ハイトレって評判いいけどさ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/07/10(月) 04:24:34.82ID:eH3QFhN8
そんなにたくさんの参考書やってる時間ないから、
基本はここだ→やておき300→基礎英文解釈100→やておき500→ポレポレ→やておき700じゃダメですかね?少し時間はかかっても500の前にハイトレ2と700の前にハイトレ3いれるべき?

0002名無しなのに合格2017/07/10(月) 05:04:22.24ID:ilLuVskY
Cdついてるし、700はただ訳と、単語載ってるだけだけど
きちんと/とか3は入ってるよ

0003名無しなのに合格2017/07/10(月) 06:49:59.24ID:X6g6JJgh
俺はやておき500ポレ700だけで長文読解はだいたい問題なくなった

0004名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:12:50.90ID:unJIGg4F

0005名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:33:27.98ID:xl3OsiHw
>>2
CDってどう使えばいいの?

0006名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:51:27.17ID:AeE8cW4W
>>5
音読してる
きちんと息の切れてるところに注意して

んで2倍速にして意味をとれるよーにしてるよ

0007名無しなのに合格2017/07/10(月) 13:02:00.11ID:cjqNj2uu
志望校はまずどこなの

んでルート的には
基本はここだ→基礎英文解釈100→ポレポレ→ハイトレ1-3→やておき300-700→過去問でいいと思うけど

0008名無しなのに合格2017/07/10(月) 13:27:00.41ID:CcI7AOiN
少々高いが全レベル長文が良い

0009名無しなのに合格2017/07/10(月) 16:55:00.70ID:SXDbL6iU
>>6
なるほど、ありがとう!!

0010名無しなのに合格2017/07/10(月) 16:55:32.81ID:SXDbL6iU
>>7
上智!
先に解釈本全部終わらせてからの方がいいのか!

0011名無しなのに合格2017/07/10(月) 16:55:56.11ID:SXDbL6iU
>>8
ハイトレやりたい気持ちは山々だけどやる時間なさそうだなぁ(;_;)

0012名無しなのに合格2017/07/10(月) 17:57:25.36ID:0wvKwx+K
やっておき300はやらなくてもいいよ

その分ハイトレをやれ!

0013名無しなのに合格2017/07/11(火) 15:13:55.86ID:Pt//Lu/U
びんたげはハイトレ後がいいよね?

0014名無しなのに合格2017/07/11(火) 19:29:48.67ID:eAbdyaXq
個人的にはハイトレみたいなcd付いてて音読・シャドーイングしやすい問題集だけを使って後は過去問で読解演習を積むってのが効率的な気がする
英語は文章を読める様にするのが先決なんだから、読解で問題解くよりはまず多読をして読める文章を増やすほうがいい

0015名無しなのに合格2017/07/12(水) 03:49:46.36ID:sgquxp9Z
1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています