中途採用面接官の部下にはなりたくないと思った瞬間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた2023/10/19(木) 22:51:58.63ID:nAYsCpSo0
皆さん、そんな気持ちになったことありますか?

0002名無しさん@引く手あまた2023/10/20(金) 06:26:46.77ID:xqZMCgiT0
ない

0003名無しさん@引く手あまた2023/10/20(金) 18:01:29.18ID:PiyVJkbD0
面接官も取りたくないなって思ってるから、時間の無駄だなって態度に出てしまう感じ。これは絶対に取りたいという人は面接は形式的なものなので、面接官も余計なこと聞かないで世間話や入社後の具体的な話とかして時間を潰す。

0004名無しさん@引く手あまた2023/10/20(金) 19:01:47.38ID:D0Q5oEeQ0
>>3

そういうヤツはそもそも書類選考の段階で落とされるのではないか?

0005名無しさん@引く手あまた2023/10/21(土) 08:34:22.04ID:xXiL1lMw0
>>4
よくあるのが、

人事部の管理職は取りたいと思うけど、配属先の直属の上司となる人物が取りたいと思えないパターン

人事部の担当者と配属先の直属の上司となる人物が取りたいと思っても、人事部の管理職が否定的なパターン

人事部の担当者と社長や役員等の面接に出てこない人が書類見て取りがっているけど、人事部や配属先管理職たちが否定的なパターン

0006名無しさん@引く手あまた2023/10/21(土) 10:50:22.58ID:LeXNqkbd0
面接の質問事項で面接官が頭の中に自分の答えを持ちつつ、求職者の回答がこれに一致しないと不愉快な態度を見せるオバちゃん管理職は自分の上司にはしたくないな

0007名無しさん@引く手あまた2023/10/21(土) 13:00:38.33ID:xXiL1lMw0
>>6
何千人も面接やって年中朝から晩まで同じこと聞いてるると、どうしても残念な回答や模範解答みたいなのが頭の中でできる。想定を上回る良回答であっても、それを良しとする会社もあれば、求めてる範囲を超えてるってことで不採用にすることもある。落とされたってことは、そういうことなんだと諦めて次を探したほうがいい。

0008名無しさん@引く手あまた2023/10/22(日) 00:56:56.14ID:QUmcAll+0
部室長クラスが面接官だと、面接されてる側なのにこちらもそういう視点で見てしまいますねw

0009名無しさん@引く手あまた2023/10/26(木) 09:29:18.84ID:jPeAC7200
入社後のことを想像してしまいますな

0010名無しさん@引く手あまた2023/10/26(木) 11:34:51.32ID:EmXj4I9t0
こいつと一緒に働くのかとかあれこれ命令されて駒になるのかと考えちまうな、顔が生理的に受け付けない奴だとそれだけで終了

0011名無しさん@引く手あまた2023/10/26(木) 23:38:11.41ID:K1lRYTMX0
>>10

そう、それな 笑
面接の途中で「落ちてもいいや!」
と思ってしまう自分がいるわw

0012名無しさん@引く手あまた2023/10/27(金) 11:26:42.60ID:EPqXcnMx0
自分の目の前にいる面接官が入社後の上司になった時のことをいろいろシミュレーションして、もしボロ雑巾のようにコキ使いそうなタイプのヤツだったら直ぐに断りを入れた方がいいよ。

0013名無しさん@引く手あまた2023/10/28(土) 18:36:22.34ID:OSG8Rmja0
>>12

そう、それなw

0014名無しさん@引く手あまた2023/10/30(月) 08:05:08.97ID:370tB0xX0
これなのに入社してしまった
案の定…

0015名無しさん@引く手あまた2023/11/01(水) 12:22:02.24ID:2batCPTy0
>>1
ある

転職理由とかをネチネチグチグチ言う感じで、
自分の考えを押し付けてくるタイプの面接官だった
その場で辞退を伝えようか迷ったが、
一応翌日までこらえたよ

0016名無しさん@引く手あまた2023/11/05(日) 16:40:52.79ID:VE6/z7dS0
>>14

入社してもどうなるか見えてますよねw

0017名無しさん@引く手あまた2023/11/09(木) 00:46:17.61ID:4AVKEIUY0
面接時に入社お断りすれば?

0018名無しさん@引く手あまた2023/11/10(金) 08:05:59.07ID:6Cukp61K0
入社しない方がいいよ
入社してもいいことない

0019名無しさん@引く手あまた2023/11/14(火) 06:10:56.54ID:szN2pOJp0
無理して入社する必要なし

0020名無しさん@引く手あまた2023/11/17(金) 19:21:59.91ID:Tv1kMYoP0
直ぐに辞退すべき

0021名無しさん@引く手あまた2023/11/18(土) 14:16:50.55ID:zjRrTzRT0
あるあるネタ

0022名無しさん@引く手あまた2023/12/02(土) 14:30:27.49ID:sCQAmZLb0
漏れもそうオモタ

0023名無しさん@引く手あまた2023/12/07(木) 00:14:38.27ID:TDMc4zIX0
一緒に居ると健常者がやられるぞ

0024名無しさん@引く手あまた2023/12/24(日) 23:41:31.32ID:G9UK+/rF0
通知義務なんか無いし

0025名無しさん@引く手あまた2024/01/18(木) 15:16:45.33ID:W0JjERy90
俺のところ(零細工場)そうだけど、毎日急ぎ案件とかトラブルが続いてるからずっとドタバタしてるし、何かあるとすぐ社長や常務が怒鳴り込んできたりマウントとってくるし、1人1人がスーパーマン級の仕事量こなしてるよ(笑)

0026名無しさん@引く手あまた2024/01/18(木) 21:00:50.04ID:n+zXGIU10
小さい会社の面接、夏の暑い日にスーツで行った
面接官はワイシャツだけでお腹までボタンあけて腕まくり。辞退したわ

0027名無しさん@引く手あまた2024/01/19(金) 22:48:42.84ID:+b8tQxAo0
面接中にお断り

0028名無しさん@引く手あまた2024/01/22(月) 23:56:31.25ID:PQ8ANOzY0
内定もらっても辞退したい

0029名無しさん@引く手あまた2024/01/23(火) 07:07:18.64ID:uMjN0SN10
さすがに面接中に辞退の申し出する勇気ないわ

0030名無しさん@引く手あまた2024/01/24(水) 08:09:26.10ID:NX5b7oF+0
コレはあるあるですな

0031名無しさん@引く手あまた2024/01/26(金) 23:13:01.29ID:O4/NcSmk0
その場でお断りします!

0032名無しさん@引く手あまた2024/01/27(土) 13:02:34.15ID:V2sOb54G0
入社しても苦労するだけ

0033名無しさん@引く手あまた2024/02/07(水) 18:56:12.69ID:pLZMpDtw0
それに意味があるかどうかは別として

0034名無しさん@引く手あまた2024/02/17(土) 10:55:04.10ID:rOCymtwZ0
これは、あるあるネタですな

0035名無しさん@引く手あまた2024/02/19(月) 20:12:46.13ID:OPczdVR10
UTエイムからの「応募しませんか?」がしつこ過ぎて困る。

0036名無しさん@引く手あまた2024/02/24(土) 18:46:00.78ID:NSethuMO0
面接終了後に電話で辞退したったわ

0037名無しさん@引く手あまた2024/03/02(土) 23:20:47.76ID:rDAs8K9k0
よくある話だわ

0038名無しさん@引く手あまた2024/03/07(木) 10:28:37.41ID:+J7ZOXlU0
先日リモート面接した会社はルフィみたいな
風貌でやばかったわ
言葉遣いは普通だが見た目が不細工で
服装も私服
大手なんだけどな
速攻辞退メール出したわ

0039名無しさん@引く手あまた2024/03/09(土) 18:39:01.63ID:p2VbEPiu0
>自分の事が当たり前と思うな

0040名無しさん@引く手あまた2024/03/10(日) 17:14:07.03ID:L5l0ErgX0
まともにアンカー使えないアホが何を言うとんねん(笑)
カスが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています