★★★ビルメンテナンス(設備)Part.444★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらへどうぞ。

※前スレ

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.443★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1687738470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

このスレだと新卒や20代でビルメンになってる奴は無能とか底辺とか酷く言われてるけど
結局のところ、条件の良い大手系列は若ければ若い程入り易いという
若ければ幹部候補で給料や配属先も中途とは別待遇だと聞くし
無能の自覚あるなら早い内にビルメンになっとくに越した事ないね

0953名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMe5-IIoC [36.11.229.112])2023/07/28(金) 13:36:37.41ID:35etLkNqM
40のジジイじゃないからわからんけど、病気の前触れはありそうだよね

0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 191f-IIoC [118.5.3.22])2023/07/28(金) 13:39:58.43ID:Ntxofm3a0
>>952
無能の自覚あるから早めにビルメンになって色んな資格とって無能なりの安定した生き方を目指したいと思ってる。資格取れば勤務地も自社ビルだったり後々望んだ場所で働けるんでしょ

0955名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b2c-DtKp [153.242.196.130])2023/07/28(金) 13:44:55.82ID:SwF7ISfC0
神器3つ揃えてから転職始めた方がいい
将来に渡り得する

0956名無しさん@引く手あまた (JP 0Hfd-UQg9 [202.212.22.144])2023/07/28(金) 14:05:19.13ID:tJ4WGGoYH
>>952
神器取れないとみんな消えちゃうけどね。
一時的に系列に所属することが目的ならいいんじゃないの?

>>955
ちょっと極端かな?
でも最低限何かひとつは系列に行く前には持ってて欲しいよ。

0957名無しさん@引く手あまた (JP 0Hfd-UQg9 [202.212.22.144])2023/07/28(金) 14:08:43.25ID:tJ4WGGoYH
面接官も若けりゃビル管くらいすぐ取れると思ってたら、
5年後もそのままってケースもあるから、
最近は警戒してるんじゃないかな?

0958名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-jopu [106.146.47.165])2023/07/28(金) 15:22:27.27ID:0pCZXADBa
ビル管なんて大東亜レベルの一般入試より簡単なのにゆとり世代は受からなくてマジで笑えるわw
ちょっと小馬鹿にしてやったら自分はいつまでもビルメンやってないんでなんて負け惜しみ言ってた
若くしてビルメンなんてやってる奴がどこに通用するのか楽しみではある

0959名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-jopu [106.146.47.165])2023/07/28(金) 15:24:29.49ID:0pCZXADBa
>>957
5年どころか10年経っても取れないのが新卒ビルメン
ただ講習だけで取れるような資格だけは持ってる

ビル管なんて半年勉強したら受かるだろ
高卒で底辺工業お情け卒業したギリ健の俺でも受かったのに

お前のところのゆとりでゆとり全体をそう決めつけるほうが頭悪そう笑

0962名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMe5-IIoC [36.11.224.122])2023/07/28(金) 16:19:12.35ID:PjUSR6nJM
歳食った後に会社辞めた未経験ビルメンと
若いうちからビルメンやって資格とったビルメンってどっちの方が将来的に楽かな?

0963名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-jopu [106.146.45.234])2023/07/28(金) 16:26:40.93ID:YxWaTpfoa
>>961
いや総じて新卒がヤバいのは確かだと思うぞ
この売り手市場の就活でビルメン選ぶ人なんていないしある程度マシな学歴や資格があればまず選ばないだろ

0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 536b-AXXq [115.162.88.15])2023/07/28(金) 16:53:14.03ID:LBCNjY/F0
>>962
ピークのない低空飛行で良いなら後者、それなりの会社に居れば前者。

0965名無しさん@引く手あまた (スッププT Sd33-I2OL [49.105.74.41])2023/07/28(金) 17:32:12.08ID:AK6FS9Vnd
年収が低い会社にはモチベーションとモラルの低い奴が多く集まるのさ

それなりの会社までいたらビルメンまでは落ちてこないよ

それは当たり前のことでは?
会社の人事だってこの給料で良い人材来るなんて思ってないよ、数打ちゃ当たるかな神頼み

>>967
そりゃ、誰しもランニングコストは押さえたいからな。

給料を倍にすりゃ、売り上げは伸びるけど、管理の委託費を倍にしても何も増えないからな。

0969名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-jopu [106.146.45.98])2023/07/28(金) 18:10:07.83ID:01MPu62oa
○栗はキレまくってるけど代えがいないのに帰るとかありえないよ
お前が責任者だったら自分勝手にいきなり帰るとかいってキレてるやつがいたらムカつくだろ
何より子どもが熱出して職場をバックレるの何回目だ、親を近くに住ませて育児に協力してもらえよ

0970名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-jopu [106.146.45.98])2023/07/28(金) 18:13:03.49ID:01MPu62oa
甘○の後任は60歳未経験の電気主任技術者でワロタ
ほんとにこの業界は人手不足だな

難関国家資格保有者を蔑むつもりはないが
今後は難民部族の富裕層が仕事上、主要顧客になる
つまり努力のベクトルを変えなければならない
すべては楽するために

0972名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fb20-IgyT [119.240.41.150])2023/07/28(金) 19:02:19.44ID:fB387IlL0
転職して体力的にはクソ楽だけど見積もり作成とか業者との折衝とかする現場に配属された
お金の流れとか全く分からないから苦戦してるけど将来自社ビルとかに転職するならいい経験になるかな

系列とかクソだるそう

0974名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b2c-DtKp [153.242.196.130])2023/07/28(金) 19:38:08.23ID:SwF7ISfC0
>>970
レベルの低い独立に電験持ちが入社すると
高給狙えるかもしれんな

>>973
クソだるい
経験無いから修行と思って食らいついてるけど早く抜け出したい

0976名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-jopu [106.146.44.191])2023/07/28(金) 20:00:14.03ID:uM4nkUlCa
>>974
甘○は賞与いくらなのか知らんが月収50万こえてたしあながち間違いではない
40歳未経験の待遇としては悪くないよ

ビッグモーターの除草技術ほしいわ

0978名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b301-AXXq [133.206.81.224])2023/07/28(金) 20:44:56.01ID:ihCzKg7V0
他の業界で厳しい人間が経験積んで4点、ビル管の資格取って慎ましく生きて行くのがビルメン、と思っていたが、系列は工事提案に業者管理にまるで営業や施工管理みたいな事やらされる。もちろん技術的な事も知っておかなければならない、オーナー側の総務課の窓際サラリーマンよりキツく無いか…。第二の介護職だろ。

0979名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b2c-DtKp [153.242.196.130])2023/07/28(金) 20:54:33.90ID:SwF7ISfC0
>>976
賞与も退職金もないが月給40万位って言ってたぞ

この業界が注目されたのって薄給だけどラクって点じゃなかったっけ、独立の設備員辺りの
系列のマトモな待遇や高収入を目指すなら別の業界に行ったほうが良いんじゃないかな…

他業界で30歳年収500万円の会社にいたけど、どのビル行っても防災でのんびりしてる雰囲気に憧れて転職した
年収は半分になったけど、イメージ通りのんびりしてる
なのに、系列行って年収400万円台なのに普通の会社みたいに馬車馬のように働かされるとか信じられない
何のためにビルメンになったのよ

防災センターで一人とかなら気楽かもやが小規模のビルで所長と二人っきりはきついぞ  

0983名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM6b-AXXq [133.106.177.33])2023/07/28(金) 21:12:02.49ID:uQXA2lfcM
>>982
それな
勤務中まとめサイト見てる時に吹き出しそうに
なっていつも咳してるわ

仕事の有能無能とは関係なしに、業務にも直接関係なしに、資格取得所有すれば評価されるし手当や一時金が出る
そこそこ仕事できれば中途入社でも系列でも上に上がれる。上がれば世間並みの給料はもらえる。下でそこそこでもよい
こんな業界そうそうないで

0985名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 191f-IIoC [118.5.3.22])2023/07/28(金) 21:57:27.03ID:Ntxofm3a0
とりあえず系列応募して書類は5個ぐらい通過したんだけどさ、話聞くと系列って管理ばかりじゃん。防災センターで待機しとくだけの仕事に就くためには底辺独立に入ればいいの?

>>985
そう

0987名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabd-AXXq [106.133.233.116])2023/07/28(金) 22:35:39.42ID:kez1aKGSa
先日、照明不良を発見して明けで調査を申し送って帰ろうとしたが、『急ぎでは無いから、お前が次来た時にやっとけ』さ。今日は作業無いから時間に余裕あるはずだけどな。
自分は嫌われているのかな、同業他社経験者だからか新人なのに作業は見て覚えろで『資格あるから出来るだろ』と言われる。

この業界、面倒事は他人に押し付けたり、指導能力が低すぎて教えないのは割とデフォじゃないかね
俺なんて未経験なのに入社1ヶ月後にはロクに教わらないまま週・月点検をメインで回す羽目になったぞ
想像以上にガイジ多いから数年後は他の業界に行く予定

0989名無しさん@引く手あまた (スッププT Sda2-IPSQ [49.105.12.15])2023/07/29(土) 00:23:12.63ID:dQTjTspPd
客先常駐・派遣型の底辺職だから
社会人とは呼べない者だらけ
安いし辞めた

>>987
違和感ない。次の勤務の時しますと自発的に言う。的になったら嫌やん。

>>987
まあ君からすればほかがサボりだけど、他から見たらわざと引き継いだとも見れるから普段とのコミュニケーションかもな

0992名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-IPSQ [36.11.229.88])2023/07/29(土) 00:59:43.37ID:I6Fo7d+4M
できるだけ調べて、次の人が対処しやすいように引き継ぎをすれば
大抵の人はやってくれる
発見したので調査しといて下さいじゃ無理だろうな

0993名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 511f-/0JN [118.5.3.22])2023/07/29(土) 01:21:36.78ID:VVbNq7Iu0
分電盤にゴキブリいたから次の人に報告して任せた自分は異端かな?
真面目なやつは公務員やれ

>>987
急ぎじゃない仕事なら次の出勤時自分でやれよ
俺はそうしてるそれとも嫌がらせか?

0995名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0210-cK++ [59.138.169.28])2023/07/29(土) 03:55:04.28ID:y+Q+q+cD0
独立に就職するだけなら4点とビル管でいけるが、
そこから系列に行こうとするとやっぱ電験三種必要っぽいな
書類通らないな。
まぁそりゃそうか

0996名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-mipx [126.234.48.159])2023/07/29(土) 05:02:51.42ID:7CVfrgTkr
>>995
そんなことないから安心しろ。
もし4点とビル管で系列行けないなら面接でやらかしてるか、履歴書が酷いんじゃないか?
そういう人は電験三種取っても結果は大して変わらないぞ。
履歴書と面接対策を見直してみろ。

0997名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-mipx [106.133.43.220])2023/07/29(土) 05:26:28.03ID:1jN2NdE7a
でも、元が建築系とか電気系とかの会社だと、電験なし、エネ管なしでビル管のみで居座れるかは微妙だよ。
元が清掃会社だとビル管で行けるよ。

0998名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-mipx [106.133.43.220])2023/07/29(土) 05:46:31.78ID:1jN2NdE7a
ビル管のみで行きたい人は、元が清掃系だったり環境衛生関係の会社なら、問題なく続けられると思う。

0999名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-mipx [126.233.157.158])2023/07/29(土) 05:53:40.27ID:vnnjzWEQr
>>997
系列に入社したことあるの?
現場知ってるなら電験三種やエネ管の取得率わかると思うんだけどな。
系列でも難易度の高い資格持ってない奴はたくさんいるし長く勤務してるぞ。
清掃系とか関係ないわ笑

質問いいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 16分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。