年収500万超えて気づいたこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた2020/09/12(土) 00:33:48.01ID:JcNMFa7+0
語れ

年収1000万超えて気づいたこと3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598412981/

年収1000万超えて気づいたこと3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598500051/

0017名無しさん@引く手あまた2020/10/21(水) 21:54:40.96ID:h8rNY4Ye0
年収700万で家賃は会社がほとんど払ってくれるからある程度余裕のある生活が出来ている

0018名無しさん@引く手あまた2020/10/22(木) 12:22:28.31ID:NcpFWBSs0
都内でも300万あれば十分生活できるよ
家賃が高いだけで生活費は田舎より激安ショップが有り金は掛からない
親と同居か寮に入れば貯金できる100万は年間貯金できる

0019名無しさん@引く手あまた2020/10/28(水) 20:00:52.45ID:HmpSXyS70
前提条件バラバラすぎてわろたw
300とか700とかスレタイ嫁wwww

年収560だけど
独身で酒タバコ風俗ギャンブルしない俺は
趣味にある程度かけても
年間150-200くらい貯まる。

独り身なら車あってもよゆー
趣味や好きなことに使えるはず。

扶養1人
食うには困らん。

妻子持ち
きつい

こんな感じだ。

0020名無しさん@引く手あまた2020/10/31(土) 22:25:45.87ID:9DYXk9P50
新入社員で超えていたぞ

0021名無しさん@引く手あまた2020/11/02(月) 16:19:31.47ID:LZhgLoPp0
最近になってようやく気づいたが
人間、飯があって、寝る場所があれば生きていけるんだよな。
俺正社員で月収35万くらいあるけど、実家に月3万入れている
だけで車も必要ないから手放して外食とかもほぼやめたら、
金がたまりまくってきたわ。

0022名無しさん@引く手あまた2020/11/02(月) 16:46:25.77ID:j4ejrIhR0
>>17

或(ほる)テイド 或(おる)テイド 病(ある)テイド
おるおるるるるるるるるおるおるおるるるるるるるほるほるるるるるるるるるるほるほるほるるるるるる

0023名無しさん@引く手あまた2020/11/02(月) 17:48:41.02ID:LeEZ2CIC0
>>21
実家暮らしで実家に3万と一人暮らしで実家に3万仕送りのどちらかは
気になるところ。

0024名無しさん@引く手あまた2020/11/05(木) 12:40:34.82ID:2qsLWVt60
昇格して年収500万から650万に上がった、都内でもっといいとこに住むか車を買うか、バイクは所持している

0025名無しさん@引く手あまた2020/11/06(金) 23:24:34.69ID:Qh+8jd8j0
俺なら
まずは車かな!
家は転勤ないなら、頭金貯めてマンション購入だな

0026名無しさん@引く手あまた2020/12/30(水) 14:32:10.86ID:maFb3dUr0
おれ600万、よめ500万で世帯年収は1100万くらいあるはずだが、ごくごく普通の生活だな

急な出費がドカンと出ても困らない程度の年収がこのくらいで、
贅沢しまくれるのは2000万近くないと無理っぽい

0027名無しさん@引く手あまた2021/01/14(木) 11:52:22.38ID:wDrgohbs0
年収500万程度なら嘘言っても嘘とバレない

0028名無しさん@引く手あまた2021/01/14(木) 12:15:52.99ID:4p6aAoMW0
>>21
家なんてものは寝る場所とクソができる場所があればいい

0029名無しさん@引く手あまた2021/03/31(水) 23:12:32.09ID:KiGp4JPd0
一人なら余裕出るのが500万ぐらい

0030名無しさん@引く手あまた2021/04/12(月) 14:24:36.42ID:0TI6chKZ0
転職すべきかアドバイスしてほしい

0031名無しさん@引く手あまた2021/12/04(土) 14:55:06.99ID:mU5FQL5J0
>>395
この年だから退職までそんな感じでユルユル働きたいわ…

0032名無しさん@引く手あまた2021/12/08(水) 23:17:50.94ID:F3ZeQOlr0
年収530万妻子持ちだが年間150万くらい余る

0033名無しさん@引く手あまた2021/12/30(木) 15:50:30.59ID:QHGbzzUV0
1馬力じゃ赤字だろそんなん

0034名無しさん@引く手あまた2022/02/11(金) 18:36:23.44ID:JXZSWPJ70
50歳で500万だからもう結婚なんて考えてない
一般的視線は冷たいがこれで生きていく
無理

0035名無しさん@引く手あまた2022/02/11(金) 19:51:51.31ID:MfUUxU130
500万超えたくらいから金があまり出して
投資しはじめたなぁ。
独身だからだろうけど。

0036名無しさん@引く手あまた2022/02/11(金) 20:11:04.66ID:JXZSWPJ70
いいな投資の知識ある人は

0037名無しさん@引く手あまた2022/03/14(月) 12:52:06.68ID:ZoTpWaLF0
俺も来るのはSES、PM・PL、コンサルタントばっかだ。SESはマジでウザイ。勤務地プロジェクト先って見た瞬間に消してる。

0038名無しさん@引く手あまた2022/03/16(水) 21:09:09.40ID:R3Uy2e3g0
新卒と同期にはなれないってことだな

0039名無しさん@引く手あまた2022/05/20(金) 00:37:28.52ID:UikNNtLu0
600万になったら新車契約してみたいな

0040名無しさん@引く手あまた2022/06/06(月) 19:30:33.74ID:bLuwBeRw0
50代なのに手取り30万ちょいしかない
副業やるべきだよね?誰か助けて

0041名無しさん@引く手あまた2022/06/08(水) 17:46:56.40ID:fOcufbWL0
>>40
米国ETFをパッシブ運用とかいう何の足しにもならない投資が1番おススメ
しっかり金儲けたいなら今はNFTアートだな
俺は年収550万で横浜の実家住まいだけど車持ってないし持ち家だが、金は一切貯まらない
家族持つなんで不可能
30代だけど結婚は諦めてる
30代で年収1000万いかないなら結婚は諦めた方が良い

0042名無しさん@引く手あまた2022/07/25(月) 10:21:00.05ID:3MabdV4x0
全部かどうか分からないが自分が検索する機械設計職は全て両方でてる

0043名無しさん@引く手あまた2022/09/12(月) 20:45:42.45ID:Wz7+siHf0
年収700万円ぐらい稼がないと駄目だよ500万で満足してちゃ

0044名無しさん@引く手あまた2023/01/01(日) 23:07:49.43ID:ecG2sBam0
毎月金余るから、風俗に通う頻度が増えた

0045名無しさん@引く手あまた2023/01/02(月) 10:15:13.05ID:iIE9BnVp0
>>44
独身?

0046名無しさん@引く手あまた2023/01/02(月) 10:30:46.95ID:NEE92c6Z0
>>45
独身彼女なし

0047名無しさん@引く手あまた2023/01/09(月) 19:16:25.14ID:1vrEUni40
500万程度では何も気づかない

0048名無しさん@引く手あまた2023/01/15(日) 14:19:08.89ID:4OetyV+n0
700万超えたくらいから段々使う金をきにしなくなった。

0049名無しさん@引く手あまた2023/01/15(日) 15:26:12.18ID:qC2512Vm0
まぁスレチなんだよなぁ

0050名無しさん@引く手あまた2023/01/30(月) 07:23:13.31ID:PH4ZaWUk0
>>48
それは分かる!

0051名無しさん@引く手あまた2023/06/27(火) 16:08:41.96ID:1IU5vdLw0
定年になったら破産するパターンだな

0052名無しさん@引く手あまた2023/08/07(月) 23:09:57.76ID:Xh79wXzl0
ボーナスが税金とか年金とか云々で15万くらい引かれてた
61万ね
前職は手取り10万だったけどw

0053名無しさん@引く手あまた2023/09/06(水) 17:10:29.02ID:/1JJSbc60
500万程度じゃ全然余裕ないよ

0054名無しさん@引く手あまた2023/10/10(火) 12:15:08.35ID:xGpmnI8Y0
26で600だが、普通に遊びすぎて貯金できてない

0055名無しさん@引く手あまた2023/12/07(木) 00:41:53.65ID:7ILTx0yQ0
嘘もへったくれもあるかいな。

0056名無しさん@引く手あまた2023/12/24(日) 22:38:42.71ID:G9UK+/rF0
良い会社ならそんなことしなくてもメールが爆裂する

0057名無しさん@引く手あまた2024/01/18(木) 15:04:03.73ID:b0ZqfGH90
成果なんてどう評価するんだ

0058名無しさん@引く手あまた2024/02/07(水) 18:44:30.05ID:VnxNFuRw0
XX年XX月業績悪化により自己都合で退職

0059名無しさん@引く手あまた2024/02/11(日) 09:19:05.67ID:Mx7f6cbZ0
>>48
これなー
毎日外食してても勝手に貯金増えてくし、
レジ袋とかポイントカードみたいな端金はどうでもよくなった

0060名無しさん@引く手あまた2024/02/19(月) 19:53:25.49ID:/ji+W0OO0
ありがとう。一応カバンには常に入れてるけど、その心づもりでいます

0061名無しさん@引く手あまた2024/02/23(金) 18:18:29.24ID:UTJUYE7q0
基本給30万、ボナ4か月+残業代がちょろっとの500万と基本給25万、ボナ4月、残業代がっつりの500万でかなり話が違う気がする
ちなみに30前後で後者だけどあんまりたまってる感はない

0062名無しさん@引く手あまた2024/02/23(金) 18:43:26.95ID:zm/s738v0
>>61
何に使ってるの?

0063名無しさん@引く手あまた2024/02/23(金) 22:19:34.49ID:NsMOMCPG0
残業禁止だから残業代では稼げない500万円
残業なんてしたくないけどな
会社はテレワーク推奨してる割に週2出社させられる
フルリモートの会社に転職したいけど、残業1分でもあるなら嫌だしな

0064名無しさん@引く手あまた2024/02/24(土) 07:04:58.95ID:t92MuAQM0
就業時間8時間に対して休憩45分だから、定時後15分は休憩時間という名のサービス残業でござる

0065名無しさん@引く手あまた2024/02/24(土) 08:14:17.84ID:nVto6R+A0
>>61
転職して残業代ちょろの方だが、毎月30-40残業した前職の方が稼げてたな。
在宅で通勤往復2時間分短縮できてたからそれほど苦ではなかった。

0066名無しさん@引く手あまた2024/03/09(土) 18:17:43.00ID:ON1dGt3O0
長く働いていても毎日同じ仕事をしてれば少ない

0067名無しさん@引く手あまた2024/03/11(月) 11:53:59.61ID:L2KwT8M20
都内でも実際大企業だけで500万以下って多いんじゃないのかと思えてきた。
ネットだと都内で働く人のほとんどが貰ってると錯覚するよね。

幸い自分は500超えたものの税金や家賃などで楽にはなってない。物価高の影響もあるし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています