立命館宇治(京都)ー神村学園(鹿児島)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2023/08/03(木) 21:25:57.70ID:BzvWARZk

0002名無しさん@実況は実況板で2023/08/03(木) 21:36:52.59ID:zPzLsyaz
なんだ?都大路の女子駅伝か?

0003名無しさん@実況は実況板で2023/08/03(木) 21:42:31.85ID:BzvWARZk
なに言ってんだよお

0004名無しさん@実況は実況板で2023/08/04(金) 02:05:46.02ID:vt4RVdmX

0005名無しさん@実況は実況板で2023/08/05(土) 08:21:01.86ID:n0qV9rIZ
なんとなくこの夏は神村がミラクルを起こす気がする。

0006名無しさん@実況は実況板で2023/08/06(日) 01:02:41.38ID:IBvk3VHn
>>5
同じく。
今年の神村学園は特に注目されていないので相手が油断して気づいたらベスト8とかまでいってそう。

0007名無しさん@実況は実況板で2023/08/08(火) 09:25:10.95ID:PgnNyF6X
神村の左腕はレベル高い
プロ注目

0008名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 11:43:28.17ID:kGo/CE4T
神村のキャプテンはこれぞ高校球児て感じの泥臭さと謙虚さを持ってる個人的に応援したい選手だ

0009名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 14:37:20.42ID:XfOktuXz
神村は同じ鹿児島だから応援しますね!
4時ころにははじまるでしょうか?

0010名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 17:06:48.16ID:bKNRsmen
よかどー

0011名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 17:20:55.85ID:XuFDnHU/
翔英の方が良かったw

0012Tjobkmdo152023/08/09(水) 17:24:17.63ID:MO+Pt/do
神村先取点取ったどお〜

0013名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 17:29:34.73ID:j+7MJIMi
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/ 神村学園
| 皿 /2011年抽選会のガッツポーズは忘れてないから
| /
|⊂
|

0014名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 18:23:39.72ID:1HpURpFG
宇治高校の十川Pは195センチもありながら球速が遅い。
もっと下半身鍛えないと大学やプロ、ノンプロじゃ通用しないな。

0015名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 19:01:47.49ID:TrQyRLob
>>14
ほんっと、そう思った。何も160kmとは言わないが、ストレート140未満って中坊並み。
あげく、パン屋の監督が大バカ。こんなのを100球6失点まで投げさせるなど敗退行為だろ。
その上、3回裏一死満塁で163cmの二番打者に、監督はバットを短く持たせないという指示が出来ない。
この回まで全員がろくすっぽ外野に強打できないのだから、強振せずにミート狙いにすべきなのに。
案の定、内野ゴロでゲッツーという最悪(神村の松永にすれば計算通りw)の展開。
こんなのを相手に平安が京都大会の準決で完封負けって、史上最悪の京都代表になってしまったwww

0016名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 19:03:46.63ID:TrQyRLob
>>15
自己レス
監督はバットを短く持たせない→監督はバットを短く持たせる

0017名無しさん@実況は実況板で2023/08/09(水) 23:29:59.71ID:tZFNwgvM

0018名無しさん@実況は実況板で2023/08/10(木) 06:07:20.21ID:fT/o17C2
>>15
全く同意できんね
立命館には十川しか有望選手がいなくてしかも2年なのだから、通用しなくても続投させるのは当たり前
あと、バットを短く持てばいいという単純な問題ではない
根本的に長打力が不足していた
両軍の差はひとえに長打力

0019名無しさん@実況は実況板で2023/08/10(木) 07:47:47.72ID:QmffaUKZ
>>18
続投させればさせるほど、傷口が広がって逆転不可能になれば本末転倒だ。それこそ敗退行為。
現に、監督は続投させて試合前半3失点以内ならどうにかなると言って負けたのだから理由にならない。
ここは秋の近畿大会でも練習試合でもない。選手権の本大会を選手の成長の場にするなど、
京都府代表になれなかった他の高校野球部に失礼極まりない。
それに、今更本大会に出場しておいて根本的に長打力が不足していたからなど理由にもならない。
最初から京都府大会から辞退すべきであるし、そうでなければ試合当日で最善手を尽くす他ないにも関わらず、
非力な打者にバットを短く持たせず強振させて内野ゴロを重ねるのは無為無策の神風特攻級統帥の外道。

0020名無しさん@実況は実況板で2023/08/10(木) 07:56:31.51ID:AVHQ60Fs
>>19
続投させても替えてもどのみち勝てない
なぜなら投手が悪いだけでなく打線が頼りないから
だったら十川に投げさせるのは妥当な判断
戦前の予想では十川を神村学園が打ち込めるかが争点なわけ
頼みの十川が打たれて替わった投手のほうが抑えてたからというのはバカの言うこと
十川が抑えて初めて勝機が見えるチーム

0021名無しさん@実況は実況板で2023/08/10(木) 08:00:06.18ID:AVHQ60Fs
>>19
長打力が不足していても本大会に出られたが、本大会ではそれが通用しなかった
不足した長打力で勝つには、第一条件として先発が打たれないこと
勝負が決してからの救援の好投などヒントにもならんだろ
先発が抑えた時の替え時の話ならわかるが

0022名無しさん@実況は実況板で2023/08/10(木) 08:13:31.45ID:OP3pqEV+
3年の野手と1年のちんちくりんしか控えがいないなら、プロ注の2年エースを引っ張るしかないわ
それで点差がついたら仕方ない
まさか5回で変えてたらわからなかったとか言うんじゃねえだろうなw
十川依存だから負けたのは間違いないが、それは他に良い選手がいないからなんだよ

0023名無しさん@実況は実況板で2023/08/10(木) 08:41:22.53ID:fT/o17C2
攻撃力がないし層が薄いから「傷口が広がった」時点で終わりのチーム
かと言って「傷口が広がる前に」動くことは無謀
プロが不調のエースを序盤に代えるのはベンチ入りメンバーが多いから
先発の立ち直りに期待するしかないのに打たれたらそりゃダメ
バットを短く持つだけで何とかなるならコールドゲームなんてないわな

0024名無しさん@実況は実況板で2023/08/14(月) 19:46:55.93ID:oUTO/rDU
立命館弱すぎ
平安に勝ったチームとは思えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています