【2022選手権大会】西東京の高校野球part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※本スレ
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656218051/

※前スレ
【2022選手権大会】西東京の高校野球part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658553489/
【2022選手権大会】西東京の高校野球part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658908643/

【2022選手権大会】西東京の高校野球part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1659069778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-5a3I)2022/07/31(日) 23:08:18.35ID:Ke7ODkEkd
東京ダイジェスト
ラストメッセージ
菅生、村中監督の言葉
泣いちゃいました。

明日も野球あるんだろ?
明日もシートノックあるんだろ?
※ちょっと少し違うかもですがこんな言葉言ってましたよね。

明日から野球やらないんだよね。

感動して泣きました。

0953名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba24-6k49)2022/07/31(日) 23:37:01.43ID:f8uNu5Mo0
村中は甲府

>>939に限らんけど、どうしてそう要求が高過ぎになるんだ
全国に通用するしないの対象を例えば大阪桐蔭みたいな上位校を抑え込めないからみたいな感覚の奴が多すぎる

全国大会の平均辺りに通用すりゃそれは通用するということになんだろう

0956名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-FMcy)2022/08/01(月) 00:51:22.99ID:Hf47nwSUd
>>940
大滝秀治になってるぞ
つまらん!お前の話はつまらん!

西東京大会は昨日で終了。このスレが終了したら、東京スレに移動してください。

【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656218051/

録画したやつ早送りで見たけど甲子園への道に日大三も菅生も優勝のシーン以外映ってないよな?

6回表の2点タイムリー、なぜ菅生は前進守備敷いたかなぁ。1点やってもいいでしょ。通常シフトなら捕れたかもしれないだけに謎采配。

あとスクイズ&エラー。セカンドはなぜすぐ1塁フォロー行かない?出来てれば1塁ランナーは帰ってきてなかった。野球が雑と言われても仕方ないかもしれない。

0960名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-DRlp)2022/08/01(月) 10:02:35.26ID:FBvYM0mar
菅生は秋から春、夏って守備難だったね
やっぱエラーしたら勝てんわ

0961名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d542-7nF4)2022/08/01(月) 10:14:43.69ID:TXuaWNbS0
守備がしょぼいとせいぜいベスト4
トーカイはよくやっただろ

クソ暑いなか
よく踏ん張った!
感動した!!

0963名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-4ctU)2022/08/01(月) 12:59:58.83ID:liO/PPiUd
次の代の久我山どうなんかな
確変終了か?

0964名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 996d-+xY6)2022/08/01(月) 13:17:49.47ID:M6I9uddc0
ゴールデンウィークの練習試合
創価3−1二松学舎
創価は杉江が投げている。

>>964
練習試合がいかに参考にならないかよくわかった大会だったよ

まあ練習試合に限らずスコア、勝敗でなく実際に見たもんじゃないとなかなか難しいよ

0967名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-DRlp)2022/08/01(月) 13:32:30.68ID:cHNAAMuYr
でも久我山の状態の悪さは練習試合に出てたな

>>963
木津が残るのはデカい
新チームも整ってると思うよ久我山は

0969名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5a9-yZKq)2022/08/01(月) 13:49:19.06ID:XCiqnDrA0
>>945
松藤さんは、星野伸之さんより球速がある。

0970名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5a9-yZKq)2022/08/01(月) 14:19:58.02ID:XCiqnDrA0
>>945
松藤さんは、星野伸之さんより球速がある。

0971名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5a9-yZKq)2022/08/01(月) 14:21:01.80ID:XCiqnDrA0
すまん。二重投稿になってしもた。

菅生が10点取れば勝てた
打線が悪い

昨日は球場観戦してたので、夜ゆっくりNHK録画を見ました。前田さんの解説、分かりやすくていいですね
特に6回表の場面、前田さんはしきりに、鈴木はかなりバテてるので交代した方がいいようなニュアンスで言ってましたね。そして結果はその通りになりました
なら昨日の菅生の監督が前田さんだったら6回に鈴木を変えて勝っていたのかな?
私はそうならなかったと思います。何故かと言うと、監督としてベンチで焦ったり、熱くなったりしながらの思考と、解説者として冷静に判断しながらの思考とでは違う。
つまりもし、若林さんが解説者だったら、同じことを言ってたと思うし、逆に前田さんがベンチで采配取ってたら鈴木のままで行ってた気がします
多くの方が、5回後のグランド整備の休息タイムで鈴木の調子が変わったように書いてありましたが、私は違うと思います
やはり準決勝で国士舘と10回延長の死闘をやってしまった時点で、大消耗してた鈴木は5回までが限界で、鈴木はよく頑張ったと思います。
そして国士舘戦で疲れ果ててた菅生というチームを5回まで圧倒的優勢な雰囲気を球場全体に作らせて後押ししてたのは、大音響の素晴らしい菅生ミックスだったと思ってます
私はNHKの6回を観ながら、さすが三高の底力と思いながら、現地観戦に続いて録画観戦でも涙が出ましたが、菅生も本当に強いチームだと思いました
甲子園では、二松と三高、菅生の三校を見たかったです

0974名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-DRlp)2022/08/01(月) 15:22:26.75ID:todGPN1Yr
日當は居るけど菅生新チームは完全に谷間だから若林の腕の見せ所だな
例年通り秋春流して夏に本気モードかな

>>973
ベンチから見てるのと外から見てるのでは~ってのはその通りだと思うけど、継投に関しては前田監督がミスる場合拙速はあっても巧遅はほぼ無いから昨日のケースに限るなら変えてはいたんじゃないかな

0976名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H7r3)2022/08/01(月) 15:47:24.08ID:UArgSWOra
夏を標準にチームを組み立てて欲しい。あと、欲を言えば坊主に戻した方がいいかな。国士頑張れ!応援してます。

国士舘高校OB

ほんとにただの勘なんだが三高は格上に勝って格下に負けそうな気がする

菅生はなまじ練試で大阪桐蔭に大勝したのがマイナスに作用したような気がするな。若林が敗戦後に日本一を狙えるチームだったと言ってたが大阪桐蔭に大勝したからその気になるのも
無理ないかも知れないが、そう思ってたとしたら満心があったとしか思えんな。こんな発想でやってたらチームは必ず受け身になる。
西東京のチームが全て格下という感覚でやってたら競った展開になるとどうしてもバタつくし力が出せない。菅生が以前三高に勝ってた時は三高が受け身になって菅生が挑戦者として果敢に臨んでる構図だったけど、
昨日試合見てたら本来秋春負けてる菅生が挑戦者なのに菅生が受け身になって三高が挑戦者として挑んでる感じがした。なので練試も良し悪しなんだなと思った。

三高なら桐蔭に5点差以内で無事に試合を終わらせられると予想する!

ベイズ推定という確率の理論をつかって計算すると
下記のようになるという説があるのですよね。

「二度あることは三度ある」=75%
「三度目の正直」=25%

菅生が負ける確率は75%もあったという事でしょう。

明日は関東で40℃超えもあるってさ。観測所での気温だから人工芝グラウンドや日の当たる客席では何度になることか。
昨日じゃなくて良かった。

現地では主審の事余り気にならなかったが
録画見直したら鶴明八の四球合戦を演出した滝沢さんだったんだな
あとで気付いてよかった
先にわかってたら主審の判定にいちいち気を取られてただろう

0983名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-iNeV)2022/08/01(月) 19:24:46.25ID:dH4tA3hBr
色々たられば言ってるけど、今の代は秋、春、夏と3戦とも日大三高の勝ちだから、タレント集団か何か知らないけど東海大菅生は日大三高より弱かったという整理が一番腹に落ちる。異論があるのはただ悔しいだけ。

>>959
つーか鈴木は守備下手だな
いつも動きがぎこちなかった

0985名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6524-iNeV)2022/08/01(月) 21:10:50.53ID:l8zM5hML0
首都圏人は菅生に行かない。
だから人気ない。
そろそろわかれよ

日大三なんか神奈川大会に参加してたら準決勝進出も怪しかったろ
西東京に入ってて良かったわな
運がいい奴らだわなホントな

東海大相模はもう東京に入った方がいいわ
そうすればニ年に1回は必ず出場できるわ東京大会レベルならな

人気あるのはどこ早実?

0988名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-iNeV)2022/08/01(月) 21:39:01.06ID:dH4tA3hBr
>>986
お前が日大三高を神奈川県大会に参加させれみれば?できるの?見せてぇ。

松藤なら初戦3失点以内に抑えてくれるだろう

0990名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp05-1mtm)2022/08/01(月) 22:14:03.70ID:MbzNHOgkp
次の関心ごとは高校球児の進路。

>>986
何イッテんの?東京都町田市の学校が神奈川なんぞの大会に出るわけないだろ?ふざけんな!

>>986
相模原市の高校を東京の大会に出すわけないだろ、100年早いよ!

>>986
そんなに甘くないよ。
西東京だって、菅生は強い。相模にも横浜にも負けないレベル。
それに勝つのはかなり大変。

毎日来るアラシに反応するなよ、アオリ耐性なさすぎて悲しい。

てす

アプリ再インストで謎規制潜ったか
頻発するようならmateからの乗り換えも検討だな……

てす

0998名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-f//7)2022/08/02(火) 07:04:13.82ID:DW0cPZYUa
次スレ
【東西統合】東京都の高校野球part97【2022選手権大会開催】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656218051/

0999名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d6d-0eUa)2022/08/02(火) 07:44:09.63ID:WT3KgTdY0
麻基

1000名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d6d-0eUa)2022/08/02(火) 07:44:25.22ID:WT3KgTdY0
四家

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 8分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。