ベスト4決定! 2021夏 甲子園 どこに優勝して欲しい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 18:37:03.57ID:m/jao2jx
どこ?

0164名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 21:06:22.51ID:oFgPBFhB
>>86
談合はわろたw

0165名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 21:06:41.53ID:oFgPBFhB
優勝は智弁和歌山か智弁学園のどちらかだと思うけど決勝カードは分からない。
理由は、近江と京都国際は決勝まで残った場合投手陣が限界を迎えると思うから。
流石に準決勝で智弁勢の両方負けは想像しずらいので智弁のどちらかの優勝じゃないかと。

0166名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 21:10:26.85ID:oFgPBFhB
>>142
ここ10年ぐらいってどっちかと言えば挑戦者VSラスボスの構図が多くない? なんか、正直やる前からこっちの方が強いなって感じで実際そっちが勝ってるイメージや。
どっち勝つか予想できずにわくわくする決勝がそうそうない。

0167名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 21:19:06.26ID:NfyfHnh9
>>166
予想を裏切ったのは佐賀北くらいだな。
でももうそれも10年以上になるんだなぁ。

0168名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 21:23:23.91ID:aBPGvJge
当たり前や
ジャイアントキリングはほとんどない

0169名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 21:48:20.95ID:xPnb6nCA
弱い方の智弁はユニフォームのデザインを変えろよ

0170名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 22:34:15.02ID:W2mBqCRe
今年は弱い方の方が強いんやで

0171名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 22:35:04.47ID:J4SiBOLK
もうどっちの方が強くてどっちの方が弱いのかわけがわからなくなってきた

0172名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 22:49:53.18ID:b1y6W3WE
>>129
希望はこれだな
まあ現実的にはそのまま奈良智弁が優勝しそうだが

0173ケイタイヤロウ2021/08/27(金) 23:17:51.52ID:6C67ZuMs
近江と智弁和歌山は読めないね(怒)
近江は疲れが酷い場合だけぼろ負けだろうが
回復してたら五分五分と思う
近江は昨日の試合で底力と言うアイテムを仕入れた
なら無敵だ
優勝はこのどちらかがする可能性が高い(*^O^*)
次に京都国際と奈良智弁は 投手戦なら智弁
打ち合いなら京都国際だな
西村は打ちにくいが小畠はそうでもないんやないかな
俺は見解は違う 智弁和歌山を舐めすぎ
智弁和歌山≧近江=奈良智弁≧京都アンニョンセー が地力かなと思う
奈良智弁と智弁和歌山だけは猛打のチームに当たってないのが不安材料だ

0174名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 23:53:46.61ID:ebN5wYRO
リアルでさっき血便が出たので智辯が勝つと思います!

0175名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 23:55:13.61ID:AIq55sIP
病院行けw

0176名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 23:56:42.05ID:UEUeO//u
>>168
東北学園は松商相手ならワンちゃんあったと思う
明徳には4−0くらいで負けそう

0177名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 00:22:37.16ID:8mgwgEOq
>>69
ベストな状態で試合を出来ればその通り。

近江は岩佐投手の肘がやばそう。
150キロ弱の速球がこの前は130キロ台しかでず、コントロールもおかしかった。
怪我してそう。
まだ出てない3人目の投手が初登場するかも。

0178名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 00:23:53.35ID:8mgwgEOq
>>75
イジメは京都に隣接している大津の出来事。
近江は東側なので、人種も文化もだいぶ違う都市

0179名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 01:01:24.11ID:L6yji/Gi
総合力オールAの智弁学園が優勝と言いたいけど上手くはいかなそう。
オールAの愛工大名電、大阪桐蔭、明豊はいいとこなしで早々に帰った。
気持ちの強い京都国際が甲子園では強そう。
正直に言えば日本語の校歌を歌う高校に日本一になって欲しいが。
ルールに従い正式に出場してるんだし、ハングル校歌であろうと高校野球日本一が韓国のチームになっても祝福したい。
来年は京都国際が更に強そう。
来年春夏連覇とかされないように日本の高校にも頑張ってもらいたい。

0180名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 01:07:53.94ID:QcBd0tx0
>>178
東尋坊で飛び降り強要した事件も大津だっけ?

0181名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 01:13:44.14ID:7T6BySZa
モリフもエースが万全な状態で出てたら近江に勝ってたよなw

0182名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 01:47:02.67ID:lBERe4Ch
>>166
つい前回は挑戦者側が勝っただろw

0183名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 02:30:11.15ID:Kdso+2Oj
このスレ的に最も美味しくない展開どれかな

智弁和歌山8−2近江
京都国際4ー2智弁学園

京都国際2ー3×智弁和歌山

これか?

0184名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 03:07:41.06ID:Yvl/uR5z
>>51
敦賀気比、二松より力は下だし強運という感じがする。
智弁は前評判通りの強さ。波乱はないはず。

0185名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 03:19:23.91ID:HHQ9dhOb
>>179
大阪桐蔭はホームランぽんぽん打ってやっぱ桐蔭すげーって思わせたから
いいとこなしってことはないだろ。
愛工大名電と明豊は明らかに過大評価だった。これは5ちゃんの住人でも薄々予想してた。

0186名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 06:25:04.78ID:kMVUYqwE
京山の母校の近江

0187名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 09:29:16.96ID:fPn79NoZ
近江→リュウ
智弁和歌山→ガイル
京都国際→ダルシム
智弁学園→ベガ

0188名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 10:40:38.61ID:8fL4voJ9
もし和歌山が優勝したら白けるわ

0189名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 10:43:29.20ID:na/Bdnpf
>>188
ほんとそれ。橋本の時や2,3年前とかもっと優勝に相応しいチームいっぱいあったのにな。
今年のこんなのが優勝したら最悪やわ。

0190頑張って2021/08/28(土) 10:45:17.01ID:2TMgkemy
京都国際に頑張ってひしいいが、智弁学園に勝てたとしても
智弁和歌山には勝てないだろうな。

0191名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 10:47:27.09ID:opOjDo09
この10年、近畿か関東しか優勝できていない
もう他の地域が優勝するのは難しいのか

0192名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 10:56:02.20ID:fPn79NoZ
>>191
その前までは北海道や東海や九州や四国等バラバラだっただけになぁ

0193名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 10:58:12.95ID:GOkGYFAa
>>191
まあね
他県は三人までとか決めないと。結局大都市強豪に集まってしまう

0194名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 11:31:59.74ID:kolGSiui
智弁和歌山が優勝したら白けるとかアホみたいこと言ってるのが存在するのが白けるわ
甲子園は場数が大事、甲子園での1戦は球児の成長度が違うから
大事な初戦を逃した智弁和歌山は場数が減って不利なのに低脳はそれが理解できず
ズルいだ白けるだほんとアホみたいなことしか言わないアホはどういう人生生きてきたらそうかるんだろか

0195名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 11:41:50.62ID:D6USSb68
真夏の炎天下で100何球も投げる疲労、試合間隔も短いから当然肩肘に負担も掛かる。1試合少ないだけでも相当なアドバンテージ。
それを無視して甲子園で試合すると成長するから不利??

0196名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 11:54:23.87ID:kolGSiui
いろんな要素があれ勝負は試合で決まる
カスがズルいだ白けるだ言うのは甲子園に関わる全ての人々に対する冒涜でしかない

0197名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:02:23.98ID:IFxziXRI
>>195
智辯和歌山みたく何枚もP揃えたチームからしたらそんなもん関係ねーよ
智辯和歌山にとって宮崎商がやらかしたせいで二回戦出来なかったのは明らかにマイナスだわ
おかげで既にエンジンかかった高松商相手に苦戦させられたし
んで、お前みたいなアホに後からグチグチ文句言われるし

0198名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:16:45.18ID:PxnSNhAm
優勝するには優勝に値するだけの実力があるところでなくてはならない。

そういう意味では両智弁だが
智辯和歌山は3回戦からの登場で試合数も少ないし選手権の優勝経験があるから
智弁学園の初優勝がいい。

0199名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:24:45.23ID:EwcX7xb/
>>196
サイン盗みはあかんよ

0200名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:31:21.30ID:na/Bdnpf
>>198
智弁和歌山がそうなら近江は勿論、明徳や神戸国際あたりも入るわ。
実力なら智弁五條なんやが試合運びがあかんな

0201名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:32:33.56ID:kolGSiui
邪推したらあかんよ
人生負けるひとの特徴的

0202名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:34:49.13ID:1Km2vMgc
明徳や神戸国際大附属は両智弁よりも実力が劣ると見ている。
決勝は智弁対決で和歌山の優勝かな。
中谷が元プロとして、池田の蔦文也以来の優勝を果たす。

0203名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:48:53.69ID:PxnSNhAm
>>200
今大会の勝ち方やチーム状態も考慮して。
智辯和歌山は安定していて強さを感じる。

0204名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 12:59:12.18ID:dNDnt8q6
どうせ智弁同士の決勝になるなら
有観客で、人文字、応援歌も楽しみたかった。

0205名無しさん@実況は実況板で2021/08/28(土) 15:17:47.42ID:yTwNwu4e
>>197
> 智辯和歌山にとって宮崎商がやらかしたせいで二回戦出来なかったのは明らかにマイナスだわ

宮崎商を責めるのは違うだろう
モラル無いな

0206名無しさん@実況は実況板で2021/08/29(日) 19:19:03.39ID:PUT9TCcQ
4元号で夏制覇したのは、和歌山が初

大正:和歌山中
昭和:海草中、箕島
平成:智辯和歌山
令和:智辯和歌山


他に可能性があるのは、兵庫、愛知、トンキン

0207名無しさん@実況は実況板で2021/09/01(水) 18:52:49.99ID:ApP+jMbc
第103回大会ホームラン36本塁打
地区別内訳

近畿20本
四国4本
北信越3本
東北3本
中国2本
東海2本
東京1本
関東1本
九州0本
北海道0本

0208名無しさん@実況は実況板で2021/09/26(日) 12:10:20.79ID:gbgmKtSZ
どこでもいい

0209名無しさん@実況は実況板で2021/11/26(金) 16:35:46.52ID:e00nR1eR
そうですね

0210名無しさん@実況は実況板で2021/12/17(金) 17:40:30.57ID:IkEfNtnC
わかい

0211名無しさん@実況は実況板で2022/01/25(火) 17:01:39.06ID:EgIFwSNE
211

0212名無しさん@実況は実況板で2022/02/07(月) 19:05:39.61ID:tZOdk+PE
kghfdgfs

0213名無しさん@実況は実況板で2022/03/03(木) 18:07:27.45ID:ZvZ1lGaI
213

0214名無しさん@実況は実況板で2022/06/18(土) 14:07:44.06ID:RV53NnIT
北海道のアホです

250名無しさん@実況は実況板で2022/06/18(土) 12:04:01.51ID:m7zhEYM1
札幌市豊平区で旭川のケーブルテレビ映るのかw
ホラ吹きチー牛駒大苫小牧オタwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています