【第8ブロック】阿南光 沖縄尚学 鹿島学園 盛岡大附 大阪桐蔭 東海大菅生 近江 日大東北★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2021/08/22(日) 21:14:58.62ID:P/KZdkn+
第4日(12日)
第3試合 阿南光(徳島)ー沖縄尚学(沖縄) 13:00
第4試合 鹿島学園(茨城)ー盛岡大附(岩手) 15:30

第5日(13日)
第1試合 大阪桐蔭(大阪)ー東海大菅生(東東京) 8:00
第2試合 近江(滋賀)ー日大東北(福島) 10:30

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628002221/

0591名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:17:44.71ID:R+4zjRkV
言いすぎたな
モリフお疲れ様
打撃は1.2を争うくらい凄かったな
このスレで暴れてたのは関東人だろうけど

0592名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:25:54.82ID:nMAD7SbI
>>337
>>419

な、近江だろ

0593名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:27:09.21ID:RdJc0Wy6
>>450
滋賀人だけど岩手県民を責める奴なんていないよ。
花巻東はサイン盗み、一塁手への体当たり、カット打法とかで嫌なイメージあるけど。

0594名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:29:41.45ID:WKNSnLjd
このブロックを勝ち抜いただけでも相当すごい、しかも全国から集めてる桐蔭やモリフに力で勝った
だが疲労が心配だ
普通にやったら近江が差を空けて神戸に勝てそうだが連戦が続いてしかも1試合多い

0595名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:33:03.76ID:E0PnHsrz
このブロックを勝ち上がったは滋賀作の近江高校だったのか

0596名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:35:30.49ID:6pmzYyYP
近江のNEXT神戸は石見の次くらいにはくじ運良いが連戦なのが気になる
岩佐先発かな

0597名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:38:45.46ID:RzdiPrjA
>>593
花巻東はキック英並みにヒールポイント稼いでるからなw
OBもオオタニサンとか今はマンセーされてるが松ヤニ菊地みたいに問題起こすか注目

0598名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:44:44.98ID:xDw+7Jz+
モリフゴリラ VS 琵琶湖





モリフゴリラ 4 VS 7 琵琶湖

琵琶湖の勝ち―!
 

0599名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:48:53.22ID:nMAD7SbI
>>596
故障でもない限り99%山田先発
多賀監督が山田6回岩佐3回を頑なに守ってるから

0600名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:52:29.54ID:u5HtC2uq
滋賀作すごいじゃん。

0601名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 19:53:39.80ID:VERPCnzZ
岩手県民だけど盛附が勝ち上がるには投手層が薄かったね
でも県民としては十分夢を見させてもらいました
お疲れ様でした

0602名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:00:14.34ID:lE4CCBFe
岩手と滋賀の対決といえば、1984年夏の大船渡vs長浜を思い出した。
センバツベスト4の大船渡が有利と思われてたが、試合は大船渡が15安打を打ちながらも
5安打の長浜に3−4で敗れるという当時は誰も想像出来ない結果になった。
滋賀の耐えて勝つ野球が今日も存分に発揮されてましたね。
近江高校ベスト8進出おめでとうございます。

0603名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:04:40.70ID:tnBK5YX7
15安打で4点か

0604名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:06:34.89ID:WKNSnLjd
>>603
14三振

0605名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:09:08.04ID:+Ij5G0jG
>>594
いや、神戸は滋賀に相性いいんだよ
確か秋に直接やって神戸が勝ってたはず
まあわからんけどね

0606名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:32:23.82ID:M7m1jLss
松本裕樹のような投手がいる年もあるのにな
今年は投手陣の層が薄すぎた

0607名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:34:35.26ID:lgeJoCc2
>>605
甲子園での対決ってあったか?

0608名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 20:35:17.57ID:BIBTgCE2
>>593
花巻東は昔、雄星が1年だった頃に夏の新潟明訓戦であわや乱闘寸前の一触即発状態になってたし、
雄星三年時夏の明豊戦でも汚いプレーが目立った
勝利至上主義なのはわかるけど、越えてはいけない一線がある

0609名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 21:02:24.36ID:/c7vOOdF
仕事で、てんびんの詩って作品を長々と何度か研修のたびに見たから滋賀県民の特徴は少しわかってるつもり

0610名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 21:05:23.14ID:/c7vOOdF
なんていうか数年前に奈良県代表が岩手代表に負けたときのスレとは違いすぎて、
岩手県民であろう側も滋賀を皮肉らないのが良いね
あのときの奈良代表ファンは酷かったよなー

0611名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 22:01:22.89ID:yBOeuc4X
モリフが余裕で抜けると吠えまくってた馬鹿はどこ行った?
確かに打力はこのブロック最強だったが
近江の方が野球が上手いというか試合巧者だった

0612名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 22:06:20.70ID:ZBLrYgkt
>>611
上の方の書き込み見たら大阪桐蔭ディスってモリフモリフ言ってる連投キチガイいるな
恥ずかしくて出てこれないんだろう
書いてる事が単なるアンチ近畿でバカ過ぎる

0613名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 22:12:56.15ID:hXnvA/R9
さすが大阪桐蔭を倒しただけある
大阪桐蔭にはリードを許したが盛附にはいちども許さず
ラッキーな当りも結構もらってヒット数はあるものの
三振数も酷すぎる有様
結構、近江と大阪桐蔭以外はゴミばかりだったな

0614名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 23:22:02.52ID:RdJc0Wy6
ベスト8揃ったところで1日休み入れて欲しいな
球数制限よりも休みが欲しい

0615名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 23:29:53.74ID:vecXd6Xa
岩佐くん今日バテてる感じがしたなぁ

0616名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 01:44:39.86ID:EFdHGt7U
確かに疲労が心配 桐蔭 盛附 と最強クラスの打線と対戦してるからな。
中1日からの連投はキツいと聞く。

0617名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 03:03:18.84ID:cBkfhb69
前スレ読んでみたけど最初のうち近江が勝ち抜くとみてた人ほとんどいない
まあ3強ぐらいで上げてる人が数人いたぐらいでほとんどが桐蔭やったな
しかし春から夏にかけてどれだけ強なったんやろ、
やっぱり岩佐の復調が一番大きいんやろか 

0618名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 07:41:48.94ID:59ghrYT6
>>617
復調というか急成長
この1-2ヶ月で平均球速10キロ増したらしい

0619名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 08:41:45.08ID:hLcRIQj3
大阪桐蔭と盛附の試合は見たかった気がする
松浦が本当に温存だったら、松浦が抑えて6−3ぐらいで大阪桐蔭が勝つだろうけど
投げれない場合はお互いにノーガードでの打ち合いになってそう
渡辺を大阪桐蔭がどれくらい打てるかによるな

0620名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 15:48:10.58ID:+Oc7ZDnY
奈良智弁vs朝鮮
神戸or近江vs和智弁

近江は決勝行ける芽十分にある
問題は投手のスタミナ

0621名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 17:37:52.42ID:K7k0NFdD
勝利を掴むぞオウミー

0622名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 17:51:43.26ID:Edv2XPN1
さすが大阪桐蔭を逆転勝ちしただけあるな
強いわ近江

0623名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 18:05:48.71ID:P9y8YvyZ
近江の終盤の得点力は凄いな
中盤まで僅差でもしっかり最後は突き放す展開だし

0624名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 18:12:10.31ID:jGjgPjAE
そういや今朝は盛岡以北へ下道で向かったので4号線の厨川を通過したから気分変えてモリフの練習場がチラッと見える道路に進路変更して走ったが、
あのショボい練習場から甲子園大会2勝はよくやったと思うよねー!

0625名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 18:31:23.96ID:jGjgPjAE
今日、俺が勝ってほしい思たティーム3ティーム負けてる
ってことは俺が近江負けて欲しい思えば近江が勝つかな?

0626名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 19:05:48.81ID:A0Be0R8K
近江勝ったが和歌山に勝てるかはかなり微妙
岩佐が頑張らな厳しい

0627名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 19:17:15.20ID:BUcsxZ6K
6-2の場面で見るのをやめてしまった。
9回の神戸の反撃は凄いね。お疲れ様でした。
近江は投手2人に疲れも感じる。特にリリーフ。
先発とリリーフを逆にするパターンもありそう。

0628名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 19:48:10.92ID:OFReU5hL
神戸国際の猛反撃凄かったけども別視点から見たら山田弟は岩佐がやらかしたおかげでスタミナ余計に使ったのがなー
和智弁有利だが何とか頑張ってほC

0629名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 22:36:01.47ID:GEJ6NZZW
>>626
岩佐が穴

0630名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 22:45:17.54ID:slqOb9LG
近江のリリーフ岩佐。ベンチに戻ってきた時に一瞬だけ、ひじを抑えてしかめっ面になっていたそうな。
古傷のひじが原因か、ストレートは遅くスライダーでしのいでいたと。YouTubeで見た。

0631名無しさん@実況は実況板で2021/08/26(木) 22:51:55.66ID:RMB8x4FJ
>>630
そうそれ、それがなかったらあっさり勝ってただろうけど
怪我が再発した気がする
これはかなりやばい

0632名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 00:22:04.60ID:gViChmHq
近江を応援しないで、どこを応援する?

近江
19日 1-0 日大東北 5回中止
20日 8-2 日大東北
23日 6-4 大阪桐蔭
25日 7-4 盛岡大付属
26日 7-6 神戸国際

智弁和歌山
不戦勝 宮崎商業
24日 5-3 高松商
26日 9-1 石見智翠館

0633名無しさん@実況は実況板で2021/08/27(金) 09:20:32.47ID:pmkyjuLU
一番の激戦ブロックだったな

0634名無しさん@実況は実況板で2021/09/26(日) 06:18:23.89ID:gbgmKtSZ
異色

0635名無しさん@実況は実況板で2021/11/05(金) 19:07:33.40ID:79oyMhN5
阿南光

0636名無しさん@実況は実況板で2021/11/17(水) 09:35:57.34ID:yVzenSC1
ヨード卵光

0637名無しさん@実況は実況板で2021/12/15(水) 15:43:10.11ID:8bs8eg/1
おやこどん

0638名無しさん@実況は実況板で2022/01/25(火) 18:21:15.16ID:EgIFwSNE
638

0639名無しさん@実況は実況板で2022/02/07(月) 19:34:08.15ID:tZOdk+PE
gfjdhgsf

0640名無しさん@実況は実況板で2022/03/03(木) 19:04:21.85ID:ZvZ1lGaI
640

0641名無しさん@実況は実況板で2022/05/11(水) 20:55:06.84ID:X9hR680E
【プロ野球/パ・リーグ】 H 2-0 L[5/11]…2017年最多勝。鷹・東浜巨、ノーヒットノーラン達成。チームは7連勝!西武完敗 [鉄チーズ烏★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652269039/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています