慶応義塾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2020/02/09(日) 10:25:06.01ID:2kGBo7zP
調べたところ意外にもスレッドが存在しませんでした

0350名無しさん@実況は実況板で2022/08/08(月) 14:47:31.41ID:rDAXWm1+
東海大相模戦の時、すげえ象徴的なシーンあったんだよ。
なんじゃこいつは? ってのがさ。
たまたま攻撃中の慶応ベンチが映ってさ、
選手の1人が帽子を取りながら、
長髪をいじってたんだわ、
サラサラの長髪の乱れを気にして
触って直してるの!
こいつ、負けてるのに何やってんだろ、
試合に集中しろよ! って誰かと思ってメンバー表見てみたら、
副将www
これじゃ勝てないよなwww
監督さん、マトモに指導してますか!
呆れたよ。

0351名無しさん@実況は実況板で2022/08/11(木) 13:24:31.35ID:TjQSLrBY
チーム下山の時が、もはや、奇跡に思える。  
キャプテンシーがあって打てて守れてチームの核となって、
甲子園が当たりまえだった時代。

ここ2年は、守れない打てないただの選手をキャプテンにして、
使えないから内野やら外野を転々とさせて、セカンドで使って
チームのお荷物になったけど、
今度の主将もそうなったら3年連続だね。
そうなりそうで、逆に楽しみでもある。
主将はヘタクソでも先発メンバーにするという不文律でもあるのかね(笑)
人を見る目って大切だよ(笑)

0352名無しさん@実況は実況板で2022/08/11(木) 21:11:55.06ID:aeGsL8aa
清原主将

0353名無しさん@実況は実況板で2022/08/11(木) 21:23:21.66ID:O7265/N+
歴代のキャプテンが、下山以降、誰も大学でレギュラーメンバー掴んでないんだな。
レギュラー層が薄い慶応野球部なのにな。
塾高監督が明らかに見る目が無いんだろ。
あるいは、実力は問わない、お飾りなのか?
慶応のキャプテンは?

下山以降のキャプテン
2019 善波(宮崎の控え。なんとか一軍) 
2020 本間(一軍では無い)  
2021 金岡(一軍では無い)
2022 宮原(さて、どうなるやら)

0354名無しさん@実況は実況板で2022/08/12(金) 08:42:51.49ID:uewPJ6J1
日吉の野球部に推薦いらないよな。
甘やかすだけだもの。
湘南台の野球部に集めたらいいんじゃないかな。
野球漬けにした方がいい。

0355名無しさん@実況は実況板で2022/08/12(金) 09:07:09.80ID:uewPJ6J1
>>352

慶応の主将は大変だぜぇ。ポジションを何箇所もやれないとなれないんじゃないか?
たらい回しに耐えられない奴は主将になれない!

金○ サード、ライト、ファースト、最後にセカンド

宮○ キャッチャー、サード、レフト、最後にセカンド

清○は、たらい回しの刑にあっているか、あっていれば主将の資格ありだwww

0356名無しさん@実況は実況板で2022/08/15(月) 09:44:12.62ID:HhNPmpz6
大阪桐蔭の、聖望学園戦後のYahooコメント。
参考にしろよな。月とスッポンなんだから。

大阪桐蔭の選手はテレビ中継では映っていないところの動きも素晴らしいです。 
チェンジの時の全力疾走はもとより、1秒でも早く試合運行ができるための気配りが
どのチームより出来ています。
地方大会から観ても大阪桐蔭ほど徹底されているところはありません。 
しかもそれをやらされている感じではなく
選手一人一人が自ら考えて動いています。
控えの選手や1塁3塁コーチャー含めて全員がです。
こうした目配り気配りは将来社会に出てから必要ですし、
野球を通しての教育にも成功されているのだなと感じます。
全員で繋ぐ野球が、その状況、状況で幾重にも考えられ、
ミスなく実行されていますから、
まったく隙がありません。
勝負ですので勝敗は水もので絶対はありません。
しかし当たり前のことを意識高くやっている姿勢にまず驚嘆を禁じ得ませんでした。 
点差についても1プレー1プレーの積み重ねの結果にすぎません。
超高校級という言葉は選手の見えない努力の部分に向けてほしいです。

0357名無しさん@実況は実況板で2022/08/15(月) 19:28:07.09ID:v0O66QJa
その一方で相手打者にぶつけて謝らないどころか帽子も取らずヘラヘラしてた投手がいたチームはどこだ?
もう人間として終わってるな、カスがっ❗

0358名無しさん@実況は実況板で2022/08/15(月) 21:08:51.55ID:zrMkaWmI
それが、エースだろ。
どんな教育しているんだか。

0359名無しさん@実況は実況板で2022/08/19(金) 09:22:35.50ID:e0U9SVKX
さぁ、今日からだな。
少しは楽しませてくださいな。

0360名無しさん@実況は実況板で2022/08/19(金) 17:39:42.63ID:yX8i2Bm9
120キロやそこらの球速の投手からなら、37点取れても、
140キロを投げる投手から何点取れるか?
夏の二の舞にならないことを祈る。

0361名無しさん@実況は実況板で2022/08/20(土) 09:33:32.42ID:60ANzq7T
それよりこの相手に1失点って大丈夫か?
誰だよ、その凡Pは??

0362名無しさん@実況は実況板で2022/08/20(土) 12:46:08.96ID:F0M56kj0
清原調子良いねぇ

0363名無しさん@実況は実況板で2022/08/24(水) 23:59:26.74ID:679bWcJ6
捕手の選択が難しいね。
2年の渡辺、1年の加藤、廣瀬の3人のうち、1人はコンバートしたいね。
もったいない。

0364名無しさん@実況は実況板で2022/08/25(木) 14:08:22.92ID:C0bNuSjX
来年、慶応が選抜いけるかは、投手次第
ある程度やれる松井(シード校以下なら抑えられる)以外に、
鷹尾、小宅、村上、加賀城を秋季大会で使ったけど、
彼らのうちから2人、シード校相手でも3点で抑えられる投手が出たら、
ひょっとするかも
まだまだ球速が足りなくて、130前後の球を投げてるようだと、
強豪相手にはバッティングピッチャーの域を出ないけど

まぁ確率的には横浜50%、相模30%、桐光10%、慶応は3%

0365名無しさん@実況は実況板で2022/08/25(木) 17:37:35.29ID:GIOMzPUz
キャプテンにしたら、レギュラー確定してるようじゃ勝てないよな。

仙台育英見習わないとなw
以下、yahoo記事より

レギュラー選別基準を可視化

「須江監督が就任後すぐに取り組んだのは『レギュラー選別基準の可視化』です。たとえば右投手なら最低でも135キロ以上(左投手は130キロ以上)、野手は一塁到達タイムの最低目標は3.85秒未満で、スイング速度は最低140キロ以上……と、試合に出るためのあらゆる基準を明確化し、選手に説明した。これをやっている高校は私の知る限りありません。練習試合でも選手のデータを徹底管理する。それによって、選手個々の目標が定まり、努力する方向性が分かるし、メンバーで足の引っ張り合いのない健全な競争が生まれる。仙台育英には全員が納得して、上を目指せる環境が整っているのです」

 育成に重点を置き、医者やトレーナーと協力して故障防止にも注力。練習試合の先発は1カ月先まで決めているという。

0366名無しさん@実況は実況板で2022/08/26(金) 00:34:18.83ID:8fjzrTlB
思ったよりも新チームも、やりそうだ
選抜は無理としても夏なら何とかなりそう
1年の中から、木澤、津留崎クラスが一名出
てくればいいね!

0367名無しさん@実況は実況板で2022/08/26(金) 22:21:36.37ID:julPsm5K
>>364
他にまともなピッチャーはいないの?
ダメだこりゃ

0368名無しさん@実況は実況板で2022/08/27(土) 09:54:12.41ID:WfmSIYcM
いない。
松井がエースナンバー付けるようだと、
また相模に大敗だよ。
臨時で、仙台育英の監督に、
投手陣のコーチやってもらえないもんかねぇw

0369名無しさん@実況は実況板で2022/08/29(月) 12:41:29.74ID:sEDZwROZ
今の一年が伸びるのを気長に待とう

0370名無しさん@実況は実況板で2022/08/31(水) 08:03:36.33ID:qXvpGIy1
清原は2年で出てる?1年で出てる?
神奈川グラフには1年って出てたが。
3年半もできるのか?

0371名無しさん@実況は実況板で2022/08/31(水) 13:21:00.69ID:PKAjrzLG
ピッチャー清原

0372名無しさん@実況は実況板で2022/08/31(水) 18:25:13.50ID:fSeIDHxj
清原は監督一年目って意味じゃない?

0373名無しさん@実況は実況板で2022/09/02(金) 22:13:07.84ID:o1o4kC7M
良い組み合わせだね。
強いか弱いか、早めにわかってx

0374名無しさん@実況は実況板で2022/09/04(日) 01:03:41.01ID:3E5iMI4L0
【急募】タブレット端末ってiPad一択なん?ちょっと値段高いんやけど…
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662217980/

0375名無しさん@実況は実況板で2022/09/04(日) 08:18:35.14ID:jF36Fkcm
清原ホームラン!

0376名無しさん@実況は実況板で2022/09/06(火) 11:53:02.37ID:X3EFubTx
ホントに?
日本じゅうのジジババが感動すろだろな
二刀流とかやればいいのに

0377名無しさん@実況は実況板で2022/09/10(土) 10:59:02.36ID:0htOIJEY
清原スタメン

0378名無しさん@実況は実況板で2022/09/10(土) 11:24:29.71ID:fK2wDwjK
ありがとう!

0379名無しさん@実況は実況板で2022/09/11(日) 17:56:34.45ID:pWIEW5D3
我が栃木県の選手達が活躍しているようだね!

0380名無しさん@実況は実況板で2022/09/13(火) 12:52:38.65ID:6q1RtiYp
相模にまた負けておしまいだろう
いつもと変わらぬ光景
変わるのはつまらぬスローガンだけ
他喜昇り

0381名無しさん@実況は実況板で2022/09/15(木) 12:25:54.25ID:jwmaJXB8
相模の勝つ確率が9割。
慶応は10回やって、
運良く1回勝てるかどうか、
くらいの実力さがあると思っている。
コールドだけは勘弁w

0382名無しさん@実況は実況板で2022/09/15(木) 17:38:05.51ID:wH2CAHP1
予想!
松井先発なら7回くらいでコールド負け。
小宅や鷹尾先発で凌げば接戦もありうる。
つまりここ数年の、取り敢えず学年上位を使うパターンなら実力どおりの惨敗でしょう。
そしてそのオーダーを選ぶんだよなぁ、負け戦がすきだから。
なんとかならねえもんかね!

0383名無しさん@実況は実況板で2022/09/17(土) 22:03:33.98ID:y1R8Xc9Z
よくやった、さすが小宅!

次は日大藤沢のサウスポーを打てるかどうか。

小宅先発で、早めに得点上げれば、負ける相手ではない。

怖いのは、松井先発でランナー貯めてホームラン打たれること!

それさえなきゃ、決勝は確実だね!

0384名無しさん@実況は実況板で2022/09/25(日) 13:10:10.86ID:+KhT4FJc
松井って、、、、
もう出てこないで欲しいわ。

0385名無しさん@実況は実況板で2022/09/25(日) 13:27:51.87ID:gnqUA1Za
慶応おめでとう^_^ございます
しかしP松○はダメだわ
甲子園に行きたい!だから関東大会で松○は出さないでほしい
来年育成された時に試合に出せばイイ
日藤に勝ってあの喜び様は流石にレベルの低さを感じる

0386名無しさん@実況は実況板で2022/09/25(日) 13:27:52.62ID:gnqUA1Za
慶応おめでとう^_^ございます
しかしP松○はダメだわ
甲子園に行きたい!だから関東大会で松○は出さないでほしい
来年育成された時に試合に出せばイイ
日藤に勝ってあの喜び様は流石にレベルの低さを感じる

0387名無しさん@実況は実況板で2022/09/27(火) 15:07:33.61ID:VXzE2alH
横浜4-3慶應
7回まで終了。
ヒットは現在慶應11本、横浜7本

0388名無しさん@実況は実況板で2022/09/27(火) 15:35:39.42ID:VXzE2alH
決勝試合終了
横浜6-3慶應義塾

0389名無しさん@実況は実況板で2022/10/13(木) 11:18:48.80ID:xebBk8oP
Twitterの業平武さんが徹底偵察するらしいです。ツイートしてました。

0390名無しさん@実況は実況板で2022/10/22(土) 22:28:48.27ID:Iqso3Qvn
関東大会1回戦
慶応義塾 5-3 常磐大

初戦突破おめでとう!

0391名無しさん@実況は実況板で2022/11/26(土) 11:24:26.21ID:SGgDiLtO
強いな

0392名無しさん@実況は実況板で2022/12/05(月) 09:15:01.42ID:YJnFWlDc
どなたか笹本忠裕改め沼野忠裕氏
(自称全日本U-12サッカー代表→慶應義塾ニューヨーク学院→慶応義塾大学)
をご存知ないでしょうか?
https://profile.ameba.jp/ameba/tsasamoto0803

0393名無しさん@実況は実況板で2023/02/08(水) 22:07:34.44ID:Mre0UW8i
慶應義塾

0394名無しさん@実況は実況板で2023/03/21(火) 16:39:15.81ID:GRrMf4Iu
あのさあ
せっかくレフトとキャッチャー良いプレーしたのに
なんでど真ん中
バカじゃね

0395名無しさん@実況は実況板で2023/03/21(火) 18:28:44.42ID:6w3EgWOk
それが松井
マウンド偏差値ゼロ

0396名無しさん@実況は実況板で2023/03/29(水) 05:21:19.69ID:vN2d4n/X
【急募】慶應が仙台育英に勝つ方法
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1678984140/

0397名無しさん@実況は実況板で2023/03/29(水) 08:30:32.23ID:N9Ttwvrt

0398名無しさん@実況は実況板で2023/04/22(土) 20:00:37.15ID:k3hKY3c2
なぜここまで神奈川県民に人気がないのでしょうか?

0399名無しさん@実況は実況板で2023/04/29(土) 17:58:13.72ID:Q0+rLUie
サイン盗みしてるからです。

0400名無しさん@実況は実況板で2023/05/28(日) 17:00:32.10ID:hCxRXoqH
>>1
失われた30年間の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年間の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。
 薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています