2020年のNHK紅白歌合戦 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2020/12/31(木) 21:13:43.25ID:zElsBgkj0
今年のことや過去の思い出など

※前スレ
2020年のNHK紅白歌合戦 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1607345557/

0764陽気な名無しさん2021/02/03(水) 13:20:05.55ID:/4TjDo5R0
1971年にはカセットテープ家庭に普及してたのね
NHKに提供して欲しいわ。当時の大晦日の家庭の様子がわかる音源資料として役立つと思うし
近年の酷さがわかるきっかけになるわ

0765陽気な名無しさん2021/02/05(金) 10:05:45.39ID:lkKQgaE90
NHKアーカイブで視聴者提供ってあるけどあれって買い取ったのかしら
無償提供もありそうだけど

0766陽気な名無しさん2021/02/05(金) 13:00:55.57ID:Aj9mik3l0
NHKしね

0767陽気な名無しさん2021/02/05(金) 15:55:16.79ID:lkKQgaE90
72年の紅白面白いわ
南沙織って歌ではリズム感ある感じだけど手拍子だとテンポずれることがあって笑えるわ
一番わかりやすいのは天地真理の時だけど

0768陽気な名無しさん2021/02/05(金) 20:47:53.71ID:4xG+PzmS0
パリスヒルトンの前でハイシー歌ってたのは
海外進出の一歩かと思ってたけど違ったわね

0769陽気な名無しさん2021/02/06(土) 01:41:10.30ID:IhtEFi4C0
パリス・ヒルトン大好きよ

0770陽気な名無しさん2021/02/08(月) 10:49:14.80ID:qxwwVH210
紅白、2000年頃に年明け再放送されたことあったわよね
思い出の紅白歌合戦とかじゃなくて
あとに続くわけでもなく何だったのかしら

0771陽気な名無しさん2021/02/08(月) 23:39:51.16ID:D7RlFDG40
期待より視聴率が悪かったとか?

0772陽気な名無しさん2021/02/10(水) 17:19:11.66ID:+hrfnedJ0
92年の紅白は伝説のチャック森高だったな。
あれは抜いたわ。

0773陽気な名無しさん2021/02/13(土) 01:28:33.70ID:JZJf6s9H0
録画でも裏トークで見られるのね
初めてみたけど面白かったわ

0774陽気な名無しさん2021/02/15(月) 18:13:49.79ID:wSit31ho0
和田ってしつこく出てたのに、どしゃぶりの雨の中ではなぜ歌うことがなかったのかしら

0775陽気な名無しさん2021/02/18(木) 02:39:51.84ID:wBOzWdHO0
なんかNGワードでもあるのかしら

0776陽気な名無しさん2021/02/19(金) 17:28:05.33ID:uoFC3uRz0
筒美京平追悼に郷ひろみのショボいメドレーがいまだに気に食わないのよ
数が多すぎるから1つに絞るなら、筒美最大のヒット曲で本人も代表作だと語った、ジュディ先生の魅せられての一択だったはずなのに

ま、ナントカの事情なんでしょうけどね

0777陽気な名無しさん2021/02/19(金) 18:06:46.92ID:ON573A2X0
>>776
被せのボーカルのズレた郷を見れておもしろかったわ

0778陽気な名無しさん2021/02/21(日) 14:39:41.41ID:A/nlvHqJ0
今年もyoasobi紅白出れそうね
ボカロ系だらけになるわよ

0779陽気な名無しさん2021/02/21(日) 19:08:13.70ID:xyMN1+AT0
なんか全体がボカロブームよね
ニコニコの全盛期って相当前だけど

0780陽気な名無しさん2021/02/21(日) 23:16:40.93ID:TLvF32zH0
yoasobiがまさかの去年年間1位だから業界もかなり力入ってると思う
今はSNS発で話題になる事が一つのブレイクパターンだから、ボカロはとても相性が良いのよね
日本はK-POP的な路線で勝負出来ないから、今後ボカロだらけになりそう

0781陽気な名無しさん2021/02/22(月) 09:31:43.15ID:nCoYJrhW0
>>778
てっとりばやく自己紹介程度に、高視聴率で話題性はなんだかんだあるから出演しただけでもう出ないと思うわ

0782陽気な名無しさん2021/02/22(月) 17:24:49.62ID:MIF/t/s20
ってか夜遊びのボーカルって何気に歌唱力もだいぶ高いと思うの

0783陽気な名無しさん2021/02/23(火) 00:16:00.30ID:GV+6DCIC0
路上ライブもしてたみたいね
夜に駆けるは難しい曲だから

0784陽気な名無しさん2021/02/23(火) 14:26:42.74ID:vjNR9yecO
>>167
その二人が先日のど自慢ゲストで出てたわ

0785陽気な名無しさん2021/02/23(火) 14:33:07.18ID:bc8gKbjB0
八代亜紀も吉幾三もまだまだ現役バリバリって感じだったわね

0786陽気な名無しさん2021/02/23(火) 16:18:15.61ID:paQgoGgK0
吉幾三に抱かれたいわ。
曲は良いし、まだまだ需要あると思うんだけど。

0787陽気な名無しさん2021/02/23(火) 16:23:08.25ID:Clvv6L8f0
最近は往年の歌手で歌も現役の大御所出さない傾向ね
その年の貢献度重視は別に良いとは思うけど、つまんないわ

0788陽気な名無しさん2021/02/23(火) 16:45:30.06ID:paQgoGgK0
>>787
演歌歌手全体が冷遇されてるからね。

0789陽気な名無しさん2021/02/23(火) 20:54:26.88ID:/NbSb1p50
チコ/叱られたい!は決定かしら。民生も込みで見たいわ、でも漏れなく岡村も付いてくるからヤダわ!2年連続で見るなんてイヤ!

0790陽気な名無しさん2021/02/25(木) 18:38:45.57ID:pHunKdkb0
いらない演出減って観やすくなったの、NHKはちゃんと学んでるかしら

0791陽気な名無しさん2021/02/27(土) 04:17:35.03ID:cLPxS4eG0
>>780
つーかアイドルが飽きられてきてるんじゃないの
KPOPも人気を大きく見せかけてるだけでしょ結局

0792陽気な名無しさん2021/02/27(土) 11:55:34.53ID:bcXS71ny0
>>791
日本よりはまだ売れてるんじゃない? 日本の握手会アイドルはド底辺よ

0793陽気な名無しさん2021/02/27(土) 17:08:20.09ID:pSpReIfE0
https://youtu.be/N2l6oAI21I4

全部ヒット曲だけにこうやってまとめると見応え凄いわ。

0794陽気な名無しさん2021/02/27(土) 17:22:44.11ID:MPXCGbeG0
>>774
紅白に何度も出ながら代表曲を歌っていない歌手は結構いる

菅原都々子は月がとっても青いからを歌っていないし
北島三郎は兄弟仁義を歌っていないし
美川憲一は柳ケ瀬ブルースを歌っていない

0795陽気な名無しさん2021/02/27(土) 19:57:11.17ID:gz9kuCat0
紅白あるあるよね
globeだってDEPARTURE歌ってないし

0796陽気な名無しさん2021/02/27(土) 20:46:50.53ID:ags3Xoky0
>>793
やっぱり八代さんは見栄えするわよね
歌も迫力あるし
雨の慕情の時にマイク渡したのは
初登場の聖子ね
知らなかったわ

0797陽気な名無しさん2021/02/28(日) 06:45:04.57ID:zS+w54Zr0
大阪しぐれって1980年発売で爆発的に売れたのは1981年なのに、前年歌ったからかこの年違う曲歌ったのね
はるみの意向かしら。いまなら考えられないわ。そもそも年またぎのヒット演歌なんかもはやないけど

0798陽気な名無しさん2021/02/28(日) 11:30:21.84ID:j5s1/FJg0
>>797
木枯らしに抱かれてがその逆バージョンね
爆発的に(って程でもないけどキョンキョンにしては)売れたのは1986年
でも1986年歌ったのは夜明けのミュー
年またぎでロングヒットになったので1987年紅白で歌唱

0799陽気な名無しさん2021/02/28(日) 11:48:08.93ID:EsgWCtar0
すごく短期間のシングルを紅白3年に渡って歌った印象だわキョンキョン

0800陽気な名無しさん2021/02/28(日) 12:04:31.29ID:toaMtDQp0
>>797
浮草ぐらしも彼女の代表曲の一つになるくらいだから
あっち歌ってて良かったと思うわ。

81年は昌子をトリにさせたい感じがしたし、
二年連続同じ曲ならば風雪ながれ旅で、しかもあの紙吹雪の演出込みの大トリでサブちゃん出すから
ミリオンまで売れた大阪しぐれじゃなくて新曲歌ってもらったって背景もあったんじゃないかしら。

まぁ知らないけど。

0801陽気な名無しさん2021/02/28(日) 12:47:28.45ID:KVAN5rMR0
>>798
荻野目ちゃんの六本木もそうよね。六本木が売れてた頃に初出場でダンシングヒーローだった。てか、ダンシングヒーローも1年前の曲なのよね。

0802陽気な名無しさん2021/02/28(日) 13:18:44.59ID:YFH4hITp0
>>801
そうそう、で次の年に六本木歌うのよね

0803陽気な名無しさん2021/03/03(水) 17:53:57.41ID:jRkCcc2i0
紅白でダンシングヒーロー歌った時、もう六本木発売されてたのね
知らなかったわ

0804陽気な名無しさん2021/03/03(水) 19:54:55.86ID:7Gxhhwat0
六本木は10月末リリースで、12月発売の大ヒットアルバムにも収録されてるのに、シングル単体としてもヒットしてるわね。
それまでのNOBODY作品とかとは違う、歌謡曲っぽい曲調だったけど、荻野目ちゃんの歌唱力とキャラにマッチしたのがヒットの要因かしら?
その後に出た続・六本木純情派もブラスロック調でかっこいいのよ。

0805陽気な名無しさん2021/03/06(土) 05:57:17.77ID:KDdfdITn0
六本木と続・六本木って作曲家違うのね

0806陽気な名無しさん2021/03/06(土) 16:14:44.03ID:/OzpWdUs0
続・じれったいねとか
プレイバックパート2とか
好きよね

0807陽気な名無しさん2021/03/06(土) 20:55:31.32ID:b5ksq82U0
第二章くちづけ

0808陽気な名無しさん2021/03/06(土) 22:10:57.71ID:/4POq3H00
ロードしか勝たん

0809陽気な名無しさん2021/03/07(日) 05:59:28.12ID:aEnLaCXY0
ゆずにもアゲイン2てあったわ
その後、アゲインが出たけど
発売が前後してるのは百恵のプレイバックみたいなものかしら

0810陽気な名無しさん2021/03/07(日) 22:46:22.10ID:IkpGViJG0
紅白歌合戦辞退の個性的すぎる理由 陽水w

 https://youtu.be/6lhyhTlMZZ0

0811陽気な名無しさん2021/03/09(火) 18:14:08.70ID:ekA3UE6m0
今年のユーミンの歌唱曲はVOYAGEREかしら。

0812陽気な名無しさん2021/03/11(木) 20:20:50.06ID:GVKWa9De0
>>210
吹いたwww

0813陽気な名無しさん2021/03/12(金) 04:26:51.56ID:saNDePaT0
>>804-809
My Revolution第2章
ボディ・スペシャルU

あとマツケンサンバとか替え唄メドレーとか

0814陽気な名無しさん2021/03/12(金) 06:17:12.73ID:RNTfdJIp0
>>792
韓国のCDの売り方のほうが秋元軍団よりえげつないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています