16歳でひこうき雲ユーミンVS16歳でAoutmatic宇多田

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2018/10/30(火) 20:21:42.56ID:flsq9Tfl0
しばらくこんな天才現れていないわね

0013陽気な名無しさん2018/11/03(土) 16:03:49.35ID:JcmsRrwQ0
AutomaticとKeep Tryin'はちょっと同じ人が書いた詞とは思えないわよねw

0014陽気な名無しさん2018/11/03(土) 21:27:30.04ID:f2BqPw510
アルバム「ひこうき雲」の歌詞は、本当に10代のユーミンならではのもので
二度と書けないと言ってたわ。

0015陽気な名無しさん2018/11/04(日) 16:40:26.35ID:I0kRIVg90
ユーみン天才とはちょっと違うね。リメイクの達人というのが正しい。楽譜をいじる感じですね。ひこうき雲が青い影なのは有名だけど若い頃の曲は全て原曲がある印象ね。例えば魔法の鏡はフランソワーズアルディーのさよならを教えてよねたぶん。

0016陽気な名無しさん2018/11/05(月) 21:08:33.97ID:xmVSehb40
だってポップスが日本になかった時代だもの、ポップスを日本に導入した第一人者だからそういう風に感じるのよ。
海外から流行り物が日本に来て定着して日本独自に進化してってのと同じことよ、ポップスの道を切り開いたのは事実なんじゃないかしら。

0017陽気な名無しさん2018/11/05(月) 23:51:01.67ID:ALTsXbQc0
終戦直後の話なの?

0018陽気な名無しさん2018/11/06(火) 00:45:09.72ID:7sKZDDMT0
ユーミンが出て来るまではポップスはなくてフォークとか歌謡曲だったのよ、ポップスは外国人の物だったの

0019陽気な名無しさん2018/11/06(火) 09:05:42.45ID:79iGU5HI0
ザ・ピーナッツなんかは和製ポップスと言われてたわよ?

0020陽気な名無しさん2018/11/06(火) 11:29:10.14ID:ExUmqdRS0
じゃあ、ポップスの道を切り開いたのはピーナッツなのね、ごめんなさい、知らなかったのよ。すみませんでした。ユーミンってピーナッツの後追いだったのね、嫌いになったわ。

0021陽気な名無しさん2018/11/07(水) 10:55:03.02ID:YhN/Qyvw0
「真夏の夜の夢」は、60年代の和製ポップス、ザピーナッツみたいな曲を狙って
作ったとユーミンが言ってたわ。

0022陽気な名無しさん2018/11/07(水) 13:26:15.64ID:CLDi1L1n0
でもピーナッツっは自分達で作って歌って他人に提供してとかのシンガーソングライターとしてはやってないわ
だからポップスを開拓した人ではないわ

0023陽気な名無しさん2018/11/07(水) 15:47:52.32ID:qhul/QuZ0
ユーミンと同じくキャロル・キングの影響を受けてた五輪真弓や小坂明子は?
だいたいポップスと歌謡曲の線引きが曖昧だわ
ユーミンの「あの日に帰りたい」なんてモロに歌謡曲ぽいわよね

正隆だってユーミンの曲を最初に聞いた感想を「半歩進んだ歌謡曲」と表現してるわ

0024陽気な名無しさん2018/11/08(木) 12:17:43.67ID:2Q050IFR0
だからユーミンはリメイクの達人なの。
時々雑な時もあってバンバンに書いた「いちご白書をもういちど」のサビの部分は
ドボルザークのユモレスクそのまんまでリメイクもしてないのはご存知でしょ?

0025陽気な名無しさん2018/11/08(木) 12:36:19.50ID:47xEG2950
そりゃまだまだ生まれてないから知らないわw

0026陽気な名無しさん2018/11/09(金) 00:23:48.62ID:LVBrZSfJ0
ユーミンのほうが格上だな

0027陽気な名無しさん2018/11/09(金) 14:05:44.42ID:FPLaodSj0
宇多田は他人に楽曲提供できるレベルではないからね。
メロディーメーカーでもないし詩人としても近視眼的だし。
そもそもの世界観に独自性もないからね。

0028陽気な名無しさん2018/11/09(金) 14:55:15.81ID:+tnsaQSZ0
あの日にかえりたいが歌謡曲に聞こえる人っているのね
メロディだけ切り取ったらそうかもしれないけどコード進行やアレンジは完全にボサノバよ?
それまでの日本ではありえなかったコード進行にシンプルな日本的メロディを乗せたってのが画期的だったんじゃないかしら
カノン進行を日本で初めてやったのも私だと本人が言ってたし
旦那が結婚を決めたのもひこうき雲の斬新なコードだと言ってるし

0029陽気な名無しさん2018/11/09(金) 15:03:45.84ID:HD0OzmhM0
15歳 宇多田ヒカル
16歳 松任谷由実
17歳 尾崎豊

って感じね

0030陽気な名無しさん2018/11/09(金) 15:03:56.49ID:3xtgwJ0P0
ポップスって基本的には明るくてノリが良くて楽しい陽気な感じよね。
松田聖子やらアイドル向けに曲を作れるのはこの路線ね。
その点、歌謡曲はちょっと重くて暗いトーンもあるのよ。
あの日に帰りたいやイチゴ白書なんかはこの辺ね。
歌謡曲がもっと怨念めいてくると演歌になるわね。
つまり五輪真弓に明るくて楽しいイメージなんて皆無よ。

0031陽気な名無しさん2018/11/09(金) 15:39:40.73ID:eq8kuhA20
>>24
ユーモレスクは「いちご白書っをもう一度」じゃなくて「霧雨の朝突然に」
でしょう。

0032陽気な名無しさん2018/11/09(金) 16:44:53.91ID:yZWkQtFN0
日本のポップスと歌謡曲の違いをググってみたら
時代による呼び方の違いで
たいした違いはないという回答がほとんどだわ

0033陽気な名無しさん2018/11/09(金) 18:55:51.43ID:fb9GyaiU0
1950、60年代前半はポピュラーと歌謡曲におおまかな分け方だったんじゃない?
演歌というジャンルもはっきりとは現れてなかったみたいだし。
70年代になると細かくわけるようになったわね。演歌、歌謡曲、アイドル歌謡、ロック
フォーク、フォークからニューミュージック。

0034242018/11/10(土) 00:45:04.60ID:Rz0SX3pm0
そうでした!ごめんなさい!おわびに抱かれてあげる!>>31

0035陽気な名無しさん2018/11/10(土) 01:05:58.25ID:laDcRiPn0
>>27
UTADAの曲は洋楽アーティストが歌っても違和感ないわよ
邦楽だとユーミンの方が引き出しは多いとは思うけど、洋楽として出すとなると宇多田が上ね

0036陽気な名無しさん2018/11/10(土) 08:35:06.56ID:zNM3mLiI0
宇多田はオートマチックだけね。
その後は凡曲とまでは言わないけど、神曲が全然ないし。
ボーカリストとしても、ユーミンのような独特な個性がないわ。浜崎のハスキーボイスの方が海外受けは良かったし。

0037陽気な名無しさん2018/11/10(土) 09:02:15.69ID:PpX0hddC0
>>36
オカマ人気はアユだけど一般人気は比べてられないぐらい宇多田の方が上よ

0038陽気な名無しさん2018/11/10(土) 09:31:20.36ID:zNM3mLiI0
>>37
オカマ人気なんて知らないけど、外国人には浜崎のハスキーな声の方が評価高いのよ。
生歌を知らないからだと思うけど。

日本の人気は宇多田が上なのは当たり前でしょ。

0039陽気な名無しさん2018/11/10(土) 10:12:51.85ID:DPB/pkxP0
貴方のおっしゃる外国ってどこのことかしら?

0040陽気な名無しさん2018/11/10(土) 10:28:58.15ID:EGcW13l70
韓国ダヨ!

0041陽気な名無しさん2018/11/10(土) 11:17:00.33ID:ciTOmxPn0
マジレスすると中国ね。手の込んだ信者動画を作るのよ、あいつら。

0042陽気な名無しさん2018/11/11(日) 00:20:18.99ID:5c9DRs3S0
>>34
残念ながらあたしはネコよ。

0043陽気な名無しさん2018/11/12(月) 01:54:37.86ID:ZXGJiXlH0
>>38
浜崎が海外ウケしてたのは、初期の曲を海外の有名DJがリミックスしてたからよ。
ただ、初期の甲高い声はそういう路線に合っていたけど、見た目も声も酒灼けしたオカマになって無理になったわね。

宇多田は海外での認知はゲームヲタにキングダムハーツの人って知られてる程度よね。

0044陽気な名無しさん2018/11/12(月) 20:07:18.13ID:RGNVE75c0
あたしは豚よ!それでも良ければたちるわ>>42

0045陽気な名無しさん2018/11/13(火) 05:47:14.20ID:iLlAfckS0
>>29
尾崎豊は今の時代なら叩かれて潰されるわね

0046陽気な名無しさん2018/11/14(水) 01:13:45.04ID:23DjNp1U0
でも尾崎豊はメロディーメーカーとしては良いメロディーを書くので大人向けの良質のバラードを書いてた気がする。詩の方はちょっと難しいかもしれないけどね。

0047陽気な名無しさん2018/11/19(月) 02:10:14.59ID:6hrTm/N00
あらやだ、ひこうき雲がジブリ映画に合わせて作られた新曲じゃなくて映画に合わせた既存の曲を掘り出して使ったのは知ってたけど16才の時に作ったの?そりゃ天才だわよ

0048陽気な名無しさん2018/11/19(月) 02:11:54.41ID:6hrTm/N00
>>7
あたしは伊藤淳史と生年月日が一緒よ

0049陽気な名無しさん2018/11/19(月) 02:49:01.17ID:96tnu7GZ0
ユーミンとみゆきは別格

0050陽気な名無しさん2018/11/19(月) 03:38:54.17ID:2nPJ+Oyx0
アタシも16才の時に「イエロータクシースマイル」っていう
ファンキーな曲を作ったけど、R&Bの時代が来るには
10年位早すぎたみたいなの
理解されなかったわ

0051陽気な名無しさん2018/11/19(月) 03:53:44.07ID:2nPJ+Oyx0
いや、違うわ、よく思い出すとイエロータクシースマイルはサビの一部で
トリッキー、トワイトだかトラストだかつータイトル曲だったわ

楽譜も読めないし、楽器も出来ないから既存の曲の音を分解
切り貼りして、トラックにしたんだわ
今思うと、早すぎたヒップホップだったのね

0052陽気な名無しさん2018/11/19(月) 11:27:32.32ID:sh0mm/h60
>>51 あらそれヒップホップじゃなくコラージュじゃないの?

0053陽気な名無しさん2018/11/19(月) 17:13:38.47ID:HcGA5RM80
>>47
でも「ひこうき雲」は「青い影」が元ネタでコード進行もほぼ同じなんでしょ?

0054陽気な名無しさん2018/11/19(月) 19:05:00.34ID:aMgBayGd0
そもそも、親の7ヒカルとかに
才能とかどうこう言う必用なんて無かったのよ

0055陽気な名無しさん2018/11/19(月) 19:58:23.24ID:54Tm8KRh0
16歳で作った「ひこうき雲」で驚いちゃいけないわ。
「翳りゆく部屋」(の元歌)は14歳のときに作った曲よ。
既出だけど。

0056陽気な名無しさん2018/11/19(月) 20:26:41.39ID:31oHclS90
>>53
ネタではあるけどコード進行はだいぶ違うわよ

0057陽気な名無しさん2018/11/19(月) 21:18:05.21ID:2nPJ+Oyx0
>>52
コレと同じ事だとおもうのよ
https://www.youtube.com/watch?v=MrTz5xjmso4
ちなみに、ショーン・キングストン、17歳
→ホット100において6週間もの間三位に残り続け、
「Beautiful Girls」に至っては、
2007年の間他のどの曲より最も長く一位の座についていた。

0058陽気な名無しさん2018/11/19(月) 21:26:35.07ID:GXbIeXB50
オートマチックってそんなに凄いって感じがしないのよね

なんか当時の洋楽のR&Bの何かを日本に持ち込んだだけって感じがしちゃうの

この曲をパクったってぴしゃりとは言えないんだけど、↓みたいのとかBrandy、アリーヤとか

https://www.youtube.com/watch?v=OYkLiYfv6eA


Addicted to youのイントロはBrandy & Monicaな気がするし

0059陽気な名無しさん2018/11/19(月) 21:32:40.55ID:GXbIeXB50
これとかの影響受けて作ったんじゃないかしら

https://www.youtube.com/watch?v=WggQYYNoa5o
Brandy - Baby (All Star Party Remix)

0060陽気な名無しさん2018/11/19(月) 21:49:18.90ID:GXbIeXB50
travelingとか言うのもマドンナのbed time storyにインスパイアされてそうだわ

0061陽気な名無しさん2018/11/19(月) 22:41:59.35ID:VYY2tvcY0
Addicted to youってプロデュース誰だっけ?ジャム&ルイスは違う曲のプロデュース?

0062陽気な名無しさん2018/11/19(月) 22:46:29.98ID:BKMvqWEt0
ジャムルイよ

0063陽気な名無しさん2018/11/20(火) 07:24:18.59ID:MGlS38mHO
あたしAddicted To YouのサビがSMAPの青いイナズマに聞こえるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています