パッタイとか��タイ料理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2018/04/11(水) 05:32:29.55ID:fzXCk9Zi0
好きなgay��パッタイが好きすぎます

0032陽気な名無しさん2018/04/11(水) 20:41:58.95ID:ko7sYXTE0
あたし毎日タイ料理でもいいくらい大好き。
今日も朝からレッドカレー食ったわ。

0033陽気な名無しさん2018/04/11(水) 21:20:19.07ID:YBee51Ic0
いつもROMってたけど我慢出来なくなったので吐かせて下さい。

旦那の寝顔が可愛すぎて寝不足になっててつらい。
いつもキリッとしててかっこいいから寝顔の無防備さが癖になる。
最近になってその寝顔にも耐性がついて来たから寝不足から解放されると思ったら
つい先日、寝言で私の名前をむにゃむにゃ呼んで、へらーっと笑ったww
だらしない顔しながら名前呼ばれてきゅーんってなったよクソォww
またそのだらしない笑顔と寝言が聞きたくて寝不足は改善されそうもないです…

でも旦那も、私がご飯食べてるとこ見て可愛い可愛い連呼する変人なのでおあいこでしょうかww

0034陽気な名無しさん2018/04/11(水) 21:29:52.33ID:fzXCk9Zi0
>>31
タイ料理って女性からの人気が特にすごいらしいわ
あたしはあの酸味とかがすごく好きなのよ

>>32
グリーンカレーとレッドカレーの違いは?

0035陽気な名無しさん2018/04/11(水) 21:58:57.75ID:CHn3FGG60
マンコ

0036陽気な名無しさん2018/04/11(水) 22:55:56.84ID:jH0i+KOf0
>>34
青唐辛子をつかっているか赤唐辛子をつかっているか、かしら。テキトーよ。

0037ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf 2018/04/11(水) 23:03:37.85ID:ntMkzNoI0
>>36
正解よ〜
イエローはインドカレーの〜
スパイスを使っているから黄色いわ〜

0038陽気な名無しさん2018/04/11(水) 23:12:21.89ID:fzXCk9Zi0
>>36
なるほどね、ありがとう��
ナンプラー買ったりはして見たんだけど、なかなか単体だと使い道がよくわからなくてやはりキットがいいわね

0039陽気な名無しさん2018/04/11(水) 23:13:00.43ID:fzXCk9Zi0
生春巻きも大好き
生春巻きにチリソース最高よね〜
エビが高いのだけが難点よ��

0040陽気な名無しさん2018/04/11(水) 23:18:20.72ID:ko7sYXTE0
>>39
ごめんなさい。生春巻きってベトナム料理じゃないの?

0041陽気な名無しさん2018/04/11(水) 23:19:16.21ID:fzXCk9Zi0
>>40
そうなの?よくわからないわw
でも大好き❤

0042陽気な名無しさん2018/04/11(水) 23:49:27.41ID:fzXCk9Zi0
エビってなんであんな高いのかしら
お肉より高いわよ

0043陽気な名無しさん2018/04/11(水) 23:55:16.45ID:ko7sYXTE0
>>42
7年位前はバナメイエビ100g98円くらいだったのが今は170円超えてるわ。
なんだか東南アジアの養殖場で病気が流行ってるらしいわよ。

0044陽気な名無しさん2018/04/12(木) 00:42:12.78ID:+mCTSOA70
>>35
さっさと日本から出てけよ 超ウザ糖質キチガイチョンババア

Dolce&Gabbana 日本人をディスる
71 :6Cnxn0U00
あなた大丈夫?日本は加害者よ。ユダヤ人を迫害したナチスと同じ側。

75 :CHn3FGG60
日本政府は拉致問題を利用したいだけで、解決する気はないわよ。

中華系が好きなゲイ。台湾以外
321 :6Cnxn0U00
安心して。
他国民を上とか下に見る習慣を持つのはジャップだけだから。

【いけず】 京都人の恐ろしさを語るスレ2
419 :CHn3FGG60
計算が合わないけど大丈夫?(笑)

高級売春婦・花魁に憧れるゲイ
17 :CHn3FGG60
殺され憤死?
あなたはもう少し日本語を大切にした方がいいわね。

19 :CHn3FGG60
最初の文の「古代の巫女・女神官」ってどこの話なの?「バビロンや、古代ギリシア・ローマや、日本」以外ってことよね?

85 :CHn3FGG60
日本全体が一種の兵舎ね。

櫻井よしこ(71歳)のカリスマ性って凄くない? 
367 :CHn3FGG60
↑意味がわからないしつまんないわ。
それにここ、壺売りババアのスレよ?

0045陽気な名無しさん2018/04/12(木) 01:13:42.31ID:mRP0ca800
汐留のソフバンが入ってるビルにタイ料理屋があって、
昼にパッタイやグリーンカレー、カオマンガイとかを弁当で売ってて美味しいわよ。
700円前後はするんだけど、量もまあまあだし。

0046陽気な名無しさん2018/04/12(木) 01:33:08.59ID:WhNNkTLP0
.... . .
>>39
チリソースじゃなくて
スイートチリソースよ

スイートチリソースがあればパッタイだってヤムウンセンだって作れるのよ
あたしはご飯にかけて食べたりしちゃうわ

0047陽気な名無しさん2018/04/12(木) 02:24:01.45ID:CJzefFKT0
>>46
トートマンプラーの代わりにさつま揚げに付けて食べてもタイ風で美味しい。

0048陽気な名無しさん2018/04/12(木) 02:40:15.76ID:pvonNIGO0
ついついカルディでパッキーマオを買ってしまうわ
辛さがバキっと来るのでシンハーかハイボールをガブガブ飲みながら食べるの

0049陽気な名無しさん2018/04/12(木) 02:48:18.53ID:4/6wJ8yM0
暑くなってくるとヤムウンセン食べたいわ

0050陽気な名無しさん2018/04/12(木) 08:43:29.18ID:FF0bosZL0
>>25
アメ横に一緒に行った知り合いが5000円の大きな大トロを1,500円でいいからとか言われて買ってたけど、食べれる代物じゃなくて全部捨てたって言ってた
その一件以来アメ横幻想は消えたわ

0051陽気な名無しさん2018/04/12(木) 11:18:46.23ID:5v44wY+I0
>>50
チョコレートを袋に投げ入れて、パンパンになったのを1000円!て売る名物があるじゃない。
修学旅行生が買っているわ。
けど、投げ入れたチョコレート自体は聞いたこともないメーカーの輸入物で、ただ甘いだけの安物って食べて気付いて後悔するの、なんで買ったんだろうって。

あの通りの立ち食いは、この10年でがらりと変わって、半分は
火鍋麺や焼き小論文などの中国人経営の中国ファストフード(食べるのはもちろんほぼ中国人観光客)、
残りは中東人のケバブ屋(客引きが悪徳で何度も警察から注意)
500円からの海鮮丼(食べなれた日本人からしたら、あきらかにゴミのようなネタと判るけど、外国人観光客が安いから食べてる)
串に刺さったパイナップルやメロン。こちらも真夏の炎天下に水ぶっかけてるわ。

なんか、タイトルから話がずれてごめんなさいね。
けど、そんな観光地の嫌なところを固めたようなアメ横、面白いわよ。
日本というより" アジア" よ。

0052陽気な名無しさん2018/04/12(木) 11:30:31.43ID:cO1FsWFG0
串に刺さったメロンやパイナップルは新宿アルタ横でも売ってるけど衛生的に食いたくないわ
アメ横の雑多な雰囲気は子供の頃はおもしろそうと思ってたけど、歳を取ったら行く意味すらないことに気づいたわ
アジアの雑多な雰囲気好きじゃないし
あれでせめてその手の屋台系食べ物が美味しければと思うんだけど…

0053陽気な名無しさん2018/04/12(木) 11:30:53.48ID:CJzefFKT0
焼き小論文…(^^;)

0054陽気な名無しさん2018/04/12(木) 15:24:40.81ID:cO1FsWFG0
新宿ルミネの地下のタイ料理屋のカオマンガイ弁当が美味しかったわ
ルミネの中の店なんて女子受けいいようにビジュアルだけだし、まったく期待もなにもせずに買ったんだけど、しっとり旨味ある鶏とバスマティ米の相性が抜群だったわ

0055陽気な名無しさん2018/04/12(木) 15:54:59.71ID:Vu/brdyG0
>>54
ジャスミン米じゃなくてバスマティ使ってたの?タイ料理なのに。

0056陽気な名無しさん2018/04/12(木) 15:58:52.31ID:5v44wY+I0
青パパイヤのサラダ、辛すぎてひーひー言いながら食べるのは好きなんだけど、
バンコクのレストランではなく、田舎の食堂とかだと タガメをすりつぶして風味にするのよね?
多分あたし食べられないと思いながらもどんな味か興味あるわ。

0057陽気な名無しさん2018/04/12(木) 16:00:34.42ID:cO1FsWFG0
>>55
ジャスミンかも…詳しい人に食べて判断してもらいたいわ
とにかく美味しかったわよ
カオマンガイは日本のお米じゃ物足りないと思ったわ

0058ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf 2018/04/12(木) 16:10:19.55ID:Zl9UIPtM0
>>56
ソムタムあたしもだいすきよ〜
でも田舎や得体の知れない所で〜
ソムタムは食べない方がいいわよ〜
食中毒とか寄生虫で大変なことになるわ〜
場所によって生の生きた小さい蟹を〜
すりつぶして入れたりするしね〜

0059陽気な名無しさん2018/04/12(木) 18:18:26.94ID:XgBCjBy50
タイに行きタイ����

0060陽気な名無しさん2018/04/12(木) 18:33:09.83ID:QidrDQPg0
マンコ

0061陽気な名無しさん2018/04/12(木) 18:33:54.23ID:gvCvLrOd0
>>40
タイにもあるのよ ポピアソッドだったかしら ベトナムのよりも皮が少し厚めでモチっとしてるの

0062陽気な名無しさん2018/04/12(木) 20:01:26.01ID:9h9Qntnm0
>>60 >>35
さっさと首つれよ 超ウザ糖質キチガイチョンババア

22 :QidrDQPg0
ふつうに大学に行きなさいよ。
あっそうか、ジャップランドって貧乏人は大学に行けないのよね、21世紀にもなって(失笑)

331 :zkgKu++I0
すこーしもさむく 無 いわ♪
この違和感に気づきなさい、エセジャップども

71 :6Cnxn0U00
あなた大丈夫?日本は加害者よ。ユダヤ人を迫害したナチスと同じ側。

321 :6Cnxn0U00
安心して。
他国民を上とか下に見る習慣を持つのはジャップだけだから。

Dolce&Gabbana 日本人をディスる
85 :zkgKu++I0
むしろ日本にしか伝わっていないと思うわ(笑)

【マルコリーニ】ゲイの宅飲みって...42【淫スタ釜】
429 :zkgKu++I0
下痢三って昔オカマにも人気があったわよね。

430 :zkgKu++I0
モズさんが、というより、典型的な NAKANO☆GAY のライフスタイルね。

中華系が好きなゲイ。台湾以外
336 :zkgKu++I0
ブリティッシュコロニアル建築でしょ。あれは別に何かがミックスされているのではなく、英国建築を現地の気候に合わせて改良しただけよ。
それにいまどきあんな建物に住んでいる人はいないわ。いるとしたらスルタンくらいでしょ。

338 :QidrDQPg0
え?プラナカン様式の「お金持ちの邸宅」って、まったく想像できないんだけど。

0063陽気な名無しさん2018/04/12(木) 22:29:13.96ID:XgBCjBy50
プリッキーヌ��

0064陽気な名無しさん2018/04/13(金) 15:35:07.91ID:Vq8DJJ/O0
タイ料理自体は好きだけど、衛生環境がダメ。

0065陽気な名無しさん2018/04/13(金) 15:51:11.20ID:q/Byuv390
>>61
ปอะเปึ้ยะสด ポピアソット. タイ
ベトナムのほどは美しくないわね。
http://www.foodtravel.tv/recipe.aspx?viewid=3473
http://www.foodtravel.tv/datastore/recfood/3473/Picture13473_normal.jpg

0066陽気な名無しさん2018/04/13(金) 19:38:32.31ID:cKZNUSU/O
>>56
神泉駅の踏切前のラーメン屋の所に2月にオープンしたモーラム酒店で
ソムタム試したら、エビだかカニの香りが生臭くなくて食べやすかったわ
今の所ランチあり、夜メニューも一品600円台で渋谷では一番安いかも
まだ品数は少ないけど、ちょっとバーンキラオみたいな感じ

0067陽気な名無しさん2018/04/13(金) 20:22:22.79ID:hufV8X0j0
今年の代々木のタイフェス楽しみだわ。コームーヤーンとナムトックが食いたいわ。

0068陽気な名無しさん2018/04/13(金) 23:40:28.43ID:IWCNGk8H0
>>66
あら、さっき目の前を通ったところよ。行ってみるわ。

0069陽気な名無しさん2018/04/14(土) 12:21:31.17ID:GzA5s0r00
私もパクチーだけ苦手

0070陽気な名無しさん2018/04/14(土) 12:29:07.35ID:RxQFJFoI0
大好き

0071陽気な名無しさん2018/04/14(土) 12:43:09.83ID:k+bas2SU0
辛いの苦手なタイ人っているのかしら?

0072陽気な名無しさん2018/04/14(土) 12:49:59.52ID:pczu7U4w0
ダブルアクセル!決まったぁー!!!

0073陽気な名無しさん2018/04/14(土) 16:40:35.85ID:/3qvTdji0
>>51
知り合いが北京の屋台で食べた焼き冷麺がもう一度食べたくていろいろ食べ歩いた結果、アメ横が1番近かったって言ってたわ。あの通りは日本の味を求めるとこじゃないわね。
炎天下の中生肉生魚をワイルドに並べてたミャンマーの市場を思い出したわ。

0074陽気な名無しさん2018/04/14(土) 17:41:40.80ID:kbST0VZg0
冷麺すきよ
あれもタイ?

0075陽気な名無しさん2018/04/14(土) 17:50:57.20ID:0uak8aGD0
あたし、バンコクに3回しかいったことないんだけど、
街中の屋台のご飯に作り置きのおかずを数種類指差して乗せてもらうぶっかけ飯みたいなのにひかれるんだけど、
一度台湾の夜市の焼き物食べた夜に吐き気と熱で苦しんでから、ちょっと怖いのよね。
安くて美味しそうなんだけど、あの炎天下で朝作ったのかしら、洗面器に盛られたおかずは、ためらってしまうわ。
ビビりすぎかしら。

0076陽気な名無しさん2018/04/14(土) 18:04:28.69ID:RxQFJFoI0
>>75
フードコートはどうかしら?
ショッピングセンターにもあるし、市場にもあるし。

0077陽気な名無しさん2018/04/14(土) 18:32:08.74ID:b7QB/gsq0
>>75
正常な反応だと思うわ。
あえてリスク取ることないわ。

0078陽気な名無しさん2018/04/14(土) 18:33:24.83ID:b7QB/gsq0
あたし、台湾の夜市でレア焼きの生カキとか、
バンコクの露店での麺類とか食べて、あとで「しまった」って後悔することが多いわ。

まあ後悔だけで何ともないんだけどw

0079陽気な名無しさん2018/04/14(土) 18:40:39.00ID:f0CWYTtE0
スレタイが鯖寿司のことかと思ったわ。タイ料理って日本で人気あるの?

0080陽気な名無しさん2018/04/14(土) 18:46:24.75ID:dxgnZYFt0
>>75
あたしもフードコートがいいと思うわ。流行ってて回転良さそうなお店がいいわよ。
あたしは炎天下の屋台でも当たったことないんだけどね。

0081陽気な名無しさん2018/04/14(土) 21:45:57.74ID:ZKrZtTB80
ニチョのタイ料理屋美味しい?

0082陽気な名無しさん2018/04/15(日) 02:39:35.10ID:DcqDQC9O0
パッタイキットは黄色の美味しかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています