メッキ釣り Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2021/11/23(火) 07:24:15.22ID:8GSpkGbI

0002名無し三平2021/11/23(火) 11:13:35.69ID:lOffaHhl
早川でやったけどフグ以外気配なかったぞ

0003名無し三平2021/11/23(火) 15:31:03.72ID:GzdK2FbU
どこだよw

0004名無し三平2021/11/23(火) 16:21:05.24ID:iFMhPwx/
俺がPart1作ってからもうPart5か、なかなか感慨深いものだ

0005名無し三平2021/11/24(水) 00:19:33.82ID:VKbQW7rh
長く続いているよな 俺も昔「ルアーで釣るメッキ」というスレ作ったわ

0006名無し三平2021/11/24(水) 20:21:33.18ID:YW+oqzNP
メッキをフライでばかり食ってたが流石に体に悪そうなのでピカタにして食ってみた
あっさり風味だから何しても合うね

0007名無し三平2021/11/24(水) 20:40:56.77ID:Bp4euWV1
青魚にしてはあっさりしてるから煮付けでもいいぞ

0008名無し三平2021/11/24(水) 20:55:20.40ID:0lXmbBgd
ギンガメはうまいけどロウニンはまずいとか、違いあったりする?

0009名無し三平2021/11/24(水) 23:31:55.52ID:Viumnvl9
普通にマジックソルトかけてオリーブオイルで焼いたら美味かったよ。内臓の周りは超不味かったけど。

0010名無し三平2021/11/25(木) 06:04:54.13ID:3+YDZKcj
カスミオニヒラが美味い
ギンガメロウニンはそうでも無い

0011名無し三平2021/11/28(日) 21:01:37.15ID:tO5WCduk
メッキの類って真鯵とは味違うの?

0012名無し三平2021/11/29(月) 12:46:00.38ID:tO6cfLrx
スーパーで見かけない魚は不味い魚か高級魚のどっちかだぜ

0013名無し三平2021/11/29(月) 16:34:06.49ID:Wo5BdPer
>>11
方向性は同じだけどアブラがだいぶ薄い

0014名無し三平2021/12/15(水) 08:23:49.35ID:6CIB7PJn
死滅回遊魚というけど、去年は2月初めぐらいまで河口で釣れてた。最大40cm+とかだったけど、こういうのも死んでしまうのかな?
瀬戸内海沿いです。

0015名無し三平2021/12/15(水) 08:42:04.65ID:SF53vv0Z
死にます

0016名無し三平2021/12/15(水) 09:25:00.75ID:xr99IwnM
温排水でもあれば死なないぞ

0017名無し三平2021/12/15(水) 13:59:05.45ID:al49MOCK
40オーバーのメッキ楽しそう。

0018名無し三平2021/12/15(水) 14:07:21.08ID:YCjmNCi7
温排水出てるところなら時期関係なく釣れるかな?
同じ県に1箇所あるんだけど

0019名無し三平2021/12/15(水) 16:59:55.21ID:ovfZhdmT
やっぱり死んじゃうんだ。ぐーぐー鳴いて可愛いんだけどね。。。

0020名無し三平2021/12/16(木) 11:36:29.48ID:I37bDi8A
釣ったメッキはちゃんと南に帰れるようにリリースしてるぞ
房総なら犬吠埼から東に逃せば大丈夫

0021名無し三平2021/12/16(木) 18:02:31.34ID:uge2wz38
温排水を見つけたら釣ったメッキをそこまで輸送しひたすら放流。

0022名無し三平2022/04/17(日) 19:21:59.41ID:s8gLrGdy
1時間ほど前にロウニン50弱1匹get
VMC7554ひん曲がる

0023名無し三平2022/04/18(月) 22:27:04.63ID:Ykf2jgAB
おめ、何処で?横浜の温排水か?

0024名無し三平2022/04/18(月) 22:50:21.04ID:uB+DjJR6
>>23
バカ発見

0025名無し三平2022/04/19(火) 07:27:57.04ID:SdMq/4jj
>>24
ばーかばーか

0026名無し三平2022/04/19(火) 08:59:16.12ID:A6Tqskbr
>>24
え?なんで?

0027名無し三平2022/04/19(火) 10:35:49.50ID:XMt14qku
>>26
なんではこっちが聞きたいわ
別にローカルスレでもないのになんで横浜なんてピンポイントで聞いてんの?って
こんなの主観でしか生きられないバカ以外何物でもないでしょw

0028名無し三平2022/04/20(水) 09:50:12.21ID:aJsYoOWV
>>27
そだよね
発達障害じゃね?とは言われてる
未だ冬の温排水ネタを引きずってたよ
ごめんなさい

0029名無し三平2022/04/24(日) 08:14:29.01ID:QdUbutwN
那覇のドブ川で30〜50が普通に釣れるぞ
デカメッキを釣りたい人にはおすすめ

0030名無し三平2022/04/24(日) 08:17:16.03ID:QdUbutwN
10kg〜20kgもたまに入ってくるらしい

0031名無し三平2022/04/24(日) 10:24:04.88ID:kvehXDQ2
沖縄、2年くらい住みたいな

0032名無し三平2022/04/24(日) 10:49:15.84ID:WC6ciep4
沖縄はあまり数が釣れないぞ
本土の方が数はよく釣れる
本土ではなかなか釣れないサイズのデカメッキが釣れるから旅行兼ねて行くだけ

0033名無し三平2022/04/24(日) 11:03:45.77ID:CSbTR0j6
沖縄じゃないけど80メッキ釣れたよ
PE0.8号で余裕でした

0034名無し三平2022/04/24(日) 19:40:37.17ID:FPGDgWgU
80はメッキなの?産卵に参加してそう

0035名無し三平2022/04/25(月) 17:07:02.25ID:UMVCVoqu
でもお前らもいい加減幼魚でもないのに繁殖に参加してないじゃん

0036名無し三平2022/06/14(火) 15:39:37.78ID:5YOyqgx/
(・ัω・ั)こりゃ一本取られましたな

0037名無し三平2022/06/20(月) 17:58:00.88ID:8JNH7PcH
テス

0038名無し三平2022/07/20(水) 00:16:13.47ID:E+qZ9OnN
逆に曲がらないスローの方が根掛りは避けられるし、しかも最近好きでやってる釣がシャローでテキサスを早巻きしてって感じなので尚更

0039名無し三平2022/07/24(日) 15:04:06.09ID:FUNMg867
あげとく

0040名無し三平2022/07/25(月) 09:37:24.88ID:6Apt+ov5
まだはやい@伊豆

0041名無し三平2022/07/26(火) 10:37:56.78ID:r5whrUQG
安物は通販で買う事もあるけど、ハズレ引いた時面倒だから高いのは実店舗で買うな

0042名無し三平2022/07/29(金) 20:53:41.21ID:Pgnsw9S7
ようじぎゃくたいしてきたよ
https://i.imgur.com/o9QCdt4.jpg

0043名無し三平2022/08/03(水) 09:51:10.61ID:8OGfoYJ2
ぅわょぅぎょっょぃ

0044名無し三平2022/08/28(日) 01:19:44.72ID:AR/5Lq/I
ほかの所なんて無免2馬力ゴムボを自慢したかったのに危険だなんて言われたら発狂してリテラシーなしの揚げ足取りしてるようなのばかりだからな

0045名無し三平2022/09/01(木) 00:48:09.72ID:BnNQwnkR
同じ北陸です。HRF 711HBにソニックスピード使ってます。主にサーフの沖テトラと沿岸部のテトラ帯で使ってます。リグは7〜35gです。

0046名無し三平2022/09/01(木) 23:01:36.80ID:eF2udQdL
100匹釣れたからって金になるわけでもない

0047名無し三平2022/09/03(土) 00:17:34.07ID:Ql1Td8RP
さすがにガイドはフレームが割れてたりしたんで全とっかえのついでにトップガイドだけsicに替えたら、

0048名無し三平2022/09/07(水) 00:12:58.81ID:XF+UgqT+
それを10mのロングリーダーにしております

0049名無し三平2022/09/08(木) 22:30:17.52ID:0vlhvJmq
ベールアームの戻りが悪くなる

0050名無し三平2022/09/11(日) 23:43:35.08ID:ZFAheID3
私管理人でもなんでもないよ笑

0051名無し三平2022/09/14(水) 00:28:10.83ID:M3ZNIEpd
船の人でも コマセシャクリ 針の動きをよくするためにPE8号でやるとか言ってたし 昔ね 今

0052名無し三平2022/09/16(金) 00:32:51.98ID:v3cTuV+w
海から消えて困る漁師なんていない、絶滅させりゃいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています