【ロッド】シーバスタックル【リール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2020/12/14(月) 19:01:51.82ID:KpyHVFo6
シーバスロッドとリールについて語るスレ

0048名無し三平2021/05/28(金) 12:20:19.45ID:3AfQLcqe
21ムーンショットと、18ディアルーナの飛距離の性能って差はありますかね?ちなみに96ml同士で、です。
まだあまり使い込んではないので早いうちに手持ちのムーショットを売って、ディアルーナを買うことを考え始めています

0049名無し三平2021/05/28(金) 14:18:35.96ID:AiWCvdau
ロッドって相性が結構あるからね

0050名無し三平2021/05/28(金) 14:58:09.77ID:WiSIWuIl
>>48
リールとの組み合わせも結構重要だっりするよ

0051名無し三平2021/05/28(金) 16:15:25.48ID:3AfQLcqe
48です、リールはストラデイック4000mhgです。ディアルーナに変えるとどんなものか、知ってる方がいましたら教えて下さい

0052名無し三平2021/06/02(水) 20:11:48.56ID:5a3o1mgo
>>51
21ムーンショットはキャスティングロッドのエンカウンターの系譜だから飛距離はほぼ同等か、メタルジグとかならムーンショットの方がやや飛ぶくらいだと思うよ。
というかディアルーナ以降のシーバスロッドは感度と繊細さ重視だから、本気で飛ばしたいならネッサにした方がいい。

0053名無し三平2021/06/02(水) 20:46:29.51ID:vNwY7RH5
ありがとうございます、それではムーンショット使い倒すことにしようと思います

0054名無し三平2021/06/06(日) 13:24:42.52ID:gRpWjePP
>>53
なんかワロタ


んで、本気で飛ばしたいならネッサっていうのを詳しく知りたいです
40gのジグをぶっ飛ばしたくてディアルーナの106m買う予定をルアーウエイトの都合〜50gだったエンカウンターの106mを買って1年経ちますた
今でライン放出10色の飛距離は80そこそこってところですかね

0055名無し三平2021/06/08(火) 20:58:34.13ID:9OjvTGH+
>>54
ディアルーナ/ルナミス、ネッサだと設計思想が違う。ルナミスは先調子、ネッサは投げ竿に近い胴寄りの調子。
ガイド口径で比べてもネッサの方が大きくて糸抜けが良い。ルナミスやディアルーナもよく飛ぶ竿だけど、操作性と感度を両立させた竿という印象。ネッサはサーフで豪快にぶん投げてゴリまく竿。

0056名無し三平2021/06/14(月) 00:10:20.62ID:lYO69TEj
なるほど
いまエンカウンター使ってるけど遠投したいならネッサかぁ
しがないリーマンには予算的にBBまでしか手が出ないけど次の参考にしますねー

3ピースだと車でのポイント移動時にめんどくさいなぁっていうはあるんだけど

0057名無し三平2021/06/14(月) 14:54:05.17ID:GaIQZZWG
40ですが、ディアルーナ 96MLとヴァンフォード3000MHGを購入しました

エギングタックルで何となく始めたシーバス釣りですが
今までアジング等の専用モデルでもエントリーモデルを購入していました
今回はミドルクラスを購入したわけですが明らかに違いを感じます(エントリーモデル比)
タックル購入で悩まれている方は可能であれば1つでも上のモデルをお薦めします
満足度もですが釣りのしやすさが一変しますので

ご相談した手前、報告まで

0058名無し三平2021/06/14(月) 22:50:16.15ID:HoTPTJzf
っで何が違うの?

0059名無し三平2021/06/14(月) 23:44:57.38ID:ETi15PJH
>57
いいなぁw
私のムーンショット96ml+ストラデイック4000mhgでは
重たくて、早朝の寝不足の中の釣りだと1時間しゃくってるとくたびれてくる笑

0060名無し三平2021/06/17(木) 17:25:30.69ID:mNeBHJke
ルナミスって、生理用品みたいな名前で良いね

0061名無し三平2021/06/17(木) 17:43:14.94ID:MQscQ+fk
ラブラックスはコンドームなw

0062名無し三平2021/08/09(月) 20:00:51.63ID:Sj8JeWlY
UWJ

0063名無し三平2021/08/21(土) 20:54:02.69ID:MeAa2O3u
\(◎o◎)/!

0064名無し三平2021/09/05(日) 10:22:16.00ID:XZcpQYiI
青イソメつけて夜釣りでスズキ
たまに昼間コブダイ
投げ釣りもしてみたい

みたいなのでオススメとかありますか?
シマノのボーダーレスいいのかなと思ったけど
種類多すぎでどれにしたらいいかわからない

0065名無し三平2021/09/18(土) 19:06:44.56ID:nbl5YCwQ
>>64
お勧めではないけど同じような使い方をホリデー磯でやってる

0066名無し三平2021/09/21(火) 17:01:34.98ID:hywJYqj6
ボートシーバス用にスコーピオンxv 2602r-2を買おうか迷っているんですが使えますか?

0067名無し三平2021/09/23(木) 00:11:54.85ID:6m/JC+9A
使えるよ

0068名無し三平2021/10/19(火) 19:16:52.76ID:YB9/Fyb+
ポイントという釣具屋のシーバスロッドなのですが、Fujiのガイドを使ってると書いてあるのですが、Kガイドかどうか分かりますか?Kガイドなら安いし買おうかなと思ってます。

ファルケン R ソアリング
https://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774057431.html

REALMETHOD SEABASS-GRII
https://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774273893.html

0069名無し三平2021/10/19(火) 19:29:48.07ID:sQEtCRNd
>>68
価格的にKなんか使えないし上はアルコナイトと書いてあるが

0070名無し三平2021/10/19(火) 19:44:05.21ID:2/8ULEZf
ポイントのロッドはね〜…
一回オールチタンガイドのやつを買ったけど、リールシートの締めるとこのパーツの外側の飾りが、ボンドで止めてるだけで簡単に外れたりしたから安かろう悪かろうだなと思った

0071名無し三平2021/10/19(火) 20:39:35.55ID:GzyFjazg
68です。

メジャークラフトのクロステージはアルコナイトのKガイドなので同じかなと思いました。写真を見るとガイドが前傾してるように見えるのでKガイドなら嬉しいなと。ただ超初心者なので見分けがつかなくて。

ポイントのロッドは品質がイマイチなんですね。アドバイスありがとうございます。

0072名無し三平2021/10/19(火) 22:43:18.68ID:UC1Aaxsk
>>69は何か勘違いしてると思うw

0073名無し三平2021/10/20(水) 11:27:13.35ID:CuxhnUnV
SiC、アルコナイトのKガイドはあるようなのですが、ハードガイド(Oリング)のKガイドもあるのでしょうか?
シマノ ソルティアドバンスは、色々なサイトでオールKガイド、トップはSiC、トップ以外はハードガイドと書いてます。
ということは、KガイドにはSiC、アルコナイト以外にもハードガイド(Oリング)の設定もあるのでしょうか?
詳しい人がいましたら、教えてください。

0074名無し三平2021/12/31(金) 14:20:54.35ID:iZdi/r+x
熱砂XRは、シーバスロッドとしてどうですか?

0075 【男の娘】 2022/01/01(土) 06:35:28.79ID:U4pAxW8b
当たり

0076名無し三平2022/01/01(土) 08:49:29.07ID:F0OO/IpP
外れ

0077 【桁はずれ】 2022/01/01(土) 09:45:18.87ID:U4pAxW8b
おみくじ当たり

0078名無し三平2022/01/10(月) 21:17:56.29ID:/ykM7FeJ
>>73
ある

0079名無し三平2022/01/11(火) 21:40:26.30ID:vz3W9CyO

0080名無し三平2022/02/20(日) 06:47:16.10ID:7X5u7lik
ルアーマチックがお手軽だからもう一本買おうと思って値段見たら異常に高くなってるんだけど何これ?
数年前は5000円位だったのに今見たら8000円越えてる...他のロッドも高くなってるのか?

0081名無し三平2022/02/20(日) 07:19:20.15ID:7CAsH0HA
どんどん値上げしてるよ
今度また値上げするよ

0082名無し三平2022/02/20(日) 08:16:05.44ID:7X5u7lik
>>81
そうなんや...まったくお買い得じゃなくなったなあ
今調べたらメジャークラフトのファーストキャストはそれほど高くなってないから元の値段が高いファーストキャストの方がええよなあ

0083名無し三平2022/02/20(日) 15:47:03.29ID:MgCIHOzF
リバティークラブ(90ML)使ってて、ルアーマチック買い増そうと思った矢先にこの情報

0084名無し三平2022/02/22(火) 15:06:15.88ID:M8TaJ8JA
質問なんですが
フィッシュマンのBeams LOWER8.6Lを使ってる方居ませんか?
20gくらいまでのプラグなどはストレスなく投げれるでしょうか?

0085名無し三平2022/02/22(火) 17:39:16.06ID:M8TaJ8JA
84です。公式に質問すれば即教えていただき
快適に使えると言う事でした。

0086名無し三平2022/05/19(木) 18:17:23.05
重複です

シーバスなんでも相談室69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1649544674/
ベイトでシーバス 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1651280125/

0087名無し三平2022/05/20(金) 00:32:35.94ID:8gH5C/hM
>>86
重複で何が悪い

0088名無し三平2022/06/14(火) 21:52:59.11ID:eHfJAn55
長らくシーバスロッドのLSJがどうしてもしんどくて、猛烈悩んでネッサエクスチューン買いました。
ApiaのFoojin R 88MLXでシーバスはこれ一本で何年もやっています。
折れたら次の考えようかなというぐらい。
35gまで背負える竿だけど、30gのジグは正直やりづらい。
飛距離が出ないしシャクリもしんどい。
追加したのはS108+。
上でアドバイスしている方のいう通り胴調子のキャスティングロッドって感じ。
投げることに関してはいう事ないです。力まなくても飛距離が出る。
一方で、サーフロッドなのでジグをシャくる面で言うと後ちょっとだけ竿じりの長さが欲しいし軽快感はない感じ。
当たり前の話になっちゃってごめんって感じだけど。

0089名無し三平2022/07/20(水) 00:35:37.22ID:E+qZ9OnN
柔らかい竿での遠投に慣れていて投げ方がキス用じゃなかったみたいです

0090名無し三平2022/07/26(火) 10:41:34.05ID:ieJ+yhm0
その比較対象にしてる根がかり前提の下手な人は実在してるのだろうか

0091名無し三平2022/08/28(日) 01:28:28.44ID:S2kvDyle
キジハタは底べったりなのかな

0092名無し三平2022/08/28(日) 01:30:38.11ID:PpBOUPtu
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ

0093名無し三平2022/09/01(木) 00:31:55.32ID:BnNQwnkR
また回復してくれるまでに10年20年とかかるだろう

0094名無し三平2022/09/01(木) 22:37:43.17ID:10PXSCos
ナメクジ粘太郎げんき?

0095名無し三平2022/09/03(土) 00:01:06.37ID:Ql1Td8RP
キス投げ専業なので

0096名無し三平2022/09/06(火) 23:57:24.28ID:WzCxz5M2
これ続けたら折れそうって感覚になったから竿先に荷重を乗せたまま投げるようにしてたけどもうちょっと無茶して平気だったのかな?

0097名無し三平2022/09/07(水) 01:59:00.84ID:fQ5WTpJ5
キチガイがIDコロコロ自演アカメ水温レス乞食連投AA爆撃をするとすぐに分かるスレ

0098名無し三平2022/09/08(木) 22:13:55.05ID:0vlhvJmq
まあね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています