うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 66本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平2020/09/07(月) 13:03:23.62ID:fSqk7Ej8
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕りについて大いに語りましょう。
釣り場もスレも荒れる元になるので、あまり具体的すぎるポイントさらしは止めましょう。

※泥抜きに関する話題は荒れる元なので避けてください。
  また、コピペやAA連投をするような輩の相手をするのは自分が同レベルの知能と認めることだとウナ肝に命じましょう。

ウナギスレ専用画像うpろだ
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi

<参考サイト>
うな研
http://www.unaken.info/
私的標本(荒川ウナギ情報)
http://www.hyouhon.com/
ペットボトル釣法[日淡会]
http://tansuigyo.net/a/link36.html
デイリーポータルZ:ウナギ釣り部
http://portal.nifty.com/cs/club/list/unagi/1.htm
yahooブログ検索(ウナギ 釣り)
http://blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%A5%A6%A5%CA%A5%AE%A1%A1%C4%E0%A4%EA
天然うなぎ釣り!
http://shirayaki.web.fc2.com/
天然うなぎの種類
http://www.unasige.com/unagizatugaku-tennen-syurui.html

前スレ
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 65本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1597322553/

0952名無し三平2020/11/09(月) 10:50:53.52ID:Sig6AJLX
こいつは完全なキチガイだけどこんなに熱意をもって書き込みできるとか羨ましいわ
こんな長文書く気力湧いてこないわ

0953名無し三平2020/11/09(月) 10:56:26.25ID:Sig6AJLX
小さくするとエンピツサイズにも飲まれて逃がすときかわいそうだからでかい針使ってるわ
合わせでミスる時結構あるけど

0954名無し三平2020/11/09(月) 11:26:03.76ID:hZGfFfmE
釣り初心者ですがうなぎ針って飲み込ませるために細長い形状なんじゃないの?
自分は安いカワセミ針のチヌ針を使ってるけど…
飲み込まないように大きいサイズのうなぎ針使うって書き込みたまに見かけて不思議に思ってたんだけど…素人の疑問ですが…

0955名無し三平2020/11/09(月) 11:31:35.76ID:94TUikXK
>>954
そうだよ、正解

0956名無し三平2020/11/09(月) 11:46:32.52ID:PFni62au
>>953
「ウナギ釣りなんだからウナギ針でイイんだろ」と、
あのような“飲ませ”に特化したウナギ針なぞを、相手が見えないブッコミなどで平気で使い、
結果、ものの見事に飲ませて、内臓や太い動脈が露出している鰓付近に刺し、
そのようなリリースサイズの個体を次々に殺している初心者のバカは多いだろうけど
セイゴ針だろうと何だろうと、基本的にはサイズが大きいほど、当然、針本体の軸の太さは大きくなり、
太さはそれだけ刺さるときの抵抗を増し、故に
初期の合わせ時の失敗を生む可能性が増える事に繋がり易いよね。

あと、サイズの大きさから来る比重の増大で、水底に有る岩や石等に針先が接触した場合、
当然、そのような障害物に引っ掛かり易い事にも繋がり、かつ大事な針先部分も
比重の増大から来る面圧の増大により、当初の鋭利さが摩耗により失われ易くなる。
故に、頻繁な点検と、交換または研磨の必要性の手間が増える事に繋がるね。

0957名無し三平2020/11/09(月) 12:04:14.08ID:PFni62au
>>954
>うなぎ針って飲み込ませるために細長い形状なんじゃないの?

穴釣りのような、通常のブッコミ投げ釣りじゃ考えられないような
魚体に高負荷のテンションを掛け、ウナギとの綱引きじみた引っ張り合いをするのであれば
そりゃ身体の中の奥深くにフッキングポイントが有った方が、当然、バラシの可能性はより低くなるので
キャッチ率の有利さから選択する事に繋がるのだろうけど
個体のサイズがハナから判断出来ない、まして、大概は釣っても食えないサイズも多いブッコミには
出来る限り使わない方が良いだろうね。

反面、「あの形状だからウナギは針を吐けるんだ」とか、という意見も有って
まるでウナギは自由自在に身体奥底に飲み込んだ針を外せる魚であるような考えを持ってる人間も多いけれど
実際には、釣りあげてハリスを切って容器に入れた途端、水が血で真っ赤に染まって
しばらくして様子を見ると早々に死んでいた、なんてのは
それなりに長くウナギ釣りをしてきた人間ならば大抵は経験している事だしね。

0958名無し三平2020/11/09(月) 12:05:36.29ID:PFni62au
あ、分けて投稿するつもりが一緒に送信してしまった、メンゴ。

0959名無し三平2020/11/09(月) 12:06:46.58ID:PFni62au
あ、やっぱ分けて送信されてた。
重ね重ねメンゴ。

0960名無し三平2020/11/09(月) 12:42:56.42ID:JcW72Ene
>>954
昔メーカー(がまかつ)が釣り針について解説してる雑誌があってそれによると、釣り針というのは基本は対象魚の口の形状や食べ方とかではなく使う餌のセッティングを考えて作られているそうだ。がまかつの三越うなぎ針はミミズを前提としたものこと。
同じうなぎ釣りでも穴釣りなどは古くからミミズを使ってきたので似たような形状(マルト針)となり、置き針や延縄などは切り身や活き餌を使うので懐の深い針を使うのが一般的になったとのこと。

0961名無し三平2020/11/09(月) 13:31:08.70ID:hZGfFfmE
皆さん初心者の書き込みにご丁寧なコメントありがとうございます。楽しいスレになるといいですね。うまく書けなくてすいません。

0962名無し三平2020/11/09(月) 13:32:20.46ID:PFni62au
実際の詳細を良く知らんで述べちゃうけれど
メーカーから市販されているウナギ針、前述のように「ウナギにはコレ」と
まるで「専用品」かのごとく思ってるヒトは多いと思うけど
それで故に、それなりの数は年間通して店頭から捌けているとは予想するけれど
うーん、やっぱそれでもウナギ釣りは「マイナー」という扱いには間違いないだろうな。

ゆえに言い方は悪いが製品自体に“全然進歩が無い”というか、
ヘタすりゃ材質や製法も、他の魚種用と比べ、元々、そこまで手間を掛けて無い、といった感が有る。
ま、元々従来は釣針など、そんな扱いのモノで有るのが当たり前だったのだろうけど
やっぱ、今は例えばバス釣りなど釣針一つにしろ、一転してテクノロジーの塊みたいなのは
もうゴロゴロしているワケで。
仕事をする先端のフックポイントの形状なんて、とっくにヤスリでセコセコでは到底無理な
人間ワザを超えたものなぞ全然珍しくないしさ。
比較しなきゃ良いし、そもそもする方が間違いなんだろうけど、この釣り具もテクノロジー全盛の時代にあって
ちょっとウナギ釣りの現状はやはり寂しいものが有るね。

0963名無し三平2020/11/09(月) 13:57:44.12ID:erFgw3en
開発費や設備費がペイしないからねウナギ釣り市場じゃ

0964名無し三平2020/11/09(月) 14:31:42.19ID:dz04JITK
個人的なウナギ釣りの針の理想は

バーブレス、ネムリ有りの流線型があったら使ってみたい

ウナギ針よか流線型の方がミミズはつけ易い

0965名無し三平2020/11/09(月) 14:37:42.36ID:JcW72Ene
口が開いた時奥にチラッと見えるぐらいの位置にフッキングしてる50cmくらいのうなぎを水槽で飼ってた。はじめの数日は頭振ったりローリングしたり針を外そうとしてるような動きをしたりしてたけどそれ以降は針つけたまま何事もなく活き餌も食うし元気にしてた。4ヶ月経った頃だったと思うけど外れてた針を見たら錆びててカエシが甘くなってた。

0966名無し三平2020/11/09(月) 15:49:37.88ID:PFni62au
現代の専用釣り道具の有様を見ても一目瞭然の、
昭和の半ばから時が止ったようなウナギ釣りのシーンは
チョイとそろそろここらで少しは進歩を見せても良いのではないのかと。
ならばバス釣りからネタをあれこれ拝借して
ナウでキッチュな現代のワカモノのオサレ心をくすぐるような展開を
まずは自分達のような一般の名も無き釣り人から
手が容易に届く範囲でこの現代に「ウナギ・フィッシング」のムーブメントを起こしてみるのはどうだろう?

0967名無し三平2020/11/09(月) 16:05:42.27ID:PFni62au
とりあえず、まずはカッコからという事で、短髪・長髪に限らず
金髪・茶髪に染めた頭で釣り場に立つのは欠かせない要素だろうね。
そしていくら漆黒の闇夜だろうと、必ず偏向サングラスは着用と。
昼間は昼間で、穴釣りに麦わら帽子被ってうろつくなんて論外で
やはりここは基本的にシマノやダイワといった
釣り具関連メーカーのロゴが入ったキャップオンリー。

ただ、あくまで個人的希望として、マルキューのみに限っては不可としたい。
コイやフナといった、有り勝ちな外道を誘ってしまう気がするので。

0968名無し三平2020/11/09(月) 17:01:15.50ID:j+ARutgh
バス釣り
特定外来魚 リリースするな

うなぎ釣り 
絶滅危惧種 釣るな

一般人には嫌われ者同士

0969名無し三平2020/11/09(月) 17:42:15.93ID:UMoF5Qae
この時期のうなぎは何時頃が餌の食いつきいいですか?
日が落ちた直後か8時あたり、10時頃のどこにするか悩む

0970名無し三平2020/11/09(月) 18:08:17.60ID:4AvIfeqT
うなぎ釣りは他の釣りと違ってあまりハイテクなものを使わないですからね、竿、リールも持ってる釣り具で十分ですし、
メーカーも金をかけ開発した製品から周辺機器をふくめさらに売上をあげるために魚具だったり、ロッドやリールの開発、釣りかたの提案をするけどウナギでは大した売上にはならないのが現状でしょう
おまけに最近では漁獲量の問題もあり、世界的潮流のSDGsも魚業界には求められますからね
環境配慮、持続可能性
我々が餌にミミズさん使うのも環境配慮にかなってるのかなと思ったりもします

0971名無し三平2020/11/09(月) 18:27:11.33ID:VDwXTUCf
そりゃペットボトルで釣る動画もあるくらいだしね

0972名無し三平2020/11/09(月) 19:05:07.42ID:PFni62au
>>969
「普段日中はこれらの岩の隙間のどこかの穴には居る」とか
寝ぐらをかなりのピンポイントで把握しているわけじゃなく
広い河川の大場所を漠然と数本の竿でブッコミやるような状況ならば
まだ外気温の高い日没直後の方が可能性は有ると思うけどね。
もちろんいうまでも無く、ハイシーズンのように、単純に「暗くなったから」というだけで
反射的に捕食のスイッチが入って徘徊するような状況がまだまだ現場で残っていればの話だけどさ。

潮の動きが少ない故に、この時期でも日中の水温が未だ割合に高めの湾とか
そういう汽水の影響が有る川の河口ならばまだ該当するかもだけど
基本、中流域の単純な川相の流れっぱのような場所では
あんま日没後の遅くまで粘らない方が良いんじゃないのかな。
ただ、寝ぐらのウナギの鼻先のごく近い場所に餌を置けれたなら、まだまだ今の時期なら
例え上流だろうとドコだろうと、大抵直ぐに首出してきて食いつくでしょ。

でも遠距離からの投げ仕掛けでそれをやると、たいていは寝どこに直ぐに潜り込まれて
ウナギどころか仕掛け全部ロストするわで目も当てられない。
「よっしゃあ、やっぱ居たわ! 読みが当たったわ!」と喜んだのも束の間、
その後はいくらリールを巻こうが全然ビクともしない。
その天国が一気に地獄に変わる状況に、ただただ放心状態だあね。

0973名無し三平2020/11/09(月) 20:42:12.53ID:PFni62au
ウナギ釣りにおいて、他メジャーな魚種のように
盛んに技術開発が行われていないのは間違いのない事実なので仕方無い事ではあるのだけれど
個人的に不思議なのは、手軽故にもっとも用いられているであろうブッコミ投げ仕掛けにおいて
「出来るだけ外道を避けて、ウナギのみを釣る」という試みが皆無に近い事かな。

まあ、これについては個人的にはセコセコとあれこれ試作しているんだけどね。
もっとも、誰がやろうと考えようと、基本的な事にそう大差は無い物だろうけど
現時点では十分に、使わないよりは使った方が良い、と思う物だよ。

0974名無し三平2020/11/09(月) 20:54:51.29ID:PFni62au
ウナギ釣りにおいて一般的に一番どうでも良いと思われる、というか
率直に言って「嫌われる」であろうと思われる外道は
やはりクサガメやミドリガメだろうかな。
場所によればいくらタモが有っても取り込みが面倒かつ疲れる。
また、ヘタすりゃ連発で掛かる。
「ひょっとして次はスッポンかも!」という諦めの中の唯一の希望も見事に撃沈。

とりあえず、まずは第一に「コイツらだけには釣り餌を食われたく無い」と
大抵の人間なら思うよね。

0975名無し三平2020/11/09(月) 21:34:47.94ID:dz04JITK
このスレでやってるよ技術開発、ナットを錘にってやつ

0976名無し三平2020/11/09(月) 21:37:46.14ID:kVg2rPVQ
俺はアカエイだな、竿リールごと持ってかれたこと1回、折れた1回、足場が高くて取り込めずラインカット複数。
甲羅長30cmクラスのスッポンならなんとかなるタックルなんだがデカいアカエイは無理。
だから近年河口は避けてる

0977名無し三平2020/11/10(火) 02:00:28.08ID:sXK4+dEv
今日俺頑張って2匹釣ったんだけど写真もないし嘘つけと絡まれそうで報告するか迷ったんだけどあんまりに嬉しいから酔った勢いで書き込んじゃった。大関ミミズ2箱も買ってあたりも少ないから使い切るのに日付変わったけど明日休みだから良し。

0978名無し三平2020/11/10(火) 04:47:28.50ID:E0PbrkwJ
昨日の長文連投さんと一昨日の長文連投クソヤローは別の人なの?

0979名無し三平2020/11/10(火) 11:32:25.17ID:uo52i8kE
>>977
> 今日俺頑張って2匹釣ったんだけど写真もないし嘘つけと絡まれそうで

誰がそんな内容に対して嘘つき扱いしてまで異議を唱えているのか知らんが
まあさすがに今の時期だろうと 「頑張って2匹」 なら別に十分アリな話じゃね。
11月の水の中において、ウナギや餌となる生物達の姿が
まるでハイシーズンの状況と大して変わらぬような有様の如く、
「鈍るのはまだまだ先」だの、「元気いっぱい」だの、
「開始15分で3匹」「開始1時間弱。 うなぎ6匹 ナマズ2匹 」だのと
さすがに首を傾げざるを得ないようなハナシを主張しているワケじゃないんだからさ。

つべの動画でも「果たして11月でもウナギは釣れるのか?」といった
釣り系ユーチューバーから完全に“ネタ”扱いの企画にされた動画がチラホラ有る現実に対して
「オマエいったいナニ考えてんの? ウケ狙い目的の釣りなんかして楽しいか?
それともハイシーズンに何ら結果が出なかったから、そんな往生際の悪いマネをしてんのか?」って思うのは当然なんだよ。

0980名無し三平2020/11/10(火) 11:54:39.41ID:jycyMwOP
ちぬやショアジギでも信じ難い釣果をあげてるあの人と同一人物なら11月にウナギ爆ることくらい朝飯前だと思うの。バスプロがワームを扱うかのごとくベイトタックルのピッチングでピンポイントへミミズを撃ち込んでんじゃね?知らんけど。

0981名無し三平2020/11/10(火) 12:22:25.29ID:uo52i8kE
>>980
当人と同じで「思う」のは勝手だけど
普段からこのスレに書き込んでいるのなら
一応、そこに書き込まれてある「現実」をガン無視するのはどうかと思うぞ?
↓   ↓  ↓
302 名無し三平 sage ▼ 2020/09/25(金) 23:52:12.86 ID:0U4z3q4e
明日今シーズン最後の釣りいってくるかー

308 名無し三平 sage ▼ 2020/09/26(土) 11:51:31.61 ID:CPmAFxJh
ドバを苦労して10匹弱取れた。
25匹くらいは欲しかったが、せっかくなので今年最後の釣行にいってくるかな

338 名無し三平 ▼ 2020/09/27(日) 20:53:46.17 ID:Y19P/Hlp
去年、人生初うなぎ釣りで4匹も釣れたから今年は2回行きましたがゼロでした
また来年がんばるよ

406 名無し三平 sage ▼ 2020/10/03(土) 22:56:12.17 ID:Nl/Fel5H
淀川終わった。二回続けての坊主食らった。
ザリガニも餌とりにやられてボロボロになるし、淀川のウナギも終わりかな・・・

439 名無し三平 sage ▼ 2020/10/04(日) 19:43:48.79 ID:uxlTErr8
ウナギ釣りもそろそろ終わりかな!

470 名無し三平 sage ▼ 2020/10/06(火) 21:10:52.19 ID:gJ/+ZVAJ
ダメでした
ドバも何とか取れましたし来年から本格的に頑張ります

476 名無し三平 sage ▼ 2020/10/06(火) 21:44:39.50 ID:y38n2AgO
俺は毎年11月いっぱいくらいまでやるけど、
今くらいの時期からはクルマ横付けお気楽ポイントに行って
釣れたらラッキーくらいでのんびりやってるよ

495 名無し三平 ▼ 2020/10/08(木) 13:53:22.02 ID:47tej6E3
台風明けはワンチャンスあるのかな。
もう竿やリール洗ってなおしたんだけど。

497 名無し三平 sage ▼ 2020/10/09(金) 00:38:44.40 ID:VDMAfJOM
川の鰻釣りは短パンで寒くなったら終了 また梅雨までオフ

503 名無し三平 sage ▼ 2020/10/09(金) 09:47:39.32 ID:oVmAL0Jg
最近釣果報告ゼロだけど、もう皆今年は撤収済み?

513 名無し三平 sage ▼ 2020/10/10(土) 10:05:27.62 ID:zY60f16v
今日の雨上がりワンチャンあるかな?
by愛知

615 名無し三平 ▼ 2020/10/15(木) 13:19:20.99 ID:028HFCgB
大潮で満潮時刻は18時か。久しぶりに今夜行ってこようかな。
いよいよ今シーズン最後だな。

0982名無し三平2020/11/10(火) 12:37:27.78ID:xwJUYIAi
俺も言うてみりゃ手前か沖か投げ分けるくらいでだいたいでぶっ込んでるだけやからなあ。まぁ実績ポイントで他のウナ釣り師も多い場所を選んでるけどな、水の中つうか底がどうなってるかとか知らんし。経験上根がかり多いとこ避けるくらいだな、それでもいい時は5、6本釣れるしな。 梅雨明けると途端にサッパリやわ。人もおらんくなるな。

0983名無し三平2020/11/10(火) 13:11:21.32ID:uo52i8kE
>>982
さすがに梅雨時期真っただ中にもなると
対象となるエリアの広さがマックスになるからな。
「どうよ?こんな人口建造物だらけの街中で高級天然食材のウナギが釣れるんだぜ!」と
初心者ほど「なにアノ人?こんな場所で魚釣りとか・・・」と
訝しげな視線を送る周囲の住民に対してワケ知りのトクイ顔でニヤつきたくなるもんだが
やはりそれも梅雨の最中だけの話で、明けてカン照りが続くようになると
大抵は以前からの荒野の砂漠状態に戻ってしまうよね。

こんな場所でも梅雨の時期では、餌も酸素も十分に得て
すっかりゴキゲンとなったウナギが、見るからにハイな姿で
真昼間から水面を波を立てて悠々と泳いでいる姿も時々見る事も出来るけど
悲しいかな、自然の石や水草や生物などが元から乏しい場所ほど
こういった良否の中身に天地ほどの開きがみられるね。

0984名無し三平2020/11/10(火) 13:24:33.42ID:hRoIpIEN
>>980
それってミニボート出して3D魚探かけて地形や魚礁とか障害物をマッピングしてる人やない?うなぎもやるんか?

0985名無し三平2020/11/10(火) 13:40:00.01ID:BYmpO4jL
俺はこの時期は少しだけ温い水が流れ込む水門や、蛇籠の水中堤とか橋脚の石積みの基礎周りを狙ってぶっ込んでるよ、そういうところしか行かない。
夏までは堰の落ち込みや川の合流する岬周りとかでやる。
闇雲に有名場所ってだけでぶっ込んでるだけじゃ貧果だと思うわ。

0986名無し三平2020/11/10(火) 14:24:27.48ID:TcukV93E
どうやら別人みたいですね。失礼しました。
レベルが違いすぎるわ。

0987名無し三平2020/11/10(火) 14:55:59.77ID:uo52i8kE
ぶっちゃけ言うと、釣れないけれど
まず大抵そこに「居る」もんなんだよね、ウナギってのは。
そこらの穴ぐらの隙間とかにさ。
別に体力消耗してまで無理してウロウロと捕食行動起こす必要も無いんだよ。
「水槽飼っているウナギが一年間エサを食わないけど生きてます」というくらい
元々飢餓状態にも強い魚なんだから。
またジッと引きこもっていても、時々はエサの方から巣穴に入り込んでも来るワケだから
それなりには食って日々を過ごしては居るんだよな。

だけど梅雨時分など酸素は十分だし、そこら中に雨で流されてきたミミズだの虫だのが有るので
そりゃ穴ぐらから出てウロついていた方が腹の足しになるってんで周囲を回遊する。
なので、同じエリアに住む他の多くの魚種と違って、生態行動に結構なバラツキが有るというか
「オンオフの差が激しい魚」とでも言えるんじゃないかな?
自分的には、さらに言えば、その「オンオフ」の切り替えが割合に直ぐに上手に出来ない魚、
という認識があるかなあ?環境の違いに慣れるのが遅い、というか。
パターンとしての習慣の行動になるまで、それなりに時間がかかる。
巣穴の周囲に夕方エサを毎日撒いても、全然出てこない、何にも食わない、なんて珍しくないものな。
ところがいったん実際に食ってエサだと認識すると、それからはずっと毎夜キチンと食いに出てくるどころか、
今度は昼間から穴の外に出て、エサが撒かれるのをジッと待機している。
そうなると、今度は数日エサやらないままで放置していても、これまた当分は
毎日辛抱強くエサが降ってくるのを待つ事をずっと繰り返してんだよな。
ある意味、ニブいというか、頑固ともいえるような、自身の行動パターンに支配されやすい性質を持ってるね。

0988名無し三平2020/11/10(火) 20:03:37.57ID:c1500ZFC
>>974
カメの時もハリスから切ってリリースすれば針は外れるなんですかね?
いや、やったことない素人なんで経験者の意見的に

0989名無し三平2020/11/10(火) 21:39:56.01ID:Cd9nU6n3
>>988
カメこそ丈夫だから針刺さったままでも致命傷にはならん思うしそのうち外れる

0990名無し三平2020/11/10(火) 21:42:17.58ID:uo52i8kE
「ときも」というからには、「ウナギは普通そうである」と読めてしまうんだけど
さすがにそれはウナギに対してはやって貰いたくないね。
リリースするなら、針外し等を使ってその場でキチンと除去してからにして貰いたいな。
それでもウナギの場合は胃とかの内臓よりも、エラ付近が
圧倒的に命にかかわるダメージになり易いと個人的は思ってるよ。
今まで過去にずいぶんと理解不足の不手際から死なせてしまった経験が有るけど
その辺りに運悪く飲まれた場合は、もう直ぐに針を外そうが結局ダメなんじゃないかと。
また、それがだんだんわかってきた頃になると、今度は罪悪感から
死ぬのを見たくないから、血を吐いて弱っていく一方のヤツを
そそくさと手早くリリースしたりするようになるんだよね。
いっそ死ぬのをキチンと看取って、その死骸をキープして食ってやる方がマシだろうにさ。

カメはウナギと比較にならない位に強い生き物のハズなんだけど
針が食い込んだ部位によっては、ヘタすりゃいずれ死んじゃうかもね。
完全に喉奥まで飲んだら、針外しでもなかなか取れないかも。
魚と違って口を閉じる力が強いから喉奥自体がそもそも見えにくいんだよね。
それどころか、たとえ口先の取りやすい部分に掛かっていても、大抵は首を思いきり引っ込めるから
針のチモトすら首回りの肉に隠れて見えなくなる。ハリスを手で引っ張ったくらいじゃ首は出てこないしさ。
そんな時は片足で甲羅を踏んで、ラジオペンチでなんとか針を掴んでしまえば後は上手く行くけどね。
ラジペンの30センチを超すような大きいヤツは必需品かな。
カメにしろ、毒魚のオコゼの類にしろ、普通のラジペンじゃリーチが短いから
反撃を食らったり、また、手を滑らせて自分からワザワザ毒針に向けてヒットしてしまう危険が有るので。

0991名無し三平2020/11/10(火) 21:48:56.41ID:M3loIIVC
昨日2本釣れて報告したもんやけど、今日も休みやったから調子こいて日暮れから2時間だけ思って行ったら、まさかまさか4匹も釣れちゃった結構いいサイズ。長良川河口堰の下流。釣れるやん11月。

0992名無し三平2020/11/10(火) 21:59:03.07ID:UY3LTHq3
エラ少しでも傷ついたらまぁ大概はリリースしたところで厳しい自然界では淘汰される運命を辿るだろうな。飲み込んでるのはデスロールさせたらアウトやで。生かしたいならとにかく素早くハリス切らなあかん。
クサガメはアレやけどアカミミはどーでもいいけどな。

0993名無し三平2020/11/10(火) 22:29:17.39ID:UzOi15Hc
>>991
おめ!気兼ねなく報告していいよー

0994名無し三平2020/11/10(火) 23:14:31.84ID:0742lHep

0995名無し三平2020/11/10(火) 23:14:38.62ID:0742lHep

0996名無し三平2020/11/10(火) 23:14:46.48ID:0742lHep

0997名無し三平2020/11/10(火) 23:15:05.18ID:0742lHep
また

0998名無し三平2020/11/10(火) 23:15:14.31ID:0742lHep

0999名無し三平2020/11/10(火) 23:15:24.53ID:0742lHep
スレ

1000名無し三平2020/11/10(火) 23:15:39.06ID:0742lHep
会いましょう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 10時間 12分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。