【船】ジギングタックル33【鉛】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平2019/09/15(日) 21:05:45.10ID:SRcrgv2x
前スレ

【船】ジギングタックル32【鉛】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1562549546/

0952名無し三平2019/11/21(木) 12:31:49.66ID:zV86NU1b
なんだこのベトナム人みたいなやつ

0953名無し三平2019/11/21(木) 12:45:07.62ID:zsxbn3Og
>>936
10キロ程度ならジガー2000で大丈夫
頑張れば20キロも何とか釣れる
ジガーじゃなくても良いならステラSWのPGがお薦め

0954名無し三平2019/11/21(木) 14:54:44.83ID:tdOJUq+d
>>944
ありがとー
セルテート5000 ブリジギングに使ってみる
ブラストLTはすぐにゴリったもんでね

0955名無し三平2019/11/21(木) 17:30:01.87ID:pw/846rT
土日だけ雨かよ

0956名無し三平2019/11/21(木) 21:30:38.68ID:Q5I9kx9z
>>951
お疲れ〜
どこの船乗ったの?

0957名無し三平2019/11/23(土) 15:06:17.50ID:38ecgHW+
ステラswどうやって保管してる?
ハンドル折れないし、取って保管しても油抜けそうだし

0958名無し三平2019/11/23(土) 16:09:07.35ID:oGTY/Syl
ハンドル抜いて付属の袋に入れて他のリールとかと一緒にクーラーボックスに入れてるよ
油なんか抜けるのか?注油もしたことないけど、なんとも無いと思うよ。
ココでカタカタ、シャリシャリ気にする人には大変な事になってるのかもだけどw

0959名無し三平2019/11/23(土) 17:59:01.45ID:3BogluZu
抜けないよ

0960名無し三平2019/11/23(土) 21:32:15.97ID:mJBPuZld
棚にそのまま置いてる

0961名無し三平2019/11/23(土) 21:59:22.02ID:38ecgHW+
ありがとう
ハンドル抜いてケースで保管するわ

0962名無し三平2019/11/23(土) 22:35:34.15ID:ntm6ZvHE
ステラswでも裸でバッカンに突っ込んでるわ
どうせ船で小傷付くから気を使っても一緒やろ

0963名無し三平2019/11/23(土) 23:57:47.43ID:7dPSohkT
まだあるか知らんが、ヤフオクで組み立て式のリールスタンドやロッドスタンド作って売ってる人の品物は良心的で凄くいいよ。
岡山の人

0964名無し三平2019/11/24(日) 12:53:58.52ID:/k13OnBl
床に置いてるわ

0965名無し三平2019/11/24(日) 13:40:23.21ID:YZcfNpCh
>>962
俺もこれ
バッカンに突っ込んである

0966名無し三平2019/11/24(日) 15:53:26.37ID:WP9pU99t
>>956
コウショウマルさんです!

0967名無し三平2019/11/24(日) 18:46:14.58ID:fT2LcI7G
10ソルティガオクに出過ぎて値崩れしてやんのw
こういうものは情報リークの時点でやらんと

0968名無し三平2019/11/24(日) 20:25:43.20ID:pr08IeYy
>>967
新型情報でてる?

0969名無し三平2019/11/24(日) 22:58:47.04ID:vf2by6tc
ソルテガw
ドラグ作り直してから出てきてね

0970名無し三平2019/11/24(日) 23:10:33.61ID:fT2LcI7G
>>968
テスターの軽いリーク
モノコックソルティガ出るで

0971名無し三平2019/11/25(月) 08:47:13.85ID:f7zbo8Ok
質問です
クダコ用にロッド一本買うなら、どのくらいの番手がいいですか?
過去みてたら、固すぎるのはいらない??
天竜のドラッグフォースかディープライダーで考えています

0972名無し三平2019/11/25(月) 11:35:13.00ID:40Tustk3
モノコックソルテガ出るのか
ソルテガも型番をシマノに合わせたLTになるのかな?

0973名無し三平2019/11/25(月) 15:14:50.29ID:rbM8bCPp
>>971
過去見たなら質問すな

0974名無し三平2019/11/25(月) 15:26:47.58ID:qaQnH/J7
こっわ

0975名無し三平2019/11/25(月) 23:19:11.93ID:ZVMyc0UU
ロッドなんですが、オシアジガーベイト60-3で根魚狙いで使えますか?
スロー 系ロッドじゃなければ厳しいですかね
ライト系ロッドは選択したくないんです

0976名無し三平2019/11/26(火) 00:07:30.65ID:MzS67zQh
使えます

0977名無し三平2019/11/26(火) 11:38:18.62ID:7lHwgD4a
リーダーにスイベル派、ソリッドリング派、スナップリング派色んな人に聞いてもバラバラな答えしか返ってこんからもう分からんです

0978名無し三平2019/11/26(火) 11:39:02.30ID:6Q+gB+dq
つまりどうでも良いってこった

0979名無し三平2019/11/26(火) 11:47:49.68ID:7lHwgD4a
そういうことなんだな
もうリーダーとジグ直で結ぶは

0980名無し三平2019/11/26(火) 11:49:29.30ID:6Q+gB+dq
それは止めろw

0981フランス人2019/11/26(火) 12:01:41.23ID:jl/aLuUp
オープナー忘れたら直つけしかないもんな

0982名無し三平2019/11/26(火) 14:50:53.91ID:2yrMtEdY
フリーノットの先を芋虫ノットで補強すりゃええ

0983名無し三平2019/11/26(火) 17:50:30.50ID:fbtvUkUd
昔はジグにリーダー直だったんだよね。
ジグのフロントアイにアシスト付けて、リアはトレブル付けてたの。
ハマチが3〜4匹付いて来てネットイン前にフロント以外全部外れるまでがデフォだった。

0984名無し三平2019/11/26(火) 18:15:18.16ID:xDXA03gd
>>983
ろんぐじぐの腹にもアイがあったりした

0985名無し三平2019/11/26(火) 18:53:11.72ID:SxFC2QpP
で、結局みんなは何派なのん?

0986名無し三平2019/11/26(火) 20:26:44.28ID:st2BiA84
大きくて10キロクラスのブリ、ヒラマサ
水深100m程度での釣行メインならリール1500と2000どっちがいいのですか

0987名無し三平2019/11/26(火) 20:40:58.01ID:TUMNhn9I
青物なら2000の方が良いよ
ドラグ云々より掛けた後の巻きが楽

0988名無し三平2019/11/26(火) 20:42:25.38ID:vZutiPI4
直結してる

祭った時にすぐ解放される長所と、

サゴシに切られ易い短所がある。

0989名無し三平2019/11/26(火) 20:43:44.36ID:01U2yT8p
2000やったら10kg程度なら
ドラグ5〜6kgかけて竿寝かしてゴリ巻きできるな

0990名無し三平2019/11/26(火) 21:13:46.60ID:st2BiA84
2000なら楽勝で1500でもファイトを楽しむって感じですか?

0991名無し三平2019/11/26(火) 21:48:34.05ID:wqP/mbBf
青物メインなら2000でええよ
根魚メインなら1500

0992名無し三平2019/11/26(火) 22:01:21.92ID:wzwfxOan
期待裏切って悪いが何使ってもブリなんて大したことねえぞ

0993名無し三平2019/11/26(火) 22:03:56.70ID:HyVaiz6j
>>985
クリ

0994名無し三平2019/11/26(火) 22:13:02.96ID:st2BiA84
どうしたらいいんよw
当方ガチムチで体力には自信ある
1500でいいんか?

0995名無し三平2019/11/26(火) 22:15:54.88ID:MzS67zQh
青物狙いのメインで使うなら2000
スピニングメインでやって気分転換に根魚狙ったりついでに青物釣ったりするくらいなら1500かな
釣りしたこと無いけど

0996名無し三平2019/11/26(火) 22:15:59.16ID:01U2yT8p
>>992
タイラバやってる時にブリ食ってきても
なんとかなるしな

0997名無し三平2019/11/26(火) 22:18:52.66ID:MzS67zQh
ヒラマサも釣れる海域って言ってるけどな

0998名無し三平2019/11/26(火) 22:21:17.12ID:01U2yT8p
まあヒラマサも場所によるけどな
底が砂地とかじゃ同サイズのブリと大して変わらんし
ヒラマサが厄介なのは根に入る習性なだけで

0999名無し三平2019/11/26(火) 22:55:59.37ID:r9NQLhwq
大きくてっての割合だよね
1日で9割型1〜5キロまでで、よっぽど大きいのが10キロで4〜5回行けば1回あるなら1500
4〜8キロ平均で最大10キロなら2000
うちの方は1500あれば充分楽しめる

1000名無し三平2019/11/27(水) 00:00:07.16ID:u2KCpBWy
ヒラマサはジャークもブリとはすこし変えて単調なほうが良い気がする。スロジギのフォールは効くけど早引きストップはあまり意味無いな
九州遠征でしかヒラマサ釣れんけどキャスティングブームの頃通いまくったわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 2時間 54分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。