田舎愚痴スレ6@同人板

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/24(水) 14:21:27.97ID:ObpkSv0l
同人・オタクを続けるにも田舎はつらい!という感じの愚痴スレです
まったりと田舎を呪いましょう

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

・東京や都会民のマウント禁止
・田舎を出られない理由はそれぞれなので「嫌なら田舎出ろよ」禁止
・脱出組(元田舎民→現都会民)の努力アピール俺sugeeアピールや出られない人へのマウントお説教やめてね
・メインは同人やオタク界隈に関する話題優先ですが、他の田舎の話もしても大丈夫です

※前スレ

田舎愚痴スレ5@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549800839/

田舎愚痴スレ4@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541502486/

田舎愚痴スレ3@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535140898/

田舎愚痴スレ2@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528789095/

田舎同人愚痴スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527265447/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 12:32:25.97ID:xwjpBQdN
3年ぐらい前に行った時は今よりも猛暑な夏じゃなかったうえに
奇跡的に曇り空だったから待機列も直射日光の洗礼を浴びることなく信じられないほど快適だった
それでも中に入れば人の熱気ムンムンで体力ゴリゴリ削られたから
今年のコミケはマジで倒れること覚悟しないと行けないと思う
確か昨年もサークル参加者で突然倒れて急死した人がいたよね
同人作家は新刊のためかなり体を酷使するから
そんな身で灼熱のビックサイトに行ったらマジでヤバいよ

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 12:38:41.77ID:jQMnNa1a
>>952
新会場+新システムで地獄しか見えないわ…
スマートに行ける時代が来るといいわね

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 13:13:45.96ID:6aDIrBPt
夜行で前日入りしてサークル参加だし全日買い物するわ年々体力落ちてるしでもうアラフォーだし死ぬかもしれない

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 16:24:56.20ID:Zm4CO8/8
>>954
当日まで睡眠はしっかり取ってあと食事もジャンクフードやコンビニ食じゃなくて
血の巡りを意識したヘルシーなものを食べてな

コミケの死亡者をググッたら今年の1月で冬の出来事だったから驚いた
心筋梗塞だそう…睡眠不足のうえ喫煙常習者だったそうだから不摂生な生活は本当に命取りになる
同人作家はただでさえ座りっぱなしだから血管が詰まったらアウトだ

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 19:35:58.98ID:VIa4vIwa
もうぽっくりいってもいいんじゃないかと思ってる

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 21:33:21.74ID:mXh28XwB
埼玉の映画は「親が頑張って東京の学園に入れてくれたから東京で頑張らなきゃ」みたいなサブキャラたちが1番不快だった
主人公とかヒロインはギャグとして割り切れたからいいんだけど件のサブキャラたちは本当に無理
田舎出身でも都会に住んでる人たちがいる現実の方が辛い
子供が田舎から都会に出るのに賛成する親とそうじゃない親の違いはなんなんだろう
個人的には親本人(か親戚)が一年間以上都会に住んだか否かだと思っている

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 22:10:26.69ID:YjyyD8n9
東京のコンビニでネズミがいるって騒ぎになってるけど
うちの田舎のコンビニではネズミもゴキブリも見かけたことなかったな
ただ夏場は田舎にいるような普通の虫は入ってきたけど

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/06(火) 22:30:23.71ID:VIa4vIwa
まあ田舎のgkbrは多くが野外にいる上そこら中天敵だらけだからな

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 06:57:02.79ID:HmZSGSg9
熊さんが犬を食うとか話題になってたわ

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 10:55:32.47ID:rpFRnOIn
そろそろ次スレをと思ったが自分は規制で立てられなかったよ
誰かお願いします

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 12:53:08.01ID:Ownn2dfa
この速度なら>>1の通りに980でもいいじゃないかな

作業中はアベマ垂れ流しなんだけどはたらく魔王も結構つらいな
異世界から来た人外ですらあっさり新宿から120円圏内で生活出来てるのに何十年も日本人やってて何故出来ないのか
町並みを「再現度たかい」とか「こんな人少なくない」みたいに賑わうコメ欄もキツイ

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 22:33:36.13ID:6N5hX7os
このスレだとコミケ参加する人ってどれくらいいるんだろ
サークル参加でもなけりゃなかなか足が向かないよね
若い頃は海鮮でも行けたが気力体力が衰えた今は
本のために高値払ってまで行こうとはならなくなってきたなあ

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 22:55:43.56ID:yTk9Szcq
今は通販も便利になってきたし…

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 22:59:05.87ID:HmpTWcHK
お住まいの地域ではサービスをご利用になれません。

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/07(水) 22:59:50.91ID:yTk9Szcq
おうふ

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/08(木) 01:37:59.54ID:J1pbze7M
>>963
自分の場合諦めるには近すぎるからなあ
今回コミケ期間に2往復組んだけど正直体力が持つか怪しい

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 11:15:43.93ID:3y08/uhD
暑いから図書館へ行く

そんな近い場所に図書館ないよ

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 12:33:48.08ID:30dnteQh
徒歩で行ける距離にあったら毎日でも通うよ

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 14:41:54.27ID:bKvI37Bv
町立の小さい図書室なら公民館の中にあるが
車じゃないといけないんだよな
空調もあまり利いてないから涼みになんてとてもとても
へんなじーさんいるし

沢山本があって涼しくて快適な図書館が徒歩圏内で欲しいよ

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 14:47:35.41ID:3y08/uhD
県内に田舎ながら設備の整った図書館があったらしいんだが
ある日を境に近寄ることも難しくなったらしい

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 19:55:39.96ID:hFUj/HxR
理由は?崖崩れで近寄れなくなったとか…?

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 19:58:56.23ID:TQPj+Qxv
夏コミ行く人は移動中かな
行くつもり満々だったのに行けなくて死にたいです
私ってどうしていつもこうなんだろう
近所でやってたら目的のサークルがなくても行くのに…
やっぱり首都圏に引っ越さないとダメなのかな

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 20:31:50.16ID:9KRe4J68
コミケ行きたいと思わないけど毎年都民の現地実況とアドバイスツイートがうざいと思うのはなぜだ
おつかい頼みたい人〜って相互フォローのオフでも会う首都圏人だけでしょ?相互だけど絡み無しの
クソ田舎者がいきなり頼んでみてもハァ?なんでしょ?LINEでやり取りしてほしい

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 20:55:27.32ID:tHRIThxL
イレギュラーな使い方だし企業に魅力無くなったし買いたいサークルも2つだけだから行くのやめた。申請してた休みをこんなに休みらしく使ったの久しぶり
いつもはイベントとか何かしら用事があるから休みを取るし、実質休みだけど休みじゃないから、がちで一日中寝てた

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/09(金) 21:32:00.43ID:dsejnqou
通販しないサークルはもう初めから存在しないものとする
過去いろいろあって通販しない主義らしいしこっちも薄い本のために上京する気力もうないし仕方ないな

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 18:20:39.91ID:6TUbkX6e
フォロワーが20代で親から23区内に家貰って一人暮らししてる
それでも古い家だの単に余っただけだの文句言ってたのが結局すぐ親の金でフルリフォーム決まったらしく拘りどころについて連日ウキウキツイート
でも友達いないだの馴染めないだので自称底辺なんだよねこの人
そういう無神経なところが友達いない原因じゃないかと

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 18:24:29.98ID:r5b2VnfX
>>977
この国の不公平さに咽び泣く
どこが自己責任だ!ふざけるな!

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 19:21:12.46ID:groqvUQn
子供部屋おじさんが話題になって久しいがそれに対する反論として
実家が都内なのに一人暮らしするなんて意味がないってのがあってそれは確かになあと思った
ただでさえ家賃高いし職場に通えるなら問題ないと思うし
むしろ都内に家あるのにわざわざ一人暮らしするメリットって何だろう
社会経験?

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 19:49:05.51ID:99QJRri/
テレビで全国の村を旅する東大生とか言うのが出演してて
なせ村を旅するのかと言うと「東京にはない非日常感があるから」という理由にカチンときた
東京モンにとっては息抜き程度だろうが村民にとっては村の生活が日常じゃい
帰れるところが東京にある人はいいね全く

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 19:49:25.02ID:LFtSE4M2
>>980
次スレお願いします

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 21:56:23.12ID:MLELJS/N
次スレ行きます

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 21:58:51.06ID:MLELJS/N
田舎愚痴スレ7@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565441878/

絶賛保守頼む!

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 22:01:00.17ID:xcqm3lmV
>>983
乙!

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 22:08:30.21ID:JCr0E6Q1
朝突然カナダの核攻撃警報みたいなサイレン鳴ってびびった

>>979
元々パラサイトシングルて言葉があったのになぜ性別を限定した蔑称を作ったのか謎

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/10(土) 22:21:10.53ID:MLELJS/N
>>985
子供部屋おばさん掃除も料理もできるし問題ないだろう

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 05:48:54.30ID:pi80PvVN
スレ立て乙

子ども部屋おばさんは家事手伝いってふんわり言えるもんな

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 13:12:34.91ID:oq0HOzGI
>>980
同じ番組だと思うが元コギャルというのがテレビに出てきて
「高校時代は栃木から渋谷に通ってた」というのを聞いて心が死んだ
これで栃木や埼玉、群馬が田舎者扱いされるんだからハラワタ煮えくり返るぜ

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 13:40:53.04ID:wqg1O0Rq
コミケ行けなかったけど許してくれ
君みたいにバス2本で気軽に行けないんだ…

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 13:50:08.77ID:GtQ7UjGw
埼玉は都会だけど群馬はなこっち寄りの立場だと思う
どこまで交通整備されてるかは詳細はわからないけど、地元と似た景色だしヤンキーだらけだし。群馬出身のゲストでわーきゃーしてるバラエティーあったけど、奥の奥は本当に僻地なんだなと分かって仲間意識うまれた

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 13:51:14.36ID:i+PO7CQV
絡みスレやばい
首都圏の人や金持ちが、地方からコミケに遠征しないと行けない人や貧乏な人をめちゃくちゃ叩いてる
悲劇のヒロイン呼ばわりしてる
金持ちってこんな思考なの?
凄く泣けてくる

海外みたいにノブレスオブリージュの精神とか何もないんだね日本って…
本当自己責任論が強すぎるというか

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 14:19:57.30ID:1RaugzjJ
>>988
調べたら片道一時間半を2000円で行けるね
こちとら二時間半2000円でようやく田舎のちょっとした都会レベルの県庁所在地
東京へはそこから更に新幹線で四時間だアハハ

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 16:52:16.14ID:wU74QWJp
>>992
こちとら北海道
実家はほぼ同じ条件で札幌まで行けるけど東京へは飛行機必須
ちょっと前までは新幹線すらなかったぜい
でもこっちは札幌中心部まで来ればある程度のオタ活に不便がないのはアドバンテージかな
オタ活ならともかくそれ以外の普通の生活となるといくら札幌中心部と言えど求人と賃金の壁にぶつかるが

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 16:56:09.69ID:aXtEPc0D
北海道は札幌とそれ以外で全然違うイメージ

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 20:26:23.92ID:9ycmlrSb
夏コミ熱中症で毎年騒いでるならもう夏はやめちゃえよって行かないから思ってしまう

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/11(日) 23:58:27.73ID:fp8gIOxg
今年のコミケはスタッフ間の連携が取れてなかったのか
東駐車場にまで参加者が並べさせられたうえ
存在を忘れられて炎天下のなか昼過ぎまで入れなかったらしいね
熱中症で何人も倒れて救急車まで呼ばれて…
やっぱり行かなくて良かったよ
地方からサークル参加するとこのスレで言ってた人がちょっと心配だ

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 00:01:14.32ID:C7woOyXX
>>992
往復3時間4千円で渋谷に通えるなんていいなー
特に五千円以下の交通費が羨まし過ぎる…
こちとら3万はお財布から消えていく…

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 00:42:16.76ID:FH8oBsJS
1,2日目のサークル参加は優雅だったイメージ

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 04:18:20.75ID:xowGrQ5k
>>996
行けないから情報遮断してたから知らなかった
見てきたけど怖すぎるね
日陰なし日傘禁止コンクリートの上って照り焼きの蒸し焼きじゃん…
田舎のコンクリ車道運転してたら、夜7時でも外気温37℃とか表示されて驚いたのに
真夏開催も屋外待機もボランティアで回すのも限界を感じるわ

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 08:01:32.78ID:CcD62e08
田舎

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 17時間 40分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。