ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-強さ議論スレV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん2014/07/27(日) 04:15:57.69ID:KoW4BN+c
こちらは週刊少年ジャンプに掲載されていた漫画 ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- のキャラの強さについて議論するスレです。

ランク?そんなの所詮個人的な好みでしかないよね、をモットーにしています。
妄想や雑談や技ランク、何でもありです。

キルバーンってピロロの人形だよね
ゾンビなんてポップのメドで瞬殺だよね

基本ルール
誹謗中傷レスは一切禁止です。見掛けてもスルーして下さい。
これだけです。

個人ランクを貼っても構いませんが、当然荒らしと思えるランクはスルーとします。

気軽に楽しく議論しましょう。

前スレ
ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-強さ議論スレU
http://mimizun.com/log/2ch/csaloon/1313315319/

ランクやルールに拘る人は以下のスレでお願いします。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1402410385/

0152マロン名無しさん2015/10/23(金) 21:57:23.58ID:???
バラン、ハドラー、ヴェルザー、ヴォリクスは拮抗してそう。

0153マロン名無しさん2015/10/24(土) 04:39:06.85ID:???
しかし、そもそも魔族の神ってなんだったんだろうな
魔族の誰からも敬われてないけど

0154マロン名無しさん2015/10/24(土) 17:23:38.37ID:???
>>153
ただの伝承で存在はしないのだろ
魔族の神も人間の神も竜の神も

0155マロン名無しさん2015/10/24(土) 21:45:26.81ID:???
竜の騎士を生み出したのは竜・魔族・人間の神である
マザードラゴンも神について言及しているので間違いなく存在はしているはずだ
ヴェルザーを封印した精霊たちは天界に棲んでいるので、おそらく神々も天界にいるのではないかと

0156マロン名無しさん2015/10/24(土) 21:48:08.78ID:???
あと、魔法時代のハドラーがフローラを「神への生贄にする」という名目で攫おうとしたことがあったはず
信心深いとはおもえんが、一応形式的な崇拝くらいはしているんじゃないか

0157マロン名無しさん2015/10/25(日) 00:41:19.92ID:???
天界とそこに住む種族がいるのは設定的に間違いないよ
もともとドラクエ4がベースの世界観だしね

0158マロン名無しさん2015/10/25(日) 00:47:34.97ID:???
たしか竜の騎士は地上で活動できるようにカスタマイズされた天空人って設定があったような
勇者が天空人と人間のハーフて設定を4から持ってきてるはず

0159マロン名無しさん2015/10/25(日) 01:29:14.25ID:???
それじゃ竜魔人を説明できないだろ
元々三界の神を合わせてドラゴンの騎士クラスしか生み出せないような連中
人間やハドラークラスならともかくバーンやウェルザーみたいな魔竜の頂点からしたら問題にならないカス
マザードラゴンも計算外みたいなこと言ってたし神が手を出して魔族や竜を魔界に閉じ込めたときは今ほど強くなかったんだろうよ
バーンの地上破壊&天界侵攻聞いたときは三体仲良く震え上がってたんじゃないか?

0160マロン名無しさん2015/10/25(日) 05:10:01.05ID:???
つか、(僧侶)魔法の力の源じゃないのか? 神
 
 
……魔族がホイミとか使えるのとかよく考えると謎だ

0161マロン名無しさん2015/10/25(日) 07:33:04.91ID:???
ヴェルザーが精霊共は力は弱いが不思議な力を使うとぼやいてたから戦いの強さ自体は天界の連中は大したことないと思う
わざわざ魔族を魔界に押し込めた神々がバーンの地上破壊に手を出してこなかったのは神々の力じゃ手に負えないからだろう
そしてそういう非常事態の為の竜の騎士だよ

0162マロン名無しさん2015/10/31(土) 04:38:55.51ID:UnLxBhmi
つまり非常事態のときに宇宙を破壊してまた新たな世界を作り出す
ヒーローってところだな

0163マロン名無しさん2015/11/01(日) 19:54:21.09ID:xthfNaTJ
伝説の鰐の騎士 鰐魔人クロコダイン


クロコニックオーラ
クロコデイン
クロコブレイク

0164マロン名無しさん2015/11/02(月) 21:19:06.90ID:???
シャハルの鏡は孫悟空の錘よりも重い

0165マロン名無しさん2015/11/03(火) 00:42:10.73ID:???
ポップには持てないけど特にパワー型でもないシグマなら楽々片手で扱える程度
そんなに腕力の差があるなら、ポップの腕を捕えた時点でライトニングバスターなんか使うより首でも〆て頃せば確実だろ、とか思ってしまうな

0166マロン名無しさん2015/11/03(火) 21:30:15.20ID:???

0167マロン名無しさん2015/11/04(水) 04:18:47.03ID:???
なんだこの流れ……

0168マロン名無しさん2015/11/09(月) 19:59:57.91ID:WxSArAdz
最強は「マァムのエロさ」でいいんでない?

0169マロン名無しさん2015/11/19(木) 01:04:18.56ID:rFag+ulp
どっかでアバン先生のパラメータ見たが、以下で合ってる?ちなみにキルバーン戦の時のやつ。
レベル40
HP322
MP283
ちから127
すばやさ142
かしこさ198
たいりょく103
うんのよさ171

0170マロン名無しさん2015/11/19(木) 21:39:32.36ID:???
アバン先生のパラメータは公式では出てなかったと思う
唯一のデータはデルムリン島での対ハドラー戦時にレベル36だったということだけ
二次創作かなんかのデータなのではないかな

0171マロン名無しさん2015/11/20(金) 04:14:33.64ID:???
……魔王討伐後に36って低くね?
 
なまってた言われる訳だそりゃ

0172マロン名無しさん2015/11/20(金) 06:48:24.74ID:???
低くないかといわれても
対鬼岩城時のヒュンケルと同じレベルなんだけどね

0173マロン名無しさん2015/11/20(金) 06:53:02.80ID:???
ハドラーをドラクエ1の竜王相当、もしくは3のバラモス相当と考えるならレベル36は別に低くもなんともないはずだが

0174マロン名無しさん2015/11/20(金) 07:33:13.62ID:iwBICABQ
ああ、やっぱ二次のデータか。ほんとは36レベルなのな。何となくそれっぽいから、長いこと信じてたよ(苦笑)

0175マロン名無しさん2015/11/20(金) 20:20:58.70ID:???
上でも言われてるが「デルムリン島の時点では」36レベルな
その後三か月間破邪の洞窟に単身で潜ってたわけだから、当然その間にレベルアップはしてるだろう

個人的にはキルバーン戦時には40レベル程度は余裕で超えてると思う
ただ、その時点での公式なデータは存在してない、という事だ

0176マロン名無しさん2015/11/21(土) 11:11:57.05ID:???
マァムはクラスチェンジでレベル下がってたからアバン先生も下がってたのでは?
ゆうしゃ→かてきょ→?

0177マロン名無しさん2015/11/21(土) 12:12:19.55ID:???
別に無理に下がったことにせんでも魔王ハドラー撃破時点で36レベルは特に不自然ないよ
ドラクエ1なら竜王は20レベルもありゃ倒せるし
3のバラモスも35レベルもありゃ楽勝だし
同じダイ大作中で考えても、バラン戦後のダイやポップでもまだ30レベルちょいしかない
鬼岩城戦のヒュンケルでやっと36レベル(虚空閃習得時にアバンと同レベルというのは意図してそうしたのだと思う)

0178マロン名無しさん2015/11/22(日) 04:15:41.45ID:???
いや、流石に1は対比として参照にならんと思う
 
バラモスとか35辺かー
そんなもんだったか、結構意外
最近の作品に馴れてると色々わかんなくなるさねー

0179マロン名無しさん2015/11/22(日) 04:45:40.54ID:???
魔界編が描かれることはあるのだろうか
なんか見たくなってきた

0180マロン名無しさん2015/11/22(日) 04:46:28.92ID:???
8年くらい前によくこのスレにきてたけど、
まだあったんだww
ランキングも当時と比べてけっこう変わったな

0181マロン名無しさん2015/12/27(日) 02:49:20.40ID:???
ロン・ベルクの星皇十字剣て、技に耐えられなくて剣がこわれるだけならまだしも、使うと腕まで使い物にならなくなるって…剣じゃなくて出力調整できない技に欠陥あんじゃねえのか?

0182マロン名無しさん2015/12/27(日) 07:07:08.60ID:???
マルチポスト先で回答あったぞ

0183マロン名無しさん2016/01/01(金) 22:03:26.28ID:???
アバン先生って魔法使いや賢者専用の呪文まで使えるのに
勇者のみが使えるデイン系の呪文は使えないのですかね?
アストロンは使ってたのにデイン系はライデインすら一度も使わなかったね

0184マロン名無しさん2016/01/02(土) 00:12:47.56ID:???
対デルムリンハドラー戦は洞窟の中、回想での魔王ハドラーとの初顔合わせはカール王城内、最終決戦もハドラーの城塞の中
全部屋内で落雷を起こすデイン系魔法は出る幕なし
場所を選ばないメラゾーマやべギラマが使えるし刀殺法もあるから、使える状況だったとしても使う必要性は薄かろう

0185マロン名無しさん2016/07/08(金) 01:53:13.99ID:???
アバン先生はドラゴラムで消費してる状態だったけど、もしドラゴラム使ってなかったらあの時のハドラーを倒せてたのかな?

0186マロン名無しさん2016/07/08(金) 19:48:29.31ID:v/sBHvBW
>>185
ムリだと思う。魔法力は関係ない切り札のアバンストラッシュが、ハドラーのイオナズンに押し負けてるし。あのシーンが地力の差を示してる。

0187マロン名無しさん2016/07/13(水) 22:23:50.13ID:???
ミスト本体vsキル本体ならば良い勝負になりそう

0188マロン名無しさん2016/07/16(土) 11:43:20.55ID:6xjx5BYZ
なんでダイ大だと、
スクルトとかルカナンとかの補助系が存在してないの?

0189マロン名無しさん2016/07/17(日) 00:43:38.33ID:???
毎回それやって殴るだけの簡単なお仕事になってしまうから

0190マロン名無しさん2016/07/19(火) 21:35:24.80ID:???
>>188
存在はしてるんだろけど使える人が数少ないと思う
多分マトリフ、マトリフの師匠
これぐらいじゃないかな…

0191マロン名無しさん2016/08/06(土) 20:29:33.35ID:???
マホトーンだって回避できるし
相手にあてるのが難しいんだろ

もしくは闘気による補正のほうが大きすぎて価値がないとか

0192マロン名無しさん2016/09/02(金) 21:24:27.52ID:ziFgICEB
>>183 作中の世界では 伝説の真の勇者=竜の騎士
 アバンは剣と魔法が両方得意な民間人、赤魔タイプなんだろ

0193マロン名無しさん2016/09/02(金) 22:05:18.41ID:???
VSハドラー1回目もアバンが持ってる武器が鋼鉄の剣(+40)じゃなく、
ドラゴンキラー(+90)だったら結果も変わっていたんだろうなぁ

0194マロン名無しさん2016/09/11(日) 02:26:37.89ID:???
マトリフの師匠は誰なんだろう…

0195マロン名無しさん2016/09/15(木) 01:08:23.91ID:???
前ダイvsロトのスレがあったけど
ロトの紋章の3勇者より、ダイのラーハルト、ヒム、ヒュンケルのほうが普通に強いよね。

ロトはイマジンと勇者の特別技だけがチート設定だけど他のレベルは低かったから
イマジンですら隕石と無限回復以外の要素だと別に強くもないのかもしれない
ナチュラルな個体の戦闘力は全員すごくないのな

0196マロン名無しさん2016/10/25(火) 01:53:03.45ID:???
イマジンの方がダイより余裕で強い

0197マロン名無しさん2016/11/11(金) 10:50:19.35ID:???
SSSS ダイ(竜魔人)、バーン(鬼眼王)
SSS バーン(真)
SS ダイ(双竜紋)、ミストバーン(肉体開放)、バーン(老)、バラン(竜魔人)
S ゴロア、ハドラー(超魔生物)、バラン、ダイ、超魔ゾンビ
A ミストバーン、ロン・ベルク、ヒュンケル、ラーハルト
B ヒム(昇格)、ポップ、アバン、キルバーン
C アルビナス、シグマ、ブローム、フェンブレン、ヒム、マァム、マトリフ、ブロキーナ、ザムザ
D クロコダイン、ノヴァ、ザボエラ、フレイザード
E レオナ、チウ
F パプニカ三賢者
G 偽勇者一行

0198マロン名無しさん2016/12/09(金) 20:02:26.09ID:???
H メルル

0199マロン名無しさん2017/01/20(金) 21:34:03.08ID:???
おお

0200マロン名無しさん2017/02/21(火) 10:48:56.29ID:/EfegFr0
>>163
クロコニックオーラは何となく強そうな気がする。

0201マロン名無しさん2017/02/24(金) 03:02:08.01ID:uszHXMCm

0202マロン名無しさん2017/03/05(日) 03:04:51.22ID:???
イズマイペイン、イズマイロンリネ〜ス♪
うおぅううぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪

ジャジャジャジャッ!ジャジャジャジャッ♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています