【総合】時代劇漫画を愛する人集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん2012/09/09(日) 11:07:53.73ID:???
時代劇っていいよねー

0027マロン名無しさん2013/01/30(水) 15:29:12.26ID:???
ふむ

0028マロン名無しさん2013/01/30(水) 22:53:27.44ID:???
>>25
文庫サイズだったよね
家に有ったけど消えたみたい

0029マロン名無しさん2013/02/01(金) 08:03:28.52ID:???
お客さん・・・えへへ

0030マロン名無しさん2013/02/04(月) 04:45:39.80ID:???
最近良質な時代劇漫画が無いね
魔法とか特殊能力とか現実逃避する漫画ばかりが人気って日本人は心の病気?

0031マロン名無しさん2013/02/04(月) 12:22:41.51ID:???
アフタヌーンでやってる天地明察って漫画が面白いよ。
江戸時代の数学者の話。関孝和とか出てくる。

0032マロン名無しさん2013/02/04(月) 12:24:39.20ID:???
神社の絵馬に数学の問題を書いて、問答みたいなことをするんだよね。
現代のネット掲示板のはしり。

0033マロン名無しさん2013/02/04(月) 23:55:23.11ID:oUm+ZoDe
33

0034マロン名無しさん2013/02/05(火) 00:16:20.62ID:???
センゴクも一統記で躓きそうなんだよね
内面描写に偏ると今までの小説と変わらないのに

0035マロン名無しさん2013/02/07(木) 18:29:52.25ID:???
時代劇漫画は結構勉強になるよ

0036マロン名無しさん2013/02/16(土) 20:52:59.33ID:???
小島剛夕さんてもう故人だったのね
さいとうたかをさんも高齢だし後継者が少ないな時代劇

0037マロン名無しさん2013/03/03(日) 11:12:14.57ID:???
ついに全110巻のアレに手を出してしまった

0038マロン名無しさん2013/03/03(日) 11:33:17.87ID:???
弐十手か

0039マロン名無しさん2013/03/06(水) 22:28:44.77ID:???
弐十手と書いてにじってと読む

0040マロン名無しさん2013/03/16(土) 23:11:30.96ID:???
弐十手はエロいな

0041マロン名無しさん2013/03/23(土) 00:00:22.60ID:???
>>40
まじで?

0042マロン名無しさん2013/04/01(月) 08:19:50.14ID:???
時代劇では

0043マロン名無しさん2013/04/12(金) 18:58:04.05ID:???
最後トンデモだった

0044名無しさん@お腹いっぱい2013/04/12(金) 22:08:29.14ID:jpjfvrbU
子連れ狼 佐武と市 首斬り朝 雲盗り暫平 当て屋の椿 浮浪雲 弐十手物語
へうげもの 花の慶次

0045名無しさん@お腹いっぱい2013/04/12(金) 22:11:33.46ID:jpjfvrbU
バガボンド

0046名無しさん@お腹いっぱい2013/04/12(金) 22:15:25.25ID:jpjfvrbU
覇王伝説 驍  鬼若牛若 赤兵衛(黒鉄)

0047名無しさん@お腹いっぱい2013/04/12(金) 22:19:47.82ID:jpjfvrbU
カムイ伝 陽だまりの樹

0048マロン名無しさん2013/05/04(土) 20:22:56.46ID:???
森秀樹良いよね

0049マロン名無しさん2013/06/03(月) 00:08:19.30ID:???
森秀樹の腕で信長の側近に黒人が居たのを知ったけど
リアル路線のセンゴクでは一回も登場しない謎

0050マロン名無しさん2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
ふーん

0051マロン名無しさん2013/09/07(土) 00:06:26.23ID:???
欣太節が復活したのが嬉しい

0052マロン名無しさん2013/10/19(土) 18:12:19.38ID:???
時代劇は割に合わなくなった

0053マロン名無しさん2013/11/12(火) 17:29:43.65ID:???
おう

0054マロン名無しさん2013/12/12(木) 17:22:56.67ID:???
最近はお子様向けしかないね

0055マロン名無しさん2014/02/02(日) 23:50:04.22ID:RD0JvS0F
55

0056マロン名無しさん2014/02/05(水) 09:19:18.77ID:???
>>54
そりゃおまえらがジャンプとかしか見ないからだろ
リイド社が時代劇専門漫画雑誌出してる

0057マロン名無しさん2014/03/02(日) 05:15:03.26ID:???
このジャンルで今ご健在で真の一流というと消去法で平田弘史と沙村広明ぐらいだな
この2人以外の漫画は何か躍動感が無い

0058マロン名無しさん2014/03/02(日) 06:38:52.61ID:rSWouzlI
お〜い竜馬 牛若鬼若 覇王伝説 驍 カムイ伝 へうげもの 当て屋の椿
宇宙皇子 首斬り朝 弐十手物語 子連れ狼 浮浪雲

0059マロン名無しさん2014/03/02(日) 09:11:32.75ID:???
時代劇は漫画家の試金石
原作に忠実に描ける人は貴重

0060マロン名無しさん2014/03/02(日) 23:39:32.51ID:???
柴田さんの赤い影法師を誰か描いて欲しい。

0061マロン名無しさん2014/06/04(水) 08:45:16.75ID:???
>>5
全然期待外れだったな
てかもう普通の時代劇で読む気がしなくなった

0062マロン名無しさん2014/07/02(水) 08:24:29.63ID:w11hXhmv
リアルな時代劇漫画少ないよな
るろ剣心やあずみはファンタジーすぎるし

0063マロン名無しさん2014/07/03(木) 00:24:17.18ID:???
>>62
あずみはイケてる方、さいとうたかをの時代劇とも良い勝負だ
実写映画が先に思い浮かんで原作を大幅にイメージダウンさせていると思う

0064マロン名無しさん2014/07/03(木) 07:23:49.33ID:???
あずみは歴史上の人物を悪役にしすぎて萎える

0065マロン名無しさん2014/07/25(金) 13:47:03.43ID:???
鎌倉幕府滅亡〜室町幕府成立の時代を描いた漫画でオススメを教えてくれないか?

0066マロン名無しさん2014/09/22(月) 00:40:13.45ID:???
未読の方は平田弘史作品を是非

苛烈すぎる侍の生き様がこれでもかと
シグルイでお馴染み、駿河城御前試合の漫画化もあるよ

0067マロン名無しさん2015/03/01(日) 18:25:57.43ID:???
時代劇漫画、古本の弾が無くなっている
電子化で現物がなくなる可能性も有るので持っている人は大事にした方が良い

0068マロン名無しさん2015/04/19(日) 14:15:44.73ID:???
リアルな時代劇は男尊女卑過ぎるからなー

0069マロン名無しさん2015/05/26(火) 17:03:46.39ID:???
✇

0070マロン名無しさん2015/05/26(火) 17:04:12.86ID:???
✇

0071マロン名無しさん2015/05/26(火) 17:05:58.32ID:???
◉

0072マロン名無しさん2015/05/26(火) 17:06:42.25ID:???

0073マロン名無しさん2016/04/11(月) 21:09:08.87ID:AFZMi9hB
 

0074マロン名無しさん2016/04/21(木) 23:46:28.98ID:???
平田さんは国宝級

0075マロン名無しさん2017/01/12(木) 21:24:22.80ID:???
水戸

0076マロン名無しさん2017/02/12(日) 10:39:57.28ID:???
ももたろう

0077マロン名無しさん2017/03/31(金) 23:54:24.45ID:YtpmSb5O
77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています