映画 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 5機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/06/27(月) 11:25:04.96ID:tGFOGUU5
https://g-doan.net/

※前スレ
映画 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 4機目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1655205439/

0952見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/14(水) 00:19:52.94ID:Ivr2swdr
>>950
声優繋がりネタとかクッソ寒いんだよジジイ

0953見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/14(水) 02:17:51.81ID:o+TWL9Lk
>>949
そういう話なのであれば、個人的にはちょっと賛同しかねるなw
アムロならやっぱり「情けないヤツ!」って吐き捨てるんじゃない? と思っちゃう

0954見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/14(水) 08:14:46.03ID:BowAQ1jm
この映画だとまだエースとして持ち上げられてたけど、この時代のシャアって赤い彗星かなんとかかみたいな表現されるほどのトップエースなのか?
ドアンの方も異名持ちエースがいっぱいいるのに、赤い彗星と並び称されるほどなのになんで異名ないの?

0955見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/14(水) 08:28:33.44ID:SXBsxlis
シャアの名声はルウム戦役の鬼神の強さで確立されたもんだし

0956見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/14(水) 08:30:22.77ID:SXBsxlis
MS同士の戦闘は連邦軍がMSを大量に投入した
大戦末期にようやく出てくるものだからね
オリジンではけっこう初期からMS出してるけど

0957見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/14(水) 10:50:40.66ID:iv54KfVr
なんでもかんでも異名が付くもんではないだろ
ゲームじゃあるまいしw

0958見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/16(金) 00:04:02.56ID:VNIP+8Gb
この映画はアニメTHE ORIGINを打ち切られて発狂してやさぐれてた安彦じじいを
成仏させる為に作られた映画だからな。まあ安彦成仏企画の割にはヒットした方だから
サンライズ・・・フィルムワークスもそれなりに資金を回収できてホっとした事だろうよ

0959見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/16(金) 13:03:30.02ID:u9Ifo4AA
10月1日からアマプラで見放題配信されるってさ
評判微妙だったから見に行ってないんだけど配信されるなら見てみるか

0960見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/16(金) 13:05:19.90ID:d+OFdWA3
無料期間がいつまで続くかわからんしな
円盤発売もあるし

0961見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/16(金) 23:38:43.73ID:lXWHeMes
なんでバンダイは自分のとこでやらないんだ

0962見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/16(金) 23:41:37.55ID:klVjlik+
>>954
レビル将軍を捕らえる一番の功績を上げた三連星と同等かそれ以上の名声を得ていたのだから、
この映画の時点でも最も高名なエースだろう

0963見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 00:06:49.09ID:z5yAqzGB
>>961
そら有料にできんからやろw

0964見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 06:50:22.42ID:VRaA35g7
バンチャで自前で集客するよりもよその配信降ろして契約料取った方が大きいのだろう
最近はバンチャより他の配信の活気があるもんね

0965見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 07:37:35.49ID:9q1ZlueD
まぁ、契約上の都合もあるのかもしれないけど、他社で配信があるなら自社サブスクにも対象に入れてくれたら良いのに
って思うのは割と普通の感想じゃない?

0966見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 10:28:56.62ID:z5yAqzGB
今んとこアマプラだけよな?
Amazonと独占契約結んだんじゃね?
円盤発売もあるから、いつまで独占配信なのか知らんが

0967見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 12:06:11.16ID:eaOvQKrF
円盤だしても大して売れない判断じゃないの。
映画館のヤツ大量に売れ残ってたし

0968見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 19:38:47.09ID:inZgL1LE
高えんだよあれは

0969見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 19:55:19.93ID:/+g5fG9P
そんなに面白かったわけでもないが記念に買っておくかなあ

0970見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 23:34:39.75ID:I+VTO5Uu
アニメの円盤って異常に高いよね
お布施して業界応援したいけど収入的に無理

0971見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/17(土) 23:40:26.31ID:nNUJgAUa
通常版なら売価3550円か
意外と安い

0972見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 09:05:01.78ID:C/Fx6/HX
特典円盤も大したことないし通常盤でいいな

0973見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 12:12:02.54ID:giQ0Tr+b
安彦さんとあきまん氏の作品に対する意見の違いって所謂シャアとアムロ的な認め合うが相容れないという状態に近い気はするな。
安彦さんの作家としてのテイストは正しく手塚漫画の後継者と言えるけれど
同じ手塚先生の弟子に当たる富野監督はそういう手塚マンガテイストではない作品作りをやってきた。
だからこの二人が一番円満に組んでいたファーストガンダムは際立ったのだと思うな。

0974見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 13:57:37.12ID:C/Fx6/HX
そもそも作り手と受け手じゃ視点が全然違うだろ
町山だって進撃の巨人が他人が作ったもんならクソミソに叩いてたはず

0975見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 15:16:50.00ID:wq2NGcrS
安彦さんは職人であって作家としてはなあ…
ゴーグは辻さんのシナリオが良かったのかな
まあ、そこまで含めて采配振るうのは監督だから
監督の力と言えるが

ただ、悠は優等生であってキャラクターとしての成長はないのは
面白みはないと言えるが
その辺はパズーと一緒だな
ロッドやレイディ、マノンさんのが葛藤は強かった
ロッドのが主人公と言えるかもしれない

0976見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 15:42:37.32ID:6jrFDiKF
>>975
その論でいくとドアン脚本の根本さんが悪いという話になってしまうけどね。

0977見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 15:59:34.59ID:wTs6uZLo
根元もこれといった代表作ないしなあ
マクロスデルタも滑ったし

0978見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 16:17:34.59ID:gdG8cbhl
MSと戦闘シーンは流石という感じだったけど、脚本は正直見てて苦痛なほどだった

0979見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 17:06:13.97ID:/IPsOwkH
安彦さんがっていうより脚本が悪いと思う

0980見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 18:03:02.80ID:7nOxPuTh
>>978
時代劇みたく剣見せ場作るので崖で一騎打ちかと思いきやバルカンでとどめだよ?どーなんだろう

0981見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 18:21:29.47ID:gdG8cbhl
今回の主役って実質ドアンだから戦闘シーンもドアンと因縁のサザクロス隊に力入ってる
アムロやWB隊の扱いはアレだしドアン持ち上げすぎて吐き気がするほど気持ち悪いけど地上用高起動ザクのバトルは良かったよ
最後はアムロが強いんだか精鋭のはずなのに高起動ザクの持ち味をいかせない場所に追い詰められた隊長が急にアホになったのかよくわからん決着だったけど

0982見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 19:53:53.55ID:SkHrE+yB
プレバンにアムロのスニーカーw

0983見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 20:13:59.36ID:26n0VHtv
あんなの誰も買わねーだろw
ああそんなデザインだったんだって感じ

0984見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/18(日) 20:20:35.72ID:uz+SCikQ
先日文化庁メディア芸術祭のイベントに行ったのもあって
安彦さんの超人伝説をよく思い出すが…
トニーたけざきって(少なくともマンガ絵の範囲では)
それに匹敵するほどうまいってことかなあ
「本人でもどっちの絵かわからなくなる」って褒めてたけど

0985見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/22(木) 06:50:05.18ID:II3g3Os0
田舎のスライドロードショーも今日が最終日
観てきます

0986見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/22(木) 14:35:07.55ID:oF/Up4A/
また新しい造語を・・・w

0987見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/22(木) 22:59:30.64ID:ZXse+Jdc
コーヒー注ぐシーンでミライさんの恵体に眼が…
あと この俺さ!が無かったのが気になったがアクションも有って飽きなかった

0988見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/23(金) 06:28:05.43ID:dEugz9Ea
『だらだらと過ごす』
APEX→ガンダムエボリューション
(4:20~放送開始)

tps://www.
twitch.tv

0989見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 06:46:37.93ID:h80ffb94
これが良和最後の映像作品かと思うと。
監督としては微妙な方だったな

0990見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 11:25:09.53ID:sIHOHLYK
まあそれはそれとしてYouTubeのサンライズチャンネルで
安彦作品で一番好きな巨神ゴーグ配信中

0991見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 16:20:00.74ID:Hl2xi5gr
ゴーグの最初の方は特に文句ない

0992見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 18:06:29.08ID:Nt/okNRK
立川でヴイナス戦記見てきた
途中に謎の実写があったけど映像と音楽は凄かったな
あと初めて安彦監督を生で観たわ

0993見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 18:11:25.46ID:ArUis1SM
ヴイナスは作画に関しては安彦作品で一番良い。原画マンも一番豪華。
ただ脚本が微妙すぎて

0994見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 18:39:47.48ID:kr5tIAzd
>>992
へー立川でやってるんか
なんかホモホモしいけど面白いよな

0995見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 20:49:09.63ID:h80ffb94
ヴィナスは最後の敵がアホだったな。
安彦作画堪能できるのでBD購入したけど

0996見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 21:05:01.84ID:2a5tpDRv
>>995
ヴイナスは安彦さんが100カット原画担当してる。
さらに安彦さんが「業界で一番上手い」と絶賛の井上俊之や、「作画の神」とまたまた絶賛の沖浦啓之も参加してるし、作監の修正も行き届いてて作画は本当にいい。

0997見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 21:05:34.72ID:2a5tpDRv
そしてBlu-rayは本当に画質が綺麗ですよね

0998見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/24(土) 21:52:27.02ID:2bxbLyiR
ヴィナス戦記は作画監督の神村幸子さんが頑張ったから全体的に安彦良和タッチなんだけど要所要所で神村キャラの顔してる気がする。

うまく伝わるかわからんけど安彦良和独自のタッチというか、女キャラ描いても男キャラ描いても生足とか妙に色気がある感じ?
桂正和で言うパンツみたいなフェチっぽいエロさ?
あれが全然出てなかった気がする。

スゥが脱ぐシーンやマギーのミニスカとかもあったし、中盤ではヒロがイチャイチャしてるとことか着替えるときにパン1になったりもしたけど
どっちも色気がなかったんだよなぁ
あと原作読んでたから映画ではバイクが一輪になってたのがなんか嫌だった。
もちろんブルーレイも買ったけど。
他の人も言ってたけど作画スタッフはスタッフロール見てほんとビビった

安彦良和キャラデザや監督関係でソフト化してないのって

わんぱく大昔クムクム、白い牙 ホワイトファング物語、風と木の詩、ろぼっ子ビートンとかかねぇ?
コンバトラーVは東映だからどうせイッキ見シリーズになっちゃいそうな予感。
コンバトラーから安彦良和好きになったからBlu-rayで出てほしいんだけどな。
クムクムとビートンは出たとしても思い出のライブラリシリーズのDVDになりそうなイメージ

0999見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/25(日) 05:31:27.90ID:qdJAGNNt
>>998
そう、コミカルな崩し顔とか神村女史の絵なんだよね。あと神村女史はとにかく美しいタッチだから、美麗な安彦絵さらに美麗にしたカンジ。
オリジンとかドアンの作画って、アニメーターが安彦さん独特のタイミングの緩い芝居に寄せて描いてるけど、誇張されたモノマネのようで、作画が全体的に観察されていないマニュアルのようで不満なんだけど、ヴィナスはそうした不自然なアニメイトがないのがいいよね。

1000見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/09/25(日) 05:41:31.36ID:qdJAGNNt
次回作あるなら、安彦作画に忠実を貫く安彦シンパな作監ではなく、絵柄を安彦タッチにしつつ新しい芝居なりを取り込もうとする意欲のある作監がいいな。もちろん作監だけでなく、原画マンも。いや原画マンが重要なんだけど。

宮崎駿新作は今までとは違う宮崎シンパではない作監と原画マンたちが集まって、とても新鮮なフィルムが仕上がったらしい。安彦作品でもそういうものを観たいなぁ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 18時間 16分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。