X



内装変速 25段目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2022/02/21(月) 19:03:58.23ID:I6nIANrr
■主なメーカー
【リアハブ内装変速】
・シマノ(Shimano)……Nexus(内装3段/5段/8段等)、Alfine(内装8段/11段等)
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/pavement.html
・スラム(SRAM)……AutoMatix(内装2段)、i-Motion3(3段)、G8(8段)、i-Motion9(9段)など
https://www.sram.com/sram/urban/products
・スターメー・アーチャー(Sturmey Archer)……内装3段/8段/8段など
http://www.sturmey-archer.com/
・ローロフ(Rohloff)……内装14段など
http://mcinteritem.osakazine.net/e551988.html
http://www.rohloff.de/
【リアハブ無段変速】
・FallbrookTechnologies……ヌヴィンチN360(CVP変速比360%)
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci-technology
【クランク内装変速】
・FSA……Metropolisクランク内装2段(1.6倍)
http://www.fullspeedahead.com/products/other/metropolis-city-crankset-2/
・NC-17……クランク内装2段(1.65倍)
http://www.nc-17.de/
・Schlumpf Innovations……クランク内装2段(0.4倍/1.65倍/2.5倍)
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html
・efneo……クランク内装2段
http://www.efneo.com/gearbox/
・PINIO GmbH……BB内装 Pinion P1.18(18段)、P1.12(12段)、P1.9(9段)
http://pinion.eu/en/

■前スレ
内装変速 24段目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619609492/
0005ツール・ド・名無しさん垢版2022/02/22(火) 11:40:13.60ID:8JDJf+8w
キンダーナイはどうなった
ハブフランジをホイール側に残してシェルだけスポッと交換出来る機構が最高過ぎるんだけど
0007ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 09:33:47.64ID:MYEfSok+
Y04120800 → Y04130100に型番変更になった内装ハブグリス買ってみたが、
ヨドバシ.com - シマノ SHIMANO Y04130100 [インターナルハブグリス 100g ブラック] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001006970604/

https://i.imgur.com/X45B89l.jpg
https://i.imgur.com/AzfeSjF.jpg
https://i.imgur.com/5DZM2Xf.jpg
黒くなった
古いモデルの工場出荷時のグリスも黒だったみたいだが、それに戻したのかな
硬さは手持ちの白グリスと比べて僅かに柔らかい感じがするが、白グリスは買ってからかなり時が経っていて揮発分が飛んだり変質している分を差し引く必要がある
0010ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 10:46:47.55ID:wiKy/rnK
内装3段が電動アシスト自転車に使われるようになって、
負荷が大きくて、メンテナンスもされる事は稀で、
不具合事例が多発して、(アシスト2倍が原因じゃないかと)
サービスマニュアルで推奨メンテナンス間隔が短縮され、
グリスが長期使用で固くなってラチェットトラブルが出るのを回避するシリコン系に
極圧耐性を重視してモリブデンでも入れたかな?
0011ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 10:50:25.30ID:wiKy/rnK
>>9
別に貼ってもええやん、リファラー付いている訳じゃないし。
興味のある奴だけ踏めば良い。

数年前に内装ハブ用の白グリス買ったら、基油と分離した奴が届いたわ。
混ぜたら普通に使えたけれどね。
0012ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 13:29:50.67ID:I7qF4EQm
どんな素敵な情報が>>7のリンク先に書いてあるのかと思ってヨドのページ開いたら見事に情報量ゼロだった。
役立たずさん。
0013ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 13:40:49.74ID:6nTZBgZH
ずっとこのスレ見てるけど、なんか最近いちいち食ってかかる奴が沸くようになったな
気に入らなきゃ触れなければ良いのに
0015ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 14:15:36.98ID:6nTZBgZH
なんか役立たずとか人のこと罵ったりリンク貼るなとかゴチャゴチャ文句つける奴がいるから思ったこと書いただけよ
0016ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 14:23:16.26ID:wiKy/rnK
そもそも内装グリスの役に立つ情報って言っても、シマノが組成を公表している訳じゃ無いし
ヨドのページに何が載っていると思ってリンクを踏んだのやら?
流通価格が判る程度だと、見る前から判断できるだろうに。
0019ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 18:00:56.44ID:wQUJZsrA
うちのbe-allちゃん、NEXUSインター8で逆爪なんだが、カセットジョイントの角度が変だなあと昔から思ってた。
具体的にはアウター受けがチェーンステーと並行にならず、シフトケーブルがアウター受けのとこで不自然に曲がる。  
回り止めワッシャーを左右間違って組み付けてるわけでもなく
逆爪のエンドスロットの角度の問題?設計ミス?
0020ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 18:03:51.06ID:wQUJZsrA
そんで昨晩後輪外したときになんとなく回り止めワッシャーを左右入れ替えたら角度がドンピシャになった。
逆爪用の回り止めワッシャー
右用の黒を左に、左用のグレーを右にした。
なんでこれで角度が合うの?
0021ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 19:19:30.56ID:QKe8q61d
ネット上の画像で測ってみると、7R/7Lで左右逆にするとたぶん30°くらい下向くかな
ディスクマウントがチェーンステー上にある現代的なフレームに多いが、
ステーがハブ軸より低い位置にある場合はケーブル下出しのNEXUSタイプのカセットジョイントは干渉する場合がある
特に水平方向のステー角が急に狭くなっていく小径車
そういう時、意図的に不適なワッシャーを使ってカセットジョイントを大きく上か下に向けて逃がすことがある
0022ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/01(火) 20:02:03.70ID:55CEeJct
内装変速全盛期にはBE-ALLがあったし、ブリヂストンにもパナソニックにもラレーにもルイガノにもインター8搭載車があった。
なんとホムセン安物自転車のサイモトの安ミニベロにもインター8搭載車があった。
京都のレンタサイクル屋がオリジナル開発のインター8搭載コンフォートクロスバイクを使ってた。
これは販売もしてた。名前は銀輪号だったか?
自分がブリヂストンアビオスB8買ったのもこの頃。
0023ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/02(水) 01:42:43.93ID:7ITF0TeA
>>7
貴重なレビューをありがとう
商品のリンクも写真も必要十分だし気にすることないですよ

自分はシマノの内装用の白グリス5年使ってまだ三分の一くらい残っている
冬場の寒い時期になるとグリスの粘性が上がって駆動抵抗を強く感じるけど気のせいかな?
新型の黒グリスでそこが改善されているとうれしい
0024ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/02(水) 06:37:50.61ID:3Y28Dq3y
>>23
希望を考えると、グリスよりもオイルディッピングの方が良さそう。
ただ、個人だと初期投資がなぁ。
ホイール単体持ち込みで500円で請けてくれるショップがあればなぁ。
漬け汁は再利用可能って言うし、切削工具よりよほど損益分岐点低いが、
店としては寿命が短くなった方が新車販売に繋がるので有益だよな。
0025ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/02(水) 07:24:50.04ID:ysHYWysZ
オイルディップなら、ヤマハギアオイル使った方が安上がり
その辺のホムセンでも売ってるから、大ペットボトルとセットで買えばドブ漬けも油保管も出来てwin-win
但し、高価な純正よりも粘度高いから油切り時間は長めに
0026ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/02(水) 07:28:10.11ID:ysHYWysZ
>店としては寿命が短くなった方が新車販売に繋がるので有益だよな
これでいつも思うのだが、その辺の普通のママチャリはいつまでも虫ゴムとかメーター無し英式ポンプ使い続けてるな
スーパーバルブ理想は米式バルブそしてメーターポンプ使って空気圧管理を厳密に行なえば
タイヤ減りやパンク、スポーク歪みも激減出来るが、店としてはタチ交換や整備で食ってるからやってほしくないんやな
0027ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/02(水) 09:36:47.04ID:gnVuBzOt
ゲイツネタだが
シマノのダイレクトマウント対応104BCDスパイダーが出てきていた
Deckas Chainring Oval for Shimano Direct Mount Spider adapter 12 speed M6100 M9100 M9120 M8100 M8120 M8130 M7100 MT900 XTR SLX|Bicycle Crank & Chainwheel| - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/1005002933536121.html

ベルト用クランクを作るのは大分楽になりそうだな
ベルトラインがどうなるかは分からないが
0030ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/04(金) 23:37:55.22ID:nWYcvOWf
ブリヂストンのアルベルト2022年モデルを購入しました。
購入時から2〜5速でギア抜けが頻繁に起こります。軽いギアから重いギアにしてトルクをかけると抜けます。
危ないので購入店に持ち込んだところ、ワイヤーの初期伸びだから張り調整で直ると言われました。
3速でインジケーター窓を確認し、黄色のインジケーターが重なる位置よりも多めに張って調整終了でした。
こんなインジケーターは目印程度であんまりアテにならんと言われました。
ギア抜けは全く直っていません。変速機に不良があるのでしょうか?
ギア抜けは内装変速の宿命なのでしょうか?
0031ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 00:26:41.68ID:++N54csr
それは自転車屋もよく解ってない感じだなぁ。
3速で調整するんじゃなく、もうちょっと手順を踏もう。

2→3速にする、4→3速にする。
それぞれをカッチン…とゆっくりやってみる、カチッと速くやってみる。
これらの結果ってそれなりに幅が出ると思う。
それの幅を両側だいたい同じにするとぐっと変速しやすくなると思うよ。
後は乗りながら調整かな。
0035ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 01:34:40.88ID:D6M4zru/
ギア抜けは、玉押しが緩んでハブがガタついている場合に起きることもある
右が緩むことはまず無いので左側
ハブシャフトやローラーブレーキの固定が甘くてブレーキの度にブレーキ固定ナットが緩んで、つられてハブのロックナットと玉押しも緩んで。。。みたいに
ただまあ、5段ハブ自体あまりいい話を聞かないが
0036ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 02:32:46.33ID:8JnJzNGC
インター5のギア抜けは治らんね
自分のは購入当初はなかったけど2,3年乗っていたら出てきた
晴れの日より雨の日とかハブ周りに水がかかると症状が酷くなる
カセットジョイントに問題があるのか?

確かに玉押しは緩めに調整してるけどガタがでるほどではないんだけどな
0039ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 04:31:05.70ID:v12+hRsQ
>>32
とうとうブリヂストン・アビオスも知らない人が出てきたか…
知らないうちに世代は変わる…
アビオスSB8は内装変速&スマートベルトで駄作だが、アビオスツアラーとアビオスプレイヤーは地味な名車と思う
0041ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 10:01:57.17ID:PSn6X55z
ブリヂストンabiosは今はなき松本のショップ、“双輪精神”の店主が、通勤に使い
羊の皮を被った狼だと絶賛していたのが印象に残ってる。
0042ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 10:02:52.08ID:PSn6X55z
店主のMさんは元プロ選手。
ロードとMTBとシクロクロスで世界選手権出場経験があるほどの彼が
abiosは時速50km/hでモガケると言ってたと思う。
それくらいの走りの良さ。
流石はブリヂストン。
0043ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 10:05:58.66ID:PSn6X55z
当時一部で流行ったキャットアイHL-EL510連装も彼のabiosの影響。

http://imgur.com/CxTkq3F.jpg
0045ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 10:30:55.92ID:5q6MqOq8
ハブギアはグリスじゃなくオイルアップが正義
0046ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 11:21:27.47ID:qW9pJ6PN
>>31
危ないので何とかしてくれとメールしたら変速機内部駆動体部分交換で対応してくれるみたいです。
玉当たりも新車ですが見てもらいますね。
ありがとうございました。
0047ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/05(土) 17:31:19.49ID:8JnJzNGC
>>44
モリブデングリスは硬すぎる
大人しくシマノの純正内装ハブギア用グリスを購入して使いましょう
0048ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/06(日) 03:17:19.31ID:VPSFOrXQ
冬場乗らないので室内に垂直に立てて放置してたんだが
今日見たらBB直下付近の床にAlfineのオイルが落ちてた
どうやらリアハブからベルトを通じて流れてきたらしい
前からお漏らし癖があったけどこれではオイルフリーシステムが意味ないな(苦笑)
温度による内圧変化でハブのドライブサイドから染み出している?
オイルシールが完璧だと一体どこで内圧調整するのだろうか
0049ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/06(日) 07:32:58.84ID:cwQ70N2o
>>48
考慮されているなら、内部に圧力調整チャンバーが有るか、
減圧弁になるようなパッキンが使用時の状態の上部にあってしかるべき。
0050ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/06(日) 07:42:23.66ID:HQw9og+w
カセットジョイントと噛み合う作動板の内側からでは?
あの部分は変速機構が玉押しを貫通していて封止も完璧じゃない
0056ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/06(日) 20:13:54.81ID:DxsQqEgw
エンド112mmの28Hも欲しいねw
0058ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/06(日) 21:13:43.56ID:mbDW1tGI
>>53
メーカー公式で売ってた頃は完組ホイールセットで25万くらいだったけど
ディーラーのみになって33万くらいになったよ
ハブのみ売りはまだない
0060ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/07(月) 02:59:01.21ID:Ot71t7rW
%61mazon | シマノ(SHIMANO) 内装8段変速ハブ SG-C6001-8R 軸長:203mm OLD:132mm ローラーブレーキ対応 シルバー KSGC60018RASB TOURNEY(ターニー) | シマノ(SHIMANO) | ハブ
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B01MTMS9K8/
中古商品 - 非常に良い
¥13,065 無料配送
コンディション 適切な外装に入れ替えられています.
出荷元 %61mazon
販売元 %61mazonアウトレット
0061ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/07(月) 04:23:48.50ID:dDuYQ7OR
業者
0062ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/07(月) 18:19:40.37ID:3HAqlCIi
BMC本国HPにアルペンチャレンジのベルト内装ありますね、
アルフィーネ8で30万弱か、11の入手が出来ないんだろうなぁ
完成車があるだけでもマシか
0065ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/09(水) 18:08:59.13ID:3tqZaxjZ
ブリヂストンの最近のカタログラインナップ見ると
電アシもカーボンベルト+内装ギアの組み合わせが増えてきたけど
165mmクランクとフロントコグはカシメの57Tで共通化されているように見える

内装5段はオルディナF5Bとeアルベルトのみだけどリアコグは27Tで共通?
その他多くの内装3段モデルもリアコグは27Tに共通化していて相変わらずコグはカシメで交換不可なのだろうか?

販売店で直接見てもコグの歯数は流石に数えられないし店員に聞いても知らないとしか言われないんだよな
ベルト歯数もベルトに表記がある場合もあればないのもあるし
8mmピッチ12mm幅のカーボンベルトで160T以上のものとかありますかね?
0067ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/09(水) 23:36:54.55ID:0I1dWqCb
BSカーボンベルトのリアコグ歯数はBSに何件か問い合わせた記録があるが、内5についていえば
eアルベルト・エアルト(廃止) 29T
だった

8mmピッチ12mm幅のカーボンベルトで160T以上の物は、BS純正品については手持ちのデータでは
160T LT73SB・LT63LB・エアルト S/L型用
169T F4DB49・IL4B49用
176T AL6B49・AL7B49・F6B27・F6RB48・HY6B49・SC6B37・ST6B48用
181T BG0B49・BM0B48・BM0B49用
となっている
あとは、ゲイツの産業用ベルトに12mm幅8mmピッチ品があり560Tまで
ポリチェーンGTカーボンベルト 8MGTタイプ ゲイツ・ユニッタ・アジア タイミングベルト 【通販モノタロウ】
https://www.monotaro.com/g/00498929/?attr_2118=12
0069ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 00:06:32.90ID:x+mbZLsf
それと、内5用と取り付け方が同仕様の内8用コグに、
22T Ordina S8CB・Cylva F8B初期型(Fコグ55T、ゲイツ12mmベルト仕様)
があった
何年か前に取り寄せようとしたが、既に部品供給終了
0070ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 00:31:38.06ID:YXw2mWYO
>>69
やはり電アシ用はチェーンステーが長いから160T以上もあるんですね。
ゲイツのポリチェーンGTカーボンベルトのラインナップは160Tの次が180Tで
その間のものを探してたのでありがたいです。163Tから165Tあたりもあるといいのですが。
今見たらモノタロウではほとんど取扱停止中になってますね。

>BSの内3用コグは、カシメではなくねじ込み式
内装3段のコグはネジ式だったんですね。昔どうやっても外せずにネットで見たら
一体化されているような書き込み見てあきらめていました。
固着して外せなかっただけかもしれません。勘違いで申し訳ありません。
0071ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 01:40:16.81ID:v2FRxLlf
最近アルベルト買ったんだけど、内装5段の重さが気になる
前乗ってた内装3段ベルトはペダル逆回転がクルクル回った気がするんだけど、アルベルトのは強く回しても半回転くらいで止まってしまう
フリーが重いんだと思うけど、内部抵抗がこれほど違うのは普通なんでしょうか
0072ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 04:09:05.21ID:YXw2mWYO
>>71
そもそも内装+ベルトの組み合わせでクランク逆回転で何回転も回るかな?

内装5段は内装3段より内部抵抗が大きいよ。特に5段目は最悪。
ギア抜けもあるしギア比の配分も変だしこのスレでも評判悪いです。
ただサイレントクラッチを採用しているのでクラッチ音が静かで滑らかなのは好きです。
多少の負荷はフィットネスと割り切って乗ってます。
0076ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 21:09:16.81ID:Rj4mASg5
質問させてください。
Alfine8速。ローノーマルでSL-S503をシフターに使用。
シフトアップ時(ワイヤ巻き上げ時)空振りが頻発します。
シフトダウン時(ワイヤ巻き戻し時)は問題ありません。

これって直せるものでしょうか?
寿命だから買い替えろでしょうか?
一度コケて、表示板の交換してます。
0077ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 23:30:15.99ID:v2FRxLlf
>>72
なるほど、ありがとう
やはり負荷は高いんですね
買い替え前の3段も同じフローティングベルトだったのに妙に重くなったから気になってました
前のは漕ぎ出し位置までペダル逆回転させるのもスルッと回ったから違和感があって
ギア比が変わって最高速も伸びたから、重さは慣れるように鍛えます
0078ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 23:47:25.89ID:TJDwKBNx
巻き上げ動作用のギアが摩耗してんのかな
巻き戻し時はハブのバネの力で引っ張られるので、問題が顕在化しない
機構部品の販売はないのでシフター買い換えになると思うが、経験ないのではっきりとはいえない
他にはワイヤーの摺動が渋いようであれば交換するなどして改善すれば空振りも多少ましになるかもしれない
0079ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/10(木) 23:52:26.71ID:khqt0CM1
基本的には段数が増えるほど抵抗は増える
動力伝達経路が複雑になるので
なので高級8sや11sは内部ギア軸にベアリング使ったりグリスの代わりにオイル使ったりして、増えた抵抗を懸命に削ってる
0080ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/11(金) 02:29:47.95ID:GGUHto9r
>>78
調整ではもうどうにもならないぐらい不調なのかな?
調整して駄目なら安い部品から順に交換して様子見(チェンジニアリング)。
0081ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/11(金) 03:57:04.48ID:ZfavF36o
シマノのラピッドファイアのシフターは意外と組み立てが難しくて
一度、好奇心でばらしたときに組み直せるかヒヤッとしたわ
0082ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/11(金) 21:42:30.45ID:ujqzCcdw
>>76です
SL-S500でした。すいません。
インジケータ裏開けて、何も見えず、裏蓋開けて、少し見えて、
ただ、空振り時の挙動まではよくわからん、てのが今のところです。

レバー回転軸の増し締めと、5-56等の潤滑剤使えーって
ウェブ書き込みをいくつか見かけますので、試してみます。
0083ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/11(金) 22:58:32.56ID:IC30T4Lx
内装外装問わずシマノのシフターでよくあるトラブルじゃね?
グリスが固まって爪が戻らなくなってる
556とかで溶かせば治りそうだが、面倒なので俺はシフター買い換えてるな
一応ググれば治し方が出てくる
0085ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/13(日) 03:11:06.45ID:vCTlf5Lw
>>81
うちのSL-S500もグリス固着で空打ちひどかったから分解清掃したけど
全体的に細かい部品多いし、渦巻状のバネをフラットなまま効かせつつレバー嵌めるのが異常に大変だったわ
まあおかげで変速がサクサクになったので満足ではあるが
0086ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/13(日) 20:55:31.64ID:A1upPVLP
>>76>>82です
それらしき箇所に5-56かけて、変速繰り返して放置したら、解消しました。
分解清掃できるだけの能力無いので、これでしばらく様子見ます

有難うございました
0088ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/16(水) 20:39:34.95ID:y+VRAZUE
そんな話を見かけましたので、周りウェスで覆って、少なめにかけたのですが・・
保ってくれると良いなぁ
0089ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/17(木) 10:14:22.31ID:GY93nl76
alfine11をBBに取り付けられたらPINIONより良いものになるのかな、
と素人が思いました。どうでしょ
0091ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/17(木) 10:51:42.85ID:r1bUN4r7
電動アシストユニットのマウント共通規格って有るのか知らんが、
それに合うフロントギアユニットを造れば良いんじゃね?とか思う。
0094ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/18(金) 07:52:10.44ID:0+V2U2C2
>>91
各社共通にはなってないよね
bosch互換なら趣味やクラファンでできるかも
特許が問題になるだろうけど
0097ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/19(土) 07:57:07.64ID:XsYeZpAl
>>95
11速はインデックス無いと厳しい
赤松とかでインデックス作ってもらえればいいけどね
スタメのSLS80レバーはWレバー台座へインデックスと一緒に移植できると思うから
スタメの8速にしたら?
ただディスコンになった前の5速レバーと現行3速レバーしか実際できるの確認してないから
SLS80がWレバー台座へもスワップできるかは保証できない
0098ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/19(土) 08:42:54.55ID:w9tFC2FL
Wレバーのシフターで何を予定しているのかわからないけど、外装用とは1速あたりの引き代がまったく違うので専用品でないと難しい
ちなみに、マイクロシフトのサムシフターでAlfine8sを組んだことあるが、ローからトップで180度くらいの可動域になる
11sだとさらに可動域が大きくなるので、巻取り部分の径を大きくするなどの工夫が必要だと思う
0099ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/19(土) 10:57:42.82ID:YJ6V0U0b
全く曖昧な知識だが、カンパかスラムのディレイラーをシマノのシフターで引くために巻き取り量を途中で変える滑車みたいな小道具があったような
0100ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/19(土) 12:32:06.91ID:aJUvOm2r
一応用意してるのは今使ってるENE 11S SHIFTERです。
ドロップハンドルにつくんですかね?SL-S700って
0101ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/19(土) 12:55:56.73ID:G6y9pdJJ
>>99
ジェイテックのシフトメイトだな
シマニョーロが流行った時にカンパ10速→シマノ10速用のを買ったけど使わずじまい

>>95
同じジェイテックにアルフィーネ11専用バーコンがある
バラして一般なWレバー台座につけられるならワンチャン
マイクロシフトのネクサス/アルフィーネ8用バーコンなら可能と思うが
マイクロシフトはアルフィーネ11用バーコンは出してないんだよね
0108ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/20(日) 12:08:22.64ID:ZyTvCsRR
あー、ドロップハンドル用のレバーとかあっという間にディスコンになって
なかなか見つからないんだよな
左のシングル用あきらめりゃDi2なら別に何だって良いんだけど
0113ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/21(月) 11:10:40.13ID:NY8XmoXy
毎月1000kmを自転車通勤してるけど、Gates+内装で駆動系はほぼノーメンテレベル
外装だと注油やらチェーン交換、スプロケ交換がどれくらいのスパンで必要なんだろうか
既に18000km走ったけどさ
0114ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/21(月) 11:18:56.74ID:ASPVICHK
ドロハン用のVERSA8S持ってるが、ワイヤー引く方は、手の小さいオレには指が攣りそうになる可動なので、Di2のほうがお勧めだと思う
0115ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/21(月) 22:26:12.33ID:IOxZAPhD
スターメーの内装ハブで
このハブにはこのフィッティングパーツ使うという一覧表みたいなの載ってるサイトありますか? 
インジケーターチェーンだけでも種類がたくさんあってどれ使うかわかりにくくてたまらんです
0119ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/22(火) 17:15:34.75ID:wJ3wTFOL
>>118
え?これピン留めツールで結合してハメられるの?
だったらフレーム切らなくて済むからおじちゃん凄くうれしい
0121ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/22(火) 19:09:52.18ID:FTxvaAe0
>>118
チェーンステーを通さなきゃならない車体なら仕方ないけど
対応車種やチェーンステーの無いミニベロだとgatesの方だと半額で済むなw

で、こっちの方はベルト長は_単位でオーダー出来るのか
gates同様にいくつかの規格の中からの選択なのか?
0123ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/23(水) 05:56:49.11ID:ihpMiWEN
VEERはリアスプロケが単品オーダーだと3個セットでしか買えなかったけど
これなら1個から買えるようになるのかな
8mm ピッチのカーボンベルトを歯数指定でカスタムオーダーできるのはいいよな
0124ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/23(水) 07:13:53.13ID:/qVk2ofF
>>122
確かにコグドベルトだから歯数だよねw
ご教示ありがとうございました

ともあれ、もう少しお手頃価格になったらなあ・・・
0125ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/23(水) 09:07:36.84ID:Bk9gpM40
この先数年か数十年は、値下がりの可能性無いぞ
豪がボーキを対露禁輸してアルミ値上げ、露からのニッケル供給遅滞でステン値上げ
そして破滅的な円安↓

海外通販@自転車板 Part158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647648764/48
48 ツール・ド・名無しさん 2022/03/23(水) 07:07:15.80 ID:Cg56yVf+
https://i.imgur.co%6D/lLbEtTV.jpg
0127ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/27(日) 09:16:44.09ID:cejOloX2
S700は旧モデルで、油漏れと10速前後だったかで変速不良とラチェット周辺強度不足で割れる問題があったかと
その辺改善したのがS7001

でももうS700は作っていない筈なので、多分記載間違いか昔の説明文をそのまま使いまわしてるんじゃないかと
0129ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/29(火) 10:22:12.94ID:IJMh2s/S
ローロフがクイックリリース、スルーアクスル対応出来るけど
アルフィーネが固定だけなのは設計そのものがぜんぜん異なるからでしょうか
0131ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/30(水) 13:15:55.23ID:0MwgT/1T
ハブ軸にラチェットが付いているのはアルフィーネと同じだけれども、軸が一回り太いのでQR用の穴を開ける余裕がある
Aufbau der Rohloff SPEEDHUB 500/14 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-9q1tELd5HE

それでもTA用の穴を開けるには太さが足りないので、シャフト貫通ではなく両側からボルトで留める擬似的な対応になっている
https://www.rohloff.de/fileadmin/user_upload/Rohloff-A12-beide_Messmethoden-EN-18092017.pdf
0132ツール・ド・名無しさん垢版2022/03/30(水) 18:27:20.24ID:Xc4e9LH+
ユーロバイクでスターメーの小物部品注文したけど、発送がアリエクスプレス並に遅いね
0134ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/02(土) 13:12:00.86ID:rdAZkTy9
インター8のワイヤーが外れて1速固定になってしまい速度が出なくて難儀してしまった
止まって変速したときに変速機側のワイヤー端についてるネジとナットが変速機の溝から外れた

これは油浸が必要な兆候でしょうか?
0138ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/03(日) 13:21:24.82ID:TtORpdVS
>>134
考えられる原因と対策
・たまたま外れただけ:
→手でカセットジョイントの切り欠きにはめ直す(カセットジョイントの穴に2mmアレンキーを差して下方向に動かしてはめる)
・カセットジョイントの切り欠きが破損して外れた
→カセットジョイント交換
・シフトワイヤーの錆びで固着してワイヤーが緩んだ
→シフトワイヤー交換
0139ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/03(日) 14:02:24.98ID:44b6erTm
シフトワイヤーのネジとナットが溝から外れたのはワイヤーの伸びだろうね
初期伸びが終わったと思ってナットとネジで調整して、微調整は
アジャスターでどうぞ
0140134垢版2022/04/03(日) 14:35:45.97ID:QlUQ6qA4
もとどおりはめただけで土曜日に走り回ったけど問題なかった
外れたのはたまたまなんだろうけど通勤で使ってるから嫌だな
掃除しておこう
ワイヤは0.5mm単位で調節するくらいだから伸びはないはず
0141ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/03(日) 15:08:00.52ID:0ybDWiMf
シフトワイヤーが渋くて途中で引っかかったとか?
ブレーキのインナーケーブルはPTFEコーティングとか良いのがあるけどシフトワイヤーは選択肢が無いよね
0142ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/03(日) 17:47:48.79ID:GF/IznXf
サードパーティ製なら、noguch、alligator、taioga、jagwireあたりがPTFEコート売ってる。
でも、耐久性が低いからあんまりお勧めしない。
0144ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/03(日) 18:21:10.98ID:QlUQ6qA4
>>141
ワイヤーが渋いならシフトダウンのときにシフトレバー側でたるむので
変速機側で外れることにならないのでは、と思う
0145ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/04(月) 07:45:37.35ID:LeHBrz9m
カセットジョイントのナット嵌める溝の縁にある爪みたいな部分が欠けてしまい、
外れやすくなってしまったことはある。
0147134垢版2022/04/05(火) 10:45:15.50ID:4JbG/kqN
インター8のシフトワイヤーが外れた原因がわかりました
ワイヤーがボルトの直前でくの字に曲がってた
使用中は真っ直ぐになってるけどボルトが右に回る方向に癖がついてたので少したるんだだけで外れてしまう

ずっと前の初めてタイヤ交換の時、ワイヤーの引っ掛け方が分からず苦労してしまいその時に曲げてしまったのだと思う
マニュアルは大切だね

>>145
爪の部分は金属じゃない?
自分のはアーレンキーを差し込む部分が割れてる
これもマニュアル見なくて使用する工具を間違えたんだと思う
0151ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/06(水) 09:51:59.73ID:ZfuZeEvs
教えて下さい
内装がどうやって変速してるのがわかりません
プッシュロッドが真っ直ぐじゃないポイントなんでしょうか
0153ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/06(水) 16:01:42.76ID:KY5ds8II
プッシュロッド曲がってる?
グリスが不均一に付着してるせいでぐにゃぐにゃに見えるだけでは?
0154ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/06(水) 17:39:25.73ID:pmrlghC2
>>147
あの爪はプラ製
昔カセットジョイントからケーブルを外す方法が理解できてなくて、ラジペンで掴んで無理矢理外すということを繰り返してたのが欠けた原因だと思う
さすがにカセットジョイントを交換するしかなかった
0157ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/07(木) 20:25:20.08ID:b0J2KCd9
腹話術
0159ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/07(木) 23:38:05.44ID:Ls/ziZOZ
丁度内装3段の27インチ車があるんでそいつに付けようかと思ってる
ただ問題はシフターが壊れてて無いというところ
0160134垢版2022/04/09(土) 08:11:48.20ID:vulf0dzG
>>154
自分のも爪の部分が割れてた
ワイヤーの曲がりよりこっちが原因ですね
https://i.imgur.com/1eQZR6b.jpg
荷台のゴム紐が外れてギヤに巻き込んだときがあったからその時に折れたのかもしれない
0161134垢版2022/04/09(土) 08:37:02.24ID:vulf0dzG
あ、それと>>160ではワイヤーを引っ掛けるときにアーレンキーを差し込む穴の部分も割れてます
0162ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/12(火) 07:27:12.91ID:MqsUin4M
>>146
内装5段はカス未満、思い切って内装8段プレミアムにした方が4倍幸せになれるよ
オイルディップとベアリング調整も自分で出来れば尚更幸福度増す
内装5段入れられるOLD径なら内装8段はそのまま入れられるし、カセットジョイントもそのまま使える
0163ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/12(火) 08:39:06.93ID:aYK+G6X2
スターメーのS2の話ですが
コースターブレーキ仕様が安く出ているので
手っ取り早くトルクプレートのみだけでなく
出来れば重い内部機構ごと除去したいのだが
そう言う事は出来るのでしょうか?

まあ、プレートのみ除去でも機能するでしょうし
せいぜい100g程度の重量増なら目を瞑れる価格差でも有りますw
0165ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/12(火) 11:15:07.02ID:CY26dpPC
シングルのコースターハブでいいやん
0166ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/12(火) 12:27:23.45ID:skpz2NTa
>>162
完成車の話かもしれないぞ?
最近コストダウンのためかこれまで8段だったモデルが5段になってってるし
0167ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/12(火) 12:54:34.06ID:jZ43LR1X
>>164
いいって、いいって、前からこのスレはたまに読んでたから不評なのは判ってるし、
そもそもが中古解体車からの抜き出し品だし、全然気にしてないから

しかしブリジストンのキャスロングってあんな壊れ方するんだな
Fフォークが根元からポッキリ逝ってたで
多分雨曝し使用だったとは言え、普通フォークがあそこから逝くか?
これ、ドッペルみたいな新進企業だったら撤退モノだったんじゃないの
0169ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/14(木) 01:16:59.42ID:Yn88/VHZ
>>163
オクで安く出てるから買ったけど変速させるのに買ったから
なんでそういうことしようと思うのかわからん
コースターハブはaliに2k3kで転がってる
キックシフトがあまりないんでコレクションにもよい
FDB140系に載せる予定
0170ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/14(木) 06:30:10.40ID:gTEcx8yX
岡山のリサイクル屋が大量出品してるやつか
0171ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/14(木) 08:39:21.66ID:2zMy8IJO
>>169
あ、誤解を招く書き込みですみませんですが目的が逆ですね
本当はスターメーS2が欲しいものの、現状14000円位でしか出てないので件のS2C・・・
でも、コースターブレーキ機構は邪魔なので除去したいので
それが可能なのか?って言う質問でした

>>170
そうそう、それですw
まあ、両フリーにしてホイールハメ変えても目的は叶うのだけど
キックシフトが有ればやっぱり便利そうですね
0172ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/14(木) 09:20:53.04ID:Yn88/VHZ
プレーキしないようにするだけなら左側の黒い金具をのけて代わりの板を挟めばよい
ハブのプレーキまでバラして運用するのはあまり良くないとおもう
0174ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/16(土) 03:56:26.94ID:Z2VDcCnz
>>168
ホイール組み換え
https://orangehead.at.webry.info/202011/article_19.html

STI
海外通販
https://www.universalcycles.com/shopping/product_details.php?id=96014

国内代理店
https://cwd.bike/#brands

ALFINE11は今は入手に時間がかかるがシマノなので入手できるしホイール組も店がやってくれるがSTIの入手は結構面倒くさい。

シマノの電動変速ST-R785油圧ブレーキ仕様だから使えないのでマイクロシフトのSB-N110Alfine11を使うが、近所の自転車屋が取り扱ってなければ海外通販で購入しないといけない。

私はBDR-8をあさひで買ったがSTI壊れたらBEALLはもうないのでSTIは諦めてくれって言われたからUCで購入したわ。

BDR-8乗りとは珍しいね。街乗り用として使ってるの?
0176ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/16(土) 11:43:15.21ID:Z2VDcCnz
間違った
BRD-8やわ
0177ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/16(土) 21:30:52.09ID:LhWCN/rh
ヒッタイトってシマノ製ですか?


27:ツール・ド・名無しさん
12/07/06 21:55:19.66
>>20
インター8、ALFINE、ローロフ、アステカ、ヒエログリフ・・・

ヒッタイトの内装12段…は、入手性に難ありすぎか…
0178168垢版2022/04/16(土) 22:30:22.09ID:D8WPQ4uj
>>174
あんな雑な書き込みに丁寧にありがとうございます、滅茶苦茶参考になります…
街乗りですね、元々職場オフィスが移転して片道5km位になったのを機に、通勤用に手に入れてました
自転車はそこまで興味なかったのですが、モノをカスタムするのは好きだったので沼に…
が、外装変速にはどうしても慣れることが出来ずに今に至る感じです
STIだけは今の内に海外から買っておいた方が良さそうですね
0179ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/16(土) 23:53:07.88ID:y0hq8mQb
>>174
ここも11用ラピッドシフターは無いのねw
ってか、ALFINE11用のレバーはめっちゃストローク長いって話だけど
1速シフトするのに角度としてどの位要するんだろうね?
状況によってはDi2一択と思った方が良いのかなと思わなくも無い
0180ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/17(日) 21:25:28.81ID:rDjzcHtx
>>178
ALFINEのSTIは海外通販でも欠品が多くてなかなか見つからなかったし、国内小売店だと4万超えだから自分で交換できるなら海外通販で買ったほうが良いですよ。

11段にカスタムしたら街乗りからロングライドまで幅広く対応できるから更に沼にハマりそうですねw
0181ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/17(日) 23:49:30.41ID:KO0fScze
%61mazon | シマノ SG-S7001 内装11S 軸長:187mm OLD:135mm センターロックローター対応 対応カセットジョイント:CJ-S700 対応シフター:SL-S700 ISGS700111 | シマノ(SHIMANO) | ハブ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B073XTWGLC/?th=1&;psc=1
中古商品 - 非常に良い
¥33,943 無料配送
コンディション 外装は綺麗で新品同様です.
出荷元 %61mazon
販売元 %61mazonアウトレット
0182ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/19(火) 03:00:19.23ID:I93Vk4DB
>>180
ありがとうございます!
とりあえずいつ終売するか分からないし、早目に買っといた方が良さそうですね、海外通販調べておきます
0184ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/21(木) 18:29:10.03ID:r9qgUUwt
キューブ、キャニオンはワクワクできない?
0185ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/21(木) 18:55:53.97ID:WyxblAWF
しないねえ
0194ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/26(火) 00:53:06.53ID:GQkR2VLp
Nexusの内装8段をラピッドファイアのシフターにしたいんだけど、AlfineのSL-S7000-8でも合うんでしょうか。
SL-S503が終売らしくて全然売ってない
0196ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/26(火) 04:04:32.52ID:cMo9aaDN
SL-S503は終売じゃなくて、コロナだ戦争だのバカ騒ぎによる製造流通混乱の終りが見えない中、
限られた在庫をシマノが日本向けに流す気ゼロなだけ
0198ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/26(火) 06:14:07.81ID:e/wWz67F
どうしても欲しけりゃ海外行って買えばいい笑
0200ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/26(火) 06:30:38.88ID:PZJiApue
シマノが意図的にやってるのではない
欧米が高値で買い漁ってるので、貧乏な日本には回ってこないだけ
高く買ってくれる客に売るのが商売の基本

今は上海のロックダウンで世界的に流通マヒしてるけどね
0202ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/26(火) 19:16:26.36ID:/K/Chbgz
注文してるけど6月末とか7月末とか言ってた。
電材もそうなんだけど樹脂材料が入手困難なのかな。
0203ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/27(水) 01:25:49.84ID:5RU+sTET
皆さんありがとう
注文受け付けてるショップもほとんどないので、7月まで待つか考えてみる
時間かかりそうだから中古でも漁ってみようと思います
0204ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/27(水) 01:46:19.78ID:ICryXWAK
完成車メーカーの補修部品在庫を探してみる手もある
あまり種類がないが、例えばブリヂストンのオルディナF8Bやリアルストリーム、ヤマハのブレイス
ブレイス用はヤマハパーツ品番X90-26411-30
0205ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/27(水) 02:55:46.00ID:z6705NkI
ネクサスインター8車買ってすぐにグリップシフトがイヤでアルフィーネ8のラピッドファイアに変えた俺は勝ち組
0206ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/27(水) 07:43:27.36ID:J9ZiL2bk
Sl-s503ならebayかアリエクで手に入りそうだけど、これじゃいかんの?
さっき調べたらアリエクは国内で買うより安そうなのが出てきた
0209ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/27(水) 10:41:41.78ID:feSec/Uw
>>207
前スレより
395 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 15:03:44.35 ID:uuMFJPpS [2/2]
ああ、サムシフターは間違えてトップノーマル用であるSL-S7000-8を買わない様注意
NEXUS8はローノーマルなので、適合するのはSL-S503
0213ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/27(水) 15:12:43.64ID:fMLPbGWG
誤爆
0214ツール・ド・名無しさん垢版2022/04/28(木) 05:53:27.61ID:wOAF8hH+
ディーラーマニュアル更新
回り止めの新バリエーション9L/9Rの説明と、
旧型の白いハブグリスは新型の黒いハブグリスと混ざっても可という案内書き追加
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER11/SM-IHG-INTER11-002_ENG.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER7/SM-IHG-INTER7-002_ENG.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER5E/SM-IHG-INTER5E-004_ENG.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER3/SM-IHG-INTER3-002_ENG.pdf
0216ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/02(月) 11:16:04.53ID:HATR3OFs
>>206
マジありがとう
アリエクの存在が抜け落ちてた
おかげで注文できて今月中に入手できそう
0218ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/04(水) 17:26:59.90ID:xFz9N+x4
アリエクでシマノ部品を日本に輸出できないってところもあるから気を付けた方がいい
0219ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/05(木) 08:29:58.49ID:xGiEGQx1
輸出したってことがバレるとシマノと取引停止とかになる、ってことなんだろうけど、
どうやってシマノに自社商品が輸出されたってバレるんだろ?
モグリとかサグリを入れられるってことですかね
0220ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/06(金) 06:48:59.05ID:8DNJ54WE
>>219
シマノが自分で調べる
日本に発送してくれるところを見つけたら発注する
届いたもののシリアル番号から調べればどの会社向けに輸出したものかわかる
0221ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/06(金) 08:24:36.12ID:IzFt56Gm
>>220
独占禁止法の優越的地位の濫用に該当するのではないのかな、と思うけど
海外だからどうでもいいのかな
0222ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 07:47:10.69ID:+ZHe3SXZ
コミューターバイクをご自宅まで直接お届け。 | CANYON JP
https://www.canyon.com/ja-jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/
https://www.canyon.com/dw/image/v2/BCML_PRD/on/demandware.static/-/Sites-canyon-master/default/dw5e4458e0/images/full/full_2022_/2022/full_2022_commuter-8_3218_gy_P5.png
https://www.canyon.com/dw/image/v2/BCML_PRD/on/demandware.static/-/Sites-canyon-master/default/dwbda97c1c/images/full/full_2021_/2021/full_2021_commuter-7-WMN_2925_gd_P5.png
0226ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 09:15:50.73ID:CPf0PFn3
>>225
もちろん最新のシマノとかのクランク合力がいいな
今はパスプレイスなんだけど毎月チェーンに給油しないとキュラキュラ音がしてしまう
0228ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 10:39:24.49ID:mIMivG4n
>>222
フロントハブダイナモはdh-3d37か、安いなこれ。アリエクで注文したわ
1万超のスポーツ向けとの違いが分からん。重量だけか
0229ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 11:16:41.27ID:R9qppgb0
>>228
昨今ディスクブレーキ車はスルーアクスルなのと、
3wのハブダイナモだと、さすがに走行抵抗も気になるんじゃないかと。
んで、処分特価と考えても、ソレでも安いな。
足用車両でディスクブレーキで組みたいなら悪くない。
0230ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 15:48:47.37ID:ldVerIlN
現実的な内装変装でベルトドライブにしてる人のブログとかないですか?
探してもなかなか見つかりません
0231ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 15:53:34.03ID:ldVerIlN
>>230
内装変速の間違いです
0235ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/07(土) 23:32:23.24ID:zPs7XhL0
>>230
ベルトドライブが少ないのは確かだがブリヂストンのベルト車なら結構いると思うが
自分もベルト車カスタム勢だが、ギア比いじれないから少数派だとは思う
0236ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 08:49:05.04ID:IrP61qeA
チェーンからベルトにしよう、フレーム切らなきゃ、ココで詰むね
なのでオレは完成車を買った、大満足です
0237ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 11:14:30.52ID:yTkLtqrh
ママチャリなら二か所カットすればベルト通せるだけどな
泥除けステーとシートステーとシートポスト共締めの溶接してあるとこ
0238ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 11:16:37.07ID:fOmz0hzj
エレベーテッドシートステーならそのままでベルト化可能
0241ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 11:20:48.96ID:fOmz0hzj
まちがえたエレべーテッドチェーンステーだ
何へんなフレーム創造してんだ俺は
0242ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 11:21:51.63ID:fOmz0hzj
>>240
テンショナーつけりゃいいだけ
0243ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 11:36:01.62ID:hDgQL8ri
テンショナーは蛇足
0246ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/08(日) 23:05:40.55ID:ZXBR9jGE
ベルト用のテンショナーなんてあるんだっけ?
見たことないような気がする
0249ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/09(月) 07:14:01.68ID:s2ZakRjX
>>245
エキセントリックBBってフレームが専用のものじゃないと使えないんじゃなかったっけ?
0251ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/11(水) 12:48:49.93ID:Urlpzf5A
微妙にガタがきてるbr-1乗りだけど
自分でイジれないので
新しい内装完成車出てないかな~とここに年一くらい覗きに来るけど
また来年くるわ…
0252ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/11(水) 18:37:57.70ID:QtoG51RT
キャニオン買おうぜ
0253ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/12(木) 07:14:38.08ID:x6opU90v
これいいな。なんで今まで誰も思いつかなかったんだろ。
http://imgur.com/dUVUBaI.jpg
0254ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/12(木) 10:33:52.21ID:ZdjH8b39
>>253
ストドロ用のエキセンアダプタ?
sturmey archer S2みたいなキック式限定なんだろうけど、もう一工夫すればベルクランクやカセットジョイントでも使えそうだな。
0257ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/12(木) 21:09:20.85ID:Ow6puW8D
チェーンステーのしなりで固定がブレッブレになるだろな
自転車のフレーム剛性なんて竹竿みたいなもんだ
0259ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/14(土) 12:25:57.20ID:jyf88SnA
半端な中華メイカーにハブギアは無理。見様見真似で作っても壊れる。
0262ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 18:23:59.91ID:U22/dAoI
ttps://www.narifuri.com/features/cf01.html

エレベーテッドチェーンステーのグラベルロードフレーム
こんなんリリースされてたんだな
0263ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 21:05:23.27ID:cIO83U6Q
やはり普通のデザインが秀逸かな
それでいてスプリットが目立たぬようになっててベルトドライブ
これだな
0264ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 21:23:23.91ID:7OdGp2p4
エレベーテッド、他との棲み分け的なのは良いと思う。ただ重そうなんだよなーチャリフリのフレームが。
0265ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 21:42:01.95ID:bW8Lv2yO
>>264
書いてあるやん。
重量(Sサイズ525)
フレームセット(フォーク含む)重量約3.8kg フレームのみ約2.65kg
まぁどすこいクラスですわ。
0267ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 23:02:31.29ID:sS7T96lq
日本人が企画してるのになんでこんな巨人専用みたいなサイズなのか
XSでシートチューブ長500mmって、、
0268ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 23:15:22.12ID:DYbmgmDf
まあアメカジ的なクロモリフレームなんてみんなそれくらいの重量でしょ
ベルト対応のアルミフレーム欲しければ完成車買うしかない
0269ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/17(火) 23:44:00.48ID:C8tDdELk
内装+ベルト、アルミフレームが無双なのかもな
カーボンフレームはさすがにないか
0271ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/18(水) 05:41:40.22ID:bLM+pf61
エレべーテッドチェーンステーが重いのは当たり前。
何をいまさらという感じ。
0272ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/18(水) 11:25:36.96ID:ZW91wnsL
ピストみたいな良い軽量パイプを使うとすると
軽量化できそうなのになーと思うけど値段もそれなりになるよね。
0273ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/18(水) 11:49:14.48ID:RYFv9u81
そういう極薄焼入れクロモリパイプって競技機材としては使い捨てだよね
乗れることは乗れるだろうけど
0274ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/18(水) 11:51:12.19ID:RYFv9u81
間違えて書込ボタン押しちった。。

乗れることは乗れるだろうけどコシが抜けて「走らない」「反応が鈍い」フレームになるって話だね
0275ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/18(水) 20:35:31.08ID:MrKNU6Li
電アシにアルフィーネ入れたけど内装最高だわ
パドルシフトみたいな気持ちよさがクセになる
0277ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/18(水) 23:50:43.17ID:YcHXXxDg
ギア比って変えちゃいけないんだっけ?
16T潰れたから14Tにしたってブログを何件かみたが
始動は速くなるけど24km/hでアシスト切れると
0278ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/19(木) 08:35:23.08ID:tV12paev
車速センサーゴニョゴニョだろ、
夜の国道を45km/hくらいで走る電動ママチャリいるぞ、東急沿線のゴニョゴニョ
0279ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/20(金) 15:58:49.38ID:CU+eP1T6
アルフィーネのギアオイルってYAMAHAの一番安い奴でいいですか?
カストロールの安い奴も同程度の金額だけどどっちでもいいですか?
0285ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/20(金) 20:00:48.42ID:yYDWC7zI
僕のINTER8もペダル逆回転で抵抗があります。
チェーンが外れるほどではないけども。
0286ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 08:44:56.39ID:KHAr0I1j
ALFINE11sだけど逆転抵抗が大きくてフィニッシュラインのチェーンクリーナーが使い物にならんかったw
あと一度だけ冬場に山で気温が2℃割った時は惰行中にペダルを逆転させただけでチェーン落ちが頻発したことがあったな。
7℃の平地に戻ってきたら何ともなくなってた。
0288ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 10:48:46.11ID:WwS3Xy3q
アルフィーネ11とGates、コレがいいんだ、わかる人だけで楽しめればいいんだ
購入してから2万キロ乗ってるけどイイもんだね、コレ
0289ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 13:18:26.05ID:kqPbAEbT
うちの古いネクサスインター8は自転車を押して後退させたらクランクが逆回転するわ
フリー全然仕事してないですけどw固定ギアかよwww

でも乗って滑走してたらいつまでもスムーズに転がるのだよ…
0290ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 14:25:14.92ID:vxR5Sr7T
俺のインター8も冬の間は固定ピスト状態だったけど夏になってきたらだいぶフリーコグに近づいてきたよ
0291ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 14:46:01.98ID:kUIQBcHu
うちのAlfine8は冬になると5速から先シフトダウンできなくなった
内装とか得意なショップさんでシマノ専用オイルでのオイルアップ
工賃込みで3k円台後半だとのことでお願いした
気温マイナス10度とかでもスムースに変速できるようになって大満足
0292ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 15:51:12.83ID:WvK5DRDS
>>291
あのボッタクリ油は値段ナリの価値は有るって事かw
って、誰かデキシロン入れた人はいないかな?2と3での違いも気になるし
0293ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 19:26:57.17ID:b1UTcpNK
アルフィーネ11以外は右側の防水カバー外してユニット取り出してドブ漬けしないとならんからシマノのオイルだと高杉
でもアルフィーネ11はチューって吸ってチューって注入するだけなんだよな
てことはユニット取り出して50mlの純正オイルで洗い流す程度でいいんじゃねーの?
0295ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/21(土) 23:00:01.67ID:+WS3T6xv
インター11用オイルって何であんなに高いんだろうな
色以外に違いがあるとも思えんインター8以下用オイルなら若干安いが
ちなみに俺はatf使ってる
0299ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 14:00:56.37ID:34H2MtlQ
ブロンプトンのスターメをオイル潤滑している人とか居るね。
グリス潤滑には戻したくなくなる程度には良くなるみたいだ。
0301ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 14:06:06.01ID:+4iaGbFy
>>297
ATフルードが良いとは聞いた
ペットボトルとか持ってガソスタで小売してもらって
ホイール外して内装ユニット取り出してドブ漬け作業して
組み直してとかするなら
4千円弱でシマノ純正オイル使って
作業後の効果保証までしてくれるショップの方が安いと思った
0303ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 14:12:43.81ID:76X77ih/
>>291
シフトダウンできなくなるくらいだから完全にオイル枯渇してたかギア粉噛みまくりレベルだろ
純正オイルにしとけば間違いないってだけで用途に適したオイルならちゃんと動くと思うけどな
0304ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 14:25:47.72ID:/jQlBmfJ
1970年代の「ラレーバイシクルオーナーズマニュアル」

「潤滑にとって最高のルールは、月に一度2~3滴のオイルを注油することです。
ハブをファーストクラスの稼働状態に出来ます。
スターメーアーチャー純正オイルのみを使用してください (またはSAE20グレードのオイル)。
固めのオイルやグリースは使用しないでください。」
0305ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 15:05:25.94ID:+4iaGbFy
>>303
基本DIYなんだけど
この作業の場合はショップお任せの方がリーズナブルって思っただけで
ATフルードなどでDIYすることを否定するつもりは無いです
0306ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 15:49:08.87ID:dVM5U319
外装変速機の整備術は本やネットにいくらでも載ってるんだが内装はここ位しか情報がないんだよなw
0308ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 17:08:19.40ID:34H2MtlQ
シマノが、日本語のサービスマニュアルで一部内容を掲載していないのは、
ふざけんな、お前は何処の国の会社だクソ野郎
と思わなくはない。
0309ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/22(日) 19:50:28.96ID:sa0JIZWI
>>300
80年代中盤辺りのオールドダホンのaw3だと
オイルのフィラーキャップが付いてたな
それ以降の奴もギア部とベアリング部がシールされているのかな?
0310ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/23(月) 06:06:57.32ID:whTIzsq8
>>308
日本には自転車整備士資格を持つ輪業自転車屋が沢山ありますんで、そちらを御利用くださいね
ヘビィーなDIYとか、餅は餅屋の日本では流行りませんので^^
0313ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/24(火) 17:21:39.99ID:Mel63v8l
アルフィーネ8、別になんの不具合もなくて快調だけどタイヤ交換ついでにドブ漬けしようと開けて取り出してみたらオイルとか溜まってるどころか垂れてもいなくて、なんつーか初めからグリス塗られてる感じなんだがw
完成車で付いてきたホイールなんだが初めからグリス塗られてるとかあるんか?
ようワカランからスプレーグリス追い吹きしておわったけどアカンかったらまたメンテし直せばええか
0314ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/24(火) 18:02:14.66ID:w7Dba9VO
>>313
グリス仕様でオイルは使われてないよ
11がオイル仕様になって
8も11のオイルにドブ漬けたら良かったってユーザー報告から
オイル漬けされるようになっただけじゃなかったっけ?
0316ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/24(火) 18:53:17.86ID:Mel63v8l
>>314
ちょ、マジすかーw
アルフィーネ8もてっきりオイルだと思ってた
完全に先入観だけで早漏でした
んじゃ、グリスでいいんですねw
0317ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/24(火) 18:57:32.90ID:w7Dba9VO
>>316
どんまい
専門店でも8のドブ漬けレギュラーメニューになってるとこあるから
早計でやっちゃっても大したダメージはないんじゃないかな
0320ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 00:23:34.54ID:+2I4EqxB
自製のオイル化8sはオイル量が11sと同じ25mlだと右からのオイル漏れが止まらなくて、最終的に10~11ml程度で落ち着いた

プレミアムグリスでハブ軸周辺を封止して25mlでどうにか使えないか試してはみたが、
オイルがグリスを溶かしていって、そのうち封止が破れて大惨事というのを何度か繰り返して諦めた
8sは流体の封止が11sほどしっかりしていないのに加えて、
良く考えたら内部容積も小さい筈で11sと同じオイル量だと油面が上がるのもあって漏れ易いのだろう
0321ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 01:06:56.15ID:c+CKQvQ0
ブリヂストンのordina F8Bを購入検討中。
片道25kmの毎日通勤用なのでINTER8の定期的なオイルメンテナンスも視野に入れて、そういう作業を安心して任せられそうな店ってどうやって探せばよい?
スポーツ車専門店では内装変速は少数派だろうし、かといってママチャリがメインの街の自転車屋ではそもそも分解メンテまでを頼む人がいなさそう。どっちにしても不慣れなのかなって。
大手チェーンだと作業が雑そうな勝手なイメージがあったりで。
シマノの技能公認店舗とか制度とかは無いの?
0322ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 03:17:57.05ID:dOlgeU7h
内装ハブ オイルメンテ 地域名

で検索して引っかかったで店買ったらどう


しかし毎日50km走りつつ仕事って、体力有り余っているね・・・
0327ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 16:08:43.08ID:WVD52INZ
>>325
正爪エンドじゃなくて、フレーム側でチェーンのテンションを調整できない場合の次善の策なんじゃね?
0329ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 16:13:12.45ID:WVD52INZ
外装変速で前変速有りだと、
前変速がチェーン側面を擦る変速方法なので、防錆チェーンの効果が失われてしまうとか、
シングルスピードチェーンの方がチェーンの耐久性が高いとか、
まぁ好きにすりゃ良い。
0335ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 19:14:04.30ID:PA4VhM/e
昔の携帯ポンプはこんなんだったんだよ。
“ランドナー フレームポンプ”あたりででぐぐってみな。
0337ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/25(水) 23:41:05.45ID:WVD52INZ
>>336
手持ちのRDがあれば、テンショナー買う必要無いから。
タイコ付きのインナー刺して、良さげな位置でケーブルを固定して、アジャスターで微調整すりゃOK
0339ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/26(木) 01:16:24.94ID:em/MPL/Y
>>320
自分もアルフィーネ8sオイルドライブで使ってる

右の防水キャップはゴムシール裏返してポリプロピレン対応接着剤で取り付け
金属のダストカップはシールーと触れるのでペンチで曲げ調整

作動板はリューターで肉抜きシリコンシーラントでシール成形
ロックワッシャーも削ってシール厚確保
右ロックナットとシェルのオイルポートはシールテープでシール
左玉押しシールは遊びを無くせば漏れない

目視でオイル漏れは無く今月で2年目、オイル20ミリ入れて交換時出てきたのは7ミリぐらいだった
0340ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/27(金) 17:00:49.54ID:H8soEpBX
PINIONってQファクター大きいのでしょうかね、そんな気がします
見たことないのでさっぱりなんですけどね
興味がありまして
0342ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/30(月) 13:54:02.34ID:RCIIVQZs
>>311
ワールドトラベラーには地味にベルト+内装変速広がってるのかな。cyclingaboutの人もgates+ローロフだったよね
0344ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/30(月) 14:13:56.04ID:RCIIVQZs
世界中旅してる人に聞いてみたら。そもそも外装+チェーンと比べてトラブルになる確率は遥かに少ないから使ってるわけで。その上でトラブル対策はどうしてるのかは確かに気になるところ。
0345ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/30(月) 16:12:49.06ID:fg3FDfOH
治せないトラブルは替えのホイールごと現地に送ってもらうんじゃないかな
それくらいのサポートがないと世界中を走るなんて無理だし
それかヒッチハイクで乗り継いで諦めて帰国するとかじゃ
0346ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/31(火) 10:10:15.23ID:kaW0YznO
Gates+alfine11で2万キロ超えましたけど、ベルトに不具合もなく
内装も定期的なオイル交換だけで絶好調を維持してます
外装で2万キロを走ったこともないので比較が全くできないですが、
多分距離を乗れば乗るほど内装のコスパが際立つのかな、
と勝手に思ってます。
0347ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/31(火) 10:29:41.79ID:e0aq9BiB
サーリー パグスレイの135mm幅フォークにして前後ホイールともアルフィーネで組めば内装トラブルがあってもフロントホイールと入れ替えて旅を続けられるよ
ベルトとシフターは予備持って行けばヨシ

…重すぎて辛いか
0350ツール・ド・名無しさん垢版2022/05/31(火) 18:51:05.01ID:HH4LAjoQ
外人が内装変速のクロモリのグラベルバイクっぽいので走ってた
アルフィーネか、もしかしたらローロフかも
いいね~
0355ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/16(木) 10:42:03.77ID:R7ZdCx0l
cannondaleのBad Boyがある
0356ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/17(金) 15:14:46.33ID:bNkNPPej
保管中のアルフィーネの油漏れで困ってたんだけど
あっけなく解決したので一応報告しとくわ

自分のケースではドライブサイドからオイルが染み出してくる感じだったのだけど
保管場所に置く直前にドライブサイドのハブ軸を天井方向に向けてオイルを落としておくだけで改善した
やはりドライブサイドの軸付近に溜まっているオイルが気圧差とかで染み出していたんだろうな
0357ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/17(金) 15:31:37.77ID:bNkNPPej
>>354
国内で買えそうなフラットバー+内装+ベルトの完成車ならこのスレでも既出だが
・CanyonのCommuter
・BMCのAlpenChallenge
・CannondaleのBadboy 

どれもジオメトリ的にはロードよりではないけどね
Fabikeはカーボンの割には軽くなくてキックスタンドも付けられないので
クロスバイクとして買うと使い勝手がよくないという欠点もある
0359ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/18(土) 09:55:07.02ID:xXvSgjpv
>>354
逆に聞きたいんですが、FABIKE の自転車はどこから買えばいいんですかね?
何語かわからんサイトとかまで漁っても1車種しかでてこないとか
強制的にfat bikeを紹介されるとかそんなんばっかなんですが・・・
0361ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/18(土) 12:02:24.94ID:pq5i/v0a
数年前にシンガポールの自転車屋から特売のフレームセット取り寄せたわ。

足りないパーツがあったりと何回かやり取りしたけど、特に保証書もなく、正規品かもわからない。

正規の値段ならお勧めしない。
0362ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/21(火) 11:19:59.00ID:AGkUe3MD
>>361
まだそのサイトにありますな、円安とはいえまだお得感はありますが、
どうですが、組み上げて乗ってみて気持ちいいですか?
0363ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/21(火) 13:02:28.76ID:wCj9wPsb
>>362
ンギモチイィッ!
0364ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 06:00:51.92ID:a8uBA47I
>>362
自分のはFabike C2だけど、海外のレビュー通り硬い乗り心地だね
それでも他のベルト可のアルミフレームに比べれば振動が若干マイルドな気がする
軽量のカーボンパーツで組んで総重量は8.5kgくらいで軽快といえば軽快だけど
ほぼ同じ構成でアルミフレームで組んだ9.3kgのものと乗り心地に大きな差はない。

余談だがC2は標準がエアロVブレーキなのでフレーム内のワイヤールーティングがちょっと特殊
アルミのアダプターでディスクブレーキにも対応するけどワイヤーやブレーキホースは内蔵できない
あとC2はリアセンターが異常に短いのでベルトを他のフレームと使い回せないのがちょっと不便

不満点もあるけど個人的には満足している。
0365ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 08:17:27.50ID:2NMQnMcI
アルミフレームもしくはクロモリで内装自転車を組みたいのですが今の私の認識が合ってるか伺いたいです。
望みは「700cホリゾンタルフレームで長距離乗れる内装8s以上のバイク」

・jis bb規格ストドロ130mmOLDのクロモリフレームorアルミフレームを手に入れる
・フィルのエキセントリックbbを手に入れる
・アルフィーネorネクサスの8sハブを手に入れる
・クロモリの場合はエンドを少し広げてハブ入れる
・アルミの場合はハブのナットを薄い奴に交換する

こんな感じで合ってますでしょうか?ハブ132mmのエンドということで上記を考えております。
ロードエンドのフレームも考えてますが古いものが多いので敬遠してます。
あとテンショナーは使いたくないです。
ピスト系のフレームもジオメトリ的に長距離疲れるので敬遠してます。

あとエキセントリックbbの場合チェーンラインて
アルフィーネ側のコグとどう合わせるのでしょうか?
スクエアbbなら長さ選べると思うんですが。
この質問自体馬鹿げてるか無知かもしれませんが。

長くなりましたがご教授頂けると助かります。
0368ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 09:01:20.62ID:vTEF2Wy2
なぜ135mmのフレームを用意しないのか
Nexusはともかくalfineは苦労するんじゃないかな
以前Old132mmのフレームに、薄型ナットに交換したalfine 11を入れたことがあるけど、限界近かった気が
0369ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 09:04:09.05ID:q2zRzcSw
PF30にφ24mmシマノ互換入れるエキセントリックBBは中華で安いのあるみたいだけど
68mmJISとかに入れるのは冶具含め高価だからね
しかも1駒分も調整幅ないだろ

最終形態のイメージがしっかりしてるなら
オーダーしたほうがいいよね
ワイヤー小物も内装に合わせて付けられるし
0370ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 09:08:57.38ID:q2zRzcSw
FixMeUp!のMgicGearからリングとスプロケ選んで
チェーン伸びには目を瞑るって割り切る手もあるけどね
0371ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 09:10:03.15ID:WE3HOdki
内装3段の電動アシスト自転車を完全に自己満足の趣味で内装8段化したいんだけど、フレームがアルミだと広げるとバキッと割れるよね?
0377ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 10:22:00.44ID:EQ54S/5U
ネクサスの重量と抵抗が重いのでシングル化したいけど
130㎜のシングルハブは無いんだろうな・・・
0378ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 10:34:05.39ID:2+3fWe8o
>>370
そんなパターンもあるんすね。初めて聞く名前ばかりなので調べてみます!ありがとうございます~
0379ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 10:51:21.93ID:A+GuBQdR
ディスクブレーキ車ならワンチャンあるかもってとこかなあ
それも今時はスルーアクスルで142mmエンドだし
0380ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 11:45:32.13ID:Ye6M3WeV
普通に贅沢言わないなら、135mmのクロスバイクのフレームでええやん案件
ホリゾンタルじゃなきゃいやーなーの
ピストはいやーなーの言わなきゃ良いんじゃね?
0382ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 11:51:36.27ID:RYU4NYV+
>>371
アルミは割れる
当初は何とかなっている様に見えてても
時間が経って行くうちに間違いなく割れる

>>380
130のロードエンドならホリゾンタルで安いのがいっぱい有るわな
チェーン引きも探せば見つかるしね
0383ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 11:58:46.37ID:RYU4NYV+
あ、ロードエンドは古いので・・・って言ってるけど
多分走行距離がイッた奴は嫌って事なら
市場のタマ数が多いんで探せば未走行な奴も安価で結構出て来るよ
寧ろ、例のチェーン引きを探すのが大変かもなw
うちは2セット確保してるけどさ

そして、ドロップバーはDi2以外はアレしかないんで・・・
0384ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 12:31:43.56ID:2+3fWe8o
>>379
ブレーキなんかは今持ってる105を流用したいな~と
思ってるのでディスクも考えてないんですよね。後出しでスンマセン。。。
0385ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 12:33:04.56ID:a8uBA47I
軽量性にこだわらずチェーンでもいいならなんとでもなりそう
拡張性とか汎用性を考えたらCharifuriのCF01にしとけばいいよ
エキセントリックBBはそれ自体が高価だし調整もめんどくさいので
フレームエンドで対応できるならその方が楽だと思う
0386ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 12:34:59.17ID:2+3fWe8o
>>380
ここまでニッチな案を実現するなら出来るだけ好みを
突っ込もうかなと(汗)
自分の知識と技能だとそれもどこまで叶えられるか微妙ではあるんすけどね。
0387ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 12:39:19.06ID:2+3fWe8o
>>383
ありがとうございます。
そうなんですね、ロードエンドも探せるだけ
探してみます!

自分はライザーバーにスピアグリップ付けたり派なのでドロップ無くても大丈夫なんです。

チェーン引きが問題か……。
0388ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 12:44:23.13ID:2+3fWe8o
>>385
そうですよね、cf01も正直気になります!
チネリtutto plus とかウルヴァリン(少しスローピングですが…)のフレームセットとかも気になってはいます。

やはりここで聞くと色々と教えてもらえて勉強なります。
皆さんありがとうございます。
0389ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/22(水) 12:56:28.44ID:achz3CtN
さっき明治通りでマットブラックでロゴ無し
ヘッドチューブにヘッドライトが内装されてて
樹脂製マットブラックフルフェンダー
そんなベルトドライブ内装のアルミフレームバイクに抜かれた
音もなく忍び寄ってきたってほど静かだな
オスカル・プジョルみたいな外人さんがライダーだったわ
0394ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 07:54:42.85ID:1NaktkHB
>>382
やっぱりアルミ自転車だと無謀ですか。
ステンレスの電動ママチャリ買って、内装8段化を遊んでみます。
0397ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 16:22:51.77ID:1VeyGm+y
本当、アキはビオールブランドで色々と面白い車種を出してたんだけどなぁ
トラスフレームっぽい奴、中古で買ったは良いけど忙しくて放置してるわw
0401ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 17:32:57.00ID:EsFfQVBL
過走行でフレームが割れる、壊れるってあるんでしょうか
重量制限オーバーとか過負荷ならなんとなくわかりますけど
0402ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 17:52:27.26ID:pXDAT9G5
アルミは過走行というか経年劣化による酸化+負荷の集中で破断するのかな
ただアルベルトの耐久性見てると事故らなければ30年でも乗れそうな感じがする

池袋の暴走プリウスの事故ではスチール製の子乗せ電動自転車もBB付近でフレームがポッキリ折れてたし
スチールパイプも衝撃によっては曲がるだけでなく破断するんだなと驚いたものだ
0404ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 19:27:53.17ID:pXDAT9G5
>>403
やはりアルミフレームだったのかな
ポッキリ逝ってたから不思議だった
電動子乗せでアルミフレームって怖いな
0405ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 19:36:29.97ID:Q58Z9R20
車重がある分モーターのトルクも大きいし
そこに子乗せとか鉄じゃないとどうしてもね
0407ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 20:51:55.48ID:0kGrS/pY
電アシで鉄フレームって少ない気がする
ただでも重いから少しでも軽くしようとしてるのか
0408ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 22:46:12.27ID:09Khwt6W
>>402
車は既に足回りの部品やエンジンにアルミを多用しているけどトラブルはないでしょ
強度の設計次第だよ
0409ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 22:54:34.50ID:SKvqqAgK
>>406
情報をありがとう
なるほどそう言う事なんだね。
ネットで調べた限りでは廃業したのかすら曖昧な感じで
何ともモヤモヤしてたんだよな
ドメインも一応残っていたりするし
他にも、金澤輪業も何か開店休業状態みたいな話を聞くしね
0410ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/23(木) 23:24:21.46ID:M3Psi2M0
金澤輪業は最近ヤフオフで過去の試作ミニベロフレームとか出品してたし、もしかしたらお店畳むのかもしれないね
何度かお世話になったよ
0411ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/24(金) 08:20:39.45ID:cLa/brhZ
結局、7段以上のSHIMANOハブギアで一番堅牢というか耐久が強いのはどれなん?(´・ω・`)
0412ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/24(金) 08:47:53.45ID:mQDdzUUE
電アシ対策が入ったモデル使えばいいのでは?
7は高効率版が無かったと思うからやめたほうが
0415ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/24(金) 18:25:58.18ID:+9M6k0RO
>>413
そう思う。
あとグラベルなんかも砂利道バンバン走るんだしメンテフリーの内装が合ってると思うんだけどな。
0418ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/24(金) 22:21:52.79ID:7mfeG5z2
>>413
rodeolabのflaanimalってグラベルのフレームを数年前に買ったんだが、シマノの供給難で未だに組めてない。スライドエンドにベルト対応で、もちろんベルトにdi2とドロハンで組むつもりなんだけど。

なお現行モデルはベルト対応が廃止された模様。。。
0419ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/24(金) 23:34:10.90ID:rn8y0Z3x
アルミフレーム広げるとすぐ割れちゃうおじさんが2人くらい常駐してる?
自分で広げて割ったことあるの?
0420ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/24(金) 23:44:54.70ID:FaDfNnOI
>>419
確かにアルミのディレイラーハンガーは、工具で曲げて位置出しするが、
ステーを広げたうえに、エンドの平行も出し直しだろ?
どんなフレームかもわからないし、素材の特性から勧めはしない、
それでも本人がしたいなら好きにすれば良い。
0421ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/25(土) 00:26:03.60ID:A3UzCKWo
>>419
あるよー!
しかも全然乗ってもいないのにポッキリw
あと、歩道にフレームが真っ二つになった状態で放置されてるのとか
ドッペルギャンガーのアレじゃない奴な

まあ、確かに折れない車種も多数有るんだろうけど
「うちの商品は経年によるストレス蓄積でポッキリ逝きまーす」
なんて宣言するバカなメーカーは 絶対に有り得ないんで
とりあえずアルミフレーム全般、折れる物だって警戒する方が正解かと
※但し、競技用の焼入れ極薄チューブフレームだと
短期間での使い捨て前提が普通かも知れん
0422ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/25(土) 00:33:10.61ID:jgoXk8Qo
>>414
同じ段数とかでも名前が微妙に違うかったりしてどれに手出したらいいのか微妙に迷ってる状況・・・
Alfineだったらどれも頑丈さでいえば同じくらいなんですかね?
0424ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/25(土) 05:47:31.13ID:A3UzCKWo
>>423
型番が4桁の奴は低抵抗で強度も上がっているってこのスレで見たな
とは言え、実際にはほんの僅かな差異でしか無いと思われるわな

ってか、あんまり細かい事ばっかり気にしてるとハゲるぞw
もうハゲてるんなら血管切れるぞ
知らんけど
0426ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/25(土) 21:47:40.92ID:AqxUIYgX
>あと、歩道にフレームが真っ二つになった状態で放置されてるのとか
バック広げ関係ない?
0427ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/25(土) 23:44:49.27ID:IAR7Ph0C
自転車パーツは円安+供給不足+アルミ高騰で数年前の5割増しくらいの感覚かな
そのうち新しく内装ホイールを組もうと思ってたけどやる気が起きないわ
個人輸入しても為替だけで以前の3割増だもんな自転車趣味には厳しい時代だ
円安でシマノは大儲けだろうな
0429ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 10:02:36.61ID:6nARC4FP
集めた税金で国民個人助けずに
企業を窓口に援助するシステムだから
国際競争力が低くくても日本は企業が潰れないんだよな
他国の企業は潰れないために優秀な社員を確保しようと賃金を上げる
かくして賃金の高い企業は生き残るという摂理
0430ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 12:25:18.40ID:2DOJ+1e5
>>426
ヒンジ部近くの溶接部位ではないメインフレームが折れてたから多分関係ないかと

ウチのはOLD135mmのフレームに130mmのホイールをハメて置いといたら
全然乗ってもいないのにチェーンステーとシートステーが折れていたって言うオチ
0431ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 12:31:43.11ID:6nARC4FP
15~20年位前はアルミフレームでもエンド132mm~133mmで
130、135mm兼用としてるクロスバイクフレームは結構あった
0432ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 13:46:17.71ID:uPENhKPL
SURLYクロスチェックやSOMAダブルクロスはわざと132.5mmにして両方使えるようにしてたけど
GIANTエスケープR3みたいないわゆる普通のクロスバイクでそんなのあったっけ?
0433ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 13:47:46.64ID:uPENhKPL
いや、結構あったと断言してるから、いやあ、それはないだろうと
結構あったというなら思いつく限りモデル名挙げてみて?
0434ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 14:23:02.39ID:kIFdA5Fm
https://www.scolarian.com/koyna

エンドが135mmだからシマノのハブでも遊べそう。
エンドやフォークにダボ穴あってケーブルもインターナルで造りが良さげ。

ピストのフレームセット売りはあるぽいけど
こいつのフレームセット売りのページは見つからない。
問い合わせるか。
0437ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/26(日) 16:58:03.45ID:Lk7xoT1m
当時クロスバイク改造キッズのひとたちの間でロードバイクのコンポやホイールを入れて速くしようとか色々やるのが流行ってて
ロードバイクの完組ホイールがポン付け出来るからってエスケープR3みたいにリアエンド130mmのモデルが重宝されたんだよね。
当然外野ははじめからロードにしとけよという反応だったがw
0438ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 12:02:33.17ID:3ITTDC3X
皆さん正爪のフレームってどうやって探してる?
カーボンほすぃとか思って検索しても、ガチムチのTT用とかコレジャナイのしか引っ掛からない...
それとも逆爪でテンショナーとか?
0439ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 12:49:18.98ID:46z9E3yw
>>438
カーボンフレーム欲しかったら
自分ならBB30でストドロエンド135のグラベルバイクフレームで
24mm径シマノ互換のダイレクトシャフトクランク使って
エキセントリックBB入れて組もうとするかな
0441ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 13:49:39.59ID:XJ6UG4Rv
オーダーメイド
0447ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 18:06:05.90ID:UIJQiG5W
アルフィーネ11の半分の重量のアルフィーネ6ください
0449ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 19:50:30.44ID:E6RUgJUN
>>448
フレームはシナ製の無名451ホイールのミニベロで
ハブは45ティアグラだった気がするわ
本当、床置きで保管する為に履かせてただけなんで
ホイールがどれだったのかは正直うろ覚えだわw
0451438垢版2022/06/27(月) 20:13:33.89ID:3ITTDC3X
>>439
㌧。偏心BBか~。知らない世界があるもんだ。
BB周りってシビアなイメージだけど、フレームの選択肢は増えそうだね。
0452ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 20:40:38.48ID:jmgidY9j
直感的にはフレームやホイールサイズが大きいほうがフレームエンド幅拡大の許容値が上がる気がするね
ママチャリとかアルミフレームでもお構いなしにバック広げを使用する自転車屋もあるけど
それほど深刻な問題にならないのは意外と安全性のマージンがあるということなのか?
自分で許容できるのなんとなく2,3mmまでかな
0453ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/27(月) 21:46:09.07ID:fGZIE0z5
ママチャリは、家にあったミヤタの接着アルミフレームは、バック広げ対策か、後三角は鉄だったわ。
0456ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/28(火) 07:35:50.32ID:BXYeM/x+
>>451
スライドエンドってのもあるけど
カーボンフレームでは見たことない
あとはMagic Gearの組み合わせ使って
チェーンの伸びには早めの交換で対処するという方法もある
ttps://eehouse.org/fixin/formfmu.php
固定ギヤの内装3速をこの方法でアルミロードフレームへ入れてる例がある

ストドロエンドはホイール外しやすくて便利
0457ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/28(火) 08:13:00.95ID:DF5Aqs89
>>412
電アシ対策が入ったモデルって4ケタ数字のやつ?
0458ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/28(火) 08:44:39.97ID:KWMyXkl8
対策が入ったのは4桁品かつ最新のs70x1とc70xx、c60x1だな
変速ラチェの刻みが細かくなって爪も強化
c70xxは最初から電アシ用
0462ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/30(木) 12:23:36.64ID:SUn0ehHa
>>461
まあ、何が小径車って思う根拠は分からんけど
寧ろ、高額車の方が薄肉だったり調質処理されてたりして
割れる要因が多いと思うんだがなぁ
特に7000番台の素材だった場合とかな
0463ツール・ド・名無しさん垢版2022/06/30(木) 12:47:18.71ID:oIYt1/fz
小径車の方がチェーンステーが短いから、同じエンド幅の5mm差でも角度変化が大きく、無理が掛かる。
0468ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/01(金) 06:00:05.16ID:xWexRnap
シマノには確か最低チェーンステー長みたいな基準があったはず
それ以上短いと変速性能保証しませんよ、という
外装変速の場合、チェーンリング~スプロケット間の距離が短いとチェーンの角度がきつくなるからね
0473ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/03(日) 09:27:08.74ID:pionU3nc
ハブギアに外装変速を組み合わせるとか昔からあるやんけ
それを単に無線電動にしただけ
0474ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/03(日) 09:35:43.50ID:945mRGsp
無線電動が初なんだったら昔からあるもんとは別だろ
書いてて恥ずかしくないの?
0480ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/03(日) 10:22:00.11ID:GFZcqXUh
UCI規定に則った自転車ロードレース用機材としての製品化じゃないのかな?
1:0.68は2速で使うにはレンジ狭いかな
スピードドライブの1:1.65は結構絶妙なんだよな
でももっと軽量なの欲しい
0481ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/03(日) 10:48:03.89ID:HvfE1iw4
alfine race とか出来ちゃったとしたらいいな
軽量コンパクト高耐久ワイドレンジが特徴か
0487ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/05(火) 14:42:41.24ID:pfBCI9LU
物価、賃金が騰ってるので海の向こうではソレが適正価格かもしれんけど、
円安日本だと高値過ぎて手が出ないですね
0490ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/05(火) 15:43:17.29ID:2G+uoOy7
充電コネクタ部の感じとかいかにもドイツだなあ
淡白なデザインだけど毎日乗るならこういうのでいいんだよ
0492ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/05(火) 16:49:39.49ID:DmKdxNmQ
>>489
一部の人=自転車ヲタク
0493ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/05(火) 16:51:04.57ID:DmKdxNmQ
フレームは自転車の要、汚いTIG溶接はNO!!

何時頃からでしょうか!?
たぶんアルミフレームが主流になりはじめた90年代だと思いますが、
汚いビートの山の残るTIG溶接の自転車フレームが増え始めます。


もちろん低価格車では仕方がないのですが、
アルミロードやMTBでは20万を超えるような品でも
ビートの後処理もせずに売られている完成車が多い…。

そんな自転車をためらいなく買う人、作るメーカー。
自転車趣味も馬鹿にされたものだなぁ、と思ってしまうのは私だけでしょうか!?


http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582285.html
0499ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 12:07:53.89ID:cfP1Ym3V
>>496
日本のショボいパナブリヤマハの電アシですら今はみんな
300Wh以上搭載してる

250Whだと遠出なんて全然出来ないぞ。 しかも5395ユーロって
75万円(税抜き)じゃねーかw
バッテリー少ないって言われてるSPECIALIZEDだって320Whは
搭載してて、更に税込みでまだ40万切って、しかも14.9kgだ。
https://www.specialized.com/jp/ja/turbo-vado-sl

小容量のバッテリーはとにかく劣化早いし、内蔵式だから常に部屋で
充電しなきゃいけないし泣くぞ。 75万円の車両の内蔵バッテリー交換も
相当な額だろうしな。 
0500ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 12:14:42.84ID:cfP1Ym3V
なんでこんなスレでゴミみたいなE-bikeが推されてんだ?と思ったら
内装変速だからなのか

ごめん空気読まなかった。 E-bikeスレの住人です。
0503ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 14:11:41.97ID:xPCETzYE
プロダクトデザインとして評価しているだけで、普通は購入を考える値段では無い。
0504ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 14:13:28.50ID:cfP1Ym3V
>>502
下駄車の電アシがNEXUS8搭載してんだけど、
メインのE-bikeとシフトが逆だし、外装とくらべてシフトフィールが
もっさりなんでアルフィーネに変えようかなってチラ見しただけ。

NEXUSでも、7と8なんていう微妙な差のがあったり、
アルフィーネも8と11あるし、どれが良いかなと。
アルフィーネ11はカシャカシャシフトが決まるんでしょ
0505ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 14:31:22.16ID:v3DTgvvq
>>504
NEXUS8ですら外装よりもっさりしてるなんて無いぞ。
外装に比べて体感5倍早い。比較対象はR7000やR910l0の紐。

シフトワイヤがおかしい(取り回しで曲げすぎ、潤滑油の粘性高すぎ、安いワイヤーで摩擦多すぎ)か、
アシストと相まってシフト時にトルク抜けてないか、
なんか理由があってもっさりしてるだけでは。

alfine11は、インター8であったギアとギアの中間で踏んだときの踏み抜けが無くなった。
ガリッとしつつもどっちかに入ってトルク伝わる。そこまで焦って変速してると痛むの早いから優しく変速するべき・・・
0506ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 14:55:32.52ID:cfP1Ym3V
>>505
ネクサス8はシフトアップもダウンも1段ずつしか出来ないでしょ。
特にもっさりを感じるのはシフトアップの親指のストロークだね
XTやXTRだったら4速くらい飛ばせるレバー押し込み量で1速しか
シフトアップ出来ない。
電アシだからスピード乗るのが早くてシフトアップの速さが重要なのに
何度も「クニョクニョ」って親指でレバー押さないといけない。
その間ペダル漕げないし。
XT以上はマルチリリース機能があるからシフトアップも1ストロークで2段一気にいける。
「この差」がもっさりと感じるんです。
0508ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 15:09:03.79ID:jJp3BCg+
「操作が1段ずつ」なのを「シフトフィールがもっさり」は流石にあたまおかしい

つ グリップシフト
0511ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 15:30:10.47ID:cfP1Ym3V
>>507
>レース機材
XTなんてたいした価格でもないのにレース機材と比べるなとか言われても。
そもそも8段もあるのにシフトアップダウンが1速ずつしか出来ない時点で
使いたいギアレシオを直ぐに呼び出せない時点で「もっさり」した
ライドしか出来ないんだよ。 シフト操作中は
ペダルは漕げないし、シフトチェンジ待ちか妥協したギアで走るかの2択になるから。

>>508
グリップシフトはダサいから嫌だな。
あと、シフトアップの長いストロークで1段しかシフトアップ出来ない
「だからもっさり」って何かおかしいか?
0512ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 15:31:52.06ID:Lkl1usoU
>>506
XTRとか挙げられるってことは
予算ならあるクチと思うので
Alfine 11 di2にしてしまうのがよろしいかと
問題は納期かな
電動ユニットはあるみたいだけど
他は掛かりそう
0513ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 15:49:14.08ID:c1KnCG9C
>>511
グリップシフトってMTBの為にSRAMが開発したもんだと思ってたわ。今でも11速(12速も?)のグリップシフトあるのに「ダサい」だけで否定されて可哀想すぎる
0514ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 18:09:25.49ID:cfP1Ym3V
>>512
それをやる寸前までいったけど所詮、安物電アシに無駄にカネかけても意味ないと
思って高いE-MTB増車したんだよ 結果的に正しい判断だと思ってんだけど
ただ、そのE-MTBと電アシの落差が酷くて「もうちょっとこう、なんとかならんか」
って乗るたびに感じてこのスレチラ見したの。
0515ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 18:18:26.58ID:BGCu76Ju
ん?グリップシフトはスラム以前からあったけどね。
ブリヂストンとサンツアーが共同で開発したんだよ。
S-1というちょっと特殊なディレーラーとセットで使うもの。 
その頃のMTBコンポーネントといえばサンツアーとシマノ。あと殆ど見たこともなかったけどカンパニョーロ。
スラムは名前すら知らなかった頃だね。
会社は既に創業していたみたいだけど。
0516ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 18:24:20.09ID:UBJDGksr
ネガティブ一辺倒な個人の感想ならチラシの裏に書いてくれって感じだな
見苦しいだけだから

マルチポジションハンドルに左右グリップシフターつけてAlfine使ってるが何の不満もないわ
0517ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 18:25:50.75ID:UBJDGksr
自分の安物電アシを貶すためにわざわざ内装変速のスレにやってきてケチつけて歩いてんのマジで腹立つから出て行ってくれって感じ。
二度と書き込まなくていいよ。さよなら。
0519ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 18:40:43.25ID:Ql2zZEKb
>>506
うちの普段乗り自転車はネクサスインター8だけど一気変速出来るよw
マイクロシフトのサムシフターなので
(サムシフターとバーコン大好き人間なので3台の自転車で使ってるわ)
けどシマノのグリップシフトでも一気変速出来るわな
カタチは激烈にかっこ悪いけどな
(笑)
0520ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 19:55:07.36ID:1sVS4SnI
>>506
>>電アシだからスピード乗るのが早く
>>てシフトアップの速さが重要なのに
>>何度も「クニョクニョ」って親指で
>>レバー押さないといけない。

はじめから重いギアでスタートしてはどうでしょうか?
電アシならはじめから巡航ギアでスタートしてもキツくはないはず…
(バッテリーの減りとか各ユニットへのダメージとかは気になりますが…)
0521ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 20:53:32.52ID:McvgWcel
>>514
既にいろいろ書かれてるけど内装の方が変速早いぞ
外装だと指で変速操作したあとでクランク回さないと変速終わらんからもっさり
最新XTRはハイパーグライドプラスで速いって触れ込みだけど内装ならそもそもそこが完全にゼロ
内装と外装両方乗ってれば外装の方が変速完了するの遅いって気付けるはず
普通なら

クランク回してる時間に気付かないほど変速操作に時間がかかってるのかな?
そんなにシフト操作が遅い人はレボシフトださいとか言ってる場合じゃない
すぐ交換しろ
変速が早くて感動するぞ
0522ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 22:09:16.85ID:cfP1Ym3V
>>519
マイクロシフトのサムシフターって手もあるんですね。
まあ、グリップシフトかっこ悪いのを同意してくれるのは助かります。
できれば外装みたいに、シフターをディオーレからXTとか
上位に変えると複数変速出来るようになると理想的なんですが。
アルフィーネ8速用シフターだとアップダウンともに1速づつなんですよね。

>>520
結局そうしてますよ。 だからネクサス8でも実際使ってるのは半分の4速くらい。
8速なんて指が忙しすぎ、漕ぎ待ちでダルいですから。
0523ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/06(水) 23:30:11.82ID:cfP1Ym3V
色々ついでに調べてたら、ALFINE8とNEXUS8の中身はほぼ同じって
動画みつけた。 しかも中身は入れ替えられるらしい。
https://youtu.be/tJvGnrDBTNA?t=640
左がNEXUS8 右がALFINE8
本体重量がALFINE8の方が60g軽いけど、そのためにギアとかケースが
多少肉抜きされてるだけか。
つまり、NEXUS8から仮にアップグレード検討するならALFINE11しかないってことだな
0524ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 01:48:06.65ID:/hg1B9zG
>>523
alfine11ならシフトフィール良くなってカシャカシャシフト決まる
使いたいギアレシオが近くなって変速も減る
おぬぬめ
0525ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 01:54:01.70ID:fwynBzfE
>>524
そのカシャカシャ決まるようになったのも
8までのグリス潤滑から11はサラサラオイル潤滑にしたかららしいな。

NEXUS8のシフト操作してるときもクニョクニョって感じのフィールは
いかにもグリスまみれのギアの動きって感じ。
高品質の外装みたいな「タタタタターン」な小気味よさが皆無。 
0526ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 02:20:09.01ID:/hg1B9zG
指を動かしたら変速終わってる内装
指を動かしてた後でさらにクランク何十度か回さないと変速終わらない外装
alifine8でも外装よりは早いんよ
わかる?

外装と内装でトルク抜く時間は内装の方がはるかに短い
なんか逆に感じてる人が不思議だわ
M9100だろうといじめてれば寿命短くなるのに
0527ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 03:30:56.37ID:idTV4+bs
>>523
8sには通常版と高性能版の2種類あって、回転抵抗が違う
現行品でいえば、NexusのC6011とC6061、AlfineのS7001とS7051が高性能版
高性能版は遊星ギアの軸部分がニードルベアリングになっている
それと、ハブシェルと左右大小玉押しのベアリングレースに焼入れ加工がしてある
http://poehali.net/attach/Differences_Between_Hubs.pdf
0528ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 08:01:09.72ID:63BukPZx
Amazon | シマノ (SHIMANO) 内装8段変速ハブ SG-C6011 内装8S (駆動効率:高) 36H 軸長:184mm OLD:132mm シルバー・ローラーブレーキ対応 KSGC60118RAS | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07661G9X9
中古商品 - 非常に良い
¥14,367
無料配送
コンディション 商品は開封済で正面に傷、擦れがあります. 外装に多少の損傷があります.
出荷元Amazon
販売元?Amazonアウトレット
0530ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 13:40:21.13ID:iZ46FscD
進化というか、かなり昔からプレミアム版はある
多分SG-8R25が初代プレミアム?
ディスクモデルのプレミアム版はNEXUSには存在せず、ALFINEブランドとして独立している

一応、型落ちで駆動効率スタンダードのC6000-8Dでも、中身の一部か全部を交換すれば現行ALFINE8に近いレベルまでプレミアム化はできる
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/SG-C6000-8D/EV-SG-C6000-8D-3932.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/SG-C6001-8D/EV-SG-C6001-8D-4131C.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/SG-S501/EV-SG-S501-2788C.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/SG-S7001-8/EV-SG-S7001-8-4111D.pdf
Y3EG98030 キャリアユニット・・・駆動効率up(ニードルベアリング遊星ギア) + 変速精度向上(ラチェット歯数12→14)
Y36W07000 リングギア1・・・ちょっと軽量化
Y3EG98020 リングギアユニット・・・キャリアユニット + リングギア1
Y37L98020 駆動体ユニット・・・駆動効率ちょっとup(焼入れベアリングレース)
Y3EB98020 ALFINE8の軸組ユニット・・・ラチェット爪強化(電アシ対応) + 変速ローノーマル→トップノーマル(カセットジョイントとシフターもトップノーマル対応品に要交換)
Y3EB98010 ALFINE8の中身丸ごと・・・上記全て
Y37N98010 型落ちALFINE8の中身丸ごと・・・変速精度向上とラチェット爪強化と変速ローノーマル→トップノーマルを除く上記全て
Y3EK98020 SG-C6001-8Dの軸組ユニット・・・ラチェット爪強化(電アシ対応) 変速ローノーマルを維持したい場合はY3EB98020ではなくこちらを

分解マニュアル
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER8/SM-IHG-INTER8-001_ENG.pdf
交換難易度は型落ちALFINE8の中身丸ごとへが一番楽だが出費も最大、リングギアユニットは難易度と出費と性能向上のバランスが良くお薦め
キャリアユニットは確実な性能向上を得つつ出費を抑えられるが、知識が要る
駆動体ユニットや軸組ユニットは効果微妙な上に難度高
0531ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 18:04:45.52ID:fwynBzfE
>>530
ここまでするまでのメリットはたぶんないんだろ? 
駆動効率スタンダードとプレミアムって一体どのくらいの差なんだろうな。
今も惰性走行でのスピードの落ちは外装と較べても酷く見劣りする感じは
無いんだが電費とかかなり良くなるのかなぁ。
0532ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 18:23:45.23ID:uVYxQRG+
>>530
スゲー、ハブマニアだ
0533ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 21:16:22.46ID:pNGUqHXz
自分はSG-C6001からリングギアユニットだけ交換した
新車購入後すぐやったけど、4-5-6速あたりの変速不調が治ったので
やってよかったかな

最初の変速不調がそもそもの特性か自転車屋の組み立て不良かリングギアユニットの不調かは不明

余談だけどAlfine 8sとNexus 8を比較するとAlfine8の方が若干軽いんだけど
カセットジョイントがAlfine用の方が重いのでトータル重量はほぼ変わらないという…
0534ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/07(木) 21:57:25.27ID:fwynBzfE
低グレードリアディレイラーのプーリーを上位品のボールベアリングタイプに
するみたいに、お手軽簡単アップグレードっていうならともかく
結構ハードル高いからなぁ。
部品数が相当あるからそれなりの金額だろうし、バラして組み替えるときに
脱脂も出来ないのもつらい。
そもそもNEXUS8とか漬け込み用オイルだけでも8000円するし
その後の内装ハブ用グリスも1000円以上するから油脂類だけで1万円近くかかる
0535ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/08(金) 01:38:38.87ID:3kCXfd0o
内部部品交換でグレードアップは、今使っている普通のを使い倒してどのみち修理か交換が必要になった時にやればいいよ
0536ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/08(金) 08:57:38.40ID:WzvCYBn+
alfne11のリアホイールのスポークが折れた、22000km弱
長さってリムの種類で違うと思うんですが、計算式とかあるんですか?
0538ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/08(金) 09:23:32.61ID:Edt7uYmW
>>536
折れたスポーク持って自転車屋さん行けば
在庫あれば同じサイズに加工して1本単位で売ってくれる
少なくとも自分の行きつけのお店はそう
0539ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/08(金) 16:49:54.60ID:WzvCYBn+
張り替えちゃいますね、全交換したほうがいいかな、と思いました。
ガシガシ乗るのでプレーンで行きます、重くてもしょうがない、脚力でカバーします
0540ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/09(土) 09:16:03.88ID:BMRwHWwu
>>539
この機にチューブレスリムにすれば?
チューブレスは良い
タイヤも十分ラインアップされてるし
小径とかなら大きなお世話様失礼
0541ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/09(土) 09:39:17.60ID:0aQkGYcJ
頑丈なのを所望なら、首だけ太いSAPIMのストロングとかDTのアルピーヌとかあるよ
くやしくはホイル組スレまで
0542ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/09(土) 20:32:31.40ID:V4xJ2iKY
ヤフオクで内装8速用のラピッドファイアが4000円超えとかマジかよ
0546ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 16:49:32.89ID:+JR0JyEQ
SRAMが本気で内装続けてりゃなあ
0548ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 17:16:04.08ID:ZjRpAArS
自分でちょっといじれるようになって
自転車の通になった気になっても
内装はその時点でいじるのはちょっとハードルが高いから
つまらんのだろう
0549ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 17:24:02.51ID:oHYyi7zR
自転車持ったとき
明らかにリヤヘビーなとこ
でも大抵の人は内装か外装かどうかも気にしてないだろな
子供達の自転車全台内装だけど
そのことを子供から訊かれたことも
話題になったことすらない
0550ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 17:27:41.36ID:DuNen5E6
変速機だけで1.7kgだもんな。

しかも回転抵抗大きいし高いし。 壊れたら修理が高く付くし
メリットは壊れない前提なら錆びにくい、太いチェーンやベルトドライブを使える
くらいか
0551ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 17:30:03.48ID:9q6/CRNO
スポーツ機材としては重量と駆動効率が外装に劣るので敬遠される
一方で経済が長らく停滞しているため通勤、通学用途ではコストが敬遠されて採用が激減している
そして古くからの自転車屋さんもサイクリストも内装がなんとなく嫌い

去年の秋くらいにはシフターとか在庫が復活する話だったのにダメダメだね
NexusとAlfineだけは海外通販を見逃して欲しいよ
0553ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 17:56:55.95ID:ENJAuRqI
2007年頃の業界のシマノ内装8段推しは何だったのか
あの頃のインター8搭載車の豊富さは異常
スラムも対抗して内装9段のi-モーション9を投入してきたし 
キャノンデールのアレくらいしか採用されなかったんだっけ?
0554ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 18:08:48.52ID:jHtBG2VO
カセット用のフリーハブにスプロケット、クイックシャフトにブレーキ。
FH-M6000 372g
CS-HG500-10 374g (11/34)
DeoreリアQR 65g
RD-M615(GS) 330g
BR-M590 179g
上記で1320g

inter3は
SG-3R40が、小物抜きで885g
BR-IM41 550g
上記で1435g
小ギア、ベルクランクなどの小物込みで1500gチョイかと
この例で言えば重量は200g程度の差でしかない。
ローラーブレーキをリムブレーキにしたら内装3段の方が軽いかもしれないし、
スプロケットをクロスレシオにしたら外装はもっと軽くなる。
0557ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 18:30:45.26ID:jHtBG2VO
安い方のコンポーネントの重量が公表されていないんだよな、
外装3段とか俺が知らないだけで有るのか?
無い物の事を言われても知らんがな。
フェアとかアンフェアとか言うなら、内装変速の優位点を加点対象にせずに重量のみを評価対象にする事がアンフェアやろ。
0558ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 18:37:04.22ID:jHtBG2VO
ママチャリで比較するなら、ローラーブレーキ同士でボスフリー外装と内装3段の重量差を比較できれば良いんだけれどな。
マジでそんなデータは公表されていない。
0560ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:16:47.50ID:PXJiQsjY
6kgとか7kgのロードバイク買ってきて、後輪、FD、RD売り払って内装8段/11段とテンショナー仕込めば早くて軽い。
気になる人は薄いロックナットに変更するのお勧め。

microshift SB-N110、SB-N080が手に入ればハンドル周りのそのままで。
0561ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:17:54.89ID:9q6/CRNO
ママチャリの内装3段と外装の重量差を気にする人間はあまりいないと思う
重量を比較するなら105とかUltegraの外装10段以上とAlfine 8sとか11sの比較だな
Alfineはハブとカセットジョイントだけで2kg近いし、Di2ならそれ以上ある
あと32Hか36Hだからスポーク重量でも不利

多少重かったり、抵抗が大きくても自分にはそれ以上のメリットがあるからいいけどね
0562ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:19:55.18ID:PXJiQsjY
>>439がBB30にエキセンって言ってたけど、調整余裕の少なさと、エキセン固定の不確かさを考えると万人向けじゃない気がする。
0563ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:22:35.61ID:9q6/CRNO
>>562
シングルスピードにエキセントリックBBは定番の構成じゃないか?
ちゃんとした製品なら固定力は問題ないはず
0564ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:30:23.80ID:PXJiQsjY
>>563
それは多分、BSAやITAのスレッドBBだから大丈夫で、実際に使ってる人がいるんだと思う。
プレスフィット系のBBだとどうだろう、とやや不安。
0565ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:45:54.39ID:BG+Kj1SY
>>553
デフレ最盛期だったからでは
内8積んで当時5万円台で、今なら10万の大台行ってしまうのでビジネス的に許されない
0566ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:48:40.25ID:9q6/CRNO
>>564
自分はPF30+エキセントリックBBアダプター+スクウェアBBで運用しているけど
調整にコツやセンスが必要だから万人向けじゃないのは認めるわ
最初は左右の角度が合わず調整に結構手こずったし、今でも出先で角度はいじりたくない
でも使用中にずれたり、異音とかはないな

Philcentric BBとかは専用ツールが必要だけど一回インストールしたら後は楽だろうなと思う
0567ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:52:49.82ID:oHYyi7zR
>>562
カーボンフレームって条件だったから
BB30用中華エキセントリックBBは現実的かなっと思って
BSA用の中華BB30使ってるけど普通に使えるから
中華といえども悪くないのでは?って希望的観測
0568ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/11(月) 19:56:49.70ID:PXJiQsjY
心配だったのは使用中にじわじわとズレる事なんで、それが無さげとわかったのは収穫だ。ありがとう。
0569ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/12(火) 03:05:58.47ID:M20Rr1Fv
>>565
オルディナ8段なくなったよね。

マルチウェイ27.5、オルディナ5段、アルベルト5段も数年後には無くなりそう。

サードバイクスに内装3段のクロスバイクあるが同モデルの外装6段や18段と比較すると価格や変速段数の少なさから買われずすぐ消えそう。

https://thirdbikes.com/products/supersonic-smart/
0571ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/16(土) 14:47:54.38ID:/mkq4HTf
オルディナ8は消えたのに、その価格帯は残ってオルディナ5繰上かよ
おのれ、プーチン
おのれ、ロシア
そして
黒田は安倍の後を追え
0572ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/17(日) 01:29:44.42ID:jmQN5Q9p
アルベルトも8段は消えたし、今インター8採用モデルって売ってるのかね
部品価格上昇のせいなのか、インター8の供給が止まってるのか
0573ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/17(日) 09:22:21.30ID:qBduKcrK
BSのベルトハブはコグの嵌合部周辺が独自仕様でコスト高だし、
それの8段はもう長らく一車種だけで更に量産効果が低くなっていたろうしで、
そこにコロナと戦争と円安の追い打ちで限界に来たのかもね

次は5段ベルトハブの番だ・・・
こちらももう、アルベルトとアルベルトeにしか使われていない
0577ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/17(日) 14:20:46.57ID:AiT5FSkC
一時期ゲイツ製のカーボンベルト使ってたよね

へんに可動系テンション機構に凝るよりリアスプロケに飛び防止ガイドつけて
物理的にベルト飛びを無くし低張度にできれば内装の負荷も減るのに
0578ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/17(日) 21:51:35.83ID:jmQN5Q9p
カーボンバルトはロングティーンとかでまだ採用されてる
けど、自分で引くのが大変だからスマートベルトの方が楽でいいや
たまにチェーンの自転車乗るとダイレクト感が全然違うとは感じるけど、普段からスマートベルト乗ってると慣れるらしい
0579ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/17(日) 22:56:12.96ID:U1jZHg6m
スマートベルト買って大失敗
ギア比変えたいのに無理、抵抗も異様に重い
チェーンドライブ化しようにもインター8の駆動体丸ごと交換必要と知り絶望した思い出
だいたいブリヂストンさん、当時スマートベルトをあちこちで宣伝しまくってたのに
何故か後でチェーンドライブ版を追加w
なんで?
しかもスマートベルト採用全モデルも短命に終わってるし
なんで?
0581ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/18(月) 12:10:02.52ID:F4lRopJa
>>577
折り畳み自転車のストライダってのは
スプロケットに掛かっているベルトを
外側からシールドベアリングで押さえているね
0582ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/19(火) 12:50:27.86ID:esMNDhH7
キャニオンのCommuter 5
Shimano Nexus, 8s, Gates CDN Beltが129,000円、
っコレを安く感じるオレは頭が逝っちゃってるのかな
0583ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/19(火) 14:03:29.39ID:p8xVjBS5
俺の望む仕様でハブダイナモは外せないので、canyonは高いと感じるなぁ。
まぁカーボンフォークのクロスバイクにベルトドライブにinter8ならまぁまぁ。
ただ送料と関税もと考えると、やっぱりチョイ高い。
0584ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/19(火) 14:35:26.22ID:J4SQJQPa
そもそも他所じゃ同等の仕様を売ってすら無いから高くもないと思うけど
しらんだけ?
0587ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/19(火) 17:13:27.01ID:QOHREw4R
ダイナモだとCubeのTravelもある

Cube Travel Pro blackgreen n green 2022 - Touring Bike Men | MHW
https://www.mhw-bike.com/cube-travel-pro-blackgreen-n-green-2022-touring-bike-men-162764
https://www.mhw-bike.com/media/image/b5/d1/ee/550200-Cube-Travel-Pro-blackgreen-n-green-2022-0KtrJg2ev1hAkK.jpg

値段は、没落する一方の円の国では諦めるこったな
高い高い言ってたら、そのまま死ぬまで指くわえて物欲しそうに見てるだけになる
0589ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/19(火) 19:21:50.37ID:p8xVjBS5
>>588
海外通販で金額次第で税金来る来ないって消費税なのか。
消費税が非課税の場合があると言うのは馴染みが無かった。
0592ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/21(木) 09:11:05.55ID:nLWJuxmV
SRAMが出すのなら本気出す
0594ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/21(木) 10:14:46.85ID:KwhGarip
ココの皆って内装のどこに魅力があって拘ってんの??

俺はピストから自転車入ってその流れでシングルのチェーンラインが好きだから、あとは珍しいからっていう理由なんだけど。


ただ最近は好みの内装にするには色々と手間と金が
かかるな…と気付き外装でもいいのか…と気持ちが流れちゃってる。
外装にすると一気に道具のチョイスが増えるもんな。当たり前の話なんだけど。
0597ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/21(木) 11:55:00.09ID:aUhOYqDj
9sで14sよりもワイドなので、重め重めで変速してアシストで補助、という使い方になるのかね
それとやはり、TAは回り止めの設計がややこしくなるな・・
0598ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/21(木) 11:55:58.22ID:EFM4GRoX
悪天走行。雨の中外装変速で走ると、剥き出しのドライブトレインに万遍なく汚れが入り込んでてメンテが手間だ。
あと転倒等でディレイラーハンガーが曲がる心配がない。
リアの重量増によるパンク頻度に対策を取りさえすれば、走行中・後のトラブルの無さが最大の良さかな。
0600ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/21(木) 16:18:40.11ID:cV4+9YiO
スターメーのCレンチ HTR145だけど
今時品不足でふざけた金額の奴しか無いんだが
フックレンチで代用出来ないかな?
0603ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/22(金) 00:33:48.51ID:GqVGIguM
>>601
ここのはカートに入らないっぽいんで
多分在庫切れって事かと思ってます
あと、holland bikeも4390円で検索に引っ掛かるけど
アソコは送料がなぁwww

ジャンクも含めて同車体を買い集めた結果AW-3が10個以上揃っちゃっているし
んな、バカらしい金額であんなチャッチイ工具を買うのも癪なんで
まあ多少傷付くのも覚悟でフックレンチやピンポンチで叩いて緩める方式のヒトバシラーになってみますわ
0605ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/22(金) 06:52:31.00ID:7zFRsGOd
めんどくさいから検索もしてないけどひょっとしたらアリエクスプレスにあるかもしれんよ
ちょっと前にアリで現行のBRS-3ハブを7000円くらいで買った
もちろん新品
でもあそこ、検索が機能してないから嫌いなんだよね
「sturmey archer」 と入れたらダサい厨ニ臭いアクセサリーとかキャラクター人形とかが大量に出てくるしジャンル絞り込みも出来ない
「sturmey archer tool」だと多分マキタの偽物のインパクトドライバーとかそういうのが出てくると思う。
0608ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/22(金) 16:01:07.05ID:64ayP9ru
ぱっと見た目安物
じっくりみると安物とは違う
ってのがキヤノンデールの良さじゃん

最近は見た目から拘ってる感が出てて
逆に痛々しいってのが多いが
0609ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 05:14:30.28ID:j8zXaamJ
内装の回転抵抗ガチで重い

押し歩きしたときに外装に比べてぐっと押さないといけないから直ぐにわかるね。
外装は指一本でも押せる。 内装は掌底で押す感じ
0612ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 09:02:56.77ID:oBu+Yxvn
alfine11に2万キロ以上乗り込んできました、
比較で数十年前のロードでデュラですけど、OHして乗ってみますね。
ドレだけ抵抗が違うか、車種、重量、タイヤの太さが全然違いますけどね
0617ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 17:54:58.90ID:NKIBB0IM
>>ココの皆って内装のどこに魅力があって拘ってんの??

BSの内装8Sベルトのシティサイクル所有しているが、メインの町乗り外装10S
シングル楕円前リングMTBよりも圧倒的にストレスが少ない。
・変速が確実、異音がない
・チェーンの雑音が皆無、メンテフリー
内装のパワーロスは大きいのかもしれないが、上の2点が上回るため
ちなみにkindernay+gatesを狙ってます。
0618ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 21:47:01.67ID:j8zXaamJ
・変速が確実、異音がない

いや、ちゃんと調整、整備された外装、しかもフロントシングルなら
異音なんて出ないけど。 
俺は1バイ11のフルサスMTBと、リアルストリームっていう内装8段の
電アシ乗ってるけど、変速の軽快さはどう見ても外装の方が上だと思うわ。
メンテフリーってのもよくわからん。 外装だって屋内保管前提なら
定期的注油程度でメンテなんて全くいらない。
チェーンの雑音はもう意味不明。
0620ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 22:17:05.25ID:6SDN2m/j
電アシだと変速した感じが普通と違うと思うけどね
条件はなるべく揃えないと不公平だと思うが
やるならAlfine 1x11のMTBで比較しないと
0621ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 22:25:06.37ID:a7zVGvye
ベルトドライブが好きなんで、内装一択。
3段は微妙に不便だけど8段したら快適そのもの。
0622ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 22:36:33.35ID:j8zXaamJ
>>620
そんな点にこだわるとは思わなかったから後出しで悪いんだが
MTBはE-bikeなんだ。

電動であるかどうかなんて別に変速のフィーリングに影響なんて与えないでしょ
0624ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:11:29.24ID:j8zXaamJ
>>623
両方乗ったことある自分からみてフィーリングなんて変わりません。
乗ったことがないなら疑問が晴れたね。
0625ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:11:39.66ID:rsdlPGVj
電動アシストの内装ハブで押して重いって、
チェーンが動いてモーターを回していたりせんかのう?
0626ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:18:31.43ID:6SDN2m/j
内装4段以上の利点
・ラチェット音がしないので走行中静か
・雨晒しでもそうそう錆びない
・停車中に変速できる(それもグリップシフトなら一気に)
・たすき掛けを気にしなくて良い
・チェーンが落ちにくい
・シングルスピード並みに見た目をスッキリできる
・ベルトドライブ、シャフトドライブが使える
・メカメカしいのが好きな人にウケが良い

よく言われるのはこのへん
メンテフリーで雨晒しとかハードな使い方しても耐えるのが通勤快速とか街乗りコンフォートバイクに使われる所以
3段はママチャリ向けなのでスポーツバイクにはお呼びでないけど、外装のママチャリと内装3段のママチャリを比べたら新車から数年後の生存率は段違いだと思う

書こうと思えばこれだけあるのにイキリ散らしてんのカッコ悪いよな
論争ふっかけてるようにしか見えん
0627ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:20:18.24ID:6SDN2m/j
リアルストリーム以外の電動でない内装に乗ったこと無いなら電アシのスレでどうぞって感じ
0628ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:27:06.54ID:j8zXaamJ
>>626
・ラチェット音がしないので走行中静か
 フリーハブにグリス多めに入れればほとんどラチェット音しなくなる メンテも楽
・雨晒しでもそうそう錆びない
 雨ざらしとかなにそれ論外。
・停車中に変速できる(それもグリップシフトなら一気に)
 加速中に変速出来ないデメリットと相殺
・たすき掛けを気にしなくて良い
 今はフロントシングルが主流ですよ
・チェーンが落ちにくい
 フロントがナローワイドのチェーンリングになってからチェーン落ちなんてほとんどしません。
・シングルスピード並みに見た目をスッキリできる
 大きな変速ハブをスッキリしてると捉えるかは主観の問題。
・ベルトドライブ、シャフトドライブが使える
 ベルトはともかくシャフトなんてメリットですか?
・メカメカしいのが好きな人にウケが良い
 これも主観の問題。 最新12速のカセットやディレイラーはメカメカでかっこいい。
0630ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:34:21.96ID:rsdlPGVj
転倒した際に変速機にトラブルが発生しにくい
後輪のオチョコが少ない
耐久性の高いシングルスピードチェーンと、チェーンをフルカバーで覆う事でチェーンのメンテナンス頻度が下がって、維持管理が楽、ランニングコストも低い
この辺が反論の余地が無いメリットかな。
0631ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:37:32.13ID:6SDN2m/j
平和に語らってるところに論点ずらしのディスりかましにやってきてイキってるクソガキにしか見えん
そもそも最初から内装と外装では市場のターゲット層が根本的に違う事を認識できないで一生懸命同じ土台に載せようとしてるのが滑稽で仕方がない
飛行機オタクが「新幹線より飛行機のほうが早い」みたいなことをわざわざ新幹線のスレに行って話してるようなもん
0632ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:47:45.26ID:6SDN2m/j
究極的にはママチャリをデュラエースで組んで雨晒しの駐輪場と自宅の往復を毎日やって、ノーメンテでどれだけ使えますかと言うこと
あるいはチェーンドライブで全く裾を汚さずに走れますかって言うことだよ。
後生大事に室内保管してる人間やレーパンにビンディングで走ってる人間ばかりじゃないわけで、どういう層に向けた製品なのかってことをまるっきりわかってない。

用途が違うものの優劣を頑張ってつけようとしてるみたいだけどナンセンスの極みよ。
0633ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/23(土) 23:48:56.48ID:Hf6g4Krh
雪国で冬の豪雪期に自転車乗ってると、外装は内装に比べて有意に変速性能落ちるんだよな。つかディレイラーとかいう出っ張りが邪魔。
0635ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 00:21:27.16ID:TZQq6D6w
ID:j8zXaamJ は内装変速の操作、相変わらず下手糞なままなん?
あと二言目には「XTRガー」とか書いてるけど、MTBの方のコンポセットを詳しく教えてもらえるかい?
0636ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 00:55:12.89ID:Dgqz70tI
雨ざらしでもノーメンテでも耐えられるかとか視点が全く違うんだな。
つまり、本当の生活の足でしかない子供乗せ電アシとかの3速内装とかは理にかなってるけど
高級スポーツ車向けとしては全く価値がないと。
だからシマノもやる気ないってことなのか。
NEXUS8速も、段数によって回転負荷が違うってのを最近知ったわ。
基本、重くなるほど回転抵抗が増えるんだな。
0637ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 04:02:49.40ID:4KS9Mr9D
どの業界でもそうだろうけれど、大衆向けの物の方が売上構成比率は高いのに、
下に見る人って多いよね。
0638ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 04:39:37.16ID:hy25TklR
高級スポーツ車なんてそもそも趣味だから何を重視するかは買う人の自由で
>>636は高級スポーツ車はこうあるべきという自分の理念をみんなに押し付けようとしてると思う
内装を選ぶのは少数派なのは事実ではある

内装8段の需要の中心はヨーロッパで、内装3段の高級版でしょ
0639ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 06:07:01.76ID:b5lYm2YY
>>636
高級スポーツ向けとして全く価値がないならスポーツ向けの車種に搭載される訳がないんだよね
ヨーロッパで内装変速がツーリングバイクによく選ばれるのはそれなりの理由があるし、ヨーロッパ人がフィットネス的に使うスポーツバイクにも内装のラインナップがある
MTBでもAlfine11に換装するカスタムをする人は多いし、メリットがなければ選ばれない

シマノに内装やる気がなかったらとっくに撤退してるし、単純に安ければ良いでモノをすぐに捨てる大量消費型の日本の風土では内装の良さが大衆に受けないから日本で売る気がないだけ。
高級グレードも日本人は他人と同じものを買って安心する同質性の高い民族だから売れない。
車で言うとメカに拘ったスバルが売れず、トヨタやダイハツが沢山売れるのと同じ。
これも欧米ではよく売れるが日本では売れない。
0640ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 06:36:19.17ID:b5lYm2YY
日本では大衆向け自転車は安ければ安いほど良く、壊れたら買い換える大量消費型なので、自転車屋もそれで稼ぐビジネスモデルを構築してて、壊れない内装変速の高級グレードは客は手を出しづらく、自転車屋は儲からないから都合が悪い。
対してヨーロッパ人は良いモノを高い値段で買って長い年月使うので、必然的に長持ちして走行性能が良いものを買いたがる。長距離ツーリングもよくするので、旅行中のメカトラブルを回避するために内装を選ぶ需要もある。
平坦路が多いドイツやオランダと山坂が多い日本の地形適応性の違いもある。オランダでの内装の採用例は多い。

日本での例外は電アシでこれは元々の価格が高いので購買層にも金銭的余裕があり、しかも走行性能とメンテナンスをろくにしなくてもよく走る耐久性を同時に要求されるから内装8段が搭載される。
つまり日本で電アシを下駄車として買うような層は内装8段に特にメリットを見出してるのではなく、電アシを買ったら偶々内装8段だったという層なので、そもそもわざわざ好き好んで内装をチョイスする住人とは根本的に価値観が合わない。
0641ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 06:47:01.29ID:QXGn3sJS
>>618
いや異音出るし調整もめんどくさいでしょ
ギヤレシオもマウンテンと張り合えるくらいにあるし静粛性と信頼性だけ目当てなら内装変速の優位性は間違いない
0642ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 07:37:11.36ID:+Pu+EcDG
ツーリングバイクに内装変速性能使ってるクチだけど、世のツーリングバイクのディレイラー位置がこうなったら外装にするかも。

https://www.instagram.com/reel/CgEHeTAjB69/

現状一般的なディレイラーハンガー位置の自転車だと一撃ヒットしただけで走行不能になるので繊細すぎるんよ。もっと雑に扱わせろ。
0643ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 07:43:32.62ID:T10S4Hdu
俺の30万もする(内容的に見合わない気がするので)パシュリーは内装8段なんだが
あまり雨天では使わんし
重さも抵抗も日常整備の面倒臭さも間違いなくデメリットだとは思うけど
趣味車として充分な操作感の独特の楽しさ
同社内の外装車と比較してのクリーンさは確実にあるので
この楽しさがわからず外装のメリットがどうこう言うのはまあ狭量だなと思う
0644ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 08:39:08.66ID:GyuGYeD9
アルペンチャレンジ01海苔が来ましたよっと
alfine11ですけどね、これ速いですよ、コンフォートでも楽しめるし、
ロード乗りのセカンドバイクとしては最高のマシン
何でもかんでも定義づけるのは面白くもないな、楽しきゃいいよ
Gatesのベルトドライブは最高だ、ココは譲らないよ
0645ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 09:18:49.87ID:qPU4p73a
>>642
フロントにもでっかいプーリーがあるのが面白いね

でもこの位置にしてもフレームより出っぱっているのでヒットのしかたによってはやっぱり壊れそう
0650ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 12:11:36.10ID:9x4Cgr2J
外装はリアハンガー歪んだ時点で手詰まりになる
ちゃんと修正してくれる店もほとんどない
0651ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 12:28:28.04ID:ox1Q4CyW
最近シマノが外装自動電動変速を作ったけど>>647の最後のやつはその元祖
メーカーはブローニング(銃器屋の)

そのあと別のメーカーがスクーターのVベルト変速機構みたいなのを組み込んだ自動変速ディレーラーを作ったな
0652ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 16:47:49.25ID:KMMP7pI+
駆動抵抗とか重量、軽快性という意味では外装の方が優れているだろうな
でもその他の内装特有のメリットがあるから共存しているわけでそれでいいじゃないか

ところでAlfine 11はトルクを抜かなくても変速できるよ
変速自体はスプロケ間のチェーンの移動がない分だけ内装の方が速いね
0653ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 17:49:19.86ID:9x4Cgr2J
>>651
シマノの電動自動変速ってかなり昔じゃ?
Di2を20年ぐらい前に買ったよ
数回しか乗ってないから新品同様w
0654ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 18:10:39.16ID:VwcwV7wG
>>653
昔のシマノ電動自動変速ってオートDのことじゃん
「外装」「自動」「電動変速」じゃないだろ…
0655ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 19:53:49.80ID:uAYLJIhx
>>654
di2は電動、外装、自動変速だが?
いや、20年前は最近であって
昔ではないってなら別だけど

電動っていっても交換式バッテリーはメーター部分で
変速は発電だけどね
0656ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 20:05:20.02ID:UXgARBe3
うむ、ネクサーブDi2はインパクトあったよね!
当時の雑誌は(今でも)レース用のロードやMTBメインで、殆どマトモに扱ってくれんかったがw
アルフィーネもそうだが街乗り用のプレミアムコンポーネントが自転車雑誌の巻頭特集で取り上げられることは日本では絶対にないんだろうな~(´Д`)
0657ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 20:44:17.08ID:9x4Cgr2J
冬場に安物inter3を電動アシストで使ってると
外装の方が速いんじゃね?って思うことはある
inter3のグリスを落としてオイルで使ってる人、いる?
0658ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 22:30:01.90ID:KMMP7pI+
電アシ使っていて遅いとか重いとかいう意味がわからんのだが
時速24km以上の領域ならばアシスト切れるから外装の方が遅くて当然だし
駆動抵抗とか関係なくないか?

内装5段以上に比べればInter3のロスは小さい方だよ
Inter3 オイル化しても対して変わらないと思われる
0660ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 23:40:22.73ID:9x4Cgr2J
>>658
ここで語られてる内装の変速が速いってのは
ギアチェンジが終了して、力をかけてこぎ始めれるようになる時間だよ

非アシだと、一瞬足を緩めるだけでラッチが空回りして変速が完了するけど
アシストはフロントギアにフリーが入ってて
こっちが先に空回りする上に、足を止めても
モーターが暫く回り続けるから、上手く変速できないんだよ

夏場だとそれでも変速できるんだが
冬など、動きが少しでも渋いとラッチが半がかりする
この半がかりを確認、解除するのにかなりの時間がとられる
0661ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 23:44:01.56ID:9x4Cgr2J
>>658
パナの場合ケイデンス60
ヤマハは80でアシストが切れるから
そこまで引っ張って変速する必要がある
60まで引っ張れば変速できると考えるか
60以上引っ張れないと考えるか
その辺りの好みの差があるとは思う
0662ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/24(日) 23:49:23.93ID:4KS9Mr9D
>>660
>ここで語られてる内装の変速が速いってのは
>ギアチェンジが終了して、力をかけてこぎ始めれるようになる時間だよ

俺もどっちの事言っているか解らんかったがな、端折らずちゃんと定義しろよ
0663ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 00:25:49.10ID:AEdDKuwX
>>660
変速が完了するまでの時間のことを言っているのか
でも変速時のトルク抜きが必要なことがオイル化で改善するとも思えないけど
ちょっとニッチすぎる不満点だね

電アシは平地では3速固定みたいな人も多いから頻繁に変速するのは想定していないのかな
0664ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 01:11:51.35ID:a1SKXAFl
電動アシストで内装3段で3速固定みたいな人って、
常時プッシュロッドが押された状態な訳で、
軸組みユニットのドグクラッチのスプリングのヘタリで3→1方向の変速性能が劣化する気がする。
0665ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 01:42:20.35ID:WEx8ycM9
シェアサイクルの内装3、5段電アシは整備が悪ければ悪いほど変速に時間がかかる
ゴリゴリ言いながら暫く走り続けなければいけないことも
扱いが雑なのとアシストの負荷が相当あるんだろうか
0666ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 07:42:26.75ID:oVtzp4J1
>>664
ヘタリはちゃんと設計して正しい材料を使えば無問題だよ

例えば車のサスは車重で常に押し縮められた状態だけど
何十年たっても車高が低くなったりしないでしょ
0669ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 09:12:17.73ID:iVewoxAQ
>>667
バネは弾性域でしか使わないだろ

あのバネは引っかかってプッシュロッドが押し込めないときに
突き指を防ぐためのバネ
初期のinter3はバネが付いてなかったから
雑に押し込むと指を痛めた
回転に併せてゆっくり押し込むような使い方だったな
今の内装変速は停車時に変速できるけど
昔のはダメだった原因の一つ
0670ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 09:14:56.42ID:iVewoxAQ
>>668
車高が下がるのはバネがへたるのではなくて
ショックのガスが抜けてるから
って話があるな

実際それが原因ってのもあるけど
取り外したRSRのバネが縮んでるのは
実際に見たことがある
国産車では聞かない
0671ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 09:16:45.90ID:oVtzp4J1
>>667
20年前製造の内装三段を使ってるけどプッシュロッドのバネが弱くなってる感じはないな

それよかシフトワイヤーやシフトレバーの潤滑が悪くなることの影響が大きい
バネのヘタりなら逆の1→3は軽くなるはずだけどそんなことはなくて、重くなってるもの
0672ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 09:41:16.50ID:a1SKXAFl
>>671
ベルクランクのプッシュロッドの戻りが悪いと言う状態なので、シフター、ワイヤー潤滑の問題は切り分け済み
inter3ハブをバラしてドグクラッチの戻りが悪いなぁと言う状態を確認した上での書き込みです。
0674ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 10:15:06.75ID:AEdDKuwX
うちにも15年以上現役のInter3あるけど動きは正常だな
最も新品の内部組みユニットと交換して比較しなきゃわからないけどね
Inter3の内部組みユニットは比較的安価だし気になるなら交換すればいいよ
0676ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 11:25:53.34ID:qr6MJqq6
stiにしろ、ピアノタッチにしろ、グリスが固着すると戻らんよね
宗教的な理由でグリップシフトは使わないが
グリップシフトだとその辺りの問題は出ないのだろうか
0677ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 12:14:52.74ID:QSZVuhkQ
宗教的な理由について詳しく
0678ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 12:24:36.76ID:xiIwqiuR
そんなのわかれよ
0679ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 12:25:43.10ID:qr6MJqq6
ブレーキロックさせてTFCC損傷になったから
手首に負担がかけられない

医者の指導に従って断チャリしてたんだが
OK貰って乗った、靱帯伸ばした、OK貰った、伸ばした
の繰り返しで尺骨がカパカパ浮いてる感じ
医者には問題無いって言われてるけど
浮いた状態で負荷が掛かると簡単に痛めるんで使わないようにしてる
0680ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 12:36:16.55ID:osiCK3sd
スターメーは3段でもクラシックトリガーシフター、グリップシフト、ラピッドファイア、サムシフター、バーコン、Wレバーとよりどりみどりだぞ。
シマノハブをスターメーに入れ替えるべきだな
0682ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 13:49:02.66ID:qr6MJqq6
スターメは固着しないん?
シマノの特徴?
リターンスプリングが強いんかね

シマノはグリスがカピカピになると
大抵戻らなくなる
0683ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/25(月) 18:28:25.40ID:a1SKXAFl
3→2は結構普通、2→1が戻りが不安定で弱かったが、
今日、再確認してみたら(俺は普段は乗っていない)普通に動いてた。
馴染みなのか、専用グリス塗り過ぎなのか、夏でグリスの流動性が高まった?
原因特定に至らないけれど、
2006年製のYAMAHA PASの不具合個所が無くなったわ。
0684ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/26(火) 19:17:02.54ID:Bbp+t6H/
ALFINE SL-S503(8s)の出荷予定メールが来た。
今は納期23年1月になってるから超ドキドキしてた。
0685ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/26(火) 23:21:47.27ID:M/cTAAlR
内装変速の自転車って普段清掃と消耗品の交換にしか意識が向かなすぎて、約5年ぶりにリアホイールをオーバーホールすることで初めてリムがセンターから2センチくらいディスクブレーキ側に寄ってる事に気づいた。
 どおりで最近進みが悪かったわけだ。ハブも調子が悪かったけど、それ以上の問題があった。
0687ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/26(火) 23:38:40.89ID:OtSVX1fJ
クロスバイクでだけれど、完成車を購入して何か直進安定性が悪くて、
リアホイールのセンター出したら手放しで乗れるようになった事なら有るわ。
0688ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/27(水) 08:38:08.23ID:zpFM35Dk
昔あさひで買った9800円ママチャリはタイヤ幅の半分くらい前後輪の接地面がズレてた
0690ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/27(水) 15:41:31.27ID:XXaSPMgB
フレ。
チェーン側ばかり負担がかかるせいでスポークが伸びちゃって、一周丸々左側にズレてた。
チェーン側スポークのニップルを3/4程締め、反対側を3/4程緩めたら、きれいに元通りになったよ。
0691ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/29(金) 12:43:59.35ID:J2CRsb9D
ALFINE SL-S503(8s)が届いた。
本体シルバーだがケーブルが黒だった。
ハイテックグレーだと思ってた。
0692ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/29(金) 16:01:36.10ID:tDqyF0N6
国内用3sと完成車向け以外は黒ケーで統一だと思う、たぶん

アウターはOT-SP41とSP40アルミシールドシフトアウターキャップY6Z190010で同等品が作れる
工具がないとキャップのカシメはできないが・・
0693ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/29(金) 18:09:09.84ID:J2CRsb9D
情報ありがとうございました。
現在休止中の3Sのアウターケーブルを移植してみます。
0695ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 14:23:17.39ID:ILsIBhHu
幅はともかくとして、まずピッチも山の高さも違うので使えない
Gates・・・ピッチ11mm
ブリ・・・8mm
0696ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 14:56:55.18ID:MbHrSNG0
>>694
ブリもベルト自体は汎用規格でゲイツのポリチェーンてのが自転車用に近いのかな
前スレに交換した人が詳しいサイズやピッチなど型番含めて書き込んでいたと思う
ただ入手性難ありぽい
0697ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 15:42:59.58ID:YaRrMfjn
そも何をしたいのかよく分からないのだが
ブリのベルト車のベルトクランクやリアプーリーを歯数の違うブリの他車種の物にして、新構成に合った周長のベルトが欲しいのか
0698ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 18:00:50.79ID:MGgozl+5
Gatesのセンタートラックベルトじゃなくてポリチェーンカーボンベルトの方でしょ
こっちはピッチ8mmで幅12mmだからブリヂストンのカーボンベルトコグに使えるよ
その昔はBSのオルディナS8CBとかGates製のベルトを採用していたくらいだし

自分も実際に購入して使用しているけど比較するとBSのオリジナルの方がGatesよりしなやかで柔らかい
今は入手経路がほぼなくなってしまったね
0699694垢版2022/07/30(土) 20:15:53.68ID:x5ZBGRpm
手持ちのブリヂストンのベルト用内装ハブにGatesのカーボンドライブが使えないかなと思って質問してみました
0700ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 21:59:48.10ID:8a1V4hMK
>>699
あ~そりゃ、素直に普通の奴にGatesのプーリの方が苦労が無くていいよ
ブリの奴ならどうせnexus8でしょ?
どうせ買い直してもクソ安いんだからさ
0701ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 22:58:46.38ID:MGgozl+5
BSのベルト車にGates のセンタートラックを導入するとして
CDXベルト+前後コグ+クランク+BB + Nexus 8s ハブ 今なら 10万円近くするだろ
自転車買い直した方が安いかもしれん
気軽にセンタートラックを進めるのもどうかと思う
0702ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/30(土) 23:35:52.09ID:8a1V4hMK
>>701
ウチは探してたパーツが入手出来たんでCDX化を本気で始動するつもりなんだがw
一応、予算的にはアリで購入して3万円台で収めたい
クランクは手持ちのテキトーなPCDのカブトガニでnexus8を組むつもりだが
チェーンと違って歯数が良く分からんので困った状態w
そしてベルトラインも2ピースクランクだとどうなるのやら?

タイヤは20x2.35で、Rは最小の22で確定だけどもF側は60 63 70のどっちが良いのやら?
気合い入れて乗る訳じゃないんで、重過ぎるのも何だしなぁ問題
0703ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 00:17:37.72ID:y4aGpfT3
>>702
Gates公式のベルト長計算機
https://www.gatescarbondrive.com/Apps/DriveCalculator/index.html

Ordina F8B ならリアセンター 444mm ±5mmくらいだったかな
Ordina F8Bは F64T / R27T ギア比前/後 = 2.37 つまり リア22Tなら52T前後となる
Gatesのラインナップは50T, 55Tもあるね

問題はベルトラインとInter8の軸長不足、OLDの違いによるスペーサーの挿入とか
ベルトラインはGatesのRコグは新旧で変わってるので注意
今は円安で時期が悪いけど、あれこれ考えるのは楽しいな
0704694垢版2022/07/31(日) 05:03:28.18ID:M+TWn9bF
>>700
SG-4R31なんですわ
ハブとカセットジョイント、シフターだけ揃えて持て余してる状態なんでベルトが使えるフレームの小径車で活用できないかと
0705ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 06:07:01.35ID:icWJmEaI
>>704
あー、inter4かw
まあ一応、自分も2個確保しているけど壊れた時に代替品探すの面倒くさいよねw
ギア比的にもう他のにしたら小径車には使えなくなるし
0706ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 06:10:32.66ID:icWJmEaI
あ、inter4に合わせてプーリ比を決めたらって話ね
他車に載せ替えるにしてもベルト買い替え必至だし
個人的には高い金を出してまでこだわる意味が見い出せないなぁ
0707ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 09:24:28.31ID:lacaYG0s
>>702
20インチでINTER11だけどあれこれやってる人いたよ
参考にしてみたら?

https://recodec.jp/blog/?p=3577
0708ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 15:20:04.44ID:yudakbF4
BSの、プーリーがCリング固定式のベルトハブか
使える部品のラインナップは、把握している範囲で↓

フローティング・スマート・スポーティ
F 55T 63T(フローティング、実効55T)
R 26T 28T
ベルト 150T 157T 158T 160T 162T 163T 164T 171T

カーボンソリッド(BS)
F 57T 64T
R 27T 29T
ベルト 157T 160T 169T 176T 181T

あとカーボンソリッドでFだけならVEERも
Belt Drive For Bicycles | Commuter & Mountain Bike Belt Drives ? VEER
https://www.veercycle.com/

クランクがない状態からだと特殊な軸長のBBやテンショナーが要る場合もあって難易度が上がるので、
ノーマルスプロケ用の内部組探して替えてしまってGatesにするのが現実的だろうね
それでも安くない費用がかかるので、予算が潤沢でないなら再利用計画自体放棄してしまった方が
0709ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 15:40:34.41ID:69VRQZhR
エンド130o相当で使いたいのでAlfine11のハブナットを4.4oから2.4oにしたいのだが、型番
わからん。より薄いハブナットってあるのかな。

いい加減新型Alfineは出ないのか
0710ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 16:00:59.25ID:yudakbF4
3mmならY32138000がある、4sの右用
3mmは他にY35P28000、Y33R48010、Y33R49010があるけれど、これらはコースターハブの左用なので二面幅や穴径がもしかすると異なるかもしれない

あまり薄いと、噛み合うネジ山が少なくなって一発で舐めてしまいかねない
それとハブの端を詰めていくと、カセットジョイントがフレームに接触する可能性が出てくる
ローラーブレーキハブの場合はブレーキも
0711ツール・ド・名無しさん垢版2022/07/31(日) 16:02:19.21ID:xQ5p9Bk+
>>709
2.4mmなんて、そんなに薄いナット有るん?
ちなみに3mmならコレね
まあ、大体の店で価格100円ちょいで扱っているけど
どこもかしこも1個送料800円ってなフザケた事を抜かしやがるんで
何かのついでに買うしかないよ
https://i.imgur.com/LjRqu37.jpg
0712ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/02(火) 00:57:21.98ID:WyLWDiR+
ラインナップが少し増えた気がする

Commuter | CANYON JP
https://www.canyon.com/ja-jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/commuter/?hideSelectedFilters=true&prefn1=pc_plattform&prefv1=Commuter+AL+WMN
https://www.canyon.com/dw/image/v2/BCML_PRD/on/demandware.static/-/Sites-canyon-master/default/dw93f7ca1d/images/full/full_2021_/2021/full_2021_commuter-6-wmn_2924_gy_P5.png
0715ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/02(火) 09:20:33.52ID:S7XJWR8/
合格祝いも兼ねた高校通学用に
6万円くらいの自転車
3年間ほぼ毎日使う訳だしまあ良いか

12万円?あり得ない

こんな感じかな
0716ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/02(火) 09:33:57.14ID:OkgBsOtC
>>714
フルカバーチェーンケースのママチャリが大人気だったやろ。
最近のコスト高で、チェーンケースもフルカバーでも裏が開放タイプだったり
低価格帯では内装3段が割高と判断されて外装6段が主流になったりしているがな。
自転車と傘とボールペンは、紛失、盗難の可能性は高いから、高額な商品は受け入れられにくい。
趣味として考えるなら、
ボールペンよりも万年筆、アップルウォッチよりも機械式腕時計、って言う感じで他ジャンルでも似たような状態かと。
0717ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/02(火) 09:40:49.76ID:OkgBsOtC
>>715
合格祝はもっと別じゃね?
自転車を買い与えるのは義務位に思っているがな。
部活動で使用するとかではない12万の自転車は、
買い与えられる物では無く自分の稼ぎで買うべきレベルかと。
100円ボールペンは会社の支給品でも、パーカーやクロスのボールペンは自分で買うやろ。
0718ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/07(日) 12:33:43.78ID:uikhXK4I
外装OHして乗り出したけど、信号停止前にギアチェンジしておかないこと忘れてる自分がいてさ
alfine11の無音に慣れきってて外装のラチェット音やらチェーンの音が故障かのように感じてしまう
効率がどーたらとかわからん、わかったのはalfine11のワイドなギアは素晴らしい
0719ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/07(日) 12:42:21.71ID:ReGsWBF9
ネクサスインター8でも無音で心地よいんだよね
インター8を普段乗りにしてるのでこれが基準にナッ手しまって外装変速やスターメーに乗るといろんな音が煩わしいとも感じる
0720ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/07(日) 18:40:49.46ID:+IEwYWku
内3だと歩行者が気づいてどいてくれるが、内8だとシフター空打ちしないと気づかないのはめんどくさい
0721ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/07(日) 20:05:00.86ID:3nhpZ4cO
ちょっと相談なんですが
インター5(SG-5R30-BT)が不調でシフト位置に関係なく
漕ぎ出しの最初の踏み込み時にだけパンっというギアがズレたような感覚と衝撃がある
その後ある程度車体がスピードに乗ってくると一切その現象が現れず
ストップアンドゴーで走り出すたびに再現する
かなりゆっくりと漕ぎ出せばならないのですが、踏み込む時はクランクが左右とも下死点あたりで鳴ります。
要するにトルクが掛かるとズレる感じなのですが5年の経年摩耗によるものですかね?
購入後3年くらいまでは一切なく徐々に症状がひどくなってきた気がします。

一応、分解してグリスアップした限りは内部のギアに目立った損壊が見つかりませんでした
玉押しの調整もして、インデックス調整もしたけど効果ありません
キャリアユニット単独で交換するか、内部組み一式の交換するか、他に疑うべきところがあれば
ご教示下さい。
0723ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/07(日) 23:14:00.42ID:3nhpZ4cO
>>722
ベルトです。
目視ではコグもベルトも歯は十分に見えるので可能性は低そうですが…。
以前ベルトテンションを上げてもあまり変わらなかったです。

完全停止状態で片方のペダルに全体重乗せて踏み込んでも再現しないのでよくわからなくなっています
あくまで動き出しの瞬間なんですよね

やはりInter 5の強化版が出るくらいだから耐久性はいまいちなのかもしれない
あるいはついに私の貧脚がシマノの内装ギアを粉砕するレベルになったのかもしれない(笑)
0724ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 05:03:03.31ID:xR78e7zR
異音系は原因が変なとこにある場合もあるからな・・・
リアのハブナットが緩んでいて踏み込みで異音というのもあったような
0725ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 08:33:36.60ID:ae3Hm94c
>>723
そうなると中身取り替えるしかないね。
遊星ギアが微妙に削れてるかもしれんし。

踏み込みでズレる感覚は、うちも昔経験して、乗ってて気持ち悪いのはよくわかるよ。結局中身取り替えて解決。
0726ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 08:44:28.52ID:w3FQ8O/F
累計で大体どれぐらい乗ってる個体なの?
全段で症状が出るということは案外
シフター内部部品の摩耗とかケーブルの伸びとかかが原因かもしれんよ。
0727ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 10:40:52.13ID:Z5kuBonC
>>725-726
購入してちょうど4年間過ぎていました。過去に2回ほど分解清掃しています。
通勤車なので累計9000km以上は走っているかもしれない。
ほぼ平地で、体重も標準よりやや軽め、荷物も2kg以下の運用。

やはり内部組み一式交換が確実ですかね。
4年毎に交換だとコスパが悪いな。
0728ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 10:47:31.13ID:6/G9rvX7
インター3で、SM-BC06が付いた中国製の自転車に乗っています。
先日から、5mmの六角レンチで締める固定ネジを締めてもベルクランクがしっかり
固定されず、簡単に外れてしまうようになってしまいました。

SM-BC06の新品をアマゾンで購入してみたのですが、同様にゆるくて固定されません。
これはもしかして車軸側に問題があるのでしょうか。

ヒントや調べてみるべき点がありましたら教えていただけないでしょうか。
0729ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 11:02:03.16ID:Z5kuBonC
>>728
そのベルクランクは車軸というより六角のハブナットに固定しているだけなので
うまく固定できないならばハブナットの問題ですね
ハブナットも安いから純正品に交換してみたら?

https://www.アマゾン.co.jp/dp/B008I3NEVS/   
 
0730ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 12:15:08.15ID:4HQFEqpe
>>727
累計9000kmなら本体が逝く距離ではないと思う。
ベルトのことは判らないがチェーンだとスプロケは歯の摩耗で1〜2回、チェーン自体は伸びで2回は交換しているレベル。
原因を自分で突き止められないんだったら整備ノウハウもってる自転車屋に診てもらった方がいい。
0731ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 12:47:19.76ID:6/G9rvX7
>>729

コメントありがとうございます。
さきほどもう一度新品を組み付けてみたところ、しっかり固定されました。
どうも新品についているゆるみ止めが固くて締めきれていなかったようです。
お騒がせして申し訳ありません。

ダメだったほうのベルクランクは、固定ネジの本体側の溝がダメになったっぽいです。

みなさんの内装変速情報はいつも楽しく拝見しています。
Happy IGHing!
0732ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 12:57:48.70ID:Z5kuBonC
>>730
近所に内装のオイルディッピングをやってくれそうな自転車屋すらなくてね
料金表にはのっていないけどサイクルベースあさひはオイルディッピングやってくれるかな?

たぶん工賃考えると結局、内部組み一式取り寄せて自分で交換するのと大して変わらなくなる
0733ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 18:34:06.45ID:4HQFEqpe
土地柄そういう環境なら自分でDIYスキル上げてくかないな。
聞くだけ聞いても良いとは思うけど、依頼した修理で治らなかったら責任問題で揉める元なわけだし、まあ少数派の悲哀だね。
0734ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/08(月) 22:06:15.93ID:ehtCRWUY
エンド幅120のママチャリにインター7を入れる場合、左防水キャップを外せば入るかと思ったけど無いとマズいものですかね
0735ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/09(火) 02:33:39.43ID:8pWxb73L
ローラーブレーキモデルはハブの左ロックナットが小径な上に凸形状なので、単純にキャップを外すだけだとリアエンドにめり込むか変に嵌まり込む
ママチャリだとチェーン引きの穴にめり込む形になるか
それとブレーキかキャップで覆われている前提の設計なのか、左玉押しとハブ本体の間はやや隙間があるので、剥き出しだと防水面でも良くない

キャップのブレーキナット(7.2mm? 8.2mm?)を3mmのハブロックナットかコースターモデル用のブレーキロックナットに交換で左側は4.2mmか5.2mm削れる
それと7sローラーモデルは右のロックナット厚が6mmあるので、これも3mmのロックナットにして右側も3mm削れる
計7.2mmか8.2mm削って、OLDは122.8か121.8になる
0736ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/09(火) 02:46:52.55ID:8pWxb73L
どうしてもOLD120mm以下を目指すならキャップレスにしてハブロックナット交換になる
4s用が3mm
8sローラー右用が3.4mm
11s左右両用が4.4mm
8sディスク右用が5.4mm
7sローラー右用が6mm
7sディスク右用が6.8mm
0738ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/10(水) 12:25:46.04ID:g1dmpB3m
>>735
やはり防水キャップなしはやめたほうが良さそうですね
キャップのブレーキナット交換でそこまで削れると思わなかったので助かりました
0740ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/10(水) 23:13:39.54ID:kye0qaSp
無理
右は削減出来ても0.4mm
左はブレーキナットを薄くしていくとブレーキ本体がチェーンステーに接触を始める

丁度今手許に8sローラーハブとBR-IM31があるので測ってみたが、
ブレーキロックナット無しでブレーキ外板が一番凹んでいるハブ軸周辺でOLD122mm
外板が一番盛り上がっている部分はそこから+5mmなのでハブ幅127mmになる
0741ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/10(水) 23:20:28.99ID:kye0qaSp
ついでに

左の特殊形状なハブロックナットを外した状態でのOLDは119mmなので、
そこに3mmのロックナットを充てがってブレーキも防水キャップも無しならOLD121mm、
更に右のロックナットも標準3.4mmから3mmに削れば120.6mm
これが単純な部品交換で詰められる限界かと
0742ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/10(水) 23:50:30.52ID:kye0qaSp
測定ミス

左の特殊形状なハブロックナットを外した状態で119mm
そこに3mmのロックナットを充てがってブレーキも防水キャップも無しで120mm
更に右のロックナットを3mmに削って119.6mm

それぞれ-1
0743ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/10(水) 23:55:56.19ID:kye0qaSp
>>740も測定ミス

ブレーキロックナット無しでブレーキ外板が一番凹んでいるハブ軸周辺でOLD126mm
外板が一番盛り上がっている部分は+5mmでハブ幅131mm

先刻の俺は何を測っていたんだ? 暑さで頭がやられているのか
0744ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 00:35:44.27ID:1sGmN5zZ
以前インター8+ローラーブレーキ使ってて、そんなにOLD詰められたかな? って思ってレス見てたので修正されて納得。

2021/09に作って11ヶ月ほど使ったチェーン引き。
https://i.imgur.com/xaNNbxd.jpg
https://i.imgur.com/6CKUjVm.jpg
https://i.imgur.com/BDlNx61.jpg
とりあえずトラブル無く使えてる。
普通のチェーン引きだとエンド幅がかさましされるから、これでエンド幅が狭くなったのもメリット。
0745ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 02:27:31.45ID:dFFxR5hF
>>744
そのチェーン引きうまくいったんですね。材質はアルミ合金でしたっけ?
量産してヤフオクかメルカリに出品していただければ2,3セット買いたいわ

自分はOLDが余ってスペーサー左右で4.5mm噛ませているから内引きに使えると
軸長不足を解消できそう
0746ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 14:21:07.68ID:SlxMuvCi
>>743
ありがとうございます!

電動ママチャリ内装3段を8段にやってみたくなりました。
フレームがアルミなので広げるのは最小限にしたくて。
0747ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 14:29:56.29ID:ve9tmhcN
>>746
最小限ってか、アルミフレームは僅かにでもストレスを掛けっぱなしにすると
破断する可能性がかなり高いからな
0748ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 14:51:26.78ID:dFFxR5hF
>>747
電動ママチャリのギア比を勝手にいじるとまずい気がするけど
速度とケイデンスをモニターしてフィードバックしてるなら大丈夫なのかな

違法の高速化とか迷惑だからやめてほしいわ
0749ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 15:39:15.57ID:ve9tmhcN
>>748
引用先を間違ってるみたいだけど…まあいいやw

アシスト量の制御って、速度とケイデンス数を単純に見ているだけなのかな?
クランクへの入力トルクも見て車速との兼ね合いでアシスト量を調整していたら
3速用よりも更にローギアード時にはモーター出力を更に絞られて結果、節電になるのなら
それはそれで面白そうではあるよね
0750ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 16:35:06.49ID:dFFxR5hF
>>749
ごめん748は >>746 です
アシストの制御は各社、車種によっても別物だろうね
トルクもモニターしてるのあるだろうけど単純にクランクの回転をオン・オフのスイッチにしかしてないのもある
ほとんど漕いでないのに加速してる中華電アシのウーバーとかよく見る

たまに30km/h以上で悠然と飛ばしてる電アシママチャリがいて乗ってるのが免許なさそうな若い子が多い
車道を逆走したり歩道走ったり怖いわ
0752ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 16:57:27.57ID:SlxMuvCi
>>747
ちょっと広げてもダメですかね。

内装3段だといつも3段しか使わないので、もう少し重くしたい。
0753ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 17:48:30.61ID:pcDWNyWf
物置に山ハ内3電マのフレームがあったのでエンド触ってみたが、人力で拡げられる気しない堅さだぞ
0755ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 20:13:13.44ID:xt/XScuw
内装3を重くしたいならスプロケ交換じゃダメなの?
クロスレシオにしたいとか、軽いギア欲しい以外の用途で8速化はあまり意味がないのでは
0756ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 21:55:20.67ID:1sGmN5zZ
>>745
うんアルミ。A7075。

かなり寸法を攻めてるからエンドの厚みやスロットの幅で使い物にならないかも。互いのリスクが大きいからメルカリはやめたほうがいいと思う。
内側に挟むなら形状も変わって来るし。
あと高いよ。アルミの部品が左右で12000円。何個かつくれば多少単価下がるけど。
そんな値段でも欲しいのなら、「エンドの厚み」と「スロットの幅」を0.1mm精度で計ってレスしてくれたらモデル起してみるよ。

オイル交換してみたら真っ黒だった。
左:抜いたオイル 中:フラッシング1回目 右:新品
https://i.imgur.com/YrCtMZp.jpg
0757ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 22:06:49.66ID:dFFxR5hF
>>756
ワンオフで作ると結構な値段になるね
回り止めと兼用だと精度も必要だから仕方ないか

大人しく回り止めを薄く削るか、加工を外注するかな
0758ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/11(木) 22:11:50.87ID:1sGmN5zZ
>>752
120mmエンドに135mmのハブ入れてるよ。
その結果、勝手に130mmまで広がってて残りの5mmは人力で広げてハブを装着してる。出先だとスタンドが無いからこの5mmがちょっと大変。

エンドを平行にする修正器は持ってるけど、外装のロードにしか使ったことない。内装の方は平行も何も出さずにナットで締めあげて間に合ってる。
0759ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 02:49:46.52ID:hGZelloa
さっきオイル交換したらリッター缶倒して、お高い油が1500円分くらい消えたわ
油圧ディスクもだが、俺が油を弄ると高確率でぶちまける・・
0761ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 03:45:55.67ID:jXXWLQ6i
ついでに

ベルトクランクを組む時にいつも情報不足で博打になる素体選び、特にBCD130 5ボルトだが、シマノの旧Tiagra FC-4603がなかなか良い
絶版品だが
https://m.media-%41mazon.com/images/I/61kVGhhGUsL.jpg
BBシェルセンターからスパイダー内側まで47mm、外側まで50.5mm
あとはシムで微調整すれば、ベルトラインはシマノ系全種とローロフの51.7と54.7は全部出る
トリプルクランクなのでQファクターはやや広めの159mm弱だが、フレームと干渉問題を起こしにくい扱いやすい数値でもある

で、ここから現行BCD130品についての推測だが、
金型が同じに見えるFC-S501のダブルガード版(クランクシャフトはトリプル仕様になっている)ももしかすると各部寸法同じなのではないか、と
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICCrankset/cg4SHICCrankset/P-FC-S501_3845_1.jpg/jcr:content/renditions/P-FC-S501_3845_1_750_750.jpeg

他にはSORAのFC-R3030-CGもあるが、
こちらは外側の意匠は同じだがインナーリングの取付がクランク直付けになっていて(4603はミドルのリングにボルト留)少なくとも内側には相違があるので、
スパイダーの設計数値も何ともいえない部分がある
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICCrankset/cg4SHICCrankset/P-FC-R3030-CG_14062_1.jpg/jcr:content/renditions/P-FC-R3030-CG_14062_1_750_750.jpeg
0762ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 04:07:03.96ID:jXXWLQ6i
再び絶版品に話を戻すと、4603と全く同一に見えるFC-R563がある
インナーの取付方法も同じ
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICCrankset/cg4SHICCrankset/FC-R563_50-39-30T_C138_1.jpg/jcr:content/renditions/FC-R563_50-39-30T_C138_1_750_750.jpeg

それと現行のFC-R3030-CGが4603と共通数値だった場合、3030の旧版のFC-3503も同様の可能性が高くなる
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICCrankset/cg4SHICCrankset/P-FC-3503_4195_1.jpg/jcr:content/renditions/P-FC-3503_4195_1_750_750.jpeg

他に見た目が同じとはいえないが似た物は旧旧SORAのFC-3403や旧旧105のFC-5703があるが、確度がどんどん低くなっていって再び博打の領域に
https://ambringa.cdn.shoprenter.hu/custom/ambringa/image/data/alkatr%C3%A9sz/Akci%C3%B3s/shimano-sora-fc-3403-integralt-orszaguti-hajtomu-kozepcsapagy-nelkul.jpg
https://www.tradeinn.com/f/13673/136732578/shimano-105-5703-crankset.jpg
0764752垢版2022/08/12(金) 09:13:35.35ID:9GUydIQT
>>755
ブリのベルトドライブなので、プーリーやベルトの代用品がどこに売ってるのかわからないです。チェーンドライブのほうが改造しやすいですよね。
0765ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 10:19:23.08ID:CPF9ttzt
あるにはある
24t 33t Belt Freewheel For Belt Bicycle Accessories 3 Speed In The Belt Dedicated Belt Flywheel 1296 130 133xl - Bicycle Freewheel - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/1005003356381566.html
あとアルベルトの3s用プーリーが26Tだったかと
でもこのねじ込みタイプのプーリーは外すのが非常に難しい

カーボンベルトはプーリー変更後のベルト長算出と既存ベルト車種のベルト長を把握した上で補修部品として取り寄せるか、ゲイツの8MGT

まあ面倒過ぎてやる気失せるね
0766ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 12:17:59.57ID:0jj8Yq35
ブリヂストンの内装3段ベルト仕様は特殊仕様なのでそのままではチェーン化もできない
また同じブリジストンの内装5段や8段のコグと取り付け方が違うので使えない

ただしOrdina F8BとかF5Bのリアホイールがヤフオクとかで見つかれば
OLDいじれば使えるかも、どちらもコグは27T
経験上ブリヂストンの正爪エンドはリアコグの2Tくらいまでの変化は同じベルトでチェーン引きの調整で使える
0767ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 12:25:39.91ID:tTvvYsPV
>>764
ベルトの内装3段の換装は難易度高いし面倒だね
自分は諦めて買い替えたけど、5段以上が載せられるならそのまま乗ってたかも
0769ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/12(金) 22:10:34.87ID:rLWRIbJa
アルベルトeならなんとかなったんだけどね
ベルトハブかホイール、それと8段シフター用意すれば他は流用でいけるから
5段と8段はハブの幅も同じだし
0770ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/13(土) 04:40:07.01ID:K7NLTshk
シマノのクランクはもう少しクランクアームのバリエーションが欲しいな
167.5mmとか165mmは一部のモデルにしかない
0773ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/14(日) 18:02:28.50ID:B656IqNP
”同じ大阪の…海外メーカーの…粗悪なコピー商品ばっかりを作ってた…「嘘吐きシマノ」”
がなんとかオリジナリティを出そうとアタマを捻った末の結果があのキャップレスデザインかぶとがにクランク
0774ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/14(日) 18:03:41.84ID:B656IqNP
シマノの
“スターメ・アーチャの…粗悪なコピーの…せいで…我が国では…内装変速機に対する信頼が…失われて…普及が遅れた”

“品質を向上するのでは無く…トッグルチェーンでは無くて…安いプレスのベルクランクを介した…プッシュロッド式に変えて…捨てられる迄の…何年か…持たせるとか…
さすがは…ド素人に外装変速機を売り付ける為に…STIとやらを…捻り出したシマノ”
ということらしい

“なんたって…「シマノのハブギアは…弁当に刺し身を詰めるみたいなモンだ!…すぐに…腐る。」ってのが…一般人にも…常識”
ということだけど、マジ???
0775ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/14(日) 18:06:50.84ID:pfXJ2D51
バカとオタクは前提情報の共有なしで大演説始めるから怖いわ
0777ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/14(日) 20:07:17.51ID:rOeS/qUu
“・… … … … … …”
“… … … … … … … … …”
“…「…!…。」… …”

この独特の文体よ
0782ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 10:48:32.94ID:4b9FhaTD
>>774
アメリカのベンディックスにもプッシユロッド式の内装ハブがあった
第二次大戦中に軍用機の航法装置や爆撃照準器まで作ってたほどの精密機器メーカーがシマノの真似をするとは考えにくい
なのでシマノのほうがオリジナルかどうかは確証が持てない(つまりシマノの新333もパク○・・・?)

とかいう記述を何処かで見た
http://imgur.com/DVhNhCJ.jpg
0784ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 14:40:27.76ID:KoUrvTiT
ここでもたまに話題になるのですが、Alfine11のオイル代替品のおすすめございますか?
ギア系とは言われてますが・・

この人は75w-140のオイルで3年経っても無問題って言ってます。
https://www.mtbr.com/threads/alfine-grease-oil-alternatives.1004837/
使ってるオイルはRoyal Purpleの75w90か140だそうです。日尼でも5000円強で売ってます。
0786ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 16:07:18.27ID:iIss2Ru+
へえ
こんなん作ってたんだ
キャブレターしか知らんかった
リンカート→ティロットソン→ベンディクス→ストロンバーグみたいな
0787ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 16:12:37.29ID:NRY2Lcen
>>784
ギアオイルみたいだけど5000円も出す位なら安心料込みでシマノ純正を買うわな

ってか、遊星ギアだしデキシロンじゃマズいのか?
0788ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 16:39:51.59ID:MrKjm1dn
>>787
たまたま手持を代用してみたて事では
安さならckm002だな、もう2年半ぐらい使ってる今は一年交換だから純正は確かに高いな
0789ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 17:09:49.32ID:NRY2Lcen
>>785
あ、被ってた…マジデスマンカッターw
ってかもう、ギアオイルってかデフオイル共用の粘度だわな

>>788
ckm002ってAZの奴?
もう、チェーンオイルでも問題無いって事だと何食わしても桶!
って事になりそうだな
0790ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 17:10:56.33ID:KoUrvTiT
>>784です
1年交換って言われるようになって、以前によりまめに交換するようになったのですが、
1回毎ボトル1500円(50ml)は、なんだかなぁ~って感じています。
多少割安の1L8000円は使い切れないだろうし。1台運用で20回分ですから。

75w140は硬いんですね ありがとうございます。
代替品で5000円は割に合わないですしね。
教えていただいたトヨタのやつ、次は試してみるかなぁ
詰め替え容器が必要そうですが。
0792ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 17:24:15.29ID:KoUrvTiT
>>784です
連投すいません。
>>788
CKM-002使っておられるんですね~
情報ありがとうございます。多分家のケミカル在庫にある^^;
0793ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 18:11:07.93ID:NRY2Lcen
>>790
1Lでも持て余すから顔の効くディーラーなり整備工場に行って
都度小売りしてもらえば良いよなw
どうせ20L缶で運用してるし、自転車の内装変速機で使う量なんて
ジャグの中に残ってロスになる量よりも少ない位のもんだわなwww
0795ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/15(月) 20:05:14.91ID:9YJerzLi
1年?
この盆休みに交換したのが3年ぶりぐらいだ。1日2kmとかだから総距離が伸びない。
0798ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/16(火) 03:54:20.36ID:rtcRs3ZP
固定はセメダインの二液性エポキシ
当初は圧入する計画だったが、ボール盤の芯ぶれが酷くてボルトに開けた穴ががばがばになってしまったので
元ネタはここ
Shimano Alfine 11 - Longer term reliability - Page 51 - Cycling UK Forum
https://forum.cyclinguk.org/viewtopic.php?p=1463700#p1463700

磁石はφ3 x 4
100~500Pcs N35 Round Magnet 3x1 3x1.5 3x2 3x4 3x5 3x10 Neodymium Magnet Permanent NdFeB Super Strong Powerful Magnets 3*1 3*2|Furniture Accessories| - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/1005001409972639.html

穴あけはφ3エンドミル
1 1.5 2 2.5 3 4mm 4 Flutes Hrc65 Carbide End Mill Alloy Carbide Milling Tungsten Steel Milling Cutter Endmills Cnc Cutting Tools - Milling Cutter - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/4000928327983.html
穴の深さは3mmだった・・・と思う

それとジグ
https://i.imgur.com/pFCQ7n2.jpg
たまたま手近にあった鉄のフラットバー
SS400D(ミガキ材)フラットバー 厚さ4.5mm 1本 ノーブランド 【通販モノタロウ】
https://www.monotaro.com/p/0649/5448/
にドリルとタップでM6ねじ穴
これにドレンボルトをねじ込んで、万力で横から挟んで固定
0800ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/16(火) 08:45:31.57ID:fEjM6bfd
>>795
毎月1000kmノルマの自転車通勤なので5ヶ月で5,000km
外装もごくたまに使うがalfine11+Gatesが優秀すぎる
0801ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/16(火) 09:58:33.81ID:rMciyiV5
>>798
うちは穴を空けずに100均のエポキシで貼り付けてるけど大丈夫だわ
前にスレに書いたけど磁石のサイズは忘れた
0804ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/17(水) 17:07:52.40ID:IbzgvZfM
>>784です
勤務先でお世話になってる整備工場さんから、トヨタとか日産のAT車用ミッションフルードを
150mlほど小分けしてもらえました。
どういうブランドのものかはわかりません (純正の緑色と違う赤っぽい色)が、
たちまち壊れることもないだろうし、せっかく頂けたので、次の交換で試してみます。
0806ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/18(木) 00:06:08.46ID:mDKnP5k6
ここが一番分かりやすいかな
内装3段変速機の分解 - サイクルショップはたの 自転車屋の修理日記
https://cs-hatano.hatena%62log.com/entry/2013/01/25/195653
2は直結ではあるが、増減速を行うリングギアへの動力伝達が切り離されてはいないので、等速ではないリングギアとハブシェル間でラチェットが作動する

尚、リングギアがローラークラッチになっているSG-3D55(海外専売)やSG-3R55(絶版)の場合、2の力行時も無音になる
Планетарии всех стран, соединяйтесь - Страница 1719
https://forum.velomania.ru/showthread.php?t=43573&page=1719
https://i.imgur.com/7UeBIlu.jpg
0807ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/18(木) 17:09:54.41ID:FdDqs9Gf
買って15~20年物の内装三段を分解した。
ネットの手順通りブレーキ側から外したが、
Eリングが手強かった。
昔分解したことあるんだが、多分スプロケット側から外したと思うが、
こんな苦労はなかったと思う。

で、グリスべとべとなのに錆が発生してた。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:44:50.23ID:rh4u1Xsn
防水カバー開けるまでが面倒なんだよな
シフトレバーとかももっと簡単にグリスアップや増し締めできるようにしてほしい
0809ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/19(金) 04:09:34.85ID:u1mFz5gD
EリングやCリングは、対応工具を持っていればどうということはないが無いと死ぬほどめんどくさい


なので買おう工具
0810ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:38:09.48ID:uXviAW9a
内装三段で一速が入らない
プッシュロッドを変えれば直るんでしょうか?
0811ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:58:37.42ID:hkO0PUQ+
>>810
1速にしてプッシュロッドの端から1cmくらいのところにグルっと一周刻んである線を確認
2速にしてその線の位置がちょうど軸の端と合うように調整
0813ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:06:56.77ID:zU+OZBVn
>>810
トータルでの潤滑の問題なので、その内のプッシュロッドの交換で改善する事はあるのかもしれないが、
他の部分の潤滑を改善しても動作が改善するかもしれない。
ママチャリでピアノタッチシフトレバーだと、ケーブル単体では正常でも装着するとシフターの根元で曲がって抵抗になる事が多い。
0814ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:38:52.26ID:xdUIoVm0
>>810
内装3段はローノーマルだから、プッシュロッド外して1速に入るなら交換して直るかも
0815ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/19(金) 22:16:25.82ID:5037OPjL
シフティングレバー SL-S7000-8 のメインレバーの戻り(開き)が鈍いんで分解したら、レバーを戻す(開く)ための巻きばねが折れてた。

これって個別に買える?それともやっぱりレバーごと交換?
0816ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 00:19:53.58ID:MMQ9AP2R
シマノ3段ギアのプッシュロッドに付いてるグリスは、
新品時は何色なのでしょうか
0817ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 00:33:14.84ID:mb7uKO5x
>>815
シマノからの単体供給はない
汎用のトーションばねはモノタロウにたくさんあるが、適合品があるかはわからない
0820ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 08:55:22.51ID:KNuCJ5r6
>>816
グリスはinter3の内部のグリスかと
新品時は白で正常なら摩擦で金属粉が混入して黒くなる。
水が混入していれば錆びて茶色くなる
0821ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 09:37:27.24ID:f0GRNpep
内部グリスといえば今年?からハブグリスが黒に切り替わった(昔々に戻った?)ので、
そのうち新品ハブも黒になるんじゃないかと
0822ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 09:49:22.05ID:+C2IiDl3
内装は密閉性がいいからグリスは白がいいよ。内部へのゴミ侵入や削れがはっきりわかるし。
0823ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:20:59.55ID:MMQ9AP2R
>>819>>820
ありがとうございます
右用ロッドがこんな形状なのが驚いた
古い左側タイプしかみたことないので。
黒くなったグリスはそれなりに可動させたって事ですね
0824ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:31:02.37ID:KNuCJ5r6
今時左しか見た事無いとか
タイヤスレのパナレーサーヒビ割れさんかレモネードさんかと思った。
0825ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/21(日) 07:01:26.40ID:ho1pTLlT
内装変速ではトップギアは当てにせず
3段以外はトップから一つ落として使うのが常道だそうですが
それはどうしてですか?
傷みやすいとかギアが入りにくいとかあるの?
0827ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/21(日) 21:12:22.70ID:ztr993F6
ん?そうなの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/585
>内装変速スレで言われてる、インター3以外はトップをアテにしない
>効率的に漕げるシフトでって話で語ってるんだから
>見るのはトップではなく、一段下
>インター3はトップ、それ以外は一段下で
>インター11含めて書き出してみれば
>言ってる意味はわかるかと
とのことだから
このスレで聞けば理由分かると思った
その後
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/588
>何度も言ってるけど、内部損失が原因
と答えて貰ったんで
まあ納得したのだけど
0828ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/21(日) 21:37:21.40ID:V6NNF8m6
初耳だな
ただ、動力伝達経路の関係で駆動ロスの大きいポジションや小さいポジションというのはある

Internal gear hub efficieny compared to single speed and derailleur | Electric trike
https://etrike.wordpress.com/2015/09/06/internal-gear-hub-efficieny-compared-to-single-speed-and-derailleur/
https://etrike.files.wordpress.com/2015/09/alfine-11-vs-inter-8-vs-rohloff.png

Shimano Nexus 8 hub needs service? ? SG-8R31 vs SG-8R36 redline - Oxford Blog
https://wanderingdanny.com/oxford/2016/09/shimano-nexus-8-hub-service-sg-8r31-vs-sg-8r36-redline/
https://wanderingdanny.com/oxford/images/p/hub-differences.jpg
0829ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/21(日) 22:32:49.81ID:HMxgnq8+
トップが一番ギヤ比が低いんだから、内部損失があろうがなかろうが巡行に使う
アテにしないなんて知ったかほっとけ
0830ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/21(日) 23:18:21.07ID:SyOtPk+5
まあ8段とか11段あるなら街乗り限定なら効率のいいところを巡航ギアに設定することはあるかもな
0831ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 00:17:29.56ID:JjTkwdiO
単純にハイギア程損失が大きいわけではないからな
8sは4速で大きく落ち込むし、
電アシ用の3sや5sは直結になるトップが一番損失少ないはず

ただ、ハイギアードを電アシパワーでぶん回すと傷みやすいのは確かだろうから、
トップギアでゼロ発進みたいな乱暴な扱いを避けるのは大事だ
0832ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 01:06:51.21ID:xxhI3oqz
>トップをあてにしない
このスレでそんな事を力説してる人いたかな? 全く覚えてない。

インター8で300%なんだから、キツい坂の登りに合わせて1速を設定したら平地無風巡行がトップになる事はあるだろう。
その坂の登りが8km/h、
平地が25km/h、
ってのは、ごくごく自然な数字と思う。

坂らしい坂が無くて平坦な道がメインなら直結=内部損失が最も少ないギアを巡行に選べるだろうけど、それはそれで
>トップをあてにしない
という表現とズレてる気がする。
0833ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 01:14:00.31ID:N/hdRotU
内装5段だけはトップの駆動効率が他より低い感じがする
具体的な効率のグラフを見たことないので極めて主観的な意見だけど
自分の中ではInter5のトップはエクササイズギアになっている
0835ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 03:41:23.19ID:2Aq+aZ/B
内5車は今何が残ってたっけか・・
ブリのアルベルトとアルベルトe、ordina f5b
パナのティモdx
ヤマハのcity sp5、city-v、vienta5
ミヤタのステンマックス、exクロスプライム
irukaのiruka c
0838ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 08:58:48.49ID:hLA2KbjR
トップ付近の階差がでかいんで巡航をトップにするとちょっと使いにくい、
というのはないでもないかな。巡航周りは階差ちっさいほうがいいし。
海外系のAlfine11完成車がやたらトップ重い設定(55T-11Tより重い)なのは
そのせいかなーと勝手に思ってる。
0840ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 11:02:40.60ID:N/hdRotU
iruka に内装5段バージョンが加わっていたのか
でもよく見ると電アシ用のInter 5Eの方だから、こっちならいいかも
0843ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 14:03:08.90ID:HP8iKGPy
>>837
これなんで4段で設計しなかったのかと思ってしまう
普通のInter5をディスコンにして電アシ用に位置付けたらもっと売れたんじゃね、電アシは多少高くても皆買うんだし
0844ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 18:46:44.51ID:cTivIaTm
実際、inter5は滅びかかっているし電アシ用のinter5Eも発売された

あと、4段も昔あったが滅んだ
内部部品供給まで打ち切って黒歴史化された
今でいうDi2オート変速まで搭載する力の入れようだったんだが
0846ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 22:35:06.61ID:xxhI3oqz
>>838
インター8が
5-6間 1.223
6-7間 1.160
7-8間 1.138
トップ付近の方がむしろ細かいぞ。「階差」にどういう意味を込めてるのか知らんけど。

alfine11はわざわざ計算するまでもない。
1-2間 だけが倍ってだけで、他は等間隔。
これもトップ付近のギア比がでかいってことはない。
0847ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 22:53:28.88ID:JVtK3Oo7
>>817
ありがとう
パーツリスト見てもレバーユニットまでが最小だった
汎用品も見てみたが渦巻きバネの端末が独特でダメっぽい
0848ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/22(月) 23:33:13.93ID:TmRBotVn
>>846
なるほど
トップ使わない理由としては弱い訳ね
結局好みってことかな
0849ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/23(火) 10:59:58.93ID:Cqd5e04/
>>846
ギヤ比は手元の資料だと下記なんだがなんか違うの見てるのかな。
Inter8・ギヤ比・階差
1 0.527
2 0.644 0.117
3 0.748 0.104
4 0.851 0.103
5 1.000 0.149
6 1.223 0.223
7 1.419 0.196
8 1.615 0.196

Alfine11s・ギヤ比・階差
1 0.527
2 0.681 0.154
3 0.770 0.089
4 0.878 0.108
5 0.995 0.117
6 1.134 0.139
7 1.292 0.158
8 1.462 0.170
9 1.667 0.205
10 1.888 0.221
11 2.153 0.265
0850ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/23(火) 11:44:47.78ID:gS4LHVSJ
内装変速の場合はギア比というか格段は入力に対する変速倍率であって
異なるシフトの倍率について差を見るか比で見るかの違いでしょ

運動エネルギーで考えるとむしろ2つのシフトの倍率の比の2乗で考えるべきなのかな
Alfine11sだと2段以降は同じケイデンスを維持するなら
シフトアップの度に約30%ずつ出力を上げる必要がある計算になるけど
正しいのかな?
0852ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/23(火) 20:50:09.46ID:wJ0PwUp5
現在のギア比の何倍かが重要だよな
0.8の1.25倍が1だが、1の0.8倍が0.8、1の1.2倍が1.2
差は0.2だが比率で考えるとチョット違う。
0853ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/23(火) 23:59:56.73ID:bsm8bBTi
>>849
ケイデンス変化とか速度変化とかは、掛け算や割り算で決まるよ。
ちょっと具体的に計算してみようか。

計算するまでもないalfine11sから。
11速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、10速で30km/hは102.6rpm必要。
10速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、9速で30km/hは102.6rpm必要。
9速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、8速で30km/hは102.6rpm必要。
alfine11sは等間隔の114%で刻まれているので繋がりはどこも同じ。

インター8の方は>>838とまるで逆の話になる。
8速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、7速で30km/hは102.4rpm必要。
7速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、6速で30km/hは104.4rpm必要。微差だけど8速巡行より、2rpm離れてる=少し繋がりが悪い。
6速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、5速で30km/hは110.1rpm必要。ここは8rpm近く離れる。かなり繋がりが悪い。
トップを巡航ギアにすると、トップ下との繋がりは良い。
(内部損失が少し大きくなるから良い事ばかりではないし、追い風や下り坂で足が余るのも痛し痒し)

足し算・引き算・階差では繋がりとか計算できないよ。
どうしても引き算で考えたいなら、1回対数を取るといい。自然対数でも常用対数でもOK。
0855ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/24(水) 00:21:55.96ID:pmqQ4+4d
>>850
各種の抵抗が無視できるなら、「変速してから一旦落ちたケイデンスを戻すまでに必要エネルギー」は各段ごとに130%上がるーーーで計算はあってる。
0856ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/24(水) 00:27:49.85ID:pmqQ4+4d
>>854
シマノ公式もローロフ公式も対数グラフを用意してないから、あんまり良いグラフが見当たらない。
エクセルで5分もあれば作れるグラフだけど。
0861ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/24(水) 22:06:54.54ID:pmqQ4+4d
>>860
1速と2速の間に幻の1.5速が封印されてるはず。で、1.5速があるとしてグラフを作成すると「すごいスムーズ」になる。
パワーを伝える部品レベルでは12sあるんだと思う。しかし段数を決める部品レベルでは11s。

>それはなぜなんだろ
1.5速が封印された理由は知らない。
シマノの外装7段あたりにある「メガレンジ」と同じ思想なのか、
「12sを内装で出すのは控えてくれないか」と圧力がかかったのか、
CADや加工機の都合だったのか。
理由知ってる人いる?
0862ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/24(水) 22:46:36.82ID:7AjY4rQ+
>>861
>1速と2速の間に幻の1.5速が封印されてるはず。で、1.5速があるとしてグラフを作成すると「すごいスムーズ」になる。
なるほどー√1.29≒1.135ですか
確かに凄いスムーズになりますね
0863ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/24(水) 23:00:43.26ID:SHAXnTV8
X-shifter とかでマニュアルで引き量設定すれば1.5速が有効になる?
流石にパーツも省略されていて無理だよね
0864ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/24(水) 23:14:10.96ID:U0pn+X9g
11速って半端だと思ったら、そういう動きになってるのか
8速は内部で4速*2で動いてたから不思議に思ってた
部品は省略されてないと思うけど、その組み合わせに入らないような切り替え機構になってる可能性はあるかもね
0865ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 00:33:20.71ID:h5AnXGTV
今内装5段に乗ろうと思ったらアルベルトの中古探すしかない?
0867ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 01:17:45.23ID:WU2L2xRo
Inter5はやめたほうがいいと思うけどな
良いところはローラーベアリングによる静粛性くらい
0868ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 01:43:27.86ID:2SlpZf9U
こう言っては申し訳ないが内装変速は転がりが
イマイチな気がするが、最初だけで乗り込むと変わるもの?友達の嫁さんの古いママチャリの後ろタイヤ交換した後に試乗したら結構転がる
んだよね。

んんでもこの前レンタルサイクルの3段乗ったらやっぱり転がりいまいちだったは。いや速度20キロ超えると電動アシスト効かなくなるの知らんでガンガン漕いでたんだがw お陰で7キロ乗ってまったくバッテリ減らんかった。
0869ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 01:48:19.81ID:2SlpZf9U
あとママチャリタイプは後輪脱着する時は
ハブナット外すのにディープソケット15mm
チェーン引き緩めるのにディープソケット
10mmは必須だな。あの爪楊枝の先みたいの
出し入れするだけで変速出来るのが面白いよな。
0872ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 08:48:54.68ID:tiJaZXFZ
>>870
封印解除って出来るの?
0873ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 09:00:35.37ID:ijSPFXcF
>>863
>流石にパーツも省略されていて無理だよね
当然何も無いでしょう
封印という表現は設計段階で1段抜いたということでは
0874ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 09:04:06.69ID:ijSPFXcF
>>861
>シマノの外装7段あたりにある「メガレンジ」と同じ思想なのか、
なるほど
シマノのサイト見たら
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/megarange.html
>通常のスプロケット構成にプラスする1枚のスーパーローギア。34Tメガレンジが思いもよらない坂道の出現に超軽ギアで対応します。
>これまで立ちこぎをしたり、バイクから降りなければならなかった坂道にも座ったままでペダリング。ハードなライディングができないユーザーにお届けする“コンフォート・フィーチャー”です。
体力が無くてもごく希な急坂に対応できるようにというわけですか
0875ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 09:14:06.39ID:5iqQ4j+o
12s封印は、CJの位置決め精度の問題もあるんじゃないか
紐引き変速では、段数増やして引き量を細かく分割して許容誤差が1mmやコンマのレベルになると難しくなってくる
ハブ側も精緻でなければならない
11sでも初代S700は確か10速で問題があって、S7001で改良入ってる
0876ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 11:03:42.94ID:o8btul40
いや、単に封印ギア(減速比1.0)は5段目(減速比0.99)と近すぎるから封印されてるんでしょう
0878ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/25(木) 15:33:20.34ID:WU2L2xRo
直結と言っても多くの遊星ギアは動き続けるから駆動抵抗が特別低くなるわけでもないんだろうな
そこらへんも考慮しているのかも
0882ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/26(金) 09:12:03.32ID:HgRK+8Xv
電動じゃないインター5てなくなるの?
シマノのサイトからなくなってるっぽいけど俺の探し方が悪いのかな
0883ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/26(金) 09:25:41.54ID:jLhMUcwv
アーバン系の紹介ページは単にシマノがやる気ないだけだと思う
7sのページも旧型の写真使ってたり、11sやメトレアも廃番品を掲載していたり

NEXUS INTER5 | SHIMANO BIKE COMPONENT
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter5.html

現行かどうか調べるならこっちが確実
2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/
0884ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/28(日) 00:32:40.04ID:GpuRRY1e
このスレで紹介されていたAlfine11sのオイルポートキャップのマグネット固定をやってみました
私はアマゾンで 直径3mm x 厚さ2mmのネオジム磁石を購入して直接エポキシ接着剤で固定しました
本体に取り付けてクランクを回しながら変速しキャップが逆さになる位置で1時間放置してから
外してみたところそこそこの量の鉄粉が回収できました

マグネットを埋め込んでないので通常運用には少し不安は残るけどキャップをもう一つ用意して
定期メンテナンス時にだけマグネット付きを取り付けて鉄粉を回収するのもいいですね
0885ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/28(日) 12:02:43.82ID:K8IVs0Gv
左ベルクランクカバーが欲しいけど、
もう入手できないのかな
中古でも破損してなきゃいいんだけど、ヤフオクにはなかった

左ベルクランク用シフトレバー(軽平速の表示)の予備も欲しいな
0890ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/28(日) 18:01:51.11ID:c4m3CaP7
>>885は破損してなきゃいいと言っているし
格安と言うか定価の10倍?位じゃなぁ。
チョット言い値過ぎるわ。
0891885垢版2022/08/28(日) 23:23:33.91ID:K8IVs0Gv
>>886
車体ごととは思い付かなかったけど、不用部分捨てるのに手間だなw
>>887
有難いのですが、そこまでお金は出せない

今付いてるの割れちゃってて、さらに割れたら交換したらいいやって最近思ったら、
左側用は入手困難になってて、ちょっとショックです。
0894ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/29(月) 12:07:57.74ID:SjKO62bd
あとは破損防止では無く雨水等の侵入防止なら、クリアファイルを曲げたり接着したりしてカバーを造るのは有りかと。
0895ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/29(月) 12:18:01.85ID:G/2w0rtE
ようするに
販売終了後に手に入らないって大騒ぎするか
販売終了後にデッドストックを高く買うか
販売終了前に買っておけ
って事?
0896ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/29(月) 12:50:14.39ID:IKHzsmLq
そういうコトだ
泣きわめきゃ誰かが都合してくれるなんてクサレ根性が許されるのはせいぜい幼児までで、
オトナでそれをやるのはコジキだ
0897ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/29(月) 12:55:16.14ID:81cEBCVi
世の中そんなもんだろ
大手販売店が廃版発表直後にデットストックを捨て値で放出して
それ以後はオクで定価以上で取引きされることが多い
長く使いたいものは消耗パーツは事前に自分でストックしないとね
0898ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/29(月) 12:58:18.77ID:SjKO62bd
と言っても、内装3段運用中の俺も、右ベルクランクカバーをストックしておこうと思った事は1度も無い。
0899ツール・ド・名無しさん垢版2022/08/29(月) 13:16:49.34ID:ixGPpZUs
出品者乙とか乞食とか
誰が誰に噛みついてるんだかわからん流れ

廃盤品なら数千円くらいまでは流れてくるだけ有り難いと思うけどね
フリマサイトのインター4ハブが2万円は高杉と思うけど
0911ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/02(金) 09:16:28.04ID:FzTRptma
外装の魅力もわかるが、もっと内装に磨きをかけてくれよ、シマノさん
俺ほどのハードユーザーもいないぞ、頼むよ
0913ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/03(土) 11:08:52.43ID:0ZHcZfcc
メンテ考えたらクランク側での内装がいいんだが、
フレーム側の規格がな・・・
電アシ込でのマウンタの共通規格ができてくれればいいんだろうがな。
0915ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/04(日) 12:46:20.01ID:qw9B3F7w
いまさらPINIONみたいなのを作れないよねぇ
でもなんでPINIONは2軸なんだろ、1軸で出来ないもんかね
そこら編はシマノ有利だろ
0916ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/04(日) 12:48:14.38ID:LV4GAQBP
自転車じゃ無いけれど、バイクとか前側に変速があるとチェーンの速度が速くて遠心力でオイルが飛び散る。
0917ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/04(日) 12:57:29.53ID:il/Wj9ox
主軸にはまってる一番固いスプリング(ロッドにより動く)、
ややきついのか作動にザラザラ感を感じる。
分解清掃したんだけど、
グリスで改善するかと思ったが確認するの忘れて閉めてしまった(´・ω・`)
主軸がそもそもザラザラしてるけど、ヤスリがけしてツルツルにしたら問題あるのかな
0918ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/04(日) 14:11:23.63ID:LV4GAQBP
>>917
内装3段ならドッグクラッチのスプリング、アレ酷いよな。
グリス塗っても、スプリングがグリスを削ぎ落としてしまう。
0920ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/14(水) 20:18:35.81ID:qY3psFdC
>>918
理解してもらえなによりです
この際だからシフトワイヤーも交換したら、少し滑らかになりました。
0921ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/15(木) 17:18:46.62ID:zvuRKdvx
クランクを回したらクランクの角度によってチェーンがパツンパツンに張ったりダルンダルンに緩んだりする怪現象に悩まされてるんだけど???
まるで楕円チェーンリングがついてるみたいなんだが?
パツンパツンに張ってるときはゴリゴリして異音までするレベル
ダルンダルンに緩んでるときはチェーン落ちする。
正爪、チェーンラインもほぼ合ってる。後輪が斜めになってるということもない。 
マジで理解不能…
0923ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/15(木) 18:02:03.04ID:zvuRKdvx
>>922
クランクはスギノXD2でチェーンリングは栄
楕円ジャネーヨw
0924ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/15(木) 18:04:18.27ID:zvuRKdvx
あ、ハブギアはスタメの3段でコグはパーツ箱にあった10S時代のアルテグラの15T
0925ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/15(木) 19:41:45.86ID:zmYMu8+F
>>923
そうか。まぁ現象として確認されているなら何処かで偏芯しているんだろうから
計測して確認するんだな。
0926921垢版2022/09/15(木) 19:55:22.53ID:ROQ6euPI
気になって気になって仕方ないからさっきまで調べてたがわからん
とりあえずギア比は無視してコグをスターメ純正12Tにしたら直ったw
つまりシマノのスプロケットが楕円だった!(んなわけない)
0927ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/15(木) 22:24:27.95ID:BoOTp4aW
原因が前なのか後ろなのか切り分けた方が良さそう。
チェーンは? 錆で一部曲がったままとかミッシングリンクが外れかけてるとか。
>>926によれば後ろだったのかな。まじ?

今回関係無さそうだけど、楕円チェーンリングってあんまりテンション変わらないよ。
チェーンリングの上下幅が一番長くなる角度でチェーン引きを普通に調整すると、一番緩くなるところでもチェーンを落とせないぐらいには張りが残る。前がナローワイドなのもあるけど。
0928ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/15(木) 22:27:58.59ID:otb+8k1P
俺もチェーンリングの偏摩耗だと思うね
チェーンリングの歯は個人差があるけど摩耗の仕方が一様にはならない
ダンシングを多用すると踏み込みやすい右クランクで1時から5時に対応する歯は特に摩耗が大きい
見た目ではわからなくても、例えば一つの歯が0.5mm余計に摩耗してたら12Tで6mmは差が出る
本当は定期的にチェーンリングの取付位置をローテーションするといいんだろうけどね

ベルトコグは意外と力が分散するせいか偏摩耗は経験したことないね
0929921垢版2022/09/16(金) 07:31:07.00ID:meAmzcAj
ほぼ使用形跡のない中古のチェーン、
0930ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/16(金) 07:36:52.48ID:meAmzcAj
おっと途中で書き込んでしまった

ほぼ使用形跡がないとは言えんが、歯先の摩耗はそんなに見られんと思うが
楕円なのか?と疑うほどに減ってるか?これ
まあ、もう終わったことだからいいけどw

http://imgur.com/vfPOfgN.jpg
0933ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/16(金) 14:24:06.66ID:6LOYL6ce
チェーンリングの摩耗は歯の高さが減るよりも側面がチェーンが食い込むように内側にえぐられていくんだよ
0934932垢版2022/09/16(金) 19:44:27.68ID:GuK0kbR9
>>933
>>930はそうなってるね
歯先も無くなってるように見えるけど
0936ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/17(土) 00:12:13.65ID:323DGy5o
>>935
ソレは減り過ぎた場合な。
其処まで行かなくても、新品のチェーンに交換したらピッチ合わなくて滑るとかあるある。
0937ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/17(土) 07:42:22.40ID:vWsfcHvl
さっきから摩耗がどーとか言ってるけど摩耗したからってクランク位置によってチェーンのテンションが劇的に変わる
とかいうのはおかしい。
あ、質問者の>>921の文章な。
もしフレームの精度や組み付けの問題としても丸い歯車が偏心するような状態にはならん。
つまり>>921が何か勘違いしていたんだろ。
0945ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/17(土) 12:28:10.77ID:jpveADrR
>>938
スターメーアーチャーの9スプラインはシマノのHGスプロケットと互換性があるから別に変じゃないぞ
0946ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/17(土) 13:02:33.57ID:323DGy5o
スターメーアーチャーの想定しているのは8s迄の薄歯だから10sは薄過ぎとかかのう?
0948ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/18(日) 00:31:48.74ID:keZVxNNE
>>937
スプロケットを摩耗させないよう、負荷を分散させるために
スプロケットのピッチよりチェーンのピッチの方が狭くなってる
チェーンは伸びながら均一にテンションがかかるって寸法だな
ボルトのピッチがナットのピッチよりも狭い原因もコレ

で、チェーンホイールってのは楕円に減るもんなんだよ
適切に交換されたチェーンは複数の歯に力が分散するから割と均一に摩耗する
いや、負荷が半分になると摩耗も半分ってわけで無く、半分よりずっと少なくなるから
摩耗って問題が表面化してこない
伸びたチェーンだと一つの歯だけで支える事になるから急速に摩耗が進行する
負荷が均一なモーターと違うから楕円に摩耗する
0949ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/18(日) 00:40:12.30ID:keZVxNNE
>>948
スプロケットの摩耗のパターンは2つあって、動力ギアは横方向に摩耗が進み
アイドラーは縦方向に摩耗が進む
自転車のチェーンホイールに伸びたチェーンを使うと0時6時と3時9時で
この2つのパターンが組み合わさった形になるらしい

極端な楕円に摩耗するパターンが一つあって、チェーンのコマ数がチェーンホイールの歯数の整数倍の時
同期しちゃうんで常に同じコマに負荷がかかる
チェーン全体では伸びてない感じなのに、特定のコマだけが伸びるって事が有りうる
リアスプロケットのコマ数に関しては同期しても大した問題にならない
0950ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/18(日) 02:15:31.79ID:usnHPibK
このスレは他より詳しい人多いから色々勉強になるわ
内装入れようとすると必然的に色々弄るから詳しくなるのかな
0951ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/18(日) 05:41:10.47ID:3l+Wz2FG
>>948
脳内だけで考えた御託はいいよ。
長年の経験上、ピストやシングルスピード車でも歯が減ってギア板が「楕円化」してペダリングがカックンカックンするようなことはないぞ。  
ましてやチェーンの張りが著しく変化なんて(笑)

構ってほしくてテキトーなことフイて後に引けなくなったか?>>921よ。
0953ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/18(日) 23:56:54.11ID:AhePo7Uk
内装三段のミニベロのリストアした時に前後シングルでテンショナーがない車種で
チェーンのテンションが常に一定じゃなくて初めて偏摩耗に気づいたけどな

>>949
なるほど勉強になります
思い起こせば購入してからチェーン交換を一度もしてなかったらしく激しく錆びて伸び切っていたな
おまけにフロント48Tのリア16Tだったからドンピシャだわ
乗り手の使い勝手を考えてリア14Tに換装したのは正解だったみたい
0954ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/19(月) 00:01:01.50ID:ufHkRzAy
間違えた
チェーンのコマ数とチェーンリングの歯数の比か
フロントとリアの比は関係なかったね
0958ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/19(月) 02:44:23.92ID:US5fmeFF
>>951
経験主義乙

人間は5才から10才の間に合理的な考えを身につけるが
成長に失敗すると、自分の経験則でしか語れなくなる
伸びたチェーンで乗り続けた経験が無い人は
この世に伸びたチェーンは存在しないって前提で語る
自閉症的な認知に囚われてしまうんだ
0960ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/19(月) 21:04:14.19ID:7uaOIer0
>>957
駆動抵抗も、前後とも大きい方が有利だそうな
チェーンの曲がり具合が緩くなるからだとか
といってもせいぜい1W前後のようだが

チェーンのたすき掛けとチェーンリングの大きさが駆動抵抗に与える影響 | すくみずログ
https://skmzlog.com/effects-of-cross-chaining-and-chainring-size/
https://skmzlog.com/wp-content/uploads/2021/09/image-15.png
0962ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/19(月) 22:26:41.39ID:ufHkRzAy
>>960
へー
ベルトでも似たような話があったからベルトなら同じ比ならば大きいスプロケを選んでるよ
チェーンはベルトと違ってジョイントの自由度が高いからあまり影響ないのかと思ってた
大きなスプロケを選べるのは内装のメリットだね
0963ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/19(月) 23:23:20.33ID:v14Khk0T
>>961
もともと31T使ってたから戻す手もあるんだよね。narrow-wideで31Tのチェーンリング探してみるわー。
0965ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/21(水) 01:54:28.12ID:e+8heoob
内装だと気にならんかもしれんけど、外装だと思いっきりトルクをかけたときに
フレームやBBが歪んでフロントディレーラーとチェーンが擦れたりするんだよな
デカけりゃいいってもんでも無いとは思う

でも、リアはデカい方が漕いだ時の感触が気持ちいい
0966ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/24(土) 09:55:49.88ID:iCxetLvY
alfine11+Gates対応フレームを受注してくれるビルダーさんっていますかね
アリエクで注文しても怖いなぁ、と思うし、言葉の通じる日本なら安心かなぁって
0967ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/24(土) 15:21:22.16ID:Nu/hOx2K
部品を持っているかになる、のかな
スライディングドロップエンドかEBB用シェルとEBB、あとはシートステーのスプリッター

スプリッターはGatesが図面を提供しているので、部品の製作までしているビルダーなら対応可能だろう
OEM Factory Resources
https://www.gatescarbondrive.com/resources/oem-factory-resources
”Open Dropout Technology (17mb zip file download)”

belt drive splitterで検索すると売っているところもあるが、嵌合部の径がぴったり合うかが問題
0969ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/25(日) 20:38:03.54ID:OOZlT8Zw
外装eバイクのスプロケの消費スピード、歯飛びに悩まされて、雨でも乗るし、いずれ内装化したいと思ってんですが…
みんな自分で手組み?
このスレ読んでオイル代とか高くてビックリしました。ショップに導入&メンテ依頼する費用考えたら、外装を頻繁に自分でやった方が安いのかな
0971ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/25(日) 23:38:02.20ID:atAf39LV
>>969
外装で駆動系の痛みが早い人は、内装でも同じように痛みが早いと思うよ。

「チェーンに油を注す気が全く無い」のか、
「変速時トルクを抜く気が全く無い」なのか、
「そこら辺りは完璧にこなしてるけど体重とか月あたりの距離がちょっと人より多め」なのか、
で変わってくるけど。
0973ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/26(月) 00:14:33.41ID:xnvNADzW
でも外装の8速スプロケ+変速用のチェーンよりも
内装用のリアコグ+電足用のシングル強化防錆チェーンの方が交換頻度とかコストは下がるかと
電足専用のInter5Eとかギア比が合えばよさそうだけどね

パーツ持ち込みで手組みしてくれるショップもあるらしいけど、ここの人は手組みが多いかも
雨天の耐久性は上がるだろうけど、導入コスト考えたらリーズナブルではないな
0974ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/26(月) 02:41:01.64ID:DwjbxSr7
>>970
9速soraです。確かに11速なんかと比べれば安いですが…
>>971
やはりそうなんですね。なんとなく想像はしてましたが。トップ側だけ削れます。負担かける乗り方してると思います。ただ偏摩耗と歯飛びはトップ側でチェーンテンションが足りないこと、ペダリングの波がアシストで倍加され、チェーンが暴れて浮くことも要因と推測しています。走行距離は毎日往復で16km、年間5000kmです。メンテは正直サボりたいですw
>>973
ルイガノのミニベロについてるアレですね。di2オートシフトちょっと欲しいです。電動はシフトタイミングが早いというか。
やはり皆さん手組みですか…1番欲しいのはもちろんアルフィーネ11sDi2です!が、高いのでネクサス8s+マイクロシフトバーコンと考えてました。それでもホイール組みはお願いしなきゃで相応の出費ですよね。

ここで聞いたら背中を押してもらえると思ってたんですが、皆さん冷静な意見ありがとうございます。
0975ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/26(月) 09:05:16.92ID:jQLLMCvc
年間12000km通勤ですが、内装+Gatesはオススメします
初期投資は高いと感じてもしょうがないです、ですがソコからの維持費の安さは違うよ
オイル交換は自分でやればいいし、ベルトは伸びないしはずれもしない、汚れないし
0976ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/26(月) 09:43:02.56ID:IB38jj8m
>>974
アシストが効くからって高いギア比ばかり使ってりゃねぇ。
ギア比が高いって事はスプロケットが小さい=少ない歯数でアシスト込みの高い負荷を受けている訳で、そりゃ削れる。
パナソニックのハリヤでボスフリーのトップだけ使うのと一緒やね。
0977ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/26(月) 11:03:37.60ID:xnvNADzW
電アシに11速もいらんだろ
どうせギア倍率1以上の6速以降しか使わないし
トップでぶん回すなら細かいステップもいらないでしょ
0978ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/26(月) 13:32:53.69ID:6urz0pHN
>>975
ベルトドライブいいですねえ。近未来感が好きです。
>>976
はい、なので内装化しない場合は歯数を増やす目的で前後サイズ上げるつもりでした。スタビ付きリアメカにして。が、ロングチェーンにスプロケもリングも大きくすると重くて高価になる。ん?だったらいっそ内装の方が…という訳です。
>>977
仰る通りで。今の使うはギア比1.5〜4.5って感じです。300%あればちょうどですね。赤信号でシフト連打が間に合わず、後輪持ち上げて直すの面倒だからハイギア発進しちゃう…電動重いし。これも内装化したい理由です。

まずやってくれそうなショップ探すところからですね。ありがとうございました。
0981ツール・ド・名無しさん垢版2022/09/29(木) 21:03:57.47ID:cGM49YOO
ハブダイナモは12mmと15mmを出しているので、アーバン向けでTAやる気ゼロというわけではない
でも廻り止めワッシャが使えないので、軸周りがローロフ同様ごちゃごちゃしそう
0982ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 01:13:41.44ID:7GaWxcz0
オクでSG-4R31買ったんですが、右防水キャップ(Y33Y98060かY33V98060)の小さい方が付いていないらしく
2.3mm厚のコグを付けたらコグとの間に隙間があってガタガタしてしまいます
インター3用のコグのセットに付いてくる物(Y33R52001?)とかで代用出来るでしょうか

あるいはスナップリングCの厚みが違うのか厚歯のコグじゃないとダメなのか…
0983ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 02:07:32.65ID:PMIRE10C
>>982
防水キャップが必要と思うならスモールパーツ購入すればおk。
でもガタには全く関係無いはず。

3.0mm厚のコグは当然プレス無しで使える。
2.3mmのコグで、内径のトコが何箇所か0.7mmプレス加工されてて都合3.0mmになってる物は使える。
Y32203220 はamazonの商品写真だと6か所プレスされてるでしょ。こーゆー加工の無い2.3mmはあかんよ。

Y32103030 14T
Y32103040 14T
Y32103120 15T
Y32203220 16T
Y32203220 16T
Y32203200 16T
Y73T11630 16T
Y32203420 18T
Y73T21830 18T
Y32203520 19T
Y32203620 20T
Y73T12030 20T
Y33060000 21T
Y33060100 22T
Y33060200 23T
0985ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 19:11:09.46ID:vVI9Izku
大阪のEUROBIKEって潰れたの?
電話もメールも返信なし
スタメのコグやら買ったんだけどもう1週間すぎ
Amazonでも出店してるけど同店だし
知ってるひといますか?
0987ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 20:54:46.38ID:uBHznhqm
潰れたかどうかは知らないがあそこで小物部品買ったら発送遅くて連絡もつかないからもう諦めてSJSサイクルで買った後にやっと発送しやがったことならある。
以前どっかのスレに書いた記憶。
0989ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 21:34:08.86ID:PMIRE10C
>>985
amazonの「こちらからもご購入いただけます」とかも無くてEBPROだけなの?

参考に、どうしても欲しかったらオランダバイクやebayで売ってるよ。
例えばHSL864がebayで785円、オランダバイクで322円。
0990ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 21:54:52.31ID:JvVP/NWt
>>987
スレ探してみます、
発送番号、確認しても登録されてなかったです。
0991ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 21:57:47.35ID:mMrD8H7o
ホランドは送料がクソ高杉で話にならん
あと何故かサイトの次ページ(2ページ目とか3ページ目)が見れん
0992ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/11(火) 22:01:36.84ID:JvVP/NWt
>>989
Amazon、ヤフオクでも扱ってるんだけど
支払い済みなもので
情報ありがとうございます。
0994ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/12(水) 00:43:14.17ID:p0sudHjW
日本国内通販@自転車板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580304425/261-
261 ツール・ド・名無しさん 2022/09/20(火) 16:57:54.97 ID:98cCxmmw
自転車パーツくらい自転車専門店で注文するかってポチったけど出荷までクソ遅いな。
次からヨドバシ使うわ

264 ツール・ド・名無しさん 2022/10/02(日) 00:31:24.80 ID:Y1U2z8oC
ヨシダでシマノ製品注文したはいいけど、納期過ぎてもちっとも送ってこないんで問い合わせてもガン無視。
ヤフーに間に入ってもらったら即返事してきたけど、納期未定だとさ。
モノタロウだと来月入荷予定になってるからひょっとしたら発注し忘れてたんじゃないかと思わず疑いたくなる。

266 ツール・ド・名無しさん 2022/10/03(月) 04:51:46.82 ID:vC44NExc
報告なしとシカトは自転車業界あるあるだな
そもそも発注すらしてない場合もある
なめとんかこんクソガキャ、をオブラートに包んで伝えたら次の日に、メーカーに持ってこさせました届きましたと連絡してきよった
0995ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/12(水) 00:54:18.47ID:FHsMvUFn
スタメとシマノ コグが互換性あるみたいだから
ヤフオクで個人?から買ってみるか
値段がめっちゃ安いし。
0996ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/12(水) 01:26:12.36ID:ZeJzeFBZ
無在庫のショップなのかな
在庫管理が杜撰でメーカー販売終了なのに注文受けて付けてるショップもよくある
0997ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/12(水) 05:08:02.10ID:oNVTlx29
ネットショップは基本在庫持ってない所が多い。酷いときは入金したあと「代理店にもメーカーにも在庫ありませんでした」みたいなメールが来る。
だから在庫情報を明記してるショップでしか基本買わないことにしてる


件のユーロバイクは欧州最大の自転車見本市と同じ名前から、大きなしっかりした輸入代理店と勘違いしてしまいそうだけど評価を見る限りそうではないね。
0999ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/12(水) 15:19:18.70ID:ZeJzeFBZ
>>998
無理ですね。
過去スレでも挑戦した人を見たことないな
Nexus Inter8 のローラーブレーキモデルをディスク仕様にするパーツは存在するけどね
1000ツール・ド・名無しさん垢版2022/10/15(土) 22:00:12.50ID:5h1z9dMU
ひさびさのなげうり

%41mazon | シマノ SG-S7051 内装11S Di2対応 軸長:187mm OLD:135mm センターロックローター対応 ISGS705111 | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B073XT5KLL?th=1&psc=1
¥22,577
無料配送
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 2時間 56分 14秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況