X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ437
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 04:13:39.77ID:YDyfMsbD
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ436
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589429408/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:07:44.78ID:qiOcyTGK
☆ 質問テンプレは強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『質問テンプレ』 に各情報を記入の上、再質問してください

(( 質問テンプレ ))

自転車の種類は? → 
自転車の機種は? → 

質問の内容↓

変速機に関する質問は「変速機の種類」を(内装3段、外装6段、等)
ブレーキに関する質問は「ブレーキの種類」を(Vブレーキ、キャリパー、ディスク等)
タイヤに関する質問は「タイヤサイズ」および「タイヤの銘柄」など
質問に関係すると思われる情報は些細なものでも出来るだけ書いてください。
あなたが「関係ない」と思うものでも、回答には重要だったりするので
どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(( テンプレ使用例 ))

自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → ジャイアントのエスケープR3

質問の内容↓

片道5キロ(歩道メイン)の通勤で乗っているのですが、
よくパンクをするので困っています。
あさひで新品で購入して1ヵ月なのですが、既に5回パンクしています。
タイヤは購入時から付いているタイヤで、28Cの物が付いています。
私の体重が重すぎるということは無いと思うのですが(58キロ)
パンクしやすい原因として何が考えられるでしょうか?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:08:01.82ID:qiOcyTGK
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください

(( 購入相談テンプレ ))

候補の自転車 → 
予算は? → 
自転車経験は? → 
身長、体重、年齢は? → 
用途は? → 
用途に対する想定距離は? → 
歩道メイン?車道メイン? → 
市街地?田舎? → 
雨の日も乗る? → 

その他の要望↓
・フレームの材質についての希望など
・ブレーキについての希望(Vブレーキ希望、キャリパー希望、油圧ディスク希望、等)
・何を重視したいか(見た目、軽さ、耐久性、実用性、荷物の積みやすさ、足着き、等)
・上記の記入項目の他の情報もきちんと出しましょう。分かる限りどんな情報でも出しましょう
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:08:11.43ID:qiOcyTGK
(( テンプレ使用例 ))

候補の自転車 → ロードバイクかクロスバイク希望
予算は? → 総額10万円くらいで
自転車経験は? → 学生の頃に乗っていました
身長、体重、年齢は? → 175センチの63キロ、23歳です
用途は? → 通勤です
用途に対する想定距離は? → 片道10キロ程度
歩道メイン?車道メイン? → 歩道がメインになると思います
市街地?田舎? → 田舎です
雨の日も乗る? → 乗るかもしれません

その他の要望↓

片道10キロの通勤用の自転車を探しています。
たまに遠出(半径30キロ程度)することがあるかもしれません。
仕事は外回りの営業で帰りにはクタクタになるので
通勤・帰宅で疲労を溜めにくい(疲れにくさ・快適さ)を重視したいです。
何かおすすめの自転車があれば教えてください。
背広で通勤するので、シックなカラーリングの物が希望です。
泥除けがあるか、後付けできる物がいいです。
ブレーキの種類はこだわりませんが、雨の日にキーキー言わないものがいいです。
できれば5年ぐらい使いたいです。よろしくお願いします
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:08:32.02ID:qiOcyTGK
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください

(( 質問テンプレ )) 自転車に乗っていて発生した体の不調

身長、体重、年齢 → 
乗っている自転車 → (タイヤサイズなども含めて出来るだけ詳しく)
自転車経験 → 
普段の生活習慣 → (自転車に乗る以外で運動をする習慣があるかどうか)

・どんな場所を ・どんな服装で ・どんな乗り方で
・上り坂だったのか ・下り坂だったのか ・平地だったのか
・どれくらいのスピードで ・何kmくらい乗った時に症状が出たのか
・症状が出た時にギアは何速だったのか
・普段はどれくらいの距離を乗ることが多いのか
・痛みはあるか ・どんな痛みなのか ・痛みは自転車を降りた後も続くのか
・どこが痛いのか(例→ 「膝が痛い」だけでは分からない。膝の表なのか裏なのか正確に)
・どれくらいの行程に対してどれくらいの頻度で休憩を取っていたか(水分補給など)
・フレームのサイズは体に合った物を購入したか ・サドルポジションは適切か    など

どんな些細な情報でも出来るだけ詳しく書いてください。
素人のあなたが「質問には関係ないだろ」と思うことでも
実は回答するために重要な情報だったということが非常に良くあります。
自分の判断で隠し事をせず、どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:13:27.62ID:zNXWMNky
昨日700cホイール関連の質問をした者です。回答を頂いた方々、ありがとうございました。
年代もののエントリーモデルかつ機械式ディスクブレーキMTBですが、思い入れがあるので買い替えは考えていませんでした。700cホイールに替えても速度はあまり変わらないとのことなので、導入は見送りたいとおもいます。
ありがとうございました。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:11:37.93ID:yGQWsr16
>>9
君の気持ちはよくわかったうえで余計な一言
一度お店に行ってシンプルなクロスバイクを持ってみてほしい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:20:53.39ID:Pt7bx0/B
>>9
保管スペースの問題もあるだろうけど、エスケープR3を買い足すことをお勧めしますよ。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:53.84ID:iweZPTqC
自転車も自動車もカメラも年代物を使い続けようとするのはかえって贅沢なのだ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:19:26.63ID:zNXWMNky
>>10
そんなことをしたら欲しくなるだろ!
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:25:26.87ID:4QmU8bRK
コルナゴやルイガノやMAVICが破産した理由を教えてください。
あんな世界クラスのメーカーが何故ですか?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:43:51.86ID:iYrYXMTV
>>14
スポーツバイクの市場でいくら有名だろうがちっさい市場のちっさい売上なんだから簡単に潰れるよ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:50:53.70ID:BpBESI4b
ロードのフロントフォークに使われているベアリングを分解洗浄、グリスアップまでしたんだけど
分解したのを元に戻そうとしたらベアリングのフタが戻らない……外す時は手で簡単に外せたんだけど、はめようとすると玉に阻まれて定位置まで入らない
何かフタをはめるコツ無いですか?
ベアリング側面に書いてある型番?は「TH MR100 1-1/4 45°x45° J7」
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:44:51.42ID:Lc8zlh4s
シフトワイヤーの再利用ってしたことある人いる?
組んでずっと乗ってないやつからワイヤーだけ移そうかと
001916
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:13.81ID:BpBESI4b
>>16
自己解決しました
玉を保持するパーツ(リターナー?)と一体化していたペラいリング(シール?)に気づかずにそのままフタをはめようとしていた事が原因でした
このペラいリングを分離した状態なら簡単にフタが定位置に入って、その後にペラリングをはめる事で無事組み戻しできました
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:51:24.65ID:807t698t
>>17
動力が人間の自転車に、そもそも適用される指針ではない
通常は「平均速度」もしくは「アベレージ」
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:57:01.34ID:cpzHaxi0
人の顔が覚えられません
数回会ったことがあるらしくストラバのフォローもして下さっている、らしい方たちからよく声を掛けられるのですが私の頭の中は(誰だろう...?)となっています
アイウエアとヘルメットがあると(逆に人によってはないと)全く誰だか識別できません

皆さんはどうやって覚えていますか?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:32:27.45ID:6CctphDl
>>17
少なくとも1時間以上。

>>22
悩み相談、アンケートはスレチなのでよそでやって。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:04:58.14ID:hVHjDI/s
前スレでシマノのSPDペダルの玉押し壊した人が居たけれど
http://perfect-comes-from-perfect.blogspot.com/2015/12/blog-post_10.html?m=1

>右ペダルの玉押しのロックナットは
>PD-A520(2011年購入) 正ネジ
>PD-M530(2013年購入) 逆ネジ
>PD-R540(2015年購入) 逆ネジ
>となっていました。どうも2012年頃に仕様が変わったようです。

コレが原因かと思われ。
マジ知らんかったわ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:47:43.56ID:J9bacRpM
鍵持って来るの忘れて何も食べてない。現時点で50キロ超えてるので往復100は行く。食べもののアドバイス下さい。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:10:34.58ID:WOrJfXtN
700Cで33Cのタイヤに35~45Cのチューブ使おうかと思うんだけどこれくらいの差なら問題ないよね?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:53:20.46ID:6CctphDl
>>30
そこまでシビアじゃないので大丈夫だろうが、あとは自己責任でどうぞ
チューブなんか安いんだし、ケチ臭いことせずに適正サイズ書い直せばええやんけとは思うぞ。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:56:05.57ID:UZW/SRMN
>>25
スマホで自転車屋を探す。

お勧め出来ないのは
ホムセンを探して、自転車担いで入店して鍵を買う。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:56:22.90ID:BIPCBesO
ほんの少し目を離したら盗られるのか?
都市部から50qも走ったら治安の良い地域に入ってるだろうに
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:19:22.80ID:6NhxB7R+
何に乗ってどの辺走ってるんだろう
とはいえ、流石に50キロならもう帰宅してるかな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:45:35.04ID:yGQWsr16
>>30
35-45ってことは最大で45のタイヤが必要とするサイズまで膨らんでも耐えられるということだろ
普通に乗る分の圧を入れるのに膨らみすぎてタイヤのサイドウォールに負担がかかるんじゃないかな?
33というか32cだと思うけど、せめて35cまでのものを使った方がトラブルがなくてよいと思うわ
まあ自己責任なので好きにすればよろしい
003925
垢版 |
2020/06/07(日) 22:36:42.47ID:SFciik4x
サンクス。21時過ぎに無事帰ってきました。
マクドナルドのドライブスルーで買おうと思って向かったが、着かないのでスマホを見ると違う方向に行ってしまってたがそれが幸いして
路上で弁当を売っていた。しかしスルーしてもう少し進むとほっともっとがあってそこで注文して出来上がるまで外で待つで行けました。
幸いにもコロナで室内で待ってる人が少なくて出来上がるまで一旦駐車場の車に戻って待機してる人が多いようだった。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:30:28.44ID:n05FDvMm
こんにちは。
バイクコンテナと自宅を往復するために自転車を買おうと思っているのですが、やはり変速機付きのほうが楽でしょうか?(自宅前に多少の坂あり)
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:45:50.50ID:XZUz4Jer
坂の具合とどれだけ停発進あるかかな
あったらあったで楽には違いないだろうけど
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:46:53.30ID:lc+U7szI
>>42
とくにこだわりがないのなら安いママチャリでいいんじゃないかな

近所のチャリ屋で変速付きと変速無しの値段があまり変わらないなら変則付きを選べばいいと思う
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:32:22.64ID:n05FDvMm
>>44
ありがとうございます。
片道4キロくらいなので、変速なしでも大丈夫そうですね。
近所の自転車屋で探してみます!
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:04:09.83ID:3YJPWTwj
アウターからインナーに落とすときにチェーンがインナーギアに落ちきらない時がある。

リアが8〜10速あたりな入っているとなりやすい。
11速だど、きちんとインナーギヤに落ちる。
フロントディレイラーのどこを調整すれば良い?
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:39:52.64ID:JrqREB4t
>>22
アイウェアとヘルメットを覚えればいいんじゃないでしょうか
>>50
ワイヤーの張りを強くしてみて下さい
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:48:04.79ID:kMMfz+m9
ビブってヤツを買ってみようかと思うんですがウンコする時全裸になるんですか?
小便はお腹のとこ伸ばしてチンコ出せそうだけど
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:51:11.15ID:zrosYY9T
>>54
ジャージだけならそう
今どきはメッシュインナー着るからあれだけど
パールイズミからお尻のとこにファスナーついてるクイックビブとかもあるからチェックしとき
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:55:02.03ID:kMMfz+m9
>>55
うーん
パンツタイプだとお腹のところのゴムが気になるからビブにしてみようと思ったんですが、自転車乗るとお腹冷えて下痢気味になることが多くて…ギリギリでトイレ見つけて慌てて駆け込むことが多いので漏らすリスクが高いですね…迷うな…
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:05:40.78ID:zrosYY9T
>>56
おなか冷えるなら新聞紙だな
ビブの胸のところからつっこんどき
身体温まったら適当名ゴミ箱に捨てればいいし
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:15:29.05ID:69cxjuYG
>>56
ビブ愛用者が言うには、もうビブ以外履けないとのこと
腹部へのストレスがないので快適だそうだ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:37:36.74ID:0liSU1V1
>>30
チューブが余ってシワにならないなら問題無いぞ
伸びて薄くならないのでパンクしにくくなるし
重いのがデメリット
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:43:57.77ID:fPDjoK9p
>>54, 56
本当にビブが適切なのか疑問。
アンダーウェア(上半身)を着るから裸にはならん。
服装が無頓着っぽいし、腹冷えするのは露出部分が多いからじゃねーの?
自転車を乗ってるときだけなんだろ?
特に末端(手、足)や首周りがノーガードだったら、それが原因かも知れないね。
体調崩すのはそれだけとは限らないが。

>>55
全て脱ぎ切るわけじゃないから全裸にはならねーよ。
>今どきはメッシュインナー着るからあれだけど
あれってなんだよ。老化か?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:38:22.30ID:BZuvUUVw
>>56
自転車に乗っている時だけ?
それなら、サイクルボトルちゃんと洗えていなくて給水時にカビやバクテリアを摂取しているせいで腹下しやすくなっているんじゃないか?

ビブ購入する以前に、とりあえずキッチンハイターみたいな漂白剤でボトル本体と飲み口キャップを漬け置き除菌してみな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:43:55.89ID:AI1Yzrt4
シマノ ST 2300 シフトレバー
俗に言う親指シフトですが 素手で握ると シフトダウンの時に 右手の人差し指の付け根を 挟んで地味に痛いです
シマノの設計ミスだと思うんですが 何か対策をしている方はおられますか?
グローブをつけてると痛くはないんですけども グローブが挟まれ定期的に引っこ抜きを余儀なくされます
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:38:32.60ID:xjA6iV6F
親指の付け根までがっぷり握らず人差し指の根元の骨をブラケットの反りに引っ掛けるように持ってる
これで挟まれることはあんまない
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:18:26.19ID:VAQZg53a
35Cまで対応してるキャリパーブレーキってありますか
テクトロのママチャリ向けのはいけるけど流石にロードに付けるのは不安
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:26:45.96ID:ioF2j+5Q
頭の悪い車やバイクでも聞こえるレベルのチャリンコ用クラクションホーンってないですか?
もう明確に威嚇しているレベルのがイイです
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:30:45.00ID:YZFKspoY
>>68
中華製のブザー付ライトでいいのがあるから自身でggr
バイクのブザー並音量で鳴らしたら車に停まられた実績ある

他にはデッカいサイズのベルでキンコーンてな音が出る奴
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:51:54.01ID:dlVo5siS
昔はフラッシャー付き車に
ゴム玉の「パフーパフー!」を付けてたなあ。
威圧的wとは思わんが取り敢えず音量は大きい
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:24.88ID:EPnD1QMV
1万円ぐらいでオシャレなロードバイクありますか?カーボンじゃなくてもいいです。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:03:14.00ID:MPq6rfMD
くだらない質問ですみません
Vブレーキのクロスバイクから機械式ディスクブレーキのクロスバイクに買い替えたんですが
どうにもディスクブレーキの挙動やブレーキの効き方がどうしても好きになれなくて
やっぱりVブレーキの方が良かったと後悔してるんですが
Vブレーキ台座のないクロスバイクのフレームにVブレーキを取り付ける方法ありますか?

<計画>
ディスクブレーキはそのまま残しつつ(非常用に使うかも)
ディスクブレーキのハブにVブレーキ用のリムでホイールを組む ・・・ 多分これは自転車屋さんにお願いすれば出来そう

<問題>
Vブレーキ用の台座が無い orz
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:45:01.06ID:iAo3NZfT
>>76
具体的にどんな感触が嫌なのかわからんけど、いっそ油圧にするって手もある
そもそも、ディスクを残しつつブレーキを増設するとか、レバーはどうするつもりなの?
増設自体はカンチブレーキをVブレーキに変更するブラケットを溶接すればいけそうな気はする
強度的な問題は残ると思うが

安全性を考慮するなら、ディスク車が綺麗なうちに売却して買い直せ
0080749
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:04.86ID:aV+QAs5c
フロントはフォーク替えればいいけどリヤは無理だろ。
リヤは使わねぇと割り切るしかなくね?
V台座付ディスクフォークはあるけどスポークの組方向がリムブレーキとディスクは違うので両用はムリ。
あくまで非常用。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:05:49.81ID:gwRFnu5+
>>79
>カンチブレーキをVブレーキに変更するブラケット
台座が同じだから変更する必要は無いだろ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:23:02.84ID:eR2tFGtv
プレート使ったキャリパーブレーキ化なら簡単
どうしてもVブレーキに固執するなら今のを売って新しく買う
無理なものは無理でクロスバイクならそこまで痛い出費にはならんだろ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:29:29.72ID:2MS6ioJQ
どうせ無茶な改造すると出費も嵩み、もう少し出せば新車買えるなんてことはザラだからな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:03:09.79ID:3esZbwfV
>>76
買ったばかりならきっちり調整されてなくて微妙に引きずってる可能性もあるぞ。自分で調整し直してみれば?クリアランスとか遊びとか
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:14:13.22ID:siiO2wyZ
>>76
Vブレーキ台座のないディスクブレーキのクロスバイク、
と、だけ書かれても、こちらはどういう自転車なのかイメージが出来ない。
車種と年式を書いてください。
車種が何かがわかる写真提出でもいいですよ。(こっちは期待薄)

現状、機械式ディスクブレーキのどういう挙動・効き方が嫌なのか。
そして、以前に乗っていたVブレーキはどのような感じだったのか。
求めるブレーキはどういうものなのか。
を、言語化して説明してくれないと意図が掴めない。

いくらで買ったクロスバイクか知りませんが、
あなたの計画は出費が嵩み無駄な方法で遠回りです。
ツッコみ所だらけの、かなりおかしな事をしようとしています。
連日の夏日、暑さのせいで頭が狂ったのでしょうか?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:40:19.87ID:Deyo4v3p
Vブレーキ化はBMXで使われた部品でVブレーキプレートってのがあったんだけど今や入手困難かな。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:21:44.73ID:d0OELP13
>>76
安い完成車の場合、タイヤ類は当然としてケーブル類もコストダウンされている場合が多い
ケーブルがショボいと変速もブレーキも操作感が悪くなるよ
コンポのグレードがショボかったり非シマノが混じっているのにケーブルまでショボいと操作感は最悪
だから、リムブレーキにしても機械式ディスクブレーキにしても、新車購入時にとりあえずケーブル類のグレードアップを店員に依頼しておくと良い

まあ、油圧ディスクブレーキ車に買い替える方が結局はコスパ良いというオチになりがちだけどね
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:25:58.96ID:JRvZ1HYh
ディスクブレーキは嫌だけど見た目が気に入ってるとかで乗り換えたくないんだろ
察しが悪いな

フォーク変えろとか乗り換えろとかそういう優等生回答は求めてないと思うぜ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:05:18.08ID:uArWuTcY
じゃあ昔乗ってたVのクロスバイクを買い戻してカドワキコーティングにでも出して塗り直すか!
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:52:29.54ID:Bi1lSJnI
5800系のstiで引ける機械式ディスクブレーキの現行品でいっちゃん制動力高い奴てどれですか?
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:06:01.63ID:IuyCPfnA
>>91
TRP Spyre
効きが悪いと思ったらパッドをメタルのE01SかレジンのB01S
使うディスクによっても制動力が変わるぞ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:15:50.77ID:PxLQYGWm
>>68の回答への返事がない
最近回答したのに連投なく投げっぱなし多い
今日になって気づいたが
これ質問でなく昨日閣議決定されて改正道路交通法令で自転車による煽り運転禁止の中にベル鳴らしが含まれたことへのアンチ煽りレスなのか?
くだらない
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:28:13.97ID:jBeBvZyD
>>76
パッドの当たりが出た後での話?
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-BR0007-03-JPN.pdf
ディスクの曲がり
キャリパーの位置出し
裏のパッドの出し具合の調整
ワイヤーの潤滑、調整
まで一通り見直して、当たりが出てもダメなら
追加で部品代1万弱でシマノの安いのなら油圧化できる

どうしてもVブレーキが良いなら買い替え
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:21:53.81ID:XKCDdGdX
予算、10万円以内で、メッチャ軽くて、できれば105で…つまりコスパのよいロードレーサーはありませんか?
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:21:11.75ID:FHRzkNaL
変速段数が少ない方がチェーンの寿命長いってのは本当ですか?内装変速だと変わりますか?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:15.67ID:9m5AHkHS
ハンドルを下げてタイヤとハンドルはまっすぐになってますが走り出すと気のせいかもしれませんが直進でタイヤがまっすぐになってないように見えます。何か作業に問題あったのでしょうか?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:20:26.45ID:QZjJsdFt
>>96
10万以内だとFARNA CLARISオススメ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:42:34.51ID:siiO2wyZ
>>98
基本的に変速段数が少ないチェーンの方が耐久性があります。
(例外として、ノーメンテ状態や耐久性の低いパーツが使われているetc...と寿命が短くなる)

内装変速はシングルチェーン(厚歯)なので多段変速チェーンと比べ、耐久性が上。
一応はメンテフリーで頑丈とされているので、
整備が為されていて潤滑が途切れることなく効いていれば、
10年以上は軽く持つ仕様ではある。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:40:18.81ID:Nq/rePr1
ロードの面白い漫画教えてください。
「のりりん」と「弱虫ペダル」「弱虫ペダルスペアバイク」は読みました。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:36:59.47ID:ukHBsVyt
び、びわっこ…
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:46:36.64ID:B7MZgQse
>>105
青春マンガ:シャカリキ、オーバードライブ、ツール!
大人向け(ジョークあり):かもめチャンス、じこまん
ほのぼの系:アオバ自転車店(自転車全般の内容です)
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:12:55.14ID:IuyCPfnA
はやめブラストギアとかいうのもなかったっけ
読んでないからわからんけど
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:23:21.07ID:tE89mDX3
>>113
少女が死にそうな顔でひたすらロングと峠を走るだけのマンガ
あと主人公のタンクトップが横にエロい
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:30:11.06ID:+uAbyTT9
20000km走ったホイール(デュラエース)の振れ取り(縦・横)をやってもらったところ、直進性がよくなった気がします。
気のせいでしょうか?
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:15:03.76ID:aqSNGpLk
漫画じゃなくて小説読めよ。
「サクリファイス」
「行かずに死ねるか」(紀行文)
「自転車少年記」とか

高千穂遥の「ヒルクライム」は主人公やライバル
は好きになれんが、クラブで働く女性ライダーが
高価なボトルよりスーパーレコードのプレゼントを喜ぶ場面は
なんかリアリティがあったな。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:21.35ID:Lr2KgXgL
ポーラーのジップストリームという保冷ボトル
ポディウムチルやポディウムアイスと比べて保冷性能どうですか?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:34:42.91ID:NtLxbRxX
>>100
人間の手は左右厳密に同じ長さじゃないし、意識しないレベルでの姿勢や握り方の左右差はあるから、タイヤとハンドルが面一だからといって必ずしも正確に直進するとは限らない。

もちろん自分では面一にしたつもりでもズレてる、ってのはあるけど、面一にしてるはずなのに直進しない、というなら、ズレる方向と逆の方向にちょっとだけハンドルを変更させてみるというのもありだ。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:32:57.68ID:2QiBKKwQ
>>121
ポラーのジップストリームは飲みやすいし掃除しやすいから、ダウンチューブに付けて走行中に給水する用としては使い勝手良いよ
効果時間はポディウムチルやスペシャの保冷ボトルと同じくらい
春や秋なら普通に使えるけど、真夏の昼間ではチルと同じく30分〜1時間で温くなっちゃうから気休め程度に考えるべき
ポディウムアイスだったら1〜2時間保つから、真夏用としてはボトル本体をアイスにしておいてキャップだけジップストリームに交換がおすすめ

まあ、重量増さえ許せるなら、ポディウムアイスより魔法瓶の方が効果あるのも間違いないけどね
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:47:45.38ID:oUit3A/2
漫画のレスくれた方ありがとうございます。
今週は雨なんで室内トレの合間にどれか読んでみたいと思います。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:53:57.44ID:GVwKTDxa
>>124
ありがとう
安くなってるし使いやすいなら買ってみます
保冷ボトルは高いので定価なら魔法瓶がいいかもしれませんね
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:31:20.00ID:Pen9Ua3x
ビンディングペダルとフラペのスレがあんなに荒れてるのはなんで?
どこの気狂いが住みついてるのか知らんけど怖いわ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:58:16.89ID:smWRXC+Z
チューブドvsチューブレス
リムブレーキvsディスクブレーキ
いつも荒れる話題
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:25:12.65ID:sbSD3f+N
>>129
道路交通法も追加で
今ならヘルメットも荒らされてるな
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:27:13.44ID:smWRXC+Z
専用スレあるのに雑談(今日の出来事)スレはだいたい道交法がらみで荒れとるよね
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:31:15.93ID:IAQSc9Ec
>>131
路上では日々常に脅威に晒されイライラするから今朝こんなことがあったぜ許せん俺悪くないみたいに 「今日の話題」に上りがち
0133749
垢版 |
2020/06/11(木) 14:38:01.39ID:Bu0lmc+y
タキザワでクレカ決済するべく、
UFJからのセキュアコード入力用案内を待ってるんだけど、なかなかメールが来ない。
やっぱり忙しいからかな?
注文受付連絡は来た。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:23:21.36ID:kaT0Hrto
厳罰化でチャリダーも道交法の遵守が厳しくなるな…
車道、歩道整備も曖昧でまだ進んでないっつうのにな
厳しくなるなら通勤は原チャに乗った方がマシだわなぁ…
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:45:38.32ID:v3zpwRWQ
こっちは正しく走っていても、自転車気にくわないからといちゃもん付けて来るのか増えそう。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:41:15.40ID:DxNJeA2A
10年前にブリジストン製オルディナE3という4万弱位の
クロスバイクを買ったのですが二年位たまに乗って
その後引っ越し等もあり実家の物置で眠っていました。
久々に引っ張り出してみるとチェーンは錆びてますが
各所に注油してタイヤに空気を入れると普通に乗れます。
チェーンやタイヤは購入時の物なのですが今後乗る気があるなら
ちゃんと交換しないとマズいでしょうか?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:55:09.95ID:1r0eDY3t
>>96
コスパばかり求めるのもどうかとぞ

ロードのSTIの曲がりのキツい所のワイヤーを上手く潤滑していなかったら1年以内にほつれたりするし

安いのが欲しかったら、シーズンオフかその前後に型落ちの在庫処分の特価商品の中から選ぶべき
海外通販も、やっぱり北半球のシーズンオフの方が安いの出るわな

>>137
現物も見ずに判断はできない
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00615896
なら、チェーンは1000円以下から売っている
チェーン切りの工具も1000円以下で売っている
やり方は検索すれば出てくる
長く乗る気なら交換すれば?
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:01:57.77ID:3VW+Nz2j
>>137
錆びたチェーンは交換した方が良い
タイヤ、チューブ、ブレーキシューといったゴム製品も交換
ブレーキケーブルとシフトケーブルも交換
ホイールも店で点検してもらってスポークテンション調整してもらうべき

というか、その車種ってサスペンションフォーク仕様のルック車じゃなかったっけ?
長年放置していたなら諦めて買い替えた方が安いと思うよ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:53:15.76ID:DxNJeA2A
うーむ、安心して乗るには結構ちゃんと交換しないと
よろしくない感じですね。
そう高級な自転車が必要なわけでもないので新規購入も
考えてみます。
ありがとうございます。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:00:12.69ID:qbbZZ4Gl
>>137
金、時間、手間ド返しで割に合わなくてもいいのであれば修理すればいい。
修理するだけの価値は、はっきり言ってない。

同価格の定評のある自転車メーカーのエントリークラス、クロスバイクを
自転車屋で買い換えるのが合理的。
スペックアップも図れる。
店で買い換えるついでに廃棄処分もしてもらえ。
キャンペーンで下取りサービスや期間中に値引きしている店もある。
廃棄料はサービスで無料かいくらか安く引き取ってもらえる。

保管場所に余裕があんなら、
ほとんど使えないが、使い回すパーツだけ事前に自分で取るか、
廃棄前に店で取ってもらえ。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:21:48.54ID:CNwu4M3Y
>>140
普通にちょい乗りするくらいならそのまま乗ってても問題ないよ
タイヤは時間が経つにつれ硬化してくるので、ひび割れが酷いようだったらチューブもろとも交換推奨
チェーンは表面が錆びててもしっかり回ってるなら大丈夫だよ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:48:20.00ID:+IX2WEDv
>>140
どっちにしろ変速やブレーキなど調整し直さなきゃいけないだろうし、
店に持っていって診て貰えば?
交換が必要なパーツがあれば教えてくれるでしょ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:20:10.04ID:YMIGBzWP
初心者連れてサイクリングする時、前引っ張った方がいい?後ろから見てた方がいい?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:03.09ID:3jIMbebh
>>144
前を引く係と後ろから見守る係が必要
もし初心者と一対一の二人で走る場合は最初の何回かはゆっくり道案内やハンドサイン教えるために前を引いて
そのあとは前に行かせて様子を見たり後ろに下がったり状況に応じて臨機応変に変える
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:39:06.51ID:0OmxCXiN
カメラ付けたいんですが、安いのはやめといた方がいいんですか?
何かおすすめがあればおしえてほしいです
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:00:19.77ID:YMIGBzWP
ありがとう
置いてきぼりにしないように注意しながらはじめは前引っ張るわ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:19:12.52ID:KJ+YL/EG
ママチャリのブレーキワイヤーですが、
あれってダルマネジと言うのに通してワイヤーを潰してるように見えるのですが
アジャスターで調整の範囲を超えたら、ダルマネジ緩めて調整していいのかしら?
現在押しつぶされているように見えるワイヤー、切れたりしないでしょうか?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:27:45.18ID:8KmzWD/q
>>151
潰れた部分よりレバー側で挟むぶんには問題ないよ。
固定ネジから末端側に潰れた部分が来てもそこには力かからないしね。
微妙に潰れを挟む事になり悩む場合は交換だね。

新規組み付け→ワイヤー伸びやシュー減りでアジャスター伸ばす→アジャスター限界超えたらアジャスター縮めて固定位置をレバー側へ移動→シュー交換で厚みが増えたらワイヤーも交換、の流れかな。
途中でワイヤーが駄目になり交換のパターンもあるけどね。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:35:44.32ID:GaZI78Vk
ミニベロ(20インチ406)のリアにホイールカバーをつけたんだけど、カバーとの隙間が狭くて空気入れのヘッドが入らない…
チューブのバルブ長40mm以下は探してもないし、どうしたらいいですか?
L字アダプターとかあれば良いのだけど
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:15:58.54ID:+OYxbILt
僕の購入予定の自転車27×1-1/2というタイヤなんですけど、これはどんなサイズですか?

ホイールを変えれば700Cに換装できたりしますか?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:22:43.96ID:8KmzWD/q
>>161
よくある27インチママチャリの一回り太い版だね。(普通のが約35mm、1ー1/2は約38mm)
リム径は630mmなので700c(622mm)に換えるとリムブレーキの場合はブレーキシュー位置が計算上4mmハブ方向へ移動するので、
調整範囲に収まるかアーチサイズ変更可能か事前に調べたほうがいいね。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:59:32.72ID:VrE/jaFk
>>165
チェーンルブ?
それならワコーズのスプレー式が使いやすくておすすめ

フィニッシュラインはファイバーグリップ(カーボンシートポストのズレ落ち防止用)とアッセンブリループ(チタンネジの齧り付き防止用)は悪くない
とくにアッセンブリループは小分けパックで買えるから量使わないホビーライダーには便利
それ以外は正直あまり積極的に選ぶ価値ない
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:02:10.60ID:+yervE9e
>>166
ファイバーグリップはだめな人にだめかな
確かに止まるんだけどカーボンに傷が付きやすい
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:20:25.15ID:QGu53Qu/
自転車をタイヤ外して車に積んで出かけたりした時など
タイヤ付け外し中やタイヤ外れてる状態の自転車の保持は
皆どうしているのでしょうか?

メンテナンススタンドってのを使えば良いのかと思い
RS-5000という品を注文したものの、届いたのは
「これロケットランチャーの台座だろダイハードで見たぞ」
的な威容の代物で困惑しております
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:23:18.43ID:zoLVm55O
タイヤ付け外し中は片手で持ってる
タイヤなんかそこらへんに転がしておいてさっさと積み込め
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:45:34.72ID:R5UnVSHY
>>171
こういうメンテスタンドは足が不安定で転けるから重しを使いなさい。

>皆は〜ですか?
>>1
>アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
この言い回しは質問ではなくアンケート・意見募集に当たるので気をつけてください。

一般的な車載として答えると、
車に積載する場合はキャリア、もしくはマウント固定なのでホイールは外しません。
外したとしてもフロントのみ。

>>172と同様、自転車を片手で持ってホイールを外す。
いちいち自立なんかせずにすぐに積み込め。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:30:28.53ID:yxYnjqV/
2020モデルがほとんど在庫なしで買えないんですが2021モデルはいつ頃から発売になりますか?メーカーによってバラツキがあるのはわかりますのでおおよそで大丈夫です
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:57:51.55ID:QGu53Qu/
>>172
はい

>>173
はい

>>174
実はそれの1台用のやつを使って積み下ろししてみたら
前輪が外れている自転車の扱い方がどうもスマートじゃない気がして
それで聞いてみた次第で
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:03:43.37ID:5nzMCzli
昔ホイールでリムがセラミックリムというものがあったそうですが
作られなくなってしまった理由は何でしょうか?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:10:29.78ID:YgxgQfx8
>>177
ブレーキ音が煩いし
通常アルミリムより長持ちするといっても、専用ブレーキシューが必要になるから維持費込みだと安くないし
雨でも制動力の低下が少ないというのも売りだったけど、雨を考えたらリムブレーキじゃなくディスクブレーキ使った方が良いし
晴れの日だったら金属リムよりもカーボンリムの方が軽量高剛性にできてメリット大きいから
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:57:27.59ID:MyqbkEhu
道交法27条って自転車に関係ありますか?
そもそも適用されないとか左走ってたら元々譲ってるとかいう話を聞きますが…
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:05:14.62ID:ak7pXZ/v
フロントディレイラーについて。
最近ギアが前3枚のクロスバイクを買って乗っているのですが、僕はフロントギアは2速に入れたまんま全くギアを変えません。こういう乗り方をする場合、フロントディレイラーをグレードの高いものに変えても宝の持ち腐れになるのでしょうか?
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:10:51.29ID:KxUKRj/s
寧ろ取っ払ってフロントシングル化推奨
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:20:18.79ID:WnbkLqNS
3枚とか絶対いらんわな
2枚ですら街乗りじゃインナーに入れることとかまずないし
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:27:04.31ID:ak7pXZ/v
やはりフロントギアを変えない場合、フロントディレイラーは意味がないんですね。皆さん回答ありがとうございました!
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:34:36.30ID:lsbEu7ot
>>180
追いつかれた車両の義務のことなら
「できる限り道路(車道)の左側端に寄らなければならない」という指定があるので
「道路の真ん中よりも左側を走る」くらいでは駄目だろうね

歩道があるかどうかとか、歩行者がいるかどうかにもよるだろうけど
「遵法の意思が誰の目にも明確に伝わり」+「義務違反のいちゃもんを回避する」なら
路肩の白線ギリギリまでは左側に寄った方がよい といのが私の考え

そもそも自転車で車道を走る事自体控えた方が良い
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:32:26.17ID:5gWKlMWJ
まぁ、防衛運転を考えたら無闇に左ギリギリを走行するのは
車線変更せずに追い越しを掛ける人を誘発するから微妙
2車線ある場所で、自転車が遅いなら車線変更して行けば良いだけなのに、
右車線の流れ悪い場合に煽ってくるクソドライバーに偶に遭遇する
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 02:12:08.07ID:m19azPHX
>>185
グレードの高い物に変えれば軽くなるし無意味ではないよ!!
BBとクランクも軽い物に変えて快適サイクリングライフを楽しも
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:30:37.25ID:zyO9rMnj
サイクリングロード80キロくらい走るとして
六段変速のママチャリを楽さを1としたら普通のクロスバイクと普通のロードバイクは楽さはどのくらいかな?
難しい質問でごめんなさい
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:47:19.13ID:dTXyEbpI
>>189
クロスは2で、エントリーロード2、ミドルエンドロード3、ハイエンドロード4
ぐらいじゃないか
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:51:50.88ID:zXFsgRtA
スーツで通勤したいのですが、フルフェンダーでかつ輪行に向いた出来れば長距離向けの自転車を教えてください。
ただ屋外保管なのでクロモリじゃなくアルミ(かカーボン)にしたいのですが、ありますでしょうか?

700cから26インチくらいのタイヤがいいです。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:32:51.28ID:pfxUKU+E
>>189
楽さをどう捉えるかによる。
CR80kmに前提条件を付加して、
ママチャリ(整備済)を1、エントリーロードを2と置いて(単位は0.5刻み)
標準体型で高い水準で走行できる乗り手に設定した場合の車種別の能力差
ママチャリ1, クロスバイク1.5, エントリーロードバイク2, ハイエンド2.5

>>190
ミドルエンドは誤用です。
ミドルをわざわざ入れるほど、ロードバイク間に差はないよ、ぶっちゃけ。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:38:18.13ID:pfxUKU+E
>>193
購入相談なら>>6のテンプレ使って再質問しろ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:56:59.93ID:0lClKYX4
>>193
屋外保管で問題になるのはフレームよりもコンポーネントの錆
コンポーネントが雨天で保管することを想定していないので持たないよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:00:35.26ID:0lClKYX4
>>193
油で多少はズボンが汚れるので、何かしらの対策はしてね
例えば、ズボンだけ履き替えるとか
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:57:58.88ID:5gWKlMWJ
>>193
屋外保管で10km以下なら内装3段のママチャリを整備、調整、仕様変更して乗れば良い

輪行のしかた次第では、輪行は折り畳みで、普段は押し入れでも良いかと
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:12.68ID:i9pWf06y
革巻きが滑るので純正のノーマルグレードに付いてる
ゴムグリップ買ったけど、どうやったら入る?
アルコールとかつけて30%ぐらいまで入るけど、ねじ込むと抵抗感が強すぎて諦めた・・・

https://i.imgur.com/kiIu8rQ.jpg
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:40.76ID:jy18iB8J
有識者の皆さん質問させて下さい
11速用ホイール(WH-RS010)に10速スプロケットを取り付けようとしていて1.85mmと1mmのスペーサー が必要とわかりました
ですがスプロケットはCS-HG500-10です
この場合は1.85mmのスペーサーのみで良いんでしょうか?
気になっています
お願いします
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:14:28.93ID:i9pWf06y
革巻きは両側から2.5mmアーレンで挟むタイプだから
外すのも簡単だったけど、ゴムグリップは難しい・・・
0205749
垢版 |
2020/06/14(日) 18:34:00.98ID:PjULKU7T
R7000のFDのワイヤー締め付け部が滑る。
ワイヤーにハンダ盛ってコブ作ったけど、皆はどうよ?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:56:48.52ID:rNBtbEqK
47-305のタイヤが純正の自転車に何処まで細いタイヤを付ける事ができますか?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:02:47.70ID:4znFKju9
>>201
コンプレッサーあるならエンドのとこの小穴から空気入れながら押し込む
ないならちと面倒だけど小穴に空気入れを使って押し込む
潤滑剤はCRCでおけ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:04:53.82ID:4znFKju9
>>205
それ通し方が間違ってんじゃない?
最近のディレイラーワイヤーの固定方法は少々ややこしいから一回マニュアルしっかり確認しながら付けたほうがいいと思う
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:10:36.06ID:oT8et1y+
カーボンハンドルを固定してるネジを付け替えたんだけどトルクレンチ持ってないからちゃんと十分なところまで締められてるか不安
結構キツめに締めても割れない?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:13:28.95ID:rNBtbEqK
>>201
シリコーングリースを塗って押し込めば入らない?
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:19:24.47ID:oXWJEk+e
>>210
力いっぱい閉めるとオーバートルクだけど割れはしない、とは限らないから安いトルクレンチ買え
端っこで試すのもアリか?
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:36:40.00ID:oT8et1y+
>>212
トルクレンチ買いたいんだけどとりあえず明日乗る予定だから仮止めしておきたい
とりあえず人差し指一本で引いても動かなくなるくらいのところまでは締めたけど
力いっぱい締めさえしなきゃ大丈夫かな?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:50:20.45ID:Pk+h3snh
>>210
カーボン部品の取り付けはトルク規制値以下かつ目的達成できる前提で出来るだけゆるく締める

ハンドルなら両腕で上から全力でハンドルを押さえつけてクリンと回らなければOK
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:03:43.89ID:0lClKYX4
>>213
ハンドルが意図せず動くと命に関わる事故になるから割れない程度でちゃんと締めろ
といっても、中には摩擦が小さかったりで割れる直前でも滑るものも有るけど
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:06:31.55ID:0lClKYX4
>>210
なんでそんなタイミングでネジを変えるんだよ
緩めるときの力加減は記憶してると思うので、
それよりも僅かに強くで締めておけばたぶん大丈夫
0217193
垢版 |
2020/06/14(日) 20:14:11.76ID:zXFsgRtA
193です

指摘ただいたので、質問やり直し、仕切り直しで再度記入します。

引っ越しし、霧の多い街に今おります。
霧と言っても朝はミリがしっとりと濡れており、フェンダーのない自分のクロスバイクではスーツ通勤で使えません。
しかしながら、フルフェンダーを付けると、輪行が出来なくなると思います(輪行袋に入らなくなります)

落としどころとして、ランドナースポルティーフを考えましたが、屋外軒下保管になり、クロモリフレームの錆が怖く、断念しています。
輪行に向く、折り畳みのフルフェンダーのアルミ長距離向け自転車はありますか?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:46:30.36ID:jRuozltr
>>217
折りたたみ、輪行、長距離、道濡れスーツ通勤と
条件的に相反する部分が多いので、
全ての要求を満たす自転車はなく
走行性能や取り回しなどで妥協しなくちゃいけなくなる
要するに無理がある

スーツという条件さえ外せば選択肢はかなり広がる
着替え持って職場のトイレでパッと着替えるプランに変えたほうがいいのでは
どうせ夏場なんか汗ダクでそのまま仕事なんかできないよ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:30:02.70ID:jRuozltr
>>223
ああ本体じゃなくてフェンダーを折り畳みね
それは知らないから他に譲るけど、
通勤時間に輪行するつもりならやめたほうがいい
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:27:52.96ID:PS0oTl+h
>>226
クリア塗ってあるのかな、クリア層のどこまで黄ばんでいるかは研磨してみないとわからないね。
全部黄ばんでいると塗膜を無くすor薄くしただけで終わる可能性もあるね。
仕上げ用の極細でごく軽くやってみて変化ないならそのままにしておいたほうがいいと思うよ。
上から何も塗っていないステッカーの場合は研磨すると剥げて悲しい状態になるかも。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:46:03.58ID:f5dgyVi8
そもそもフェンダー付けて輪行したいかどうかが分からない。通勤途中で輪行したいの?
通勤で使う時は輪行しないで、週末レジャーで使う時に輪行を考慮とかだったらフェンダー外して輪行すれば良いのでなんでもいいだろってなるが。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:51:04.20ID:z2S+Argp
自転車をなんでも一台でこなそうとするのが間違いなので複数台持つしかないよ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:48:44.40ID:olaLQ70C
もうちょっと情報を整理して書かないと理解してもらえないんじゃないの?
>>193,217の書き方だとアルミの折り畳みで輪行通勤したいのか平日は最寄り駅まで乗って行って休日に輪行したいのかすら分からん
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:44:55.98ID:PS0oTl+h
基本は通勤、たまに輪行でどこかへ、って事かと思ってたわ。
「折り畳み」はフレームじゃなくフェンダーに掛かってるんじゃない?
折り畳みというか分割フェンダーが欲しいって事なんだろうけど。
分割仕様のが手に入ればそれで、なければ分割加工かな。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:34:36.16ID:FhvNJFVR
タイヤの規格について教えて下さい。700C、650B、750Aならどれがベストバイでしょうか?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:46.61ID:NR/yhBWg
男くさいイメージのブランドといえばどのあたりになりますか?飽くまでもイメージで結構です
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:13:49.09ID:NCDCaqlO
>>209
ブレーキワイヤーの留めナットってギザギザだけど、
FDの留めナットはツルツルじゃないですか。
留まる訳ないと思うのですが。
ちゃんと溝には入れてます。

とりあえず現状問題ないのでいいですが、オプティですが、ポリマーだったら尚更留まらないのでは?
メス側の張りを調整する受け台座(灰色)も脆いし。
次回通し方を良く調べてみます。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:36:05.86ID:L2gTvmT5
チェ○シン製のチューブは安いんだが
5本に1本くらいはバルブ周りからエア漏れする
トラブルがある感じ。
皆さんはどんなチューブつか
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:13:51.77ID:Fdn97rLB
教えてください。
今、700-23Cのタイヤをつけています。
買った時についていたタイヤです。

25Cや28Cに替えてみたいのですが、どこかに干渉して「使えない」のが怖いです。
25Cや28Cが「使える」「使えない」は現物合わせしかないのでしょうか?
それともたいていの場合、入っちゃうものなのでしょうか?


2015年製のロードバイクで
ちなみにブレーキはリムブレーキでアルテグラBR6800

ホイール(リム)は syncros
alexrims 6061h-t6 622x17 RACE27
と書いてあります。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:50:16.04ID:QD9dVK1U
>>247
23履いた現状の隙間で一番狭い部分が縦8mm以上、横(片側)5mm以上あれば28行けるかもね。
銘柄による実測値の違いや、横方向はホイールの撓りによる接触とかあるから余裕見て博打だね。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 05:38:22.58ID:j+NN1c5x
>>247
syncrosってことはスコットかな?
25cは問題ないはずだ
ただ、タイヤがコンチネンタルのGP4000s2の25c(他社の28c相当)だと駄目かもしれない
コンチネンタルでもGP5000とかGP4000四季の25cなら大丈夫

28cを履けるかどうかはフレーム次第
2015年モデルのフレームでもエンデュランスモデルだったら28c対応しているかもしれないが、完成車で23c履いているような反応性重視のレース向けモデルだったら無理だろう
あと、シマノ公式的にBR-6800は25cタイヤまでしか対応していないことになっている
28cを履かせたいならタイヤ交換以外にブレーキキャリパー本体をBR-R9100やBR-R8000やBR-R7000に交換する必要が生じるよ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 06:03:23.71ID:46ECQaDg
>>250
通勤、現在乗っているクロスバイクに泥除け投入で継続運用
10kmを何分で移動したいのかにも依るが、ママチャリでも平気な距離
雨晒しなら、俺ならフルカバーチェーンケースの内装3段変速のママチャリ用意して、タイヤを高圧対応の物に変更して米式バルブで空気圧管理するわ。

ママチャリなら消耗品が全て安いし
通勤で速さ求めて事故に遭ったら困るし

ロングライド用に新車選んで、普段は輪行袋に入れて押し入れ保管
輪行袋を更に漬け物用袋に入れてベランダでも雨晒しよりはマシ

雨晒しでもメンテナンスは完璧デス、って言うなら好きなの選んで、ロングライド前日に泥除け外せば良い
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:40.76ID:ARsaGeG0
適正なチェーン長を外すと、大きく性能に影響しますか?
例えばプラスマイナス2コマとか。

スプロケを変えるとチェーン長が相対的に長短出るので、変えないとどのくらい変わるのかなと
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:34:16.87ID:46ECQaDg
>>257
そんなん、ローから2段に変速すれば体感できるやろ
変化を感じないなら問題無いんじゃね?
その変速時のチェーンの弛みを解消する為にテンションプーリーがある訳で
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:50:11.35ID:pDUnUW0O
>>257
その程度ならほとんど変わらない
ある程度違うと変速がモタついたり、最悪ディレーラーが壊れる
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:52:36.72ID:US0Ml9eN
>>257
適正なメーカー指定標準チェーン長よりも、、、
2リンク長い・・・フリクションロスが抑えられ出力が上がる、重量が重くなる
2リンク短い・・・上記の逆
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:09:16.57ID:wX0htf8N
長いとインナートップでガラガラ、
短いとアウターローでRDモゲてホイールに巻き込み玉強打!
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:28:51.27ID:IH+Xcn9O
>>268
インナートップでガラガラは、トータルキャパ内ならディレイラーが吸収してくれるんじゃね?
トータルキャパ内で弛むのは調整不良かと
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:35:26.31ID:wX0htf8N
>>269
プラマイ2コマならまぁ大丈夫だろうね。
いや短いほうは結果が危険だから避けるべきか。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:18:13.71ID:zBfkaGfF
初心者です。

ロードバイク乗り始めて1週間ですがかなりケツが痛いです。
一応パッドが入ったピチピチパンツを履いてますがそれでも痛い。
慣れてくもんでしょうか?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:16:11.97ID:U/CAeI6h
>>257, 267
リアディレイラーの方式やその他、歯の組み合わせで変わるが、
適正チェーン長から1リンク、2リンクとか、そんな厳密なもんじゃねーぞ
(チェーン調整機構がRDの他に備わっていると、さらにチェーン長の自由度が増す)
チェーン全長如きで重い、軽いだのは知れてるので考慮に値しない。
場合によりゃ+-2リンクぐらいじゃ適正範囲内

短くタイトにすることで、チェーンテンションが高めになる。
許容範囲が狭まるので、少なからず変速に支障が出るし、
チェーンの持ちも悪く、切断リスクが上がる。
一般人がこの設定にすることはデメリットしか無い。

長めに取ると、運用上のリスクを最小限に抑えられる。
マージンを取ることでチェーンの負担を減らせるので、長持ちする。
余り長くしすぎると適正範囲から外れ、短くしすぎた時と同様に変速の許容範囲が狭まる。
後はチェーン伸びしたのと同じ様な特徴で、
チェーンが暴れたり、歯飛びや、脱落しやすくなる。

一般的にチェーンを長めに設定するのは調整機構で張ることができ、
緩め方向の許容範囲が単純に広いことも主因の一つ。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:37:04.18ID:qTfl9m7d
>>271
痛くならない乗り方(体重を掛けない、段差で腰を浮かすなど)を
練習する必要があるけど、慣れもあるよ
俺は500kmくらい走った頃から気にならなくなったかな
初めのうちはむしろ多少我慢して
パットなしで練習したほうが身につくのが早いと思うよ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:57:30.70ID:ma/o410L
>>271
対策はハンドル・ペダル・サドルへ荷重を分散させる

スポーツ自転車ではサドルは骨盤を支える程度で
ドッカリ座る物ではない
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:59:41.56ID:ma/o410L
>>271
逆に痛いからってソフトパッドのコンフォート系サドルに
交換すると荷重分散が習得出来ずにサドル沼に陥る
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:01:19.87ID:U/CAeI6h
>>271
自転車起因
・フレームサイズが合ってない

セッティング起因
・3点(サドル・ペダル・ハンドル位置)のポジション出しが適切でない。
・サドルが骨盤に合っていない。

乗り手起因
・フォーム(姿勢)ができていない。
・骨盤でサドルに乗れてない。
・腰の持病持ち

ロード乗り始めで整備不良の類はないだろうから外した。

始めはフォームとか細かい事を気にせずに、とにかく楽をすることを考えましょう。
姿勢がきつければサドル位置を下げて、
クッション性の高い分厚いサドルにフラットペダルに換えて、
無理なく走行時間を伸ばして長時間乗れるようになることを目標とする。
走ることに慣れてきたら、
後々ビンディングペダルは状況によるが、スポーツタイプのサドルへ切り替えればいい。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:34:50.73ID:eFh0ggr9
>>271
蟻の門渡りが痛い場合はガマンせずに穴空きサドルに交換
セラ smp の安価なヤツでよい、多くの人(サドルスレの書き込みから推定)はこれで一旦止まる←その後サドル沼第二波に突入

尻の骨が痛いとか太腿がスレるとかは別処方
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:39:09.99ID:QxZKYxgG
>>275
詳しくありがとう。そんなに気にしなくてもいいんだね。

>>276
うまい!
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:41:43.90ID:N1K2vYt2
タイヤ周長が分かりません。
16x1.35 etro 35-349のシュワルベマラソンというタイヤです。ズバリわかる方教えてください。
または計算方法を教えてください。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:05:48.98ID:wX0htf8N
>>286
その数値からの計算だと1316かなぁ、けど実際の寸法や潰れの影響もあるので実測のほうが気分いいね。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:14:17.46ID:tBVBRK+x
>>286
ETRO 35-349なので、リム径が349mmタイヤ幅35mm
外径は349+35+35=419mmなので周長は1316mmって感じ

実際にはメジャーで測ったほうが確実だな
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:40:50.34ID:zBfkaGfF
>>277
アドバイスありがとうございます!
文字通りけつをたたいて鍛える方法もあるんですねー
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:46:00.94ID:IDUoLTzn
>>280
なるほどー
自転車やセッティングは自転車屋さんと相談してみます!
腰は健康なんでフォームもやはりあるんでしょうね汗
やはりもっとハンドル、サドルに分散させるべきなんでしょうかねー
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:48:25.47ID:IDUoLTzn
>>281
セラ調べてみました!
あれ、安くて2万越え…?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:50:31.65ID:IDUoLTzn
>>279
ありがとうございます!
ちょっと乗り方色々試してみます!
やらかいサドルもあんま良くないんですね汗
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:56:57.55ID:N1K2vYt2
>>287
>>288
お二人ともありがとうございました。
今となっては小学校レベルの計算すら考えようとしない自分に恥ずかしさを覚えるばかりです。
精進します
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:00:35.90ID:sOJfSBWC
>>290
根性論だと(根性も必要なのだけれど)尻痛で終わらずに膝や首を痛めてヤバイ症状になることがあるから注意

280の言わんとしてることがいずれ分かると思います
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:09:21.75ID:sOJfSBWC
id変わったようですが281です
セラsmp trkでOK
5千円ちょい
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:17:16.72ID:wX0htf8N
>>271
痛いのはケツのどの部分?
例えば座骨が痛く、座骨幅とサドル幅が極端に合っていない(座骨を内側がグリグリやられる感じ)ならサドル形状見直しもアリかもね。
ケツは正しい位置に乗っかってるがなんとなく痛いのなら微調整と走り込みを続けるうちに馴れるかもね。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:19:39.34ID:sOJfSBWC
セラsmp は蟻の門渡りが痛い場合ですよー

連投失礼
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:41:45.28ID:e0LDH6ni
SMPのTRKとハイブリッド持ってるけどTRKは重いし幅広で足が回らないしですぐ使わなくなった。
今はハイブリッドでそこそこ満足。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:00:15.01ID:QFHwDhg0
サンマルコのコンコールライトも初め
「アレ尿道が痛いサドルだなー!」
と感じたけど、僅かに滑り台にしたら全然違って良い感触になった。
前傾はダサいとか言われるけど無理しないで調整すべし。身体の問題だし
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:36:42.44ID:qmk2ghTy
突然軋んだ音がし始めたと思ったらリアホイールが軽い力だと引っかかったようになって空転させてもすぐ止まってしまうんですが、これってハブがいかれたんでしょうか?
因みにブレーキシューには当たっていません
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:40:46.19ID:tBVBRK+x
>>301
少ない経験から察するとフリーハブのラチェット不良かも
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:47:37.18ID:qmk2ghTy
一応クランク回せば進むことは進みます
まあ分解してみるしかないですかね
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:55:00.20ID:NK4N+6id
>>295
そう!
そういえば首から肩にかけての筋肉?筋?も痛くなってました!
そうなった時は始めて3時間くらいぶっ続けで乗ったときでしたけど。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:57:20.38ID:NK4N+6id
>>297
座骨ですねー
どちらかと言うとなんとなく痛い感じですね
もうちょいそこら辺乗って精査していきます!
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:27:12.87ID:Bnm+R8iE
スプロケとチェーンを新品に交換したんだけどトップギアに入れた時にだけぎりぎりといった抵抗感がある。
センター・トップ、インナー・トップはほとんど気にならないんだけどアウター・トップだけぎりぎりする。
シフトチェンジは特に問題なくできているんだけどリアディレーラーはどう調整すればいい?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:52:23.05ID:1za8M3GK
>>310
スペーサー要らない所に入れていたり、トップ歯数を変えたためトップ選択時にチェーン外側とフレーム内側の隙間が狭くなったりしてない?
ディレイラーの調整は普段通り説明書の手順に従いやれば大丈夫だよ。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:41:47.88ID:Bnm+R8iE
>>311
トップの歯が微妙な気はするんだけど自転車から降りてクランク回しただけだと異音もほとんどないんだけど
乗って走るとぎりぎりという振動が足に伝わるんだ。

>>312
7sの12-32Tを12-28Tにしたのでトップ側は理屈上は問題ないはずなんだけど。。スペーサーも不要のまま。

>>313
Bテンションは今のところいじってないです。プーリーの位置も再確認してみます。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:58:35.40ID:1za8M3GK
>>314
アウター×2枚目からローにかけては異常なし?
アウターの磨耗度合いがミドル/インナーのそれに較べて差があるのかな?と思って。
あとはなんだろ、チェーン規格なんかは大丈夫だろうしなぁ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:43:49.85ID:fCzqru/o
>>307
肩から首の付け根ならハンドル荷重が原因だと思います、尻が痛いのでハンドルにしがみつくパターン
ハンドル荷重はゼロが理想(横風やギャップで前輪が暴れたときに対処できる程度は残す)

ストレートネック(スマホっ首)だとヤバイです
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:53:31.03ID:fCzqru/o
>>308
ポジションやペダリング技術で解決策を探って行くパターンですが、皆が言ってるようにまずは乗り込んで慣れること、無理せず楽しくね

ポジション沼やサドル沼の縁に居ますのでハマらないように
サドルで解決するならフィジークアリオネ/アリアンテやスペシャライズドが選択肢です
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:12:46.99ID:96SwVdPN
総合的にコンチネンタルのグランドスポーツとビットリアのルビノプロはどちらが性能上ですか?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:51:28.65ID:P1nXVUYz
先月からロード乗り始めて腕の皮が日焼けで剥けまくりなんですけど
アームカバーとかした方が楽なんですかね
なんか見た目暑そうで躊躇してるんですけど
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:43:00.75ID:Bnm+R8iE
>>315
>アウター×2枚目からローにかけては異常なし?
概ね異常なしです。ただロー側に近づくほどなめらかに駆動している感じはします。リアの2番目に重い歯でも
厳しくみれば全く抵抗がないとは言えないですが、この歯を使いたくないとまでは感じません。
トップの歯は明らかに使いたくないレベルです。

>>318
FD調整はノータッチです。一応変速もできています。こちらもチェーンを変えたためか今までの古いチェーンの
時よりもシフトチェンジの際にぎこちなさがあるかなというレベルです。チェンジが終わった後はスムーズに回ります。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:29:05.02ID:d3FkSkgH
>>320
汗吸ってすぐ乾くからそんなに不快感はないし着けたからといって暑くなるかというとそうでもない
どのみち直射日光だと日に焼けて暑いし焼けると肌が痛いしな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:41:51.60ID:6blA9eh5
むしろアームカバーした方が涼しく感じる
アレは高性能人工皮膚と考えるといい
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:53.67ID:1za8M3GK
>>322
FD調整まだなら接触の可能性あるんじゃない?
ガイドとチェーンリングの平行、チェーンとガイドの隙間を目視で確認、ワイヤーのアジャスターを回して変化あるか試してみたら?
変速にぎこちなさがあるなら調整不良かチェーンリング磨耗の可能性があるね。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:59:34.23ID:Bnm+R8iE
>>325
ありがとうございます。FDの再チェックもしてみます。リアのBテンションはいじってないですが
確認したところプーリーの位置に問題はなさそうでした。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:05:11.83ID:I7Npu/54
200kmのロングライドと全力の50kmでは、どちらがカロリー消費多いですか。また、どちらの方が筋肉ついて速くなれますか?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:28:27.06ID:uChXiNgJ
クロスバイクを初めて買ったのですが、レインウェアで悩んでます

泥よけをつけていればシューズカバーとポンチョで20キロぐらいなら問題ないですか?
素直に上下着るやつを買うべきでしょうか?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:43:11.49ID:t7tVCvbB
>>320
アームカバーは接触冷感のやつがあるから日差しが気になるなら使うといいよ
日焼け止めでもいいと思うけど
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:52:09.60ID:t7tVCvbB
>>329
初めてのスポーツバイクかな

20キロくらいならどんなのでもいいと思うけど
もし雨でも一日中外を走りたくなったらちゃんとした自転車用のレインウェアを買うといいと思う

通勤通学ならこの時期は暑くてどちらにせよ汗でべとべとになるかも

ついでに雨の日に走るならAmazonの安いのでいいから昼間でも前後に防水のライトをつけたほうがいいね
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:42:06.35ID:YZ2j2u7/
雨の日で20km走る想定って20kmを通勤かな?
ゴアテックスなどの防水透湿シューズ
テムレス
雨が顔に付くと不快なのでレインハット
消耗品と考えてもレインウェアにも防水透湿は欲しい
鞄もバイク用のコミネの20L防水のとか安い割に悪くない
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:59:30.77ID:/XIYfpTx
>>329
完全に雨を防ぐのは不可能。
雨具や服装は状況により使い分ける。
泥除けは簡易的な物は、雨水を周囲に散らすのを抑えるだけなので役に立ちません。
雨に於いてはフルフェンダー1択。

服装は、
下半身に極力は上物を付けないほうが良い。
足周りはペダリング操作のために可動域が広いので、制限が掛かり影響が大きいため。
意見が分かれるところだが、上記は雨に濡れやすい部分なので、
あえて割り切って付けないのが賢明。
(シューズカバーの類はオーバースペック)
上半身を伸縮性のある動きやすいレインコートか、ポンチョを使い分ける。
蒸れるので厚手の装備は避けてください。
防水装備の重ね着は逆効果なのでNGです。
これだけ抑えてれば十分でしょう。

あと、傘の支持具は糞。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:25:22.87ID:JX01E5oE
通勤で片道12キロ走ってるけど、ゴアでも蒸れるし、
これ以上走りたくないと思うよ。

ま、結局蒸れるのでゴアでもワークマンでも大して変わらんわ。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:04:55.74ID:xOSbWG/l
>>328
全力の程度による。いわゆる「もがき」で50キロ走るのは不可能。
あと走る場所による。クローズされたトラックで50キロ走るくらいなら信号やアップダウンを織り混ぜた200キロの方がカロリーを使う。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:16:42.02ID:ohWHm+9w
>>329
通勤通学?
それなら雨の日はクルマや電車・バスを使う方が良いよ

どうしても雨の日も自転車で通勤通学するつもりなら、ベルトドライブ式の内装変速シティサイクルに乗った方が無難
クロスバイクみたいなチェーン駆動式の外装変速は雨に弱い
まじめに雨の後のバイクメンテやろうとすると金と時間を喰うから、片道10kmあるなら今みたいな梅雨時期は素直に自家用車や公共交通機関を使った方が幸せになれる
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:04:58.20ID:pEFlK30E
カーボンフレームのネジ締めるときの適正トルクってそのパーツとかに書いてない場合はどうやって調べるの?
たとえばカーボンハンドルならいくつとかっていう共通の値があるの?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:54.98ID:1za8M3GK
>>338
複数銘柄のを調べるとだいたいこのくらいって値は出てくるけど、それは所詮だいたいの値だね。
このだいたいの値で十分でしょとは思うけど、せっかく測定器使うならキッチリやりたいだろうし、
現物やメーカーHPに記載がないなら、店、代理店、メーカー等に問合せるのが確実じゃない?
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:58:06.90ID:XKlVHuN1
>>338
部品ごとの個体差もあるし、相手部品との精度やら表面処理やらの兼ね合いもあるから
現合でトルクを決めるのが普通
組み合わせによっては割れる直前まで締めても固定出来ないこともあるから臨機応変に
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:00:11.89ID:MX6hBA76
>>331 >>337
通勤通学ってわけでなく、休日にそれぐらいの距離を走る予定で、急な雨に会った時を考えてました
すいません…なんか後だしみたいになってしまって…

>>332
フェンダーの件もありがとうございます
参考に装備を調べていきます

お答えくださった皆さんありがとうございました

ポンチョと安いワークマンで上下買ってとりあえず試して試行錯誤してみます
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:10:01.91ID:6yaeZLZR
友達から自転車をもらいタイヤのサイズが26x1.1と言うのを履いています。
パンクが頻繁に起こり、新しいチューブを買おうと思うのですが
マキシス、タイオガというメーカーのチューブしか該当チューブはなく
両社ともレビューでパンクしまくりという事で買うのに二の足を踏んでいます。

そこで多少サイズが違っても、信頼できるメーカーのを買おうと思っているのですが
どの形がマシになるか教えてください。650x25cと 26×1 3/8 のどちらがいいですか?
もしくはそれよりもマシな形のチューブの形ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:29:27.84ID:7TuVyAlR
>>345
対応寸法違うの入れるとヨレて擦れてパンク原因になるのでお薦めしないよ。

パンクの症状はどんな?
リム打ちは管理の問題だからまぁ仕方ないとして、
刺さり物で毎回近い場所(これを知るにはタイヤのロゴとバルブを合わせて組む必要があるけど、路面側とか側面とか大まかなとこでもいい)に穴あく場合はタイヤ側に原因があるかもね。
以前刺さった物がタイヤに残っていたりタイヤ損傷でささくれあったり。
リム側に穴あく場合はリムテープ不良やリムのバリ等が考えられるね。
レビューのパンク症状も同様に原因次第だけど、両者とも数セット使ったけど品質の問題は特になかったね。
信頼出来るメーカーというと何処を想定してるのかな、1.1をカバーしてる寸法はわりと色んなメーカーから出てそうだけど。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:42:09.08ID:QdoA04nR
>>344
天気予報にない雨だったら、一時的な通り雨でしかないことが殆どだ
だから、雨に降られたらどこかのコンビニや喫茶・軽食店に入って雨宿りしながら補給するのが無難だし
その為に防水加工された携帯用財布に数枚のお札を用意しておく方が現実的だよ
どうにも雨が止まないようなら諦めて輪行やタクシーで帰宅だね

天気予報が降りそうだったり実際に出先で小降りに遭った場合なら、上半身にウィンドブレーカーを着込めば良いよ
ウィンドブレーカーの主な活用法は峠を上った後の下り坂高速走行で汗冷えしないようにするための防風・防寒アイテムだけど、素材的に多少の雨なら弾けるから緊急時の雨具代わりとしては十分
下半身については運動強度あれば体冷えないから、漕ぎにくくなる雨具は着込まない方が良い

あと、ワークマンは値段安いけど性能も低いので、コスパ優先するならケチらずモンベルあたりにした方が良いよ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:19:22.20ID:Pw4VfliY
タイオガあかんの?
ULチューブとか使いまくってたけど不良や謎パンクなかったし
俺の中ではパナRairより信頼感あるんだが
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:56:50.41ID:QeeuO32l
>>350
超軽量だったりよっぽどのことがなければどれも変わらん
〇〇はパンクする××はしないっていう人もいるけど結局は検証数50件以下の些細な個人の事例でしかない
パンクする時はするし しないときはしない
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:16:02.70ID:DjAlkPCU
ただ、袋開けてそのまま使わずに
空気入れて数日放置
明らかに萎んでいれば初期不良は発見できる

パナでもチューブ本体とバルブ台座のゴム部分の接着からスローパンクを発見して、ショップで交換してもらった。

厚みにムラがあると膨らみ具合に明確な差が確認できる
メーカーは、タイヤがあるので問題ないってスタンスだが、そう言うのは高品質とは思えないよね。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:16:26.09ID:bg9HEHke
チューブのようなものは問題なく使えて当たり前で、問題がなければ何も言われないのよ。
逆に問題があれば確実に文句が出るのでそう言うクレームがネットで目立つだけ。
その理屈で言うと、不良発生率がどれも同じなら多く売れる商品が多くクレームが出ることになるけど、それで商品の信頼性が変わることはないよね。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:46:55.32ID:BdHuu29z
Rairとかの軽量ブチルはそもそも品質に難があるから置いておくとして
スタンダードチューブは在庫の期間が長かったり、小さくたたまれていたりすると、
折り目でトラブルが起きやすいけど、これはどのメーカーでも同じ
箱や袋が大きめでゆったり畳んであるものはトラブルが起きにくい
意外に気が付かないのがバルブコアが緩んでいて空気が漏れてるパターン
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:21:05.39ID:DC7VGa2y
ロードバイクが原因でケツが脱肛になった人います?
最近ケツが痛いんだ。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:16.51ID:sV6AWur3
>>355
肛門が痛い…は初めて聞いた症例です
お役に立てません m(_ _)m
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:39:32.73ID:DC7VGa2y
>>356 早速の反応ありがとう。
ロードバイク 脱肛で検索しても
何も引っかからないんだ。
俺だけなのか?他に悩んでる人がいて
隠してるのか?知りたかったもんで。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:05:04.09ID:sV6AWur3
切れ痔(裂肛)はなんらかの外力が働いて起こるので自転車起因(サドルが高すぎてペダリング都度に肛門に負担大とか)の可能性ゼロとは断言出来ませんね

切れてから雑菌感染でイボ痔となりますが、さすがに脱肛は無理な排便や加齢などが起因でしょう
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:36:17.56ID:DC7VGa2y
シートは溝付きのおかげか、自転車乗ってる時は痛いと感じない。
ただ床や椅子に座ってると左右のケツとデリケートゾーンの
三点接地みたいな感じでもうダメ。
痔持ちの方が穴の空いたクッション使ってる理由が
よくわかった。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:36:55.08ID:DC7VGa2y
シートは溝付きのおかげか、自転車乗ってる時は痛いと感じない。
ただ床や椅子に座ってると左右のケツとデリケートゾーンの
三点接地みたいな感じでもうダメ。
痔持ちの方が穴の空いたクッション使ってる理由が
よくわかった。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:43:05.18ID:fmxiIPtp
>>363
外側が固定されることによって
肛門が押し出されてるんじゃないの?
もうちょいサドルを前に出したら?
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:58:22.79ID:sV6AWur3
日本人の半数は痔を患っている(出展 ボラギノールの天藤製薬HP)つまりロードバイク起因でない方が多いので、ここではなく専門医に相談が上策かと
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:26:34.16ID:8v8Lp0WN
>>355
脱肛じゃなくってイボ痔じゃないか
さっさと病院行け
グズグズしてても良いことなんか何もない
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:30:12.77ID:DpAipop8
>>363
脱肛は指で触れば外に中身が飛び出てるのですぐ分かる
粘膜なのでパンツどころか皮膚と擦れるだけでどんどん痛んでいくぞ
ふひひ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:41:21.35ID:zHPI8oKK
スプロケの交換を行ったのですが10s→10sに変えたのに変速具合が変わってしまいました。
グレードによって調整が必要なのでしょうか?
スペーサーなどは全く同じに入れてあります
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:15:52.77ID:tqD5oxHW
>>342
>>343
ありがとう。意外と大変なんだね
とりあえずパーツの名前で調べてみて出てこなかったら買った自転車屋に聞いてみます
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:33:31.79ID:22G6McSc
>>369
歯数違うなら調整した方が良いんじゃないかと
歯数一緒のグレード違いなら良く解らん
チェーンを一緒に替えていないなら
伸びたチェーンと新品スプロケットのピッチ差が考えられる

俺なら平面の上に新旧並べて何が違うのか観察する
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:22.71ID:00fswXvn
>>369
10sは1mmスペーサーが必要な物と不要な物があるけどそこら辺は大丈夫?
具合の変化とは具体的にどんな感じの?
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:36:44.70ID:F1BOMhth
>>369
まったく同じスプロケでもRD調整が必要な場合はあります
使い込んだもの→新品 の違いや
出荷基準の枠内での寸法差 とか
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:48:55.53ID:Dxg1KU0Z
>>369
RD調整なんて簡単なんだから、ズレたならやっとけばいいじゃん
やり方も知らずにスプロケ交換したの?
理屈上はポン付けできるとしても、
パーツを変えたなら調整も完璧に合わせようと考えるでしょ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:16:04.59ID:zHPI8oKK
沢山のアドバイスありがとうございます。
スプロケはhg500の11-32TからCS6700の11-28Tに交換しました。
チェーンはそのままでホイールを交換したついでにスプロケも交換した経緯です。
交換前のホイールはローラー用にしようと考えてた次第です。
1mmスペーサーで少し調べてみますm(__)m
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:30:51.72ID:00fswXvn
>>376
HG500は1mmスペーサー不要、6700は1mmスペーサー必要(スプロケ付属)じゃなかった?
あとは新しいホイールが11速対応なら1.85mmスペーサーも必要になるね。(ホイールのマニュアル確認してね)
それと、スペーサー量が適正でもホイール銘柄が変わればフリー位置が微妙に変わる事もあり、その場合は変速調整が必要になるね。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:41:14.35ID:drZUZ2w+
初心者です。

タイヤって溝があるやつないやつがありますがなんか関係ってあります?
濡れた路面、ブレーキの効き具合とかでしょうか?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:46:55.25ID:W1XtBFzy
6ボルトディスクロータータイプのホイールにセンターロックタイプのローターを取り付けるためのアダプターってないですか?
逆はあるけど
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:50:14.13ID:TWhUfRl3
目の前を生脚ショートパンツの女子高生がママチャリに乗っていて、
思わずガン見していたらフロントが段差にハマって
盛大に落車してしまったのですが、
かっこいいリカバリー方法はありますか?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:28:48.20ID:g+n8MtAY
神の悪戯か悪魔の罠か
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:41:00.38ID:Fgj3mkql
自転車だと景色がゆっくり見られて楽しい!とか勧めてる人いるけど、言うほどゆっくり見られないよね
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:02:56.12ID:Fgj3mkql
日本の道路事情だとめちゃめちゃクラクション鳴らされてそのまま棺桶になる未来しか見えない
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:49:55.74ID:W7BOTJf7
ハブダイナモってのを買えばいいの?
アクションカメラを充電しっぱなしな状況で走りたいんやけど…
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:23.10ID:Fgj3mkql
バイクや車は走りながら電源取れるからいいよなぁ
ほんの少しの負担が体力を削る自転車じゃ真似できない芸当
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:21:37.93ID:x2UIVOs4
>>395
ハブダイナモからバッテリーつきライトに充電とそのバッテリーから外部への給電が同時に
出来る製品があったと思う。高いけど。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:15:34.93ID:5A6DDhKB
昭和四十年代の話題とか初老以上が意外に多い
忘れたが風力変身は何号までだよ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:40:49.29ID:arJ8ENjW
>>401
回転と言えばローラー台の回転は無駄なエネルギーだよな
しかも、夏場はクーラーとか使ってさらに無駄なエネルギーを使ってるし
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 03:57:08.62ID:CG8majgx
新品でも大して高くないしケチるような物でもない
中古はどうしても欲しい廃盤以外は手を出すのは奨めない
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:15:56.74ID:KEqn/67y
>>404
発電装置つけても大して効果無いし蓄電池にも充電できないしな
でもローラー活用の有無で実力に天地の差がつくし普通に有意義でしょ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:25:18.64ID:aW7YOzAO
>>409
あれその気になれば蓄電池への充電に十分寄与できるでしょ
回転軸にモーター付けて出力側に整流回路をかましてバッテリーに接続すればよい
なんで作らないかというと単にそんな需要がなくコストが嵩むだけだから
たまに自作する人は昔から居た
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:55:19.08ID:l73JTnjB
ロードで遠出してコンビニで補給食買う人はコンビニ袋有料化したらどうするの?都度お金払う?
袋が欲しいって言うより食べた後のゴミ袋兼ねてるからなあ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:29:59.25ID:4RtWUOcq
>>415
嵩張るパッケージの物は買わないか、その場で食べる
おにぎり、カロリーメイト、ゼリー飲料の空きパッケージならジャージのポケットに入れておいて、別の機会に捨てる
羊羹などの汚れが嫌ならジップロックでも持って行く
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:53:22.48ID:Kzo6y8q+
すみません、ホイールについての質問です。
レーシング3の現行型と白ロゴ白ハブの2018年型がほぼ同じ値段なんですが、やっぱ新しい方を選ぶべきですか?2018年の方が見た目がめちゃ好きなのと、25Cタイヤしか履かない事を考えれば古くてもいいかなと思ったんですが、いや現行型にしとけ、みたいな点があれば教えてください。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:02:36.99ID:+lJKUm6J
>>411
好きにすれば良い・・・としか言えない案件
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:19:35.92ID:/kLT2jNG
ランドナーはなぜ700Cではなく650Aなんでしょうか。

丸石 エンペラーは700Cのモデルもありますけど、700Cも問題なく付くものなのですか?
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:49:51.29ID:aaucl37x
ランドナーが流行った当時はまだまだ道路の舗装状況は良くなかったので太いタイヤが必然だった
また、当時の700Cはチューブラーの陰に隠れていた
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:24:56.90ID:tDzrYRE1
>>420
相対的にちっちゃい人が多かったし、スポーツ自転車=ホリゾンタルフレームって時代だから、700cの太いタイヤ使える自転車とかわざわざイチから考えるのメンドクサいって時代の遺物だよ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:43:46.68ID:WTb500eX
あとママチャリと互換効くからってのもある
正直ロードバイクこれだけ普及して道もきれいになった今じゃ700C一択だよなぁ
外国行くなら知らんが
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:28:00.80ID:fcHzd8mJ
>>420
26インチのママチャリ用のタイヤが使えるから
万が一出先でタイヤが裂けてもなんとかなる
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:28:10.74ID:Nzd90imv
ランドナーが一世を風靡した頃の700cはロードレーサーしかなかったからね
極細タイヤを高圧運用するという乗り心地とか耐荷重とかパンク修理とか考えない世界
だから、昔のランドナーはそういうのとは一線を画して太いタイヤと頑丈なリムを選べる650Aや650Bが一般的だった

でも、その後にMTBやクロスバイクが流行ったり、荷台やパニアバッグでは大型サドルバッグが流行ったおかげで、現代版ランドナーは650B+や700cで企画されることが多い
というか、最近のロードバイクは普通に太いタイヤ履けるから、グラベルロードバイクが実質的なランドナー状態になっている
リムブレーキ車では無理だけど、ディスクブレーキ車ならフレームそのままでホイールサイズを付け替えたり前後異径もできるし
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:33:37.41ID:Nzd90imv
>>417
レー3は新型の方が出来良いよ
リムの金属素材や切削加工が良くなっているから、ゾンダと違って値段以外にワイドリム化のデメリットがない

でも、見た目が好みなら旧型でも悪くないよ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:03:54.96ID:RC5FNSTO
2万円ぐらいのママチャリを買う場合、
ホームセンターで買うのがいいか
大きな自転車専門店で買うのがいいか
街の小さい自転車屋さんで買うのがいいか
どれがいいの?
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:16:51.00ID:QsMOVOPF
>>428
時々メンテに出す気があるなら街の自転車屋さん小さい方
サイクルベースあさひではダメだ
ほったらかしで、壊れるまで持ってかないならどこでも良い壊れたらどっか持っていけ
チェーンへの注油くらいはやってよねあと月一の空気入れ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:51:00.42ID:DHgLtaBM
わざわざ自転車板で聞くくらいだし、入門グレードのクロスをママチャリ代わりにするのを勧めたい
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:12:28.99ID:WW8ZVaXm
晴れの日だけ20km乗るようにしてて、
週1でエア補充してます。
700cx23で、だいたい110入れて80-90くらいになるんです。

パンクは経験ないので、対パンクとしては今のところ問題ないんですが、2年弱でぐるっと一周タイヤひび割れが出て、タイヤ交換余儀なくされました。
で、タイヤ新調して2ヶ月、よく見てみると部分的にひび割れが出そうな感じです。

乗る都度にエア抜いた方が良いのでしょうか?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:28:31.17ID:QsMOVOPF
タイヤがパナレーサーなら普通
大事にしたいなら紫外線が当たらないところで保管しないとひび割れは出るけど
そんなにすぐバーストするもんでもないし気にしない気にしない
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:54:05.79ID:uhiDUxAr
>>432
私見で申し訳ないが当たり自転車屋の見分け方
1 スタッフは大概メンテコーナーで作業してる
2 その店で扱ってないメーカー自転車がメンテ待ちで置いてある
3 置いてある商品の値引率が悪いw

他にあれば参考にしたい
あさひはチェーン店間で当たり外れがある
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:02:22.59ID:uhiDUxAr
もうひとつ追加(スポーツ自転車屋の場合)
いい感じのメンテスタッフだな ←調べてみたら元実業団レーサーだったw
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:05:33.00ID:mdbt2sAe
俺はグーグルマップとかの店の評価みてるよ
そこで悪評とかあってもコメントして真摯に対応してるオーナーならまぁ良いかなと思う
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:51:42.64ID:BQUTTOOH
タイヤのサイズで悩んでいます。
26とか27とか、そういうのです。
私♀の大きさは
身長169cm
体重55s
85-63-90です。
タイヤのサイズのおすすめをお願いします。
よろしくお願いします。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:53:03.47ID:BQUTTOOH
あ、用途は通学です。
よろしくお願いします。
0442417
垢版 |
2020/06/22(月) 15:20:13.99ID:v1/XW6ym
>>427

旧レー3にします
ありがとうございました
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:42:28.32ID:4S2Sjma8
>>432
自転車屋に限らずちょっと話せばすぐ分かるさ
こういうの買いたいんだよね〜って相談の時点で嫌な顔されたり知識が足りないようなら論外だ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:10:32.19ID:AmfBnmoq
>>438
買うのはママチャリ ?
身長が169cmなら26インチと27インチのどちらでも難なく乗れるよ
購入店舗で試乗して決定してください
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:01:07.96ID:xL2h2rQa
>>445
普通にあさひで振れ取りしてくれたけど・・・ね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:31:37.17ID:17Zpbg7K
フレ取りって素人でも出来そうだけどな
ペンチでスポークの付け根捻ればいいだけでしょ?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:40:09.34ID:mslaWnz/
>>450
チェーン店でもちゃんと出来るなら良いし、
個人店でも出来ないところはある
縦振れが残って良いなら誰でも出来るけど
それは振れ取りとは言えない
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:16:04.59ID:FXaZSxbx
町の小さい自転車屋って整備士ひとりとかで
修理出したらお預かりで数日かかるとかめんどくさくね?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:26:16.87ID:gAIRVmX7
転勤引越組だけど行った先の県の1番店でも腕の良い悪いはあるから難しいな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:30:54.04ID:BjtDKDzw
ワイドリムからナローリムに変えたら乗り味って変わるもんですか?
鉄下駄からユーラスに変えようと思っています
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:45:29.87ID:Nzd90imv
>>456
良くも悪くも乗り味は変わる
けど、その違いはワイドリムかナローリムかの差よりも、鉄下駄か中上級アルミホイールかの差が大きい

ユーラスはナローリムのうえにアルミスポークだからあまりお勧めしない
これから買うなら廃盤になって補修パーツも入手困難になるユーラスではなく、ワイドリムになって乗り心地改善していて数年先でも補修パーツが手に入る現行品のシャマルかレーゼロにしておいた方が良い
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:58:16.10ID:BjtDKDzw
>>457
ありがとうございます
やっぱりシャマルですか
値段がやや高いのと、他の人とかぶるのが気になってユーラスを選択肢に入れてました
体重も重い部類なので、剛性の高いシャマルの方が良いですかね
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:46:23.02ID:mslaWnz/
>>458
シャマルとユーラスはハブが違うだけだった
現行の物もワイドリムになった他細かい変更はあるけどあまり変わってないから
ユーラスと比較して剛性とかそういう基準で選ぶならシャマルは意味が無い
そもそもカンパのアルミスポークは今でも初期のものから全部買える
色違いは廃番のものも有るけど、シマノと違って補修部品は長い間出てくる
その分メーカーは儲からないようだけど
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:39:36.76ID:IR2cGC5C
一番の問題は補修用リムの供給だろう
シャマルやレーゼロがワイドリム化してからもう4年経っているし、今後はディスクブレーキに主軸が移るからな
リムブレーキ用のナローリムという見えている地雷にわざわざ突っ込む必要ない
細リム&細タイヤでないと車輪履けない大昔のフレームを活かし続けるために型落ちユーラス安く買っておくというなら理解できなくもないが、今履いているのがワイドリムってことはそういう訳でもなさそうだし

>>458
体重が重いという自覚あるなら尚更ワイドリムの方が良いと思うぞ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:47:20.68ID:q58QFMpX
手組で良いんじゃね?
鉄下駄からなら、チョイス間違わなきゃ良くなるだろ。

穴数合えば、何処のリムでも使える訳だし
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 02:21:32.85ID:IR2cGC5C
>>462
いや、それは補修とは呼ばないだろう
ナローリムからワイドリムになったらホイールの性質が変わってしまうし
そもそもスポーク長も合わなくなるから1本1000円超のアルミスポークを全交換することが必要になるんじゃないか?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:25:56.33ID:WR8GT2li
よほどのこだわりか高級機でもない限りそこそこのグレードのを買って適宜買い換えが良いと思った
自転車ってほんとナマモノ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:38:10.49ID:4KEYw2tp
>>428
近所に個人経営の自転車屋があればそこが第1選択。当たり外れがあるので外れだと思えばあさひに行く。近所にプロショップがあればそこがベスト。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:32:13.63ID:vdhBJGZt
ってかユーラスまだ買えんの?
こないだの祭りで全部無くなったと思ってた
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:48:51.07ID:WKj+Edi4
エアコンプレッサーで自転車のタイヤに空気を入れようとしたのですが入りません
車のタイヤには入りました
7barくらいまで入れたかったのですが、6barくらいまで下げてから接続してもほとんど入りません。
ピクリともしません。
普通のエアコンプレッサーはスポーツ自転車の空気入れには対応しないのでしょうか?

エアコンプレッサーはオイルレスで100Vに繋ぐ一般向けのやつです
携帯できる自転車向けのものではありません

また、
付け足しでもう一つ質問させてください。もし自転車向けにはパワーが足りないのだとしても、チューブレスのビード上げになら使えますか?

よろしくお願いします
0469467
垢版 |
2020/06/23(火) 12:03:28.85ID:WKj+Edi4
>>468
ありがとうございます
車用ではないです
画像を貼るべきでした
こんなのです
https://i.imgur.com/9Rhr5Um.jpg
設定圧力を見ますと使えそうな気もするのですが.....
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:49:24.03ID:bN/VOEZ0
ホームセンターで新車を買って
街の自転車屋でパンク修理たのむと
「うちのじゃねーよ、高く請求してやる!」とか言われちゃう?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:56:32.74ID:yrMP2hcg
パンク修理はチャリ屋の主要な収入源なので常に全開のボッタクリモードですが?
「タイヤもイっちゃってるねー」
といって格安チューブとタイヤをセットで交換して5000円になります
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:58:58.26ID:aWZPaJP9
ママチャリなんて新車で2万ぐらいだから、タイヤ・チューブ前後交換で1万円とかになって、それなら新車に買い替えるってパターンだろ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:15:42.05ID:bN/VOEZ0
パンクを自分で直せるようになるには
何年ぐらいの修行が必要なの?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:39:24.10ID:Bw5GCnJ0
ワイはパンクを極めるためにイギリスまで修行に行ったがモノにならんだね(´・ω・`)
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:57:57.41ID:q58QFMpX
まぁ、チューブや空気入れ、工具持っていても
異物を認識、排除できなかったり
タイヤレバーで穴開けたり、挟んだり捻って入れたりしてバーストさせたら意味無いからなぁ。

パンク修理そのものは、
サンドペーパーで穴周辺をパッチより広く均す、表面の剥離剤や汚れ、パウダーを除去して綺麗なゴム面を出す
自宅ならパーツクリーナー吹いたキッチンタオルで表面を清掃

傷つけて接触面積を増やすと言う人も居るけれど、俺は関係ないと思う。

ゴム糊を薄く、パッチより広く塗布
ゴム糊を塗布する為に溶剤が入っているが、溶剤は接着には不要な異物なので、固まらない程度に待って揮発させる。
パッチを貼って強く押し付ける。

完成。

個人的には、剥がし難かったらパッチの保護フィルムは無理に剥がさない派
0482417
垢版 |
2020/06/23(火) 16:14:06.48ID:h1okpzv9
よく考えたら俺、パンク修理出来ないわ
チューブ交換しかやった事ない
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:28:53.26ID:I7P3Hk53
>>482
イージーパッチならシール感覚で使えるから常用してても良い
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:07:29.10ID:7caROiCU
初心者です。

チューブレスのロードバイクを買って約1ヶ月がたちましたが、シーラントの補充ってそろそろやった方がいいでしょうか?
あと調べたら補充のやり方はなんか100均の注射器を使ってもできるみたいなのを聞きましたが皆さんはどうやってますか?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:48:31.02ID:lMMF/65N
>>469
圧力計はそれぞれなんぼ指してる?
レギュレーター回しても変化なし?
既に目一杯なら能力そこまで、って事になるね。
ビード上げするには十分過ぎる性能だと思うけど、この時は圧力下げ過ぎ状態から試して駄目なら徐々に上げてくほうが安全だね。
高圧・大量のを一気に突っ込み過ぎるとダメージ与える可能性があるので。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:03:49.37ID:a5MSx+Hg
>>467, 469
エアコンプレッサのノズルが自転車用じゃないんじゃないか?
エアコンプレッサは、ビード上げにも使える
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:05:12.15ID:lMMF/65N
>>485
銘柄によるんだろうけど1ヶ月ならまだ大丈夫そうな気もするね。
それより1ヶ月点検したほうがいいからそのついでに頼んじゃえば?
俺はSTANSのシーラントでだいたい3ヶ月弱ごとって所かな。
バルブコア外してバルブステム内径に填まるサイズの容器・注射器ならなんでも大丈夫だよ。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:29:02.45ID:PpEYhxeM
そういや電チャリ改造して原付き並にスピード出せるようにしたら何の法律に抵触するの?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:52:35.90ID:+H9+xsaY
>>460
リムハイトやオフセットが同じでもスポーク長って変わってくるものなのか?

>>478
加硫剤の無いゴムノリだとヤスリがけしないと剥がれる可能性がある
0493491
垢版 |
2020/06/23(火) 20:00:22.18ID:+H9+xsaY
リムハイトやオフセットが同じでもリムの厚さとか違ってたら変わるな
長い分にはネジを切ればいけるけど
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:01:12.30ID:I7P3Hk53
>>491
ゴムのりは加硫剤を溶剤で溶かして塗りやすくしてる物
塗った後によく乾かさないと直ぐに剥がれる
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:35:33.58ID:+H9+xsaY
>>494
マルニのゴムノリにはノーマルタイプと加硫タイプがあるんだけど、
両方加硫させるのだろうか?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:53:48.58ID:JTa6tI4v
ゴムのりの話が出てるから便乗して聞いてもいい?

100均のパンク修理キットに同梱されている
緑色のチューブタイプのゴムのりって
まったくの未開封のままでも
自転車に積みっぱなしだと
そのうち中身が揮発して使えなくなったりする?

何年ぐらいもつかな?
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:01:01.56ID:+H9+xsaY
>>496
何年かは分からないけど可能性は有る
溶剤が抜けたら軽くなるから分かるよ
ちなみに、パークツールとか店に入荷した時点で抜けてるメーカーも有るw
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:16:16.09ID:0DAqkN3B
ロードなどのタイヤが細いとパンクしやすい、というイメージはどういう経緯でできたんですか?
または耐パンクベルトなどの関係で事実なんでしょうか

空気入れないとパンクはMTBだろうが起こるしむしろ悪路を避けたがるロードバイクとかのほうがパンク率低そうなもんだなというイメージです
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:02:19.64ID:wpMXupd0
細いと空気料が稼げなくて要求圧力が高くなるので、抜け率が高くなって空気圧不足でパンクしやすいからでないの?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:29:53.55ID:toWhLRj3
>>498
単純に速度じゃね?
速度速い⇨衝撃大きい⇨高圧でも防ぎきれない⇨パンク
後は、刺さり物は運とは言え、普通はシティーサイクル、MTBよりは走行距離や時間は長いだろうし
ある一定期間のパンク確率で考えれば%高くなる
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:15:58.67ID:LZemOM2k
いちばんパンクしにくい自転車は、ママチャリなんですか?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:13:03.48ID:JsJKzilr
いつもライドの時 鍵や予備チューブや小さいサイフや工具など鞄に背負って走ってますがサイクリングロードで鞄背負ってる人あまり見かけないのですが皆さんどうされてるんでしょうか?

距離で言うと50-80キロくらいです。
よろしくお願いします。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:38:24.31ID:hGQ9B9MG
>>504
自分は荷物多いので大型サドルバッグ(オルトリーブのL)。
リュックも嫌いじゃないから冬は使うよ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:39:37.29ID:dOriQ764
それで思い出した、サドルバッグ穴あいて外してたけど買わなくちゃ。
今はツールボトルと背中だけどツールボトルの場所を水のため空けなきゃな季節だね。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:40:11.48ID:toWhLRj3
>>504
ジャージなら後ポケット
サドルバッグ、ツールボトル、この辺で収まる
ワイヤーロックはシートポストに付ける金具?付いているの使えば良いし
細いワイヤーならシートポストに巻く
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:04:54.00ID:oXVf5zqi
>>498
ロード用タイヤは、主にスリックタイヤで軽量な分、
タイヤの層が薄く、耐久性が低い。
高圧なため耐用年数・距離のどちらも寿命が短く劣化が早い。
ロードバイクは速度が出る上に長距離を走れるので摩耗が激しい。

>>501
自転車の種別ではなくどのタイヤが採用されているかに拠る。
構造上パンクしないのはノーパンクタイヤ。

>>503
リムの詳細がわかる画像じゃないと判断できない。
チューブレスには向いてないとだけ言っとく。

>>504
>>1
>アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:12:54.08ID:LSqMhqeY
ノーパンクタイヤの欲しいけど、高そう。2万円じゃ買えなさそう。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:01:17.20ID:ECIUyUdL
首の日焼けを抑える方法ってないですか?
日焼け止めのクリームを塗っても効果が少なくて困ってます
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:09:32.56ID:FfzaGLAO
塗り直すか何かで覆うか
一切動かずずっと日に当たる部分はこの時期はもう無理だわ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:19:40.24ID:Di2+58HM
今回のコロナでスポーツマスクが意外と快適なことに気付けたから今後も使うつもり
やっぱ顔や首の日焼け防げると筋肉以外の変な疲労あんま残らんわ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:18:32.11ID:ATkYstMq
今日の予報で今年の7-8月は酷暑らしいから
余り頑張り過ぎると本当にヘルメットの通気孔の模様で日焼けするんじゃないかと危惧している。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:21:52.05ID:QsFFohHu
また髪の毛の話をしてる・・・
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:24:45.36ID:J0gGW7Tz
>>498
イメージじゃなくて実態だからね。それ。

タイヤが細いと、ちょっと空気が抜けただけで空気圧は大きく下がるので
こまめにエアチェックしないとリム打ちパンクしやすくなる

例えば
23Cの6気圧時のエアボリュームを仮に「100」
29erの29x2.0の6気圧時のエアボリュームを仮に「500」し
片道20kmの通勤に使い
24時間でエアが「10」減るとする。

1日後 23C→90%(5.4気圧) 29x2.0→98%(5.88気圧)
3日後 23C→70%(4.8気圧) 29x2.0→94%(5.64気圧)
7日後 23C→30%(1.8気圧) 29x2.0→86%(5.16気圧)

これは「タイヤの容積が小さいほど少し空気が抜けただけでも
影響が大きい」ということを最も単純化して説明するための極端な数字なので
細かいツッコミはご遠慮願いたい
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:25:40.30ID:eYNidL1q
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ髪と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:26:17.06ID:J0gGW7Tz
つまり、毎日エアチェックしてきちんと空気を入れている限りはロードバイクでパンクしないが
エアチェックをさぼっている人はしょっちゅうパンクする
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:39:35.29ID:MeSmPHqp
片道20キロの通勤って条件なら
ロードバイクは毎日空気入れないと駄目だね
最低でも3日に一度は必須

もちろんパンクしやすくなる云々もあるけど
乗り心地悪くなるのよね(´・ω・`)
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:59:30.38ID:niO9X2lQ
まあ注油なんかと違って空気入れ毎日したところで害はないからいいんじゃないの。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:05:51.87ID:Afz9/MOd
空気入れって言うか、空気圧の確認だよな。
ラテックスやR'AIRなら毎日走る前に確認したいし
普通のなら、帰宅後に確認したら朝はそのまま乗り出すわ。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:12:17.04ID:xYaqsxpl
いろいろ調べた結果の結論
・ママチャリを買うなら普通のを買う
・タイヤも昔ながらの普通のがいい
・買うのはホームセンターでもどこでもいい
・パンク修理はパンク現場の近くでいい
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:14:18.93ID:4M34kirt
>>534
一度も洗浄せずに注油だけ毎日すると害も出るかも
結構ドロドログチョグチョなチェーン見る
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:21:57.46ID:kqW8A6jI
>>535
JISマーク、SGマーク、BAAマークのどれかついたものにして欲しい

この場合、組み立ては自転車技士が行うことが必須なのでホームセンターにいるのか疑問
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:39:20.43ID:JRJ+uPjm
タイヤを海外通販でまとめ買いしたいんだけど部屋のタンスに新品のまま保管しとけば
1年くらいは保管しといても劣化しないかな?
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:54:15.35ID:JRo/Mjp2
劣化は避けられないけど使えなくなるほどの劣化はしないはずだよ。
俺は折り畳みのは伸ばして、ラップして保管してる。
こないだ3年物を出したら少し硬かった気がしたね。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:49:12.56ID:QwWBxDqf
20インチの折り畳み自転車をお持ちの方。長距離(1時間程度)走るには、きついですか?普通のママチャリ27インチの方が、ずっと楽なのでしょうか?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:56:43.31ID:kqW8A6jI
>>542
ものによります
私の友人の場合は1日100km走行でAve(休憩、信号停止時間を除いた平均移動速度)20km/hですね
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:01:20.84ID:4M34kirt
ママチャリよりは小径ロードがずっと楽
ロードよりちょっと遅いくらいでそんなに大変ではない
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:28:41.86ID:LZrTvQbQ
ロードバイクを購入しようと思っているのですが
駐輪の仕方が植木や郵便ポストに立て掛けたり、金網や電信柱に括り付けたりしているのを
よくみるのですがちょっとマナー的にまずい気がして、
メンタル弱い自分は真似出来そうにありません。

スタンドって後付け出来ますよね?付けたほうがママチャリみたいに便利だと思うのですが
何故付けないんでしょうか?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:33:38.59ID:iF62yY9O
競技だと他人と密になって走ることもありそのような場合にスタンドが凶器となり得るためです
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:36:28.17ID:LZrTvQbQ
すんません、普段使い時の話です。

スタンド付けた方が便利だと思うんですけど、
頑なに付けないって事はきっとそれを上回る何かがあるのかなと思ったので。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:40:29.05ID:yCGOjfjD
用途次第だよ。
スタンド付けてなんら問題ない。

軽量化とか空力とか見た目とか、
こだわるならスタンドつけない。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:42:00.01ID:cjqssQjb
ロードに付けても少し強い風で簡単に倒れちゃうんだよね
だから付けてもあまり意味がないということになっちゃう
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:20.42ID:v+dToX0b
スタンドを付けるのであれば、必ずディレイラーガードとセットで付けること。
ロードは簡単に倒れてしまうのでディレイラーをぶつけて走行不能になったりするから。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:51.32ID:cjqssQjb
実際にディレイラーハンガー曲げて泣いた経験があるからなおさらね…
代理店にハンガーの在庫が無いと取り寄せにかなり時間がかかる
これから新車買うならショップにお願いして予備の純正ハンガーも買っておくと安心できるぞ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:12:02.01ID:TbAndJav
>>545
GIANTのCONTEND1か2を買えば良いのでは?
純正オプションでスタンドが用意されてるからスマートに取り付け出来るよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:14:34.35ID:NbxYYfxO
>>548
見栄えを気にして付けなかったり、
周りが付けてないので、なんとなくそれが当たり前だと思ってる人も要るだろうが、
理由はちゃんとある。

まず、一般的なスタンド取り付け位置に物理的に付けにくいのが1点。
チェーンステーが細い上に先細りになっていて、
断面形状が楕円に近く、真円ではない。
据付スタンドは走行の妨げになるものなので、競技志向の人は極力走行に不要な物を付けたがらない。
そのため、スタンドを利用したいロード乗りは駐輪時のみ使用する、
携行品の簡易スタンドを用いる。

ロードバイク用の駐輪用具が物干し竿っぽい形をしているのも、
軽量なフレームに直接当たらず、吊るしが環境の影響を受けにくく、安定するから。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:17:44.88ID:BhyQNHrr
コンビニで補給するの嫌いだし、バイクスタンドあるとこにしか止めないけど意外となんとかなるもんよ
スタンドに限らず自転車になんか付けるってことはその重さを運び続けるってことだからな
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:17:54.86ID:Afz9/MOd
>>545
新規でロードを購入で、スタンドの取り付けを考えているなら
ホントにロードが必要なのかを考え直した方が良い
1日100km以下しか走らないなら、ロードである必要はない。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:20:30.53ID:t4vaivcv
10年で5台も乗り換えてるのですが、何年も同じ自転車で満足するにはどうすればいいですか?
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:36:06.01ID:iF62yY9O
>>548
ロードは軽く車体ごとの持ち去りが楽な上に高価なので盗難リスクが高い
その為基本駐輪しないし食事などでも持ち去り防止のため固定物にワイヤーや鉄鍵で自転車ごと固定する地球ロックが基本

そして地球ロックするとスタンドよりも安定して固定できるから結局スタンド要らなくね?となる
ママチャリみたいに駐輪しまくるなら別の車体を持てばいいし
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:38:31.02ID:RiA7+tS+
>>536
むしろドロドログチョグチョのほうがよくね?
ゴミはつきまくるけど、サビさせるよりもそっちの方が長持ちする気がする、体感上。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:55:01.01ID:kZfxmUxV
汚れたままはギアとチェーンの磨耗早めるで

頻度云々じゃなくてやり方の話やんな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:24:11.42ID:RiA7+tS+
そおか?
もうその状態で5、6年は乗ってるロードあるがスプロケットもチェーンも摩耗や緩みがない
個体差か運がいいだけかな
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:51:53.83ID:LZrTvQbQ
>>548です
自転車が軽くても鍵を何個も持ったりスタンドを持ち歩くのは
自分が考えてる普段使い用途とはマッチしなそうに思えて来ました。

往復30キロの通勤で使おうと思っていたのですが、会社の駐輪場で
変な駐め方をしてると総務に指摘されそうだし止めておこうと思いました。

いろいろ理由が知れて勉強になりました。ありがとございます
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:00:00.94ID:7dyBXFS8
>>567
通勤でロード(というかスポーツ自転車全般)は恐らく半年たたずに盗られるからやめて正解だよ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:32:52.96ID:ppwbL3dc
>>567
あんたが正しい。

まず、「地球ロック」と称して車止めのポールや塀、柵などに自転車を立てかける行為は
立派なマナー違反である。(建物に自転車を立てかける行為も含む)

自転車を立てかけられたせいで塗装が傷んだり、汚れたり、傷が付いたりするので
建物の管理者側に実害があるというのがまず一点。

それから、正常な駐輪方法ではないため他の一般自転車の利用者に迷惑が掛かったり、
歩行者や高齢者、車イスの通行の妨げになったりするというのがもう一点。

第三者からは「ちゃんとスタンドを取り付けろ」「そこまでして軽量化したいのか」と思われている。
(一昔前に社会問題化したノーブレーキピストとほぼ同じ目で見られている)

だから自転車を買う時はきちんとスタンドが取り付けられる物を買うべきだし、
自転車を駐輪する時はスタンドで立てて駐輪するべきである。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:50:30.96ID:q7qJkO01
スタンドの駐輪はどこにでも駐輪するし、
不安定で風吹けば倒れて危険だし、
迷惑以外の何物でもない。

コンビニで倒れてクルマに当たってトラブルになる。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:55:41.92ID:Afz9/MOd
>>567
片道15kmか、エスケープRドロップにダブルレッグセンタースタンドかなぁ。

センタースタンドが使えるように、チェーンステーの長さが短くない物がお勧め
28C以下の普通のロード用タイヤの車両を通勤で使うなら、チューブ交換を短時間でできるようになるべき。

片道1時間掛かっても良ければママチャリでも可能。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:14:52.97ID:HE5RHRL0
>>571
>建物の管理者側に実害があるというのが
実害があったら器物損壊でマナーじゃなくて犯罪です
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:59:21.41ID:7hTPWqUk
>>567
片道15km通勤だったらe-bikeおすすめ
ドロハンロードバイクじゃないけど、メリダのePASSPORT TK 600 EQとかライト・サイドスタンド・泥除け・後ろ荷台が最初から完全装備だから日常使い+αに最適
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:07:24.83ID:uI+XD/Jx
初めて買うなら店がいいぞ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:27:43.18ID:irWZSDlj
ペダル→pd-rs500
シューズ→シマノrp4
クリート→黄色の初心者向けの

初めてのビンディングペダルです。
今日高級して、自分でペダル交換しようとしたら、ペダルが外れず、明日店にもって行ってつけてもらおうと思いました。
が、楽しみ過ぎて待ちきれず、ペダルを色々といじくり回して、シューズに着けたりしようとしたら、固くて固くて、力いっぱいにしないとはまりません。
はまったと思ったら、今度は固くて固くて、取り外せません。
かかとを外側に回転させてはずそうとするんですが、回転しないんです。
店頭の見本は気持ちいい位に付け外しができたのに、全然違うくて、生きた心地がしません。
このまま乗ったら毎回靴を脱がないと、降りれないです。
多分、生きて帰れないと思います。

こんなに固くて大丈夫なんでしょうか?
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:30:44.23ID:irWZSDlj
ちなみに、取説見て、固定を一番最弱にしています。

ゲージみたいなのが一番上にきている状態です。

あと、上のレス、高級じゃなくて、購入でした。
すいません
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:33:50.97ID:Z1gOesaM
>>583
六角レンチで解放の固さ調整できるけどちゃんと軽くしてる?
あと履いた状態ならまだしも手で付け外しって結構きついよ
加えてrp4ってエントリーグレードだから多分結構ぐにゃぐにゃするだろうから尚更手だと付け外ししにくいと思う
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:41:12.72ID:irWZSDlj
>>585
ありがとうございます。

一番軽くしてるつもりなんですけど…
今日沢山レンチが揃ってるやつも買って、使ったんです。

はめるときも、カチッとかじゃなくて、
うぅぅーーーーーんって力入れてゴッツンて感じにはまります。
取る時には、私の力では取ることができず、助けてもらって、男性の力を全力で使って外れた感じでした。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:47:24.48ID:VCXES+wK
まず人間は
手で出せるの力<<越えられない壁<<足で出せる力
なので、足の力に合わせたものを手で扱うのは無謀です
使ってみたい気持ちは分かりますが、少なからずやらかしている人はいますし
例外はタイムのiclic2だけです
あれは他社と構造が違うためクリートだけ付けても容易に手で外せます
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:58:57.16ID:irWZSDlj
ありがとうございました。
足なら大丈夫と考えると、少し不安が取り除けました。
答えてくださったかた、ありがとうございます。感謝します。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:09:10.27ID:XKFdRSyB
>>591
大抵の自転車のペダルネジ径は同じなのでママチャリのペダルを外してそのビンディングペダルをつけてクリート外したら?
最初は硬いもんよあんまり気にしない
黄色クリートだからといって初心者向けってわけでもない
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:34:56.41ID:irWZSDlj
>>592
ありがとうございます。
あんまり、気にしないようにして、
慣れるように頑張りますね。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:16:59.32ID:3ZpiqA+t
>>594
話しの流れからスポーツ車の経験年数が少ない思いますので、余計と思いつつ注意喚起
・必ず立ちゴケします(断定)、皆が通る道です。小さな段差やUターン時に注意
・ドライブサイドにコケる率が高いので、予備のディレイラーハンガーを買いましょう。ディレイラーガード(本来用途はライト取付用だがこれで通じる)を付けておくと安心
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:57:01.47ID:72kjYmfM
初心者です。

ロードバイクを買って1ヶ月ですが後ろのギアチェンジをするとペダルが抜けるような、落ちるような感じがしてガチャっとひときわ大きい音がします。
あんまり強く踏み込まずにギアチェンジしてるつもりです。これが歯抜け?はとび?って言う現象ですか?
また自力で直せるものでしょうか?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:03:09.91ID:V1yx+nAY
1ヶ月てことはワイヤーの初期伸びかな
アジャスターで調整できるけど、失敗したり不安なら店に持って行こう
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:08:02.86ID:Ajue3ete
15年くらい乗った安物の機械式ディスクの26インチMTB

リアホイールのハブベアリングが壊れてしまい
ホイールを外してみてみたらハブの受け側が完全に粉砕されていて
ハブが完全に壊れてしまいました

ハブ本体以外はまだ全部使えるのでハブだけを自転車屋さんで交換してもらうと
大体いくらぐらい掛かりそうでしょうか(ハブはシマノの一番安いタイプでいいです)
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:24:18.36ID:YxqHqyzc
ちょっと前にブラウザに自動表示される広告で見たのですが、
*2輪車だけど前車輪が異様に小さい(一見すると一輪車みたいな形)
*ハンドルが飛行機の操縦桿みたいな形(横棒がない)
*変速機は外装多段変速(確か)
という自転車?がありました。

広告先を見たりしなかったのでどういうものかよくわからないのですが、詳細が知りたくなりました。
上に書いた特徴(記憶で書いているので正しい保証がありませんが・・・)で思い当たる製品はありますか?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:38:36.57ID:YxqHqyzc
>>602
あ、はい、これだと思います。
どうもありがとうございます。

乗ってみたいけど操縦難しそう・・・。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:56:08.73ID:H1oFkGg9
>>598
素人判断でハブ以外は使えると言われてもね。
ハブの受け側が壊れてるとしたら他も逝ってるでしょ、普通に考えて。
使える部分だけ残すって発想は捨てなさい。
安物の古いMTBは完組みホイールに交換するのが、余計な気も回さず安上がりで手っ取り早い。

実際に見てないし、素人の言い分じゃ要領を得ないので、大枠でいくら掛かるとさえ言えません。
消耗品の交換だけなら安けりゃ1000円、
リアホイール+工賃分の代金で済むが、1万〜1万5千の範囲だろう。
メンテも禄にしてないだろうから、
他にもガタがきてるだろうし、怠慢のツケが回ってきただけ。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:07:22.35ID:Byp0WpDp
>>602
>扱いには少しだけコツが必要な
>初見ライダーに軽めのハードルと共に一つの記憶を呼び起こす
>幼い頃自転車を与えてもらい初めて補助輪を外す時の事
>幾度となく失敗を繰り返し、時には転び泣きながらも周りの叱咤・激励に後押しされ練習を繰り返したあの日々


乗るの超難しそうw
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:24:55.29ID:iwRFjOjO
ちなみになぜか新宿ヨドバシの自転車館に置いてあるの見たよ、まだあるのか知らないけど
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:47:37.58ID:7GZEKcaf
>>606
無意識に操縦って書いてしまうのは分かる気がする

>>607
おそらくベアリングの潤滑不良で壊れたんだろうし他は生きてる可能性が高いと思うけど
今のハブと同じ寸法のハブじゃなければスポークも全交換だな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:54:57.26ID:9u6VD3bl
>>598
ハブの受け側が粉砕
ちなみに普通は、玉受けはアルミのハブボディーに嵌まっているだけ
玉受けのカップがズレているだけと言う事は無いのか確認して。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:16.34ID:dbVAaG81
パンク修理キットと一緒にレンチとドライバーをセットで自転車に積んでて
警察に車体番号確認のついでに荷物調べられて
それらが出てきた場合は交番行きなんですかね?
警官によって変わりそうですが…
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:16:38.27ID:quBAYNLM
あからさまに自転車乗りじゃない格好してたら不審がられて任意同行を求められるかもな
警察も暇じゃ無いんでツールボトルやサドル バッグに入る程度の得物の相手はしない
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:40:07.33ID:J2RtlOAz
>>615
ドライバーって何に使う為に持つの?
出先で使う用事が思い浮かばないんだけど
警察官もあれ?おかしいってなるんじゃないの
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:46:38.12ID:Tt8nQxhD
マイナスドライバーって、色々に応用効くんだよね。
マイナスドライバーじゃないと駄目ってのはそういや自転車ネジには見当たらないかな?

チューブとタイヤレバーとコンパクトマルチツールとカギ、シートバッグに入れっぱなしだな。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:00:09.06ID:26fP87ng
マイナスドライバーを鍵穴に突っ込んでハンマーでゴン!すれば柔い鍵ならぶち壊せるからな
うちの自販機昔それでやられた
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:13:47.41ID:T8s1ZEGz
>>597
ありがとうございます!
ちょっと調べて自分でてきそうならやってみます!
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:14:38.16ID:T8s1ZEGz
>>599
調べてできそうなら試してみます!
ありがとうございます!
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:16:40.31ID:b0zd03je
615です

みなさんお返事ありがとうございます

>>618
ドライバー単体というかマルチツールに付いてるドライバーですね

袋に入れて移動の時にタイヤ外したりとか使うもんなのかなー、と
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:29:50.58ID:nBxa9ycy
タイヤレバーよりもガチの大きなマイナスドライバーの方がタイヤを外しやすい
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:24:12.59ID:Tt8nQxhD
使い込んだマイナスは、角が削れていい感じなんだよなあ。
親父の工具箱からくすねて来た長めのマイナスドライバー、利用頻度は一番w
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:24:16.49ID:y2iGwuxL
初心者です よろしくお願いします。
チェーンのベストの洗い方をご教授ください。
ネットに色々な情報が飛び交っていて、また自分は灯油を使ってますが今一つです
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:26:34.36ID:IYa4GXux
>>627
油汚れはマジックリンが最強。たっぷりと泡スプレーして5分ほど放置して水で洗い流せばいい
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:33:32.42ID:7dh2BYyp
>>627
シマノは薄めた中性洗剤がベストと言ってるが
チェーンクリーナーで普通にOK
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:34:52.67ID:y2iGwuxL
>>628
ありがとうございます!早速明日やってみます。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:48.61ID:y2iGwuxL
>>629
ありがとうございます!
クリーナーでもいいのですね。
あと、チェーン掃除の時、取りにくい鉄粉みたいなのでも悩んでます・・・
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:56:15.15ID:quBAYNLM
>>631
内部に入り込んだ鉄粉まで気になるなら、ペットボトルに洗剤と一緒につっ込んでシェイクする
実際はそこまで神経質になる必要はないよ
そこまで徹底して洗うなら、その後の注油も神経質にやらないと片手落ちになる
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:00:52.95ID:y2iGwuxL
>>632
ありがとうございます!
やり過ぎは注油の問題も出てくるんですね。
ご回答頂いた方のやり方で明日洗ってみます!
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:13:44.77ID:Y8WGxZ/V
vブレーキの調整ボルトはプラスよりマイナスドライバーの方が回しやすいな
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:57:07.35ID:9u6VD3bl
>>631
細かい事気にする人は超音波洗浄機使ったりするらしいよ。

>>636
それな。
保護する油膜を洗い流す溶剤がチェーン内部に残っていたら
潤滑油に求められる潤滑、保護機能が阻害される。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:46:40.05ID:CKcGGA6R
ドラレコ付けてる人います?

初めてクロス買って自転車専用道走り始めたんですけど、けっこー怖いです 保険あるとはいえ歩行者で揉めた時にも効果ありそうですし
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:05.20ID:/2PoJi3i
>>638
動画撮影したり安全意識の高い人は付けてるでしょ
前後に付けてる人もいるし
360度カメラを付けてる人もいる
不安なら一度付けてみれば良いんじゃない?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:13:45.50ID:TetrLBCB
>>638
>>1
>アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:00:01.02ID:CKcGGA6R
>>639
ありがとうございます
360度カメラは検討してみます

>>640
アンケートの意識はなかったのですが‥
すいませんでした
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:55:17.32ID:zDBoBwip
中古のチューブレスタイヤ買おうと思ってるんですが、パンク修復歴があるのってヤバいですか?
あと、購入にあたり気をつけたほうがいい点とかありますか?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:06:00.85ID:lakhZzSp
昨日、チェーンの洗浄方法についてこちらで質問したものです。
マジックリンで洗浄後、思い余ってパープルマジックという
車のホイールの鉄粉を落とす洗剤を使いました。
汚れがブクブク出ましたが、チェーンは光らず、黄色のサビの様なものが出ました。
その後、中性洗剤で洗いなおしたら、黄色のサビの様なのは消えましたけど・・・
やりすぎたんでしょうか?反省してます・・・
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:23:20.54ID:JRwjGbfO
>>642
修理可能な穴だったのか、キッチリ修理出来ているか信用ならないのと、
チューブレスは特にビードの状態が心配だね。
無理矢理コジってたりしてダメージ受けてると空気漏れの原因になるね。
なので新品買うほうがいいと思うよ。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:33:56.32ID:ebJ/9jBv
命に関わる物を中古で安く済まそうって神経が理解不能
安物でもせめて新品やろ
ビアンキおじさんみたくカタワになるで?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:19:22.24ID:mM7EwbHA
>>644
パープルマジックって鉄粉等の金属を溶かすので
チェーンに使うのはNGだと思われる
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:08:31.17ID:qTc1X3FL
チェーン洗浄はAZのパワーゾルでは駄目なの?いつもパワーゾルでピカピカなんだけどチェーンに悪いのかな?
0654644
垢版 |
2020/06/27(土) 20:25:27.46ID:lakhZzSp
>>649
やっぱりNGですかね。
パープルマジックにはアルミホイール専用と書いてありながら、
中性だったので使ってみたのですが・・・

これまでチェーン洗浄はそれなりにやってきました。
昨年の5月に5年間使ったスプロケットが摩耗して交換したんですが、
(前のギアもチェーンも交換しました)
1年でもう削れてきたので鉄粉が犯人なのかと・・・
ギアも偏って乗ってはいないんですけど。
スプロケがハズレだったんですかね。シマノ製なんですけど。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:14:28.22ID:6x3xVlk3
夏用手袋で
クッションが一番分厚いのはなんですか?
Amazonで売ってる中華は薄いですよね
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:01:50.74ID:/c2o+pye
>>656
657も言ってるがintroは手のひら厚パッドでいいよ
他スレで急制動ジャックナイフからの前回り落車を激白した者だが、introのおかげで手のひらチョイ内出血で済んだ
china製だがおススメ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:16.67ID:/c2o+pye
訂正
タグに書いてたからchina製と書き込んでしまったが日本のメーカー(Craftmans-wharf)の製品でした
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:35:36.28ID:NIzV/Hvw
>>654
パープルマジックはアルミホイールに付着したブレーキダスト(主に鉄粉)を溶かして
水で洗い流すためのものなのだけど、何を期待してチェーンに使ったんだ?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:55:53.07ID:9tC3JeqB
introの公式サイトやっと作り直すのか、新商品はどんどん発表されるから潰れたわけではないみたいだけど、どうなってるんだと思ってたが。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:10:37.06ID:D4iJmmAG
>>663
659です
パッドの肉厚が違ったりするのだが、自分が使っているモデルを確認しようHPみたらメンテ中だったw

665
製造責任が日本か中国か気にする人もいるので
メーカーにも失礼だと思った
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:51:09.92ID:uyQ6QUYp
>>666
それですねw

しっかり監視してムチ打てばシナ人でもちゃんとした製品を作るが
目を離すと、連中はたちまちテキトーになるんで
販売前に検品がきちんとされた
日本企業のブランド品じゃないと安心出来ないよなw
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:05:27.66ID:QYHTE3AK
>>667
人民は難しい作業も黙々とやってくれるよ
監視しないといけないのは経営者
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:40:01.29ID:1058MlhV
>>663
厚手パッド仕様
・スティンガー1:フルフィンガー、3シーズン
・スティンガー2:ハーフフィンガー、3シーズン、ジュニア用サイズあり
・スティンガー3:フルフィンガー、真冬用、防風

ブルベ向け極厚パッド仕様
スティンガー4:ハーフフィンガー、3シーズン
スティンガー5:フルフィンガー、真冬用、防風
スティンガー6:ネイルオフ(9部丈)、3シーズン
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:00:40.24ID:NLAk770H
ハンドルが少し遠い気がするのでステムを変えようと思っています。
サドルを前気味にするのとどちらが効果ありそうですか?
体は硬いです。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:03:38.45ID:4ZP8/I9b
サドルとペダルの位置は(ちゃんとポジションが出ていれば)不変、手が届かないのをサドル位置で調整する事はありません。
もちろんサドルの位置(高さも含む)がちゃんと正しいのかは検討する事もあります。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:10:53.43ID:Zj1CfwZj
>>674
サドルは前後調節ができるようになってるけど実際のところ
ベストポジションから+−5mmぐらいがいいところ。
ハンドルの方はステムで調整しよう。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:42:55.41ID:0PxxS2ed
>>672
いいね!最近200km越えると血流妨げるせいか握力落ちるようになってきたからめっちゃ参考にするわ
0679674
垢版 |
2020/06/28(日) 16:15:07.51ID:NLAk770H
ありがとうございました。
調整してみます。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:04.73ID:g+ElQoQe
>>678
股間の血流を止める方はもっとヤバいぞ
親戚の医者がロード乗りは結構外来に来るって言ってた
ただ、その親戚って小児科なんだよな・・・
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:14.33ID:fDoq+WxG
今5800系のstiで完成車に付属していたテクトロの安いメカニカルディスク引いてるんですが、これを最近のディスククロスバイクとかについてる比較的安価な油圧ディスクに替えると制動力向上しますか?
フラットバーロード化しようと思ってるので、シフターは別で取り付ける予定です
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:43:42.11ID:9US1NuXS
>>671
確かにそれは有るかもなw

チョン公共よりはかなりマシとは言え
所詮シナ人だから、きっちり監視してないと使えねぇわな。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:07.88ID:eEYJXe+6
自転車の話ではなくて済みません。GSR750というスズキのオートバイに乗っていて、
パンク修理用に空気入れを載せて携帯したいのですが

TOPEAK/レースロケット マスターブラスター
ttps://item.rakuten.co.jp/vehicle/20001904/
ttps://tshop.r10s.jp/vehicle/cabinet/00087539/img62692104.jpg

この商品がとても気になっています。(コンパクトに積載できそうなので)

このようなタイプの空気入れ(何と呼ぶんですかね?ペンシル型?ステッキ型?)で、
パンクして空気圧がゼロになった状態から
オートバイの太いタイヤを200kPaまで空気を入れることは可能でしょうか?

タイヤサイズは
フロント : 120/70ZR17 (タイヤ幅120mm、扁平率70%、17インチホイール用)
リア : 180/55ZR17 (タイヤ幅180mm、扁平率55%、17インチホイール用)  です。


積載スペースが限られているため、フットポンプなど他のタイプの空気入れを積むのは無理です

積載スペースはやや高温になるのでガスボンベタイプは爆発すると思います

答えは「できるかできないかで言えばできる」だと思いますが、そこに実際の使用感を加えて
「できるかできないかで言えばできるが、〜〜だろう」というアドバイスを頂けたら嬉しいです

どうかよろしくお願いします。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:23:21.05ID:fDoq+WxG
>>683
バルブは当然合わせるとして、イケるはイケるんじゃないですかね
ただロードバイクのタイヤみたいなほっそいタイヤでも汗だく腕ぱんぱんになるくらいシュコシュコしないといけないので、大きい単車のタイヤとなるとフロアポンプ型の方がいいと思われます
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:24:57.09ID:/PVLSPZe
>>683
それは高圧のロードバイク仕様なので1回のポンピングで
入れられる空気量が少ない

オートバイの空気圧ならこちら↓のほうが向いてるかな
https://topeak.jp/pump/ppm07700.html
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:25:23.70ID:fDoq+WxG
>>683
こういうのんが比較的楽だと思われます(積めれば)

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/aris-c/BFP-AMA.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02514
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:38:54.81ID:q+N0vUWg
>>681
モノ次第だろうね。油圧だから必ず制動力が上がるってわけでもないしね。
制動力はあとからパッド銘柄、ローター銘柄・径等である程度調整が効くので、とりあえず組んで乗ってみてから判断したんでもいいと思うよ。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:41:49.03ID:5FOp4RRF
>>683
それこそUSB充電できる電動ポータブルインフレーターで良いんじゃない?
オートバイのタイヤを自転車用でやってたら日が暮れるよ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:43:20.87ID:jb6etDUv
パンクしたときにタイヤからも空気が抜ける場合はタイヤも替えなきゃダメですか?
0693683
垢版 |
2020/06/28(日) 20:55:04.11ID:eEYJXe+6
683です。多数のアドバイスありがとうございます
ありがとうございます

とりあえず、この物(TOPEAK/レースロケット マスターブラスター)は
「レース用タイヤの高圧には対応しているがポンピング1回で入る空気量が少なく
 太いタイヤをゼロから適正圧まで空気を入れる用途には適していない」という感じで合ってるでしょうか

他の積載内容と相談するか、積載方法と相談するかして
他のタイプをあたった方が良さげなのは十分に分かったんですが

「ちょっと大変だけど頑張ればいける」の範囲は超えてますかね?
(日が暮れるレベルですか?)
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:15.20ID:Lf8J2A4A
>>693
CO2のボンベ何本か持って行った方が建設的だわ
そのポンプだと、日中で入らない可能性もある
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:03:59.23ID:fDoq+WxG
>>693
似たようなものでロード用のタイヤチューブにゼロから適正空気圧まで入れるのに10分とかそれ以上かかった気がするので、単車用タイヤだと2倍3倍は余裕でかかるんじゃないでしょうか?
夏の炎天下だとホンマにしんどいですよ
日はくれんでしょうが心は折れると思います
0698683
垢版 |
2020/06/28(日) 21:24:55.06ID:eEYJXe+6
心が折れては困るので他のものを検討してみたいと思います!
本当にありがとうございました

>>691
これ本当に助かりました
出先ではこういうのが必要になることを完全に忘れてました
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:04:53.08ID:FoSV9+RX
元バイク便としていえるのは
積載スペースじゃなくタンクバッグやリュックに工具等を入れること
パンク修理で空気を完全に入れきることは考えない
修理キットより短い木ネジで応急処置
空気入れはMTB用でOK、一時間ポンピングは覚悟
腕がパンパンで気力が尽きたら多少べこべこしててもGSを目指す
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:08:04.55ID:q+N0vUWg
せっかくモーター積んでるんだし電動でもいいんじゃないの?
と思ったがコンパクトな物って無いのかな?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:14:17.22ID:FoSV9+RX
今時オートバイのオンロードタイヤでパンクなんか滅多にしないけどね
ネジが刺さってもほとんどは刺さったままで空気抜けないから
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:00:46.15ID:baOoQL2V
そもそもバイクのチューブレスタイヤなんていきなり抜けたりはしないだろ
チューブレス用のパンク修理キットで穴塞いでスタンドまで走れればそれでOK

ベコベコに空気抜けるまで気が付かない鈍い奴は知らん
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:09:37.62ID:55FpHUsT
ネットショップで車体買ったらメーカー取り寄せのため納期2週間と言われたんですが
これはメーカー→店が2週間なのでしょうか
それともメーカー(→店)→自分が2週間なのでしょうか
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:18:15.82ID:hnVMO8KC
FC6800クランクで使える安いナローワイドのチェーンリングてなんかない?
aliexpressで探しても安くて4000円強はちょい高い
MTB用と比べて割高すぎだわ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:16:58.05ID:55FpHUsT
>>704-706
皆さんどうも、初めてのスポーツバイク購入なんでもう待ちきれなくて!
届くまで楽しみに待ちますわ〜
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:55:32.20ID:WckByhPH
>>707
ロードは多分その値段が最安だな
独身の日に買ったやつも探してアームと一体感出すカバーついて5千だった
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:30:06.13ID:YjYJv5Sd
>>708
初めてのスポーツ車をネット買いとは勇気がある(無謀ともいう)

書き込みからメーカー直販かなと思うので、この場合はメーカー7部組み→自宅近くの提携ショップが完組+検査+発送という流れ
送り元の店舗名と住所は控えておこう

「備品サービス含めたら、うちの店舗買いの方が安くつくのに」とは提携店舗の愚痴
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:21:11.98ID:s3ufeaIV
エントリーアルミから40万前後のカーボンロードへ買い換える者の相談です
当方、快晴時に平地しか走らないのでリムブレーキモデルを選ぼうと考えていますが、近年はハイエンドクラスのディスクモデルは最適化されており重さはそれほど気にならないとの意見も目にします

去年〜今年の新型モデルでは初めからディスクのみで設計されているフレームが目立ちますが、ミドルグレードに置いてもディスクモデルの最適化はなされているのでしょうか?
そうでないならリムモデルにレーゼロでもはかせようと思っています。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:25:21.85ID:YC+KQSEV
>>713
見た目の好みで選べばいいんじゃない?プロレーサーじゃないんだからチャリのブレーキなんてなんでも一緒
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:16:45.11ID:6LeuIGQE
>>713
上り坂メインで軽さ最優先・ダンシング多用だったら、6.8kg制限のUCIルールを無視りまくったリムブレーキ車のフラグシップモデル・超軽量フレームを40万で買う価値なくもない
でも、完成車で40万の価格帯だったらリムブレーキ車のフレームってたいして軽くないからね
リム車のメリットは紐STIレバーが軽くてハンドル振りやすいことだけだ
平坦メインの非レーサーだったら晴天しか走らなくてもリムブレーキ車より最新のディスクブレーキ車を選んだ方が良いと思うよ
レーゼロと同じような価格帯でリムハイト高くて軽いカーボンホイール使えるようになるから
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:33:26.61ID:iozgvM0p
車の右折信号ってあるよね?
あれ自転車使っちゃダメなの?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:51:49.42ID:6LeuIGQE
>>717
ダメ
自転車は軽車両だから右折レーンに入れない
そもそも自転車はどんな交差点でも二段階右折しないといけない
信号ない交差点でも二段階右折が義務付けられている

自転車と原付は車道での弱者という点で似ているけど走行ルールは別
原付バイクは軽車両ではなく車両だ
だから、二段階右折が義務付けられている場合だけ二段階右折だし、道路状況によって右折レーンに入ったり小回り右折できる場合もある

逆に言うと、フル電動自転車を原付登録してナンバー取得すれば小回り右折も可能になるよ
それはもう自転車ではないけどね
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:36:13.45ID:b+Dpv+1x
>>719
原付は左折・右折専用レーン含めて三車線以上の交差点は二段階右折だから、
結構な割合の交差点で二段階右折の必要がある
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:08:58.17ID:lxBjfE/m
二段階右折交差点の取締り入れ食いスポット知ってるわ
やってると数分に1台は捕まってる
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:02:20.63ID:s3ufeaIV
>>714
>>716
友人の40万くらいのディスク車がペダル込み9.5kgと聞いて二の足を踏んでたんですよね…

そろそろ新モデルも出そうなんで今しばらく考えてみます
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:13:42.86ID:wYYkG3+a
週末メインでしか乗らない万年初心者ですがスタンディング練習したほうがいいでしょうか?
バイクコントロールの基礎と聞いて安全に走るために必要と言われて。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:17:25.14ID:7gExkbMz
>>723
ディスクは+1kgって聞くけどそこまで重くなるのか
ブランド代が高く付いてるだけでコンポがティアグラなのかな
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:46:02.00ID:s3ufeaIV
>>727
BianchiオルトレXR3discなんで105だと思いますよ ボトルホルダーも入った数字だと思いますが
サイズは56かそこら…見ただけなんで正確ではありません

>>725
そういうもんなんですかね?
エントリーアルミしか乗ったことがないビギナーなんで軽い=早いのかと思っちゃいますね
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:30:21.86ID:WdAr1gVC
ロードバイクに春から乗り始めたんです。
最近、お尻が汚くなってきました。
ブツブツができてきた感じです。
走る時にレーパンは履いてます。
男です。

ロードバイク乗り始めるとおしりにブツブツ吹き出物みたいなのができるものなのでしょうか?

そうだとしたら効果的な予防法や治療法、おしりケアの方法などあれば教えてください。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:33:05.86ID:oMWB8SHf
>>730
所謂タコなんだが、根本対策はハンドル・サドル・ペダルへの荷重分散しかない
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:42:19.80ID:IEj34xzV
>>726
急ブレーキで止まったと思ったら横に倒れるの見たことない?
スタンディングできればそれも無くなる
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:09:42.90ID:AQynS40a
>>730
友達の間では粉瘤と呼んでいます。

大きくなると痛いので絆創膏を数週間貼りっぱなしにしておくと無くなります

絆創膏は柔らかいものがお勧め
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:18:43.41ID:iQxlMWN6
>>735
粉瘤(アテローム)なら皮膚科に行って早期治療しましょう。大きく育つと臭いがすごい。切開して皮脂が詰まった袋を取り出します

まあ、お尻に複数のぶつぶつなら汗疹(あせも)だと思うけどね、こっちなら皮膚を清潔に+軟膏塗布。続くようならやはり皮膚科へgo
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:24:28.61ID:iQxlMWN6
追加
痛みあるなら角栓(ニキビ)かもね
鼻にでき易いのですがお尻にもできる(おしりニキビという通称もある)
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:44:28.47ID:nUh9VbNt
>>733
いきなりスタンディングよりもブレーキかけながらお婆ちゃんよりもゆっくりしかしふらつかず真っ直ぐ走ると良い刺激になるかもしれない
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:57:07.49ID:Q6RlQHhA
>>733
ビンディングはめてやるんだぞ
とっさの時に傾いた方の足を外す練習もしないと危ないからな
出来るようになるまで相当転けるだろうから、座布団とか置いてやれ
あとディレーラーガードが無いとディレーラーが逝くから注意
0745738
垢版 |
2020/06/29(月) 19:29:33.48ID:nue/Ijx1
出来ました!
ディーラーマニュアルを見れば良かったんですね、ありがとうございます!他のところも点検してみます。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:41:21.98ID:VZfFYN15
新しい自転車を買ってタイヤだけ別の物に変えようと思うんだけど
サイズは今付いてるのと同じ 47-305 の 16×1.75 で
空気圧が45psi から 50-70 psi に上がります
この場合、チューブも変える必要ありますか?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:58:44.46ID:Q6RlQHhA
チューブの耐圧はタイヤ依存です
チューブだけ膨らませると圧は上がらないけど風船みたいに膨らんでそのうち破裂します
あとはバルブが耐えられれば大丈夫
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:46:04.66ID:Wmqjwal+
出来るだけ長い距離を走る目的でロードを買う場合ってどんな点に着目すればいいですか?
軽さよりも快適性を求めた方がいいんでしょうか
そもそも快適性とは一体…
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:48:11.58ID:hnVMO8KC
>>710
やっぱりそんなもんだよなぁ
まだ発売前だけどいっそFC-M5100買っちまえばいいかと思ってしまう
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:50:38.81ID:ysOFCK4p
>>748
色んな所にロングライドに行くなら坂道もあるからフロントが3枚かどうかが重要。あなたにオススメなのはアラヤのランドナー
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:04:52.10ID:ILwh0crA
>>748
長い距離とは具体的にどれくらいを想定しているのか?
ただ、より遠く走るだけなら重量は考慮しなくていい。

ロードにすら乗ったことなさそうなので、
専門用語を並べられてもチンプンカンプンだろうし、
快適性だのと、あれこれ並べ立てた所で価値基準がないのだからわかるはずもない。
購入の際に着目するのは見た目とフィーリングで決めるのが間違いない。

そもそも、ロードバイクは長距離走行のための競技車。
ロードバイクに定評のある専業メーカーなら、
ぶっちゃけどこを選んでもハズレはない。

必ず、通販や量販店ではなく自転車専門店で買うこと。
自転車屋の店員に要件を伝えりゃ、相談に乗ってくれるだろう。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:10:01.46ID:XpUJIeQC
質問の仕方からしてキャンプ行くようなレベルじゃなさそうだしランドナーはいらんだろ
あれママチャリと対して重さ変わらんから意味分からずに買うと悲惨だぞ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:07.26ID:l0lDEBhW
>>730
何年も同じ場所にできものができては指で穿り返すのでなかなか治らない。
でもオロナインが割と効いている。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:16:36.87ID:WXCZ/wcR
>>748
快適性っつーと自分に合ったポジションかなぁ。
まずはフレームサイズ選定、次は走り込みと微調整の繰り返しで得られるはず。
走り込みの最中に自分に合ったギア比構成なんかも見えてくるだろうから、必要なら変更したらいいね。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:19:35.07ID:Wmqjwal+
中途半端な質問の仕方をしてすみませんでした >>748 です
既にクロスバイクは持っていて50km程度は走っているんですが、ロードを買うに当たって100-150kmくらいは走ってみたいので質問させて頂きました

>>755
微調整ってクリートの位置とかサドルの高さ・前後位置ですか?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:21:26.90ID:Q6RlQHhA
>>748
まずは愛着が湧く見た目
で、タイムトライアル用とか一部のレース用フレームは初心者だと長時間は乗れない
なので、カリカリのレース向け以外から選べば良いと思うよ
そういうバイクなら太めのタイヤもはけるから、乗り心地もよく出来る
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:28:18.82ID:WXCZ/wcR
>>756
その辺だけで決まればラッキーだね。
あとはステム、ハンドル、シートポスト、クランク寸法なんかも変える事もあるね。
ここで極端な変更が必要な場合はフレームサイズ選定ミスとも言えるんだけど。
そしてサドル沼なんていう悲劇もあったりなかったり。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:39:34.16ID:baOoQL2V
>>748
ママチャリで北海道まで走る奴も居る訳だし、
1日100kmまでなら何でもいい
1時間で15Km移動できれ4時間あれば50km、休憩、軽く観光込みでも12時間あれば往復100kmは余裕
最高速度で25km/hも出せれば1時間で15kmは移動可能

長い距離を高いパフォーマンスを維持しながら走行するなら
無理のなく長時間走れるポジションのセッティングが可能なサイズの車両であるべき
だが、空気抵抗が少ないポジションの方が体勢維持で辛くてもトータルで楽な場合はある。

距離が長い=平野部以外の山岳も走るので軽い方が望ましいし、低いギア比も欲しい
回転部分の抵抗が少ないものが好ましい

正直、同じ人でも乗って自転車用の筋肉が発達すれば、ポジションも変わるし
衝撃が緩和されるフレームは剛性が低いと言う感想に変化する事も多い。

ロード買う前に今持っている自転車整備して乗れ
良いロード買っても整備微妙なら軽快には走らないし、
3年も乗ればガタガタになる

良い自転車買っても整備は必要だし
買った愛車を整備するのに初挑戦で破壊したり不調になるのは嫌だろ
今の自転車で整備の訓練をしよう。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:49:35.91ID:baOoQL2V
>>756
どのクロスバイクか不明だが、GIANTのescapeR3クラスなら100km余裕でしょ。

整備してポジション出して、重くないギアでクルクルペダル廻していれば3時間以内に往路は走り終わる。
休憩と帰りの疲労による減速込みで8時間コース

クロスバイクで50km以上が厳しいなら
整備不良を疑う
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:51:48.39ID:f419500E
>>756
100-150km程度は体力次第でクロスでも余裕な距離
ロードになると乗車姿勢がクロスとは異なるので、体幹が弱いと逆に疲れやすくなる可能性もある

快適性と問われると、人によって優先するものが変わってくる
一度クロスで走る距離を延ばしてみて、その際に感じる不満点などを洗い出せば求めるものが決まってくるのでは?
その辺が具体的になればショップなどで相談しても求めるものの確度が上がると思う
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:02:24.46ID:VGXapBVP
>>756
レーパン持っていなかったら先にレーパン買え
尻の痛みもパッドで緩和されるし足の動かし易さが普通の服とは段違いだから
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:32:45.51ID:GyfDZUHh
>>756
自分が気に入ったロードできちんとポジションが出ていれば大丈夫だよ。
最近のロードはどれも進むし快適性も高いフレームが多いから見た目の好みで選んでもいいと思う。
購入時に最低限のポジション合わせをしてもらった方がいいから良い店を探すのが一番大切かもしれないね。
色んな店を回ってみて話を聞くのもおススメ。
自転車屋って最初は不愛想な店員が多いけどある程度話してみたら良い人が多いよ。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:52:03.02ID:mPgKL85R
>>748
>>756
快適さを重視するなら自転車で車道を走るのをやめるのが一番いい。
ファットタイヤの小径車(20インチファットバイク)で歩道をゴロゴロ転がるのが楽だよ 何時間でも乗れる
(※歩道通行する時は歩道が自転車通行できるかどうか標識で確認しながら)

移動自体が目的なら50ccの原付でも買った方がいいし
運動不足の解消が目的ならローラー台でも買った方が建設的だよ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:32:30.32ID:nLqaE4xQ
>>756
水と食料を持参して早起きして涼しい内に一度クロスで100キロ走ってみよう!
それで何がキツかったかまたはそうでもなかったかをまとめてからショップへGO
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:10:37.97ID:Eqhd4jY0
>>754
「同じような場所」では無くて「同じ場所」なら必ず原因がある
皮膚科へGO
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:08:43.08ID:yqYaNp6b
730です。
粉瘤ではなく汗疹ぽいのでちょっとマメにケアしてみます。
シャモアクリーム、試してみますね。
ありがとうございます。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:18:06.68ID:rXge14/y
>>769
慢性化しかけてるのか、最低でも予備軍になってて、
早期治療が既にできてないんだから、
素人の荒療治で深刻化させずに、さっさと病院で診察してもらえ。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:47.93ID:YQDRg7Yc
ポストマウントのフレーム、フォークにフラットマウントのブレーキを取り付ける方法を教えてください
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:24.30ID:Eqhd4jY0
>>771
無駄です(可能なのかも知れませんが余計なシムを噛ませることになる)

私の場合は、というか載せ替え頼んだらプロがそう判断ました
結果、前にロード用油圧BR 後ろにMTB用が付いてるので後輪の制動力が強すぎて困るw
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:29.26ID:rXge14/y
>>772
シムの意味自体を履き違えているか、想像でシムと言ったのか、
用語の覚え違いなのか、
どちらにしても間違い。
少なくともショップのプロが言った事とは大きく内容が乖離している。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:16:23.81ID:RmYttcYc
ゴシゴシ洗わずやさしく手洗い。同じ症状で皮膚科に通ってる。荊芥連翹湯っていう漢方薬を処方してもらって治まってます。皮膚科で診てもらったほうが良いよ。医療費は3,000円/月位です。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:45:10.77ID:7NG5ZWpx
>>772
無駄とは…??
普通にポストマウントのロードフレームにr7050あたりのロード用油圧ブレーキをつけたいだけなんですが
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:59:05.70ID:Eqhd4jY0
>>773
多分、用語の覚え間違い

775
私のは付けられませんでした
品番は帰宅しないとわかりませんがXTグレードが付いてます
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:05:04.48ID:Eqhd4jY0
補足
元々は機械式DB→油圧に変えた時の話しです
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:43:31.47ID:Ez9fr3AJ
サイクルグローブをネットに入れて
洗濯機で洗ったら、
ボロボロになったんだけど、
お勧めのコツとかありますか?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:16:39.01ID:64zzjgti
グローブそのまま洗濯機にぶち込んでたけどダメだったのね
合皮の安いのは破れにくいけど
綿布メッシュな奴は解れるな
破れたら当て布して縫い合わせてる昭和のお母さんみたいに
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:09.94ID:Eqhd4jY0
いい機会なのでシマノ製品互換表で確認した(33〜34頁)
キャリパーがフラットマウント用でフレームがポストマウントだと末尾D/Pのアダプターが必要なのだが34頁には載ってない
シマノ純正にD/Pは無いよと聞いたたけどその通りだった

781が紹介した製品を使うか、フロントならフォーク交換してしまうか?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:57:06.02ID:sXmOr+Wi
https://i.imgur.com/lBl25w2.jpg

スピードが出ないのでチェーンリングとクランクのセットを買おうと思ってます(今は一体型のやつ)
写真はクランクの付け根にあるプラスチックのキャップを外してネジを一本外したところです
ボトムブラケットにはナット式とポルト式があるようですが、これは何式ですか?
(ネット情報からするとたぶんボルト式?)
また、このボルト式には、どんなタイプのクランクが装着できますか?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:31.20ID:Zf4j0b7Y
>>789
外すのに専用工具必要だから工具も買いなよ
4角だろうけど今が40~45Tくらいだろうからそんなに大きくはできないかもね
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:55:23.19ID:sZixBiUj
チェーンリングとクランクが原因でスピード出ないケースってどんな場合?
シングルで小さすぎ?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:36.16ID:riFjJxxO
>>789
ボルト留めだけどクランク交換にあたりそれは関係なしだね。
BB換えずにクランクだけ換えてみるならスクエアテーパーのやつだね。
テーパーの角度がISOテーパーかJISテーパーがあるけど画像からは判断不可能、
どのクランク使えばチェーンラインが同じになるかも不明だね。
チェーンラインについてはクランク換えて不都合あるようならBB軸長を変える流れでいいと思うよ。
一発で決めたいならショップ任せが楽チンだね。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:24.22ID:sXmOr+Wi
>>790-795
ありがとう
とりあえずコッタレス抜き工具を買ってクランクとブラケットを外してみて
どっちの規格のテーパーかを調べてからパーツを揃えようと思います
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:21:05.04ID:fTEWGMNs
>>789
クランクとチェインリングをどんな物に交換するのか興味ある
何に替えてどんな効果が出るのでしょうか?
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:36:55.05ID:riFjJxxO
>>797
いまんとこBBまで外す必要はないんじゃない?まぁ道具揃えるのはいいけど。
クランク外す前にフロントチェーンライン値を実測しメモ、
https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/howto/variation_chainline/
https://www.hozan.co.jp/mechanic/mechanical_advice/frame_fork/page3.html
クランク外してBB軸長を測りメモ、
新クランクのカタログ等に軸長○○mmの時チェーンライン××mmみたいな表記あればラッキーなので参考にする、
なければ適当に買って組んで測ってからBB軸長変更するかどうか判断、でいいと思うよ。
チェーンラインは外装変速なら少しの変化はなんとかなるけど、シングルや内装変速の場合は前後ピッタリ合わせたいね。
リング別体のクランクにするなら方向と量の限度はあるけどシムで調整する手もあるね。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:12:51.30ID:sXmOr+Wi
>>799
リンク先のページ読んでみたけどむずかしい…
フロントはシングルで前から見るとこんな感じです
https://i.imgur.com/l4Q56Vw.jpg

>>798
ミニベロとも呼べないような安価な折りたたみ自転車で思ったほどスピードが出なかった
最初はスプロケットに交換しようと思ったけどボスフリーとかいうタイプで選択肢が少なかったので
手っ取り早くチェーンリング変えて速くしようと思った。今は53Tが付いてます
フレームは一応アルミで値段の割に車体が軽いからコスパ良いかなと思ってこの自転車買った
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:25:06.28ID:fTEWGMNs
歯数減らして回転上げて増速するの?
歯数増やして自慢の豪脚でトルクフルに走って増速するの?
どちらにしてもなにか根本的に勘違いしてないかな?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:25:47.99ID:riFjJxxO
>>800
自転車弄りするならまずはノギスだね。

150mmがいいかな、BB軸長とかエンドとか測るのに十分だね。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:34:27.85ID:sXmOr+Wi
>>802
一度考えたけど厚みがあって入らないかも知れない
タイヤ外してリアエンド幅を図ってみたら128.5mmくらいだった
https://i.imgur.com/qUlYXdN.jpg

>>803
もう少しスピード出ればいいかなと思ったから58Tか60Tにしようかと思ってる
軽い方は急斜面だと丁度いいから今の165mmのクランクを170にすれば重くなった分を相殺できるかと

>>804
むかし町工場で働いてたときそこら中に転がってたから一つもらってくればよかった…
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:55.54ID:XLqo/Cp5
股関のもっこりがみえないウェアって邪道なんですか?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:13:57.03ID:TbnTZvZD
>>805
ミニベロ用のそれなりに使えるクランクって2万円くらいはするけど予算はどのくらいなの?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:16:58.71ID:j0CaHErM
外装6段か
14-28Tだろうから13-28Tの7段に変えれば少し早くなるけどどうせやるなら11T付いてるのがいいな
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:26:36.19ID:/5YCKm7e
>>800
安バイクは変に弄らないで素直に買い替えた方がコスパ良いよ
とくに折り畳みバイクや小径車のノンブランド品
ギア比足りているのにスピード出ない理由の大部分はタイヤ&車輪がショボいのとフレーム性能不足だから、初期タイヤ&チューブをまともなのに交換しても走らないなら諦めた方が良い
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:51:58.40ID:SE2F94Np
チェーン落ちって、どの程度防げるのか? という疑問なんですが。

自分はFD台座に付けるチェーンキャッチャーを使ってるんですが、それでも落ちる。
で、試したりして分かったのは、「チェーンに力がかかった状態ではキャッチャーが押されて
FD台座がしなり、隙間ができて落ちてしまう」ようです。

ということは、
チェーンが落ちそうなことを感知して瞬時に足を止められるような神の足を持たない限り、
チェーン落ちを完全に防ぐことは不可能?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:03:24.13ID:rRnbmfZw
チェーンなんてちゃんと調整されてれば落ちることなんて殆ど無いんだが。
MTBで攻めてますってんじゃない限り、年に数回レベルだろ。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:29:57.74ID:U8qF6lbI
>>805
カセットスプロケット付けられるフリーハブ用意してホイール組み直して11tトップのカセットスプロケット入れるのがスマート

組めないならリアホイールだけ買うとかも可
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:02:22.28ID:2ZOwWu08
CAMELBAKの保冷ボトル使ってるんですが、飲み口を開けるのがめちゃめちゃ固いくて走行中に操作できるレベルじゃないです
これって私使い方間違ってたりしますか?それとも仕様ですか?
また開けやすくするコツみたいなんありますか?

保冷機能については大変満足してます


https://i.imgur.com/ucIoFCP.jpg

https://i.imgur.com/YgRxNJw.jpg

https://i.imgur.com/R9VsFt7.jpg
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:06:36.47ID:KMr8Domm
>>814
乗車する時は開けとくもんでは?
バルブが付いてて押さなきゃ出てこないので漏れる恐れもないと思うが
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:28:56.50ID:KMr8Domm
>>816
歯でクイってする必要がない商品だろ
歯でクイするやつはバルブもないし揺れたら漏れてくる
キャメルバックのバルブ付きのものは、押さない限り中身が出てくることはないでしょ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:31:45.76ID:LrL80MO6
そのボトルでロックはしないよ基本的に解放のまま
弁が付いてるんだがら走行中で漏れる事はない

バッグに入れて持ち運ぶみたいなシチュじゃないとロックなんでしない
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:22:50.73ID:bvfg8lfj
弁うんぬんよりも、そういうタイプの口はカバーが欲しいな。ポカリとか入れてると中に小さな虫が入って行ってなかなか取れない
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:19:52.45ID:umLEpPpB
走行中にボトルは飲む以外の操作をすることはないのでそういう意味では使い方を間違っているな
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:02:22.71ID:QLuBPDz8
キャメル使ってるのに歯で引き出すとか言ってるんだから100%釣りでしょ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:59:02.54ID:RGDqiUPC
キャメルのそのタイプ使ってるけどロックしてないと漏れるんだよなぁ
水に溶かした粉末類がフレームに付着してみっともないからローラー専用のクソボトルだわ
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:00:26.76ID:RGDqiUPC
あ、ちなみにロックはクソ硬くて走行中に外したい時はボトルケージに挿したまま捻るといいよ蓋ごと外れるかも知れんがw
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:16:37.19ID:YSNmgxyH
ロックしないで使うもんなんですか
>>828のおっしゃるとおり若干漏れてきます
欠陥商品なんすかね…高かったのに…
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:28:36.15ID:+0lbPICT
確かにキャメルのやつ漏れる。
きつくしめると大丈夫だったようだが
気がつくと漏れてフレーム汚れるから使わなくなってしまった。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:40:11.55ID:mnK7gG5v
シマノのディスクブレーキホースSM-BH59-JK-SSにロード用とMTB用があるんですけど何が違うんですか
全く同じ品番なのに
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:43:06.77ID:nv7Et/rF
>>832
forROADにはブレーキ側のカバーが付かない
あと for ROADと for MTBはコネクティングボルトの長さが違うとありますね
シマノ互換情報に対応してるブレーキキャリパー一覧があるのでチェック
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:22:28.91ID:OFSTZG2W
>>836
Frame / CINELLI VIGORELLI SHARK FRAME SET
Headset / COLUMBUS
Handlebar / CINELLI BULLHORN BAR
Stem / PAUL BOXCAR STEM
Crank / MICHE PISTARD 2.0 SILVER
BB / MICHE EVO MAX
Chain / KMC Z410
Saddle /BROOKS CAMBIUM C13 F132 SADDLE
Front Wheel / DINER 60mm DEEP CARBON WHEEL
Rear Wheel / DINER 4SPOKE CARBON WHEEL
Tire / KENDA 700c x 23c
Cog / 1/8" 16T

パーツそれぞれの値段調べてみればすぐわかるよ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:23:53.00ID:DQrjZE4+
>>836
一部素性がわからなかったが、おおよそ妥当。

値段が高いのは、単純な理由で、
高価なパーツで組まれているカスタムバイクだから。
フレームセット+前後ホイールで30万いく。

ちなみにペダルなしノーブレーキなので、
これらを別途で取り付けないと公道を走れません。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:02:36.21ID:+zi3QID4
29インチ油圧式マウンテンバイクをフレームセット販売しているメーカーで一番安いのはどこですか?
リアエンド入手性を考慮して大手メーカーの中で
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:23:23.30ID:gZmeQq/c
近所の買い物やゆるポタにサイクルキャップをかぶろうかと思うんですけど、自転車用のサイクルキャップなら風で飛ばないんですか?
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:25:12.65ID:e393F6fG
SRAMの8sシフターと8sスプロケに
SRAMの10〜12sのRDでもちゃんと変速可能ですか?
ロードとMTBのRDや、段数によって違いがあるならそれも教えて下さい。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:44:48.08ID:+mcnDMoW
>>840
サイズがピッタリなら簡単には飛ばされない

>>842
ゴム紐付きサイクルキャップって想像したら笑えた
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:27:23.90ID:DQrjZE4+
>>840
一応、適正サイズだと飛びにくくなってる。
装着感を増すために、
布面積が大きい深めの帽子や、
伸縮性のある素材を使用したキャップもあるが、
ツバを上向きに付けたり、浅めに被ってる場合は脱げやすい。
風が強かったり速度が出てる時は、容易に吹っ飛ぶ。
短時間短距離低速なら、そうそう飛ぶこともないだろう
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:46:44.42ID:FRv8UuJn
26インチMTBをフロントシングル化して42tのcogつけたんだけど変速はうまくいくのに42tでペダル逆回転するとチェーンが落ちるから直そうと思って色々調べたら同じ状態の人が結構いて42tのcog特有の問題らしいな

チェーンリングにスペーサーかませばいいみたいだけどスペーサーかませなくても解決する方法ある?
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:26:49.44ID:4PgqZvrO
>>849
42tでペダルを逆回転するとチェーンが一段か二段落ちするのよ
変速は問題ないんだけどね
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:27:06.08ID:PWSIPd+s
キャメルのボトルあるけど
蓋が無いので走行中のゴミ付着とか汚れが気になります

蓋つけるようなのはありませんか?
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:37:05.91ID:pT6ffyJz
トレーニング積んで体重は減少トレンドなのに
便器に座った時の太ももがどんどん太くなっているように見える
これは脚が太くなってしまっている...?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:33:07.18ID:K3Lvc3SH
>>805
ヒンジとリングギアの干渉やら
チェーンステーとリングギアの干渉も考えられるんで
現状でクランクのサイド面からと真下向けの画像が有りゃ
58丁ギアが装着出来るかの参考意見も貰えると思うよ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:21:41.17ID:oJBjbeiH
>>856
初中級者なら脂肪が落ちる前に筋肉がつくから一時的に太く見えてるだけ
上級者なら重いギアふみ過ぎか峠を攻め過ぎ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:11:35.92ID:8z4NFVS3
DI2の外装バッテリー用充電機はPCに繋いでアップデートしたりは出来ないのでしょうか
値段は内蔵型用のものとほとんど変わらないようですが
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:25:09.07ID:SzKglYzT
>>830
2本持ってるけど漏れないよ
キュッって締めれば大丈夫かと
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:45:30.67ID:8fk9LfpG
ヘルメットスレが荒れてて誰も答えてくれないのでこっちで聞いてみることにしました
そろそろヘルメット買い換えようと思っていて
2021年モデルを見てから決めたいんだけどヘルメットの新作っていつ頃出るんだろ?
やっぱり冬頃?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:50:16.14ID:HmZ0IhfG
スルーアクスルかつリムブレーキなハブってない?
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:56:05.20ID:4HHhSkTN
>>867
そうだったのね
飲み口から漏れないようにするには最初は閉めてライド開始、最初に飲むときに解放それ以後解放しっぱなしで大丈夫かな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:02:37.35ID:frFPv9Xw
ピスト用の後付け台座を使えばいいだろう
ディスク用のハブにリムブレーキ用のリムを組んでも別に構わんよ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:11:51.21ID:GJLPMRl7
>>868
そもそも自転車及び自転車用品は9月〜10月発売で
今発売してるのは先行発売ですね
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:46:25.55ID:4VD/Dhax
レストア中のボスフリー7段のルッククロスで変速がイマイチ

正爪用リアディレイラーのエンドの平行が出ていない気がするが修正工具が付かないので詳細な計測が困難

変速がワイヤー調整しても落ち着かない
安物だからこんなもんなのか
フルアウターのワイヤーが、一度抜いて注油だけではフリクションロスがあるのか、
注油はしたが、ディレイラーの潤滑不足で戻りが悪いのか、

ディレイラーはパーツクリーナーで流してから注油の方が良い?

変速精度はボスフリーは歯の間隔が不均一なので仕方ない?
リンク貼れないけれど、7段と6段の間隔がカセットとボスで違うとか。

7sでもラピッドファイヤーでカセットなMTBでは、不満が出た事は無かったのだがなぁ。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:34:17.89ID:gHGGJx0s
>>875
変速不安定であれこれやって駄目で最後にディレイラー換えたら落ち着いた事あるよ。
どうやらディレイラーが古くて各リンクの遊びが増えてたみたい。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:30:35.44ID:Y5ex9QHF
>>874
868です
秋頃発売なんですね
ありがとうございます
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:44.35ID:gUCxcnKL
乗ってるバイクの純正ホイールは700×25cクリンチャー。
フルカーボンホイールの700×22cチューブラーを装着することは可能ですか?
105リムブレーキですが、ブレーキアーチの調整が必要?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:46.19ID:STnmO4yf
>>881
タイヤが細くなる分には大丈夫、カーボンホイールにはカーボン用のブレーキシューを使わないとダメなので交換してね。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:09.92ID:gJdXwNvW
ママチャリの清掃するんだけど、
フレームって濡れ雑巾堅く絞って拭いても大丈夫なの?

フレームはスティールです
ホイール、スポーク、ハンドルは?

一応、雨の日は乗ってません
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:12.14ID:KLtgmxYS
>>883
ママチャリなんてなんでもありだろ
その気軽さが良いのであって
錆がこわいのであればしっかりふいて乾燥させればいい
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:12:45.23ID:gJdXwNvW
>>884
前のママチャリが雨の日に乗りまくって
錆びまくったので。
今回は5年はもたせたいので錆びると困るので。

まあ、絞って拭けばおkってことですね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:03.80ID:gHGGJx0s
>>883
ホイール廻りも濡れ拭き乾拭きで大丈夫だよ。
前輪リム側面は油分が付くとブレーキ効かなくなるので注意、
鉄スポークはメッキ剥げるとすぐ錆びるので極力触らないor油雑巾で軽く拭く、
ステンレススポークはゴシゴシやって大丈夫だね。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:26:29.23ID:gJdXwNvW
>>886
ありがとう
スポークは鉄かステンレスか分からんなあ
ビックカメラで2万4千円のママチャリだわ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:42:41.28ID:gHGGJx0s
>>887
価格から推測すると鉄だろうね。

磁石の付きが悪ければステンレス、しかしそこそこ付くステンレスもあるので見分け難しかったりするね。
素材が判ってる物を並べて見比べれば明らかなんだけど。
まぁどちらにせよゴシゴシ磨くの避けておけば大丈夫だと思うよ。
油雑巾で拭く場合は前輪ブレーキの件に注意ね。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:43:00.53ID:PRP8cN5e
錆びたって乗れるだろうに
通勤で週5回乗ってたけど5年もったぞ
最後はディレーラーがスポークに巻き込まれて走行不能になったがなw
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:27.26ID:gJdXwNvW
>>888
まあ、そうします
>>889
それブリヂストンとかのじゃない?
俺のもブリは10年弱もったよ
雨の日使いまくりで

今回のは安いからねえ…
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:57:50.86ID:4VD/Dhax
寧ろ多少錆びていた方が盗難に遭い難いまである。
盗まれ難いと言うのは、不調にならない為の点検、整備と共に
定時行動をする上で重要
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:16:52.34ID:gJdXwNvW
>>891
まあ、分かる
俺も盗難恐れて今回は安いママチャリにしたから
ブリの中古もありかと思ったが実店舗に売ってない

>>892
内装ってチェーン中で外れることないの?
外れたとき怖いわ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:22:14.21ID:MuCtjHBn
シュワルベの700x 28/45cって規格のチューブは700x 28〜45cの間のタイヤで使えるって事ですか?かなり対応サイズ幅広いですがそんなゴム伸びるんでしょうか?ブカブカになったりしません?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:25:03.44ID:KLtgmxYS
高校の時に乗ってた一万くらいのチャリなんて
3年間メンテなんかしたことなかったけど
何の支障もでなかったけどな
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:29:11.20ID:4VD/Dhax
>>893
一度適切に張り調整したら1年は平気かと
外れる前に段差でケースにチェーン当たって音がしたら伸びてきているので
そういう異常を感知したら対処すれば良い

チェーン濡れないし、埃などもシャットアウトされるので、
ノーメンテナンスとは言わないが、メンテナンス間隔は長くなるし、劣化も少ない
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:35:56.06ID:iTvh/gLd
>>894
ネットに挙がってる
シュワルベのチューブについて

3.幅広いタイヤ幅に対応
品質の高さと伸縮性の良さから1つのチューブで多くのタイヤ幅に対応。
《例》17SVで28から47mm幅までカバー
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:46:18.74ID:i1kNUoz4
シマノの3*7の変速レバーはこれから消えていくんでしょうか
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:04:27.05ID:ymxe0qAy
>>905
ターニーがラインナップから消えない限り大丈夫
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:46:56.72ID:i1kNUoz4
レスありがとうございます
何か買ってとっておいたほうがいい気がしてきました
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:31:51.16ID:wFtcKze/
質問です
ディスクブレーキ留めるネジの先のピンが飛んで行方不明になってしまいました
無くても問題ないですか、また何か代わりになるものありますか
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:39:42.78ID:4bTgj4r7
>>913
ネジの先のピンっつーと何処だろ、パッド止めてるアレのアレ?
それなら緩んだ時の抜け止めだから溝に填まる太さの針金を巻いて捻るだけでも暫く(注文して届くまで)は大丈夫だと思うよ。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:00:00.14ID:k7l73ega
>>915
文字通り、いや見た目通り?ベータピンと呼ばれる物だね。
ホムセンやネジ屋などで売ってるよ。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:15:56.61ID:Znmx20km
mtb 26インチ

1) 26*2.00というブロックタイヤがもともとついていました
交換するとき同じものにする必要はありますか
26インチは当然として1.95 2.10とかでもよいのでしょうか

2)クロスバイク的なものを選ぶ場合サイドがタンカラーで街乗りで無難なものはなにがありますか
よろしくおねがいいたします
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:24:25.12ID:Rne1LP/y
>>922
研磨や薬品で落とすのはタイヤ自体に悪そうだったので染めQ(黒+フラットベース)塗って隠した事あるよ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:51:51.40ID:Rne1LP/y
>>923
ある程度は変更可能だよ。
細くする場合はリム内幅との兼ね合い、太くする場合はリム内幅とタイヤ周囲の隙間との兼ね合いになるね。
とはいえほんの少しの変更みたいだから現状が適正リム幅の両端付近の組み合わせでなければ、
1.95は楽勝、現状どこかに擦りそうなくらい隙間が狭い箇所がなければ2.10も気にせず行けると思うよ。
・・・色を元に記憶にある銘柄を調べてみたが1.95〜2.10の範囲を外れるなぁ。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:03:29.23ID:Znmx20km
>>925
レスありがとうございます
いろいろネット物色してみました
リム幅の1.4〜2.4倍の範囲で選べばよいみたいですね
必ずしも26*2.00を見つけなければならないわけではなさそうです

現在のブロックタイヤからの変更も検討していますが センターリッジ タンカラー アメ(色?)
というワードで物色すれば目的のものにありつけそうですね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:11:54.75ID:Rne1LP/y
>>926
あ、勝手に2.0付近のわりと太めな感じがいいのかなと思っていたけど、
街乗りで悪路走らず、一回り細めな1.75くらいでも良ければパナレーサーのパセラなんかもいいかも。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:37:53.34ID:62FSaPhP
>>924
レスありがとうございます
初めは安いタイヤで練習してみようと思います
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:47:50.56ID:Znmx20km
>>927
リムを見たら araya 26*1.5 となっていました
もとからついていた2.0ですら細いということになりそうですが
まあ目安として1.95当たりで物色しようとおもいます
ありがとうございます
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:53:13.35ID:NltsEtZ+
劣化でハンドルバーにグリップがベットリくっついてしまって取れません。
なにかいい方法はないでしょうか?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:31:33.81ID:8TqmxJaX
giro のヘルメット買いたいのに通販であまり売ってない
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:40:38.12ID:KoALNNFd
フロントトリプルの場合さアウターとリアローに2コマでチェーンの長さ決めるだろ(1)
でも実際アウターを使わずミドルしか使わない場合
アウターを殺してミドルとローでチェーン長さ決めるとする(2)

すると(1)と(2)でミドルの走りはどう変わる?
スピードがあがって坂に厳しくなるって解釈で合ってる?
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:44:22.09ID:z0tI7yL6
>>930
マイナスドライバーをぶっ刺して、隙間からパーツクリーナーぶっ込み
を、繰り返して間をパーツクリーナーで浮かせれば余裕
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:55:38.06ID:mdc13r8b
>>934
コマ数がギリギリだとテンションが上がってフリクションロスが増える
各々の歯数に言及しないなら確実なのはこれ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:55:56.10ID:avi2Y8gQ
>>933
通販であまり売ってないは、このご時世に流石にないわ。
普通に売ってんだから買えよ。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:56:33.94ID:W/WGr8j5
>>931
バーにベットリくっついてるのでカッターで切ってもとれないんですよ…
>>932
>>935
ちょっとやってみます。ありがとうございます。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:11:44.53ID:Rne1LP/y
>>929
その場合の1.5表記はリム内幅1.5インチって意味ではなく、
対応するタイヤ幅が1.0〜2.0くらい(中央値1.5タイヤ)だよの意味だよ。
リム内幅を実測すると20mmくらいだと思うよ。
あるいはリムの型番で検索するとリム断面図みたいの出てきて内幅含め各部寸法が書いてあるはずだよ。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:26:29.04ID:Znmx20km
>>940
重ね重ねありがとうございます
タイヤ外して実サイズ等確認してみたいと思います
リムもよく見てみますがステッカーは経年劣化で文字が消えていた気がします
パナレーサーパセラよさそうですね
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:52:26.47ID:YTHaKpXH
春とか秋ならいいけど、これから糞熱くなるから
都市部の移動に自転車は運動以外でお勧めできない。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:40:06.90ID:ADCUCS1j
PCR検査数と重症患者数の推移見てる限り無症状感染者が炙り出されてるだけのような感じだし
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:15:28.21ID:a55xBPJJ
感染者が増えれば重症者も死者もどんどん増えていくよ
ウイルスに対してなにも対抗策ないんだから、自粛せずに密になってたら収束する要素なんかなにもない
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:50:52.56ID:ADCUCS1j
>>948
これまではPCR検査自体が少なかったので無症状感染者は顕在化しなかったが、6月の半ば以降検査が容易に行えるようになった
その結果、感染者が見つかると集団検査を実施して無症状を含む感染者が多く見つかるようになった
ただそれだけのこと
4/30の重症者は328人だったが、その後一貫して減少し続け7/6の重症者は35人しかいない

データの推移を見て話した方がいいんじゃないの?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:56:53.52ID:cizrkFF7
>>947
陽性率は5月の時点で1%だったのが、4.5%まで増えてるので、
感染者の割合は確実に増えてると統計上の結果
あと、旧コロナウイルスも夏場は活性が落ちるので、
気候の問題で重症者は減ってる可能性が高いかも
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:31:31.78ID:3pMxoXVq
よろしくお願いいたします。
スプロケットの交換は自分でした方がいいのでしょうか?

工具代とか巧く出来るかとかも含めてアドバイスお願いいたします。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:46:42.96ID:Rne1LP/y
>>953
比較的簡単な部類だし、色々触る事は出先でのトラブル対処にも役立ったりするので挑戦してみてもいいと思うよ。
金や命などの損得で考えると自転車屋任せのほうがいいかもしれないけど。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:23:04.71ID:y4vfz2Rw
スプロケ外す工具を買って自分でやればよい。簡単。
工具は1500円ぐらい?か
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:20.97ID:cRvFBNnP
バックミラーってロードバイクなら様になるけど折りたたみのミニベロには大げさかな?
車道に合流するときとか効果ありそうなんだけど
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:21:23.69ID:bGs50v8y
自転車用のミラーって小さいからなぁ。
単車くらいの大きさのミラーならまだマシかもだけど、それでもやっぱ合流とかは目視にはかなわないし足しにもならないね。
以前ミラー付けてた時、街灯の少ない・無い場所で後方遠くより近付く後続のライトが運よく写り視界の端に入れば準備しておけるかな程度のメリットはあったけど、
所詮その程度でなんだかなぁだったわ。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:35:10.87ID:8rGxFkIV
二輪の様に車の流れへすぐに合わせられるわけじゃないから凸面鏡で十分なのに
つまんないところでコストダウンしてて平面鏡ばかりなんだよな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:55:50.65ID:+2WnN96X
ショプでオーバーホールした直後にチェーンが外れるってのは良くある事象なんでしょうか。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:11:42.49ID:+2WnN96X
>>961
やはりそうなんですかね。
直進性が明らかに悪化、ブレーキリリースしてもタイヤに干渉というオマケも付いてきたので頼んだ店が悪かったと諦めます。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:19:52.54ID:b7Vg0C7F
>>962
オーバーホールの注文じゃ結構な金額の仕事なはずなのにそれじゃなんだか色々ヤバそうだね。
直進性で気になったけどヘッドセットの調整も点検しておきたいね。
ヘッドに限らずベアリング全箇所か。現時点で異変感じられなくても寿命縮まるような調整だったら勿体ないので。
あとはリムセンター狂っていたりホイール取り付け傾いていたりハンドル直近のアウターワイヤー長が不適切な場合も直進性悪化するね。
・・・いやこの場合、自分で弄らず現状維持したまま店に文句言ったほうがいいかな?
0964953
垢版 |
2020/07/08(水) 06:21:35.29ID:CYfWAXtO
>>955 >>956
レスありがとうございます!
今後の事も考えて、工具を購入し挑戦してみます!
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:28:26.38ID:+2WnN96X
>>963
レスありがとうございます。
乗って5秒でチェーン外れたので、その場で店に文句言って1ヶ月は調整無料にさせました。
がしかし、、、そもそも当該店舗にもちこむのやめます。まともな店に金払った方が無難だと認識しました。
Googleの口コミなんてアテにならん、という勉強代ですね。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:24:42.25ID:9s7r1Wyt
>>957
例えば街中走ってて
バックミラー付けてるミニベロ見ても
別に大袈裟とかおかしいとかいちいち思わんでしょ?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:29:11.83ID:8G3JQ71/
ママチャリに千手観音状にミラーをつけるのがお勧め
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:33:27.48ID:22r1LEml
店ねぇ、
20年前のインターネット初期ならともかく
シマノのオンラインマニュアルは誰でも閲覧可能で
作業動画も検索すれば見つかる。
英語でも動画ならやっている事は理解できるし

高額な特殊工具の必要な初期の組み立て作業が問題なく施されていれば
(新車購入時にアップチャージが必要でも依頼しておけば)
維持メンテナンスはユーザーが行うべき作業だし
ベアリングのグリス交換にしても、
シールドベアリングの交換が多くなったし
シマノのハブも、デジタルコーンベアリング・アジャストメントシステム、で六角レンチ1本で良いらしいし

ワイヤーカッター、カセットスプロケット、BBなんかの工具揃えても1万円以下で揃う

ママチャリの整備の方が難易度高い位。
高額なスポーツサイクルを解らずに弄って壊すのは勿体ないので、
足用のママチャリを弄って、仕組みや勘所を理解した上で、スポーツサイクルの整備に挑めば

自転車屋への作業依頼が必要なのは、
最初はホイールのメンテナンスは頼む必要はあるかもしれないが、
あとは故障した時くらいかと。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:44:59.54ID:oyxmKM14
そもそも、どういう系の店に何を持ち込み、いくら支払ったのかという具体的な情報が何一つないのも問題ではあるまいか
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:27.88ID:+kJAMVQx
腕のいいメカニックのいる店とか近くにあればいいけど、店に持ち込んできちんと修理されなかったという話も聞くしどこまで信用していいのかどうかわからん
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:37:17.70ID:q4enmc3K
あさひ持ってきゃいいよ、たいていのことはあさひでまかなえる
いわゆる専門的なプロショップてたいした技術ないくせに
態度だけはやたらエラソーな店多いからな
あさひは明朗会計だし威張りくさった接客もしないから
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:21:38.98ID:68GkPV9r
中華カーボンシートポストのシートを固定する丸ナットを紛失してしまったんですが代用になるナットは市販されてますか?
ボルトのサイズはm5です
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:43:53.16ID:+2WnN96X
>>971
仰る通り!
私にメンテナンスが出来ない事が最大の欠陥ですね。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:47:33.85ID:+2WnN96X
>>972
持って行ったのは横浜駅付近のロードバイクメインのお店になります。
自車は2012年性のクロモリロード、コンポは5700時代の105です。
Googleで見る限りでは評判も悪くないし、「丁寧」と理解したため持ち込みました。
オーバーホールで40,000円弱です。チェーン、バーテープ、シフトとブレーキのワイヤーをそれぞれ交換、までは含まれています。
高額な請求ではないので、やはり勉強代だと認識しています。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:14:44.02ID:56y0TTud
>>980
オーバーホールで40000円かぁ高いなぁ
横浜駅付近なら場所代も含まれてるんだろうけど
それだけ出すならきちんと整備して欲しいわな
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:44:36.20ID:22r1LEml
掛かった金額的には妥当な範囲かと思うが、
それは、良い仕事をしてもらった場合に妥当な金額設定って言う話だから
仕事の質が低い場合は妥当では無いよな。

あそこの店は良い仕事をする、って言ったのが、「誰か」が重要だよな。
信頼の置ける人が「良い」と認めた事が重要なので、
訳わからん知らん人が良いと言っていても、口コミとしては参考値程度。
良い店でも、店員が複数居る場合「誰が作業するか」も、超重要。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:47:33.22ID:63/B2UY7
>>980
マジレスすると、デュラならともかく2世代前の105だったらオーバーホールに金出すのはお勧めしない
11速の現行アルテか105を新品で買ってコンポ丸ごと交換した方がコスパ良い
コンポ載せ替えだったら工賃1.5〜2万で済むし、新品コンポならシマノの2年保証(デュラなら3年保証)が付くし
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:54:22.86ID:+2WnN96X
>>984
もうやっちゃったんで気にしないようにします。
アルテグラ、デュラは一瞬考えましたが、ただのダイエット目的なのでスペック追い掛けないように自制してます…
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:34:44.11ID:dMh8GC1O
>>980
>>1を読んだら早く次スレ立ててこいよ

「スレ立て規制で駄目でした」「誰かよろしくおねがいします」は駄目だぞ
ちゃんと立てて来い
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:11:18.75ID:sG6VF6jm
いや立てようとしてダメだった時はしょーがねーだろ2ch如きでどんだけシビアなんだよw
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:46:41.02ID:liJBFi7x
>>987
なにいきがってんだよクソガキが。晩年パシリのテメーの役割だろ。
テメーがたててこいよパシリ。早くやってこい。使えねーな。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:49:33.44ID:liJBFi7x
5万かけて腕時計でも年1でOAするよ。
自転車ごときで4万なら安もんでしょ。車なら車検25万だし。俺の感覚ねあくまで。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:42.67ID:3m30n6KU
>>990
カルティエのパシャ修理に出したらマジで5万取られてビビったわ
その変わり小キズが全部なくなってたけど
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:29:22.62ID:bGhuWGmA
>>990

>>992
キミらみたいな見栄っ張りで成り立ってんのよハイブランドってのは
それ以外の庶民的なとこにも金落としてね
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:50:42.27ID:3Hcirtpb
>>980
4万はちと高いね
漕ぎ出した途端にチェーンも外れるとかは確かに許せないわな
チェーン、バーテープ、シフト及びブレーキのワイヤー交換、これ全部自分でなんとでも出来るよ
ほんのちょっとした知識と知恵と道具があればいい
勉強代とは言う物のあなた自身に何か身についた訳ではないのでなんだかなあという感じです
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:51:45.99ID:lF/zax8l
>>992
その OH は良心的でね
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:00:21.32ID:ekctxugo
>>995
安易にネット評価を間に受けない
これから自分で出来る整備項目を増やす
という勉強にはなったと思われ
まあ4万円の価値がある勉強会では無いに同意

〉980
痛い目見たがあなたは悪くない
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:02:28.64ID:TBqAprkx
年収400万円と仮定しても
8時間x22日x12ヶ月で2112時間で割ると時給1893円
更に店舗運営経費も掛かるし、8時間休み無く仕事が入る訳でも無いし、
法人なら労働者の給与の他に会社の利益も株主への配当も必要になる。
バーテープ、ワイヤー4本アウターケーシング込み、チェーン
仮に良い物で揃えたら1万近い
そう考えたら時間工賃で5000円だと6時間

6時間の間に何ができるかは作業者次第
段取り悪ければ実作業時間は少なくなるし
良否判定のできない奴なら、何が悪いかの切り分けもできない
悪い場所が解っていても作業スキルが低ければ、悪い場所を良好な状態にできない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 1時間 54分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況