X



★★★★ ロード用チューブレス 34輪目 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:39:00.49ID:sB01yOC0
申し訳ございません

1分差くらいで後に立ててしまったのでこっちを先に使ってください
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 02:28:05.05ID:ix+fd9/I
>>5
シーラント補充途中でやったからな。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:30:43.86ID:ix+fd9/I
リム清掃したがやっぱりアルミリム多少なりは腐食するな。
4年目だがあと一年使って放出するわww
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:42:14.59ID:c1aKH6Wy
前スレ>>992
転がり抵抗はGP5000TLの方が低いけど転がってる感はプロワンの方が感触がいい。しなやかさを売りにしてるだけあって高圧でも乗り心地いい、フュージョンより0.3barは上げてもいいくらいだ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:35.30ID:n+4P76FI
自分の場合はバルブホールの周辺がシーラントで錆びて朽ちてきて、エア漏れがどうやっても止まらなくなった。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:33:51.05ID:8gP4e997
やっぱりリムブレーキのカーボンリム用って感じだなぁ
他だと積極的に使う理由無さそうだわ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:54.05ID:aEcwNjZk
>>11
こういうカスがおると情報提供する気失せるわ機材差なんて微々たるだからフィーリングも大事だろ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:23:54.34ID:JJFq87/7
>>14
まあ俺も埋めたww
正直なところ5、6年ぐらい使えば御の字な気がする。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 04:37:58.39ID:0p6HRpVz
>>17
感触がいいなんて人には伝わらないよ。
キミが「○○のグリップってどうですか?」って人に聞いて、
「いい感触のグリップだよ」って答えられて納得するの?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:40:45.09ID:2tVU7GoV
BORA WTO 45なんですが、おすすめのバルブってなんでしょう?
IRCのはバルブの付け根から派手に空気漏れして駄目だった。
ホイール付属のバルブはエクステンションなのが心配だけど大丈夫だった。あれってシュワルベのなんですかね?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:20:03.59ID:2tVU7GoV
>>21
>>22
コメントありがとう
Stan’sのは漏れ大丈夫なのかな?
とりあえずシーラントレスで考えてます。

エクステンションは信頼性が落ちるので嫌だけど、それ以前の、バルブ付け根の信頼性を考えると純正がいいのかなあ。
予備を持っておきたいけどシュワルベのがどうとうひんなんやろうか。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:02:32.45ID:pjPxn3l6
WTO45にTNIの60mmバルブを使用中
リムから32mm程飛び出る
バルブ根本形状はStansとほぼ同じで、グリス塗ってエア漏れなし
エクステンションは不安要素あるよなー
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:32:14.69ID:2tVU7GoV
>>24
有益な情報サンクス
TNIを発注することにするわ
しかし、バルブとリムの相性問題があるとか、まだまだチューブレス黎明期って感じやね
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:48.27ID:GbwgZ74m
バルブエクステンションは別に心配する事はないと思うけどなぁ
ボーラwto45 に付属してたの使ってるけど
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:52:15.50ID:cTzFhBmv
エクステンダーの類はちゃんと閉めとけば
トラブルの元にはならないかと
バルブコアと同じだし
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:16:50.07ID:IhW/lmu7
同じくWTO45使ってるけど、エクステンションが不安だったのでIRCバルブにした。
タイヤはニューRBCCでシーラントなし。
最初漏れてたんだけど、なんとなくバルブコア変えてみたら、前後2本とも漏れなくなった。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:29:34.04ID:2tVU7GoV
色々考えたらシーラント有りで運用するのがいいかなと思ってきた。
バルブの相性を細かく気にせんでいいし、パンク時の修復期待できるし、どうせ片輪30cc程度だし。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:39:20.36ID:AXDz0Vut
チューブレスの空気漏れのレベルって、1日放置してどの程度漏れるもの?
1日で15psiはいいのかわるいのか分からず教えてほしい
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:40:52.99ID:MgyiXsxW
俺はフロント1週間で6→4.8 リア3日で6→4.8 15Cリムに25Cタイヤ(リアはビード上げに難儀したパターン
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:00:29.44ID:UC8PAZnt
先週チューブレスにして
昨日からビンディングシューズデビューした

楽しくて仕方ない
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:10:02.98ID:cTzFhBmv
>>36
シール層がカーカスの外側にあるのか
内側はシーラントにお任せって感じなのかな
これだと謎のサイド漏れが減るかもしれんね
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:55:03.24ID:AXDz0Vut
>>31
ビートあげに苦労する系ほど空気漏れしないのかな。別に毎回空気入れればいいんだけど、どうせなら漏れないでほしいものだ。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:48.15ID:He8Wk7n3
ビードです
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:57:32.01ID:mFZMzruF
>>46
うーん、一概には言えないと思うけどさ、
キツイ=内径が小さい(orジャスト)=きっちり嵌る印象(※個人の感想です テヘ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:04:35.96ID:cTzFhBmv
ビード上がりにくいってのは内径がリムに対してユルいからってことじゃないの
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:18:01.65ID:vMRMRUJu
ビード上げに苦労する場合、上りきらずに隙間が残ってそこから漏れる事が多い

これは最後にパキンと嵌まるかどうかの問題で
初期にフロアポンプでも漏れないかはあまり関係無い
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:31:46.74ID:1ZWD1x/A
>>30
良くは無いけど、普通に週末一日何もせずに走りに行けるレベル。
ラテックスチューブの薄い奴だと、25cタイヤに朝90psi入れて、100キロ7時間後に帰ってきて75psiぐらい。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:50:45.69ID:LKbRkR71
>>51
ラテックス以上ブチル以下か。さすがにブチル並みの空気漏れは無理か。。
ブチル並みなら最高なのに
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:54:36.78ID:s1Wab+5n
チューブレスってクリンチャーより空気圧が低くても縒れ具合が少ない気がする
クリンチャーで2BARなんてリム打ち以外でもプヨンプヨンで走れないけど
チューブレスだと普通にいける

昨年、埼玉→静岡→名古屋→大阪と4日走ったけど一度も空気いれなかったよ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:01:49.04ID:LKbRkR71
>>53
チューブがない分、クリンチャーより低圧でいけるのが強みだからね。実際どの程度の低圧までいけるか分からんが
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:32:01.11ID:sgrI0tk1
超低圧だとリムで地面打って割れないか気になる。タイヤが挟まるから大丈夫なのかな?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:54.33ID:sgrI0tk1
>>57
ウチの近所は道路が悪くてアスファルトに所々穴が開いてるんだよ。少し気を抜くとガツーンと来る。カーボンチューブレス欲しいんだけどカチ割れそあ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:52:35.11ID:MgyiXsxW
そんなぼっこぼこで穴の位置覚えられないならタイヤつぶれないレベルでエア入れとくしかないだろ
チューブレスは低圧に向いてるだけで超低圧に向いてるわけじゃないし。チューブラーやグラベル系ホイールの領域
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:07:44.76ID:2V/t8AHL
>>50
自転車のチューブレスは使ってないけど、四輪二輪と同じくビードクリームを塗って滑らせて、エアコンプレッサーで一気に上げてないの?
かつ落ち着くまで気圧高めで慣らす。
リムとビード部の形状の相性もあるので、妙に抜けやすい困った組み合わせもある。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:18:41.62ID:W271+InM
知ってる道の穴に落ちるのは論外だわ
リム打ち心配とか言ってる人ってタイヤどころか
リムひん曲げるような行動平気でしてるよね
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:50:03.89ID:9keIhHJv
>>36
WTO45と合わせたけど空気抜けすぎ
半日で前5.5→2.5、後5.5→3.8
シーラント2回足してみたけどリムとの相性なのか2回100km走ってGP5000TLに替えた
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:42:33.37ID:9SIA4OhN
>>63
5000tlは抜けにくいの?元々シーラント無しを想定しているタイヤだし、大幅に抜けるなんてダメだと思うけど
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:44:36.42ID:9yodKcby
>>64
5000tlは抜けにくいてか抜けないといってもいいほど
レーゼロカーボンDBとの組み合わせ、シーラント不使用で1日0.3barくらいしか抜けないよ
嵌めるのが死ぬほど大変だけどw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:01:14.91ID:DUftzK/D
おそらくビードを嵌めるのに苦労すると思われるが。
タンク付きコンプレッサーがあれば楽だけど、無ければCO2ボンベのお世話になるかね。
石鹸水は必須。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:06:48.63ID:7R4P9AYN
TLRはシーラントでエア漏れを抑える前提の構造だから
シーラントの巡り具合で漏れの個体差が大きくなる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:15:50.14ID:9yodKcby
>>66
俺はシュワルベのタイヤレバー(クリップ付き)とタイヤペンチ使ったよ
まあ一般男性なら次の日筋肉痛になる程度で済むと思うけど

石鹸水とかビードワックス使えって意見もあるけど、嵌める時は使わない方がいいと思う
つるんつるん滑って嵌めてるそばから外れていったり手が滑って押し込めなかったり
自分が不器用なのかもしれないけど

ビード上げる直前に石鹸水をリムとビードの間にスプレーすればいいと思います
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:27:22.20ID:z+WSijTL
嵌めにくいタイヤって2回目以降は楽に嵌るの? それとも変わらないまま?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:50:00.78ID:XbjIvrSr
微差
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:34:07.17ID:ccGNZj14
>>71
普通に考えると、

はまらない理由がリムの外径>タイヤの内径なら、2回目以降はタイヤが伸びて楽になるはず
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:33:13.97ID:YkT0Cz1O
ユッチンソン(マビック)も意外と抜けにくかった
25C新品はめてシーラント30mlで7bar->10時間で約6.5bar
半年後にシーラント+30mlで7bar->3日で6.5bar->1週間で5.5bar
5.5barでも違和感なく乗れる
ホイールはレイノルズのハンプ0.2mmに削ぎ落としたやつ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:52:15.69ID:LGbmuFSY
>>64
5000TLは5本目を使用中だけど2,3日は補充しなくて平気です
WTO45とレーゼロカーボンDBで愛用中
転がりも良いしオススメ!
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:13:00.65ID:BfY88gQ8
Zippの新しく出た303 S (フックレス)
最大空気圧が5bar、推奨がワイの体重69kgだと25Cで4.3barてw
ブヨンブヨンやない?(ワイのお腹やなくてタイヤが
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:29:56.81ID:pHv4F+Xe
新プロワンとの相性悪いみたいだなぁレーゼロDB
自分はWTO45購入予定だけど今使ってるクリンチャー版が気に入ったからチューブレスでも新プロワンにしようと思ってるんだけど
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:11:45.78ID:uf9IioeQ
>>81
WTO45と旧プロワンだけど、装着は簡単で普通の空気入れでビードも上がった。
シーラント無しでも問題なし。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:18:47.89ID:BfY88gQ8
>>82
え、プロワンってTLじゃなくてTLRだからシーラント必須なんじゃないの?
旧プロワンだとTLなの?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:21:40.53ID:wDiUDNj0
>>83
フロアポンプでシーラント無しでビードは上がったけど、レディだからシーラント推奨。空気漏れもあるだろうし、シーラント入れとけばいいよ。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:31:39.14ID:wDiUDNj0
案外なんとかなるのかもね。フロアポンプで上がる程度には気密性あるんだろうし。とはいえレディなので、シーラント有無は自己判断やね。
こちらは新プロワンから5000に変えようか迷ってる。5000評価高いけどどうなの?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:43:54.72ID:y3VwuPiK
ポンプだけでビード上がるって事はそれだけ気密性が高いって事で
それだけタイヤとホイールはキツキツの状態って事は嵌めるの凄い大変そう
タイヤレバーだけで出来る?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:54:33.71ID:UWciNGnQ
>>89
キツキツでは無いね
逆にビードがしなやかだから密着性が高いって事かも知れない
ただ素手オンリーでは嵌らないから普通のクリンチャーよりはキツいかな
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:58:24.71ID:y3VwuPiK
>ただ素手オンリーでは嵌らないから普通のクリンチャーよりはキツいかな
それってキツキツじゃん もう矛盾した事言わないでよw
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:00:46.73ID:nojhugY+
キツキツってのはコスカボにGP5000TLみたいな事を言うんじゃないの?(やった事無いけど)
レバーでクイクイッとやって嵌るのはキツキツって認識では無いな
チューブレスなら尚の事
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:05:56.48ID:tfXVVY6L
>>86
それでいいんよね
俺もそうしてる
あとIRCのパンク修理剤(シーラント入り補修スプレー)もツールボトルの中に入れてる
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:07:39.28ID:qzjkhWDS
新プロワンにwtoは、中々苦労したけどレバー無しでいけた。ただクリンチャーより気密性必要な分キツイとは思った。疲れるしレバーあるならレバー使って全然よいかと
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:33:22.42ID:6FD6pEnn
https://twitter.com/barubaru24/status/1260478770311565312?s=21

もうタイヤはめるのがキツいのは、いろんなツールが出てきたからあまり問題ではなく、
ビードが落ちない方が大問題な気がする

私はハンプがほとんどないのを選んで買ってます。
カーボンリムではハンプを落ちやすくする方向に削ってます。

MTB用リムはフックレスかつタイヤが掴みやすいので、
落ちにくいことはあっても手で落とせなかったことはありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:33:49.26ID:dLEutsnf
カンパフルクラムの2WAY-FITはビード落とすの大変らしいな
DT SWISSもやっけ?
俺が使こてる廉価モデルの2WAY-FIT READYはシーラント使てても簡単に落ちるけどな
あとENVEも落とすのは楽らしい
モデル名は忘れたが知り合いが使こてる
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:42:21.99ID:nJ2ChJo9
つなぎ目から空気漏れるし、いっそのことビードシーラー使ってしまいたい…
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:57:03.69ID:t9GpUaY/
四輪や二輪の直径が小さくて丈夫な代わりに重い物なら抜けにくいけど、二輪で稀にあるスポークでチューブレスは抜けやすいんだよね。
トライアル競技車両なんか極端だけど、岩に飛び乗った拍子に割れたら使い物にならんので、衝撃緩和で撓みやすいアオリかなんかでどんどん抜ける。
自転車用もそれに似た問題が宿命なんだろう。
衝撃や衝撃累積で割れたら、それだけで大事故必至。
だからって金属板みたいなホイールでガチガチでズシッと重いんじゃやってられない。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:03:59.60ID:t9GpUaY/
逆に見ると、自転車の車輪は当たり前に使われているありふれた物だけど、さりげなく非常に柔軟かつタフなのね。
リムもスポークもハブもタダものではない。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:07:35.28ID:iNOm3QNi
>>89
気密が高いのとビードが上がりやすいってのは関係ないぞ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:12:04.95ID:iNOm3QNi
>>97
WTO45はIRCでもPRO1でも内圧掛かって無くてもビードは落ちないが、
指で強く摘めば落とせるよ

ちなみに旧PRO1でシーラント無し運用
IRCとエアー抜けは同じくらいだな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:54:56.31ID:Y7R1I2XW
ビードが落ちてる状態で空気抜けが少ないのが上げやすいってだけでしょ

上がり切ったところで抜けるのはまたちょっと事情が違うと思う
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:53:01.78ID:t9GpUaY/
>>106
そうなるね。
リムとタイヤの各断面と、上がる前から上がって行く経過のタイヤ側の変形の具合の相性の類いか。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:29:28.42ID:NCNhErAy
指の皮がべりべりにめくれた
タイヤキー買うかぁ…
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:46:33.62ID:1sEkh8ln
>>112
タイヤキー良いよ
まだクリンチャーのGP5000でしか使ってないけど
素手では嵌められなかったのにタイヤキー使うと余裕だった
なので、GP5000TL買うつもり
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:47:20.36ID:bY4cC3OI
DTのカーボンのお高いのは分からないけどアルミリムは速攻でビード落ちるよ
というか空気圧ないと真ん中の凹みに落ちたまま
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:52:14.87ID:gNvEYjqG
>>113
タイヤキーは使ったことないけど、5000TLはビードをリムに入れたら、同じ円周の反対側のビードがリム外に逃げていくから、素直にシュワルベのクリップ付きタイヤレバー使うのが無難なような気がする
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:00:27.10ID:Wc2jCxfr
シュワルベのはつっかえ棒として優秀なだけでしょ
タイヤキー使う時も反対側に差しとけばいいわけで
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:16:36.76ID:yzzD0GqO
コスカボUSTにハッチンソンで空気抜いたらパコーンと勝手にビード落ちる様になってしまった
最初の頃は落とそうとしなきゃ落ちなかったんだけどな
何か不安
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:05:30.26ID:yjZvgw4L
下駄車用に使い古しの5000TLをprimeの安ホイール(チューブレス対応)でチューブ入れて使おうとしたら滅茶苦茶難儀した。
1年チューブレスで使ってたタイヤだから楽だろうと思ってたのに…
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:04:39.47ID:3SgNCCKo
非チューブレスホイールのチューブレス化をやってみた
C15リムの中華カーボンに仮固定テープとエフェットマリポサのTLバルブにシュワルベのバルブエクステンション
タイヤはハッチンのフュージョン5でシーラント無しで普通のポンプでビード上がった
空気抜くとビード落ちて怖いからCLで使うことにした
フュージョンは嵌めやすくていいタイヤだ
r-sysとかボーラワンをチューブレスで使ってる人も調べたらいるんだな
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:39:22.83ID:uW/AqcV7
チューブレスホイールでも空気が抜けたら簡単にビードが落ちるホイールがよくある
これではクリンチャーホイールのチューブレス化と何も変わらないと思う
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:09:21.52ID:Ry2LiVfj
違うぞ
CL用ホイールをTL化しただけだとリムからタイヤが外れるんやぞ
それでも良ければどうぞ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:29:40.22ID:DRm6JQYb
CLリムのTL運用はやってみれば判るけど、普通に運用出来る。
問題はリムの製法によっては出来ない物もある点。

レー5LGにグラキン38cTLR運用した事ある、仮固定テープ3周巻きで運用空気圧は25psi~40psiシーラントは30cc
2セット1万キロぐらい使ったが特に問題無く運用出来た。
パンクしたらCO2ボンベでも無い限り、ビード上げ出来ないので、チューブ入れるのを覚悟しておかないといけない。

TL運用出来なかったリムもある。
ニュートロンウルトラはリム溶接部分からのエア漏れが酷く前後共運用を断念した。
アレックスリムのDA28も継ぎ部分での空気漏れが抑えられず出来なかったな。

パンク経験は4回ほどあるが一気に抜けたのはサイドカットの時だけで、ガレ石超えた時で歩く様な速度だったので問題なし。
舗装路で異物刺さってシーラント吹き出した時も10秒ぐらい走行して止まったが、
抜け切るのにそれから30秒ぐらいはかかったので、クリンチャーのパンクより安全に止まれた。
荷重のかかったタイヤの圧でそうそうリムから外れないので、お薦めはしないけど思ってるよりは普通に運用出来る。
現在はTLリムで使ってる、パンクした時の対応が楽だから。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:39:20.06ID:Bizr2Srm
まあ命が惜しくない人はクリンチャーをチューブレス化して走ればいいんじゃね?
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:49:35.63ID:xOXrEkOH
ビードの「外れる」と「落ちる」を区別出来ない程度の人はやめといた方がいいね
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:03:28.37ID:8f/XHwQE
このスレ、わざとやってるのかってくらい
的外れな議論何度もふっかけるのがいるよな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:04:52.99ID:gW7l2Cfg
定期的にCLリムでのチューブレス使用の話が出るのは何でだろうな
スレ的には「一人で勝手に〇ね」って話で終わるのに
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:30:17.31ID:8f/XHwQE
チューブレス化に対してパンクした時の危険を説くのは
普通のクリンチャーの方がよっぽどハイリスクなので
これも説得力無いと思うわ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:33:17.12ID:bzNM58lS
そっか、じゃあTLホイールなんてもう開発しなくていいし、買わなくていいね!
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:34:14.43ID:HccPJ9kM
たまにハンプがないのにチューブレスレディを名乗ってるリムもあるけど、
あれとクリンチャーでのチューブレス運用って本質的には同じだろw


個人的にチューブレスはワイドリムじゃないと意味がないと思ってるからやるやつはバカって結論には変わりないがね
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:52:07.40ID:Whb05QhL
タイヤ買ったばっかだけどwiggleでmavicの投げ売りセール始まってクソ欲しい
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:54:51.65ID:H065mT6H
>>120
チューブレスで使ってるやつにチューブ入れるとはまらないって聞くけどどうはまらないの?
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:03:40.30ID:3jlJ9nh8
別にチューブのせいではなく、チューブレスタイヤは日が経っても嵌めるのはキツいですねって話
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:19:55.45ID:8vaEeszT
嵌めづらいタイヤは出先でパンクしてチューブ入れる時どうすんの?
タイヤを嵌める達人が声を掛けてくれるまで頑張るの?w
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:25:09.63ID:DRm6JQYb
>>136
インフレーター持ってればビード上がらない事はさすがに無いだろ。
もし上がらなくても、チューブなんだから帰るぐらいなら十分だろうし。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:34:00.88ID:8vaEeszT
ほほう タイヤキーってのがあるのね これならタイヤペンチほど重くなくていいか
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:37:52.27ID:Whb05QhL
非力ならハッチンソン買うといい。あれ素手でもあっさりハマる
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:10:45.48ID:7RHhZHgm
自動車は事故で他人を殺めるから、運転させない方がいいな。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:20:35.83ID:q+pPYsNZ
>>124
>普通に運用出来る。
>出来ない物もある点

最初の2行で矛盾してるのって一種の才能だなw
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:42:05.67ID:52Hz1FtV
ハッチンソンって、以前はユッチンソンって読んでた記憶があるけど、フランス語本来なら「H」は発音しないで「ウ」になるのか。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:51:36.17ID:52Hz1FtV
>>134
チューブレスは口金がリム固定でしょ?
削り落としてチューブの方の口金を通せても、チューブとタイヤリムとの間の空気が抜けにくくてチューブが膨らみ切らないんじゃないの?

>>135
あれ? チューブが膨らみ切ってくれてる?
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:05:18.65ID:LBzluCMS
>>155
ちょっと何言ってるかわからないけど
チューブレスのタイヤ&リムはチューブ入れて使うこともできるよ
使えないんならパンク修理用にチューブ携行する人はいない
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:39:11.05ID:52Hz1FtV
>>156
あ、自転車用はそうなの?
パンク修理もチューブレスなのに薄過ぎるとかで外から差し込むプラグが効かないのかな?
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:04:59.62ID:LBzluCMS
>>157
タイヤが薄いのと高圧なのとで応急修理にはなるけど多少は漏れる
でも
とりあえず帰宅できればOKであればさくっと直せるし悪いアイテムではないよ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:30:17.54ID:52Hz1FtV
>>158
あ、そうか。接着面が薄過ぎてグラついて、とかか。
タイヤは外せるなら、画鋲みたいなタイプを裏からというのも効かないのかな?
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:50:09.74ID:AytbzuOb
>>134
シーラントカスとか落とし切って無かったからタイヤが滑らなかったんだと思う。
下駄用だから結構いい加減にしてるし…
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:25:58.17ID:KkEwrfxQ
>>159
自転車のタイヤの事を知らないなら書き込まなくて良いんじゃないかと。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:24:07.06ID:dkbF/rlW
>>161
チューブレスは二輪用と四輪用しか知らないな。
自転車用はWOもチューブラーも嫌になるほど修理したけど。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:06:51.52ID:HL7PTApJ
スレチだけど、オートバイのチューブレスもチューブ運用は普通にできる
基本的な構造も変わらないと思うんだが…
モタード黎明期は普通に街のタイヤ屋でも対応してた
今はチューブレスキットがゴマンとあるからやる人少ないだろうけどさ。

>>161
ほんそれ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:57:48.59ID:OvWQB7gy
バイクとかだとモトクロスとかはチューブ使ってるんだっけ?チューブレスが大勢のMTBとは逆に。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:48:58.77ID:KDYk9PfY
裂けたりしなければ穴空いても2barくらいは残るからゆっくりかえることgできるのがチューブレスの良いところ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:17:25.18ID:kItQHLSY
シュワルベのPro One TLEがすこぶるいい感じ
marlin含めて紹介してくれたヤツありがとう
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:19:10.81ID:gyplyENy
Schwalbe One Performance RaceGuard TLEとかいうのがcrcのセールで7割引だけどどうなんかなこれ。重量は重そうだけど
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:39:48.80ID:En+pqQcH
>>170
リム外したら地獄な奴やん
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:14.85ID:CQ5can03
シュワルベ プロワン
ジャイアント タンクでビード上げしたけど
パン音しなかったけどいいのかね?

石鹸水とかはしてない
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:26.78ID:g6/mFX8B
>>174
パン音なしにビードあげることって可能なの?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:00.55ID:3+XucXad
同じIRCでもRBCCはパンパン鳴るけどグラベルタイヤのBOKENは鳴らなかったな
タイヤによるんじゃないか
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:21:00.17ID:iaKsUBq2
自分のキシプロUSTは細かくキシキシキシって上がる
wh-6800やCLX50はでっかくパンと鳴る
タイヤとホイールの相性次第だね
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:21:44.11ID:Qfw2uHsD
音が鳴らないといけないわけじゃない
ぴっちりした部分にはまり込むことで結果的に音が出るだけ(ゴムパッチン
大事なのは気密が保たれているか、空気抜けたときに自然にビードが落ちないかだ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:17:13.59ID:CykSBJ9L
>>184
だから、落ち止めの土手を超えたときに破裂系の音はするのが自然ではないか?
まあ、ゆっくりでボソッという具合もありうるか。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:39:39.89ID:p8ZHQXh5
普通のフロアポンプで上げた時にはポコッポコッ
CO2で勢いよく上げた時にはパーン!!パーン!!って鳴る
同じホイールとタイヤの組み合わせで
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:44:57.58ID:CQ5can03
可笑しいなと思って空気抜いて見たけど
嵌るには嵌ってた
もう一回タンクで4bar程度で入れたけど普通に空気入れただけの感じだった
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:08:15.74ID:PmqrroVv
不安なら入れたあとに軽くドリブルしとけばいいよ
微妙にズレてるとこも直る
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:16:10.55ID:gwvlVHhf
うちのハッチンはコブ問題が治まらない何故か後輪だけ
針刺せば抜けて無くなるんだけど結構な頻度で出来てる
走ってて潰れると破裂音する
今の所パンクに至ったコブは無いけど心配
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:39:22.83ID:0pmR3V8G
>>191
糸出てもインジケーター消えるまで問題なく使えるけど、
糸は切っといた方が良いよ
GP4Kとかで経験済みだったら失敬
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:30:06.86ID:U5omrxv5
>>195
うちの GP5000 は 800km未満でタイヤサイドのビードの根本が伸びて穴が開き、そっからパンクした。
装着に失敗したのか元々不良品だったのかは不明。
もう1本は1300km超えても問題なし。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:30:20.73ID:IyysMps6
レイノルズのホイール使ったらなりそう
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:19:20.51ID:O/pdl0kj
うちのGP5000も500km程度で片方がサイドに穴が空いてた
で、ホイールのクイックリリースからスキュワーに交換したら
なぜか締めている最中にチューブがそこからパンクしたので予備のタイヤと交換。

もう片方は1000kmは持っているけどトレッド崩れが置き始めて様子見。

プロワンは耐久性で選ばなかったけどどうなんだろう。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:57:17.96ID:7tAcuJ31
揖保乃糸!
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:05.00ID:V0E/P0AV
( ;∀;)テツガクテキダナー
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:06:52.09ID:9hB9ynAp
ニューRBCCの25C、約1000km走ったので報告。
ホイールはKSYRIUM PRO CARBON SL UST。
内径19mmで、6気圧入れてジャスト25mmと細めなのは前モデルといっしょ。
ロングライドメインなので、F:5.0-R:5.3気圧でやってるけど、乗り心地は非常によい。ふわふわではなく適度に腰がある感じで上質感あり。
路面抵抗もグリップも非常に良好。総合的に見て5000TLやニューPROONEと遜色ないのでは?
これでカタログ通りの耐候性と耐摩耗性ならたぶんリピする。
ちなみにシーラントなしで1日0.3気圧減で収まってる。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:15:51.37ID:vp9Ifh3M
重さは?
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:04:55.26ID:V0E/P0AV
同クラスでチューブと対応リムとかのトータルの差し引きでどのくらい違うのかな?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:29:44.93ID:uBODx4eK
>>210
クリンチャー最軽量仕様ならタイヤとチューブで片側200g位。
常用できるレベルで250g位かなあ。
リムはカンパのだと2wayが片側20g位重い。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:51:26.53ID:AaD9eWau
>>207
USTユーザーなのに比較対象がイクシオンではなくて5000TLなのって面白いな
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:01:38.70ID:xtYhEK4o
イクシオンからイクシオン2に変えた
満足度はどちらも非常に高いが違いは現在のところまだわからない
不満が皆無なのでマビックホイールにイクシオン以外の選択肢は持ち合わせていない
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:18:29.46ID:GPgctumU
高いじゃんイクシオン
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:28:10.19ID:V0E/P0AV
>>211
へー 案外重いというか、チューブセットでもメチャ軽いのもあるわけね。
四輪二輪だと高速でいきなり全抜けになったら1発大事故だけど、自転車でもベターにしても、無理やりでもということはないかな。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:56:03.62ID:YFKPlNBi
ミシュランのチューブレスが気になっているのですが、使った感じはどうでしょうか?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:15:23.58ID:lysKs/O1
YKSIONからwiggleで半値のfusion 5 11 stormに替えたけどはめやすさ含めて違いが分からない。同じメーカーが同じコンパウンドで作ってるからなんだろうけど
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:28.21ID:O1URQK8J
IRCのファーストリスポーンってさ、シーラントなしでTL使ってる人がパンク修理に使うもんだよね?
中身は圧縮空気 (かCO2かは知らんけど) とシーラントだよね?
シーラント入れてTLなりTLR使ってる人は携帯する意味なくない?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:27.62ID:0XhZG7rl
>>234
ないですな。ギリギリの量とか、半年超えの場合は意味あるのかな。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:48:03.73ID:O1URQK8J
>>235
だよね
ツイ界隈で割と有名な人が、シーラント入れてるのに
IRCのとマルニの(類似品?OEM品?)やつ2つ買っててさぁ…
お守りとして買ったのかもしれないし、まあ、ほっとけばいいかw
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:20:16.63ID:JpD/2Y3a
>>236
直接そいつに言え

パンクは雨の日だと1回のライドで複数回もザラだからシーラント30mlでは足りない場合もある
そういうときにシーラントの継ぎ足し&空気充填できると考えれば意味がないことはないだろ

あとそいつはフォロワー多数集めて自分のTwitter経由でアマゾンアフィを踏ませることが目当てのアフィカスだから
話題になればいいんだよ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:32:14.40ID:vZm2o304
シーラント携行するにはシリンジが必須だから一本で済ませたい人には有用だろうな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:02.40ID:CxJonBXm
追いシーラントは普通にするけど
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:48.77ID:R1KO10eU
バルくんはチューブレスの評価としていろいろ買ってる段階だと思うぞ
予備チューブ2本とかツール缶圧迫するからあの人はクリンチャーに戻ると思う
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:57:25.00ID:6vN2Uv9g
シーラント入ってて日に2本チューブが必要になるパンクとか余程運が無かったんだなと言わざるを得ない
起こらないとは言わないけど、クリンチャーでも未経験ゾーンだわ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:28.42ID:uRQvH3Eu
まあパンクは運もある
クリンチャーで1日3回喰らった事はある(細い針金、ガラス片、とがった小石)
10年に1度とかのレベルではあるが
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:02:27.24ID:QJ9Ih0Qp
ガイツーが安いのでTLに凄く惹かれているので背中押してください
ずっと軽いホイールにミシュランのチューブラー23cで走ってるんだけどTLは体感できるレベルで転がり抵抗低くなる?

重くなるのは織り込み済みだけど平地が速くなるのであればポチりたい
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:04:20.98ID:S71oobu+
体感できるレベルで転がり抵抗低く感じるならプロはみんなTL使ってるだろう

つまりそういうことだ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:13:38.33ID:aVQCcfNy
>>244
体感の良さという観点だとそのあたりの組み合わせが最高で
最近流行りの機材は何使ってもダルく感じると思う
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:17:24.32ID:l1pxGq6z
石田タミの多いコースは太めのチューブレスも活きて来そう
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:20:29.69ID:+e6X+8/V
>>244
GP4000→GP5000TLは体感できるレベル
ダンシングとかしてタイヤが斜めになった時に顕著に感じる
RBCCはなんとなく転がりいいかも知れん程度だったかな(※個人の感想です
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:25:50.93ID:wQ9s2sNc
>>245
プロレースでがチューブラーが多いのは荷重かかった時の変形が理想的な変形するからなんだよな。
真円構造のタイヤだからコーナリング中も綺麗に変形する。
クリンチャーやチューブレスは直進時とコーナリング時のタイヤの変形が違うのがネック。
解決方法は車の様にラジアル方向にカーカス突っ込んで、超扁平タイヤにする方法だけど、ファットタイヤ並の重さになる。
物理的な問題で真円構造のチューブラータイヤが未だに良いフィーリングのタイヤとされている。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:33:39.81ID:moNEQJJP
>>249
チューブラーが真円なんて真顔で言ってる?
むしろ市販されているタイヤの中でもっとも真円率が縦にも横も低いのがチューブラーだぞ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:38:09.68ID:QJ9Ih0Qp
>>252
TUは閉じてて円
CLもTLも閉じてないから円ですらなく、円の半分はリムだからタイヤのつぶれる過程がTUとは違うという話だと思うよ
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:49:24.88ID:I5scHDGt
コーナーではホイールに対して斜めに荷重が掛かるからチューブラーでも直進時とは違う変形をするし
コーナーと直線でタイヤに求められる仕事が違うから同じ変形の方が不具合がある
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:01:04.63ID:r/i/qXiG
>>253
石田タミはいつでもお前を見ているし、油断していると命を奪いにくるぞ。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:13:13.62ID:aVQCcfNy
ヴィットリアのタイヤはなんか倒しにくいと感じること多いわ
トレッドのコンパウンドの問題なんじゃないの
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:38:00.06ID:1ZIlMhbL
リムブレの時ずっとチューブラー使ってきたけど、ディスクブレ買った時について来たチューブレス使ってみたら大差ある程でも無かった。
ディスクに乗ってもチューブラー使う予定だったけど結局買わなかった。

シーラント、リムセメ、パンク率色んな面を考えたらやっぱりチューブレスだな。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:11:04.23ID:2UR/6udG
zipp 303 nsw carbon clincher tubeless持ってる人に聞きたいんだけど
チューブレスタイヤのはめやすさと
チューブレスタイヤ使ってるときの空気抜けはどんな感じ?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:06:23.71ID:PHdQK8oo
ZIPP 303S買うか悩んでる俺には>260がブルジョアに見える。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:18:49.65ID:8l7+jHC4
303S、ENVE 45、WIND 40 DB、ROVAL C38
格安カーボンも意外と増えてきた
ZIPPが1番安くて軽いのも意外
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:20.65ID:Fh4YSElG
ボトルに入ってるシーラントって開封したら消費期限あるよね?
2月に買った120cc入りのボトルで30ccづつ使って、
今日4回目で使い切ると思ったら液体が15cc位しか出なくて残りはボトルの下で固まってた
新しく買っといたIRCの500ccのボトルを今日、開封したんだけど
これも使い切る前に固まっちゃうのかなあ? 
俺みたいに週末にしか乗らないような奴は小容量のをこまめに買った方がいいのか
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:57:00.90ID:QKCIpFIH
重さ気にしないなら
よっぽどちゃんと密封しないと固まるから200ccの買って一気に100ccずつ入れたほうがいいってショップで言われたわ
夏は余計固まりやすいらしい
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:08:52.00ID:Fh4YSElG
そうかあ 小容量は割高だから500cc買ったけど意味無かったな
小分けしてサイクリングロードで配ろうかなw
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:34:43.55ID:ZX0BoWI3
どこよ
入れにいきたいわ!
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:31:11.74ID:OK0AQe40
パンク修理はチューブレス用のパッチ使ってます?一般的なインナーチューブ用パッチでも大丈夫ですか?
またシーラントが塞いでくれたらパッチ貼らずそのまま使いますか?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:38:13.91ID:PTWGF8+2
シーラントは応急処置的で完璧には塞いでくれないからなあ 
俺はタイヤ外してマルニの薄型パッチを瞬着を塗って貼ってる
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:48:36.28ID:OK0AQe40
>>276
シーラントが今のところ塞いでくれてますけど不安
マルニでも修理できるってことですね、ありがとうございます!
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:43:36.32ID:nEz958fz
Zippの新型ホイール28cからとか...
しかし俺の体重で空気圧4bar以外ってすげーひくい推奨だな
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:19:06.66ID:Hdi4ROxs
>>279
シクロクロスは33mmで1.8位でもアスファルトで結構スピード出るから4も入ってりゃ問題ないんでは。 
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:39:53.00ID:Z9xYIO4C
>>276
特に漏れる様子が無ければ下手に修理しない方が幸せな場合が多いよ
ビードに着いたシーラント滓の除去は全く楽しく無い上にサボると気密レベルが下がったりする
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:58:34.54ID:6dtsX16f
画鋲を踏んだ程度だと抜いたらシーラントで塞いでくれるのかな
裂けたらダイソーのを内側から貼ればいいと?
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:03:01.69ID:QdGNcvn3
塞いでくれるけど結局空気入れるとまた吹き出す
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:37.17ID:PTWGF8+2
>>283
>ビードに着いたシーラント滓の除去は全く楽しく無い上に
風呂場で全裸でシャワー掛けながらやってるから、すぐ終わるよw
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:35:42.50ID:YMxdKuCh
画鋲くらいなら踏んでもそのまま走り続けてシーラント拡散させよう
シューって音が度々気になるけど、そのまま走り続ければシーランドで塞がる
車体は吹き出したシーラントで汚れるけど、30キロは余裕で走れる
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:36:09.99ID:Z9xYIO4C
>>288
ホイールの方はすぐ取れるけどタイヤに付いて固まったのってちょっとやそっとじゃ取れなくない?
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:27:48.85ID:pOQSN0p7
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています
「今話題のフックレス フックとビートハンプの二本立て仕様が過渡期のものと考えると、
クルマやオートバイのようにフックレスが今後主流になっていくのは必然か こちらのほうが本当の意味でのW/Oっぽい
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1266192867900272641
https://pbs.twimg.com/media/EZJrswxVAAAlvX6.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:41:52.64ID:5EkdtrIj
チューブレスとは直接関係ない話なんだけど、パンクした時草詰めればなんとか走れるんだね
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:03:38.38ID:CRThfk8H
チューブレスタイヤじゃないと草詰められなくない?
クリンチャーだとタイヤが外れそう
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:30:59.87ID:WnLX0Our
>>293
一回やったけど相当な量入れないと無理しかも枯れ草じゃないと悲惨なことになるし
タクシー呼んだ方が早いよw
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:28:58.39ID:F1mAuGWV
>>294
パッチも替えチューブもない時、パンク部分を縛って空気を入れ
結び目のとこに草を詰めるんだよ
さすがに草だけでは走れないだろう
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:30:05.16ID:KGDubzH1
>>293
オフ二輪のテストレポートでも「まるで非現実的」とかだったな。
前輪が細くて大径、後輪が太くて小径で、前用を無理に突っ込んで辛うじて、だったかな?
んなもん、試したこともないけど。

>>297
ソーセージの「C型」のにするということ?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:56:21.40ID:Dw3IR4x6
ヴィットリアCORSA&CORSA CONTROL TLR チューブレスレディを採用した定番レースタイヤ - 製品インプレッション | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/324730
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:46:47.63ID:Pgy6FoB/
シクロワイヤードなんかの記事貼ってドヤられましてもあーそれ見たって感じですが?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:58:22.54ID:7X/e167C
ビットリアのコルサ系列のTLRタイヤはさ、構造的にビードがリムに密着しないからシーラントがある程度固まるまで気密ができないんだよな
正直使い物にならんよ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:53:06.62ID:YaV3OTqI
>>298
Cでもいいけど
パンク部でぶった切ったのを縛って輪っかにすればいいんじゃないかな
まあそういう話を聞いたことがあるだけで実際にやったことは無いが
ゴムは伸びるから草なんか詰めなくてもけっこういけそうな気はする
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:51:20.30ID:U3PQI8/X
>>297
>>302
結局どちらの方法も自分ではやったことなくて伝聞で言ってるだけなのに片方は否定してんだなw

今バズってるツイートとか見たら腰抜かしそう
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:41:33.64ID:lvQSpLNH
>>302
だから、切って両端を各々縛ったら全体はC型でしょ。

「縛って輪っか」って、丸のままのを縛ったら「縛りしろ」が何十センチも短くなるし、縛った部分がぶっとくなるから、どう見ても入れるのが無理。
って、余ってるチューブくらいあるだろうから、縛ってみりゃ分かる。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:57:21.20ID:deltqQVE
>>303
草は膨らませられないからな
先にパンパンに詰めたら今度はタイヤが嵌められない
チューブなら結び目以外は通常通り
どっちが上手くいくかなんてやってみるまでもない

まあ草を100%否定するつもりは無いけどね
ほんとに何も持ってなければその場にあるものを詰めるしかないし


>>304
もしかして不器用?
一回縛るのに何十センチも使わないよ
Cだと結び目は2か所要るでしょ
そして十数センチ程度短くなってもゴムは伸びるから大丈夫


あともし続きを話したいならパンクスレに行きましょう
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:30:22.67ID:C1wTclDN
>>305
でお前は試したの?
できるというならやってみてくれよ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:25:27.50ID:E6xOeaj6
>>305
輪っかのまま一か所を縛るって手品かよ?
やらなくても分かるってやつが一番分かってないって良くあるパターン。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:27:32.62ID:ewLvWu76
画鋲どころか太さ2mm弱の小釘踏んだことあるけど抜いた後シーラントで塞がった

いままでコスカボSLUSTで各社タイヤ3000〜7000km毎に変えながら3万km以上走ったけれど
パンク7回、シーラントで自然に塞がったの4回、エア足しながら走ったの2回、ブートとチューブ入れ1回
サイドカットはどうしようもないがそれ以外はホント楽
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:03:39.57ID:LFIW5seI
コスト削減でリム内の面精度が低いんだろ。後々ユーザーから文句言われないための保険だよ。自己責任ならチューブレスで多少シーラント漏れても知らねえよってこと
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:47:46.79ID:lQWvp9CW
>>311
ほんのわずかだがリムのチューブに接する部分やフックの部分をTL規格より薄くして
その分リム重量を軽くしましたってところだろう

チューブレスでハードに使った場合の強度は保証できんが
いずれ素材の強度が上がったので・・・とかでチューブレス対応に変わる可能性はあるかな
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:57:59.84ID:LFIW5seI
クリンチャーのほうが一般に高圧だからリムサイドの強度が必要。チューブレスは低圧運用出来るからリムが軽くなりやすい。タイヤが太けりゃなおさら。シクロクロスのREMなんて激軽だよ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:15:41.36ID:ojaHF+IP
>>315
うわあ
なんでマビックのUSTはクリンチャー運用とチューブレス運用で最高使用圧力が違うか知ってる?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:31.06ID:lQWvp9CW
実際には局所的にかかる圧力が違うからクリンチャーよりチューブレスのほうが厚みが必要
カンパやフルクラムもクリンチャーより2wayFitが重かった
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:00:13.33ID:lQWvp9CW
ついでにいうとキシカボUSTはチューブドなら7気圧持つが
チューブレスで7気圧まで上げたまま運用し続けるとリムが壊れる
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:16:12.44ID:LFIW5seI
そりゃあ同じ空気圧での話だろ。適正空気圧が違い過ぎるような… チューブレスリムは内ミゾの気密構造で確かにちょっと重くなるが、低圧に振って削れる重さとは比較にならない。上限5bar〜3barのフックレスリムだと300g切るモノもある。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:30:43.53ID:lQWvp9CW
>>321
大事なのはリムに合わせるための適正空気圧じゃなく実際のレースでの運用空気圧な
シクロクロスやMTBなら低圧運用が普通だが
ロードレース目的だとチューブレスだから低圧ってならず普通に7bar運用とかになる
で、スペシャの新ホイールはあくまでレースで使えるのが売りだからな
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:39:51.02ID:LFIW5seI
>>322
まあ、今は過渡期だからなあ。メーカーは既に32c〜28向けc軽量リムで5bar以下を目指して商品開発してる。自分も日本には馴染まないと思うけど。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:57:43.06ID:smpyF1ct
スペシャライズドのお店でシクロクロスバイク見てて、ホイールがチューブレス対応してないって話聞いてビックリしてたら、「CLXは海外ではチーブレス対応するとして売ってたけど、日本では色んな事情で対応してるとは言えないんです」と店員さんが言ってたな

新型のCLXも公式では対応しないとしてても実際は運用できるとかなのでは
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 05:11:50.92ID:Gl3wKcC7
リムの形状からして試作・テスト時にはチューブレス対応として進めていたが、生産体制に入ってから何かしらの問題が発生して急遽非対応とした、と思う。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:19:02.19ID:1x/wR9NS
>>322
自分は25cを5barで使ってるから余裕なんだよなぁ

CLグレードでは補強してチューブレス対応にするかもね
これなら型を変えずに積層だけで対応できる
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:26:17.08ID:LwGb8OyS
>>315
クリンチャーとTL(TLR)じゃ、リムにかかる圧力の方向が全く違うじゃん
TLだとリムを広げようとする方向にかかるので、いくら空気圧が低かろうと強度が必要
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:29:21.68ID:LwGb8OyS
あ、もちろんクリンチャーでもタイヤを広げようとする方向に圧がかかるが全体に分散されるので、まだマシって話ね
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:30:03.10ID:tSoRfpmG
>>328
クリンチャーでも広げる力が掛かるぞ
チューブがあろうとなかろうとリムに掛かる力は同じ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:42:45.03ID:4Ym+0Xve
チューブドだとチューブのせいで圧が均一化されるがチューブレスだと形状の影響をもろに受ける
エア入れた時のスポークテンションもチューブ有無で差が出るくらい
あと、チューブドもチューブレスもどちらも「クリンチャー」な
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:09:38.88ID:1x/wR9NS
チューブの反力があるから空気圧でタイヤとリムを押す力がロスされはするけど
形状の影響にチューブの有無は関係無いかな
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:47:54.71ID:FQNnwzWR
TL、TLR、TLE合わせて13本を寿命まで使って来たけれど
結局TLでもシーラント入れて運用してる
気付いたら大概のパンクが勝手に塞がってるは便利過ぎる
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:34:28.91ID:3KlnMR11
プロワンとコンチ5000でなんだけど、コンチ5000はめてホイール回すと微妙に波打つというかうねるというか。。プロワンはそんなことなく、使っていればうねり無くなる?そもそも多少うねるし気にしすぎかね
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:52:13.56ID:3KlnMR11
>>338
そんなもんなのか。。まあ気にしなくてもいいのか分からんが、きれいに回ってほしかったわ。その点シュワルベはいい。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:02:28.63ID:l2oeqku4
コンチ5kのチューブレス25cと28cってなんで価格全然違うの?
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:09:20.06ID:l2oeqku4
>>341
ウイグルとかCRCだと25cが4700で28cが7400だわ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:20:34.56ID:iL3X80Gf
>>342
road.ccとかで読んでみたよ。
大のヴェロフレックス好きとしては
大いに期待してしまうなあ。
気密性がどれぐらいかが気になる。
あとは悪かろうはずもない。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:24:11.70ID:tnfTGr06
>>344
ビットリアのコルサと同じでビードに面を作ってないからシーラントの膜できるまでそれなりに厄介だと思うよ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:41:51.13ID:hK+vkBwl
>>346
どうせタイヤは変形しながら進むんだから
振れ取りホイールバランスは無駄にならないかと
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:03:17.10ID:GTQ7ZK1x
>>347
スポークの張りが不均等だと引っ張りが集中してしまうところが切れるから、ホイール自体の振れ取りは不可欠、
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:04:06.82ID:OLI0K54l
>>350
走行中は接地部分の変形で重心2%もズレるんだから
タイヤ付けてのバランス取りはあんまり意味無い
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:39:19.99ID:mxqh9hYH
ホイールそのもののバランスっていうかバルブの重さで偏心してるよな
対面に重りペタってしたらええんか?
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:44:54.95ID:Vt9C5vFv
>>354
ホイール設計段階でバルブの重さも織り込んであるから使うバルブ次第では逆に反対側のほうが重くなることもある
純正TLバルブだったら重り貼る必要は無い
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:49:45.14ID:eDWCDGus
ハイト違いのバランス取ったホイールとバランス取っていないホイールがあるけど
バイク逆さまにしてホイール回した時の違いは明らかに違うがそれが実走で効果
あるのかは正直分からん
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:11.54ID:jGwtw1SL
カーボンディープでバランス取ると錘の重量増が馬鹿にならないからデメリット、メリット勘案して微妙な所だな
ホイール買う時は5gの個体差に目くじら立てる訳だしな
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:29:05.21ID:Vt9C5vFv
>>357
シーラントの具合やタイヤの個体差で10g程度簡単に変わるのに
ホイール5g重量差で騒ぐのは非常識だろう
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:20:06.47ID:jGwtw1SL
>>359
体感は難しいたろうな
そこはホイールバランスと一緒だよ
でも開封の儀とか言って重さ量って数グラムの差に一喜一憂してるヤツがどんだけ居るか知ってるだろ?
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:10:55.69ID:Vt9C5vFv
>>361
開封の儀とかは一部のアフィブロガーとかYoutuber位しか居ないな
一般の自転車乗りは測りもしない
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:03:37.40ID:7S0zZ0pN
一喜一憂といってもガリガリくんで当たりが出たとかコンビニのくじでペットボトル当たったとかの喜びレベルで本気で走りに影響すると思ってる奴なんて居るの?
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:45:19.95ID:BbPopRaW
それはある。 トライアスロンではODだけど、トランジット込みでも平均35km/h超えた
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:46:51.17ID:EAxJdn4G
>>363
アフィブロガーとか物欲刺激が必要だからパーツ重量の微妙な差にはこだわるのに
妙に持ち物多くて整理するだけで1kgくらい軽量化できるだろってくらいデカいサドルバッグ付けてたりするんだよな
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:51:59.85ID:ACmQZIQ0
>>369
チューブレス使うんならLifeLineのトラックポンプくらい買っとくと楽だぞ
ってガイツー見直したら今は軒並みメンテ機材高いのな
以前常に値引き状態で4千円だったこともあるタンク付きポンプが8千円とか倍になってる
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:03:46.55ID:ACmQZIQ0
トラックポンプだけじゃ他のも引っ掛かるがAirBlastのほうな
今は自分のホイールとの組み合わせで携帯ポンプだけで上げられるタイヤ選んでるが
手持ちの各ホイールとタイヤ・リムテープ・バルブ・シーラントの組み合わせを試すときは
ポンプ1つあるだけで安心して色々手を出しては気軽に付け替えられた
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:57:35.99ID:l9xNIaxH
>>376
コロナ前まではインフレーター数本分の値段で激安だったんよ
今はホイールは安いけどアクセサリー類が軒並み値上がったな
0379sage
垢版 |
2020/06/09(火) 07:36:22.78ID:bnx46TPQ
>>377
インパクト有ればペダル外しも一瞬だし、車のタイヤローテーションも捗る。
ガレージ有れば良いが、無いと作動音気にしないと…
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:49:09.99ID:7+mMMOkB
こういうトラブルもあるんだ

レッドパッションさん - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-5250.html
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07310amx12.jpg
バルブを外してみると 砂が詰まっていました。

https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07314amx12.jpg
リムテープを1層めくってみると、バルブ穴の前後方向に ピリッと破れていました。

https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07315amx12.jpg
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07316amx12.jpg
バルブ穴とその周辺のリム穴付近に 砂が詰まっています。
どうも リム内部にシーラントが入り込んだようで、それと砂が合わさったものが固まったようです。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:17:50.19ID:6QGw5+Zk
あ、ニップルがトルクスか。その方がナメにくいね。
細い四角とか六角とかは、ナメやすくて良くない。
精度を寸法に比例して確保しづらい関係だろう。
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:19:41.61ID:lahrfMy2
ハンドメイドタイヤの雄、ヴェロフレックスもチューブレスレディモデルをラインナップ! │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2020/06/10/post-6009/
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:23:13.12ID:8zbYSe2L
GP5000TLってなんでこんなに重いの?
新プロワンTLEと迷ってる
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:55:15.02ID:WDqN+L3B
>>390
どうせシーラント入れるからGP5000TLのチューブレスレディで軽いの期待してるひと一定数いると思う
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:36:13.79ID:Av1U9hNO
ホイール、マビックからフルクラムに替えたけどタイヤはイクシオンプロ毎回買ってしまう。シーラント前提で欲しいときの入手容易さ、値段、グリップ、軽さのバランス良すぎだろ。
ホイールとのメーカー違いがみっともないけど
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:43:24.62ID:fvNnKsX4
fulcrumのタイヤなんて無いんだから気にしない
rapidairも公式オンラインストアがあるから地味に入手性が良いのよね
ちょっと高いけど
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:56:52.24ID:p08masaf
半値のハッチンソンあるのにわざわざイクシオン買う意味がわからんけど
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:04:44.18ID:Av1U9hNO
>>394
ハッチンだとパフォーマンスと同じだっけ?以前磨耗が早かった記憶が・・今はイクシオン2だから比較がフェアじゃないけど
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:21:54.07ID:7m/zJlFh
>>395
イクシオン2のほうが消耗速い&パンクしやすい
Performance 11stormのほうがやや径が大きい(ホイールによってはビードが上がり辛い)、サイドカットしやすい
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:18:22.87ID:3jtyGEJH
>>396
磨耗とパンクに有利だとgp5000かxガードになっちゃうのかなあ
高いしgpはめるの苦手なんだよなあ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:54:04.46ID:A92to8eU
>>392
そもそもフルクラムの推奨タイヤにイクシオンは入っていないだろう
推奨されてるシュワルベやコンチのほうが無難
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:15:30.99ID:vYoeJxeQ
>>396
イクシオン2ってパンク耐性落ちてるんかい。旧品の買い置き終わって次から買い直しタイミングなんだけど何か別のにしようかな
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:51:33.23ID:A92to8eU
>>400
イクシオンは組付けやすくするのと引き換えにパンクしやすかった
イクシオンよりイクシオン2のほうがまだパンク耐性が気持ち高い
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:24:32.90ID:8oIgJXyt
みんなそんなにパンクしてるの?
チューブレスにして3年だけど一回しかパンクしてない
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:08:19.32ID:Zu3PhMzo
キシエリについてたイクシオンは前後共に半年で駄目になったよ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:43:19.05ID:vYoeJxeQ
イクシオン、後ろは数ヶ月2000k強で穴開いてブクブクだった。前は5000kで変えた
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:55:44.19ID:CutAAkq3
>>403
走行距離とかどんなあんばい?
2000で前後定期的に変えてるとか?
逆にパンクじゃなくて交換するタイミングやきっかけ聞いてみたい
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:42:58.46ID:dPbzyTmL
チューブレスにしてから運悪いのかよくパンクするわ
大体塞がるから困らないけど
タイヤはmaxxisのハイロード
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:58:35.43ID:uxtUj+5l
針なのか瓶の破片なのか知らんけど海沿い走るとすぐパンクするわ
0412403
垢版 |
2020/06/15(月) 12:00:13.17ID:jsDkzKNv
>>407
年間3000〜5000kのユルポタホビーライダーだけどIRC使ってる時は、だいたいリア2000kフロント3000kのペースで替えてた。ミゾは残ってても半年過ぎるとひび割れてきて…今のは良くなってるのかね?
GP5000にしてからはもっと走れる
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:36:04.16ID:A92to8eU
>>410
年間走る距離次第だと思うぞ
年2万km近く走ってるが、前5000km、後3000kmで交換して年9本消耗する中で3,4回パンク
チューブレスにしてからそれを3年繰り返してるから10回以上パンクしている
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:26:50.84ID:PNsCusme
自分はリアの摩耗サインが消えたらフロントをリアに付け替えてフロントに新品を入れるローテーションしてる
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:29:06.22ID:A92to8eU
>>415
シーラントで塞がるものも含めてな
大体10回中4回はシーラントで塞がる、4回は塞がらなくともエア追加することで100km以上走れる
これらは後で落ち着いたところでタイヤ外してパッチで修復
残りはサイドカットと組付け時の傷による変形でリム際が裂けた
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:20:41.53ID:HMQZBwEm
以前ハッチンソンでコブが出来るって言ってた者だけどシーラント追加したらピタリと止んだ
どういうメカニズムか分からんけど結果オーライやね
同じ症状出てる人居たらやってみてね
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:25:12.70ID:VnqA+U3a
>>419
峠で小石大のガレ石を避け損ねて踏むと、鋭利な部分タイヤサイド舐めるように弾き飛ぶんだけど、それで3回ぐらいサイドカットした事ある。
平たい一般道だと縁石や道路とどぶ板の段差とかがタイヤサイド擦るんで、切る様な場合もあるかもしれない。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:46:18.79ID:pwArElp/
なるほど、常に路面を見てなきゃいけないのか それは難しいなあ
そういえば、この前パンクした時とか、ロングライドの帰りでヘロヘロになってたから
路面とか全く見てないで、いきなり前輪が「パシューーーーーーーーーーーーーー」とかなったから
超ビビったわ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:08:19.32ID:CVmqdPaG
>>425
逆だと思うよ
リム打ちパンク無いし
空気の抜け遅いからコントロール不能になり辛いし
シーラント入れていればかなりの確率で塞がるし
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:13:10.26ID:KsYzaUUe
>>424
路面注意しなきゃならんのはチューブラーでもクリンチャーでもチューブレスでも一緒
サイドカット避けたいなら重くなるがビードまで耐パンクガード入ったタイヤを使えば良い
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:55.39ID:TNz8JCgU
IRCの新型Xガード入れたんだが、ビード上げがクッソ楽だった。
間違って普通にフロアポンプで空気入れたら上がってしまったよ。
転がりも前作のプロと遜色ないと言うか
上かも知れない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:52:37.41ID:4jAR06hq
チューブレスだと耐パンク層増やすよりシーラント入れたほうが手っ取り早い気はするけどxガードとかはシーラント嫌いな人用なのかね
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:50:11.86ID:LMmdXB5L
>>429
貫通パンクはトレッドのパンクガードとシーラントでかなり防げるが
ざっくり行くサイドカットの前ではシーラントは無力だからな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:10:45.59ID:Xy/m/7+p
走行不能レベルのパンクなんてなった事ない
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:40:31.56ID:LMmdXB5L
耐パンク性に優れたタイヤを選べば通算5万kmノーパンクとかもある
ただ、荷重移動や走行ラインの癖などでパンク確率は随分変わるから
年間距離少なければガードが殆ど入っていない軽量タイヤとシーラントで充分な人もいる
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:11:50.93ID:6AtSv1QB
5万キロとかどんなタイヤだよ…って思ったら通算か
それでも5万キロパンク無しはすげーけど
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:27:01.15ID:zyjFVT4t
これからチューブレスやろうかと思うけど
シーラントなんて中でチャポチャポいいそうで入れたくない
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:31:15.11ID:ITnpkRDv
メインで使ってるホイールだとシーラント入れるのに何の抵抗も無いな
走行中にパンクしても即座にシーラントで塞がるからあまりエアも抜けずにそのまま走れる
ただサブで使ってるホイールやシクロクロスのようにオフシーズンがあるホイールだと
ダマにならないように時々回してやらんといかんからシーラント入れてない
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:32:25.21ID:eQKFd6QA
シーラント入れても外から少しずつ空気入るからじきに乾いてカピカピにならないか
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:39:18.36ID:ITnpkRDv
>>441
乗るたびにエア入れてる程度だと1年近く乾かずにいる
蒸発があるから半年に一度程度はチェックしてるが半年で2割減る程度
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:42:33.63ID:trxTfWml
シーラントが乾く前にタイヤが駄目になるし
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:47:46.89ID:AZO/i5wm
シーラントそのうち固まるからあんま乗らない人ならチューブドのがいいかも
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:56:05.66ID:6AtSv1QB
GP5000TLアルミホイールにリムテープだけど5ヶ月くらいでシーラント継ぎ足さないとエア漏れ酷くなって無理
2wayfitとかのホール無しならこんなこと無いのかね?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:57:03.76ID:ITnpkRDv
>>444
残ってるのはSTANSのラテックスタイプだな
今はホイール5セットをチューブレスで運用してるがシーラント入れてるのは2セット
通勤用車のフロントが大体1年、それ以外は数ヶ月でタイヤ交換かパンクでシーラント追加
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:59:01.43ID:9NIyuMSc
通勤快速号ならシーラント固まりにくいしパンクに強いしでメリット多いかなぁ

週末だけ乗るとかだとちょっと嫌かな?
個人的にだが
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:38:10.81ID:zEwadK0m
イメジのシーラントってどうなん?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:06:16.89ID:uVkD8Sk2
グラベルの650B×48Cのビードが上がらず苦労したわ〜ビードワックスの塗り方であっさり上がるってあるんかな?ビード部分だけじゃなくサイド全体に塗ったらパンパンって上がった。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:08:34.60ID:JlvZC93i
やばい
ショップに投げたGP5000TLが無理だったと連絡が来た。
タイヤキ−とシュワルベのアレは用意はしていたが自分でやるのか。

正直GP5000TLじゃなくてGP5000でいいんじゃね?
と考えなくもないんだがTLじゃない方でチューブレス運用ってどうなの?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:25:16.65ID:S+v+KgWY
チューブレスタイヤをショップで取り付けお願いして無理って言われたの?
そんなことありえる?w
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:26:19.70ID:jbwFQyu5
まさかフリーダムじゃないだろうな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:41:38.08ID:zh/vMi2L
大人しくイクシオンにしとけよ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:45:00.08ID:2J70WdcA
GP5000TL、fulcrum にracing7は余裕でハマったんで、wind55 につけたら死ぬ思いした上に修正必要なぐらいのフレができた。握力50kgぐらいないと無理だと思う。

ショップが諦めたの、自己責任だったら45℃ぐらいの湯につけてから石鹸水でぬるぬるにしてやってみたら?
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:52:18.16ID:2J70WdcA
ガイツーで買ったミシュランのTL、つけようと思うんだけど、インプレがあんまりない。これってどうですか?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:13:22.29ID:4Qgx8pjD
チューブレスレディ化したジップのハイエンドモデル 454 NSWを試す - ZIPP Speed Weaponry vol.4 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/324864
0470466
垢版 |
2020/06/18(木) 22:57:53.02ID:Gyr9lQnr
ほんまそやな。
だけども、テッチンにつけようか、カーボンにつけようか、どれもそこそこ山あるし。。。。って感じなんですよ。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:49:19.08ID:mkTa++OE
やっぱみんなGP5000TLすきなのね
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:37:26.02ID:zAs6JWW9
クリンチャーのときも4000以外のタイヤを試してはみんな4000に戻っていたから、チューブレスも基本は5000TLだろ
クソ重いのに転がるし

ただしホイールによっては取り付け不可能だけど
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:48:44.32ID:2dXvBrw9
いうほど5000TLは鉄板なのか??
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:55:54.95ID:HdzXeldm
5000TLはシーラント無しで運用できるなら最高のチューブレスだと思う
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 04:10:55.21ID:kH199UBk
最近のはサイドの糸でなくなったのかな?
5000TL使ってたら、ほぼ全員経験してるよな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:59:38.44ID:zjcU5OdQ
シーラント入れた方が空気管理も楽なんだけど。シーラント入れるとGP5000TL激重だけど実際は影響感じないもんなん?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:02:20.54ID:lCPjeGxr
タイヤの30g増とシーラントの30g増は体感が全然違うな
タイヤだと明らかに違いを感じるが、シーラントだとほとんど重さを感じない
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:52:12.71ID:bTuHEEgq
気のせいだぞ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:01:38.68ID:aywXxTuD
>>478
個体のタイヤと流体のシーラントじゃ慣性モーメントが全然違う
タイヤの30gだと車重が60g増えたのと同じ位だがシーラントだとそこまで影響しない
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:24:00.91ID:zjcU5OdQ
gp5000自体が重いタイヤだからなあ
はよレディで軽いの出してほしい。どうせシーラント入れるんだから
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:57:34.93ID:iP7cK+ZA
走行中にシーラントは下に溜まってるのか
遠心力で均等にタイヤ全周に広がってるのかどっち?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:25:51.17ID:KuacESaN
停まってるときは下にたまってるだろ、回り出したら少しずつタイヤにつられてまわる量が増えていって
そのうちどこかで釣り合うかぜんぶが回るかする、止まるとまた下にたまる。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:31:47.93ID:OzjsGQoV
>>487
漕ぎ始めとか低速なヒルクライムでは下に溜まってるから、重さを感じにくいということね。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:32:05.85ID:V3lq/jHr
シーラントが完全に乾ききっていたタイヤ見た時は均等な厚みでタイヤ内側
に固まっていた
シーラントの質にもよるのかも知れないが
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:40:46.10ID:b3sOqcNA
書き方悪いな
7km/h未満で重力に遠心力が追い付き
それ以上の速度なら遠心力で均等にシーラントが廻る
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:09:38.58ID:KuacESaN
実際どうなるかはシーラントの粘っこさによりけりだよ。
たとえばサラサラな水だったら、速度出しても長いことずっと下にたまったままだし
ハチミツみたいに粘っこければ時速1キロでもタイヤといっしょに回る。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:40.80ID:jwwMmAWB
つまりほどほどの粘度のシーラントなら漕ぎ出しは軽くて、スピード乗ってくると遠心力で外周に張り付いてジャイロ効果を発揮する!
これもしかしてスピード上がるんじゃね?w
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:24:25.32ID:jDtAcqsZ
スポークにそろばん玉みたいなウエイト付ければええな
よっしゃ東京特許きょきゃきょく行ってくる
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:33:12.83ID:QlcHAX8q
>>494
まあ、そういう問題だね。

水が少量入っていて蒸発はしないとしても、回転時に行き渡ったらそのままで、内部が平滑で撥水するのでもないならよほど経たないと落ちはしないだろう。
ゴム面に水飴なら、延々と伝って落ちきらせるのは無理に近そう。
0496456
垢版 |
2020/06/19(金) 15:12:34.48ID:S481zrg1
店に諦められたGP5000TLを嵌められた。
タイヤ交換少なくとも10年ぶりだがなんとかなるのか。

空気入れでビード上げは出来たんだが
スパンという音がしない。
というか空気を入れていると7barしないうちに
ロックレバーごと口金が吹っ飛ぶw
うまく行っているかいまいちわからん。
0497466
垢版 |
2020/06/19(金) 15:45:53.04ID:FW0Uv7LM
>>496
オメ
ロックレバーって、ポンプの?
シーラントでズルズルになってるんちゃう?
分解、洗浄したら治るよ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:09:41.74ID:TUm3P8du
念のためCO2で加圧してみたら?
0499456
垢版 |
2020/06/19(金) 16:12:21.71ID:S481zrg1
そう、ポンプの
空気入れてると吹っ飛ぶのは空気入れが悪いのか?
まだ怖くてシーラントはいれてないのよ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:34:30.32ID:fNYKBlgN
コンチネンタルのタイヤのサイドから糸が出るのはそれが本物のコンチネンタルのタイヤという証拠であって異常ではない。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:06:23.03ID:pK5dC9Jl
>>495
ホイールやチューブレスバルブ自体チューブレス時は6barが上限とかの落ちはない?
マヴィックのホイールとかチューブドとチューブレスで上限圧違うからTLバルブも耐圧低かったりするけど
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:37:08.06ID:2dXvBrw9
まずホイールがどんなホイール?
0506456
垢版 |
2020/06/19(金) 21:52:50.78ID:S481zrg1
何度か空気抜いてモミモミして7barまで入った。
恐らく指摘の通り限界なんだろうね。

ここの過去からのアドバイスのおかげで入りました。
冬に外すのが怖い。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:36:32.96ID:/cjf68zp
>>494
シーラントのように液体の場合、車輪が止まっても
タイヤ内で回転し続けるから再発進時にアシストがかかる
テーブルの上で回転させた生卵を手で一瞬停止させ、
すぐ手を離すと卵はまた回りだす これと同じ現象だ
もちろん空気だけでも同じ現象は起きるが
空気ではいかんせん質量が小さすぎてほとんど効果がない
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:14:49.06ID:9XApRSLy
>>509
タイヤの裏面との流動抵抗であっという間に止まりますが。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:53:32.07ID:zWHKhyXN
シーラントで再現するなら
空気の隙間が無くなるくらい満タンに充填しないと
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:09:59.86ID:S1/vJ2W1
うん

同じホイール
グラベルキングから
チューブレスでシュワルベプロワンにしたらこのざまよ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:38:14.23ID:9XApRSLy
>>520
内装ギヤにしようぜ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:48:42.27ID:1ZieS1Pd
GP5000TLの25cと28cで迷ってるんだけど、やっぱり28cって激重感ある?
リム内寸19mm、レースなしで100圏内だけど重くて快適さ失われるのはいやだなあ。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:14:23.25ID:kUQpEgfY
>>531
太く重くなればモッサリ感が増えるのはしょうがない
あとはどこで妥協するかだけのお話 どこで妥協できるかは個人差
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:34.70ID:zRs3wWHs
>>531
エアロ利かせたいなら細い方がいい

反応性はエアボリュームと圧の相関でおおむね決まる
だいたいタイヤのスペックに対して圧が低すぎるのがもっさりする原因なのでそれぞれ適切に調整すれば重量差はたいして気にならないはず
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:12:07.55ID:FyjljJI2
様子見で19cにgp5000TLで28c、gp5000に25c履かせているけど、
推奨は28cだが
25cも実寸26はあるので問題なさそう。
リムからはみ出ている幅から見るに25cがあっていると見えるんだよね。

なので乗り心地と軽さどっちを取るかで選んでもいいのでは?
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:46:58.93ID:v3T9trkG
激重感て言うかリム重量+タイヤ重量が増えなければそんなにモッサリしない。自分で情報集めて自分で落としどころ探しなよ
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:14:37.77ID:DWNgFcFe
25C、28Cの重量差よりコンパウンドの違いのほうが走行抵抗の違いは大きいな
あとはそのタイヤに合わせた高すぎず低すぎずの適切な空気圧
同じタイヤでもチューブ入れたときとチューブレスじゃかなり適正圧が違う
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:38:31.59ID:9XApRSLy
パンクしたまま走ってるのかな?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:52:09.30ID:ywioEtot
Enveだけど、いつの間にかリムに水が入ってチャポチャポ鳴るわ 何とかならない?
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:24:43.61ID:ZhCz0+YA
>>545
入ったってことは出るわけだからホイール外してタイヤ付けたまま傾けて
水抜き穴やスポーク・バルブ部分から出したあと良く乾かす
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:59:55.91ID:m24xUQY3
タイヤつけたままじゃ抜けないよ
タイヤ外して水抜いて
リムテープがヨレてたり剥がれかけてたりしたら剥がしてシーラント掃除して脱脂してリムテープ貼って

面倒だから雨の日はアルミホイールのクリンチャーに交換してる
ブレーキシューの調整がまた面倒だけどTLRホイールに水が入るよりはまし

小さい穴開けても水は吸い出しでもしない限りなかなか抜けない
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:04:24.63ID:JwVN6geh
>>550
クリンチャーじゃないんだからタイヤの中には入ってないだろ
TL用リムテープ使ってる場合も不要の場合もリム側に水が入ってるわけだから
クリンチャーとは違う対処が必要
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:36:59.65ID:ZNGa6sMe
初心者質問です<(_ _)>

チューブレスタイヤ届いたんですが、取り付けはまだ2〜3週間先です。
箱から出して〇の状態にしておいた方がいいんでしょうか?
このままでも大丈夫?
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:41:02.84ID:m24xUQY3
>>552
5度ぐらいありますが。

書き方が悪かった
ちょっとした雨ならリム内に水が入る事はなかったけど、
夕立なんかでリムまで水が浸かるような状態だとかなり水入ってタイヤついたままでは抜けなかった。

1mm弱ぐらいの穴が空いてるリムでも抜けなくて、
スポーク穴もニップルと形状が合うように工夫して組んでて隙間ほとんどないから抜けなくて、
結局タイヤ外してバルブ穴から水抜いてた。
そん時にテープの状態悪かったら全部やり直し
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:41:58.69ID:jlP7UZ9B
余ってるホイールがあるならチューブ入れて組んでおけば?
折ってあるタイヤとか折り目がなかなか密着しない場合あるから。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:53:37.20ID:lJ8SXUZ1
昔は1度組んだタイヤを外してまた組み直す時は
畳んで尻に敷いた方がやりやすいと言ったものだけど
0559553
垢版 |
2020/06/21(日) 20:37:25.96ID:ZNGa6sMe
ありがとうございます!
あまり気にしないようにします('◇')ゞ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:48:50.36ID:JyjrpiPH
>>496
うちもこないだGP5000TLに変えたけど、ビードの上がる音はしなかったな。
タンク付きのポンプでやったんだが、後日自転車屋のコンプレッサーで一瞬で嵌めてもらったときも音はしなかった
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:34:39.43ID:ydPNa9MK
5000tl好きなんだけど、回転時上から見てるとムラがあるというか歪んでというか。。うねるように回ってるんだけどそんなもんかね?欠陥品かしら
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:20:50.26ID:ydPNa9MK
店員にも見てもらおうと思うけど、似たような話あれば教えてほしい。うねうね回ってるタイヤ初めてだわ。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:12:50.56ID:ydPNa9MK
コンチ以外のタイヤでは起こらず、コンチも空気もれしてない。シュワルベプロワンは歪まずはまる。
別に走行できるけど気になってさ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:21:34.84ID:ZuRJTVVh
>>567
そんなもんなのかね。レバー使って無理矢理入れたせいかと思ったけど、レバー無しで入る気しないし気にせんでおこう。歪みが多発してるならもっと話題になってもいいだろうし。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:53:57.96ID:3Ci/OZBH
コスプロカボSLUSTでIRC Formula pro RBCCはきつかった
自分はタイヤペンチ使ってはめたがショップ2軒でホイールメンテを頼んでみたら
1軒は嵌められないとあきらめた位でもう一軒はタイヤレバーで頑張って嵌めた位

そんなわけでGP5000TLの嵌め辛さを聞くたびに自分で試す気がドンドン無くなる
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:56:28.48ID:SExUsT/Z
自分もコスカボUSTだけどビビってハッチンソン以外買う気が起きない
1万円のブツが無駄になったらショックがデカ過ぎる
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:12:51.06ID:k22oJ8dj
>>569
コスカボUSTDiscだが、IRC Formula Pro TLR S-Light買ってみたから、届いたら嵌めやすさレビューしてみるわ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:36:52.84ID:ZuRJTVVh
5000tlは素手ではめた人いたら人間と思えない。最後はレバーを駆使してはめた。シュワルベプロワンは拍子抜けするほど簡単だった。
0573456
垢版 |
2020/06/22(月) 14:44:03.65ID:BL5fkkQt
やっぱGP5000TL嵌めるの
断られる人他にもいるのか。
今日後輪嵌めたけど
タイヤキーでは力不足なのでタイヤペンチも買うことにした。

空気入れが飛ぶのは空気入れ側の口金を調整したら問題なくなった
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:50:29.84ID:cQM5O5xU
そんなに硬くて嵌めづらいタイヤじゃ、出先で大きなパンクしてチューブ入れようとしても無理じゃん
やっぱハッチンソンやな
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:56:33.06ID:ZuRJTVVh
転がり抵抗だなんだとあるけど、整備しやすさも十分必要な性能。レース以外ではこっちの方が大切かと。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:39:11.67ID:WuP788JH
gp5000tl、確かに最後タイヤレバーは使うけど、ホイール中央部のくぼみにタイヤリムはめて隙間をつくればそこまでは固くないと思います。
二輪のレースやってる関係上、タイヤレバー使ってバイクのタイヤ交換を頻繁にやってますが、コツや原理は大体同じ。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:06:41.96ID:3Ci/OZBH
>>571
見込みありそうなら自分も買って旧版との違い確かめるから是非とも頼む
ちなみに今はハッチンソンだが路面グリップや転がりはRBCCのほうが好み
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:16:49.17ID:FO2JJqxj
コスカボと5000tlは最悪の組み合わせってよく見るから買おうとは思わんな
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:31:12.49ID:RdPeIPbU
廃版になったけどcorimaのaero + tubeless(32も可)でgp5000TLはめやすい?
この組み合わせでやった人の感想聞きたい
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:18:13.28ID:f20TZf41
嵌めにくいのか易いのかなんてロット差もありえるし
とりあえず片方だけでも買って付ければいいじゃん。

割とピーキーなタイヤなので度胸がないなら勧めない。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:42:41.07ID:vnwV8HRr
>>576
同じく自動二輪で散々タイヤ交換やってきたけど、そんなに硬くは感じない。ただカーボンリムの場合、モーターサイクルの様に強引なハメ方出来ないよね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:45:14.41ID:uVrWpsEH
そういや自動車やオートバイでカーボンホイールってあんまり聞かないね
F1みたいな金かけまくりのカテゴリーのレーシングカーでもアルミでしょ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:53:32.26ID:3Ci/OZBH
リム幅が17Cと21Cですら嵌め易さは大きく違うから
原理は一緒でも自動二輪とロードバイクでは嵌め易さの比較にならない
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:16:57.18ID:6F+qsaR0
GP5000TLの28Cって紹介記事の中に350弱くらいだったかの表記と310弱くらいだったかの表記を見たけどマイナーチェンジで重さ変わったの?
0588571
垢版 |
2020/06/22(月) 23:30:35.19ID:BQTCVWnn
>>577
届いたので嵌めたよ
結論はイクシオンより嵌めにくいけど、IRCのタイヤレバー使えば嵌る
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:05:12.92ID:rRJ8MUtj
ホイールの設計差でリムの最大外径が3mmくらい違うからな
リムセンターグルーブの差もリム内幅も嵌め易さの差になるから嵌め易さ・辛さの話はホイールとタイヤの両方の確認が必要
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:41:29.49ID:fDnacb46
買ったばかりのタイヤなのに空気入れるたびパンク穴からシーラントが吹き出してくる。全然ダメやんチューブレス
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:30:04.29ID:Cr10ecm6
エスパーして見る

買ったばかりのタイヤなのにパンク
シーラントが吹き出してくるだけで塞がらない
ポンプでエア入れても穴からシーラントが吹くだけ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:31:19.98ID:Cr10ecm6
せめてタイヤの種類とパンク状況を伝えてくれれば何かの足しになったのだが・・・
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:38:01.18ID:wjsKVBqW
パンクして空気補充しようとしてもそこからシーラント噴き出すだけって話か
シーラントの能力よりパンク穴がでかいってことじゃないかなぁ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:01:07.92ID:CFU0js15
パンクしてシーラントで塞がっても5Bar とか入れたら吹くんじゃね?
あれって低圧でギリギリ帰宅するためのものでは?
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:31.00ID:Cr10ecm6
>>601
穴の大きさとシーラントにもよるがパンク10回のうち4回はエア継ぎ足して翌日そのままエア入れて走れるくらい
4回は3bar位で帰宅まで一番長いときで120km走れた
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:25:15.41ID:shQrd+Uz
>>603
前輪で3500km走った後、後輪にまわして1200km走った
いつカットしたか分からんけどまだ走れてる
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:41:17.59ID:CFU0js15
チューブレスタイヤ換え時がわからん。
前輪もう1年くらいで6000こえてるんだけど、パンクしたら変えるつもりでずーと使ってる。いいタイヤだw
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:48:04.49ID:Kbx79FNj
フロントタイヤはなかなか減らないからって調子に乗ってたらスリップダウンしたから
それ以来リアが減ったらフロントをリアに回してフロントに新品入れるローテーションにしてる
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:39:45.02ID:5M/Ax1Qh
無駄な手間かけてるだけ馬鹿だろ
消耗する総量同じなのにローテーションしてなんの意味があんだよ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:41:39.75ID:yMqBnfEA
走行距離の伸びが遅い環境では経年劣化の影響を受けにくいというメリットがあるが、見識の狭い人には理解できないだろうから賛同しなくていいよ。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:45:49.25ID:yMqBnfEA
誰もがアナタの想像の範囲内で距離が進むわけではないんですよ。特に複数台所有とか想定外でしょうにw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:46:47.50ID:5M/Ax1Qh
サンデーライダー以下のゴミムシはセコセコローテーション()しててくださいな
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:47:32.47ID:Kbx79FNj
常にフロントタイヤが新品になる
リアが無くなった時がフロントの替え時になるからフロントの経年劣化を気にする必要が無くなる
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:04:07.13ID:cVxiZAY1
おそらく馬鹿なのは>>612の方
前後で摩耗する速さが違うんだから途中でローテーションして摩耗の程度を揃えようって考えてもおかしくないだろ?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:06:35.98ID:5M/Ax1Qh
誠に申し訳ありません。

まさかロードバイクのタイヤを
経年でひび割れさせたり加水分解するほどもたせる自転車乗りがいらっしゃるとは
想像だにしませんでした。

馬鹿ではなくただの盆栽屋というべきでした
馬鹿は私です重ね重ねお詫び申し上げます。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:12:40.55ID:gjpV6pZ7
リアの方が駆動に使うしパフォーマンスに影響するんだから中途半端に使ったフロントと入れ替えるとかありえない
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:37:29.25ID:Kbx79FNj
加速G、減速G、コーナリング横Gで1番小さいのが加速
掛かってる時間が長いから摩耗するけど駆動に必要なグリップ力は大きくない

リアよりフロントの方がグリップ限界を迎えやすいし
滑った時に致命的なのもフロントの方
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:08:52.61ID:NQlkZehG
タイヤが経年劣化するほど無駄に台数抱えてんのは盆栽言われてもしゃーないなw
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:17:17.83ID:yMqBnfEA
贅沢は敵です。
贅沢は無駄です。
ってか(笑)
貧乏人の素直な感想をありがたく頂戴するよw
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:20:22.97ID:y2t2/Hzi
リアすり減ったらリアだけ交換リア2回目の好感時にフロントも交換、これが正義
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:23:05.44ID:4DK1kuoj
たかがロードのチューブレスタイヤをセコセコローテーションする方がみみっちい気がするが
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:44:37.35ID:qPGxhkdd
ローテーションはマジで現代としては意味ワカラン
前後入れ替えたら片方は幾分フレッシュになるが、もう片方は現状より劣化したタイヤが付く事になる
そんなの受け入れ難いよ
昔の人が二本しかない入手困難なタイヤを大事に使い切る為の知恵では有ったんだろうけど今は頼んだらすぐ届く
劣化したタイヤを新しいのと交換すれば済む話じゃん
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:01.15ID:ECOfR029
ローテーション否定しながら複数台持ちが無駄って喚いてるのか(笑)(笑)(笑)
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:17.83ID:4a+EAWgt
チューブレスにしてからいちいちビード落としてまた上げてシーラント入れるの面倒なので
2台ともフロント年2回、リア年4回のペースで交換
使用頻度が低いバイクはチューブ入れてる
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:07:53.98ID:mcsUOqzW
やっぱ前輪か。
GP5000系は後輪にはいいが、
前輪にトラブルの話が聞こえてくる。サイドの負担が大きいのか?
今は出来る限りリアブレーキで済ませて様子

これでダメなら前輪はプロワンにしようかと。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:36:40.11ID:Q8Ar19KT
おせっかいなヤツが多いなー
又は同じヤツが何度も書いてるのかもしれんが
どお使おうが個人の勝手なのに
相手を否定する事で自分を肯定するのは残念
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:39:22.71ID:OQiW6G9y
>>620
言葉としてよく聞くけど、エンブレ使えないし自転車でブレーキ減らせる運転ってそんなにできるもんなん?
0644sage
垢版 |
2020/06/25(木) 07:40:11.65ID:2f95XJ8z
>>642
コーナーリングスピードが速ければ余計なブレーキは不要
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:16:36.14ID:8f36XXwx
食べ散らかした汚い皿を指摘しても、「なんでそんな貧乏くさいことするんだ?」といった感じで一向に理解しなさそう。
そういえばお隣の大陸では、おもてなしで出された食事を完食すると失礼に当たるんだっけか?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:20:09.99ID:8f36XXwx
>>647
ローテーションによって劣化による廃棄を回避でききたとしたら何が勿体ないのか?
もう一度冷静になって考えてみてください。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:57:21.30ID:pOaTsaBn
この特徴は「あの人」やね。
この特徴は「あの人」や。間違いない。
すぐに分かったやん、こんなもん!
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:07:40.77ID:8f36XXwx
誰も理屈で反論できない様子なのでこのまま結審いたしますが宜しいですね?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:10:59.63ID:pOaTsaBn
マジレスするとローテーション無しで寿命まで使い切るだけの話だよ
劣化による廃棄はローテーション関係無い
美徳さんはブレーキシューも前後でローテーションすんのかなw
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:11:46.92ID:4QKpUT9h
食品買い込みすぎて消費しきれず賞味期限切れまみれにしてまだ食えるからってやってるようなもんだな
アホくさ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:23.30ID:pOaTsaBn
前輪を後輪のお古のタイヤに付け換えてローテーションでローテンション!
笑えねーw
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:37:16.07ID:8f36XXwx
>>654
もちろんそのまま使い切ってもいいんですよ? 経年劣化で廃棄する前に使い切るのであればローテーションは関係ないのもあたりまえ。どうせひび割れしててもまだ賞味期限内だと意地はってるんでしょうけどwww
なお、ブレーキシューはローテンションは不要ですね。そんなの臨機応変にやったらいいんじゃないの? 馬鹿なの?
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:39:19.84ID:8f36XXwx
>>655
そうだね。走行距離が短いのにローテーションしないと摩耗よりも経年劣化でどうしようかという問題が先に来て、あなたの言う、賞味期限切れを食う羽目になりますね。それがローテーションをすれば古くなる前に使い切って捨てられる。たったそれだけの簡単な話ですよ。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:05:56.49ID:4a+EAWgt
>>643
同志w まあその人の使用状況に合わせて好きに使えば良いんじゃね?

自分は走行距離多いから経年劣化とか関係ないうちに消耗するからローテしてないだけで
走行距離に優劣なんか無いしタイヤメンテの方法なんか人それぞれだろし
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:11:45.38ID:ktVopXTU
反ローテ原理主義者がゴリ押ししようとして論破されただけだったな。
使用状況に応じてよろしくっやってください。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:13:48.55ID:4a+EAWgt
様々なローディがいるんだから
距離多く色々なタイヤを使った経験のフィードバックは有効とは思うし
逆に距離少なくとも同じタイヤを有効利用する方法だって需要は大きいよ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:37:59.63ID:ktVopXTU
IDが勝手に変わることも理解してないとか知恵遅れか?
なお、誰も理屈で反論できない様子なのでこのまま結審いたしますが宜しいですね?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:45:49.58ID:pOaTsaBn
俺はロードバイクの話をしてる積りだったんだが「あの人」は違ったみたいだな
室内保管でタイヤがヒビだらけになって使えなくなる事なんてそうそう無いものな
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:51:13.00ID:ktVopXTU
ロードバイクのタイヤの劣化はヒビだけで判断するものではないですよ? 見た目でなんともなくてもロードバイクのタイヤは時間とともに劣化しますからね。ゴム製品や樹脂製品一般に言えることですよ?
こんな簡単なことも分からないでロードバイクの話をしてる積りになってたんですか?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:51:18.43ID:B7DpwjCd
発端はフロントに新品を入れると書いてるのにそれすら理解できずに的外れな煽りを繰り返すキチガイですから
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:54:27.71ID:jPHNiXW9
反ローテ原理主義者のことだな?
ここから彼らがどのように巻き返すか見ものですな。なお理路整然と理屈で反論をお願いしますね。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:26:38.66ID:hMehJO+r
そそ。経年劣化を防ぐには長く履き続けないことが大事。その為には摩耗の遅いフロントは減るまで待たずに素直にリアに移植してさっさと減らして使い切ってしまいましょう。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:38:34.05ID:jkQzebJX
ちなみに前4000km、後2000kmで摩耗、パンク確率前1回/8000km、後1回/1000km、摩耗間際は3倍パンクとすると
1万6千km走る間に消耗するタイヤはローテしてもしなくても12本
タイヤ交換作業回数はローテすると24回、しないと12回、パンク確率はローテすると2倍強な
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:38:49.15ID:0RYMlHYI
ロード用ハイグリップタイヤはなま物だと思ってる。
使いだすとゴムが劣化するので、走行3千キロか4カ月ぐらいを目安にして前後交換してる。
フロントが減らないからと言って、交換しないと劣化したゴムは簡単に異物でパンクする、それでもったいないから2か月で前後ローテしてる。
これで4カ月使用を持たせてる感じで、交換無しだとリアは3か月超えると減りが目立ってくる。
ただチューブレスにしてからこの作業が結構面倒なのは確か。
予算の問題でローテーションしてる、余裕があるなら3カ月ぐらいで前後変えちゃうのが良いんじゃない?
ローテーションの是非よりも、美味しい時期終わったタイヤ使ってる方が問題。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:47:51.94ID:jkQzebJX
あれ?
ローテって普通は消耗したリアを廃棄してフロントをリアに廻し
フロントに新品入れることいわん?消耗したリアをフロントにまわすの?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:48:55.71ID:pOaTsaBn
>>677
しゃあ、室内保管のタイヤがローテンションしないと数カ月で劣化してボロボロになる条件を教えてくれよw
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:53:14.81ID:acaZjVxI
タイヤが劣化する話をする上で、数カ月でボロボロになる必要はないので、そんなこと教える必要はないですよ?
頭を使わず無意味な質問をしても馬鹿を晒すだけですよ?
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:53:43.35ID:8dY46hVv
ふーん
ママチャリのタイヤなんか10年でも全くトラブルなしで使えてるが
ロード用チューブレスってメチャクチャやわなんだな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:55:53.21ID:/CojNSTU
ママチャリの耐久性なめんなよ
10年屋外放置でも乗れるだろ
スポーツバイクがそれでまともに乗れると思うなよ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:56:59.44ID:ktVopXTU
ママチャリなんて、走行性能より耐久性重視で作ってあるし、用途や使用者のこだわりの低さを考慮すると最低限我慢できる性能が低くて済むから長く使ってもいいんじゃないの?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:17:21.98ID:ktVopXTU
自分は劣化が気になる前に使い切っちゃうからローテーションはしないけど、人によって走行距離はマチマチだし、複数台所有やスペアホイールとかで距離が伸びるのが遅い人もいるだろうし、どれくらい古くなるまで許せるかというのも人それぞれだから、自分に合ったスタイルでタイヤ交換すればいいんじゃないかな?
って、これくらいのこと書けないのかな? 反ローテ原理主義の人って・・・
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:30:14.70ID:engLQUMK
人がどう使おうが勝手なのに他人を否定して自分を肯定する社会不適合者が
自転車板には多いな
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:36:28.91ID:8dY46hVv
それに数ヶ月放置で劣化って
下手すりゃ店頭に並んでる時点で1年物とかありそうだけど
ロード用チューブレスって真空パックでもされて売られてるのかな
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:38:38.63ID:1QxPNvCd
>>686
誰かが勝手に数カ月って言い出したのを前提としてあなたは話しだしたのですね。
なんでなんでしょう?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:48:07.36ID:8dY46hVv
そうだな
ロード用チューブレスをホイールに嵌め使わずに室内で放置した状態で
どの程度使用に耐える状態が保つのか一般的な見解を是非
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:50:39.30ID:jkQzebJX
タイヤの経年劣化って洗車もろくにせず屋外駐輪場とかでもない限り
使用後乾拭き室内保管で使い出してから3年以上かかると思うよ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:54:02.32ID:jkQzebJX
雑に扱うなら早く劣化するだろうけどそしたら廃棄で新品
長く持たせたいなら負担にならん範囲でメンテ
目的と行動が違ってたら突っ込むけどそうじゃなきゃ好き好きで
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:02:45.94ID:1QxPNvCd
>>688
使用に耐えるって、耐えるかどうか決めるのはオーナーですよ?
それこそ人それぞれでいいんじゃないですか? もし、半年でも1年でも2年でもいいけど、それ以上使うのはあまり好きじゃないという人がいたらキミはわざわざ文句でも言うつもりですかね? 
じゃなければなんで、各人の判断で済むものを一般化して白黒つけたがるんですかね?
精神疾患ですか?
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:05:50.02ID:8dY46hVv
>>690
至極真っ当な回答に安堵
ありがとう
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:30:29.38ID:zwWk5q3B
ゴムの劣化は耐久性が普通なら
日本の気候だと10年くらいで発生する。

ハイグリップが耐久性を捨てても
店頭で劣化したら元も子もないので
1年丸ごとに余裕を持たせて3年くらいで設計していると思うが。

高温高湿環境からの一般寿命予測をしやすい製品だし。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:42:29.09ID:iQB0xfwZ
劣化なんて製造直後から始まってるからな。結局、本人がどこまで容認するかって話でしかない。
モータースポーツなんかだと1年前のタイヤなんか冗談じゃねーという感じだよ。
自転車のレースならグリップ力がリザルトに影響する割合も小さいから1年、2年は気にならないけど、でもなるべく早く使っちゃいたいものに違いはない。
フロントなんか4000〜6000kmは保っちゃうから、たとえば、たまにしか使わないヒルクライム専用マシン(またはホイール)みたいに常用しないタイヤだと減る前にどんどん古くなってきて気分が悪い。そういうのはリアが減ったらフロントをリアに移してフロントに新品を入れると無駄なく気持ちよく使える。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:51:18.38ID:x/h/zPg1
クリテでスリップダウンしたら勝負権無しですよ
常にフロントに新品が供給されるからパフォーマンスも最大
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:08:46.15ID:jkQzebJX
大会やレース結果に拘るなら少し前に前後とも新品タイヤにして
慣らしだけして本番に臨まないか?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:13:04.32ID:rSOGY3Ye
リザルトに拘るレースなら新品が理想だが必須ではないし、人によってはイベントを楽しむ感覚で参加する人もいるし、そうやってなんでもかんでも一律に捉えて決めつけないほうがいいよ!
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:29:41.10ID:/CojNSTU
レースは新品同様のやつを使うだろう・・
少なくとも500km以上使った、すり減ったタイヤなんて絶対使わない
めっちゃパワーロスするぞ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:48:20.44ID:PItrJO7k
話割って悪いけど、
1ヶ月近く空気入れずに放っておいたタイヤのビード部分のあちこちからシーラントが漏れてるんだけど、
やっぱ放置が原因?もう一度嵌め直せば元に戻るかな。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:02:37.10ID:jkQzebJX
>>703
圧下がり過ぎでビード落ちてる可能性高いからまず空気入れてビード上げてみたら?
それでも漏れるようなら嵌め直しで
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:37:34.31ID:PItrJO7k
>>704
>>705

ありがと。
空気入れて一晩置いてみたんだか、それでも空気抜けてるからシーラント補充しながら何回か繰り返してみます。
腰痛が乗れなかった原因だから中腰の作業が苦痛で、簡単に直せる方法がないものかと。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:52:06.57ID:jkQzebJX
>>706
腰痛めてる間は無理しないほうが良いね
治るまで作業放置かショップで金出してやって貰うか
下手やって治療費のほうが高かったとか仕事休んだとかだとシャレにならん
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:42:16.30ID:V4xgEYPO
こんだけいろいろ新種が出てるんだから
つべこべ言わずに半年経ったら新しいのを2本買いなさい
バンバン買わないとまたチューブレス瀕死状態になんぞ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:39:34.66ID:NwZZm8M9
チューブレスが出始めてから13年
各社チューブレスのメジャーアップデートは大体4年に一度
例えばIRCのメジャーリリースが2008年、2012年、2016年、2020年

2年に1度の交換でも別に問題無い
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:54:25.59ID:z211yblz
そもそも半年以上持った事がない
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:27:03.65ID:NwZZm8M9
>>712
そんなもん乗り方次第だろう
自分は年間8本使い切るが持つのなら無理に買う必要なんか無い
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:55:22.12ID:NwZZm8M9
>>714
大体バイク3台で合計年1万6千km以上のペースだからな
個人的にはロードバイク性能決めるのはタイヤが一番の要素と考えてはいるがそこは人それぞれ
無理なくその人に合ったペースで楽しめるのが一番だから負担減らせる使いかたは充分ありだと思うぞ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:00.68ID:ddGuOd3Z
veloflexのTLRタイヤ、aerocoachにもう転がり抵抗出てるけどラテックス入れたgp4000程度かな。gp5000には敵わない模様
あとやはりリムサイドからシーラント漏れやすいという話があるのである程度固まるまで厄介だと思う
https://i.imgur.com/34CgImq.png
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:45:27.46ID:x7qhdI5j
ディスクブレーキ勢はみんな28c履き始めたの?
19cのリムでも25cと28cどっちを選ぶ人が多いんだろう。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:12:37.33ID:sO42vH7C
>>724
おれも是非聞きたい
今28だけどエア5.5位入れてるから次は25にして同じエアにしようか考え中リムは19
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:15:39.86ID:JmTKBWzJ
スペシャ乗ってる人がフロント24と26でリア28使ってる人が今度チューブレスで
F26R28試してみるって言ってたな
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:41:18.19ID:KTKhItXj
vittoriaのrubino pro、サイドウォールから空気漏れが止まらない。シーラント入れて4日目もう返品でいいかな。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:20:43.86ID:Mamt1d7f
>>730
湿気が悪さしてタイヤゴムとケ―シングが伸びるんじゃないか説ってのがある。
ドライで問題無く使えてて、台風や雨の日みると泡吹く事があるそうな。
屋外保管の通勤号に38cチューブレス2年3セット使ってるけど、梅雨や台風で泡吹いた事は無い。
でも乾燥してる時期に新品入れて走りこんじゃうからかもしれない、そもそも圧余り上げない(上げて40psi)んだけど。
圧低めで様子見してみるのも手かもね。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:45:34.38ID:WI1LFcAi
要するに穴だらけ素では使い物にならなくてシーラントが動かないようにして固まるの待つデザインなのか
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:44:11.50ID:Mamt1d7f
>>735
完全密閉目指してタイヤ作ると、現状の生産技術と素材ではコンチみたいにCLとTLで70g(チューブ1本分)差が出る事になっちゃう。
ハッチンソンなんかは走行性能を重視して、現状ではTLタイヤでは無くTLRを作ろうという方針に変わったんだよな。
まだ数年はTLRとシーラントが主流なんじゃないかな。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:14:27.01ID:JztKWMpi
シーラントの重量は殆どが水分によるものだからな
30mlがほぼ30gだから水分抜けて固まれば1gにもならんくらい
それでコーティングすることで数十gタイヤを軽く出来るならTLRで充分だと思うぞ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:39:08.33ID:9/PeBVOx
TLRタイヤもリムにはめる前にタイヤ内面に強固なシーラー塗って放置したほうがいいんじゃね?とは思う
0748571
垢版 |
2020/06/29(月) 07:23:17.63ID:Id8ldJ/Q
>>747
呼んだ?
0750571
垢版 |
2020/06/29(月) 10:37:43.53ID:Id8ldJ/Q
>>749
すまん、IRC教だから他との比較はあんまり出来ない
イクシオンとの比較しか出来ないが、それでもよければ強いて言うならグリップと転がりは格段によく感じた
ただし、IRC教なので贔屓はあるw
参考にならなくてすまん
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:56:27.92ID:dIkDvwoI
ホイール2組以上持ってて片方あんまり使ってない方って両方チューブレスにしてますか?
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:32:17.78ID:7hKWwnqk
チューブレス使えるリムが1組だけだから1組だけ
将来的に増やすかもしれないけど、街乗り用はチューブ入りタイヤの安くてごついやつに限る
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:06:20.84ID:rxfVl7XE
2週間に一度確実に乗ると言えない自転車は
シーラント回す手前が惜しいのでチューブにしている。

チューブレスレディじゃなければ>>753みたいに
シーラントいらないのもありだろうね。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:14.56ID:IuCDMArZ
BORA WTOを入手したので、タイヤを何にするか悩んだ。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:26.71ID:IuCDMArZ
GP5000TLは以前SHAMAL 2-Way Fitにまるで嵌る気がしなかったので、IRCのFormula PROにしてみた。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:03:10.06ID:IuCDMArZ
@手だけで嵌った
Aフロアポンプでビード上がった!
Bシーラント無しでも余り空気抜けないので、無しでも運用できそう!
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:16:08.24ID:rWVhNtfL
>>761
自分が使ってたWTO60と旧型FormulaPRO Lightがすこぶる相性悪くて
それ以来BORAとIRCは使っていない
バイク屋が悪いだけだったんだけどね
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:16:24.31ID:6Y7MYTmX
半年でタイヤごと交換
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:52:55.88ID:g9Jad/5R
たまに唐突にぺったんこになってる事があるのはリムテープ張り替えんともう駄目なんかね。走行中にはまだなってないけど
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:30:44.74ID:itL7XbM5
新シュワルベプロワンって海外通販で取り扱ってる?
探しても見当たらないんだけど
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:45:20.45ID:io27Ajq5
>>770
しばらく乗らないで圧下がってくるとある時点で唐突に全抜けするというのなら経験ある
そこから空気入れるとビード落ちてる感もなく普通に入るから不思議だわ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:09:09.44ID:itL7XbM5
>>773
日本の商品だとevoついてない気がするけど同じなんかね?
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:22.51ID:dv5Al18s
EvoはEvolution LineのことでPro Oneは全てEvolution Line
なのでevoの表記有無は気にしてない
サイドの1がオレンジ色なのが新型のサイン
コンパウンドは見落としてたので表記が追いついていないか画像詐欺かのいずれか

ただし旧型が別商品になっているので新型だと思っている

https://www.wiggle.jp/schwalbe-pro-one-evo-microskin-tl-easy-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4
0780sage
垢版 |
2020/06/30(火) 22:38:19.66ID:FvyDKoT0
>>778
随分高くなったな
三千円位の時に買っておいて良かったわ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:35:03.01ID:UTN0NApB
チューブレスの知識をお教えしますっていうのがYouTubeのお勧めに出てたから見てみたんだが...
AD藤本ってのの動画は始めて見たんだけど、こんなのが講釈たれてるのか...
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:31:50.67ID:9racfMOf
yksion pro ust からust2に交換した方がおられましたら耐久性が改善したか教えて下さい
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:53:10.00ID:HjFr1un2
AD藤本はQファクターは狭ければ狭いほどいいみたいな事言ってたから
一気に他の動画も見る気無くしてそれっきりだ
0793sage
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:16.75ID:7+vN881M
>>791
旧の白pro oneはシーラント無しでいける
俺のはIRC RBCCと同じくらいのエア抜け具合
新の赤pro oneはシーラント必須らしい

白は2600円/本位が最安値だったと思う
それを知ってる人は今買えないな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:31:42.27ID:caXbw1K5
5000TLを使ってますが嵌めるのにかなり苦労しました。次にチューブレスを買うなら5000TL以外なら何がおすすめですか?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:22:04.14ID:jJ3c+yHy
>>795
IRC FORMULA PRO RBCC
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:31:20.39ID:jGXasGDj
HUTCHINSON FUSION5 11 STORMパフォーマンスとIRCのタイヤならどっちがいい?
IRCの最後に買ったチューブレスタイヤが初代インテンシブなので最近のタイヤは全然わからん
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:36:10.88ID:5HOdEuoP
>>799
何に使うか重視するのは何かによって良し悪しは変わるぞ
個人的にはIRCの走りは好きだがコストと扱い易さでハッチンソン使ってる
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:19:59.51ID:/KNfj72O
Pro Oneにもバージョンで価格差あるから注意だな
ここで言われる赤だの白だの黒だのの違いが分からんけど
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:28:13.43ID:Z5IEbCAL
その色の違いってタイヤのどの部分を言ってるの?
これから買おうと思ってWeb画像でしか見てないけど
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:36:24.00ID:jJ3c+yHy
>>799
TLRとTLと比べるのか?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:55:15.15ID:Z0ktCXKG
昔から、ある程度金額買わないと送料とられた気はしたが。 今だと1万7千くらいかな、サイト見れば載ってる
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:40:03.59ID:TZop9gLV
>>813
ですです
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:59:16.23ID:f5uDVbl2
自転車を洗車したあとにタイヤからジワジワとシーラントの泡が出てくるのって理由なに?
乾いてるときは出てこない
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:15:10.08ID:m4KvCWm+
ハッチンソンの11嵐ってディスコン?
bike24でも買えなくなってしまった
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:21:35.24ID:m4KvCWm+
>>821
知ってるよ
送料無料が劣化したから見送ってるけど

そしてmerlin以外のサイトでは在庫切れになったんだからディスコンというかモデルチェンジの雰囲気だろこれ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:30:05.05ID:m4KvCWm+
wiggleやCRC、bike24での取り扱いがなくなってしまったからもうモデルチェンジなのかなーと思って書いたら乞食なのか

>>823
イクシオンUST2とか普通に売ってるしな
そっちに生産ライン回してるのかもしれんが
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:04:04.32ID:m4KvCWm+
真剣に乞食の意味がわからない
ここで何かレスしたりすれば11嵐が無料でもらえたりするの?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:03.92ID:s19MzbW8
(安く)売ってる店で買えなくなった、(高く売ってる店なら)知ってる、という感じに安売り情報を漁ってるように読み取られたんじゃないかな
合ってるかわからんけど
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:51:11.55ID:VkxhI6V9
イメジシーラントいいわー
プロワンにカフェラテだと、タイヤサイドからの滲みだしが
いつまでたっても止まらなかったけど、イメジに変えたら
一発で止まったわー
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:33:58.60ID:VkxhI6V9
>>836
薄い方ね。
ショップに聞いたら、薄い方が売れているらしい。
あと、濃い方のようにツブツブ入りのものに比べて
そうじが楽とのこと。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:04:53.66ID:d7q/EWBY
オレもニュープロワン28Cにノーチューブ30CC入れたけど、後ろだけどうしても1日で2気圧以上抜けて困ってたとこ。
試してみる価値ありそうかな?
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:07.37ID:lmZYBTLa
>>835
俺の場合同じくプロワンで試しに入れてみたIRCのシーラントがタイヤサイドから滲んで来てたがカフェラテ入れ直したら即収まったな
イメジ良さげやね情報ありがとう俺も今度試してみよう
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:37:41.31ID:VkxhI6V9
>>838
同じ症状なら効果があるかも!?
ちなみにこれまでの経緯

カフェラテでタイヤサイドから滲みだし

追いカフェラテでも止まらず
なおかつ1か月程度で内部で乾燥

重くなるのがイヤで、内部のゴムを除去し
カフェラテ+ビタミナCLを注入するも
さらに滲みだしの個所が増える。
(ヤッチマッター)

半分やけくそで再び、ゴムを除去しイメジを注入
(漏れが止まったー!)
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:38:25.33ID:VkxhI6V9
誤)838

正)839
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:02:28.76ID:F39NVJsN
リアルライフでもこういう面倒なやつとは関わりたくないな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:24:14.81ID:TvmgRc8P
俺はパナレーサー が気に入ってる
バルブから入れないでって書いてあったけど大丈夫だった
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:32:49.93ID:h2mBE4v2
臭くて空気漏れしないシーラントと
臭くないけど空気漏れするシーラントなら
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:44:40.58ID:CY6z6z5r
空気入れるときに
バルブからポンプ外すときに
わずかに霧状のシーラントが出るときがある。

コレ無害?
ゴムの木の樹液100%なら無害な気がするけどどうなのかな?
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:54:46.86ID:tJjsk40C
ゴムの木の樹液100%をタイヤに注いでんの?

そうじゃなかったら各シーラントの説明欄を良く読まないと
飛び散ってるのはゴム分じゃないぞ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:59:52.25ID:0/TUn/YG
ゴムの木の樹液、毒性あるけど。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:53:37.77ID:mvZuWNFY
今更何言ってんの
自転車やってりゃ体に悪いケミカルとか散々使ってるだろ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:14:49.66ID:BNVxsI6e
そんな極少量で身体に害が出るもの
市販されとるわけないだろ

煙草や酒のがよっぽど有害だよ
酒のごとくシーラント飲むやつがいたらわからんけど
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:43.56ID:SCxk0p4S
>>846
多くのシーラントの主成分はラテックス。
ラテックスゴムは手術用手袋でも使われてる人体に無害な物。

後この季節、シーラント無しのタイヤに空気入れても、空気入れのレバー戻して抜いたら、
高圧で高温になった空気と水が一気に気化して水気感じるぐらい吹きだすぞ。
シーラントならはっきり白い液体なので判る。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:05:10.14ID:AJWDOhtp
>>843
パナレーサーってクルミ入ってるからバルブから入れたらヤバいって聞いたけどそうでもないの?
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:04:09.23ID:w6nQmVml
>>858
バルブコア外してチューブ付きのシリンジで入れたけど
すんなり入ったよ
もちろんしっかり攪拌してからシリンジに移したよ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:29:16.25ID:eRVNPhlo
>>849
IRCのシーラントだね
人体への安全性についてはラベルの「警告」の項目通り

これラベルのバーコード右下にある通り、中身はスタンズ
そっちの公式サイト見ると"天然素材で環境にセーフ"って書いてある

記載がない危険性といえば、こいつらはアルカリ性なので耐性がない物を腐食する可能性があることかな 
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:53:16.24ID:eUTylhSP
>>861
> >>849
> 記載がない危険性といえば、こいつらはアルカリ性なので耐性がない物を腐食する可能性があることかな 

PHはどのくらい?
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:09:50.40ID:z8aXDmJS
大抵のものは皮膚に付くより蒸気や霧を吸い込む方が断然体に悪いから気を付けよう
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:13:37.61ID:4U9oVgFN
噴出したラテックスでアレルギーを出すレベルだとバナナやクリ食べただけで倒れるくらいな
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:47:32.19ID:2PN+A3W7
シーラントってこの時期乾きやすい?
先月末に30mlいれたシーラントがほとんどなくなっていたわ

60mlいれないとダメかね
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:26:34.42ID:CTR/8BeV
乾く前提で追いシーラントせずにマルニのクイックショット積んでる
一応DART TOOLも
チューブも積んでるが使ったことはない

クイックショットには2回世話になった
2回共タイヤが少しひび割れてきてて路面濡れてる日だった
IRCのFASTなんちゃらは2mmの穴が塞がらなくて
マルニもらって無事塞がったので以後マルニしか買わない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:58:51.43ID:Eaw7SpkB
>>871
IRCとマルニのって同じ製品なんじゃないの?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:28.37ID:uggykZPr
ネタに釣られた?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:56:43.25ID:CTR/8BeV
>>872
マルニの方がベトベトですぐ固まってた
IRCはさらさらで全然塞がらなかった
ロット差なのかもしれないが
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:42:18.09ID:CTR/8BeV
マルニの方はチューブラークリンチャーも対応
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:47:11.11ID:i1vhg6xK
>>877
OEMで作ってるところ一緒
説明図、注意書きなども一緒、IRCは便宜上チューブレスだけ表記しているがチューブラーなどでも使える
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:12:01.24ID:D54LYsl0
IRC RBCC 28cから
GP5000TL 28cにしてみた。

体感での付けにくさは大差無かった。
IRCのレバー1本挿して引っ掛けたまま
反対側からゴム手袋で追い込んでいった。
ちなホイールはPR1600 Spline 23リムブレ。

早く雨止んでほしいわ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:17:56.00ID:KxASX8YB
よく言われるタイヤはめるの硬いってタイヤレバー無しでやるときのことかな?
なんていうかこう
ペットボトル分別のためキャップはずすときボトル頸に残ったリングをハサミで切って外さず敢えて手力で外すときみたいな感覚なのかな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:59:19.69ID:OmL4InZL
>>884
タイヤビードの広がる剛性が強いと、リム中央に落しながら入れるのが難しい。
リムが上げやすい最近のチューブレスタイヤ用の断面だと、中央くぼみが綺麗な円弧なので余計維持しにくい。
洗濯バサミみたいなもので挟んでつぶしておけば最後入れやすいんじゃないかな。
洗剤塗って手ではめて最後レバー3回も使えば殆んど入るからそこまでしないけど。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:18:21.47ID:NQFhUVtl
>>886
ハッチンソンゆるゆるだもんね〜 まぁTLRだし。。。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:38.14ID:Lq4tEfs/
ツイにGP5000がサイドウォール弱いって言ってる人いるけど、サイドウォールパンクって運だからマジでサイドウォールの強さあんまり関係ないんだよな…。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:24:22.71ID:grxlDWzE
>>888
でもGP4000はサイドカットでよく死ぬって定説だったろ
俺も500km未満でサイドに大きな切れ目入って処分したことある

5000TLはいま2組目だけどいまのところ平気
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:57.53ID:NQFhUVtl
サイドカットは運転技術にもよるし
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:18:05.40ID:El9LA4aP
煽りとかじゃなくサイドカットを防ぐ運転技術があるならマジで教えてほしい

歩道上がる時や段差超える時はなるべく角度つけるとかじゃないんだろ
砂利溜まりを避けるとかも運転技術とは呼ばないだろうし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:24:07.51ID:KxASX8YB
荒れた山岳部で大雨通過後の崖崩れ片付け跡を走ると鋭いエッジの岩石が転がってるから高確率でサイドカットする
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:30:05.03ID:SRUT4H22
サイドカットしやすそうな道を走るときにはそれなりのタイヤを使わなきゃってことだろ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:48:10.48ID:OmL4InZL
>>894
一般道ならどぶ板コンクリとアスファルトの段差に嵌らない様に際を走らない、斜めに乗り上げない。
あれでサイド擦ると、後から裂けてきてカットパンクする。
峠等では石を踏まない様先をよく見てライン取りする。
雨の跡アスファルト路面に石が流れている所が良くあるが、大体道なりでは無く坂なりに砂利ラインが出来る。
最終的に砂利ラインががけ側に流れてて砂利を超えないといけない袋小路になる。
事前に先まで見て、砂利ラインが塞がっていないか見ておく事が重要。

石をよける時、ハンドル切ってフロントだけ避けると大体リアを踏み上げるラインになっちゃう。
リアまで踏まないラインで回避する練習すると良いよ。
この時期虫やミミズ避けたつもりでリアで踏んでる事よくあるんで、ちゃんと回避出来る避け方練習してる。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:53:37.22ID:rop7cF9n
ハッチンソンこっちは安いけど
重いしチューブレスレディじゃないし微妙だよな多分

https://i.imgur.com/vwL7yPj.jpg
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 05:18:47.98ID:yq54/bGz
>>902
状態
タイヤ外した時に、シーラントが糊面に浸透してたりするんで、危なそうなら貼り直してる。
確認出来ない完全不透明なテープの場合、謎の空気抜け症状が出るまで判らない。
ニップルホールのへこみ具合が次のタイヤ交換まで持たないかなーと思ったら交換。
特に問題無いなら2セット1年ぐらいは使うかな。

リムテープの剥がれ等で抜けている場合、リムの水抜き穴からエア漏れする。
穴が複数ある場合1個残してテープで塞いで石けん水でチェックすれば判る。
0904892
垢版 |
2020/07/19(日) 06:35:13.39ID:txw1DU4x
>>901
御意
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:40:34.98ID:rFz1k69O
屋内保管でも1年使ってるとこのくらいにはなるな
走ってる間の日光で劣化するんだな
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:55:51.71ID:8Hd7zuMr
>>910
日光より走った後の放置だろう
走った後に軽く一拭きすれば良いがそれすら面倒臭がって汚れたまま放置するとなる
いずれにせよメンテ不足
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:00:33.53ID:rFz1k69O
>>912
拭くだけで劣化が防げたのか
土しかついてないと思うけど
逆に外保管するとこれが加速するから化学成分によるより日光だと思ってた
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:02:06.73ID:FGMkmZ2/
>>912
日光、紫外線だと思うよ
拭いたら劣化が防止できるとはどういう理屈?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:24:54.06ID:yq54/bGz
>>913
亀裂の主な原因は二つ
・コンパウンドに混ぜてある油分の揮発でゴムが固くなる。
ゴムに油分とカーボンブラックを混ぜて練り上げたのがタイヤゴム、油分は使用していくと表面に出てきて飛んでしまうので、使用期間が長いと固くなる。
特に熱で分離するから、夏場使うと油分飛びによるゴム硬化は一気に進む。
浸透性が高く揮発性のある油脂を塗るのもいけない、要はタイヤワックス。

・オゾンによるゴム劣化
戦前は日光の紫外線が原因と思われてたが、実はヒビ割れる主原因はオゾンによるゴムの二重結合の分解。
湿度が高い場所、エアコンの室外機等はあまりよろしく無い。

油分が抜けて固くなったゴムがオゾンで分解され弾力を無くし、内部のゴム弾力の圧力に耐えられずにひびが入る。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:37:00.39ID:rFz1k69O
>>917
d色々勉強になった
タイヤワックスてのが売ってるのかそれとも別のを流用すればいいのか
レーパンの股間に塗る擦れ止めなんかどうだろうか…
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:23:48.32ID:yq54/bGz
>>919
基本雑巾で汚れ拭いておくだけでいい。
保管は梱包用のラップ使うと便利。
15cm幅のやつならフレームにホイール付けたまま巻ける。
3重巻きぐらいにして次の週末まで保管してる。
リムブレーキはかけられないけどそのまま転がして移動もできるし、室内保管でも床が汚れない。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:58:37.44ID:FGMkmZ2/
>>921
すごいな
そこまでやる人がいるとは思わなかった
確かに長期保存には良さそうだ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:35:51.41ID:LrvCDJgP
普通に走って室内保管してればそこまで神経質になる必要は無いけどな
月に100kmしか走らないとかなら別だろうけど
0928905
垢版 |
2020/07/19(日) 15:39:07.54ID:H5mdVnXw
>>906
前輪で3500km走った後、後輪にまわして1300km走った、期間は1年ちょい
通勤用だからノーメンテでシャッター付ガレージ保管、通勤日中は屋外で日に当たりっぱなしなので使用条件は過酷
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:28:31.73ID:r1FvxvrW
今日タイヤにサイドカットが見つかった。後輪まだ2500位なのに勿体ない。雨の後とか道が半乾きの山とかはリスクだな
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:42:45.10ID:itEHlQGO
>>930
自分もここ10年のパンクはほとんど雨の後だわ
幹線道路だと路肩にあった金属片などが中央に流れるし
山も斜面から鋭利な石が流れ落ちたりするね
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:45:30.51ID:zpOOSDVt
【IRCタイヤ・スピンオフ記事】雨の日の、ロードタイヤのパンクの原因はここにあった!?
https://funride.jp/interview/irc_report2018/
> しかし雨などで濡れた状態になりますと、コンパウンドと鋭利な異物との境界面に滑りが発生します。するとスパッとコンパウンドが切れてしまう、
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:08:01.70ID:yq54/bGz
>>930
針と糸で縫って瞬間接着剤で固める。
裏側にパッチ貼って完了。
ロードは無いけど、グラキン38cTLRをそれで二回修理した事がある。
修理後通勤に半年2千キロ普通に使えた。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 02:23:48.43ID:PFTqi1nz
ircの新チューブレスレディ、はめた初日は空気漏れするもん?gp5000tlははめるの大変な分圧倒的に空気漏れせず、ircはうっすら漏れてるから心配
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:00:30.31ID:Mylgvch4
そらチューブレスレディはシーラント安定するまで漏れるでしょ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:50:40.82ID:fMW0diJQ
>>936
チューブレスとチューブレスレディの違いだからな
ホイール横にしたりまわしたりでシーラントを上手く行きわたらせれば漏れなくなる
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:59:55.19ID:YiMHK8qr
タイヤ変えた時残ってるシーラント液再利用出来る?
半年位前に入れたものだが、色は同じ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:36:09.51ID:WoUmN5N6
はめたばかりのTLRは唐突にビードの隙間から全部空気抜けるとかあって怖い。50キロぐらい普通に走ってたのに急にそれなって困ったわ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:48:17.83ID:wLZm1Xny
>>942
mavic yksion2

その後一週間ぐらい乗ったら安定するようになって
今のところは漏れてないけどね
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:49:01.57ID:fMW0diJQ
>>939
数日前ならともかく半年前なら廃棄して新しく入れた方が良い
ケチってシーラントの役目果たさなければ意味が無い
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:11:07.35ID:SIw/2II8
コンチ5000TLの寿命が尽きそうなので次のタイヤとしてピレリのチントゥラートチューブレスレディを買ってきた
どう変わるのか楽しみ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:54:16.34ID:ABJUiKYx
>>952
そうなんか
通勤バイク用に簡単に脱着できてパンクしにくいのが欲しいって店で相談したら勧められたんだ
コンチは自分で嵌める自信がないんだ
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:52:09.68ID:PFTqi1nz
シュワルベレバーがあれば5000tlもなんとかなるよ。一切加減しないのが条件だけど
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:21:58.62ID:tIXZv0qN
5000tl三組目(6本)ハメて、やっと自分のパターン出来てきた。それでも一本20分ほど、普通のタイヤの3倍ほど時間掛かるけど。

使用するのは前の人とおんなじだけどシュワルベレバーだわ。
それをAZのビートクリームでズルズルにして右手で差し込んでははめ、差し込んでははめを繰り返す。左手はレバーでしっかり固定しながらね。

バイクハンドのワニ君みたいなペンチはあんまり役立たない。
IRCのレバーは歯が立たなかった。

説明下手でごめんな。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:31:58.71ID:JQT/WiX6
>>955
シュワルベのクリップ付レバーなら左手で抑えとく必要ないで
動画とか写真で紹介されてるのは大抵2ヶ所クリップで留めた真ん中をハメようとしてるけど、硬いタイヤの時は留めたクリップの5cmくらい横をハメてクリップをスライドさせていくのが正解
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:13:52.01ID:hZPBKGNy
>>956
5000TL現地ではめなおせる自信が全くない。チューブよりもクイックショット持参した方がいいかも
あれ使うとバルブ交換になっちゃうの
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:36:43.25ID:BwG5XDr6
チュブラー的に思っとけばいいんだよね。「日本一周サイクリング旅」には使わない方がいいだろう。多分。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:30:28.23ID:+SmMtV5q
>>956
シュワルベレバーを持参すれば可能。個人的にシュワルベレバー無しではめたら人間の握力と思えない。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:36:28.03ID:0fnnerk5
シュワルベレバー持ってるけど、この前、先端が少し欠けた orz
あまり大きな力では使えないね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:03:01.12ID:qv+0PzIm
チントゥラートに交換して適当に走ってみた
まあ次は5000TLにするわ
嵌めやすかったけどさ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:28:40.93ID:qv+0PzIm
>>970
947です
頑丈さは分からんけど走りに関しては劣化5000TLって感じ
通勤用でも速さは大切
ということでシュワルベのレバー買っておくわ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:51.98ID:LMJR+Olc
>>971
頑丈さと耐摩耗はcinturatoの方が圧倒的に良い
雨の日通勤用として絶大な安心感、グラベルも走れる
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:09:15.44ID:x6PlwalF
リムテープにカプトンテープ(中華の安いやつ)使ってみたが仮固定テープよりも伸ばして貼れるから貼りやすいな。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:17:36.86ID:9wcEDRlf
通勤用スリックにするか悩むなー 低圧だから通勤程度の雨天時砂なら大丈夫かな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:53:09.44ID:FyUPXI3W
>>965
オレはシュワルベレバー以外でハメられる気がしないので、携帯用と家用(予備)で2組常備してるw
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:35:10.25ID:yfxgVxON
IRCのレバー公式から使い方見れなくなったのであの先端どう使うのか知らない
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:38:18.61ID:Is5NF8fk
>>973
伸びるってことは空気圧でおもっきり凹んでスポーク穴のエッジがきつければ穴も開く

カプトンテープみたいなのは大抵重ね貼りした場合の粘着力が弱いからタイヤビード落とすと一緒に剥がれるし、
貼り終わりの部分からシーラントが糊に浸透していって剥がれていき
スポーク穴上が1重になってしまった部分から空気圧に耐えられなくなって穴が開いたのを見たからロードでは使わない

指定されてて仕方なく使う場合は貼り終わりを別のテープで留めるか瞬間接着剤で貼る
MTBホイールでもテープが薄くて微妙
MTBのタイヤはガバガバのが多いから薄いメリットがあまりない
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:10:22.83ID:9o2+dLu4
チューブレスレディに変えてから初パンク、出先からはクイックショットで帰ってきたがタイヤ交換
したらシーラントまみれになって最悪
交換したら圧落ちがひどいんで調べてみたらビート部ではなくタイヤからリークしてる、新品なの
にね、こんなのがあるとチューブレス運用辞めたくなるわ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:48:35.45ID:a2FtSw9U
>>981
それってシーラントのヒントでしょ。
デンプン類が分子構造の関係で漏れた穴に引っかかって止まるっての。
デンプンじゃ腐敗するはずだから、シーラントは腐敗しない何かにしてると思うが。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:22:28.11ID:n1YXPExX
ルビノプロTLR試してみたんだけど、
ブチルチューブ並みに空気漏れなくてめっちゃ気に入った。
ホイールとの相性が良かったのかな。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:41:59.76ID:KUIzumut
そういうのあるよね
クロスバイクのクリンチャーリムをTLR化してグラキン履かせてるけどかなり持つわ。対してMTBのホイールは数日でぺたんこになっちゃう…悲しい
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:24:40.48ID:Is5NF8fk
ルビノプロは出てすぐに25C買った
鬼グリップでよかった
軽かったけど細かった

リムより細いのが気になって28C買おうと思ったけど
初期ロットはシーラントが噴き出す不良品が多数あったらしく、今は少し太くて重くなったからやめた。
TUFOオススメ
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:02:57.75ID:QSqEFZBO
IRCの新RBCCなんだけど1日で1bar空気抜ける
ホイールはDT SWISS ER1400
ホイールとの相性が悪いのかも
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:53:50.07ID:9B8h079v
プロワンつけてみたが今のところサイドからシューシュー抜けてる シーラント噴き出るレベルのも1か所あったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 18時間 29分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況