X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/27(月) 22:04:05.33ID:gZsMFeXM
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583347748/
0007ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/28(火) 08:48:43.48ID:ibtYZ7Le
( ゚∀ ゚)
0013ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/28(火) 18:49:37.97ID:Q4uKsZ6x
>>9
おいコラ第一巻キャニオンじゃねーか
0015ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/29(水) 15:30:16.26ID:jX8oUW48
やる事なくなって工具のグリップ交換はじめたけど
熱湯で煮込んでやったら一瞬で抜けて拍子抜けだわ
0016ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/29(水) 16:47:39.83ID:98OtpyOY
俺も自転車関連や家事諸々やる事なくなりあとは乗るだけの状態だけど自粛しとくわ。
本当は車のスタッドレスタイヤ洗って仕舞う作業があるんだけど面倒で。
なんだか知らないけど車関連が億劫になってきた。
0018ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/29(水) 16:58:39.17ID:2A5O/W2/
先行するおじさんがマスクなしで咳しはじめたから
こっちはマスクしてたけど速攻目をつぶって息を止めて
コース変更したわエアロゾル(´・ω・`)コワイネ
0019ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/29(水) 17:01:12.35ID:gRR4k8Ib
1台組んでる最中だが走れる頃までに終息してくれればいいなぁ
Aliに頼んだパーツがなかなか届かぬ
0021ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/29(水) 18:17:39.20ID:G4wogbXU
>>17
車は60mぐらいかな?
0023ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/29(水) 19:35:52.39ID:G4wogbXU
>>22
内気循環でも多少入ってくるでしょ。
渋滞とか前の車の排気吸ってるようなもんだな。
0024ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/30(木) 12:12:38.72ID:M5TFxbLK
Bテンション調整機構が省かれてるターニーなんて有るんだね。
どうやってもローギアでスプロケとプーリーが近すぎで
ガチャガチャ鳴っちゃうよ。
アルタス辺りに変えたいけど、チェーンの長さ変わっちゃうかな?
0030ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/30(木) 15:45:58.47ID:2zPUOaIX
狸か
0034ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/30(木) 18:35:41.96ID:rxL32F9f
ケージ長をコンパクトに保ちつつキャパシティを増やせるメリットもある。RD-M310ではこの点がアピールされている
0038ツール・ド・名無しさん垢版2020/04/30(木) 18:58:30.36ID:l4WpXl2H
むしろビッグプーリーなんて>>34の言うケージ長の短縮しかメリット無いがな。

チェーンの曲げ抵抗なんざ他に削る部分を削った後にやりたきゃやれば良い程度。

M9100、M8100、M7100で13tプーリーになったのもロードクリアランスを確保する為でしか無い。
0042ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/01(金) 09:03:22.99ID:MSImfotf
股間にプーリーなんて無いだろ。
所でGWなのでしっかり整備したいけど、プーリーの軸はグリスアップ、それともラスペネみたいな潤滑油のどちらを使うの?
0050ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/01(金) 11:34:36.89ID:b9bR7Fzv
つか、文字通りテープになってるやつもあるよな?
それなら適度な長さに切って貼るだけでは。
0052ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/01(金) 11:41:55.99ID:gplUY6yT
>>42
昔のGIANT ESCAPE R3のSRAMだと
プーリーはカシメで外れないので
パーツクリーナーで流して清掃、オイルで潤滑だった
005346垢版2020/05/01(金) 12:19:29.48ID:aUdXXGm3
みなさまありがとうございました
近所の自転車でリムテープ買って簡単に直せました
次はタイヤ交換できるよう勉強します
005642垢版2020/05/01(金) 13:15:03.02ID:MSImfotf
助言ありがとう。
今からグリスアップ開始する!
0057ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/01(金) 15:55:44.16ID:t9mYRstX
プーリーはチェーン戦場の時にディグリーザかけるし俺はラスペネにしてるなあ
まあこまめにメンテするならどっちでもってかんじだね
0060ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/01(金) 16:46:25.36ID:bkKAZYBt
何千キロぐらい掃除サボったらそんな音がするんだろ、俺の感覚で久々に掃除するかってぐらいサボってても音なんかした事ないわ
0072ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/03(日) 21:49:14.22ID:LKjY0MOO
すいません、ちょっと聞きたいんだけど、これってMTB用の丸タイコ用ですか?ロード用のが入らない。
profileDesignのABSブレーキ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2134406.jpg
0074ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/04(月) 19:10:37.43ID:g6Hs50hd
ハブはチョイガタ派なんだけど
そうすると車輪がブレてブレーキシューに干渉しちゃうんだよねえ
いくら緩めても漕ぎが重いなあと思ってたらそういうことだったのか
Vブレーキのクリアランスを広くする為に皆さんどうしてますか?

シューのワッシャー外したら今度は握ってもシューがリムに届かない!
なんかいい調整法ないすか
0078ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/04(月) 20:07:38.62ID:vnwvaXtk
なんか大丈夫か?
いくらDIYっても基本を守って組む事が出来て、その上でコダワリを出すんならいいけど、わざと問題出る方法に足突っ込んだ挙げ句に解決策を他人に訊いてる様だとちょっと心配になる

取り敢えず今のそれはちょいガタじゃないから、もうちょいきつく締めなさい
そのままだと虫食ったりするぞ
0080ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/04(月) 23:11:45.20ID:w2A4vgsT
大きな負荷がかかる箇所のベアリングには与圧するもんでガタがあるなんて論外だぞ
0083ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 14:56:21.36ID:MjxGDfEP
bora oneを購入してブレーキシューを交換しようとして2時間ほど躓いています
https://m.imgur.com/WHPKUMZ
forwardの矢印通りに装着しようとするとミゾの位置が前後逆になります
矢印を無視すると今度はleft/rightで反り方が逆になります
以前シマノのシュー交換をしたときは悩むことはなかったのですが…
どなたか助けていただけないでしょうか
0084ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 15:01:06.22ID:sNohj4bg
右と左のシューが別とか?
0087ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 15:30:24.35ID:z/DnzjSN
>>83
カンパカートリッジ用(BR-BO500,campagnolo対応)とシマノカートリッジ用(BR-BO500X,BR-BO500X1,FULCRUM対応)があります

この辺は?
0088ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 15:43:50.27ID:DrKoo3hr
>>84-87
レスありがとうございます

https://i.imgur.com/qEl1j6T.jpg
私もこんなとこで躓くとは思っていなくて
左は元々付いていたシューで、ミゾの向きを合わせると矢印は下向きなのです
真ん中のが買ったホイールに付属のものでマニュアル通りに矢印を合わせると実際にチャリに取り付けたときに逆向きになります
カンパフリーのホイールに付属していたものですがミゾの位置はシマノも同じと思いますし…うーん…
0090ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 15:58:09.17ID:x0p1F8UG
互換シューで奥まではまらないときは仮付して走ってブレーキしてネジつけてる
異論は認める
0091ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 16:00:22.18ID:sNohj4bg
>>88
オリジナル(シマノ)のForwardとカンパシューのForward逆じゃね?
オリジナルは自転車の進行方向に対してだけどカンパシューはタイヤの方向に対してのように見えるが。
右のホルダーのシャークフィンの部分は下になるから、カンパシューそのままつけたらシューの反りがリムと逆になるよね。
0094ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 17:17:41.19ID:DrKoo3hr
>>92
まさしくおっしゃるとおりでした!

ttps://www.campagnolo.com/media/files/035_263_User_manual_BR-BO500_Campagnolo_brake%20pads_REV02_12_2015.pdf

> カンパニョーロブレーキに図3のブレーキシューが装着されていない場合はこのブレーキパッドを決して使用せず代わりにBR-BO500X1を使用しろ
と書かれていました
マニュアルをしっかり読んでなくてすみませんでした
カンパコンポならカンパ用のシューを使うもんだと盲目的に思ってました
別途BR-BO500X1を購入します(結構高いのですね)
助言頂いた皆様、どうもありがとうございました
0095ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 18:14:20.31ID:gaqzipQG
あれ、おかしいな
排水溝に転がす展開がないうちに解決してる…ヨカッタケド(´・ω・`)ザンネン
0096ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 18:21:52.11ID:Regoeu7G
ちょうど機会があったのでハイパーローラーブレーキを分解したら溢れんばかりのブレーキグリス。
グリスを全部除去すると部分的に錆が…ハブとの嵌合部のグリスが少なすぎたか。幸いシューは摩耗無し。

純正ブレーキグリスをシューや可動部に手塗りして組み直したら、グリップ負けした後輪が滑った。
ブレーキの温度が上がりやすくなったので間違いなく効きは良くなってるが
中見てみるにグリスが多すぎるとシューが流れ込むグリスを押しのけられなくて効きが多少悪くなるっぽい。
ブレーキグリスの補充が5グラムとか多すぎるのでは。
0097ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 18:58:27.69ID:XS5HJnsm
ハイパーは知らんけど普通のローラーブレーキでグリス入れすぎるとハブ側にはみ出て排出されるから問題なさそう
冷却板で邪魔されたりすんのかね
0099ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/05(火) 23:08:39.40ID:vMW4MPei
リンクの中まで浸透するくらいの量だと滴りそう てかかなり無駄がでそう
使い捨てだとあほらしいし洗うのもあほらしい
0100ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/06(水) 00:39:32.36ID:FFrhZQmX
>>94
こんな基本的な知識が付いてないのにボーラのホイールとか履いてるのか。
ガイツーで高くないのかもしれんが、俺的にはびっくりだよ... 

まあ、「ネジがはまらないからそのまま走っちゃえ」とかして事故らなくてよかったねw

シューが抜けなければいいので自分でシューにネジ用の穴を開けて使う手もある。
あとはシマノでもダイレクトマウント用の船は前側にネジがついている。
でももしやるならいずれも自己責任で。
0101ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/06(水) 01:10:13.63ID:xvfePyuZ
>>100
これは基本的な知識だったんですね
ググったりyoutube見たり自分なりに調べてはみたんですが答えにたどり着けずで(マニュアルに書いてたわけですが)

自分で穴を開けるのは目からウロコでした
それで左右逆に取り付ければ反りの向きも正しくなりそうですね
明日やってみます
0104ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/06(水) 07:52:02.86ID:MmLCmcoI
止まれなくて他人を巻き込むとかなると悲惨だから、ブレーキにヘンテコなカスタムしないで欲しい。
0106ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/06(水) 12:03:44.09ID:pyr6ScCz
ペダルの軸受けにパークリ吹いたらシャーーーーーとよく回るようになった。1ミリ位のガタもあるけど。
0110ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/06(水) 13:30:55.58ID:D14lO87i
先ずラスペネ で水痴漢を(事案です)
0111ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/06(水) 15:42:44.15ID:Km+1chh9
シマノチェーンの”CN-〇〇〇〇”と”CN-HG○○”はどこが違うのですか?
0118ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/07(木) 17:45:29.32ID:ttmaV9gr
最近、ずっとシャリシャリ音がしててパークリでチェーン洗い直したらやっと消えてくれた。

ガラスクリーナーとかじゃ奥まで洗えなインドな。
0121ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/07(木) 21:26:40.84ID:0h14AeGq
そりゃガラスがチェーン汚れほど油まみれになる事なんてないからな
弱めの界面活性剤でしかない
対してパーツクリーナーはウチのだと脂肪族炭化水素というのが主成分、いわゆる有機溶剤だからそりゃ効く
0123ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/07(木) 22:20:28.98ID:euml7Uc3
宝くじ当たったらチェーン汚れたら新品交換して汚れたチェーンは仲間にあげる、そんな自転車ライフを送りたい!
宝くじ買ってないけど。
0130ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 01:00:47.38ID:SDCaHQT1
>>118
石鹸をべったり付けた窓のサッシ掃除用の毛先?の長いブラシで泡立てて擦って流す
を、繰り返せばその内落ちる
0131ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 01:26:54.40ID:1Sf2vGYM
>>118
脱脂するのにパークリ以外を使ってる人初めて見た。
まあ最近の11速は中性洗剤指定されてたりするけど
0134ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 08:45:29.28ID:xN3LAXHr
本日はピストバイクのホイールハブのメンテやります。
シールドベアリングなのでシールドカバーをとってパーツクリーナーで
古いグリスの除去及びグリスアップします。
0137ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 16:15:22.31ID:tYg9jlCT
ワイヤー式のキャリパーで一番新しいのはBR-R517であってる?
0138ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 16:43:21.97ID:6Q6EFKYN
ブレーキワイヤーとシフトワイヤー一新してみた。
たかがワイヤーと思ってたけど結構重いんだね。

良い(高い)やつは軽いの?
気になってしまったw
0139ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 16:58:26.83ID:SDCaHQT1
インナーワイヤーの重さは変わらない
アウターはアルミのマカロニみたいな筒を組み合わせていく奴なら軽いが結構高額
0140ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 17:50:46.33ID:XCKnltgC
ステンレスのにしたらほぼ錆びない
シフトワイヤはスチールの割に錆びないの何でだろ
0141ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 19:06:29.36ID:U7BEGO0d
>>133
エンジンで焼くってどう言うこと?車内に排ガス打っ込むって事?
0142ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 19:32:59.43ID:8xoDGmjP
重いってのは重量の方で言ってるのか。
感覚的には、ワイヤーを語る重い。は、
引きの方しかピンとこないからなあ。
0143ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 20:22:43.47ID:gjlznFCc
>>138
パワーコーズってのがあるよ。
タッチは悪くないけど財布も軽くなり過ぎるから話のネタに一度買ったっきりだわ。
0144ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 20:31:10.61ID:6Q6EFKYN
>>142
重量で言いました。
外してみたら案外ずっしりしたので。

外皮、ブレーキはくるくる、シフトはワイヤーの集合体ってことで、何か工夫されてるみたいですね。理由は全く知りませんが。

>>143
見てきます(怖)
0147ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/08(金) 23:48:42.51ID:tnG0Rj2Z
リアディレイラーにSSとGSってあるけど、乙女なスプロケが使えなくなるSSのメリットって軽くなるだけ?
0149ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 01:11:44.75ID:eQGrE2BQ
>>147
対応スプロケット次第だが、スラント角が違えば、クロスレシオスプロケットへの追従性の向上
プーリーと路面のクリアランス(小径だと特に)
チェーンのコマ数が少ないので暴れも少ない

偏見だと、トラブった時にリアディレイラーがホイールに巻き込まれる確率が低くなる気がする
0150ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/09(土) 22:45:34.99ID:ksdJwZvc
MTBをシングルスピードにしようと計画中
0155ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:59:11.77ID:ZQ7PB4k3
新型DEOREが登場したから改訂されたのかな?
同じシリーズ名の中で10・11・12速の3種類もあるなんてすごいな…ロードコンポはこういう風に8・9・10速を同じシリーズ名にまとめるなんて出来なさそうだ。笑

基本的にはショップ向けだろうけど、個人で整備やバラ完するにも公式の作業書や展開図、互換性チャートはすごく助かるよなぁ。
0158ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 19:49:22.02ID:XgRIrqt0
メトレア、ブルホーンSTIで一式そろえると8万越えだっけ。そりゃーだれも買いませんわ。
せめて4万程度に抑えてれば市場にそれなりの地位を築いたかもしれないのに
結果オクでなぜか新品の右のSTIだけ3000円程度で投げ売られる末路って言う
0159ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/11(月) 20:41:30.05ID:Rfq7B9Lx
R5000番台は今後別のシリーズに明け渡すのか
ロード用コンポとしてまさかの生まれ変わりを果たすのか
0165ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 15:48:17.49ID:un61ALcy
メトレアは油圧ブルホーンレバーとかを除けば見た目がおしゃれな105に過ぎないからな
あまりに割高すぎる
0166ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 16:03:15.36ID:oP4S8qnH
そろそろパーツクリナーが2本欲しい
1本はチェーンのスラッジ除去で全部使いたい
贅沢な使いかただ、灯油でやりゃもっといいんだが今期は全部使っちまったし
あとは夏にそなえゴキブリ殺し用に常備しておかなければならない
0169ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 16:33:19.59ID:tmXAwAMM
屋内でそんなもん準備してるヒマもないし
パツクリですら取りに行ったらもう隠れてるなんてザラだからな
ブッカケてもなかなか死なず飛び跳ねまくってエグいし…
0170ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 16:44:52.09ID:AuorGS0F
ゴキ相手にパークリは火花も火も発生する可能性がないところでないと危険だからなあ
0174ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 17:19:11.91ID:fDIVxvFn
パークリってグゥーキンアルファじゃいかんの?
あれ1700円で1L入りだから買っても悪くないと思ってるんだけど
0175ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 18:01:31.77ID:CA4e8xYj
>>166
ホームセンターのカー用品コーナーで安売りしてるのを買ってきて使ったら?
一本198円くらいから手に入るし。大きい缶なら当分使えるし。
0176ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 19:36:33.00ID:PJ426WIY
>>175
ホムセンで買うよりモノタロウでまとめ買いした方が得よ
土日ならさらに10%OFF。どうせ使うものだし
0178ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 21:59:36.70ID:tmXAwAMM
パツクリもゴキブリが死ににくいブランドがある
コーナ○のはゴキが即死するが他のマイナーホムセンにあったピンク色の缶は本当にゴキがなかなか死ななかった
脂落ちはまあ似たようなもんのはずだが…だからまとめ買いもリスクがあるな
チャリだけに使い切らないしな10本もw
0181ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/12(火) 22:51:11.35ID:ZK8XdKf0
>>178
ピンク色の缶のパツクリ「え?ちょ…え?え?…そこ評価する?
え?そこぉ?…え?その能力で評価え?え?…評価するのそこ?
…ぃてない。…聞いてないです。はい。聞いてないから。…てか
え?…それぼくらの仕事とちが…え?」
0182ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 01:26:25.75ID:3ReQmGfa
オクで買ったクロスバイクのサドルポールがガッチリ固着してる感じなんだが、緩めるいい方法ないです?
昨日から初めて潤滑剤吹きかけゴムハンマで叩き
鉄ハンマーで横に叩き

ビクともしてません
0184ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 02:08:55.02ID:3ReQmGfa
>>183
1週間ですか、続けてみます
手持ちはクレ666とカインズホームの潤滑剤なんですが、浸透性がいいのか適しているか気になります
0188ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 03:02:15.90ID:uaAX5uhO
CKM-001も浸透性良かった。
15年落ちのBRIDGESTONEスーパーライトのBBハンガー外すときに吹いたら外れた。

5-56で駄目だったからチェーン用に使ってたの試したら呆気なく回ったよ。
0193ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 09:08:23.54ID:Wh+DSRSM
666は知らんが556しか知らなかった時、ラスペネが神様に見えた。
556で一晩寝かせてもビクともしなかったのがラスペネで回った。
0197ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 10:19:25.63ID:Wh+DSRSM
>>195
それは言える。
車のマフラーで体験した。

その後は556で無理な所はラスペネ様。
それでも駄目な時は冷やすやつ。
待つことがなくなった。
0198ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 11:55:39.18ID:DATLTvSp
どこのご家庭にもあるガスバーナーでナットを暖めれば…簡単に取れましたってやつか
0200ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 13:02:42.03ID:cZpAR8NF
タイヤを32Cから44Cに変えたらタイヤの片方がフレームにシュンシュン当たる…
リヤタイヤのセンターが出ていないらしいことが判明

安物振れ取り機とかテンションメータをAmazonで買い集めてなんとか調整できた
リヤホイールのスポークのテンションって左右で倍ぐらい違うんだな…今回の件で勉強になったわ
0201ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 14:31:40.29ID:dZH/CeFg
>>174
グーキンいいよね。乳化する感じが好き。
0203ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 17:30:19.04ID:TD7wk3Qw
教えて下さい。アンカーRA900のインテグラルヘッドベアリングが
上下共に外れません。何か特別な工具が必要なのですか?
裏からピンポンチで軽く叩いてみましたがビクともしません。
宜しくお願い致します。
0206ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 18:45:44.53ID:fhHe/9It
インテグラルならベアリング自体はテーパー溝にただ置いてあるというレベルでゆるゆるな筈だぜ

調べてみたけどRA900ってセミインテグラル(ゼロスタック)な感じがするけどヘッド付近の画像上げて見せてくれるかな
質問主はベアリングじゃなくて圧入されてるワンを外したいのかどうなのか
だとしたらちょっと叩いただけじゃ外れないよ先割れパイプみたいな工具が必要だぞ
0210ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 19:49:11.47ID:Xg+Uub78
こんばんわ。203です。お疲れ様です。
一番の目的はベアリングの洗浄で、状況次第では
交換を考えています。写真をUPしたいのですが
自分の能力では、難しそうです。
シールドベアリング・リングパーツ・ヘッドチューブの順番みたいです。
0211ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 19:49:43.86ID:sOXPxaqS
>>209
簡単なところから始めてみ。
パンク修理やタイヤ交換ペダル交換ワイヤーの延び取り辺りからさ。
0212ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 19:54:08.56ID:Xg+Uub78
203です。
ちなみに、CANE CREEK VP-A01ACGと記載されていました。
よろしくお願いいたします。
0214ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 20:54:40.87ID:lLPfaagY
>>212
anchor ra5で同じヘッドが入ってたのをワンを叩き出して、普通の1-1/8インテグラル用のベアリングに入れ替えてる。
41.4と41.0の差はアルミ缶切ったシムで埋めてるけど、今のところ問題ナシ。
0215ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/13(水) 21:12:50.13ID:8dGB6nWi
>>210
カートリッジとカップの間で固着してんのかな?
叩いて外して清掃グリスアップは無理(内輪叩くとイカレる)なので外すなら交換になるね。
フォーク抜いて指でベアリング回して引っ掛かりやジャリジャリ感なければ隙間からスプレーグリスでいいんじゃない?
0217ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 07:16:59.09ID:dWuCul09
ヘッドバーツのベアリング、10年使ってるけど洗浄とグリスアップしかしてないわ。
0219ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 08:31:05.75ID:3qC8/5f+
のってるマウンテンバイクは3×8のvブレーキ用のシフターがついてるんです
(ディレーラーは前アルタスと後アセラ)
シフターが壊れたのでアリビオとかクラリスの3×8のシフターってつきますかね?
アセラかアルタスのシフターでないと変速狂ったりしますか?
0220ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 08:37:31.22ID:/wyYphKE
MTBならロードコンポのクラリスはFDのピッチが違うから無理
MTB用で変速段数が一緒なら基本的に使える
0221ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 08:42:13.29ID:3qC8/5f+
>>220
ディレーラーがアセラでもアリビオのシフターで引けるわけですね
助かりましたありがとうございます!
0222ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 09:23:22.97ID:PQef4fVm
油圧でハンドル替えるときってフルード抜いてホース外して、ホース長もハンドルに
合わせて替えなきゃダメなもん?
ホース長は、長くて美しくないぐらいの話ではあると思うけど。
0224ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 09:27:59.79ID:XIhDIAH5
>>222
昨今ロードも油圧なので、一概には言えないが
油圧はルートが悪くても動作には影響は出ないよな
0225ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 10:25:15.94ID:3qC8/5f+
シフターとブレーキが一体になったやつあるじゃないですか
あれってブレーキレバーとシフターが別になっているのと違って
メリットデメリットてなにがあるのでしょうか?
0227ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 15:53:39.53ID:3qC8/5f+
>>226
なるほど
納得w
0228ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 16:26:49.15ID:iKWOzEiV
あーー、そうか、別になってれば使い回せるんだ。
気にして無かった。

競技出るわけではない俺の場合、ダウンチューブについてるシフターでええやんって思えてしまった。
0229ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 16:30:07.74ID:EY19SPq8
それと似たような考え方で、フロントディレイラーはバンドタイプじゃなくて直付けタイプを買った方が使い回せる
バンドタイプは直付けフレームには使えないけど
直付けタイプはバンドに対応するアダプターが使えばどっちにも付くからね
0231ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 17:10:53.91ID:GMy1AwOx
お疲れ様です。
今回の、ベアリングを取り外しての洗浄は、先延ばしする事にしました。
下部ベアリングが気持ちゴリ気味ですが、もう少し様子を見ようと
思います。皆様色々とアドバイス頂きありがとうございました。
0235ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 21:44:43.05ID:s4UnJYGX
 ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
 呼んだか!    ̄ ̄   
0236ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/14(木) 21:48:56.48ID:w5/bTU/G
ボスフリーのハブ軸がが曲がってきてゴリゴリ感が出てきたから交換して気持ちよくなろうと軸&玉を用意して意気揚々と分解したらハブが終わっていた・・・
ここまで偏摩耗してたらそりゃゴリゴリするよね
30000kmもったから頑張った方かな
http://get.secret.jp/pt/file/1589460466.jpg
0240ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 06:35:55.46ID:Iy9uGWXg
アルミって破断する時は予兆がなく突然折れるとかよく聞く
てことはステムとかハンドルも何年かごとに定期的に交換した方がいいってことかな
0241ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 07:25:47.72ID:apK6Gm3k
フレームもね
0242ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 09:26:55.03ID:SBVJ5JnC
想定外のアホみたいな負荷や衝撃を加えなければアルミでも丈夫

まぁ、デダチャイのU2とか言う押せば凹むらしい極薄チューブの軽量フレームや接着フレームはその限りではないが。
0243ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 09:36:32.54ID:ZIKIpiKF
破断てクラック見逃してるだけだろ
0244ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 09:59:00.72ID:CrVsUYbW
チェーン、シフトワイヤー、ブレーキワイヤー交換のため外したんだけど
取り付けるときどういう順番でいけばいい?
0245ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 10:21:12.23ID:gL1ScrVH
駆動チェックやシフト調整を考えればブレーキワイヤー→チェーン→シフトワイヤーの順がスムーズ
0248ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 10:48:06.40ID:Iy9uGWXg
みんなサンクス
なんかいろんなやり方あるんだね
0249ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 10:54:55.40ID:gL1ScrVH
>>246
シフトワイヤー付いてないんだからインナートップで簡単に付けられるでしょ
元々組まれてたものを交換だからチェーンの長さだって元のチェーンに合わせて切ればいいんだし
ブレーキワイヤーを先に付けるのは回したホイールを止めやすいから
0251ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 12:46:57.17ID:042Qp+Vl
ワシはOH後はブレーキワイヤー→シフトワイヤー→チェーンの順だな。
ブレーキはいつでもいいが249の理由で、シフトを先にしとけばRDの調整がしやすいのと、たいがいスプロケ28T以上に変えるからチェーン長は最後に現物合わせ。

まぁ交換なら変速調整はほぼ出来てるし、チェーンも同じ長さに合わせれば順番はあまり関係ないかも。
0256ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/15(金) 23:15:21.82ID:zul6PcVd
セラミックブッシュベアリングにはどういうケミカルを注油すればいいんだろうか?
とりあえずCKM-002を入れておいたがもっと適した奴がある?
0259ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 01:25:29.94ID:5KpMKaDd
セラミックブッシュってXTとかアルテのガイドプーリー?

自分の場合はデュラグリス薄く塗ってる
0260ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 07:27:07.00ID:ygmDqN6z
シフトやブレーキのワイヤーを鉄からステンレスにかえたら
変速が滑らかになったり制動コントロールが上がったり
感じられる変化はありますか?
0262ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 08:40:07.14ID:5KpMKaDd
基本的に錆びないようにするだけ。

コーティングケーブルもフルアウターとか取り回しがキツい場所が無い限り必要無い。
0264ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 08:42:19.90ID:ygmDqN6z
そうだったですか
鉄で問題なしなんですね
ありがとうございます
0265ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 08:44:52.46ID:ygmDqN6z
>>263
シマノのブレーキレバー買ったら最初からついてるやつなんですが
これは問題ないでしょうか?
0268ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 09:04:09.08ID:tFrB1Sx5
>>266
俺はハンドル末端の穴周りがきれいにできない
いつもバーエンドキャップを無理に押し込むような感じで汚くなっちゃう
0270ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 09:35:20.60ID:ygmDqN6z
>>269
ありがとうございます
0271ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 09:58:28.29ID:so1viio+
>>260
鉄、ステンレスに特に違いが無いのは
あくまでも、潤滑に問題が無くて錆びずに初期の性能を維持している場合の話だぞ。

鉄ワイヤーなんて完成車や購入したシフターなどに付いてきたので使うだけの物であって
小学生がお小遣いで買う訳じゃ無し、大人が新規に購入するような物では無い。

シマノのステンレスワイヤーは100本箱入りで15000円〜18000円で買えるから
良心的なショップなら一本300円程で小売りしてくれるから。

シマノのブレーキレバーに付いてきたなら
車両の保管状態が良好なら取りあえずダメになるまで使うのはアリ
俺ならステンレスワイヤーを買ってきたら
交換してスチールを予備に保管
0272ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 10:22:47.97ID:myHeVoK9
チェーンをコネクトピンでつないだんだけど
接続部位が固くて動きにくい
どうしたらいい
0273ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 10:25:28.02ID:H065mT6H
シフトワイヤーはメンテしてれぼアウター内でさびることそうないしきにしないかなあ(メンテナンスとして交換するならスチールよりはステンレス撰ぶけど)

ブレーキはバナナまわりに水入り込んでさびてたことがあるのと頻繁にひくので錆びたときの操作感きらいだからこっちを優先するかなあ

どちらにしろ定期的に交換してれば気にすることはない
0275ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 10:55:24.22ID:agfFo19U
>>272
ググると繋いだとこグニグニしろって書いてるだろ?
あれ思ってるより力かけて大丈夫だよ
あとピンの回転軸方向だけじゃなく左右にもな
0276ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 11:05:19.31ID:j2IqUaQ0
グネグネしたら多少やわらかくなったがまだ固い
このまま使ってみるわ
0277ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 11:16:01.77ID:j2IqUaQ0
すまんコネクトピンのさし方が浅かったみたい
微調整したらやわらかくなったよ  
お騒がせしました
コメくれたひとサンクス
0278ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 17:35:17.71ID:DxC/aHXB
>>277
ええんやで失敗は誰にでもある
失敗を認めて謝る事が成長の第一歩やでキミにとって最高の一日になりますように。
0279ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/16(土) 20:51:17.29ID:uM6Dp7Lw
早く気付いて良かったぬ〜ん
気付かず登りで立ち漕ぎして ブチっと逝ったらトップチューブに玉直撃コース
0280ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 07:15:31.70ID:Udp4pEsG
サスペンションフォーク交換したいんだけど
でも圧入とかかなり難しそうなんだよね特殊工具もいるみたいだし
自転車屋で工賃1万とか払って交換してもらう方が安くつくのかな
0283ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 09:12:22.14ID:Udp4pEsG
スターファングルナット?とかいうのを入れるのが難しいとか聞くんだけど
玉押しも専用工具が必要じゃないの?
0284ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 09:18:51.41ID:K9PBDwoW
>>280
求める品質や個体差次第
サスペンションフォークがご臨終でリジットフォークに自分で交換したが

下玉押しの取り外しは、カッターナイフとマイナスドライバーで外れたし
圧入って程でもなく簡単に嵌まったし
スターファングルナットもステムをギリギリで嵌めてキャップ付けてボルト付けて、ボルトをハンマーで打ち込んだだけ

外したフォークで下玉押し系の作業を自力で破壊しない程度に試してダメそうなら店に行く。
0285ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 09:28:25.39ID:Udp4pEsG
なるほどね
取り外したフォークで試してダメなら自転車屋へいくわ
サンクス
0286ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 10:19:57.24ID:52pE+XmI
どっちも工具いらないよ
フォークに固着した玉押しを外す作業ならともかく新品のフォークに嵌める作業はスムーズ
スターファングルナットは押し込みすぎない事だけ注意で斜めに入りようもないし
0288ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 11:27:38.90ID:QI9T1fAg
そういう必要じゃないものを真っ先に勧めていくのはスカン
スターファングルナットで全く問題ない
0289ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 11:35:53.06ID:hi6GVPfS
まぁ確かに金属コラムなら不要っちゃ不要、バラけるトラブルも可能性としてはあるけど何より楽チンじゃん?
0290ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 11:37:43.37ID:dEx4Q4kF
スタファアンカーなんて前近代的な遺物
便利なプレッシャー使えばいい
スタファは使い捨てだがプレッシャーは何度でも使える
スタファをやたらすすめるやつは自転車マニア気取りたいだけ
0293ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 14:44:59.52ID:odSWqOIC
斜めに入れるのは逆に天性のコツが居るだろうな
二段目の時点ではどうやっても平行になるし
0296ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 15:33:39.36ID:Udp4pEsG
すげー素朴な疑問なんだけどクイックリリースって
あんな細い棒で車体と乗り手の重量を受けているわけだろ
マウンテンだったらジャンプした衝撃とか加わる
あのひ弱そうな棒がよく折れないもんだな
0300ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 15:48:59.99ID:Udp4pEsG
え、そうなの?
クイックリリースの部分は重量かかってないのかい
0301ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 15:54:19.50ID:XP0fKFqF
クイックリリースは車軸の固定に使ってるだけで、重さが掛かってるのは車軸
よーく見れば分かるでしょ
0302ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 15:58:37.47ID:Udp4pEsG
走行中にクイックリリースが折れたとしても
脱輪とかは大丈夫ってこと?
0305ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:02:56.23ID:Udp4pEsG
万が一走行中に折れたら脱輪して大事故になるんじゃないかと思ったんだ
0306ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:03:32.75ID:Udp4pEsG
俺は何十年もクイックリリースに対してとんでもない誤解をしていたようだ
0308ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:06:50.60ID:XP0fKFqF
そりゃ、折れたら大事故になるかもだが
走行中に折れた事例なんて聞いた事無いな 余程の馬鹿力で締めてりゃありうるのか?
まあ適正な力で使ってる人間には関係ないな
0309ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:08:08.55ID:Udp4pEsG
いやあ勉強になったわ
てかわが身の無知が恥ずかしい
0310ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:19:39.74ID:qWwONp81
いくら軽量でも最低限チタン軸だしな
折れたという話はほとんど聞かない
自作でアルミ軸に改造して使うようなアホは居ないだろうと思いたい
0312ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:27:56.86ID:qWwONp81
マジか7000番とはいえあそこにアルミ使うの怖いな
原理的にはワイヤーみたいなのでもいけそうだけど
0315ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:36:50.85ID:DUsAld7n
とはいえボスフリーのクイックってのもあるんだよな・・・
あれがなんで成立してるのか不思議だ
0316ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 16:59:11.68ID:5qCNV/ti
クイックは折れるというより千切れる感じ?
千切れても上下運動無ければシャフトはずれない。
でもたぶんシャフトが外れて気づくわけで、やっぱりクイックのトラブルは事故るまで気づきにくい気がする。

中華とかでクイックレバーと軸が実はカシメてあるだけで、強くクイック締めたら外れるとか。
0318ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 17:13:09.83ID:886yC5qN
プロほど技術より確実な道具を使うんだよ
ぽんと数秒で終わらせるのがプロが金を稼ぐ世界
0319ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 17:15:46.92ID:886yC5qN
素人が数年に一回使うかどうかという自転車整備の道具をすべて揃えるのはあまりにも厳しい
俺は給付金でスポークのねじ切りが買おうか迷ってる
0320ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 17:44:04.98ID:qfxmUC4/
カプコン用フックレンチとコッタレス抜きとホローテック2と工具は増殖するからあまり買わない方が
0322ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/18(月) 18:30:35.08ID:hi6GVPfS
>>321
基本的に何も吹かなくてOK、
動作不良起こした物なら俺はメンテルーブ使ってるけどこれがベストかどうかわかんないや。
0325ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 06:55:11.43ID:UlmOg2tu
シフトのワイヤーを自分で代えて工賃を浮かし
自信が無い調整だけショップでやってもらうって変かな
そんなことやってるやつっている?
0326ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 07:07:38.80ID:plBYxPxr
どこでもやってもらえるだろうけど、
ここに書き込む時点で自分でやってみようと思ってるのでは?
0327ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 07:09:53.31ID:UlmOg2tu
>>326
実はそうなんだよ
じっさいやってみたんだけど難しくてまともに変速しないありさまで
0330ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 07:20:49.43ID:UlmOg2tu
>>329
お、これは役立ちそう
もう一度やってみるよ
ありがと
0331ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 07:58:10.61ID:ltwgv5Ol
シフトワイヤーの調整って目的は何なんだろ??
劣化交換なら同じ長さで同じ張りにすれば良いわけだし。
0332ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 08:14:18.24ID:BlfazKeA
初期伸びが終わった劣化したヤツと、
初期伸びが始まってない交換用に用意したヤツで、
同じ長さと張りにして同じ結果出ると思う?
0335ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 08:53:02.21ID:9ZZFV0Yo
そもそもの話、インナーが伸びるってより各部の座りが馴染んでないパターンの方が多いけどね。

事シフトに関しては通常使用に置いては伸びる程テンション掛かってる訳じゃないし。
アウターとキャップの座りとかシフトレバーとタイコ部とか。
0336ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 08:56:56.71ID:pBEcfjfP
ちょいと教えてくれ
8sのマウンテン11-32のスプロケを11ー28にのせかえたいんだが
これ可能か
その場合チェーンは今のやつを28tに合わせ短く詰めたらいいんだよな
0337ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 09:03:07.09ID:9ZZFV0Yo
可能。

チェーンも詰めても良いし詰めなくても良いって程度じゃないかな?

コンポ次第だけど、リアディレイラーのキャパシティを越えてなければ大抵の場合Bテンションを調整すれば問題無い筈よ
0338ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 09:49:48.19ID:uRjSTBLS
チェーンはそのままでいけるってことなのか
助かったよサンクス
0340ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 10:00:05.41ID:uRjSTBLS
すまんもうひとつ教えてほしい
11ー28スプロケてマウンテン用とロードで違いあるのかい
安いシマノのHG51てのをつかおうと考えてんだが
0341ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 10:09:23.46ID:l1JuaG6U
MTBだからロードバイクだからという区分はないから8sまでなら今までと同じで行ける
0342ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 10:09:44.72ID:uRjSTBLS
のせかえるのは同じ8sだよ
0344ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 10:27:52.75ID:uRjSTBLS
>341
了解
サンクス
0346ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 10:37:48.91ID:9ZZFV0Yo
>>345
スプロケットとチェーンのクリアランスが増える事で異音が減る。

まぁ、そこまでするならチェーンライン見直しと消耗品全交換した方が良いけどね。
0349ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 11:52:14.15ID:JPDSIm/k
どうしても急ぎで単品が欲しいなんて場合でもない限りは取られないんじゃないか
他のものとまとめて一緒に仕入れるからね
0351ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 11:55:59.39ID:z81VtDn+
>>349
そうなの?送料1100円取られたんだけど、300円のスモールパーツ注文して送料1100円でレジの表示3度見したしwww店員に聴いたら大手なんで、、って意味不明な返答が来たんだがwww
0352ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 11:59:52.76ID:JPDSIm/k
どこだよそれ…イニシャルで良ければどうぞ(小声)

小さい個人店でも入荷時期なら融通ききそうな感じなんだけどねぇ
0357ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 12:13:37.86ID:Qfw2uHsD
そこで買った自転車用じゃなくてその自転車屋に付き合いのないメーカー(卸含む)なら仕方ないんじゃない?
0358ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 12:15:27.58ID:YFZcdV8e
>>354
「注文する時に聞いていない」と言ってやればよかったのに。
「送料がいるなら注文しなかった」と言って、本社にクレームつけてやればよかったのに。
0359ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 12:25:03.25ID:z81VtDn+
>>357
誰もが知る大手自転車屋だし注文したスモールパーツのメーカーの自転車も販売してるんですがね
0362ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 12:28:15.21ID:z81VtDn+
>>358
商品代金300円に送料かかりますよ!とは言われてたけど数十グラムのスモールパーツ1個に1100円かかるとは思わないしね
0363ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 12:29:55.45ID:z81VtDn+
>>361
送料かかるのは聞いてたけど
数十グラムのスモールパーツ1個に1100円も送料かかるとは思ってなかったwwwどんな発送の仕方したらそんなに送料かかるんだろうか?
0367ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 12:55:13.24ID:s4TeYODz
前にあさひの実店舗でシマノのスモールパーツ注文したときは
送料は取られなかった
0370ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:02:19.07ID:LroUD3nK
ドイツから送ってくるCANYONで送料2000円だからな
国内店頭渡しで1100円て悪い冗談だわ
0374ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:06:45.73ID:z81VtDn+
>>368
メーカーから数十グラムのスモールパーツ発送されても1100円も送料かかってないだろうし普通に注文した商品位かそれ以下じゃないかな、送料かかるとは言われてたけど1100円ってwww
0375ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:08:42.10ID:z81VtDn+
>>370
それが本当なんです
300円のスモールパーツに送料1100円とかどんな梱包されてきたのか興味あるわwww
0377ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:09:46.18ID:ur3gEul8
>>345
シマノのディレイラーハンガーのネジ受けが当たるんじゃ。
プレート1枚分細くしたら当たらない。
0378ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:13:25.45ID:ur3gEul8
ボスフリータイプのハブ芯折れて、大きな自転車屋何件も問い合わせても在庫無いと言われたけど、1軒だけ昔からやってる街の自転車屋に在庫あったな。
取り寄せずとも在庫ある店探した方が早いかもね。
0380ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:14:53.76ID:s4TeYODz
大手の自転車店は定期的にメーカーや問屋からパーツ類を仕入れてるから
それと一緒に送ってもらえば送料いらないはずなんだけどね
ワイズでアレックスの小径リム頼んだときもジャイアントの仕入タイミングと同じで良ければ商品代金だけですと言われた
単独で取り寄せる場合は送料も加算されると
0381ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:29:23.67ID:ed/RPl9x
近所の自転車屋で色々買ってるけど送料なんて取られたことないわ。仕入れ日まで待つけどね。
0382ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:34:49.10ID:y9tzMa7g
あさひでクランク注文した時は送料など取られなかった
ただ代金は先払いだったよ
前金で一部だけでもいいと言っていた
0383ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 13:35:59.66ID:Qfw2uHsD
盛り上がってるのバカ一人だけだけどな
情報小出しにするあたり釣りなのかもしれんけど
0384ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 14:03:48.63ID:s+bA4A+H
>>347
書き方悪いな、スモールパーツって言ったら
かなりの人数がシマノの補修部品を連想するのでミスリードを狙っている?

フレームのスモールパーツだったら
問屋系や輸入代理店なら仕入れ同梱もあるだろうけれど
スペシャ、トレック、キヤノンデール等の独立系だと完成車の発注の入荷時に同梱って言われて
発注あるまで待つかって話。

送料を確認しなかったのが敗因。
1100円は勉強代だな
発送は佐川指定とか結構あるし
https://www.sagawa-exp.co.jp/send/fare/list/sagawa_faretable/faretable-4.html#ft01
最低サイズの東京-北海道なら1210円
発送が佐川指定なら店じゃなくてメーカーの問題

他の可能性としては
商売は掛かった金額に手間賃と言う名前の店の利益が乗るのが基本なので
送料に店の利益分が乗っている可能性もある
0385ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 14:12:51.02ID:s+bA4A+H
上記の説明で理解できるなら
想像力が足りなかったと言う事。
理解できなければ理解力も足りなかったと言う事。
0392ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 18:13:56.69ID:yTMxPifC
ママチャリのチューブ交換だるかった
前輪でこれかよ…
0393ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 18:22:36.63ID:s+bA4A+H
>>391
独立系だから、問屋への発注と一緒には入って来ないな
GIANTだと神奈川県だから、お住まいの地域への送料を見れば妥当かぼったかは判断付くな
最低サイズの60サイズでGIANTから送料請求が発生していれば、客に請求するのは妥当性がある
メール便で発送しなかったのならGIANTに安く発送してくれよ、ってGIANTに客の意見を伝えればいい
GIANTが小さいのはメール便で送っています、って言えばボッタ確定
0394ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 18:23:50.35ID:s+bA4A+H
差し替えて2本のフォークを使うので無ければ、下玉押しを元のフォークから外せば良かったのに
0399ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 20:45:12.98ID:N1js55Gx
ブレーキのアウターキャップに関してお聞きしたいのですが
アルミ製のアウターキャップもカシメるものですか?
0404ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 21:50:36.02ID:jd0DPlcf
不織布のマスクでクランク、RD、FD裏とか拭くとビックリするくらい綺麗になるね
0405ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 22:30:26.73ID:KB4DTuYk
>>393
他の独立系ってどのメーカーなの?
送料がいちいち別途かかるメーカーは整備や部品交換に支障有るな
0406ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 23:06:25.80ID:WU0vpQYS
フロントディレイラー取付時に外側プレートの平らな部分とアウターチェーンリングの位置を揃えるとありますが外側プレートの平らな部分とは前端のくぼんでいる部分のことを指しているのでしょうか?
0408ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/19(火) 23:23:50.35ID:Qfw2uHsD
チェーンリングとディレイラーのプレートを平行にするってだけでしょ 曲がってると変速性能が落ちる

YouTubeみれるならワイズロードがベーシックメンテナンスってプレイリスト作ってるから一度通して見るといい

もっと詳しいのとかもほかにあるけどまず広く基礎知識付けたほうがいいよ
0410ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 00:40:36.06ID:g3WJGB6f
>>405
基本的に、ホニャララジャパン的なその会社で1ブランドしか扱っていない所
そういう所は、チューブとかの消耗品と纏めて発注みたいな事ができない。

問屋や商社系なら、複数のブランドの扱いがあるので、小物や消耗品、パーツと同時発注で一定額超えたら、送料サービスとかあるんじゃね?
0411ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 06:20:16.22ID:mSinWi7F
>>410
マジかあ
なんちゃらジャパンは日本市場に力を入れているからで安心と思ってたわ
送料が無駄にかかるのね
0414ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 08:14:24.70ID:OhSE1nVC
ブレーキシューをリムに押さえつけながら位置調整が苦手です。挟み込むために何か流用できるものはありませんか?
0420ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 08:40:07.20ID:Y94PGs2N
>>417
ワイヤー調整はインナーワイヤープライヤー買ってから格段に楽になった
シュー調整は閉めた時の間違った角度を脳内記憶して
ブレーキ開放で理想的な位置に調整してトライアンドエラーしてます
0421ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 08:44:58.64ID:1GTiRvbU
ブレーキチューナーかなんか
ていうかある程度決めたらあとはレバー握っとけば動かないだろ
0422ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 09:09:37.86ID:LrcH1bgF
>>414
シューのネジを緩めてブレーキを軽く握りシューにテンションかけながらシューの位置を手で微調整
してネジを締める
0423ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 09:46:32.62ID:Rh5iQX/q
>>422
自分もそれ、トーインは適当なカード挟んで締める。
こだわるならシックネスゲージ挟んでもいいかもね
0424ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 09:51:59.76ID:ELhl8QVh
>>417
Vブレーキしか使ってないから他は知らんが
ブレーキレバーのアジャストボルトを先に2mmくらい出してから取り付け始めれば、インナーワイヤープライヤーは要らんよ
0425ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 10:30:17.30ID:dcqC0LT7
最後のひと締めでどうしてもズレるから、最後のひと締めだけウオーターポンププライヤーでガッチリシューホルダー固定して締めてる。
0426ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 10:36:08.85ID:g3WJGB6f
>>411
安心は安心じゃね?
高い金払っているのもあって問屋、商社系の顧客対応も優秀だと思うけれど。
送料は掛かるのが当然であって
何円以上は送料サービスな訳で
サービスになる金額まで購入が纏めやすいのは問屋、商社系って事で

トライスポーツ
http://www.trisports.jp/
モトクロスインターナショナル
http://ride2rock.jp/brands/
日直商会
http://nichinao.jp/company
岩井商会
https://www.iwaishokai.com/brand
ライトウェイ
https://www.riteway-jp.com/pa/pa_brand.html
ポディウム
https://www.podium.co.jp/
東商会
http://www.eastwood.co.jp/lineup/
インターマックス
http://www.intermax.co.jp/brandlist.html
カワシマサイクルサプライ
https://www.riogrande.co.jp/brand
深谷産業
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brandlist/
ミズタニ自転車
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/

結構取り扱いが被っているブランドがあるけれどな。
0430ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 10:59:44.13ID:+PC6hgfN
ブレーキレバー握った状態にするなら、自分は100均のベルクロバンド使ってるな。
シューが最後の一締めで回っちゃうのは、シューをモンキーレンチで掴んでる。
0432ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 11:55:52.28ID:j3yYRmip
シューが最後のひと締めで回ってしまうって100年も昔からだろ
それがいままで改善されず回らないブレーキシューを
どこのメーカーも開発できてないことが驚きだわ
0433ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 11:57:29.60ID:g3WJGB6f
ついでに言えば独立系であっても、
ママチャリ屋ならめったに発注しないだろうけれど
その地域で販売台数の多いスポーツサイクル専門店であれば月1位で発注や入荷があるとは思う。

そう言う店であれば「急ぎじゃ無いので発注ある時についでにお願いします」って言えば、ついでにお纏めで発注してもらえるかと。
0434ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 12:05:46.95ID:g3WJGB6f
ダイシャリンやダイワサイクルは、俺の住んでいる札幌近辺では見掛けないのだけれど
ママチャリ屋系?
ママチャリ屋だったら同時発注は不確定なので現実的では無いね。
0435ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 12:09:15.16ID:etJGEIkm
アレックスリムR370の
スポークの張りを調整したくて
リムテープを外してニップルを見たのですが、
ニップルの外径は円形で、
更に、底にはマイナスを当てる凹みも無し。
どうやって、ニップル回すのでしょうか?
0437ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 12:27:21.82ID:etJGEIkm
>>436
検索して再度ニップルを見たら
六角形の角が少しありました。
サイズが測れないので、
パークツールのSW-15を買ってみます。
ありがとうございました。
0438ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 13:14:55.27ID:LrcH1bgF
>>432
自転車整備初心者かな?
シューの最後のひと締めの時にシューを右に回らないように左手で掴みながらひと締めしたらシューは動かないよ
0440ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 13:58:22.99ID:8yU+bwnA
シュー固定ボルト/ナット座面にグリス塗ると釣られて回りにくくなるけど、これ緩みやすくなりそうだよね。
0445ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 18:16:12.54ID:jOPvvqPm
整備っていうか修理?
後輪パンク直そうとして外したら直せなくなっちゃったw
あーしんど
0450ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 19:09:53.49ID:jOPvvqPm
取り外し簡単なロードみたく統一すればいいのに

元の姿がどんなだったか思い出せなくて、適当に付けてみたものの
タイヤは歪むわブレーキがゆるゆるで直せんわで
素人がイジるとろくなことがないな…
0451ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 19:21:54.13ID:o3jl/a4T
>>432
確かに、シューは常にリムの接線方向を向いてて法線方向(上下)にのみ動くような
固定方法、になってもいいような気はする。

それとも何らかの事情で接線方向の向きの調整を許す必要があったりするんだろうか。

あるいは単に自転車業界はそこらへんを考えたことがないw
0453ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 20:24:10.47ID:Rfvqbswd
サドルの首振り角度とか、ハンドルの送り角度、シュークリートの前後位置とか小ネジで微修正出来たら良いなといつも思っている。
0454ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/20(水) 23:25:09.81ID:jOPvvqPm
>>452
古い自転車だからね…
ようつべ見ながら四苦八苦してるんですが、もう限界です
修理に出すより新しいのを買った方がいいような気もする
0455ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 05:56:23.55ID:xnHzA0FJ
>>451
1つの可能性としては、ブレーキキャリパーの固定角度(キャリパーのリムに対する
垂直度)があまり信頼できなくて、シューの向きで調整できることになってないと困るとか?
0456ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 06:12:28.84ID:RH0M9KIM
ブレーキは命に関わる重要保安部品だから、どのような取り付け角度のフレームにおいても機能を果たさなければいけないとか?
0458ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 06:41:34.19ID:mgcuTjDg
自転車のパーツってそもそもがレースに対応して進化してきた
それを市販車に下ろしているわけで
街乗りがメインで素人がメンテする前提で開発されてないからな
ブレーキにしても街乗りのためのアイデアで作られたものがあってもいいとおもうけどね
0462ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 08:43:09.41ID:50CjQU6J
ママチャリはリヤブレーキ本体をチェーンステーに取り付けなきゃならないからややこしいね。
泥除けステーとかも共じめじゃなくてダボ穴式にすれば簡単なのにね。
チェーンカバーがついてると切ったり繋いだりも大変。
構造は簡単だけど、何もかも共じめしてるから。
0465ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 09:02:26.16ID:No3Y9G5+
ママチャリのハブ軸にスプロケ、ブレーキ、チェーン引き、スタンド、泥除けのステー、荷台、外装変速ならディレイラーガード全部くっつける作り凄いよな
0466ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 09:04:26.60ID:lBM/idTG
>>464
へえー ありがd

水道屋にとってはそれが当たり前なんで
「ウォーター」部分を略するのか
何か納得したw
0467ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 09:31:48.14ID:WkmQ6wQt
>>451
> それとも何らかの事情で接線方向の向きの調整を許す必要があったりするんだろうか。
世のキャリパーブレーキ付自転車の
デザインとタイヤ径とブレーキ設置場所が共通なら
大いに賛同する。
0468ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 09:42:07.13ID:WkmQ6wQt
>>466
成る程ね。俺と周囲のサンデーメカニック同士だと、
ウォーターポンプと呼んでる事が多いな。
本来だと意味が違っちゃうんだけど、
皆それは言わないお約束。www
0470ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 09:53:55.38ID:VsQgXTsc
もし泥除けや荷台のステーをそれぞれ別個にエンドにネジ止めする場合、
エンドの穴にネジを切らなければいけないので手間
というか、ブレスで打ち抜いただけの薄い鉄板に、ネジを切るのに必要な厚みも強度もない
ネジを切れるだけの厚みと強度を持ったエンドを作るにはコストが掛かる
共締めにすれば全て解決
同様の理由で変速機が付く部分がエンドに無く、アダプターを介して付けるようになっている
0481ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 20:08:37.67ID:EbjJRP/L
ボスフリーに差すオイルって何がいいですか?
少量で売ってる物でお勧めってありますか?
0482ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/21(木) 20:23:08.66ID:RH0M9KIM
100均のミシン油で十分
反対側からきれいな状態で出て来るまで、フリーを回しながら注油を継続
きれいになったらしばらく放置して、過剰分が自然に抜け落ちたら完了
0488ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/22(金) 11:21:06.63ID:fJ97hD66
>>451
ブレーキシューがリムの接線方向と平行になるとはとは限らないから無理じゃないか
フロントフォークもシートステーも半径線からずれてることがあるわけだし
0492ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/22(金) 16:53:32.45ID:ZYgllHQW
教えられていない事を自分の知識の応用で出来る出来無いは個人の持って生まれた能力差。
0495ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/22(金) 21:02:27.61ID:pSye4hL7
良い子の諸君!   

「やればできる」
いい言葉だな!
我々に避妊の大切さを教えてくれている!
0505ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 16:43:15.64ID:WjAzgRol
ディレイラーの調整したくてもワイヤーを張るテンションかけられなくて困ってる
インナーワイヤープライヤーあれば楽になるかな?
0507ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 17:06:08.19ID:Rvflt31b
>>505
普通に手で引っ張るだけで足りるよ。
あとはアジャスターで調整する感じで。
伸びに備えてアジャスターの調整代を十分に確保したい場合はインナーワイヤープライヤーあると便利だね。
0508ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 17:42:34.27ID:WjAzgRol
やり方が悪いのかな

ワイヤーとチェーンをディレイラーから外す
ディレイラーの可動範囲を調整する
シフトレバーをトップに入れる
ワイヤーをプライヤーで挟んで引っ張りながらディレイラーに張る
チェーンをトップに張る
クランク回しながらシフトレバー動かして変速確認

これで変速が歯抜けになったりチェーンがローまで上がりきらなかったりする
0509ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 17:58:07.04ID:T7Sts/4q
ローまで行かないのは張り過ぎだし、歯抜けとかはガイドプーリーが離れ過ぎなのでは
0510ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 18:34:08.19ID:s2uQS5dq
いろんな作業の時にちょうどいいところで抑えて待っててくれる
手のひらサイズのちっさいおっさんがいたらいいのにといつも思う
0511ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 18:35:43.29ID:vZm2o304
>>510
作業によっては潰れたり跳ね飛ばされたりしてグロい事になりそうだな
俺は大きいオッサンの方が良いや
0512ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 18:43:23.78ID:GeZvlC64
チェーンを外して作業するとリミット調整が分かりやすくて楽だけど、
ロー側の刃数が大きいとガイドプーリーが当たって引っかかりうまくいかないのでなかなか難しい
0514ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 18:49:19.88ID:SYfMZrXx
RD-M310でロー34Tカセットを使ってた時は目一杯Bテンションを回してもチェーンを張らないとプーリーが当たってたな
0520ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 20:23:59.14ID:W5vNc4CG
オレだよオレ
0525ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/23(土) 22:47:56.27ID:bJwMES33
ペダル踏み込むと「クン」と小さく軽く鳴るようになったんだけど、
疑うのは真っ先にチェーンかな?
BBからゴッソリ洗って新しいのにしてしまうかな
0533ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 15:30:04.16ID:K2I83pZf
最近シューレースの先端がチェーンステーに当たってカンカン鳴ってたわ
参考までに
0536ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 17:42:50.75ID:r/i/qXiG
実はパンツが裂けた音
0539ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 17:56:39.41ID:r/i/qXiG
水没した折り畳み自転車って、如何リカバリーしたらいいんだろ。
0541ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 18:02:56.55ID:2JVaUg3D
スポークプロテクター交換したいんだが
透明とか黒しかないんだけど
なんかもっとオシャレなやつ売ってないのか?
0542ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 18:16:36.42ID:xisQ2fov
>>539
バラして洗って注油。

電気系のパーツは基本的に無いんで
大した問題じゃないだろ

サイコンとかライトは壊れたら捨てるなり、適宜対処しろ
0543ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 18:17:07.92ID:8Ozd/1Zq
>>541
カッティングシートで覆う
プライマー吹いて塗装
ホビーラジコンのボディーのように透明なポリカーボネートなら裏から塗れるので剥がれも平気そうだが
0544ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 18:23:47.18ID:2JVaUg3D
>>543
カッティングシートか!
それなら好きな色に変えれるな
やってみるわ
ども
0545525垢版2020/05/24(日) 22:40:02.30ID:2ouAflzK
ペダル外して締め直してもコクコク僅かに。

明日はクランク外してBB交換とチェーン交換してみる。
クイックリンク式のはまだやったことないから勉強かねて。

乗るに困らない微妙な不具合は店に頼れない
0546ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 22:56:18.31ID:2jlAEqgt
st-4700の場合、stiのメインレバーのみをst-6800に変えることで11sレバーとして使用できるのでしょうか?
ブラケットカバーに互換性があるため、レバー取り付け部の寸法等にも違いが無いのではと踏んでの質問です。
0547ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/24(日) 23:18:10.75ID:6U7FgiF3
>>546
分解してレバーを入れ替えるって事?
0551ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 07:52:49.06ID:CQMEoTXn
買った店でワイヤー一式交換頼んだら
インナーに塗られたグリスがワイヤーグリスではなく
白いあのプレミアムグリスでした。STIカバーめくったらベッタリ。

かなりがっかり
自分でできる作業はめんどくさくても自分でやるべきかな・・
0552ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 08:03:00.19ID:1iFT2zXe
ワイヤー交換したときってインナーにグリス塗らないとだめなのかい
俺一回もやったことなかったわ
0554525垢版2020/05/25(月) 11:08:20.09ID:CQMEoTXn
>>552
ポリマーではない安いステンレスのはインナーに塗ると軽さがはっきりわかる。特にFD
0555ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 11:33:05.20ID:1iFT2zXe
>>554
安くておすすめのグリスあったら教えてください
0556ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 11:34:47.53ID:+fYGMsNu
>>551
プレミアムグリスを白いと表現する人は初めて見た

シマノはステンレスブレーキワイヤーの場合はプレミアムグリス指定らしいが
http://ff-cycle.blog.jp/archives/1024827282.html

昨今は種類が増えて作法もそれぞれに違うようだし
事前の作業内容の確認や希望が有れば作業や使用する物や作業方法の指定の必要ですね。
0557ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 12:56:42.36ID:twMBuAiA
>>554
そうなのかい
ちょうどアウターが傷んでインナーも端がほつれてるから注文したとこ
試してみます
0558ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 13:05:31.85ID:i2FV6dpQ
>>553
ラチェット部分等を分解してst-4700のレバーに入れ直すのではなく、ブレーキレバーごと入れ替えるという意味です。
言葉足らずでした。
0559525垢版2020/05/25(月) 13:31:06.25ID:CQMEoTXn
>>556
フィニッシュラインの白グリスも「プレミアムグリス」という商品名。
旧デュラグリスとまぎらわしいよね。
0560ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 13:58:09.31ID:beSV5mki
>>559
まず日本語勉強してこい
0561ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 14:43:49.90ID:06tbZP+Y
>>558
st4700とst6800が手元にあるなら付け替えればいいと思うんだけど、なんで手間かけて中身を入れ替えるの?
もしブラケットが割れたけど中身は無事なジャンク6800を持ってて4700に入れられるんじゃないか、という事なら興味深いので是非試して報告して欲しい
0562ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 15:27:15.97ID:i2FV6dpQ
>>561
4700から11s化する上で、STIのメインレバーのみが中古で手に入れば(アテは複数)、中古の11sSTIを購入するより安上がりになるためです。
試してみたいのですが、知人のバイクなので無責任なことを言うわけにもいかず、先人がいればと思い質問しました。
0563ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 15:44:15.02ID:tvcjkQAH
>>562
できません
質問する前にシマノのスモールパーツ見れば4700と6800じゃネジ類とってもB互換にすらなってねーのわかるだろ
最低限調べてから聞け
ここは知恵袋でも馬鹿スレでもありません
0565525垢版2020/05/25(月) 16:53:44.48ID:CQMEoTXn
ダブルレバーで12速ってむずかしそう
0567ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 17:30:39.43ID:uiDAPUDa
よく分からんけど
スプロケとレバー片方だけ交換して
前は10速の4700で引いて後ろは6800の11速ってことか?

自己責任ならともかく他人のいじるんならやめとけ

11速になった時に10速のレバーで11速のRDを引いたら
まともに動かなかった話は聞いたことあって
ワイヤーの角度の違いとかで単純な引き量の話じゃなくなってるんだと

だからその逆で11速レバーで10速のRDを引いて
11速のピッチで規定通り動いて上手く変速してくれる保証は無いと思うぞ
0571ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 18:52:35.54ID:CRn6TNTc
4700は11sで運用できる。csと右ST変えれば大丈夫。俺ならチャーンリングとチャーンも変えるけど
0575ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 21:57:05.10ID:jHVDl1c9
>>567
4700は旧10Sとは全く互換性がないんだよ
11Sと旧10Sは混ぜるとちゃんと変速しないけど、11Sと4700は混ぜるのが可能なんだな
0576ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 22:06:12.78ID:QNzsRA4t
CSとチェーンがあれば4700の11S化が可能とか言われてたな
0577ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/25(月) 22:17:54.88ID:sJNtKH+m
RD-4700を11s対応のシフターで引けば11s対応するって話が曲解されてんじゃないかって
気がする。
0580ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 00:15:04.39ID:/mLUVO47
8速以下って、高級MTB用のワイドな軽いスプロケないのがなあ
スパイダーないとショボいってゆうか
0582ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 01:42:42.71ID:ch7qNn9I
>>577
STIも実は11S対応してるって聞いたぞ?
0583ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 02:23:41.46ID:QalsSSiv
んなアホな
0585ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 04:17:31.87ID:4VkxppNF
>>581
7sはボスフリーしか無いと思っている?
7sカセットハブを使ったMTBを前シングルで街乗りで使っているけれど、それなりだよ。

FH-TY500-7-QR
FH-TY505-7
スチールのフレームを135MMに広げて
7sのフリーボディーに使いたい段数のスプロケットバラして入るだけ入れて、ガタがあればスペーサー削って微調整
ロー側はリミットボルトで動作制限
FH-TY500-7-QRはオフセット4.6mmらしいからAL22Wのオフセットリムで組めば3mmオフセットだから
トータルオフセットが1.6mmにできる。
センターロックディスクハブのFH-TY505-7だとオフセット5.6mmらしいので3mm是正したら2.6mm

妄想段階でまだ作っていないけれど
8sの頃の105の28Hハブと7sフリーボディーのOLD135MMハブは用意してはある。

https://bike.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICFreeHub/cg4SHICFreeHub/FH-TY505-7_C6_1.jpg/_jcr_content/renditions/FH-TY505-7_C6_1_750_750.jpeg

このフリーボディーを見るとハブ胴体側に2mmは削れそうとか妄想する。
0586ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 04:42:15.10ID:4VkxppNF
7sOLD135mmをルッククロスと言うが
ビアンキに2020 ROMA 3 DISCと言う
油圧ディスクにShimano 2 X 7spで85000円と言う
どうしてこうなった?的な車両もある事はある。
0589ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 06:58:47.41ID:o25KQHwJ
ビアンキのKUMAっていう6万円台のエントリーモデルあるんだが
アルタス+機械式ディスクのやつ
ある年式のやつは同じ価格帯なのに
デオーレ+油圧式ディスクがついてたな
たまに大当たりな年式がある
0590ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 07:17:33.34ID:W6Q15NTM
そもそも油圧ディスクが1万でフルキット買える時代にリムブレーキ残しておく方がどうなのよ
0591ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 07:35:37.23ID:o25KQHwJ
軽量、メンテナンスしやすい、見た目が好き
なんて理由でリムを推してる者も多いんじゃないかな
クロモリロードとかデザイン的にはディスク似合わないだろうし
0592ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 07:42:35.78ID:W6Q15NTM
確かに古典的で見た目は良いのかもね。

エントリーグレードのクロスバイクはもうリムブレーキ残しておく必要は感じないけどね。

何より原付でメンテナンス覚えた口としては雨の日のリムブレーキ程怖いものはないし
0593ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 07:44:55.01ID:o25KQHwJ
クロスのエントリーあたりはリムから機械式ディスクになっていくかもね
機械式ディスクならリムブレーキより調整も楽だし
0595ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 07:49:55.16ID:o25KQHwJ
>>594
それスゲーな
買った人しあわせだよ
0597ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 08:27:10.55ID:YhUgbWkH
あのローターを曲げる力加わったらホイールも曲がってるだろ。
0600ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 08:40:33.43ID:fZzKnKo8
>>590
油圧ディスクが安くても自転車屋の整備料金は高そう
プリンターインク商法なだけじゃないの?
ローエンドなら交換インクよりプリンター本体セットを買う方が安いから一時は成立したけど、
油圧ディスクオーバーホールよりアルタス油圧ディスク搭載車を買い換えた方が安い時代は来るのだろうか
0601ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 08:44:05.61ID:o25KQHwJ
油圧のメンテってどのくらいの期間でやるもんだろうか
半年とか一年とか?それでどのくらい費用がかかるか分かんないな
機械式のメリットは自分でちょこちょこ調整できるからね
0602ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 09:04:06.61ID:W6Q15NTM
メーカーによるけどシマノはオーバーホールせず故障したら使い捨て。(内部パーツの補修部品は一切無し)
ミネラルオイルは基本年一交換でパッドは残量見て適宜交換。
グリコール使うSRAMやHAYES、HOPE辺りは半年位で交換しとけば安全かな。(フルードが劣化すると結晶化する為)
HOPEはリペアパーツも出てるしオーバーホールも可能。
0603ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 09:10:17.37ID:W6Q15NTM
後、ディスクローターは割りと平気。
アパートの屋根付き駐輪場に置いてて雑に扱われてても曲がらない。

寧ろカーボンフォークの破損の方が怖い位。
0605ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 10:44:05.64ID:o25KQHwJ
>>604
オイルは安くても交換の工賃が高い
0608ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 12:22:33.00ID:9yl52RlJ
駅前のノーメンテクロスを見たら油圧ブリーディングで果たしてお店に持っていく奴がどれだけいるのか
0609ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 12:44:26.65ID:chwB6w+L
パッドやローターを新品に交換したら、当たりが出るまで効かないのはディスクブレーキの特性やで
0610ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 12:50:09.99ID:3oubP+w2
いないと思うけどそういうノーメンテちゃんはワイヤー式でもワイヤー切れるまで乗るし議論にのせる事がおかしい
0611ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 13:04:48.99ID:0nkGK1SP
ノーメンテでの使用を考えると安いクロスバイクはリムブレーキがいいよね
0612ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 13:05:56.00ID:4VkxppNF
でもディスクのホイールは、スポークにも強度が求められるから
スポーク16本の前ホイールとか無理だよね
RACING ZERO CARBON DB は30mmハイトのカーボンリムでも1,450g程度だから
重量面だけはリムブレーキの方が有利
0614ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 14:08:21.11ID:4VkxppNF
>>588
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07SZ7KVWT/
シフター別に必要だけれど
6穴ディスク付きで¥8,160
ディスク無しなら¥6,660
ロードの油圧STIレバーは高額だが普通のレバーは安い安い
0616ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 14:51:15.87ID:/mLUVO47
つっても、もうリムブレーキのロード作らない なんてメーカーがある以上、新製品としてはディスクのものしか出ないんだろう
ゴリ押されてどうするか でしかない

26インチのVブレーキMTBに、いまだに乗ってるやつもいるだろうが、そういうことだ
0617ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 15:08:15.19ID:4VkxppNF
>>613
そりゃそうよ、
ブレーキは油圧、シフトは電動、タイヤはチューブレス
そう言うのは、カーボンエアロフレーム、カーボンリムホイールと高額で、
メディアを利用して以前の物は時代遅れです感を演出
金額が大きいので1台でも売れれば良い儲けになるかと。
金額が大き過ぎて、顧客が海外通販に流れている感もあるが
0619ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 16:02:10.19ID:4VkxppNF
>>618
こんなの在るんか、
スポークが全部ブレーキの引っ張り方向か
カーボンスポーク?だとコレがホイールとして成立するのか

ブレーキや変速にワイヤーを使わないし
タイヤにチューブも入っていなければ
こんなホイールが成立するとか

少し前の段数が増えただけのモデルチェンジに比べると
昨今は異次元の変革期だな。
0621ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 16:23:14.41ID:HlKpY0DD
まぁスポークよりリムの方の強度が大事なんだけどね
ニップルの付け根が裂けてめくれる
0622ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 17:38:37.39ID:L1TC/GpA
>>599
そうか、チャーンのオイルが飛沫して困っているのか。
チャーンは大変だよな。頑張れよ。
ところでチャーンて何だ?
タラちゃん?
0624ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 18:42:33.99ID:YhUgbWkH
ダーッ!
0626ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 19:16:26.10ID:KQaXYdaM
ノーメンテならワイヤー式のリムブレーキなら安いから交換するってなるんじゃね
0628ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 20:46:29.02ID:uRzTPLif
>>585
えーっ!?前に見て期待してたのに妄想だったの?実行してないのかあ
自分ののってるのも135mmだから目茶苦茶期待してたんだがなあ
0629ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 21:15:15.82ID:4VkxppNF
>>628
OLD135mmのクロスバイクはあるけれど
AL22Wを入れる程の車両じゃないんだよなぁ。
35Cタイヤの36Hシングルウォールリムで、去年スポーク錆びてきたので星のステンレススポークで組み直して
前なんてHILMO化しちゃったし。

7sは制約が厳しいので8sOLD135mmでオフセットリムでも充分左右差是正されるかと
0630ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 21:37:10.45ID:4VkxppNF
キヤノンデールのロードバイクが
オフセットフレームで吊しのホイール使う場合にセンターずらす必要があるとか

OLD135mm8sオフセットリムホイールならサイメン飯倉が良い感じって言ってた気がする。
https://youtu.be/YxjOhBNSans
の28:15頃参照
0632ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/26(火) 22:33:04.34ID:N7fL6rJZ
>>629
なるほどねえ
自分は通学に使ってたMTBが物置から出てきたからこいつを活用しようとしてあちこち見てる
8速でいいなら助かるなあ
0633ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 00:51:08.21ID:l/Tegqjk
今時ホイールの選択肢が壊滅的なのに
ルッククロスじゃない普通のクロスですらOLD135mmを頑なに続けるのはなんでだろうね
GIANTのエスケープとかGIOSミストラルぐらいしかOLD130mmのクロスがない

まあ135に130をつけて無理やり締めこんでも
こまけーこときにしなければどうにかなっちゃうけどさ
0634ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 03:42:09.28ID:v5kVjasQ
>>633
立ち位置的に良いんじゃね?
速くしたい人はフラットバーロードやOLD130mmのクロスバイクがあるのだから
丈夫さやエアボリュームが欲しい人は軽さや少スポークは求めないでしょ。
OLD135mmにはメリットもあるし、手組で何とでもなるし
ちゃんとブレーキを使えばリアホイールの摩耗寿命なんてフロントより全然長いし

完組みでも左に5mmのスペーサー入れたり、ハブシャフト交換したりして
センターを2.5mm半フリー側に寄せる事はできない訳ではない
スポークの長さと強度の絡みでアルミニップルのモデルでは勧めないけれど

困るのは完組みポン付けしかできない人だけかと。
0635ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 06:40:17.74ID:Jt+YR02I
>>634
素人なんでよくわからんが
左側にスペーサー5mm入れてセンター出し直すとスポーク長はどうなるの?
足りなくなるの?長くなるの?
0639ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 09:20:00.44ID:v5kVjasQ
>>635
アルミニップルだとニップルの強度がギリギリなので
スポークがある一定まで入っていないとニップルの座屈に繋がる

もちろん真鍮ニップルでも適切な長さである事の方が望ましいが短くてもまぁ使える

ダブルウォールリムなら多少長くても平気

DTのhttps://spokes-calculator.dtswiss.com/en/calculator
辺りでフランジの中心からの左右差を変えてみると解るが
スポーク長はリム直径の方が支配的で2.5mmオフセットして変わるスポークの長さは、殆ど誤差範囲に収まる
0641ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:24:09.31ID:4SlyGhKu
>>639
なるほどねえ読んでいてわかりやすい
ありがとう
いずれ自分の8速MTBのホイールもなんとかしたいからここで勉強させてもらいます
0643ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:46:30.98ID:FxdqfC3g
シマノ規格だと6〜8sだけどチェーン幅7.1mm
KMCとかのチェーンは7.3mm

KMC辺りの本来7s用幅チェーンで8sでも運用は可能だけど少しシビア目な調整が必要。

とは言え10s以降のコンポ程シビアって訳でも無いから大抵7sチェーンでも8sで使えるよ
0644ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:07:55.24ID:tKFCmoyB
でもたまに8速スプロケに9速用チェーンつかってるやついるよな
動きが滑らかになるとか言ってるけど
あれは本当なのか都市伝説みたいなものか気になるな
0646ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:19:57.05ID:7EgyOYog
8sに9sチェーンは体感出来なかったけど、9sに10s or 11sチェーンはチェーン自体のグレードが上がるのもあって動きは良くなった。
ただ、今使ってるfd-6500、fc-6600、cn-hg701の組み合わせだと、フロント変速した時に外側にチェーン落ちしやすくなった。
0647ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:22:58.19ID:FxdqfC3g
隣のスプロケットにチェーンが擦らなくなるのは事実だけど、大抵チェーンラインがズレてるのが原因。

フロントダブルがたすき掛けを推奨してないのとおなじで
0652ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 06:43:12.00ID:OJnFe7cn
つまり上位のチェーンを下位につける(11sチェーン→8sスプロケ)は
走りがスムースになって良くなるけど
その逆に下位のチェーンを上位につけるのは無理がでる

まとめるとこういう解釈でオケ?
0653ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 06:46:42.56ID:OJnFe7cn
おれの8sクラリスロードにデュラのチェーンを奮発してやろうかな
走りが快適になるなら金かける価値がありそう
0655ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 11:08:07.94ID:h1JsrE1Q
>>652
それで大体OK。
厳密には例として10sスプロケットとかに8sチェーンはそもそも隣のスプロケットに当たって嵌まらないパターン。

無理が出るじゃなく物理的に無理って思ってもらう方が良い。
0656525垢版2020/05/28(木) 11:12:37.02ID:1ckH3On9
皮肉屋のまつやまのtwitter
シマノとグリスの事に言及してるけど、
あれはシマノフリーにグリス見解をいってるの?
0657ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 12:40:25.19ID:OJnFe7cn
いまちょいと尼みてきたけど8sチェーンって850円ほどなんだけど
9sって3000円以上もするんだな
1s違うだけでここまで値段がかわるとは驚いたよ
0658ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 13:01:02.12ID:WpltHsow
同じ6-7-8速用でもHG-71は2000円なんだ、何が違うんだろう表面処理?
0660ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 13:10:52.26ID:mg4JXIGo
自転車のグレード商法は極端で値段が倍だから倍使えるみたいなことはないからなぁ
倍高いのを買うくらいだったら半分の伸びで交換してしまう使い方のほうがリッチだと思う
0663ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 15:36:37.19ID:1ckH3On9
ジャグワイヤのテフロンコーティングは
シマノのやつより強い?
シマノははげやすいね
0665ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 16:29:22.91ID:uRRyXw10
>>664
な・・・なんだとー?

それじゃあ、親会社にパール金属を持つ
鹿番長の自転車部門が最強って事じゃないか!
0669ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 18:36:34.19ID:Q/cMMAA8
>>658
表面処理は、すぐ剥がれて金属同士の摺動になって、チェーンオイルの極圧剤が効いてくる

だから実際のとこ、表面処理は擦れないプレートの見た目だけの効果
0671ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 19:23:35.68ID:RaM8O8CK
>>652
>走りがスムースになって良くなるけど

8Sチェーンの内幅は2.4mm
9Sチェーンの内幅は2.2mm
8速スプロケに9速チェーン使うのはメリットないよ音鳴りしやすく調整しづらく
値段意外はデメリットだらけだと思うよ
0672ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 19:35:56.32ID:1ckH3On9
踏み込んだ時のクンという僅かな鳴りの原因わかりました。
スプロケのフリー食い込みだった。
0674ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/28(木) 20:30:57.20ID:Ba5sX1nm
8sコンポーネントに9sチェーンというのは互換性的にそうせざるを得ないこともある
0679ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/29(金) 19:43:16.77ID:rsDJl1/2
3分間待つのだぞ
0681ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 05:30:08.40ID:uHyBumTf
クロスのvブレーキリア本体を交換したのだがうまくいかない
レバー引くとブレーキかかるが、レバーを離してもブレーキが開放されず、トップチューブ下のワイヤーが緩むだけって状態です。
元々付いていたブレーキはバネ感があって本体が外に向かう感じだったのでワイヤーを本体が引っ張ってたと思えるのだが、交換したBR-T4000はバネ感無いんだけどそのせいなのか?
これで原因分からないっすか?
0682ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 05:51:10.65ID:ENVkP5V1
Vのリターンの強さの調整はしたかね?
あれは普段は片効き調整がメインだけど、戻る強さを決めるものだからな
0683ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 06:01:54.04ID:wHgVLxaA
>>681
たぶん、シューを本体に固定するネジに入っている2個のスペーサーのうち、リム側に長い方、外側に短い方が入っている。
もしそうだったらスペーサーを入れ替えてリム側に短い方を使うと、ワイヤーを張れるようになる。

他にはカンチ台座の穴を変えてみるとか、どうにもならない場合には棒バネを外側に曲げるとか。
0684ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 07:17:00.80ID:gctyTKNh
BBが外れません、固着しています、力業ではどうにもダメです
外すところも舐めてしまいました

最終手段として、
1.火であぶって冷やしてどうにかする
2.BBを薄いのこぎりで四分割にしてはがす

他にありますか?
0689ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 10:06:17.55ID:CNRTCsmi
まずどのタイプのBBなのか書かないと
スポーツバイク等のカセットBBなのかママチャリ等のカップアンドコーンなのか
0691ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 10:22:28.75ID:HmF4Ga3k
BB外れないなら、インパクトレンチ買えばいいじゃない
0694ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 11:12:45.16ID:BPdr09bW
さすがに奇声では外れないか…(´・ω・`)?…待てよ?
共振でグラスを割る原理でBBの固有振動数を探れば…アヒャアァァァァ(`・ω・´)キエエエェェェ
0696ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 11:24:08.10ID:uHyBumTf
>>685
681です。
穴が3つ有るとは知らなかった。適当にハマったとこでやってたよ
無事に解決できた。サンクス
0699ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 13:59:01.71ID:EAf9sw3L
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」

MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。

緊張した俺は焦り彼女のソケット478を AOpenしようとした。

「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda

でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」

SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。

あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。

しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、

「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」
「早くリテール」

俺は激しくTSUKUMO。



↑コレの自転車バージョン作れんかなぁ
0702ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 16:27:55.28ID:6R4wYc7h
>>684
BB緩んだから交換して乗りに逝った or 諦めてその自転車は捨てて新しいの買いに逝った
どっちかなぁ?
0704ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/30(土) 16:36:02.09ID:+fu0tzgV
ノコで分割が選択肢にある所からするとアウトボードカップかな?
ノッチ無くなってもパイプレンチで試せるね。
カップ&コーンの右ワンならボルト&ナット作戦、昔ながらのカートリッジだと・・・なかなか大変そう。
0705ツール・ド・名無しさん垢版2020/05/31(日) 05:29:06.71ID:pOQSN0p7
サイクルショップカンザキ吹田店さんはTwitterを使っています
「お肌への攻撃性は DOT5.1オイル>ミネラルオイル>プレミアムグリス>ケーブルグリス という主観的肌感覚。
良い子は手袋を付けて作業をするんだ。おじさんとの約束だよ!
https://twitter.com/81496suita/status/1263086174060466177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0711ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/01(月) 18:08:08.59ID:53rKAS95
これ右と左でハンドリングかなり違うだろうね
0718ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/01(月) 22:36:14.03ID:vxUYpNiG
8速でもロード系とMTB系では互換性はないのですか?
0721ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/01(月) 23:08:39.11ID:UKW6v0LS
水戸黄門の杖みたいなMTBだな
0722ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/01(月) 23:42:56.94ID:eR1JaIFo
物理弱いと強度の問題とハンドリングを一緒にしてしまうのか
割れるその瞬間までは完璧な設計してるよう見えるけどね
0724ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 03:20:10.31ID:+jSIREpN
竹をなめるな
0726ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 03:43:20.89ID:kc1nwfMe
ちなみに竹は太さにばらつきがあってクランプでは固定出来ないので、麻縄で縛って固定する
0730ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 06:32:21.13ID:DaKwFU9B
片持ちサスって見た目がカッコいいし自慢できそうだな
レフティに対抗してライティとかどこか開発しないのかな
0731ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 06:32:45.07ID:V1oRDtyw
やっぱり物理弱かった!www

> 物理弱いと強度の問題とハンドリングを一緒にしてしまうのか
> 割れるその瞬間までは完璧な設計してるよう見えるけどね
0735ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 11:07:45.39ID:DaKwFU9B
見た目のカッコよさ
これが片持ちフォークのすべてだよ
0737ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 12:28:21.63ID:IOtxmLMB
ミニベロ用のチューブ、サイズ的にパナレーサーかタイオガしかない。どちらもアマゾンのレビューだとかなり不良品率が高そう。作業時に失敗して自分で傷付けてるのか、本当に不良品なのか・・・
0739ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 12:39:50.67ID:JrcUvrbm
リジッドだと力の逃げ場所なくて全部アームに負荷乗るからシングルアームとか超怖い。
低速でしか走らないなら、折れても死にはしない……いや、やっぱ死ぬな。
それ以前に、リジッドで竹だと軸ブレまくる気がするんだけど。
0741ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 14:08:07.20ID:ye7AUr+V
↑の竹っぽいやつってそう見えるように作ってある物じゃないの?
所々金属普通に使ってるしハンドルなんか竹と金属を固定とか無理があるでしょ
実際に乗らずに形だけのものならそんなもんだが
0744ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 14:54:29.45ID:DaKwFU9B
片持ちフォークがカーボンだったら怖いけど
アルミならなんの問題もないだろ
戦闘機のフォークだってアルミの片持ちだし
0746ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 15:12:50.34ID:nDUaXxpN
竹製バイクは昔からあるけど
接続部位にはアルミとかエポキシ樹脂で補強されてる
100%竹じゃないよ
0747ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 16:05:57.17ID:T3vYYRoG
そりゃチェーンやタイヤが竹でできてるのは見たことないし、100%ってのはそもそも
0753ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 17:56:36.24ID:DaKwFU9B
でも竹とか虫食いとかしたらあっという間にボロボロになりそうで不安だな
0754ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 18:24:34.82ID:+jSIREpN
エポキシ樹脂で固まってるから虫は食わないだろう
0755ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 19:05:39.94ID:YqzWiR4k
>>744
戦闘機のフォークってランディングギアのことか?

ありゃニッケルクロモリ、最近ではチタン合金だぞ。 
1番強度が必要なのにアルミなわけない。
0760ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 21:35:38.46ID:NfEjzgls
>>757
おおざっぱにいうと釣竿だけど、方向性が違うからなあ。
自転車は金属の代替だけと、釣竿は竹とかグラスの代替だから。
0761ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 21:52:13.24ID:340LQ+8q
複雑な形状に成型する技術は自転車のが上じゃね? でも言ってる通り方向性が全く違うから比較する意味がないと思うな
0763ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/02(火) 23:32:06.97ID:bzoC6UaM
自転車で車道走ってたら前の車が赤信号の交差点で左折ウィンカー出して停車したから左から前に出ようとしたら左に幅寄せされ通せんぼされたんだが、、、、とりあえずスマホ出してカメラで撮影するふりしたら走りさったがみなさんならどう対応しました?
0768ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 00:29:15.26ID:ik5QTtES
こういうやつっていつも停止線越えて前の方の角っこに飛び出して信号待ちしてるんだよな
ほんと迷惑
0771ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 00:56:05.14ID:g/fonRe1
>>763
自動車教習所通ったら?

>前の車が
車を前に見てる、すなわち後ろにいるお前が追い抜くのを必死で防ぐよう
この国は規定してるんよ

技能試験採点基準 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20190919_r089.pdf
【 減点適用基準】巻き込み防止措置不適
交差点の手前で二輪車が試験車の左側を追い抜くのを防止するため、
交差点の手前からおおむね30メートル以上手前で進路を変えたが、
できるだけ道路の左側端によらないとき
0772ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 02:10:08.51ID:mIEAHmdM
>>763
左折の手順は
@左折ウィンカーで合図
A左に寄る
B左折
後ろにいる車両は@以降で進行を妨げたら違法。

君はAのおかげで違法行為を回避できたと路肩で土下座して地面に額をこすりつけながら感謝すべきだったね!
0775ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 10:15:52.99ID:cWnhF5UR
歩行者と車両なら歩行者が優先だけど自転車は車両だからね。
つまり自転車は優先じゃないし、左側からの追い越しも違反。
道交法を知らずに乗ってるバカが自転車乗りの評判を悪くしているわけだし、いい加減法整備するべきかと。
0776ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 10:29:30.90ID:t2oJeHHG
自転車は路肩を走れとあるんだから、右からは抜けないじゃん
そういうのを木を見て森を見ずと言うんだよ
0778ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 10:52:31.99ID:KFUknJva
>>767
てかお前はアウトだわ
会社の顧問弁護士が別件で会社に来てたから立ち話しでネットでの(基地害)発言聞いたら名誉毀損及び侮辱罪にあたるそうだわ、今は今井花さんの件でネットでの誹謗中傷相談が多いらしいと言ってたな
0783ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 12:11:16.69ID:U6cYSHSG
いや、路肩は走っちゃダメだから。特別な理由がない限り車線の左端を走れよ。

>>763とか>>776みたいなヤバイやつ多すぎなんだよなぁ。
一時停止線とか優先道路とか全く理解してないやつ多すぎ。
渋滞で激詰まりしてるとかでもない限り、左から車追い抜くとか頭おかしい。
どうせ数秒後に抜かれるか、ケツから煽られるか、迷惑そうに後ろつかれるだけなのに。
0785ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 14:51:23.22ID:JFATfYsP
淀でカラースポークなるものを見つけた。
310mmとやけに長いのだが自分でネジ切りしろとのこと。

でもねじ切り器って高いのね。替駒だけでも切れるらしいのだけど
うちのは後輪が#13だ。#14/#15共用のやつはホーザンから出てるのだけど
#13/#14がないのが残念。

もっともカラースポークも#13しかないようだけどさ。
0786ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 14:54:16.37ID:duyQcYeO
ねじ切り欲しいよねぇ
この間買おうとしたスポークの長さがなくてロングニップルでなんとか合わせたけど
長いのを買って自分でいくらでも調整できたら楽だ
0787ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 15:04:26.60ID:yXKWVfiz
まぁ手間も掛かるし、
13番やっているか不明だが、ヤフオクで長さ切って売ってくれる人居るから
必要なら其処で買おうとおもう
0788ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 15:08:05.72ID:poTlJ4zJ
スポークのネジは転造で切らないとダメで転造ねじ切り機は切削ねじ切り機よりちょっと高いね
0789ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 15:51:34.76ID:WONqsWgP
スプロケを32tから28tに変更した場合
チェーンって何コマ詰めないといけないですか
0792ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 16:04:17.75ID:SCACfO9b
ディレーラーが付いてれば交換前に位置関係を写真とかで記録しておいて
交換後に動いた分を合わせればいいでしょ
ディレーラーが無い場合はチェーン引きの位置で長い分を切って合わせればいい
0795ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 17:21:04.88ID:WONqsWgP
789です
とりあえず詰めづにいけそうで安心しました
皆さんありがとう
0796ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 17:55:36.62ID:yXKWVfiz
>>789
条件が確定しないから推測だが
ローのスプロケが32tの物から28tに替える場合
ロー32tの時でもディレイラーのお陰で2速とか3速とかの小さいギア使えているのだから、
ウルサイ事言わなけりゃチェーンの長さ変更の必要は無い
そのままの長さにしておけば、32tに戻してもBテンションの調整のみで再度使用可能
0798ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 19:40:44.97ID:VkRI0hzg
13番でネジ部分だけ14番になってるのあるよね、あれって切り詰めたら14番の駒で普通にネジ山作れるの?
0799ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 20:17:44.25ID:GLz23sws
男は黙ってダイスとハンドルだけでグリングリン
ネジ山がまっすぐ切れるかは漢の感で (´・ω・`)
0800ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/03(水) 22:42:04.59ID:P+Uan4er
ペダル側のネジ山舐めてしまった。自転車屋でネジ切ってもらおうかとしたがタップはあるけどダイスもってないって。ペダルのネジ山潰れたことは今までなかったらしい。
0803ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/04(木) 10:21:20.86ID:pUqW3ZhL
アロイ以上の硬いものにダイスは気が向かないな。
トルクに負けない固定も大変だし。
クランクのスレッド綺麗にしとかないとまたなめるよ。
0804ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/04(木) 10:43:56.05ID:PAW7Sspk
>>785です。間違えた。
×カラースポークも#13
○カラースポークも#14

実はハブのグリス交感時に一本折れてるのを見つけてね。
スポークの長さはmm単位だとか。
車のホイールアライメントを自力で調整してた頃を思い出す。あれもmm単位。
定番ホイールだったらちょっとした自転車店だったら長さを知ってるそうだが、
最近の安いやつはそこまで管理してないらしい。3年前で、まだ無料点検付きなんだけど。
スポークゲージ買った方がいいかな。淀よりモノタロウのほうが少し安い。
あまり趣味の道具は買いたくない。オーディオの品とか自動車整備用のツールだけでも多くて引越しが大変なんですよ。

>>786
ロングニップルは淀に無いみたいでモノタロウで#14用全長15mmで真鍮製があったけれど72個入ってる。
36Hのやつで両輪組めそう。真鍮製とかPCケースとマザボを止めるネジみたいですね。

>>798
それはまずい。長さ測って買ったらネジ込みでハマっちゃう。
いっそ、折れ覚悟で前後両輪#14に統一すべきか。
0805ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/04(木) 15:42:05.37ID:zFGkUT92
>>804
スポークゲージなんて必要無い
端が0のJIS規格の30cmステンレス定規があれば、27インチ以外は測れる
0806ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/05(金) 14:42:15.59ID:f4Q7LL35
ステンの定規にハブに繋げる所を引っ掛けて直径2.0mmの#14なら実測-1.0mmでいけるのかな?
それと後輪が#13は、どうせニップルの同時交換らしいので全本#14化をはかってもいいかもしれませんね。
合計36本もあるし。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 06:08:18.87ID:IjtrXwI0
>>807
定規にピタッと密着させて素直に読めばいいのか。
紹介して頂いたリンクで太さについては台湾メーカーの場合は、14番、15番。欧米メーカーの場合は、1.8mm、2.0mmとあるが
#14は2.0mmですよね?#13が2.34という情報もあるが、実測したら2mmよりちょっと太いので#13と判断しました。
 そして悩んだら「長め」を推奨しながらピッタリ合わせたら張力とブレ具合が両立すると読めた。
以前、張力は捨てて振れとり調整しろ、と聞いたが釈然としなかった。
これは結構、遊べるかもしれない。
0809ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 08:26:45.40ID:S+IINKyY
>>808
リンク先の表記は、ただ単に数字の表記上少ない数字から並べているだけ
15番14番13番は数字が小さい方が太くなる

悩んだら長めは、アルミニップルでダブルウォールリムの時かな

シングルウォールでは、はみ出すのはアウトだし
鉄や真鍮ニップルの場合、アルミのようにスポークを端面まで入れなくても
座屈による破損はまず起こらない
0810ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 15:21:25.86ID:2YOaRMgo
シマノのプレッシャーアンカーは耳がなくストーンとコラムの底に落ちて嫌だからFSAのと替えてみた。

固定力はシマノ(多分タンゲ)の方が良かった
0811ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 19:19:37.34ID:FuzhAt5R
ディレーラーハンガーが微妙に曲がってしまいました
新品のハンガーに交換しても最終的に修正工具で調整しないとダメなのでしょうか?
交換だけでイケるなら自分でやろうと思っています
0814ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 19:53:34.25ID:r66kDfbA
クロモリフレームのハンガーとかでなきゃ曲がったら交換一択でしょ
応急修理として軽くまげなおす場合はあるだろうけど
0815ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 20:18:02.45ID:SIRlGXAS
>>811
ショップでは新品交換後にも工具当てて確認作業アンド微調整とかするよ
0817ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 20:46:53.61ID:bCuCmd3g
新品でも確認したら反ってたり、ディレイラー取り付けネジ穴の垂直でてなかったり適当なもん
フレーム側だって塗装が端っこに残ってたりするし細かいこと気にしだしたらダメ出しに終わりがない
0818ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 21:18:22.02ID:VwUyRVbz
>>810
FSAのはトップキャップもそれ専用の6角穴空いたままのやつか?固定力そんな違うもんなの?

PROのは2011年頃出してた耳付きのでいいのに、2016年頃からの現行ははめ難いよ。改悪とも思える。
0819ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 21:38:39.03ID:QeCO2J/h
今日はチェーンの掃除
各部注油

ペダル交換
sp d-slからspd
0820ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 22:02:14.99ID:rAkWv9fg
とりあえず子供が高校通学で使ってたアサヒのクロス風チャリが余ったので自分の自転車として使うことにしたので3stepで手を入れてくことに
最終はフロントシングルを3段化だけど、今日はその手前まで完了
シートハンドルペダルとシフターをグリップからレバーに変えました
3段化は上手く出来るかもう少し調べて挑戦します
0822ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 22:05:06.06ID:SIRlGXAS
>>816
このスレ的には修正工具買って自分で作業が正解
0824ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 22:42:44.67ID:PYwVVR4O
最近はM10×P1.0の細細目タップとか手に入りやすくなったからまぁ、自作は出来るよね。
0825ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 23:07:56.03ID:8QzxHLqZ
ウチの主力車はヤフオクでリプレーサブルハンガーが少し曲がっているのでジャンクとして安く出てたフレームに組んだもの
少しくらいの曲がりでヒビなども発生してないなら、曲げ戻して使えるよ
次に曲げたらAUTOだろうけど
角度というか水平度はそんなに神経質にならなくてもいい
0827ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/06(土) 23:35:20.02ID:2YOaRMgo
>>818
FSAトップキャップ一体型のやつ。
やっぱりアンカーとキャップは別締めの方がいい。

ワイズロード野澤さんのようつべでも客が隙間無いまま締め上げすぎて固着したのを直すのに苦労してた
0828ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 08:41:57.58ID:LBp/gk8p
前輪キャリパーブレーキのアウターケーブルって大概、長すぎやしないか?
シングルピポットはアウターに押されてセンターでないし、そうでないのはインナーケーブルが不自然に曲がってる。
0829ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 09:05:08.76ID:99W5det+
Amazon覗いたらBB386のFSAのアダプターをシマノ用じゃなくスラム用を間違って買ったアホが星1にして笑った
頭悪いやつって買う前にメーカーの互換表とか見ないのか?
0831ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 11:05:20.16ID:TiNLP/Ov
PFなんつ〜糞規格作った上にサイズまで乱立させた業界側も十分ギルティ。
最近は結局スレッド式回帰とかなにがやりたかったんだよ。
0832ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 11:21:17.09ID:eoHvpsu+
カーボンは直にねじ切り出来ないからねぇ
タップ加工したアルミの筒を入れておくぐらいなら圧入しようって考えるのは
それ自体としては自然な流れ
0835ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 18:30:51.45ID:r54E53jo
自転車屋に工賃払うなら工具買った方が安くてお得
そう考えてDIY始めたんだけど
ワイヤーカッター、チェーンカッター、スプロケット外し・・・
一回使っただけでその後使う機会がない
これって得なのかなってちょっと疑問
0839ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 18:53:19.34ID:3cRMHmdG
>>835
>自転車屋に工賃払うなら工具買った方が安くてお得

ここに重点を置くかべきかどうかは微妙だったり。
なぜなら下手な素人が作業すると遅いor不確実という場合もあるので。
そういう見えないコストもある。このスレ的にはアレだが。

しかし自転車屋に工賃を払っても早いand確実、が満たされない場合もw
さりげなくド・モルガンの法則を使いました
0841ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:11:49.03ID:e2/xIfcd
>>835
経験できて工具も残ると思えばいい。まぁその辺はすぐ使う。
もっとマニアックな工具いっぱいあるよ
0842ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:16:44.50ID:r54E53jo
例えばチェーン ブレーキやシフトのワイヤー スプロケット
これらはみんなどのくらいの頻度で変えてるの?
0843ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:18:02.97ID:r54E53jo
なるほどね経験を買ったと考えるのか
それは良い考えだな
0844ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:32:42.05ID:AvQvdQhL
>>835
>ワイヤーカッター
年に一回はワイヤー変えるけど?

>チェーンカッター
まああまり出番はない

>スプロケット外し
しょっちゅう外して洗ってる。MTBだから泥噛むし。
0845ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:46:00.52ID:pWaf1F5e
チェーン切り・スプロケ外しは自転車用の工具セット買えば入ってるだろ。まさか単品で買い揃えてるのか。
0846ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:59:13.53ID:ToVXnUDF
右ワンまわし工具や、クラウンレースインストーラーを持ってる人は相当マニアやなと感じる
自分は頻度そんな使わないから代用品でちまちま
0849ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 20:15:40.54ID:9tBkAmGk
使いたいときに手元に工具があった時の
買ってよかったなぁという至福感は素朴に嬉しい(`・ω・´)
0856ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 22:44:53.70ID:1ZMyU/Rm
BB外しの工具を買って自分でやったら固着してどう工夫しても外れず
自転車屋でインパクトレンチでやってもらったら一瞬で外れた
工賃はいらないと言われたが、申し訳ないのでBBの取付もやってもらい1300円払った
BB工具はけっきょく固着との格闘に使っただけでお役御免
0858ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/07(日) 22:58:13.92ID:hpkdz3XM
BBはブレーカーバーで一気に回すのが楽しい

カーボンソーから新しいフレームが生えますた(白目
0863ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 00:20:42.34ID:FN1pLDHa
>>861
でもネジ切ってあるおかげでカートリッジ使えて助かりました
アメリカンみたいにワン圧入だったらアウトでしたね
0864ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 00:54:33.06ID:zz8LIOAf
>>863
だね、外れちゃえばまるごと四角軸に変更で終了するからいいね。
俺がやった時はケース止めリングが付けられるカートリッジなくてカップ&コーンにしたけど、
今はカートリッジあるから調整やその後の整備も楽になり助かるね。
0865ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 02:02:46.13ID:Gn2Sun3c
>>857
X ママチャリの整備
◯ 旧規格の整備
昔はロードもカップ&コーンやで
前ギアは減るのは基本歯の前側だろうから
このチェーンリングなら、表裏逆に付けたら再度使えそうな気がするがな
0866ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 03:53:04.13ID:tkM+Zzel
オイルタンクみたいなところをチェーンが通る機構にすれば
洗浄も注意も要らないんでは?(´・ω・`)
0869ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 06:53:37.73ID:DshvSom5
>>833
どういう理論?
いや、煽りとかじゃなくてリアのケーブルが前側になるように交差させると解決するって事?
0870ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 06:59:09.32ID:/lZDch8F
>>869
ブレーキキャリパーのワイヤー差込み口の位置関係が左レバーで前ブレーキを引くようにするとアールが大きくなって不自然な曲がりが改善される
0871ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 07:03:40.20ID:DshvSom5
>>870
なるほど、レバーを左右逆にする事でワイヤーの曲がりが全く変わるって意味か
わざわざありがとう
0873ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 11:10:38.18ID:BIPE6NsR
なあ
変速のワイヤーってなんでリアのあたりでアウターが曲線になってるんだ?
あの弧をまっすぐにしたら何か不都合あるのか?
0874ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 11:31:01.06ID:qdTkNAEl
>>873
構造的にRDのワイヤーの入口が斜め後方になってるからじゃないの?あれをまっすぐにするとはどういうこと?やれるもんならやってみれば?
無理やり引き回すとインナーも苦しくなるし、RDにも変なテンション掛かって変速にも影響でそうな気がするけど。

一部の変態的なディレイラは前からワイヤーが入る奴もあったけど。
あとRDのアウター受けに噛ますパーツは昔見た気がする。
0876ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 11:36:18.48ID:BIPE6NsR
>>874
なるほどリアディレイラーの入り口の位置が関係してるのか
俺が思ったのは弧が無かったら最短距離でワイヤー引けるから素早いかもって考えたんだ
0877ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 11:42:48.74ID:qdTkNAEl
少なくともShimanoのロード用のシャドウディレイラはアウター受けの位置が
ほとんど動かなくなって、変速してもワイヤのラインが変わらなくなったし、
アウターも超しなやかなOT-RS900とか出たんで引回しを最短でやってもあまり
インナーの引きが重くならなくなったよ。
0878ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 11:45:52.40ID:qdTkNAEl
>>876
アウターの曲率を小さくしすぎるとインナーワイヤーの引きが渋くなったり
アウターからディレイラに変なテンションが掛かって変速に支障をきたすと
思う。一番曲げが厳しくなるところでインナーワイヤーの動きが渋くならない
程度で最短にするくらいしかできないと思うよ。
0879ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 11:48:40.24ID:BIPE6NsR
>>878
なるほどなるほど
あの曲がりはちゃんと計算されて効率よく変速できるよう設計されてるのか
ちゃんと意味があったんだね
0880ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 12:01:02.70ID:qdTkNAEl
>>879
明らかになげーよ。って感じなら詰めてみるのはいいと思うよ。取返しつかなくなるから切りすぎは禁物だけど。

フレームにワイヤー通すタイプならOT-RS900使えば多少きつめに引き回しても大丈夫だとは思う。
フルアウターな奴なら、ケーブルアジャスタ挟んでOT-RS900使うのもアリかも。
¥400もしないしロードの整備やってるような自転車屋なら店頭に出してなくても多分在庫持ってる。
0881ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 12:06:46.83ID:BIPE6NsR
>>880
あんた詳しいね勉強になるわ
さらに勉強のために試してみるかな
0882ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 12:18:14.13ID:dFBPzrNf
あっちとこっちのアウター受けに対してアウターがまっすぐ出入りするくらいが良いって言うね。
短かったり長かったりでアウター受けすぐの場所からアウターが傾くようだと抵抗が増えちゃう。
0884ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 12:23:35.69ID:M55GUQiY
輪行する時長すぎると地面についちゃうんだよね
知識がないからショップでこれ以上は無理ってくらい短くしてらった
0886ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 12:55:14.95ID:oe/G+2GU
>>862
写真のパティレーンでぐぐっても製造年不明だった・・・
OCSってワン外しに絶版工具が要るのでは?
それと互換品のスプロケ外しに5年程前用事があって、
それも入手不可だった為、自転車屋に泣きついた。
0887ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 14:23:45.66ID:qdTkNAEl
>>881
偉そうに書いたけど、ついこないだOT-RS900使ってRD繋いだ人の話を見て真似したばかりだったので受け売りだよ。

やってみないと分からないこともあるから試してみるのは良いかも。
ただ、もしワイヤーカッター持ってないなら買ってからにした方がいいよ。
ニッパーで切るとインナーは撚りがほぐれたりするし、アウターはつぶれたりきれいに切れなかったりで、かなりの確率で悲しい目にあうから。
ワイヤーカッター使ってても、切った後はちゃんと端をやすりで均した方がいいし。変に渋いなーと思ったらアウターの端面処理が雑だったせい
だったりしたこともあったので。
0889ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 19:01:48.24ID:KO+ROgLH
制動のメインは前輪
それを繊細にコントロールするんだから利き手側で正解
実際、オートバイも前輪ブレーキは右手操作
0895ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 20:56:05.05ID:yFFv6PK9
>>894
ただのJIS規格です

大抵の人にとっての効き手である右レバーにより制動力のある
フロントブレーキを受け持たせるのは合理的な考えだと思う

ただキャリパーのケーブル受けは左から流れてきた方が自然に収まる右側についてるんだよね
0897ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 21:09:46.91ID:Gn2Sun3c
>>895
海外が左前なんだっけ?
グローバル企業であるシマノは島国日本のローカルルールの為に
わざわざキャリパーの型作って、量産効果の下がる事はしないと言う事のようですね。
0899ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 21:23:55.10ID:vEUYy+ic
走りながらションベンするときに右手でチンコ持って右路肩に放尿するからとかいう記事読んだ
0900ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/08(月) 22:57:47.04ID:+w3zFsaJ
チャリのブレーキの右前左前は自動車が右側通行の文化圏か左側通行の文化圏かで
基本別れるらしい。
そういう話を数年前に聞いた。

>>892
shimanoは結局ワイヤー(エレクトリックワイヤー)這ってるやん。
0908ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 10:25:27.23ID:7/UuouOU
ドッペルギャンガーの16インチの折り畳みをマトモに走るようにしたいんだけど
チェーンホイール48tを60tに換装とかできるものだろうか
あとロングシートポストって600oくらいがいちばん長いのかな
0909ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 10:40:06.97ID:ZHtuWuKd
ドッペル
16インチ
折り畳み
まともな走りのレベルが分からんけど、まぁ三重苦だ諦めてろ
0910ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 11:18:25.94ID:7/UuouOU
>>909
そんな冷たいこと言うなよ
俺とお前の仲じゃないか
0911ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 11:30:41.76ID:1oPGIEIo
>>908
60Tのチェーンリングとギャンガーのクランクのpcdが合ってればそのまま付けられるでしょう、違ったらクランクも交換、場合によってはBBも交換すればなんでもいける
シートポストは600mmが最長みたいね、ギャンガー16インチはシートチューブが無いに等しいから60cmでも
足りないのかな、でもこのフレームに60cmのポスト挿してたら割れそう
0912ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 11:39:56.43ID:ITLsJQxe
実家にあるボロいママチャリ直す気満々だったんだけど
このスレ見たらどうやら付いてるBBが上に出てるOSCセレクターBBてやつだわ
廃版の工具が必要でオクでも3000円以上とか一気にやる気無くしてしまった
パーツ含めてフル日本メーカー製という古き良き日本のママチャリなのだけど
0914ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 11:47:59.06ID:7/UuouOU
>>911
そっかPCDのことを忘れてたクランクも交換しとけば大丈夫だな
フレームの割れは怖いなもうちょっと考えてみるわ
サンキュ
0915ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 11:49:18.88ID:7/UuouOU
>>913
そうだなチェーンの長さを決めるのが難しそうだね
0916ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 12:07:57.14ID:RxX+uMka
ママチャリのトラブルで多いのがbbのガタ。修理しようと取り組むも右ワンが外れない。
せめてもうチョットだけ良いbbセットにしてほしい。シマノのカートリッジでイイや。
0920ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 12:37:30.39ID:OuQpjD4k
>>912
左ワン側がダブルナットで玉押し留めているハブシャフトみたいな構造だからメンテすれば良いんじゃね?
0921ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 12:41:14.18ID:OuQpjD4k
>>916
触らぬなんたらに祟り無しって言うし
右ワン逝く前にメンテナンスや消耗品の適時交換で延命すりゃいい。
0922ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 12:42:56.80ID:AsIM2WJM
リアディレイラーを調整する時に何度も車輪回してブレーキかけるから右がリアブレーキの方が便利かも。
0924ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 13:26:24.45ID:Uq1/+knh
この前BBが恐ろしく固着していて工具に鉄パイプを延長して1mくらいにしてやっと回ったが
外した後に反対側に増し締めのリングが付いてたことに気づいたよ
左側から緩めるんだとばかり思い込んでた
0925ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 14:09:53.20ID:FEB7mdp0
>>922
フレーム下(上の車種もあるが)ブレーキワイヤーを直接引っ張れば止まるでしょ
自転車屋でそうやってたのを見て覚えた(´・ω・`)
0926ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 14:29:25.41ID:b9W7s9nA
最近はワイヤー内蔵式のフレームが多いから925の技が使えないことが多いよね。
日本なら基本的には右前、左後でいいと思う。
海外メーカーのアウターの取り回しに無理が出るフレームは逆にした方がいいけどね。
0929ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 17:46:23.57ID:2GEfQ652
>>916
36mm幅のレンチの掛かりが浅いパタンかな。
ハンガーシャフトまで抜いた状態なら、
ホームセンターで売ってるM12ぐらいのロングボルト&ナットに
1/2角座金を挟んでレンチの横逃げを防いで外した気がする。
(ただし運悪く歪んで入ってたらアウト)
0931ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 18:07:04.26ID:epqjQysS
>>927
あとショップ店員は普通にRDを手で動かすしね
シマノの説明書にはないけど皆やるよね、初めて見た時は誰もがビックリすす
0933ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 18:43:56.69ID:eOV0JagS
フロントの変速が調子悪いと思っていたらFDのアームの根元の軸が抜けかけていた
とりあえず叩き込んで直したがあの軸が抜けるのは恐ろしい
0935ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 19:17:56.25ID:y9xrRNFB
BBでカートリッジ式の利点って何ですか?
俺はカップ&コーン式が好きなんですが。
0936ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 19:24:11.16ID:8NSrW0O2
利点は玉当たりの調整をしなくて良いのとシールドベアリングでメンテフリー
ダメになったら交換というこまけぇことは気にすんなってところ
自分で触れるのならカップアンドコーンの方が維持しやすい
0937ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 19:25:10.85ID:LmwipiOW
フレーム精度の影響を受けにくい
壊れるまで手入れいらず(一部モデル除く)
シール性能的に有利
部品点数減る
とか?
0940ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 19:44:02.77ID:19lX+LlY
先に出てる内容の他にシマノの場合はアンギュラベアリングだから相応に耐久性も有るしな。

後、カップが防錆コート(メッキ)されてて固着しにくいとか
0946ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 21:18:33.00ID:ts//ZPHn
全部カップアンドコーンだと同じことの繰り返しでつまらないからな
カップアンドコーンはハブだけで十分楽しめる
0948ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 22:56:50.23ID:BzXG91EM
シマノパーツなんか74Duraぐらいまで遡らない限り美的センスの欠片も
ない実用品の使い捨てパーツなんだからガンガン載せ替えていいやろ。
安いのがシマノ唯一の美点なんだし。
0949ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:06:27.66ID:atWR+3eg
最近の車のデザインはダメダメ。
ハコスカが至高ですよね。わかりますよおじいちゃん。
0951ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:10:12.90ID:2GEfQ652
>>935
利点じゃないけど、
ハンガーシャフトは流通しているものの軸長の選択肢がなくなくない?
右軸長詰めたい時大抵カートリッジしかなくなくない?
SQテーパーの貧乏自慢じゃなくてよ。
0952ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:24:58.50ID:BzXG91EM
見た目だけなら自分はSram買うわ。見た目だけならな。
代理店がウンコ過ぎとか色々あるから結局シマノになるけど。
懐古厨はカンパ買うやろ。

>>950
シマノにしては珍しくモダンなデザインのいいクランクだったのにな。
糞みたいな値付けで自滅してて草だわ。
0953ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:57:07.25ID:MCFSR0bP
>>943
北見のおっちゃんかよw

そういやぁ、リアル北見のおやっさんは元気なのかな?もう80半ばの筈だが…
0961ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/10(水) 13:48:19.95ID:BV6OB2eJ
古い方がフレーム頑丈だったりするしな。
むしろココ10年の自転車の方がつくりが荒い感じするし。

そしてレストア作業ってなんか楽しい。
「あ、この規格のパーツもうねーのか」って時の解決策考えるの楽しい。
0962ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/10(水) 13:52:21.85ID:YjSiCWgY
>>959
ロードマンタイプの古いクロモリ27インチだよ
今はルックのカテゴリーになるんだろうが30年前は普通だった
0965ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/10(水) 15:25:32.45ID:M7VhmkiP
お前のYONEX 10キロ以上重くなってるの気付いたか?
見ろよ!50Φ以上あるクロモリで組み直してある
コレはもう走りの補強じゃあナイ
0966ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/10(水) 15:27:37.43ID:32mgK+WU
こんにちは。
RL8 105 R7000 28-11 25から23に変速する際
一瞬23スプロケットの刃先にチェーンリングの側板が乗りあがる
感じがします。こんなもんなんでしょうか?
リアディレイラーハンガーのゆるみからシャリシャリ音を調整中に
気になりました。コツがあれば教えて下さい。
(28-25・23-21もそんな感じがしますがそこ以外の変速はバッチリです)
0968ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/10(水) 15:50:25.37ID:Deyo4v3p
>>966
俺ならスプロケ・チェーンの磨耗、ディレイラーのリンクのガタ・抵抗、プーリーの磨耗・ガタ(本来あるガタ以上にあるか)、ワイヤー損傷・抵抗あたりを点検してみるかなぁ。
実走で体感出来ないような物であれば基本シカトだけど。
0970ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 08:42:17.13ID:SYSS60zP
走行距離約2400km。毎回必ずでもなく、再現性が乏しい。
今シーズンが終わったら、チェーンとプーリーをアルテに変えますわ。
ディレイラーハンガーって緩むものなんですね。納車時に確認もしていなかったけど。
0971ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 08:49:22.69ID:PLf0ZqQH
2400キロでプーリーの摩耗とかないわ
単にワイヤーの張り調整だけでいけるやろ
0972ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 09:27:22.21ID:g5C/g3WN
>>966
途中の段で変速不良が起こる場合は念の為エンドアジャストボルトも再調整して最大スプロケとガイドプーリーのギャップを再確認。
0973ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 10:03:12.56ID:SYSS60zP
>>966
毎回じゃないのが憎いよ。
シフトワイヤー調整→14・13でシュリA音が発生
エンドアジャスターボルトも含めて再調整してみます。
0974ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 10:52:36.66ID:zr9ALAfR
RD-R8000とCS-R8000 12-28T、 CN-HG901の組み合わせで組み立て中なんですが、トップに入れるときだけチェーンが詰まる
時があるっぽいんですが、これはエンドアジャスターボルトでガイドプーリーを離す方向に調整するしかない感じですよね?
少し離してみたけどあんまり変わらない気もするので。
0976ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 12:12:44.42ID:zr9ALAfR
>>975
ありがとうございます。参考になります。

確かアウタートップだったと思うんですが、インナーだったかも…。
チェーンは微妙に長いっちゃ長いですね。2リンク詰めるとギリギリになりそうだったので。
トップ/ロー調整はオッケーなはずです。ワイヤーテンションは一応調整済ですが、原因になるとは考えてなかったので
確認はしてませんでした。

調べてみます。ありがとうございました。
0977ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 12:18:30.69ID:55yfrmN/
>>973
毎回ではなくシフトアップで起きるならワイヤーやディレイラー抵抗増と違う?

ホントはシフター故障も考えられるけどひとまず置いておいてワイヤー抜いて点検あるいは点検せず交換してみたら
0978ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/11(木) 13:13:19.55ID:KielP2bZ
FD、RDなんか現物見ないと状況わかんないしここで聞いても無意味だよ。
スプロケの取付けが甘いとかまであるのに。
店持ってってどこがうまく調整できてなかったか聞いた方が早いし原因はっきりする。
今時よっぽどな店じゃない限り、よそで買ったちゃりでも調整してくれるでしょ。
0981ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/12(金) 03:16:35.06ID:1UjfF9pz
南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経
0985ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/12(金) 12:41:50.83ID:3wIIfHT/
>>966
昨晩ワイヤーテンションとエンドアジャスターボルトを
の位置を何度も試行錯誤しながら調整したら、ほぼ満足
出来る程度まで来ました。
後は、実走してから判断します。
皆様、ありがとう。
俺には、めっちゃありがたいアドバイスだったよ。
0986ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/12(金) 14:57:00.90ID:3BwD08YL
エンドアジャストボルトの設定がおかしいのに、それをワイヤーテンションでどうにか
しようとしてて駄目だったパターンかな?
0987ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/12(金) 15:53:23.57ID:3wIIfHT/
>>985
シフトワイヤーケーブルのたるみが、きちんと取れていなかったんじゃないか
なあって思っています。ラジオペンチでの引きが甘かった。
0992ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/12(金) 22:18:55.03ID:B2MoGXN0
di2はコスパ悪いわ、マスタースイッチ付いてないわ、ファーム上げ失敗で文鎮化するわでいい事ない
0993ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/12(金) 22:23:20.84ID:hVAtz9Gs
日泉に限らないだろ。

シマノの油圧を自分で組み付けした人はTL-BH61とバイスと滑り止めで廃チューブで固定して鑢掛けすれば良い。
0996ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/13(土) 02:27:24.42ID:kbgBr6LY
>>994
オレもそれ。コスパ最高。
0997ツール・ド・名無しさん垢版2020/06/13(土) 06:57:15.68ID:pmbO4MV3
>>994
シフトワイヤーの交換にはインサートの圧入工具が必要だったのか
危うく専用工具無しで苦労する所だった
早速アマゾンにでzttoの工具を買いに行くよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 11時間 25分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況