X



Campagnolo_カンパニョーロ Part59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 00:23:40.95ID:jhBOOH0/
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!!

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 https://www.campagnolo.com/WW/en/Support/download
 画面左上のリスト"Document Type"にて"Spare parts catalogue"を選択
マニュアル等、参考文献
 上記同様にリストから"Technical Manuals"や"Knowledge Base"を選択

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Bicycle-Shop/NNLL-レーシングサイクル-1581077732174539/
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.cycle-minoru.com/
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
 https://www.bikeparts.com/manufacturers/campagnolo/

実店舗では上野アサゾー、ワイズロード新宿カスタムマニアック(旧マニアック/ジョーカー)
などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

前スレ
Campagnolo_カンパニョーロ Part5 (※58の誤字)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536408062/
0002ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 03:12:03.20ID:Q7NatqQW
>>1
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!!

>メーカーサイト
> http://www.campagnolo.com/
>パーツリスト
> https://www.campagnolo.com/WW/en/Support/download
> 画面左上のリスト"Document Type"にて"Spare parts catalogue"を選択
>マニュアル等、参考文献
> 上記同様にリストから"Technical Manuals"や"Knowledge Base"を選択

>カンパスモールパーツ販売いろいろ
> https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Bicycle-Shop/NNLL-レーシングサイクル-1581077732174539/
> http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
> http://www.cycle-minoru.com/
> http://www.askeycycle.com/
> http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
> https://www.bikeparts.com/manufacturers/campagnolo/

>実店舗では上野アサゾー、ワイズロード新宿カスタムマニアック(旧マニアック/ジョーカー)
>などに多少在庫あり
>ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

>前スレ
>Campagnolo_カンパニョーロ Part5 (※58の誤字)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536408062/
0003ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 03:12:22.46ID:Q7NatqQW
>>1
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!!

>メーカーサイト
> http://www.campagnolo.com/
>パーツリスト
> https://www.campagnolo.com/WW/en/Support/download
> 画面左上のリスト"Document Type"にて"Spare parts catalogue"を選択
>マニュアル等、参考文献
> 上記同様にリストから"Technical Manuals"や"Knowledge Base"を選択

>カンパスモールパーツ販売いろいろ
> https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Bicycle-Shop/NNLL-レーシングサイクル-1581077732174539/
> http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
> http://www.cycle-minoru.com/
> http://www.askeycycle.com/
> http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
> https://www.bikeparts.com/manufacturers/campagnolo/

>実店舗では上野アサゾー、ワイズロード新宿カスタムマニアック(旧マニアック/ジョーカー)
>などに多少在庫あり
>ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

>前
>Campagnolo_カンパニョーロ Part5 (※58の誤字)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536408062/
0004ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 03:12:36.81ID:Q7NatqQW
>>1
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!!

>メーカーサイト
> http://www.campagnolo.com/
>パーツリスト
> https://www.campagnolo.com/WW/en/Support/download
> 画面左上のリスト"Document Type"にて"Spare parts catalogue"を選択
>マニュアル等、参考文献
> 上記同様にリストから"Technical Manuals"や"Knowledge Base"を選択

>カンパスモールパーツ販売いろいろ
> https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Bicycle-Shop/NNLL-レーシングサイクル-1581077732174539/
> http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
> http://www.cycle-minoru.com/
> http://www.askeycycle.com/
> http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
> https://www.bikeparts.com/manufacturers/campagnolo/

>実店舗では上野アサゾー、ワイズロード新宿カスタムマニアック(旧マニアック/ジョーカー)
>などに多少在庫あり
>ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

>前スレ
>Campagnolo_カンパニョーロ Part5 (※58の誤字)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536408062/
0005ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 03:17:33.58ID:Q7NatqQW
>>1
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!!

>メーカーサイト
> http://www.campagnolo.com/
>パーツリスト
> https://www.campagnolo.com/WW/en/Support/download
> 画面左上のリスト"Document Type"にて"Spare parts catalogue"を選択
>マニュアル等、参考文献
> 上記同様にリストから"Technical Manuals"や"Knowledge Base"を選択

>カンパスモールパーツ販売いろいろ
> https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Bicycle-Shop/NNLL-レーシングサイクル-1581077732174539/
> http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
> http://www.cycle-minoru.com/
> http://www.askeycycle.com/
> http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
> https://www.bikeparts.com/manufacturers/campagnolo/

>実店舗では上野アサゾー、ワイズロード新宿カスタムマニアック(旧マニアック/ジョーカー)
>などに多少在庫あり
>ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

>前スレ
>Campagnolo_カンパニョーロ Part5 (※58の誤字)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536408062/
0006ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 19:21:44.48ID:cSA7dgDk
テンプレは俺が作ったんだけど、さすがに随分古くなったと思う。
今旧ジョーカーにスモールパーツあるのかな?w
0007ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 20:06:33.10ID:ddjaFwlE
>>6
ここの>>1です
先月覗いたら新宿もアサゾーもカンパの部品エリアがスッゴく縮小していた
ちょっと寂しい(´・ω・`)

あとテンプレのURLを確認してみたらデッドリンクが沢山あったからそれも直した
サイクルミノルなんかドメインから変わったしゆーた君はヤフオクでの出品がゼロだし……(´・ω・`)
0014ツール・ド・名無しさん2019/12/19(木) 11:45:50.21ID:6jjKQkYf
>>13
たまたま今出品してないだけで普通に出してるみたいね

「ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会が有りましたら、よろしくお願いいたします。 (評価日時:1週間以内)」
0015ツール・ド・名無しさん2019/12/19(木) 21:45:51.28ID:nnypQcss
おお本当ですね
テンプレのリンクを変えちゃったのは早まったかー
0017ツール・ド・名無しさん2019/12/28(土) 06:30:01.78ID:eCKOlr9+
片面シールなしベアリング……
両方ともシールされたベアリングだとどの程度もつんだろ
0018ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 23:41:28.64ID:iof2OVL/
BBカップってUT-BP130使ったら傷少なく取り付け出来ます?シマノのも。シマノの安い方の工具使ったら傷つきまくりで悲しい思いしたんですが。
0019ツール・ド・名無しさん2019/12/31(火) 12:33:31.21ID:DIDqFtje
>>18
どうだろう。傷は付きにくいけどトルク掛けにくい問題がある。

んでシマノの安いやつって板状のやつでしょ。
あれって向きがあって、実はプレスのバリが出てる側が表向きになる。普通は裏だろって思う側が表ってこと。
その向きで使うのがまず絶対で、さらに厚手のビニールや広告紙なんかを挟んでBBを咥えるんだよ。
これだけで傷が付かなくなる。
0020ツール・ド・名無しさん2019/12/31(火) 13:20:00.61ID:MinPFMfW
カンパのWレバーとリアメカを自作で電動化したったお。
スレチガイだったらすんません。

https://youtu.be/FYhrPh0-uGg
0021ツール・ド・名無しさん2019/12/31(火) 13:44:39.79ID:HmPY8z0V
RDがえらいことになってるなww
面白いし、すげーけど、電動スレ向けのネタかな
0025ツール・ド・名無しさん2020/01/08(水) 12:18:47.89ID:XVy4pbAZ
どなたか教えて下さい。
現行のケンタウルのコンポにクランクだけ10速時代のケンタウルのクランクにして調整可能でしょうか?
0027ツール・ド・名無しさん2020/01/08(水) 15:05:55.66ID:zDwEcOxs
>>25
自分で調整するつもり?
そこを聞いてるレベルだと、コンポの組み合わせに関わらず調整しきれない気が...

現行ケンタウルはウルトラトルクだから、現行の方がいいんじゃない?
BBだってパワートルクとウルトラトルクは違うものが必要になるよ。
4アームに違和感があるのかもしれないけど、他を現行で組んでるような最近のフレームなら、メンテ面を考えてもウルトラトルクの方がいいと思うけどなぁ。
0028ツール・ド・名無しさん2020/01/08(水) 17:19:11.79ID:XVy4pbAZ
>>26.27
ありがとうございます。
過去にアテナ のウルトラトルクで一式、自分で組んだことがあるけど現行と旧式との組み合わせは初めてで違いが調べても分からず不安になりました。
0029ツール・ド・名無しさん2020/01/08(水) 18:29:53.81ID:rO35idCQ
>>28
10速のUTのケンタについては”カーボンクランク”だけは気をつけてね。チェーンリングの厚みが薄くて
フルクラムの同じ年式のチェーンリングしか互換しないから。
アルミの銀色のコンパクトクランクだろうから問題ないと思うけど。
0031ツール・ド・名無しさん2020/01/09(木) 08:13:57.00ID:JKCytfMQ
>>30
わからん。謎。
厚みを見る限り四角軸のヴェローチェから転用したのかと思いきや…どうもUT世代のゼノンからの流用みたいね。
脱落防止ピンの位置変更だけで使える。UT世代のゼノン見たことないから厚みが同じか分からんけど。

まぁケンタウルはアルミもカーボンもリングの品質は微妙だからコストが掛かってないことだけは分かるわなw
その前の07〜09(だっけか?)初期UTモデルは昔から言われているように、コーラスのリングの流用で神ってたのになあ。
0032ツール・ド・名無しさん2020/01/15(水) 16:08:13.80ID:0UlGuxUD
Tacxのスマートトレーナー NEO2Smart買おうかと思うんだけど
シマノ11sをカンパコンポで乗るのと(要RD微調整)
ハブをカンパフリーに交換するのと方法が有ると思うけど
経験者いたらご意見ください。
0033ツール・ド・名無しさん2020/01/15(水) 20:37:58.21ID:8DscL+5K
>>31
105で試しに使ってみたが問題ない
むしろElite Diretoでカンパフリーで使ってたより快適
0034332020/01/15(水) 20:39:43.50ID:8DscL+5K
ごめん
>32
0035ツール・ド・名無しさん2020/01/15(水) 20:55:22.83ID:0UlGuxUD
>>33
レスありがとうございます。
問題無いですか。
それじゃ買っちゃおうかな。
0038ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 20:34:47.26ID:42Is6y7x
WTO45にGP5000TLをはめるのは至難の業だった。きっちきちなので、空気漏れがないので良い組み合わせかも。
0039ツール・ド・名無しさん2020/01/22(水) 19:02:07.23ID:CmHQtaV0
レーゼロカーボンDB
ハイト30mm アルミスポーク21本 1450g 274000円

Bora WTO 33 DB
ハイト33mm ステンレススポーク24本 1485g 294000円
0045ツール・ド・名無しさん2020/01/23(木) 06:39:19.67ID:xfXXUf/S
六万だぞ?
0049ツール・ド・名無しさん2020/01/23(木) 17:57:09.80ID:xX9vqZKT
最近はクロモリでディスクのフレームもちらほら出てきたからそれに合わせたんじゃないかな
0052ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 18:19:12.57ID:kCwOnSoE
銀リムを合わせたくなるようなツーリング系は未だにその規格多いから問題なかろ
0053ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 19:27:43.56ID:/uoFSGGx
>>52
このリッチーのは142mmの12mmスルーだぞ?
銀ピカ車輪が似合うフレームにスルーなんてないじゃん、だからQRにしろよって話をしてんだが?
0055ツール・ド・名無しさん2020/01/28(火) 08:49:40.99ID:3LWit27P
ディスクとスルーアクスルという根底を変える新規格で一新させることで市場を再開拓したいんだろうけど、
自転車離れに火をつけただけだったな。
0060ツール・ド・名無しさん2020/01/31(金) 00:36:26.87ID:ddXNru6p
>>57
そのスチールの方はシングルスピードにも対応してるからチェーン引きが着いてる
0061ツール・ド・名無しさん2020/01/31(金) 23:04:19.24ID:p1ORNvQp
ライトサイクル ブログ : Bora ジャパンモデル レッドラベル
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52829808.html
https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/2/c/2ce3e9d8.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/c/a/ca682616.jpg
カンパニョーロジャパンより、日本限定モデルが発売になります。
以下、お知らせです。

カンパニョーロ ボーラ・ウルトラ 50 クリンチャー 日本限定モデル発売のお知らせ
この度カンパニョーロ カーボン・ホイールの最上級モデルであるボーラ ウルトラ 50に、
スペシャル・カラーの日本限定モデルが発売されることになりました。

ボーラ ウルトラ 50 クリンチャー スペシャル・エディション
日本限定 リム・ブレーキ・バージョン
希望小売価格 (税抜)
カンパニョーロ FWボディー 410,000円
HG FWボディー 411,000円
納期:2月中旬
注文開始日:本日1月29日

限定モデルのため、入荷数に限りがございます。
ご希望の場合は、お早めにご注文いただけますようお願い申し上げます。

との事です。
0063ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 04:08:21.88ID:fvm8cRvA
ライトサイクル だ〜い好き!
0065ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 05:49:47.16ID:hbASr18N
>>55
いいものだったらいいけど、高い上にメンテが面倒だしね
少なくとも弱ペダバブルで始めたような人は買い換えるより辞める人が多そう
0067ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 09:27:38.61ID:D9Zc4aRB
ちょいと前のモデルが中古で爆安なんでそっちでいいです
性能ほぼ一緒だし
0069ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 02:20:42.54ID:XlsqJEO7
12Sレコード/スーパーレコードのRメカの34T対応について - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-5057.html
カンパニョーロの12Sスプロケットは歯数構成が 当初11−29Tと11−32Tの2種類だけで、
コーラス12Sが出た際に11−34Tが追加されましたが34Tに対応しているのはコーラスのリヤメカだけとなっていました。
それが2020年モデルでは スーパーレコードとレコードも34T対応となったわけですが、
違うのはプーリーケージの内側のプレートだけで、
34T非対応の12Sリヤメカをお使いで34T対応化をしてみたいという方はスペアパーツRD−CH1203を買えばOKです。
0070ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 03:45:18.60ID:hL/RJNmf
> フルクラム祭りの仕込み(モデルは まだ秘密)もしていますが
> 入荷は五月ごろの予定です。

ほう
0071ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 04:46:37.69ID:34o0xY3g
>>61
ただ赤いだけならブライトラベルの方がいいな
国内販売だと値引きもあまり無いだろうし売れるのかな?
0072ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 07:14:34.95ID:YoIc62HF
>>69
そんな情報書いてたらまたパーツが出なくなってアッシー交換になるかもな。
0074ツール・ド・名無しさん2020/02/14(金) 21:04:14.87ID:GNu8AygS
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています
「大して自転車に乗りもしない下っ腹デップリしたオジサマが老舗イタリアンブランドとカンパレコードを嗜むのは完成されつくした形式美なので、
それを褒め称えないのは無作法というもの」 / Twitter
https://t%77itter.com/fiction_cycles/status/1228181095104954368
0075ツール・ド・名無しさん2020/02/14(金) 21:18:50.60ID:0g3ZUuRh
その通り。
「自転車は乗るもの」という決めつけが趣味としての幅を狭くしているのである。
0076ツール・ド・名無しさん2020/02/15(土) 08:08:42.00ID:ZXOrMopH
ああいった人たちの自転車流行なんてとっくに終わってしまって、デブのロード乗りなんて殆ど見なくなったよな。
多摩川に出没してたすげぇデブの高級車おじさんも4年前から見なくなってしまって悲C
0077ツール・ド・名無しさん2020/02/15(土) 08:12:32.08ID:ZXOrMopH
あーでも5年くらい前にたまにランデブーしてたTIME+LW+エンパイアのおっさんは、このまえ久々に出会ったら
遅くなってホイールとシューズが安物になってフレームは黄ばんで少し太って禿げ散らかしてた。
これはこれですごく悲しかったな。大いなる終焉を感じた。
0078ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 06:01:21.58ID:gzbM/Zcm
それ、もう完全にただの付き合いで自転車に乗ってるだけになってるな
興味が失せちゃったのね
0079ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 08:23:47.87ID:9SopciB2
>>78
「俺は一生続ける」って思っても興味が失せる日が来るんだよね…w
若い人は特に。オッサンでもゆっくりと着実に失われていって、大きなきっかけで乗らなくなる感じか
0082ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 23:57:13.32ID:Xl9/8wZm
>>74
ヤフオクでビンテージパーツあさりして床の間バイクを作ってる人は知ってる
乗らない人は最新バイクを欲しがる人が少ない気がする
若い時は最新の高級バイクに憧れるけど金銭的に買えない
年を取るとお金はあっても最新の高級バイクには興味が無い
なぜなら自分が憧れていた時代のバイクが欲しいから
0084ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 00:52:31.86ID:UFsZOrrU
>>19
トルク掛けにくい?むしろ押し付けて回せるから掛けやすくないか?

>>55
MTBですらしばらくはダウンヒルバイク以外はクイックだったのにね
今でこそクロスカントリーモデルもスルーアクスルだけど、
コースにダウンヒルと変わらないような下りが設定されたりするからだし
0086ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 02:36:39.76ID:UFsZOrrU
>>85
パーツを手に入れるのが困難だし高いし
どちらにしてもオークションくらいしか手に入らないから
自転車業界に一銭もお金が入らないのは一緒
0088ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 09:11:44.85ID:GqbhxTDa
>>84
オフセットが出ることでカムアウトや脱落防止に力を費やすことになるからねえ。
オフセットが少ない同社のTL-FC36でギリ使えるかどうかじゃね?w
TL-FC32なら延長棒つけて殴る蹴るすれば固着BBでも必ず緩むが、オフセットがあると力を掛けること自体が困難になってくる。

JISのBBなら強く締まってないもんだけど、ITAは緩むのが怖くてぶっ壊れるんじゃないかってくらい締め上げてるBBが多い。
かなりシビアな作業になるのでオフセットしてる工具はちょっと使えんなあ。
0089ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 16:38:58.15ID:286FkHka
今夜、強烈なカンパ襲来の予報。シマノは持ちこたえられるのか!
0090ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 17:03:47.60ID:3CFx0CF3
あー、いいね
シマノをボコボコにするカンパって一度見てみたいわ
0093ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 21:03:36.01ID:ZuD4/1Xb
K6からAMDを使い続けてる俺はジャンルが違えど逆転劇はきっとあると信じてる
0094ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 21:45:26.87ID:mJozRwCu
K6シリーズはODPでお世話になったが
スーパー7絡みはろくな思い出がない
0097ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 23:17:22.07ID:UFsZOrrU
>>88
9.5角のTハンドルを付けて回す工具だからカムアウトとかあり得ない気がするんだが
0098ツール・ド・名無しさん2020/02/18(火) 08:59:14.52ID:7U3GSTM9
>>97
カムアウトっていうのは工具が外れる方向に動く事象だよ。プラスドライバーで起こるやつ。

工具形式上はカムアウトまでは起こりにくいけど工具の脱落は起こる。押さえつける必要がある=
工具が外れる可能性があるから押さえつけるわけだ。

特に寒波のBBは面取りデザインされてて掛かりが浅いから、どうしても押さえつける必要が出てくるので
固着してるとフレーム保持して押さえる役と回す役で二人掛かりになる。
工具の基本としてオフセットがある以上はどうしてもそうなってくる。
0099ツール・ド・名無しさん2020/02/18(火) 20:26:10.04ID:RoZP0zcT
コーラス12速のepsって発売してますか?
0100ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 17:30:58.55ID:ui5QbP+4
>>90
現実の歴史は非情だけどな

ロードコンポでフルボッコにされて会社傾いた挙げ句
売れもしなかったMTBコンポと引き換えにエルゴパワーの許可与えて貰うほど情けかけられたのはもう前世紀の話か
0102ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 17:48:19.30ID:ui5QbP+4
ダブルレバーでレースに勝つのが難しかったからな

普通に性能で圧倒的に不利で
選手が使いたがらなければどうにもならんよ
チームが勝てなきゃスポンサーだって金出せんし

俺等が趣味で使ってる分にはいいかもしれんが
生活かかってるプロは好き好んで不利なのは選ばんだろ
0103ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 17:58:52.26ID:aawA9Se2
ファビオ・アルが変速機ぶっ壊れて落車してブチ切れてたもんな
今日整備したらツーリング用のバイクのRDのバレルアジャスターがまた折れてたんでスモールパーツ探さなきゃいかん
0104ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 22:33:37.82ID:v1SD1sCi
>>98
プラスドライバーはテーパーになってるから外れる方向の力が掛かるけど、
BBのスプラインはテーパーになっていないからカムアウトは物理的に無いだろ
0105ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 22:49:24.38ID:/agfRErb
シマノにツール取らせないためにカンパが頑張って優勝候補のいるチームに供給してたねえ

>>101
そんな陰謀論持ち出さないでも普通に考えたら
値段高くて性能悪かったら売れないだろ…
MTB以外にもフラットバー用のコンポまで作ってた(作ろうとした)の知ってる?
0107ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 22:57:56.48ID:fWyIDvJS
作ろうとした?
作って製品化してただろ確か
シマノだったら1万円で買える10速用レバーが3万近くして速攻消えたけど
0112ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 01:03:24.29ID:cidod9xD
>>105
知ってる?とか言った本人が販売されていたのを知らなかったとか何のギャグだよw
0114ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 03:14:00.15ID:4Or8Li89
ヴェローチェ以外にも何かあっただろーって何年か前に悩んだ覚えがあったけど
コーラスだったのか
0115ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 10:01:04.48ID:HZb413/s
>>109
売られてたよ。ヴェローチェは特に在庫が残ってて、つい6年前まで見かけたな。
在庫があったといえば四角軸レコードクランクも近年までデッドが出てたな。
0119ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 17:31:07.14ID:HZb413/s
>>118
俺は当時、余ったフレームでフラットバー作るために買おうと思ったけど踏み止まったわw
シマノのSL-R770と比べてもそんなに高くは無かったんだけどね。
0120ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 21:10:43.69ID:cidod9xD
>>113
そもそもフラットバー用が発売されていたことも知らなかったって上でレスしてるのに、
なんでコーラスの存在だけ知らなかったことにしたんだ?
0121ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 21:42:39.20ID:bQdqO7Wm
>>118
我が家には通常のキャリパーブレーキ用とリニアプルカンチブレーキ用が
それぞれ2台分ある。ヴェローチェだけど
0123ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 02:01:20.87ID:1af0emBo
シマノはカンパに比べて部品が相対的に価格が低いけど(同様に質感も低いが)、
完成車用の部品をかなり安く卸して自社の規格を優先して使って貰う戦略だった
実際に完成車の価格を下げたい入門モデルはシマノ一色で、
結果的に新規ユーザーが互換性の問題でシマノ縛りになった
まあ、最初の一台目をオーダーフレームでホイールも自分で組んだ
アホな俺みたいな人くらいしか最初にカンパを選ぶ人は居ないよな
リヤハブのおちょこがやたら大きかったのは想定外だったがw
0125ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 10:03:06.63ID:r/8uQshc
イタ車のクロモリはカンパで組んでないとガッカリ感が半端ない
0129ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 21:53:05.80ID:YqlqQzVf
今でもヴェローチェのフラットバーシフター欲しいんだけどな
買いそびれてしまって残念
0130ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 23:25:27.29ID:SA6mApSp
ベローチェのラピッドファイアっぽいのならウエムラで安売りしてた
0131ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 23:27:45.52ID:1af0emBo
>>128
パイプの丹下鉄工所とヘッドパーツやBBの丹下精機があるけど、
パイプはやめちゃったし、丹下精機も身売りして台湾企業?だった気がする
0136ツール・ド・名無しさん2020/02/25(火) 14:51:12.37ID:GxyyZa5L
クランクを52/39から52/36に変えた時にフロントディレイラーの位置が狂ってしまいずっとフロントの変速が調子悪かったけど、昨晩調整してやっとフロントもリアもスムーズに変速するようになった

ディレイラーの調整ってホント難しい
0137ツール・ド・名無しさん2020/02/25(火) 17:30:52.56ID:SxBprlkK
カンパのFDは簡単だけど難しいよね。
調整自体はすぐ済むんだけどセッティングアウトが早い。面倒になってFDだけシマノつこてる。
0140ツール・ド・名無しさん2020/02/25(火) 22:22:13.36ID:4cRwO6Fi
カンパのFDは一回調整したらほとんど狂わないけど、みんなは一体どんな過酷な条件で使ってるんだ?
0144ツール・ド・名無しさん2020/02/26(水) 00:09:47.05ID:6t2sFy2P
>>140
オレも別に〜そんなに頻繁に調整する必要あるか?って感じなんだけどな
0146ツール・ド・名無しさん2020/02/26(水) 04:36:17.66ID:7D1Vj97n
FDはあまり調整しないな
RDのロー側への動きがややファジーなのがネック
0147ツール・ド・名無しさん2020/02/26(水) 09:42:54.17ID:cvbDKF7E
車体にもよるかもねえ。手持ちの何台かある中の内装のやつはそもそも狂いやすいので
許容幅があるシマノFD以外考えられんよーになってもーた

んでべつにシマノFDで普通にいけるし、1500円とか安いし、そもそもクランクが社外系パワメで
カンパ純正FDとのマイッチングもクソもないのでカンパFD買わなくなっちゃったよ。
0148ツール・ド・名無しさん2020/02/26(水) 20:39:58.03ID:Hpej940C
大して変わらん様に見えるけど、チェーンリングがカンパじゃないと調整シビアになるんだよな
0149ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 00:11:24.56ID:87K9Bxyb
>>148
そう。あとカンパのチェーンリングじゃないと性能自体が出ないので、クランクが社外だと特に使う意味が無い。
0151ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 01:24:45.47ID:CO5J/4gK
チェーンだけはカンパじゃないと上手くいかなかった
特にリアの変速が安定しなくなる
0152ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 04:14:53.97ID:N1oYQu6K
チェーンだけシマノ使ってる
でもCN7901ってもう売ってないのね
在庫あと1つを使いきったら次はどれを買おうかな
0153ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 09:05:51.08ID:87K9Bxyb
俺はYBNのチタンコートを3年使ってる。もう2万km超えたはずなんだけど伸びない。
なんかわからんけど長持ちするw カンパ純正よりもタスキを許容するし錆びないし
言うことない。

ただ5年前に台湾の出品者から2500円で買ったからいいものの、今普通に日本で買おうとしたら7000円で震える
0155ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 00:55:07.07ID:9wOPylE8
>>154
いや高いでしょうよw
もう一回使ってみて判断したい。しかしこれ、あと何千キロ持つのか…
0157ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 10:00:31.81ID:9wOPylE8
感覚おかしかないか。
チェーンなんて消耗品は出して2500円がいいとこで、今の相場が異常だと思ってるけど。

105チェーン値上げの前に2000円以下で買い集めたしコーラスチェーンも3000円で買い集めたわ。
0158ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 10:10:38.96ID:dwa1C+9I
11速のとき、カンパのレコードは6000km以上走れたから4000円でも高いとは思わなかったわ
シマノだと4000kmももたないうちに死ぬのに
0159ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 13:06:17.38ID:9wOPylE8
>>158
それちょっと交換基準厳しくない?
シマノのチェーンはクリアランス多めで初期伸びがあるので0.5%まではすぐに到達するけど、そこから0.75を超えるまでが長いよ。
カンパはタスキだけ気をつければシマノよりは持つね
0160ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 18:55:13.83ID:wc7/RFCX
>>155
20,000Km超えて使えるんなら高くないでしょ?
製品バラツキがどれぐらいあるのか
次買った物が同じだけもつのか知らんけど
0161ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 00:03:57.02ID:n6KEZYZF
>>160
まだ1本しか使ってないからハッキリしないんだよね。ホント今また買ってそこまで持つのか疑問だし。
1本で2万km持ったとしても、それよりは105クラスの安いチェーンを2〜3本使った方がいいような気もする。
0163ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 05:40:02.89ID:PMskadWY
チェーンが横方向に柔軟性があるかほぼ真っ直ぐしか受け付けないかの違いはある
前者はシマノで後者はカンパ
0166ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 08:56:17.68ID:n6KEZYZF
>>165
よこだけどKMCはカンパに近い側で、タスキをあまり許容しない感じよ。
YBNは全然へーきw
0167ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 15:26:51.33ID:bef9rFH+
>>159
ワイヤーじゃないんだから初期のびとか無い
クリアランスが広いなら伸びていない状態が既に長いだけのこと
カンパの0.5%とシマノの0%が同じ長さってだけでしょ
0168ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 16:56:25.94ID:n6KEZYZF
>>167
いや、そもそも進行方向への隙間も多いんだけど、シマノの11sチェーンはマジで0.5に到達するまでが早い。
1000kmくらいでほぼ「初期伸びじゃね」って言えるほどの距離で行っちゃう。
ここで捨てる人もいると思うけどちょと待ったコール
01701652020/02/29(土) 18:44:43.54ID:MWHqGSI8
>>166
ありがとう
ひょっとしてYBNて意外と良いモノ?
0171ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 19:05:06.57ID:bef9rFH+
>>168
最初から長いのか、摩耗で伸びるのかどっちなんだ?
1000kmで急激にって言われても、
そもそも3000km以下で1%超えるから全然初期でも無いっていう
0172ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 19:25:19.67ID:n6KEZYZF
>>171
最初から少し隙間が多く、磨耗しらんが一定クリアランスまで到達するのは早い。その後は鈍化する。

ワイは105からDAまで使ってて3000kmで1%超えたことはないけど使い方大丈夫?
コンパクトクランクとか、タスキ多いとか、洗いすぎとか、チェッカーが怪しいとか?ノギス使ってると計測誤差出るよ。
0173ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 19:28:54.97ID:n6KEZYZF
>>170
少なくとも今使ってるものは良いよ。
他にもFSAの廉価な10Sのイシューチェーンも使ってて、こちらもYBN製だと思うけどDAより明らかに伸びは遅い。
オートバイのYBNはクソゴミだけど、ロードバイクのYBNは良いのかも。

しかしKMCもYBNほどではないにせよ伸びは遅い方だし、カンパもKMC程度には遅いし、そもそもシマノだけが磨耗が早すぎる疑惑w
0175ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 23:12:37.61ID:B6APVWJ6
>>172
じゃショップでオーバーホールしてもらうときに交換の必要なかった?そもそもなんの不具合もないのにケージ挿したら伸びてるでしょって言われて交換。
0176ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 23:47:34.24ID:n6KEZYZF
>>174
俺は月1500kmでかなり運動強度上げてる人だけど、それでもカンパなら1万km余裕で持つけどなあ。
長年の癖でタスキほとんどしないから個々の使い方なんだろうな。

>>175
ショップなんか一切頼らないよ。
ちゃんとゲージが奥まで刺さったところ見せてもらってる?
11Sチェーンの場合は特に0.75過ぎて1%に近づくとノイズが増えてかなり気になってくるし、フロント変速のもたつきが出る。
とりわけチェーンサックが頻繁に起こるようになる。要するに目に見えて不具合と感じることが多くなるからたぶんやられちゃってるよ
0177ツール・ド・名無しさん2020/03/01(日) 00:08:59.98ID:uXgCg1jJ
>>173
チタンコート以外のKMCはシマノと大差ないと思うぞ

>>176
使い方もあるけど、さすがにそんなに持ってる人が周りにいないから伸びすぎじゃね?
取説にはノギスで測れって書いてあるけどちゃんと測ってる?
0179ツール・ド・名無しさん2020/03/01(日) 09:25:57.17ID:dKHvdfFx
>>177
何本使ったん?ワシ4本使ったけどKMCは確実にシマノより持ってる。
ノギスは計測誤差が大きいのでおすすめしない。300mmノギスならともかく、普通サイズのノギスであの幅を
斜めらずにかつローラプレート間の隙間に食い込まずに測るって相当難しい。
11Sならパークのチェッカーが確実簡単で良いっすよ。

チェーンを持たせるコツは洗い過ぎないことと、アウター52〜53Tで使うこと、当たり前だけどタスキをしないこと、
チェーンオイルはレッドラインを除くグランツールで使われてる海外製品を使うこと、かな。
シマノのPTFE(ドイツ製)も非常に良かったけど、ペドロスのチェーンジェイ使い始めてからグッと寿命が延びる
ようになった。
ちな最後まで使い切る使い方で、一定の使い方をすることでやはり銘柄ごとの寿命も概ね同じになってくるから製品比較しやすい。


>>178
ワイも寿命が2割は違うと感じる。
あとはコーティングの有無のせいだと思うけど、アルテ105は一定以上になると騒音が耐えられなくなってくる。
DAもそうなんだけど騒音が出始めるポイントがもっと先な感じ。
0180ツール・ド・名無しさん2020/03/01(日) 14:14:52.83ID:xUK6yLI1
これから初カンパでパーツ集めするんだが、シルバーパーツで5アームクランクを使用して、出来るだけ新しく軽いディレイラーやブレーキ使いたい。
クランクーアテナ
STIとディレイラーはポテンツァの組合せで問題ないかな?
ブレーキも含めケンタウルの方がオススメみたいな話があれば教えてくれないか?

旧車でシルバーの5本アームだけが絶対で、あとは柔軟に現行の仕様を利用したい。ダメなら廃盤アテナ揃えるつもり
0181ツール・ド・名無しさん2020/03/01(日) 14:36:57.57ID:mSeuc0YM
>>180
軽くしたいのならスプロケはスーレコ一択
オクでじっくり探せば1万円台前半で落とせることもある
(12sに移行した金持ちが安値で放出しているっぽい)
0182ツール・ド・名無しさん2020/03/01(日) 19:11:49.52ID:dKHvdfFx
>>180
出来ればクランクはウルトラトルクのケンタウルで…
もうさすがに出てこないか…w
0184ツール・ド・名無しさん2020/03/01(日) 20:22:33.44ID:xUK6yLI1
いろいろ中古見てると50ー34とか無いのな。
スプロケも27までしかみあたらん汗

シルバーだと10速の方が入手しやすいんでアテナ諦めるか悩む。
ベローチェやケンタウルの10速レバーで11速コンポのブレーキで問題ないかな。ブレーキくらいはダブルピポットの新しいの使いたいにわ
0185ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 00:42:27.43ID:w+I12x/Y
>>179
隙間に食い込ますとか、測るのどんだけ下手なのか
ノギスが汚れるから嫌だとかなら分かるが
あと300なんて使ったら重い分取り回しにくくて測りにくい

>>180
HOになる前のポテンツァだったらアテナのクランクと互換性があるけど、
現行はチェーンラインが変わってて公式には互換性が無い
更に言うと、黒パーツが多いし、シルバーもつや消しだからアテナと全然合わない
色だけならまだケンタの方がマシ
初カンパで中古だと部品の不良か仕様かも分からないし、新品でアテナ一式買った方が良いんじゃね?
0186ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 01:12:32.87ID:gtJYfnZk
写真だけだと分かりづらいんだが、アテナはピッカピカで綺麗なのに、見映えしない他はシルバーでも艶消しや鏡面じゃないモデルもあるからかー

年式もグレードもBBも知識に工具も必要だし、時間かかりそうだ。


今、自分がカンパでやれるのはハブのメンテだけだw
0187ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 10:28:00.66ID:BYjQRsMJ
2008ケンタが現役だからこのスレ覗いてるけどそれ以降はサッパリだわw
0189ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 11:34:23.39ID:MOtPR/g7
>>185
チェーンチェッカー買って比較したら分かるよ。チェーンに対するノギス計測って想像以上に不正確。
ノギス使ってる人はかなり早い段階で伸びたと判断してしまっていると思う。
0190ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 11:35:48.65ID:MOtPR/g7
>>184
ケンタ50/34の良品を放流してあげようか?コンパクトなんて12年前から使わなくなって当時もんをずーっと放置してある。
0191ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 11:42:19.25ID:GzJ+TwX4
ebayでチェーンリングの無いクランクとチェーンリングをそれぞれバラバラに入手するという手段もある
0192ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 11:45:46.05ID:MOtPR/g7
ebayのチェーンリングはニセモノもあるから注意。前につかまされた。なんでこんなもんニセモノがあるねんってw
0193ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 12:08:58.20ID:S4QesH6u
>>189
チェーンチェッカーって、何社かを比べると同じ0.75でも長さが違う
どこのメーカーのやつが正確なんだ?
というか、ロットでもそれなりに違うらしいが
0195ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 13:20:46.76ID:MOtPR/g7
>>193,194
パークで充分正確なんじゃないかな。
中華は安いけど大陸直のノーブランドだと大抵曲がってるんだよねw
長いほうが精度は出るけど、あまり長いとスペースの関係で測定しづらくなるので既存品で十分だと思う。
あとは後述のダブルチェック体制もあるといいかもw

0.75を測れる定規は実はパーク以外は俺はあまり知らないけど、パークの0.75を早期に買ってシマノと
カンパを長年測定しながら感じたことが。

そもそも0.75%での交換を提唱したのがカンパだし、パークもカンパ11sしか無かったときに作ったものなので
カンパチェーンを前提にしてるんだよねと。シマノチェーンを測定すると少し緩い方向(伸びた方向)に誤差が
出やすいように思う。先に述べた初期伸びのような感じでシマノが0.5%まですぐ入るのはもちろんのこと、
ピンとローラーのクリアランスが最初から大きめなのか、外ピン間で精密測定した数値とチェッカーでの
パーセンテージにズレが出る。(これチェーンスレでも言われてた記憶がある)

だから俺の場合は中華の1%測れる普通のチェッカー(もちろん真っ直ぐなもの)とダブルチェック体制にして、
シマノチェーンの場合はパークの0.75%が入ったあとに中華の「1%が入る手前まで」で交換する決まりにした。
その頃にはDAでもノイズも大きくなって変速の不具合も少し出始めるんでまぁ充分でしょと。
我慢して1%まで使ってもいいんだけどね。
カンパチェーンの場合はパークのやつだけで全く問題なし。
0196ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 18:24:31.34ID:zB0HDb6x
>>193
どこが正確か、よりも一つの基準で自分で決めておくことが大事
>>195までやれれば一番良いけどそこまで気を使うのが面倒なら一つのゲージで基準を作るのが良い
正確性は"ある意味"必要のないものだわ
0197ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 19:18:54.18ID:o1Irk3JY
>>190
今ヤフオク見たら1個流れてます。
週末落札できなかったら、お願いしようと思う。
0199ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 21:40:57.47ID:MOtPR/g7
オク見てないけど、相場そんなに高くないんだろうなーって思ってずーっと箪笥に放置してるんだわ…
この09ケンタの本当の良さが分かってもらえる時代になるまで…
カンパ人気も下降してて、ウルトラトルクすら皆の意識から消えそうで怖い…
0200ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 21:52:21.85ID:3Rl71Bq7
>>199
オレは09ケンタのシルバー好きやで!
0201ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 22:05:04.65ID:VGctnjiZ
9速はやっぱレコードのシルバー。
10速仕様はエルゴだけコーラス、他はレコード。
俺のクロモリだけどね。
0202ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 22:15:03.51ID:G1Vc/I8p
クランクだけCレコで他はコーラスとケンタのごちゃ混ぜ
最初は初代UTケンタを使っていたけどCレコの魅力に捕らわれて交代してもらって以来
ずっと押し入れ
0204ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 22:44:21.71ID:lIKbzXQ3
俺は98レコードエルゴのギア入れ替えて10sで使ってる
07コーラスのDスケルトンブレーキも好きだな
0208ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 23:09:49.60ID:1UUPNNyA
>>206
ちっと前なら比較的状態のいいレコード/スーパーレコードが12,000円前後で落とせてたね
いまはもうっちょっと上がってるみたいだけど。
あと07コーラスのタマ数は相変わらず少ないけど値段は落ち着いてきたね。
それでもレコードと同等かそれ以上の値付けのせいで売れてないみたいだけど。
0210ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 00:49:59.79ID:V1USh6Hr
>>207
12速人気無いよなー
いい加減多段化競争にうんざりしてる人間多いよ
特にカンパユーザーは古くから自転車に乗ってる人間多いだろうし
0211ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 00:58:08.53ID:nir5Slp0
カンパの12速は11速フリーそのまま使えるから普通に良心的だろ
RED AXSは普通に売れて完成車に採用されまくってるあたり問題は他にある

たとえばデザインがほんとにゴミで9速/10速時代の高級感がないとか
電動だとスーパーレコードのみとかいう売る気ねえだろ死ねみたいなところとか


結局のところカンパのコンポは11速の時点で既に終わっていたが正解
0212ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 01:13:09.47ID:fbtNmdp0
>>211
カンパは11速時代でも完成車採用は少なかったから完成車採用で比べるのは意味無い
AXSも単体販売はそれ程売れてるように見えないけどな
デザインの話は嗜好による所が大きいから俺はなんとも言えん
個人の感想なら4アーム以降のデザインは興味ないけどね
0213ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 09:03:04.65ID:soJEP15F
>>210
今回はマジで12枚目は必要ないからな。。
メリットといえばスプロケが1個で済むことだけど、機材更新とかそれまでの財産とか失うものが多すぎる。
10速のときは3個あれば良かったし、11速では2個で良かった。
買い手(市場)も随分成熟したと感じるわ
0214ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 09:23:18.61ID:80QE92WC
12速を試しに組んでみたけど11速と比べるとエルゴの親指シフトが軽くてショボく感じるんだよなー
0215ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 12:22:35.00ID:sHaZuWH7
>>213
下りから激坂までまんべんなくある様な場所以外にメリットが無いね
個人的には11-25の様なアホみたいなクロスレシオのスプロケが欲しいけどw
0216ツール・ド・名無しさん2020/03/03(火) 12:47:37.79ID:hJ9g50EW
今11-25使ってるわ
後ろがクロースでも前を小さくすればいいかと思ったが
今はシクロクロス用のクランクは出して無いんだよな
社外クランクにしたら負けのような気がしてならん
0222ツール・ド・名無しさん2020/03/04(水) 12:30:34.91ID:DNAxaTQN
>>220
13はもうrotorが出してる
シマノは14じゃなかったか
への字型のプレートのチェーンと併用で
0223ツール・ド・名無しさん2020/03/04(水) 23:58:52.44ID:wOmRb9Mv
アルテグラを一年使ってオーバーホール出したらチェーン伸びてて交換になったので、慌ててチェーンチェッカー買ってレコード10Sと11S測ったら全く交換不要だった。アルテより乗ってるはずなんだけど。
0226ツール・ド・名無しさん2020/03/05(木) 23:15:15.39ID:uMDqLYQ+
オーバーホールだったから全部で3万くらいかな。目の前で測ってくれたから、伸びていて交換が必要だったのは確かで盗られたとは思ってない。カンパが伸びにくいんだろうね。
0227ツール・ド・名無しさん2020/03/06(金) 07:50:58.38ID:iX+ieoJ0
チェーンてさ測る場所によって伸びが違うけど
あれなんでだろうね?
0228ツール・ド・名無しさん2020/03/06(金) 08:27:00.54ID:UMUx9Zoi
>>227
そりゃ場所によって磨耗に違いは出るし、固着リンクが短く振舞ってる場所もたまにあるし、リンクがあるところを跨ぐと長くなりがち
0230ツール・ド・名無しさん2020/03/07(土) 17:26:24.16ID:UvztYHXX
オートバイならエンジン下ろしてヘッド開けるくらいの工賃にはなるからな?
0231ツール・ド・名無しさん2020/03/08(日) 00:30:38.65ID:cLQiodv8
上辺って上っ面とかそういう意味で使ってると思われ。
ハブの洗浄にグリスアップ、振れ取りとかやればそれだけでも結構時間が掛かるよ。
行きつけの店だとフレーム状態にして洗浄までやってるけど、自店舗購入で5万。
全く関係ないけど、十数年前にフェラーリモデナのV8エンジンのオーバーホールを見積もりしたら250万だった。
0234ツール・ド・名無しさん2020/03/08(日) 19:09:25.64ID:cLQiodv8
バイクの話も出てたので、基本的にオーバーホールって思った以上に金が掛かるって話です
0238ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 12:19:42.82ID:EfcdI38k
型番書けって話だけどな

まぁブレーキの引き量は9sから12sまで変わってないけど
0239ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:00:43.14ID:y8p1LwyI
俺は実際にポテで銀アテナ引いてたけど、当然他のエルゴとの組み合わせとまーったく同じ。

銀色がいいかげん嫌だったのと、カーボンリムに対するリアシングルのパワーに不足を感じたので
66アルテのキャリパーに交換したけどな。
02402352020/03/14(土) 13:04:45.66ID:GjURQ0Ki
皆さんありがとうございます
大丈夫?なようなので買ってきます
0241ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 13:20:19.97ID:y8p1LwyI
そういえばポテ使い始めて3年2.5万km経ったけど
エスケープのように壊れないし操作感も軽いし動作も確実だしでかなり気に入ってるわ。

お寿司RD世代のウルトラシフトを後生大事にしてたけどもうイラネかも。
お寿司世代は動作不安定なうえ、2万km前後でプーリーのところからワイヤーがブチッと切れるからマジ嫌い。
0242ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 17:07:09.58ID:eHExya/K
>>235
ブレーキは問題無いけど、変速機は大丈夫なのか?
ポテンツァの初期型は初期型以外と互換性が無いし、現行も現行にしか対応していない
0244ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 23:01:37.71ID:eHExya/K
17年モデルまでが前期型で、ディスクブレーキが追加されてからのが後期型でHOの表記がある
エルゴとクランクとリヤディレラーが新型になって互換性が無くなった
0246ツール・ド・名無しさん2020/03/14(土) 23:40:54.33ID:y8p1LwyI
ハイドロリックオプティミゼーション ジオメトリーっつーのか。野村のツッコミを見たけど何が変わったんだろw
PLも区別ないけど。
0248ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 00:36:52.69ID:MXLpy9Ze
>>245
クランクはチェーンラインが1mm外に変わってる
リヤディレーラーとエルゴは引き量が変わってる
公式ではこういうことらしい
0250ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 12:10:45.27ID:MXLpy9Ze
フロントはそのままだけどリヤだけ変えたのは引き量をケンタに合わせた説がある
0251ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 12:28:00.60ID:nUSfnyDH
そもそもポテンツァのパーツリストが2017年からしかなく、それ以降部番が変わってないあたりからして内実同じなんだろうけどな…
2016年式(初年度式)を投売りしてたわけでもないし。
0252ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 13:40:26.87ID:MXLpy9Ze
>>249
そもそもポテンツァなんて使ってる人がどれくらいいるのだろうか?
シルバーだけどこれじゃない感が・・・
リヤディレーラーのケージがパンダとかネタにしか思えない
0255ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 14:25:29.78ID:QNc2MtqG
自分の回りはディスクブレーキと同じくらいかな2割いるかどうか
0258ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 21:41:45.62ID:bhzQQrJp
エルゴにシフトケーブル通したら小さな金色の輪っかが落ちてきたんだけど大事な部品?
音で気付いたからどこから落ちてきたのか分からんちん、今んとこ動作に問題ないからいいなかな?
0259ツール・ド・名無しさん2020/03/15(日) 23:19:45.98ID:nUSfnyDH
>>258
エルゴの内部パーツではなくシフトのアウターキャップの奥に入ってる小さい真鍮のパーツでは?
0260ツール・ド・名無しさん2020/03/16(月) 20:55:33.98ID:pk9H3VQZ
ありがとう
ビンゴでした
他の穴覗いたら奥に同じパーツが収まってたのでそれに倣って押し込みました

サブレバーが黒いベロエルゴ初めて使ったけどケーブル通しづらいね(; ̄Д ̄)
0262ツール・ド・名無しさん2020/03/19(木) 08:03:05.29ID:VKO6H/gM
もうコロナでカンパも終わるなこりゃ
0267ツール・ド・名無しさん2020/03/22(日) 18:52:15.00ID:2QwLVq6J
イタリア生産じゃないから平気やな
0272ツール・ド・名無しさん2020/03/22(日) 20:52:35.56ID:0jtANowh
前調べた時はケンタでもFD(ルーマニア)とブレーキ(台湾)以外はイタリア生産だった記憶
逆にFDはスーレコでもルーマニアだったような
0273ツール・ド・名無しさん2020/03/22(日) 21:17:37.85ID:K5vUMNO/
本社に去年見学行ったけどアルミリムやハブ類は作ってたよ。あとは上位グレードのスプロケットやチェーンも。金属部品と研究開発がメインみたい。

ボリュームのある売れ筋はルーマニアなのかと推測するからまだ平気だとは思う。
0274ツール・ド・名無しさん2020/03/22(日) 23:00:34.86ID:RYgF+w3e
>>269
むしろ戦時中は休まず働いてる

手持ちの最近の部品だとエルゴ含む変速機関係はルーマニアでブレーキが台湾
ホイール関係とクランク、チェーンスプロケがイタリアだった
0275ツール・ド・名無しさん2020/03/22(日) 23:02:55.38ID:RYgF+w3e
最近っていうのは2017年以降の部品ね
15年のアテナから変わってないかも
0276ツール・ド・名無しさん2020/03/23(月) 00:40:20.85ID:Al9DEsOU
ここでどれがメイドインイタリーか言うと買い占める転売ヤー出て来るから言わない
分かってる人だけが予備で備えた方が良い
0278ツール・ド・名無しさん2020/03/24(火) 19:55:27.96ID:u8HzPMjQ
調整ボルトのネジ山弱すぎだろ
何回も言ってるのに全然改善しないな
ホントうんこ
0279ツール・ド・名無しさん2020/03/24(火) 21:03:36.28ID:g2fsybXo
>>276
グレードは関係なく、部品の種類で生産国が分かれてるからイタリア製だけだと一台組めないぞw
0280ツール・ド・名無しさん2020/03/24(火) 21:05:24.74ID:g2fsybXo
>>278
ネジが折れるんじゃなくて、ねじ山が壊れるの?
それは使い方を間違ってるだろ
0282ツール・ド・名無しさん2020/03/24(火) 23:27:04.14ID:u8HzPMjQ
あーすまん
ディレイラーのロー側トップ側調整ボルトのこと
気をつけてるんだけどすぐ舐めちゃうんだよね…
0283ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 00:54:16.58ID:9obWHbm8
自分がヘタクソなのを製品のせいにするのはかっこ悪いね
0284ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 00:55:32.73ID:XakNW//n
どうやったら舐めるのか想像も付かない
走行中にいきなりネジ山がとんだらチェーン落ちとか巻き込みそうで怖いが、
全くもって聞いたことが無いから、調整ボルトを外してネジ山をあわせずに締め込んだとかだろ
0289ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 01:59:23.53ID:9Ngrgr7O
あとはドライバーとネジのサイズが合ってないとか
兎に角操作が雑なんじゃない
0290ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 02:02:44.19ID:ImgIaqO3
サイズは合ってるし丁寧に作業してるから相性が悪いんだろうなーとは思う
0291ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 10:36:17.19ID:HzwDMSU2
結局ねじ山じゃなくて、頭を舐めてたって話なのか?
あんなに軽く回せるネジで舐めるとか無いな
0292ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 17:50:43.81ID:k3jS4sNt
ラチェット巻き上げて規制ボルトをドン付きさせてたらそりゃ舐めるだろうけどドウッ!だろう
0296ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 19:43:11.44ID:7N/hAgzM
マキタの18Vのインパクトドライバーで調整ボルト回したら壊れた
カンパしょぼすぎるわ
0297ツール・ド・名無しさん2020/03/25(水) 21:24:05.00ID:NXoew/LO
>>296
18Vシリーズのトルクヤベーってw
クランプのナット回らなくなるか吹っ飛ばして壊すし、コンクリートの穴あけまでできるだろ(-_-;)
0300ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 08:24:26.52ID:CMpLpNtY
廉価なクロスバイクやミニベロとかのBBは、ネジ山にグリスも塗らずに工場でインパクト使って締め込んでるからなかなか外れんなあ
ああいう、この値段でシマノの8段変速ですよ!とアピールしているような、上っ面だけの安モンは色々と忌々しいので触りたくもない
0302ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 10:18:21.58ID:Asy4ncNV
以前書き込みした、初カンパ組で10Sシルバーコンポ集めして中の人なんだが、最期にパワートルクのBB68mmJISが手に入らないんだ。
中古あさってもITAしか見あたらないんだけど、もう使わないBBをメルカリかヤフオクで流してくれんかのう
0304ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 11:09:25.96ID:Asy4ncNV
>>303
イギリス規格とjis68mmは一緒でいいの? 今wiggleで買って無事届くのか、届くにしても1週間以上は待ちそうだし、手早く確実に手に入るとありがたいんだが、、、
0305ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 11:19:59.17ID:tk0MbZzp
>>304
あんたの都合なんか知らんがな
そんな絶望的な状態になるまで放置したお前が悪いw
0306ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 11:22:48.68ID:EQfjQ6n3
>>304
BSA=JIS
その程度の知識で組もうってのがちょっと心配だが、届くことは届くだろうよ。
そもそもパワートルクなんてやめとけってのはスレの総意だが
0308ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 11:32:30.94ID:EQfjQ6n3
そういえば3.11のときに郵便事故があったな。自治区に補償してもらえたけど残念だった。
0309ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 11:52:48.69ID:Asy4ncNV
>>307
ありがとう。
Jisと一緒なのね。

しかしパワートルクの実物クランク見てビックリ、すぐゴミ入りそうでBB30以下な感じ、脱脂してグリスから選ばないと回転も悪そうだ。

ディレイラーも重いしバネも硬い感じで、値段も含めシマノが流行っていったのがなんかわかるなぁ
0310ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 12:00:47.05ID:YCp8o/if
クランクのベアリングシール能力に関してはシマノが頭一つ抜けてるというだけでその他メーカーはだいたい横並びだぜ
0311ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 12:14:45.05ID:m/svT7RV
>>306
イコールではない
ネジの山の規格が違う
ピッチとか高さが近いから共用できるだけで違う規格
両方のタップが存在してる
0314ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 14:51:54.79ID:Asy4ncNV
BBのベアリング位置は最悪だが、シルバーで5アームで一番美しいクランクが着けたかった。そうなるとこの時代のアテナ〜ベローチェしか無い、性能は二の次だw
0317ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 20:32:02.99ID:Asy4ncNV
フレームは20年物なんで鏡面クランクはピカピカすぎかなーと思いつつ、中古市場みてたら交換修理の入手性が厳しすぎてオクタリンク時代のコンポでは乗ってあげられないと思った。
0319ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 21:54:33.80ID:EQfjQ6n3
>>317
ロードオクタなら105のBBが定期的に再生産されてるけど、最近また入手難になったん?
0320ツール・ド・名無しさん2020/03/26(木) 22:47:34.99ID:9P/OqyWK
オクタリンクの火を消してはならぬ
0323ツール・ド・名無しさん2020/03/27(金) 12:46:03.02ID:tVCG8ByD
>>322
あなたの一物を左から見ても美しくないから
わたしはパワートルクでいいわよ
それよりはやくやってよ
0325ツール・ド・名無しさん2020/03/27(金) 23:45:40.54ID:r1OvJWgy
最近になってウルトラアテナを買っておいて良かったとつくづく思う
0327ツール・ド・名無しさん2020/03/28(土) 11:32:44.97ID:t1OtNAoM
ポテンザのブレーキシューって、シマノと互換性あるんですか?
ユニバーサルスタンダードブレーキシューってそいうことですよね?
0328ツール・ド・名無しさん2020/03/28(土) 12:01:06.10ID:XifTgfyz
>>327
最後のアテナで初採用だけど、有るようで無いという感じ
カンパの方が僅かに小さい
シマノ用のシューはキツくて要加工になる場合もある
今は寸法が変わってるかもしれないけど
0329ツール・ド・名無しさん2020/03/28(土) 14:27:26.71ID:RnNI+ZC8
>>326
いや、みなが言うのは根元の形状が安っぽいってことだぞ。
ウルトラトルクはコンパクトでスマートな形状だが、パワートルクはなんかゴツい。
左クランクでシャフト固定する関係で仕方ないとは思うが。
0330ツール・ド・名無しさん2020/03/28(土) 23:32:33.91ID:XifTgfyz
>>329
>>322が左に限定してたからだよ
個人の意見としてはアテナのパワートルクとか悪くないと思ってるけど
特に、アテナのコンポ全体だとウルトラトルクより見た目はバランスが取れてるような気がするし
0331ツール・ド・名無しさん2020/03/29(日) 11:59:07.56ID:LM2CMw+M
>>330
ごめんちょっと分からんが、とにかくパワートルクの左クランクは美しくない。
厳密に言えば右クランクの小さい穴もバランス悪い。

元々ウルトラトルクありきのデザインだったところに無理矢理落とし込んだものだから全体的にイマイチだし、
立ち上がれる程度にコテンパンに言うならアジアメイドのバレル研磨も安っぽさ全開。ルック車のクランクと
同じ輝き方してる。チェーンリングは良い。
0332ツール・ド・名無しさん2020/03/29(日) 12:13:53.68ID:ti4DlEI/
前スレだか忘れたが
めっちゃ研磨してクランクピカピカにしてるのあったよね
0333ツール・ド・名無しさん2020/03/29(日) 12:48:17.61ID:shNMvFQW
>>330
左クランクというか締結用BOLTが安っぽい
パワートルクがローグレード用のコストダウン目的の構造だから
仕方がないの無いのかもしれんが>>331の言うようにルック車みたい
0334ツール・ド・名無しさん2020/03/29(日) 13:04:58.30ID:/xTz5p+n
5アームの最終デザインが抜群にカッコよかったから、残して欲しかった。
アルミコンポ最上級みたいな謳い文句で販売すれば、オレみたいなおっさんは買うよ。
0335ツール・ド・名無しさん2020/03/29(日) 21:53:17.84ID:RHFTLk6c
>>331
研磨について言えば、11sアテナの時代はまだ
パワートルクが出る前だけど、
すでに
微妙だったような気がする
0337ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 02:26:05.75ID:e38ElSDZ
研磨は2000年代前半までは良かった
その後からじわじわと微妙になってきた

とか昔語りしてもしゃあないな
今の製品でマシなのを……マシな……

……
0338ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 08:41:38.51ID:yPlCvKbb
>>335
2011だな。クランクは手研磨だったけどRDはバリ残しててバレル研磨みたいになっててちょっとだけ
質感落ちてた。RDのボルトが黒いモデルな。それでもパワートルククランクよりは綺麗だがw

クランクに関してはウルトラトルクのスプラインを切る機械の関係でウルトラトルクはしばらく
イタリア周辺での製造。FDだけはずーっとイタリアじゃないかな。最近は知らんけど。
0339ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 10:35:43.74ID:+ICUR3jd
安いグレードのスプロケが安っぽいユニクロメッキ仕上げになった時点で終末を感じたわ
0342ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 12:44:42.44ID:yPlCvKbb
あのスプロケって材質的にもちょっとアレなのか、ワイがコーラスとヴェロ・ケンタ(=ヴェロ同一世代)を
3個ほど使い切ったところ、同じ10速でもコーラスが一番耐摩耗性あってヴェロケンタはあまり良くなかった。

ヴェロケンタは2万kmで目に見えるほど有意な磨耗があった。結局コーラスばっかり使ってたw
nanashi.netクソ管理人のレビューほどの磨耗速度ではないけどさ。

あと気になったのが11速になってからのスプロケ。これもあんまり耐磨耗性良くないように感じる。
シマノスプロケで代用してるからカンパはまだ使い切ったことないけど、どうにも傷が入るのが早いのが気になってシャーない
0343ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 22:25:31.38ID:BFtGTyNJ
>>338
フロントディレーラーはアテナのロゴが変わったくらいでルーマニアだったと思う
0344ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 22:29:18.52ID:yPlCvKbb
>>343
そうだっけ。いずれにせよFDだけはずーっとアジア製造してないよね。最近どうなんだろ。
0345ツール・ド・名無しさん2020/03/31(火) 02:22:32.04ID:cl0qLT/p
カンパホイールのフリーの爪バネは
箱はメイドイン台湾だったけど
中身はメイドインイタリーの袋に入ってた
0348ツール・ド・名無しさん2020/03/31(火) 23:23:01.28ID:2BKgWkmK
今でもほとんどイタリアかルーマニアだと思う
ブレーキ関係は台湾だけど
あと、確かに爪のバネは台湾になってる
17ポテンツァエルゴだとブレーキレバーはルーマニアで、フードはイタリア製だった

そんなことより、完成車に付いていたウルトラトルクのBBが取れない
50cmのブレーカーバーで体重掛けて、カーボンフォークがミシミシいってても取れない
反変速機側だから間違いなく正ネジなのに
あの最初から塗ってあるネジロック剤みたいなののせいなのかな?
何か外すのに良い方法は無いだろうか?
ちなみに、買ってそんなに経ってないので錆とかでは無いと思う
0351ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 06:25:27.30ID:0ZQlbo7a
>>347
そもそもBB作業するのにフォークがミシミシいうって…
それだけ固いならちゃんと力かかるように
BB直に固定しながら作業しなさいよ
それできないなら自転車屋さんへGOだわ
0354ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 10:32:14.22ID:NfIXNd/X
>>351
BBを直で押さえるってことはBBシェルにブロックとかを噛ますってこと?
それだと回転モーメントはネジの向きにもよるけど、
フォークかチェーンステーで受けるのは変わらないと思う。
BBシェルを直接掴めば他に力は伝わらないけど、掴み代無いし。

そもそもなんで完成車のBBってあんなにクソ固く締めてるのだろう?
クレーム対策なのかな?
0355ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 10:38:51.22ID:7NUm/rSu
メーカーがマニュアル通りにロックタイトをモリモリに塗ってガチガチに手締めたか
0357ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 12:23:44.63ID:KPs6kj+i
>>354
工具側を万力で挟んで、フレーム側を回すと力が分散する
ただし、何人かいないと大抵工具が外れる
0358ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 14:29:50.85ID:3PCURZwo
前にデローザのITAのBBを外したことがあるが、10年前のクソ締めかつレザインのオフセットがついた
ソケット型BB工具だったんで少し苦労したわ。

まずはフレーム単体にして、工具はTL-FC32+延長棒で充分いけると思う。もちろん本体固定と回しの二人がかりが理想。
どうしても厳しいときはヒートガンをうまいこと当てればネジロックは必ず柔らかくなる。
0359ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 17:42:42.90ID:9vkN4qWe
ヒートガンでダメなときは火炎放射器で軽く炙るといい
陸自に入隊して真面目に3年ぐらい務めれば火器を扱わせて貰える
0362ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 21:59:49.13ID:dDGtr4s8
>>358
ヒートガンは持っていないけど、ドライヤーでも多少は効果あるだろうと思って
5分ぐらい当てて熱いと思うくらいにしてから先日より弱めに力を掛けたら、
パキンっという大きな音と共に緩みました
有り難うございました
あと、ミシミシいっていたのは床の方だったようです(笑)
状況としては、本来の使用方法のグリスを塗らずに締め付けがされていました。
最初からBBに塗ってあるロック剤はカプセル式の嫌気性のようで、接着剤のように固まっていました
フレームはフェーシングされていましたが、ロック剤のカスが挟まっていてフレームと点当たりになっていました
あのロック剤は無い方が良いですね
ちなみに昨日からラスペネを吹いてありましたが、塗装がやられただけで効果は無かったようです
0363ツール・ド・名無しさん2020/04/01(水) 22:04:40.55ID:SQMKOoYG
ワインオープナー(生活必需品)作るふりして工場動かしてるよ

なんてな
ウェアメーカーはマスクの製造を始めたり、
ホイールメーカーのインダストリー9は自慢の工作機械で病院用の空調機材作ってるからカンパも何かやってるかも
無事で有ってほしいな
0365ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 10:14:30.44ID:lriyAQ8D
>>361
先月27日から4/7まで休むってワイのところに本社からメールきてたよ。
いまイタリアの伸びが鈍化してきてて、追い込みかかってるのでたぶんもっと延びるだろうな。
0366ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 12:15:29.20ID:LuRb9msW
>>362
あれってロックタイトの243(中強度)をネジ部全塗りより固定力あると思う
新品買って剥がそうと思っても剥がれないから性質が悪い
0367ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 12:22:14.96ID:LuRb9msW
あとフレーム側はアルミの地肌で、アルマイトの方が剥がれるので、
外すと必ずフレーム側に残って処理に困る
関係ないけどカンパ純正のBB工具のUT-BB130って、BBに対して隙間大きすぎないか?
0368ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 12:26:21.38ID:9IaaNyax
俺も今まさにウルトラトルクのBB外れずに諦めたところだわ600mmのブレーカーバー使っても無理だった
付ける時グリス塗ったはずだったんだがなぁ
パワーかけたら歪んだのかクランク入りづらくなってた

まぁ古いフレーム(アルミ)はBB付いたまま破棄するからいいや
次付ける時はスレッドコンパウンドでも使ってみるかな
0369ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 12:28:42.51ID:lriyAQ8D
>>362
良かった良かった。
JISネジで面をフェーシングされていればネジロックは基本的に不要だから、次に装着するときは低強度ネジロックを
少し塗る程度にしたほうがええよ。

>>367
アルマイトが剥がれるんじゃなくて、アルマイト面のせいで剥がれちゃってフレームに残りやすいんじゃない?
アルマイトは塗装も乗りにくいほど平滑だから。
0370ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 12:32:15.20ID:lriyAQ8D
>>368
暖めれば外れると思うけど、そもそも固定をちゃんとするなどで作業環境を整えれば外れないことはないと思うw
スレッドコンパウンドもええね。ワイは鉄フレームにはスレッドコンパウンドつこてるわ。
0373ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 22:16:01.91ID:6D5cL43r
>>368
グリス塗ってもネジロック剤がグリスを拭き取っちゃうので、
結局ネジロック剤がフレーム側と接触するんだと思う
0374ツール・ド・名無しさん2020/04/02(木) 22:28:00.87ID:6D5cL43r
白い方のカンパグリスを買おうかと思ってるんだが、1kgも使い切れる気がしない
0377ツール・ド・名無しさん2020/04/03(金) 12:56:27.25ID:WsrHf69o
黒チューブのなら中身クリューバーNB52だから今でも手に入るぞ
大昔の方はオクしか無いんじゃね
0381ツール・ド・名無しさん2020/04/03(金) 14:15:58.78ID:WsrHf69o
食べるほうのピーナツバターも成分だいたい油だしハブに使えないこともないんじゃね
0383ツール・ド・名無しさん2020/04/03(金) 23:40:50.93ID:x/9uVxjw
potenza、言うほど悪くないけどな。
リアはパキパキ変速して小気味いい。
よく整備されてるからかフロントもそんなに悪くない。
0384ツール・ド・名無しさん2020/04/04(土) 00:55:05.18ID:fMyYsGsg
>>377
どこかで聞いた名前だと思ったら、シマノのワイヤーグリースの中身って噂があったやつか
0385ツール・ド・名無しさん2020/04/04(土) 04:20:03.12ID:fRRqYNzL
黒チューブのグリス、生産終了を聞いた直後に買ったやつが手付かずで残ってる
ずっとシマノのデュラグリス、SP41ケーブルグリス、フリーボディグリスを使ってて
新たな使いどころがない
0386ツール・ド・名無しさん2020/04/04(土) 08:02:45.31ID:9t2BCi/g
ケーブルグリス以外はウレアグリスで賄える…
カンパ旧グリスもウレア系だったし
0387ツール・ド・名無しさん2020/04/10(金) 21:21:07.28ID:/QvGmbTI
>>384
まじで?匂いと粘度と色は同じだと思うけど、似てるだけでさすがに違うものだろ
0388ツール・ド・名無しさん2020/04/12(日) 12:45:36.26ID:ywpRkMD9
>>377
そうだったんだ。オリジナルの価格もすごいな。
グリースでこの値段、カンパもどれだけボッってるんだと
思ってたけど、こっちもすごい、原価が高いのかね?
どんな特殊な添加剤が入ってるか知らないけど。
0390ツール・ド・名無しさん2020/04/12(日) 16:18:24.25ID:zW6Mzg7k
>>388
調べると結構スペック高い潤滑剤らしいのな
まだ流通してたころにちょっとだけ使ってお蔵入りにしてたけどもう一回使ってみようかな…
0392ツール・ド・名無しさん2020/04/14(火) 19:26:41.55ID:uvTthTS4
ボーラwto45のフロントハブをオーバーホールしようとysロードの野沢さんの動画みてやってるんだけど工具二個掛けして玉押しの方に力を多めに掛けるイメージでやってるんだけど全く動かんwヘルプミー
0394ツール・ド・名無しさん2020/04/14(火) 20:00:37.12ID:uvTthTS4
玉押しの調整部分の方にドライヤーを当てるんでいいんかな?なる程、ありがとう
0398ツール・ド・名無しさん2020/04/14(火) 21:01:25.85ID:CaAwIUgP
基本的にはパイプとかで延長して気合いで外すしかないな
ちなみに、スパナを掛けるところの二面幅は13.8mmという特殊サイズなので、
固く締まっている場合は14mmのスパナだと舐めることがあるので注意
0399ツール・ド・名無しさん2020/04/14(火) 21:05:15.33ID:CaAwIUgP
>>934
出来るだけキャップ側に短時間で熱を加える
シャフトに伝わるとシャフトも膨張するので効果が落ちる
0402ツール・ド・名無しさん2020/04/14(火) 22:52:54.50ID:solZsxXV
>>394
その動画の2:33で差し込んでいる工具のもち手をハブの左右で
反対向きにして(自転車のクランクアームとBB軸を繋げた状態のように)、
両手に体重をかければ緩みそう
0403ツール・ド・名無しさん2020/04/15(水) 09:31:04.60ID:T1xAoIlK
動画見たけどケースによっては硬くてやばいやつだ。
これね、カンパ製品特有のやつ。ヒートガン要るよ。
ヒートガンが無い人はやめとけ。弄り壊しになる。そもそも不要不急で分解する必要ないだろ。

カンパって地味に「端面」の面精度や粗度の質が高いから、きゅっと締めただけで取り外しに難儀することが多いんだよ。
※フリーハブの逆ネジは除くw
0404ツール・ド・名無しさん2020/04/15(水) 11:43:24.12ID:GZh2glcp
BBとか要らないのに割りと強いネジロック剤が塗布済みで、精度も良いから無駄に緩めるのに苦労する
その割りにBB工具がガタガタでなめそうという意味不明仕様
0406ツール・ド・名無しさん2020/04/16(木) 20:10:29.97ID:jrDxCDaI
油や溶剤では溶けないっぽいから無理だと思う
焼き切るか削り落とすくらいしか思いつかない
0412ツール・ド・名無しさん2020/04/17(金) 00:13:38.57ID:YUH2Vmei
爪で引っ掻いても取れないようなものを竹串や爪楊枝で落とせるとは思えないが
0416ツール・ド・名無しさん2020/04/20(月) 15:27:20.02ID:dDxUSF0R
カンパの10sのコンポにシマノやKMCの10sチェーン使ったら壊れるかな。

カンパチェーンの流通悪いし高いし他社のが使えるなら変えてしまいたいんだが
0420ツール・ド・名無しさん2020/04/29(水) 22:20:50.99ID:8mnYyjRm
アテナのエルゴパワー右のラチェットがバカになってしまったんですけど廃盤らしいのでポテンザは互換性ありますか?左右変えようかと
0421ツール・ド・名無しさん2020/04/29(水) 23:35:32.31ID:Zx2U7OKM
>>420
互換性ないよ。最低でもRDはセットで交換すること。
RD交換が嫌とか、予算を抑えたいなら右だけ2014レコードのASSYに入れ替えればOK。価格は1万円少々だと思う。
フードに切れ目を入れればフードもそのまま使える。

多段が手に入る代わりに(今となっては)操作が硬いし、経年の精度安定性に関しても微妙だけどね。
個人的にはRDごとポテに入れ替えた方が良いと思う。
0422ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 12:21:21.81ID:EQi+FEKo
アテナを見慣れた人にポテンツァのRDの見た目はちょっと無理かもしれん
プーリーケージが表はシルバーだけど裏は黒とかちょっと意味が分からない
あとシルバーも独特の艶消しのラインが入った謎仕様
0424ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 13:52:58.21ID:LYKTIyyd
>>421
ありがとうございます
11sのレコードのを使えばいいんですね
ブラケットの形状は同じなのかな
0425ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 19:33:32.22ID:bf1cX4I3
>>424
同じだよ。アテナのブレーキレバーを組み込んで、フードを被せて切れ目を入れれば再生完了。
0428ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 21:25:36.21ID:0lWwbUcQ
>>424
ブレーキレバーの付け替えは意外と難易度が高いかも
俺の場合は普通の工具だと上手く出来なくてジグを自作して交換した
0429ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 21:35:40.98ID:u1zT78q6
>>428
横からだけど...
細いプーラーみたいなので押す感じ?
世代にもよると思うけど、内側の突起みたいなのを押しながらじゃないとダメだったような記憶が...
結局断念したんだよなぁ。
0430ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 21:41:11.21ID:bf1cX4I3
>>429
嵌りがちなのが反対方向から押すケース。あれ打ち抜く向きがある。どっちか忘れたけど。
04314242020/04/30(木) 21:55:44.50ID:LYKTIyyd
なんかブッシュみたいのをこじってピン抜くんですよね
前にやったことあるんでなんとかなると思います
手が3本あればなーと思った記憶
0432ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 23:55:08.01ID:OSnYFLxL
ポテンツァもアテナもエルゴの解除レバーは一発だよね?
切れ目を入れる必要はないんでないの?
0434ツール・ド・名無しさん2020/05/01(金) 08:16:29.51ID:WLPTnD7P
2014レコって硬いんだね。オーバーホール出そうかと思ってたけど、こんなもんか?
0435ツール・ド・名無しさん2020/05/01(金) 08:24:27.67ID:HN+teuFy
>>434
そんなもん。
リリースレバーが柔らかくなってきたら寿命で、旧エルゴの同症状品と同じく変速が不安定になるかも。
実際俺のものはそうなってるし。中身見たら綺麗なんだけどね。
ここで寿命とすれば現状4万km…もっと持つと思ったけど残念
0436ツール・ド・名無しさん2020/05/01(金) 12:20:54.34ID:0wVVm0yr
>>431
そう、割の入ったブッシュがピンの段差に引っかかってるので、
そのままピンをぶっ叩くとエルゴ本体が割れてお亡くなりになる
割にマイナスドライバーを入れて、本体を押え、
ドライバーで思いっきりコジリながら、ピンを押し出す棒を持ち、
ハンマー等で棒を叩いて外す
俺の場合は、はめる時に壊しそうで、アルミ棒からテーパーピンを作って
それをエルゴのピンで押し込むようにして、ブッシュを開いて入れた
0437ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 01:49:09.99ID:mnafVljf
ggるとそれを写真で紹介しているブログが出てくるけどちょっと画像が足りない
0439ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 09:46:13.73ID:620HcPxq
ブッシュを少しだけ開いて固定しておければいいんだよね
こじってから1ミリ厚のプラ板でも挟んでおけばいいんじゃないかな
0440ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 10:54:25.06ID:TGRNPpc6
>>439
1mmだと無理
2mmでもたぶん足りない
そして、あのほとんど肉厚の無いブッシュに挟むのは
ドライバーでこじってピンを打ち出すより難易度が数段上だと思う
やれば分かるけど、作業スペースがほとんど無い上に、
隙間に入れられても押し出されるよ←実際にやってみたからw
0442ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 11:13:34.29ID:TGRNPpc6
でもあのブッシュとか、レバーの側面に付くフランジ付きのブッシュとか
結構馬鹿になったり割れるけど、今は単品供給が無いからレバーごとしか買えないんだよな
安いレバーでも5000円では買えない
0443ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 16:28:13.71ID:1hFx7cPF
>>436
そうなの?
オレは、ただ叩いただけで、特に苦労した記憶もないけど、
年式によるのかね。
0445ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 19:15:02.71ID:+8ZVH69D
カンパのエンジニアはどうやってんだろ
何か専用の工具があるのか
二人がかりでやってるのか
0446ツール・ド・名無しさん2020/05/02(土) 20:06:33.10ID:TGRNPpc6
頑丈な逆作用ピンセットみたいなのがあれば簡単なんだけど、
まあマイナスドライバーが有れば何とかなるよ
0447ツール・ド・名無しさん2020/05/03(日) 13:27:51.87ID:svJFUJ+S
しつこくてごめんな。
やっぱ叩くだけだと思うんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=S-lLOezZJr0
ブッシュの内面にテーパーがついてて、叩けばピンの段差が
テーパーを押し開くんじゃない?
0449ツール・ド・名無しさん2020/05/03(日) 21:43:18.87ID:l4uIw4UE
やっぱり叩くだけでいいんだよね
俺の使ってるエルゴが2012年頃のやつだから
最近になってそのブッシュ?が追加されたのかと思った
0450ツール・ド・名無しさん2020/05/03(日) 21:54:13.67ID:QKQOHe8u
2017年のエルゴは垂直な段差になってる様に見えるけど、
それ以前のを見たことが無いので不明
0452ツール・ド・名無しさん2020/05/04(月) 12:16:19.05ID:27v6bdXG
誰か余ってるピンの画像をup
それともブッシュ側がテーパーになってるとか?
0453ツール・ド・名無しさん2020/05/04(月) 12:46:23.78ID:i7xI02jt
気になったので、10年以上前のケンタカーボンのレバーを外してみた。
結果は、
 ・ピンもブッシュもおそらく現行と同じ。
 ・ブッシュ内の段差にテーパーはなかった。失礼。
 ・叩いただけで外れたが、かなり固かった。
  以前叩いて外したことがあったので、
  頑張って叩いたが、そうでないと、結構不安に
  なるレベルかも。
0455ツール・ド・名無しさん2020/05/04(月) 17:20:33.46ID:27v6bdXG
逆からやったらブッシュ開こうが何しようが外れないだろ
そんなレベルの話はしていない
0456ツール・ド・名無しさん2020/05/04(月) 19:38:54.23ID:zbArQ7wl
先日アテナのウルトラシフト世代のカーボンラップを外したときも硬かったので、年式にもよるんじゃね?
0458ツール・ド・名無しさん2020/05/05(火) 15:58:13.47ID:DYlKgbT4
まあ最悪エルゴが壊れるだけで死ぬわけでもないから気楽なものだな
0464ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 00:55:30.79ID:BXWqqVN0
引き量さえ増やせれば何とかなるのであれば、滑車を使った倍力装置を逆用したらどう
引きは重くなるが、引き量は2倍になる
https://i0.wp.com/chuugakurika.com/wp-content/uploads/2019/06/%E6%BB%91%E8%BB%8A902.png
上の画像でいう手で持っている部分はディレイラーに繋ぎ、動滑車をレバーで引く
ワイヤーの固定すべき側は、フレームのダボでもケーブルガイドでも、使える所を使う

都合の良いことに、自転車ケーブルワイヤー用の滑車はチドリという名称で昔からある
DIA-COMPE|ピストセット、キャリパーブレーキ|株式会社ヨシガイ
https://www.diacompe.co.jp/parts
https://www.diacompe.co.jp/wp-content/uploads/parts_img200.jpg
0466ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 11:51:39.21ID:8Xk5Aue+
フリクション式ならなんもせずに使える。人の技術の方もそんなにシビアじゃなかろ。
0468ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 12:43:36.71ID:8Xk5Aue+
>>467
つっても俺の不調エルゴよりマシやろ。
俺のなんて1段アップしようと思ったら「2段アップして1段ダウンx2セット」で戻さんとあかんのだ鬱だ詩嚢
0470ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 14:12:49.60ID:8Xk5Aue+
>>469
うるせぇwwwwwなんかしらんけどマジ何やっても直らんからマンパワーなんじゃこのクソ森がwwwww
0471ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 18:56:56.48ID:iObiZ2d3
>>468
それって全段で?特定の段でなる場合はスプロケの間座を組み間違えてるとエスパー
カンパの10sは間座の厚さ一定じゃない、11sはどうだっけ?忘れたw
0473ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 21:44:26.73ID:8Xk5Aue+
>>471
色んなスプロケ使ってもシンクロが落ち着かないの。
フレームが内葬式だからってのが原因だと思うが、フレーム交換=全損のようなもんだから
仕方なくマンパワーで乗り切ってる。

>>472
10sでは経験ないなあw
0474ツール・ド・名無しさん2020/05/06(水) 21:52:46.93ID:cfis818O
もしかしてだけど、RDへのケーブルの止め方が違ってないか。
後ろからみて、ボルトの左のミゾを通ってないとか。
0475ツール・ド・名無しさん2020/05/07(木) 10:28:58.49ID:nWLNGUsA
>>474
それはないw
エンドも確認修正済み、RD自体もOHして確認済み、3年間でやり尽くしたので打つ手なし。
エルゴも見たけど4万km超えたとはいえ目に見える磨耗もガタもないし、フレームのルーティングが悪いとしか思えん。

消去法でエルゴ交換してみろってのはナシの方向で。もう原因追求とマンパワーシフティングで疲弊して自暴自棄なんでw
0476ツール・ド・名無しさん2020/05/07(木) 11:40:37.01ID:L9vm1+1N
>>475
インナーケーブルは純正?
少し前だけどイコールプーリーの不調の原因が
社外品の少し細いケーブルだったって話があったよ
0477ツール・ド・名無しさん2020/05/07(木) 22:54:30.53ID:nWLNGUsA
>>476
純正だよ。ってか外でも同様のエルゴ使ってるけどシマノでも互換品でも不具合出たことないな。
イコールプーリーはフルイコールではないんじゃなかろうか。
0480ツール・ド・名無しさん2020/05/08(金) 07:58:23.23ID:Mq3oknWq
インデックスがうまく動作しないんだからエルゴのせいでしょうね
0481ツール・ド・名無しさん2020/05/08(金) 11:45:02.32ID:iHChx6os
いや、もうええんや…俺のことは放っておいてくれ… でもありがとう
0482ツール・ド・名無しさん2020/05/08(金) 11:59:15.66ID:pvTFywQP
ここは問題を切り分けるために別フレームに全パーツを移植してみてはいかがでしょうか
0483ツール・ド・名無しさん2020/05/08(金) 12:33:47.49ID:xOoTD9PM
俺の10速エルゴも同じ症状でケーブルの詰まりを疑っていま全バラシ中だが組み直しても直ってなかったらヤダな
0484ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 00:39:48.79ID:tXjnWv2/
ほとんどの場合は部品の摩耗か折れてるかだから部品を交換しないと直らないと思う
0485ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 00:54:06.37ID:9GcMIvhs
いや、色々やってみて結局は内装式フレームの問題っぽいからエルゴ交換だけでの解決はないと思う。

FOCUSなんだが、電動コンポ出始めの頃によくあった、ワイヤードをあまり重視してない電動/紐の共用設計の
フレームなんだわ。

いわゆるフレーム下のケーブルガイドも無いのは無理を感じるし、チェーンステイの中を通る設計も
理にかなってそうでそうでもない。全てがフリクションの塊。
良かったのは最初の1万km程度だけで、以降使い込んでから不具合が次第に出てきたように感じる。
0486ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 03:16:22.86ID:6/fooLyH
設計の問題なら最初からそうなるだろう。言ってることが支離滅裂。
0487ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 10:34:07.70ID:tXjnWv2/
ワイヤーの取り回しが原因なら最初から動作がおかしくないと辻褄が合わない
1万km走ってエルゴが壊れたと考えるのが妥当
0488ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 12:09:23.43ID:9GcMIvhs
>>486-487
フレーム内部のルーティングの磨耗の可能性が大。
この時期の電動共用クソ製品はワイヤー式のときの耐久性を考慮してるかどうかわからない。
内装ワイヤー式をちゃんと作ってたのはデローザやピナレロくらいじゃないかな。あれらは中に金属ガイドが走ってるから。

あと1万km程度じゃエルゴは壊れん。
実際エルゴ完全分解整備して特に磨耗も損傷も無かったし。
0490ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 14:57:53.90ID:6/fooLyH
既に壊れた物見て摩耗も破損もないって言えないでしょ?ルーティングが磨耗って何言ってるか分からないけど磨耗したならそれこそ目視で確認できるのでは?
0492ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 15:00:20.98ID:tXjnWv2/
ところで、そういう状況でもシマノなら問題無くシフトチェンジ出来るものなの?
カンパしか使ったことが無くてよく分からん
0493ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 15:08:30.92ID:GYY0xEm8
カンパはケーブルも含めて全て純正でないとメーカーが狙った正規の動作・性能が出ない
どこかに社外パーツ混ぜた途端曖昧なところが出る
シマノは若干懐が深い…てのが10sくらいまでのイメージ
11s以降はどちらもクリアランスがカツカツでシビアだよね
0496ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 18:53:45.89ID:tXjnWv2/
>>493
アウターケーブルのライナーとか損傷していて引っかかるような状況でも動くことは動くのか
そりゃあシェアを取るわけだな
0497ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 20:53:41.41ID:GVoh7YWX
中華カーボンのフレームがワイヤーを全てフレームに内蔵する形式で
どこかで弛みが起きていたらしくブレーキもシフトもレバーストロークが滅茶苦茶だった思い出があるわ
0498ツール・ド・名無しさん2020/05/10(日) 01:25:20.06ID:HZEEu0M7
>>496
さすがに引っかかるくらいだと無理
ワイヤーのコーティングが剥がれるとまともに変速出来なくなる
0499ツール・ド・名無しさん2020/05/11(月) 22:16:49.43ID:GbwgZ74m
usbってどのくらいの頻度で掃除してグリス入れたほうがいいのかな?もうかれこれ5000キロ位ほったらかしで乗ってるんどけど最近リアがカラカラと乾いた音になってきた気がする、雨の日とかは一切乗らないです
0502ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 01:17:19.76ID:SkmtTjUM
スーレコ売りたいんだけど需要ありますか?
未使用の12速ディスクブレーキ
0506ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 09:40:03.81ID:i1L0Oaxt
コロナでお金がない…
0508ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:05:01.44ID:i1L0Oaxt
バイト暮らしの学生でも買えるんで笑
0510ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:11:16.09ID:i1L0Oaxt
そうだよ
メルカリは手数料がきつい
相場はいくらくらいですか?
0511ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:22:29.37ID:WoXsFyzO
>>510
相場はバカでも買えるwiggleで30万しねえからな
お前が売ってたのはクランクが170mmのコンパクトだし一番需要があるから、メルカリやヤフオクで25万くらいでなら売れるかもな
0512ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:23:50.54ID:i1L0Oaxt
あざす
0513ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:31:51.36ID:WoXsFyzO
なんつーか最近カンパ自体人気無い、12速が人気無い、カンパ使うような層にディスクが人気無いの3重苦だから金出しそうなニワカ層にはマジで売れるとは思えんけどな
0514ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:37:18.40ID:i1L0Oaxt
それは間違いない。
気長にやります
0516ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 10:54:03.19ID:i1L0Oaxt
>>515
絶対途中でとんずらするやつじゃん笑
0517ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 11:02:35.44ID:M7ZKk+36
ディスクのエルゴはリーチ調整出来るのがうらやましいが、
あとは全く魅力を感じないって人が多そう
0518ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 11:33:16.60ID:dxVTfnbu
メカシフト同士で比べるとエルゴの方がSTIより軽いのはありな気がしてる
0519ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 12:20:57.05ID:M7ZKk+36
エルゴのメリットは重量より操作性の良さじゃないかな
ブレーキも良く効くし、ブレーレバーがガッチリしてて安心感もある
0522ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 15:51:23.52ID:TQw1Lfku
正直今はシマノもダサい
かと言ってスラムが良いわけでもないしな…
0523ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 15:59:48.63ID:enzlRQ+j
本当に走れるやつはダサいだのなんだの言わない
騒ぎ立てるのは盆栽のみ
0524ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 16:30:07.77ID:jk13Th87
そりゃ偏見だな、視野が狭いよw
ガッツリ走る層でもクランクの見た目にはこだわる奴は多い
0526ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 16:52:17.05ID:TQw1Lfku
11sの4アームはだいぶ見慣れてきたよ
あれでもシマノの9000、9100デュラよりカッコいいだろ
12sの方は…うーん
0528ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 18:04:27.74ID:vB8f1/R8
>>527
12sは誰がどう見ても世界で最もダサいコンポだろ

スラムもAXSは最悪だけど
0529ツール・ド・名無しさん2020/05/16(土) 19:29:51.68ID:1LDp0gGG
12s見た目もイマイチだけどスプロケットがワイドレシオになるのがな…
12thがデカくなるだけじゃくなくて道連れで11thまでデカくなっちゃってるから…
05314832020/05/16(土) 22:08:52.67ID:vU2sNxs2
組み直したけどダメだった
リリース側の歯車が磨耗してる感じ
またやり直しだクソッタレ(ノД`)・゚・
0532ツール・ド・名無しさん2020/05/17(日) 11:40:07.03ID:MHUh1TOx
今はもう補修部品が単品では手に入らないんだっけ?10速時代(エルゴ第2世代)ならまだ大丈夫かな?
0533ツール・ド・名無しさん2020/05/17(日) 12:20:40.69ID:WT6aylPA
細かい部品で出なくなっただけで、まだかなりの部品はとれる
それこそ、初期のコルクだったときのブレーキシューだって買える
0534ツール・ド・名無しさん2020/05/17(日) 18:50:51.17ID:ucR3DmmT
>>532
パーツでは取れないのでAssyだね、しかもかなり値上がりした
数年前はRecordでも1万円以下だったのに…
05354832020/05/17(日) 18:53:37.61ID:TXuyeJId
上野のアサゾーが唯一の供給源だったので詰みに近い orz
手に入るうちにベロエルゴでも仕入れるわ
0539ツール・ド・名無しさん2020/05/17(日) 21:06:21.23ID:ySXsWxsl
うげげマジか
23区内の実店舗で入手可能なところって他にもうないんじゃない?
0540ツール・ド・名無しさん2020/05/18(月) 14:45:02.90ID:wDKWT8wZ
今、wiggleでSuper Record ディスクグループセットが268000円でした
ご参考まで
0542ツール・ド・名無しさん2020/05/18(月) 15:59:32.26ID:YJgZzJ7X
メルカリ以外で出品ある?
あれより安いのあれば買いたいんだが
0543ツール・ド・名無しさん2020/05/18(月) 16:07:13.28ID:NxwP6Ggx
ガチで欲しいなら手数料少ないラクマとかで出して貰えるよう交渉すれば値引きしてくれるんじゃね
0544ツール・ド・名無しさん2020/05/18(月) 16:17:46.85ID:83WOQ0Mp
そうだな
サンキュー
0550ツール・ド・名無しさん2020/05/20(水) 09:17:10.08ID:007zzsQ/
usbベアリングにちょう度1のグリス使って昨日ハブのオーバーホールに初挑戦してみたんだけど問題ないよね?柔らかいから少しメンテ頻度が増すくらいで
0553ツール・ド・名無しさん2020/05/20(水) 17:44:11.81ID:007zzsQ/
大丈夫か、ありがとう
フリーボディの爪の所をそのグリスにしたら煩くなったw
フリーボディは分解してないけど次やるかぁ
0554ツール・ド・名無しさん2020/05/20(水) 18:37:39.79ID:aXcO36tN
>>550
駄目だったとしてもシマノと違って一式変えれば復活するから気にするな
虫食いくらいは発生するかもしれん
0555ツール・ド・名無しさん2020/05/21(木) 16:36:05.62ID:1goe85+4
レバー、RD、アテナ11速を使用しています。ギヤを軽くしたいと思うのですがリヤカセット27T以上を着けることはできますか?
0558ツール・ド・名無しさん2020/05/21(木) 19:42:08.23ID:+tARvr1f
ストラーダのクランク付けたる!
BB買わなアカン
チェーンラインが心配やわ
0562ツール・ド・名無しさん2020/05/25(月) 21:37:37.75ID:i07lHk1k
ドゥカのmhrレプリカや900ssだってモロにカンパだし。

っていうか他にマトモに作れるメーカーが無かっただけ。

日本のエンケイとかのメーカーは、当時の運輸省の規制が厳しくて
相当な鉄下駄にしないと認可してくれなかった。
sr500のキャストホイールが有名で、TLの認可のために恐ろしく重く
頑強に作るしか無かった。
これじゃノウハウもクソもねぇw
まぁ面白いことにこのホイールの方が車体よりもよっぽど現存数が多いんだよハハッ
0568ツール・ド・名無しさん2020/05/29(金) 23:55:56.70ID:1ktdthHb
盛り上がっているところすみませんが
10s QSエルゴで使うFD探しているのですが
QS FDでなきゃまともに変速しませんかね?

非QS FDだと無茶苦茶重いとか問題なしとか色々レビューがあって分からない。

クランクはここで評判の悪いケンタパワートルクctです。
どんなのがいいか教えてくだせい。
0570ツール・ド・名無しさん2020/05/30(土) 08:56:52.61ID:52+yIkpE
クロスバイクフレームにケンタウル付けてみようかと画策中なんだが
フロントディレーラーのチェインステーアングルってシマノと同じ
61~66で正しいのでしょうか、他留意点有れば教えて下さい
ちなみにアングルは66度でした、ブレーキはロード用のショートアームVブレーキ予定(TRP CX8.4)
0571ツール・ド・名無しさん2020/05/30(土) 10:45:54.65ID:0pAUfx2I
カンパはモデルによって設計が変わることがあるから想定がどのくらいかは
そのモデルの取説を読んだ方が良いと思う
想定を大きく外れたミニベロとかでも使われてるから、使うことは可能だと思う
変速性能とかは落ちるけどね
クロスバイクだとトップチューブが長かったりするけどそこは大丈夫?
あと、エルゴはSTIとは相性の良いハンドル形状が異なるので、
選ぶときは注意して選んで下さい
0573ツール・ド・名無しさん2020/06/07(日) 23:10:00.98ID:D1iFqFnM
>>572みたいな人がカンパから離れてくれるほどカンパの価値が上がる。貧乏はシマノ使っとけw
0574ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 08:58:08.39ID:KeI89d0n
初めて買った入門用完成車にシマノ ついてたら多くはそのままシマノ使い続けるんじゃない?
その辺23周乗っただけじゃエルゴの良さは分からんだろし
試しに本気で下らせたら下ハンでブレーキ逃げないってこういうことかと理解してくれるかも
0575ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 09:13:48.99ID:goyK4fn0
スレッドのクラシカルなフレームに、今の12速似合うのかな。不人気なのかなかなか画像がない。ポテンツァにしようかと思うけど、モデルチェンジそろそろかな…
0578ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 11:52:46.23ID:TKrZ01ok
下りでブラケット握るの怖くない?
俺がチキンなのは間違いないけど
0581ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 13:24:16.72ID:H0VBRBes
ブレーキングはしやすいけどね下半
なんかのめり込み気味になるから下りはコントロール怖いんだよね
0582ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 16:19:58.07ID:k91nQb1H
後ろに体重乗せたい所で前重心になるからねえ
GRXは支点変えてるから上ハンでも引きやすいんだっけ
0583ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 16:37:17.52ID:KzItyn1h
ま、そのへんは人それぞれなんだけどさ
下りで下ハン持つのは重心下げるためな。
あと、上体起こしてて斜め前から突風くると怖いよ。
0584ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 16:57:53.05ID:TKrZ01ok
時速60〜70だと少しのギャップでも跳ねて手が外れるから下ハンだと思ってた
0585ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 17:01:22.49ID:GPvETAtY
カンパニョーロ使っていた時期は下ハンだとレバーが遠いこともあってブラケット持ちが多かったな
0586ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 21:06:11.67ID:MKiTQbcP
ブラケットブレーキかけやすいんだよなカンパ
補助レバーも付けてるから下ハンあんま使わんわ
0587ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 23:18:33.42ID:0liSU1V1
構造的にエルゴは強くワイヤーを引けるからな
というかSTIのみが弱いと言うべきか
0588ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 22:24:34.42ID:gwRFnu5+
STIってなんでブラケット持ったときにブレーキが効かないアホ設計なの?
同じシマノでも単体のブレーキレバーは持ちやすいし、ブレーキもちゃんと効いたのに
0589ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 22:30:51.85ID:tYSumfpx
それなりに効けばブレーキ以外の品質と価格で市場を圧倒できると考えたからああいう設計なんでしょう、結果はご覧のとおり。
0590ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 23:00:00.94ID:WCNTcmLu
デカイ変速機構をツノに詰め込んだからレバー軸が下に追いやられたんじゃない?
0591ツール・ド・名無しさん2020/06/11(木) 01:00:41.58ID:J9GF9rHZ
>>590
リムハイトに関係なくスポーク数が同じで、剛性が足りないホイールもそうだけど
なんかシマノって考え方が変だよな?
普通は安全に関わるブレーキが変速機よりも優先されるべきなのに
0595ツール・ド・名無しさん2020/06/11(木) 22:18:43.05ID:J9GF9rHZ
>>594
普通の世界ですね
STIが効くって事だと物理の法則が違う世界に行かないと無理だけど
0596ツール・ド・名無しさん2020/06/11(木) 22:52:39.01ID:0gHZggtS
そうだね
ゴールスプリントの後に止まれずにカメラマン集団迄突っ込んできた世界とは違うようだ
0597ツール・ド・名無しさん2020/06/12(金) 00:33:05.05ID:qNOUj4Qq
カンパのブレーキだとブラケットでもフロントはロックするけどな
STIはアルテとかだと無理だったリヤは簡単にロックするけど
スプリントの後に止まれないのは明らかにカンパとかの問題じゃないだろ
0598ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 10:09:08.33ID:AFxdsnUj
ストッパブルとコントローラブルの違いだと思うけど、カンパのブレーキが効くかといわれると
効かないって感覚の人も居るだろな。シマノと両方乗る人なんか特に
0599ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 12:49:27.49ID:u+qecaGd
同じキャリパーで使うと、ブラケットだとエルゴの方が効いて、下ハンだとほとんど同じだと思う
0600ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 20:51:21.38ID:J7Gm4Si2
VELOCEのレバーがぶっ壊れてしまったのでこれを機に11速化してやろうと思ってるんですが、
POTENZAのレバーでVELOCEリアディレイラーが引けますかね
どっかのサイトで11速シフターで10速ディレイラーが問題なく引けたとあったので…
ついでにチェーンとスプロケはCENTAUR11速のを買おうと思ってますがどうでしょう
CENTAURよりPOTENZAのエルゴパワーのが安かったので少し迷ってるのです
0601ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 21:51:56.82ID:arJ8ENjW
11速でも引き量は何種類か有るぞ
そのサイトではどれと合うって書いてあったんだ?
0602ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 21:54:35.82ID:J7Gm4Si2
>>601
recordレバーでVELOCEディレイラー引けたようですが、よくよく調べてみたら年代によって微妙に引き量とかラチェットのピッチ?とか違うみたいですね
大人しくVELOCEレバー買い直します…
0603ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 21:57:51.38ID:J7Gm4Si2
ちなみに壊れたレバー分解したらラチェット機構真ん中のゼンマイ部分のプラパーツが割れてました
こんな壊れ方もするんですね
スモールパーツの交換でも良さそうですが買い直したほうが早いですね
0605ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 22:47:20.70ID:B9703cCd
>>602
VELOCEエルゴ買い直すより 2009〜2014モデルのレコード/コーラスエルゴパーボディ右のみ
の方が安いんじゃないか?
これなら10SVELOCEのRディレイラーは普通に引けるし
0606ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 22:55:45.21ID:J7Gm4Si2
>>605
その頃のVELOCEの親指シフトの形状が好きくないのですよ
かなり力入れてゴリゴリってやらないといけないんですよね
最新のやつだとカチカチっと軽いタッチでいけるのに感動したですわ
0607ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 23:04:54.29ID:arJ8ENjW
レコード/コーラスエルゴレバーボディ右のみだと多段シフトになるけどね
気に入っているなら買えるうちに新品のベローチェ買うのも悪くは無いよね
ワイヤー類も新品が付いてくるし、レバーとかは傷だらけになったらスペアで使えるし
0608ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 15:20:27.75ID:1Ypanhfz
2015〜の11速用のFD探してるんだけど、レーコド以上のを売ってる所が見つからん
ディスコンするの早すぎね?
0609ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 15:43:12.84ID:A1wZ5zQ4
レコードの右、トレードインで買ったけど、ガイツー初の郵送事故で返金処理。
必要なんでもう一回注文したけど
コロナのせいかな
0610ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 19:30:23.21ID:ewARh1oL
リヤがトップに固定されたまま動かんくなった。2006ベロエルゴの巻き上げレバー引いてもウンともスンとも…(; ̄∇ ̄)
0616ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 20:28:06.69ID:MROYhm/a
御徒町の店からスモールパーツが一斉に無くなってカンパ倒産したのかと思った
0618ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 04:27:08.58ID:DxIiTTSv
10sレコードのエルゴトップからロー側に落とすときに、1段飛んでしまうのはなぜですかね?ワイヤー外してエルゴだけで動かしてもおなじ

9sから8sにシフトダウンしようとすると7sまで行ってしまう、他の段は大丈夫
69バネも折れてないです
0621ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 21:07:54.95ID:DxIiTTSv
>>619
 欠けはないですね、新品の状態を見たことないもんで摩耗はわからないですが
 トップギヤに近いラチェットの山は断面が台形っぽいです、これが摩耗ですかね。
 あと、バネとラチェットの間にグリスたっぷりぶちこんでしまいました。
 
>>620
 ブレーキレバーの裏側の中指で操作するレバー押してシフトダウンですよね?
 呼び方がシマノと反対ですか?ウp<―>Down
0622ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 21:20:57.23ID:axo2tqS2
ようするにワイヤー巻き取り側の動きが動きすぎるの?
なんか初めて聞くトラブルだな。
レバーを押し過ぎなきゃそんなことにはならん気もするけど。
ちなみに69バネ周りはバネ自体は折れてなくても、
そのバネを固定するアルミ製のリテーナーが割れることもあるよ。
リテーナーが割れるとバネが1本折れたのと同じようにインデックスが甘くなる。
ただ、それにしても問題が出るのは普通シフトアップだからなあ。
0623ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 21:31:31.05ID:axo2tqS2
あと、巻き取り(シフトダウン)の時にレバーの動きを内部のメカに伝えるのは、
レバーのすぐ後ろにあるラチェットブッシングだから、
その辺りに問題があるのか。
0624ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 22:55:39.39ID:i54YdjnH
レコードエルゴ届いたんでとりまブレーキレバー移植
ブッシュは割りをこじらなくともピン叩けば抜けるね
ブラケットカバー付け外しが一番難しかった
指が痛い
0625ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 23:11:06.47ID:pyLawX+t
長いドライバーとかで伸ばしながらやるんやで
千切ろうったって千切れないぐらい伸びるからガンガンいけ
0626ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 23:15:43.08ID:i54YdjnH
多段落としになってしまったのでレバーのとこ切り込み入れればいいんかな
vの字にカットしたほうがいい?
0628ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 10:49:16.51ID:/Mz0mrlM
>>625
千切れても良いと思ってやると千切れるけどな
現行のポテンツァの場合は
ケンタも同じフードだっけ?
0629ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 10:53:00.47ID:/Mz0mrlM
ということで、フードが手に入るまで一時的にSTIに変えたら、
ブラケットポジションでブレーキが効かんこのクソが状態
まあ雨で走りに行けないから、先にフードが届きそうだ
0630ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 21:34:15.93ID:uHADvkEO
618です

新展開ですが、最後部の渦巻のバネをリテーナの角から外してやってみると
飛ばずに変速できるようになりました、5回ほど試して全部OK
渦巻バネの掛け方が悪かったのか、強すぎたのでしょうか?

カンパのオフィシャルでは180度捩ってプリロード掛けているようですが
その作業がうまくできなかったので、
中心のアルミの金具に円形の板をねじ止めしてからリーテーナに引っ掛けるように作業していた。
0632ツール・ド・名無しさん2020/07/06(月) 23:20:26.59ID:7qYE3Mgt
メンテの時にブレーキレバーのピンを毎回どついて外してたんだけど、
なんかプラの削れカスみたいなのが出てるなとは思ってたんだが、
いつの間にか指で簡単に抜き差し出来るようになったw
あのブッシュっを単品で買う方法って有る?
0633ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 01:21:08.68ID:ZeDTXBCp
今度ディスク(H11)グループを導入しようと思ってるんだけど、ホースバンジョーが純正以外で使えるの無いか知ってる人居ない?
ホースオリーブとトップピースはMAGURA互換みたいだけど、レバー側のバンジョーはちょっと判らんのですよ…
バンジョーもMAGURAのが流用出来たら金額的にホース交換が気楽に行えるんだけどなあ
0638ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 12:56:11.30ID:LyuVNPZ7
ピンを入れる時にも治具を使わないと削れるんだよな
削れるのが嫌だから治具を作ったよ
0640ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 15:51:29.17ID:ZROEnJqV
えーそうなの
もう行く価値無いなぁただでさえ店員の態度がイマイチなのに
0642ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 13:52:38.62ID:vH7qj/9O
ブラケットをDIY用固定器具で挟んでなんとかならんかな
無理かな
0643ツール・ド・名無しさん2020/07/08(水) 20:21:19.19ID:omupIAHe
>>641のやり方で普通に出来るぞ
最初ちょっと手間取るかもしれんが、直ぐに慣れて出来るようになる
0645ツール・ド・名無しさん2020/07/09(木) 12:53:56.15ID:4Oq/3jy0
俺も>>641の方法で外した
ネットでも大体同じ方法だよな
万力持ってる人は万力を使ってるが
0647ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 16:05:17.67ID:3lNBDvKb
ベロの巻き上げが飛んじゃう人かな
お疲れさん
レコの親指解除レバーが滅茶苦茶固くない?
0648ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 16:12:44.95ID:w+sU7GWR
違う人ですがw、親指固いねー
新品だからかな
持ってるコーラスはもっと軽いんだけど
0649ツール・ド・名無しさん2020/07/10(金) 16:17:20.35ID:W0zucpOm
別の方でしたかこりゃ申し訳ないです
昔のレコのエルゴはレッドとか言う特別に69の字バネが固いバージョンもあったけど
なぜか普通のレコも固かったのよね
不思議
0650ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 02:47:28.39ID:sroyDInQ
質問です
2012年頃の5アームクランクのチェーンリングを交換する予定なんですが
フィキシングボルトを緩めたり固定するためのペグスパナってシマノ用は
そのままでは使えませんよね?
カンパ製のペグスパナはggっても見つからないし高そうだし
どうやって押さえればいいのでしょうか?

ちなみにアーム裏のボルト内部のいじり止めプラパーツはヘックスレンチを
何度か押し付けたらプラが壊れたのか歪んだのか、沈み込んでレンチも嵌まりましたw
のむラボみたいにトルクスレンチの先端を削らないといけないのかと思いましたがまあ良かった
0653ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 10:16:31.66ID:jOXxejoo
ペグスパナは汎用なので使えるんじゃね?

2013前後のレコ、コーラス、アテナ持ってて一度も外したことないからわからんけど。

あれらのXPSSリングはアームとセットってイメージだから外すとか交換するって意識がないわ俺。
ケンタウル・カーボンなんかは気軽に外すけど、専用寸法だから社外交換は叶わず掃除して戻す程度w
0654ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 13:34:41.73ID:fS2RJgEk
>>652>>653
レスありがとうございます
シマノのペグスパナで大丈夫でしたか
ではそれ使ってみます
インナーチェーンリングの歯が尖ってきたので変え時かなーと
0660ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 21:28:35.66ID:jOXxejoo
12-25Tあれば街でも53Tアウターしか使わんわ
インナー39Tなんて小山田周回でしか使わんで
0663ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 22:26:38.69ID:jOXxejoo
>>661
少なくとも関東ロームの東京の都会部にそんなに多くはないな。開発時に斜度の規定もあるんで。
0664ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 22:31:02.57ID:jOXxejoo
俺がインナー使うのはG坂、天国の階段、小山田のメモリアル坂と病院坂の2つくらいかな。
あとはアウターで凌げる短さ。
よくある「短く激しいだけの名物の激坂」みたいなところはあえて通ったり練習するような類の道じゃないから。


ただ脚力には個人差があるし、10年前にノーマルクランク使い始めた頃は俺もインナーをよく使ってたよ。
歯が尖るほど執拗ではないがw
0665ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 23:01:15.12ID:0hTMSHSr
俺も昔はノーマルクランクだったが、老いてきてなぁ
乙女カセットも手放せなくなりましたわ
0666ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 23:10:15.27ID:C1aflJ/B
インナー使うかどうかなんて勝手だろ
つまんねー自分話して悦に入ってんじゃねーよ
0670ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 07:38:50.01ID:k0hNp7qP
だらだら続く坂でアウターしばりはありだが、短い激坂でアウター無理だろ
0672ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 11:33:49.86ID:WS2aDLp1
>>670
53/39はインナーアウターの差が2.5〜3枚分しか変わらない。ここがミソ。

例えば平地でインナーでリア16〜17Tで走れたらそのままアウター入れてシフトを2アップもすればタスキにならずに走れる。

坂でインナー39Tのときにリア21Tで回せてる人はアウターローでも登れるはず(下手すりゃ一枚重くできる可能性あり)。
これ自体はタスキになるので推奨されるものではないけど、距離が200mとかで短いなら何ら問題ない。
アウターインナーの行き来でロスしたり脱落トラブルの原因を作るよりもアウターローで抜けてしまったほうがよか場合も多い。

上記参考意見として。
0675ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 20:47:53.37ID:Jd71BMmP
昔日の自転車用品の雄、カンパニョーロスレだが
いかんせん歳をとり過ぎた
鼻先の日本製はみるまにNo.1になってしまった
過去の栄光も強力なエンジンももう要らない
せめてせめて
乙女カセットだけはそばにいておくれ
0680ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 12:52:27.97ID:+5Y1651/
中古でv3前期エルゴ買ったらFDのバネに負けて勝手にインナーに落ちるんだけど、摩耗が原因?
0681ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 13:03:28.07ID:mGLaDsvu
>>680
それ持病なのでシャーなかばい
あまりに頻繁に起こるならFDの調整を見直したり、少し変えたほうがいいかも。
0682ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 18:23:59.26ID:++PmD3Af
>>680
69の字バネが寿命じゃないのかな
ラチェットリングのギザギザも磨耗してるでしょ
0683ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 19:30:49.94ID:mGLaDsvu
そもそも2014以前のUSエルゴでも新品時からインナーに落ちることが多々ある。

これはプーリーで巻き上げてロックする際に、FDの外への振り幅ギリギリのところになってるのが原因じゃないかと思う。
カンパはマニュアルに従ってセッティングしてもこの関係性が結構シビア。

FDの規制ネジの外側の振りをチェーンが外落ちしないギリギリまで多めにしたり、伴ってラチェットのロックの位置関係の
微調整で改善するはず。
0684ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 19:38:23.31ID:sNKPDRdS
RDの調整で一カ所わからないところがあるんですがシマノで言うBテンションボルトってどうすればいいんですか
チェーンとプーリーの間隔調整なんだろうけど回しても微妙な差しかないような
0686ツール・ド・名無しさん2020/07/18(土) 22:06:58.26ID:zZt2ryri
今EPSがスーレコにしか設定がないってのは何でなんだ?前はコーラスにもあったよな?
0687ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 09:13:47.26ID:8pQxrbIg
>>686
シマノと違って電動自体を個人に売る気がないから。マジで完全に売る気ない。
グランツールでも昔からエース級しか供給しないのでコーラスとか設定するだけ無駄。
上位互換性ないアテナEPSはカンパの迷走時代の黒歴史。
0690ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 10:01:43.17ID:9J7ePu/G
5アームに戻した所でウルトラトルク化後のクランクだと今と大差ないぞ
0691ツール・ド・名無しさん2020/07/19(日) 11:34:22.42ID:C5fjrPX/
ノーマルクランクなら良いけどコンパクト5アームの見た目もちょっとイマイチ
インナー39だと坂道辛い貧脚です
0698ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 03:07:41.61ID:TjIOSgcn
>>685の電動マニュアルだと5-7mmって書いてるね
うちのはヒモで8-9mm開いてるけど10年以上普通に使えてる
良いか悪いかでいえば悪いんだろうね
壊れたら寿命と思うことにしてるけど新品で壊れたらイヤだよね
店に持っていこうね
0700ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 18:04:20.52ID:Bj40zc8z
シマノはギリギリまで詰めろって言うのに、カンパは開けろで
何が違うんだろ。
0702ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 19:12:55.24ID:Bj40zc8z
なるほど。センタロンの有無ですか。
確かに理に適っている。
0704ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 02:31:27.45ID:bkMi8CO0
11速、12速に続いて13速まで先行かよ
まあローターがやっていたけどな

意欲的なことはやるのにもうコンポメーカーとしては瀕死なのかわいそう
0705ツール・ド・名無しさん2020/07/21(火) 10:18:34.99ID:I6i3qjkv
>>700
RDテンション自体が低めだから、迷ったら開ける方がよい。
理由不明だけどギリギリ攻めてたら実走行でプーリー当たってガリガリくんになることがあるし。
0708ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 00:14:14.25ID:Ga9/Pf6j
グラベル向きのホイール出してきたのはそういう事か
カンパのホイールにカンパのカセットなら他社の設計気にする必要も無い
0709ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 00:16:05.48ID:HV6VPiXe
(正直カンパコンポでグラベルバイク組んで乗る人どれだけいる…?)
0710ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 00:24:02.33ID:Ga9/Pf6j
昨日グラベルスレに偶然ベローチェのブレーキを油圧変換して乗ってる人が居た
俺は今ロードに着いてる10sを同じ様な仕様にしてグラベルに乗せ換える予定
0712ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 04:50:53.53ID:1Hcad/9w
カンパは値段がなー。コンポに優位性ある?
本国でも高いんかな。
ホイールメーカーというイメージになってしまった。
0713ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 05:07:57.28ID:eZkP9E3q
エルゴは使ってみれば良さがわかるよ
操作が動作に直結してるようなフィーリングは気持ちが良い
0714ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 20:44:47.89ID:/Y/JHSmk
初心者です。オクで少しづつ集め、この度カンパに乗り換えを考えており、先輩方のアドバイスを頂戴したく質問致します。11速のアテナシフターと10速ベローチェリアディレーラーを入手いたしました。10速スプロケット入手出来そうなのですが、1速殺して利用出来ますか?もちろん、カンパが同じ幅で11速まで対応しており、1速あたりの移動幅が違うのは了解しております。アフターパーツでどうにかならないかという質問です。
0715ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 21:16:41.46ID:9dSrSKqr
10速でいくならイコールプーリーとか手段は無いわけじゃないけど、
レコード、コーラスのシフター使いたいとかならともかく、
アテナのシフターにこだわる必然性はあまり無いような気が。
アルミレバーが良かったとかかな。
何れにしてももう買っちゃってるならイコールプーリー組むしかないか。
0716ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 21:36:53.25ID:LMJR+Olc
>>714
スプロケまだ買ってないなら11sにしたらええやん
10sのディレーラーは11sで引けるよ
0719ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 23:58:11.61ID:A4XIyQ4u
>>714
コンディションも互換性も分からない物を買えるって金持ちだな
失敗しそうだからそんな買い方出来ない
0721ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 09:04:58.38ID:8eVsVKXe
>>709 アマチュア時代の沢田時クンのシクロバイクは、カンパのベローチェだったよ…今はBSだから
でもって、同じお店のシクロ系ユーザーはアテナとかのユーザー複数=チネリのジデコ&カンチ。今のガチ系はシマノ=カンパのディスクは高くてメンテも
0722ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 10:12:08.20ID:Xd1SoXY0
>>720
カンパ用の11sは細いからシマノとかだと調整が上手くいかないことが多いから勧めるのはどうかと
0724ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 21:23:37.74ID:ePQYF2QQ
>>722
シマノの10Sチェーンでも、なんの問題もなかった
0725ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 21:59:20.99ID:KcqeW21t
カンパ11sにシマノチェーンを使ったらめちゃくちゃチャラつくんだが
あと、シマノチェーンはカンパの半分ぐらいの耐久性に感じる
0726ツール・ド・名無しさん2020/07/24(金) 00:08:27.81ID:cjjtkGUS
>>725
つってもKMCのX11はシマノカンパ両対応だからな(なおシマノの「MTB用」の11sチェーンは別物)
ワイのはシマノ11sチェーンで7年間で地球2周ぶん走ってるけど特にチャラ男してないよ。
耐摩耗性はカンパの方が良いのは確か。
0727ツール・ド・名無しさん2020/07/24(金) 00:27:39.25ID:1ZdyRB4+
両対応と謳っている場合はシマノ寸法なのがこの業界のデフォだよな
ミッシングリンクがカンパ用だけ専用でKMC用はシマノ兼用だったし
グレード外のカンパチェーンはそんなに高くないから純正でも良いって事に最近気が付いた
コーラスチェーンよりなぜか軽量に作られてるし
0728ツール・ド・名無しさん2020/07/24(金) 11:18:20.47ID:cjjtkGUS
カンパのチェーンはどこで交換すればいいか分からんなあw
シマノなら普通の使い方で7000〜10000kmくらいで0.75と1%の間に入る。カンパだと同じ使い方で
中々その領域に入りにくいが、1万km超えるあたりでノイズも増えて「そろそろじゃね?w」ってなる。

そもそもシマノはクリアランスが大きめで、初期伸びですぐに0.5%に入る。そこから0.75までは長い。
グラフにすると最初に磨耗率が立ち上がってあとはなだらかな感じ。

カンパはクリアランスが少なめで、0.5%に入るまでに6000kmくらいかかる。そこから0.75まではさらに
長いけどシマノよりは早く入る。グラフにすると直線的に磨耗していく直線グラフのような感じ。

個々人の使い方次第で大きく変わるけど、結局はそれぞれが交換時期と感じている「距離」で
管理するしかないんだろうなこれ。
0731ツール・ド・名無しさん2020/07/25(土) 23:41:15.64ID:Ixrv+SwF
11年モデルのリアディレイラーのショートなんだけど、対応する最大スプロケっていくつですか?レコードです
0734ツール・ド・名無しさん2020/07/26(日) 10:31:32.08ID:1x0JyErK
>>731
素人がやらかす組み合わせについての注意。
11年までのモデルはリアスプロケットに純正の11-29T入れたらフロントは53/39にしないとキャパシティが不足する。
(このRDはトータルキャパシティが33Tなのでコンパクトクランクの50/34、セミコンパクトの52/36では不足)

チェーン1コマ増やせばフロントに50/34入れてもいいけど、インナートップでチェーンとガイドプーリーが
接触したり、それを避ける使い方をしてもチェーンテンションが圧倒的に不足してトラブルの元になる。

ここで計算してください。
https://jitensha-tanken.geo.jp/capacity.html#keisan_rear
07367352020/07/26(日) 13:50:04.62ID:8/suAm74
12-29Tだと16T以内じゃないな…

11年モデル
フロント52/39
リア12-29
RDショート
トップロー差17だけど組んでみる
0737ツール・ド・名無しさん2020/07/26(日) 14:16:31.75ID:NUp8Rxlc
海外のカンパマニアのサイト(Redditからリンク張られてたがURL失念)では1Tのトータルキャパシティオーバーは
許容範囲として扱えるんだぜカンパの懐深いぜーって書いてあった

……2006年モデルの話だけど
0738ツール・ド・名無しさん2020/07/26(日) 19:40:31.72ID:1x0JyErK
>>737
お寿司の前のやつはスモールプーリーだからどうなんだろ。昔うっかりやったら普通に使えたけど、まず最低条件として
フロントはノーマルクランクじゃないとアカンのではw
0739ツール・ド・名無しさん2020/07/26(日) 22:46:33.92ID:ctyOlc74
2009年以前のお役立ち情報
https://branfordbike.com/rear-derailleur

Campagnoloは、特定のカセットおよびダブルまたはトリプルチェーンリングの組み合わせで使用するために、さまざまなリアディレイラーケージの長さを公式に推奨しています。ただし、1999年から2008年までのすべてのCampagnolo 10スピードリアディレイラーは、最大29歯のコグ、11歯のコグにシフトすることを理解することが重要です。遭遇する問題は、ディレイラーケージがチェーンのたるみをすべて吸収するのに十分な長さでない可能性があることです。したがって、Campagnoloは、最大歯数が26歯のショートケージディレイラーを使用することをお勧めします。チェーンラップまたはCWは、適切なディレイラーケージの長さを決定する必要がある場合に理解するのに役立つ概念です。

Record、Chorus、Centaur、Veloce 9および10スピードのリアディレイラーは、同じ3つのケージの長さを使用します。上部ジョッキーホイールの中心から下部ジョッキーホイールの中心まで測定した55、72.5、89 mm。 55 mmケージのチェーンラップ値は27です。 72.5ケージのCWは36ですが、89mm長いケージのチェーンラップ値は39です。

チェーンラップは、選択したリアディレイラーに、ドライブトレインのチェーンのたるみを吸収するのに十分な長さのケージがあるかどうかを判断するのに役立つ簡単な計算です。ケージが短いほど、ディレイラーは軽くて硬くなり、シフトが速くなります。チェーンラップを計算して、最大のシフトパフォーマンスを取得します。
チェーンラップキャパシティを計算するには、最大と最小のチェーンリングの違いを決定します。次に、最大の歯車と最小の歯車の違いを判断します。違いを追加すると、チェーンラップキャパシティが得られます。

例:42/52チェーンリングと12/21カセットのCWは19です。52-42 = 10. 21-12 =9。10+ 9 =19。したがって、42/52チェーンリングと12- 21カセットの場合、チェーンラップキャパシティが19以上のリアディレーラーが必要です。
39/53と13/26のコンボの場合、27の最小CWが必要です。53-39= 14. 26-13 = 13. 14 + 13 =27。実際には、CW番号は1つまたは2つの点で柔軟です。 。計算では28が必要ですが、CWが27の12-26カセットで39/53を使用できます。
0741ツール・ド・名無しさん2020/07/27(月) 19:56:30.67ID:EoObgM+O
2008以前のCentaurのショートケージを11sで
ROTORの50/35、12-29で使ってるけど
インナートップもアウターローも問題はない。
(とは言えインナートップは使わないけど)
0742ツール・ド・名無しさん2020/07/27(月) 20:04:27.08ID:EoObgM+O
ROTORはインナー36だった。RIDEAと間違えた。失礼。
0744ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 06:14:18.51ID:akffPv2D
10Sでだけど、2008以前のVeloceショートケージで、
50/34、13/29で使えてる。
インナートップで、ガイドプーリーまわりとチェーンの
隙間が1cmぐらい。
0745ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 12:22:12.09ID:HCprS4bc
カンパニョーロ1×13へ移行か。新コンポーネントEKAR登場間近? │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2020/07/28/post-6550/
0747ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 12:36:56.91ID:vRehF0Ph
スプロケの最大ギアがディスクブレーキローターを兼ねてるのか…やるな
0749ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 12:51:58.02ID:PpGGlH2C
9tからならフロント42もあればいいわけでロードでも使えそうではあるな
0753ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 20:08:01.53ID:JCfeKt3V
いつか近い将来、オーダーするときに備えてベローチェの在庫があるうちにチョコチョコ揃えておく
先ずは消耗品のスプロケから始めると心に決めた
でも、高いなぁ〜
0754ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 20:11:14.32ID:wYYZPwX8
遠い将来、オーダーして完成した頃には
部品を消耗交換するほどの脚力が残ってない
0755ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 20:16:51.11ID:3aTwlF7z
なんでベローチェなんだよ
わざわざカンパにするなら最低ポテからだろ
0757ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 20:28:08.91ID:JCfeKt3V
>>755
シルバーが綺麗
0758ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 20:42:11.91ID:6ptVa7cl
あるある
20年位前に買った予備の漢ギアが未開封のまま押入れの奥で寝てる
0760ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 20:48:57.00ID:JCfeKt3V
ビアンキのエロイカにベローチェがついてるのを参考にしようかと思ってる
0764ツール・ド・名無しさん2020/07/28(火) 21:08:25.91ID:lqknTpBv
クロモリを2010アテナとポテンツァのミックスで組み上げたけど、ペダルをどうするかがイマイチ決まらない…
07677352020/07/28(火) 22:19:18.93ID:CfZ2M+Sz
トゥークリップ
0771ツール・ド・名無しさん2020/07/29(水) 12:27:27.40ID:mnhsCxI6
>>770
ロー2枚がほとんどエマージェンシー扱いになるとしても10速の53/39と実質変わらんからな。
たすきロスや運用技術を考えたらフロントダブルにアドバンテージはあると思うけど。
07737352020/07/30(木) 14:15:04.75ID:8cYAAEWm
組みました。
変速も問題ありませんでした。
ありがとうございました!
0778ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 20:06:02.30ID:uv6zbedu
9tは重くても良いから鉄より硬いの使ってほしい
こんな歯数で漕いでたらゴリゴリ削れそう
0779ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 20:26:12.33ID:2RRTbn3W
N3Wボディ(13s?)のカセットのトップは今までのトップより1,2枚程度分内側に入るという事なんだろうか
0780ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 20:49:12.92ID:gnKrdH21
>>779
10T以下のスプロケットは従来のフリーボディじや太過ぎて入らないから、フリー短くしてその外側につけるってだけだろ。
0781ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 21:05:25.49ID:pFKbYtyW
ロックリングのネジ径が今までと同じ様だから
11T未満となると特殊なボルト形状になりそう
>>776俺も嫌な予感がw
0782ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 21:51:33.27ID:2YRDGPX+
図面見たけどよく分からんな。ロックリングの図面が無いとアダプターの機構がわからん。
0783ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 22:01:18.66ID:0o6bQ9b0
新ボディは13sで9tからのカセット入れるためでしょ
シマノのカプレオと似たような感じになると思う
0784ツール・ド・名無しさん2020/07/30(木) 22:05:06.51ID:2RRTbn3W
>>780
あートップ側を更に小さいギアにする為にトップ側のフリーを切り捨ててるって事かそれは考えつかなかった
0791ツール・ド・名無しさん2020/07/31(金) 19:42:45.53ID:sr7rQaEH
ちくわ
0792ツール・ド・名無しさん2020/07/31(金) 22:20:33.65ID:Holw9seS
>>785
タングステンとかあるだろ
電球のフィラメントとかに使うやつ
まあ馬鹿は知らないとは思うが
0793ツール・ド・名無しさん2020/07/31(金) 22:36:09.33ID:2ArpWQue
>>792
戦車の砲弾に使われていることぐらいしか知らない
0796ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 01:18:20.69ID:wesg9vaM
>>795
ロー側6枚だけチタン。チタンの方が減りやすいから大きい歯の方だけチタンにしとるんやろなあ
0797ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 03:46:21.08ID:39hRag/G
シマノもデュラはロー側チタンでしょ
1×やMTB用途のデカイやつだとローにアルミ使ってるのもあるね

カンパは現行12sのスプロケは全部鉄になったよな
slamのように削り出しにして軽量化してる
0798ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 03:51:25.36ID:NT/WhLlV
ただでさえトルクがかかるトップ側が宙に浮いた状態で固定されるのか?
フリーに斜め方向の力がかかって良くなさそうだが
XDみたいな形状は特許に引っかかったか何かで採用できなかったのか
0801ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 11:19:59.44ID:BNNK/XOw
>>799
自転車と違い、釣り具の場合はものは悪くないぞ
宣伝とかが、騙す気満々なところとかは自転車同様だが
0802ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 11:39:35.60ID:JbXRIrwj
>>801
いや、釣具の方がシマノは出来悪いだろ
ネジのサイズバラバラだったり強度低かったり
ダイワ 一択だわ
0804ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 11:51:07.53ID:wesg9vaM
>>798
イタリア人だから怖いわな

・バンド式FDの素材が柔らかすぎてバンドヒンジがガタガタになる事例
・定番扱いだったシートピンがクソすぎ
・旧レバーの大レバーが折損しまくり
・エスケープシステムとパワーシフトの素材選定ミスで勝手多段シフト
・旧ウルトラシフトの取り出し口の設計ミスでワイヤーバシバシぶち切れ
・ポテンツァRDのごく一部で割れる事例
・ブレーキシューのアルミナットが肉厚不足で破損しまくる
・エルゴ留めネジが毎度のアルミのトルクスでファーーー!!!
・ブレーキに多い組み立て不良(あまりにも渋すぎ)

致命的なものは少ないが、設計や素材選定に関しての問題について枚挙にいとまがない。
0805ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 12:02:18.71ID:BNNK/XOw
>>798
シマノとは構造が違うから、人力程度はそんなに気にしなくても大丈夫だと思う

>>802
マグシールドが入り込んでベアリングが壊れて、
部品注文しようとしたらメーカー送りの修理対応がクソ高くて萎えた
0809ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 13:15:30.76ID:BNNK/XOw
どちらかと言えばシマノの操作感が変なんだと思うぞ
ダブルレバーの頃は変なところは無かったし
0810ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 21:52:03.47ID:wesg9vaM
>>806
そういえばそれもあるなw
幸い俺の08ケンタウルDスケルトンは地球2周ぶん走って折れたこと無いけど。
0811ツール・ド・名無しさん2020/08/01(土) 21:57:24.35ID:wesg9vaM
>>809
シマノはセールストークで出来上がってる、悪く言えば嘘つきだし迷走する会社だからな。
MTBコンポだってアメリカ人を騙して開発させたしな。

んで
STIが出たときはユニットごと首を振るのがエルゴミクスだってドヤ顔してたがあっさりやめた。
STIの上ハンと下ハンでブレーキ力が異なるのはまだ完全に直っていない。
CN-6700でクラックが頻発して、リコール届け出ずにしれっと売りぬき。
そして皆様もご存知の10速専用フリーwwwwwwwww
0814ツール・ド・名無しさん2020/08/03(月) 09:21:39.60ID:KirOdXp+
シングルピボットのリアブレーキのスプリングも割りと折れやすい
0815ツール・ド・名無しさん2020/08/03(月) 12:10:57.04ID:+mBR37Ya
シマノみたいに一世代前の部品ですら1年待ちみたいなことは無いから許容範囲
0819ツール・ド・名無しさん2020/08/04(火) 13:07:34.94ID:gpT0tav1
俺はカンパジャパンに切替る前にスモールパーツ買い込んでおいたから、
未だに10速から進化できないでいるw
0821ツール・ド・名無しさん2020/08/04(火) 13:49:13.32ID:+AwqCbLS
カンパの部品はもうeBayかヤフオクで買うことにしてる
スプリングの類が多いかな
0822ツール・ド・名無しさん2020/08/04(火) 15:26:24.75ID:gpT0tav1
そういや俺もブレーキのワイヤーアジャスターはebayで買ったな。
0823ツール・ド・名無しさん2020/08/04(火) 17:29:00.51ID:1pvj4BWV
アメリカにはニセモノもあるから要注意な。特にちょっとビンテージかかったやつは鬼門。
0827ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 08:12:24.74ID:SV1G5i32
何がどう重要なの?
0828ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 12:47:03.76ID:TJ7Jdh3Q
あからさまな気違いと同じコンポは嫌なのはわかるが
デローザのダブルレバーとか普通に考えてカンパだろ
お前らも同類ってこと
0830ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 17:16:41.84ID:5+PPMMNc
ハンドル周りを白で固めるってのがちょっと
わざわざフードまで白
うーん
0831ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 18:44:58.81ID:NHlN29GS
>>829
意味は分かるだろ
犯罪に使われた車が同じ車種とかだと少なくとも良い気分はしない
0833ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 20:44:25.72ID:7tk+TgEV
宮崎勤が乗ってた日産ラングレーが生産中止になった過去があるから分からんでもない
0835ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 20:53:25.58ID:78l0DyXl
トヨタは「C」の字で始まるブランド名を数多くストックしてるからな
シマノがRメカのCRANEの時に、同じ輸送用機器のカテゴリーに属する会社としてお伺い立てたのは有名な話
0838ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 23:42:25.20ID:rl2hfIDJ
弱虫ペダル読んでたら箱学のクライマー君はカンパだったな
斜度が上がるたびにギア上げてく不思議な漫画だった
0840ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 23:52:21.87ID:44FIQt2T
主人公チームの関西弁君もカンパだね

まあレースの登りでアウタートップに入れるバカ主人公の漫画もあるんだけどね
0842ツール・ド・名無しさん2020/08/08(土) 02:16:53.41ID:1Th8AOsn
サイクリング中にグリグリ手のひらのツボ押ししてる俺にとってはシマノ の選択は有り得んけどな
みんな結構やってるだろ?
0844ツール・ド・名無しさん2020/08/08(土) 05:51:02.87ID:BAk9SkEl
猫耳?ツノだろ
ここでもう一人書いてたはず、他に言うのそいつしか知らんけど
0847ツール・ド・名無しさん2020/08/09(日) 16:23:28.76ID:r4+4g7qq
パワートルククランク外すのめんどくせぇ!
ギアプーラー割れたぞ
0851ツール・ド・名無しさん2020/08/09(日) 23:28:55.03ID:Xx78EfcS
>>848
シマノはもうちょいクロスな2X用のカセットとRDが有ったな
ツーリング用乙女ギアバイク組めちゃうな
0852ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 13:01:11.70ID:nk5tAOfP
そういえば昨日、SRAMコンポだと思うけど、、フロントシングルにしてリアに32Tかなんかの12sカセット入れてる人がいた。
フロント歯数40Tくらいかなあ。登坂は普通だけど平地でちょっとでも下りになると回せなくなって遅い遅いw

どうも40x11Tがタスキか脱落の恐れか?でやりづらいらしく、12〜13Tでやりくりしてたみたい。
フロント53Tにすりゃいいのにっておもたー
0854ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 14:36:01.72ID:LqdS3xxZ
スラムのForce1でフロント40Tリア10ー42T使ってるけど、20%勾配ぐらいまでならどうにか行けるよ、遅いけど。
0855ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 14:57:39.43ID:nk5tAOfP
>>853
フロント50Tx11Tで53x12Tよりちょっとレシオ高い程度、もし11Tが捨てギア状態になるなら52か53Tでもええと思うんだよ。
全体のセットアップを考えるときにトップの減速比を忘れてたら意外と使いにくくなるもんで。
40Tくらいのフロントシングルってヒルクラ大会くらいじゃねーかなw

山に行くわけじゃない感じだったので、単にバイクを違えて出ちゃったか、ギア比のこと全く考えてなかったか…?w
0856ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 15:01:47.14ID:nk5tAOfP
>>854
20〜25%x2km弱のクソ峠を53/39のリア25Tで絶叫しながら登ったことある。
当時のカンパの最大歯の29Tであればちょっと叫ぶ程度で済んだかもしれない。
普通の脚力があればF53/39で12-25Tがあれば、20%の斜面でも距離300mくらいは案外いけるもんだよ。





    ケイデンス50とかになるけどな
0860ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 19:30:59.71ID:LqdS3xxZ
>>856
20%勾配を10km/hとかめっちゃ剛脚やん
0861ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 19:43:17.09ID:nk5tAOfP
>>860
よく計算したなw
「50とか」だからもちろん35に落ちる場所もあるよ。それ以下の回転数はもう回せる状況じゃないわな
0862ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 19:50:57.02ID:nk5tAOfP
下手にダンシングしたら落ち葉でリアは滑るし、足付いたら落ちるし、狭い道幅を蛇行で乗り切る感じ。
後半「くそーしねーしぬーおわれー」って叫ぶしかなくてマジ卍
それでも普通程度の脚があったので乗り切ることができた。

ちなみにその峠道はヒルクライムレースのコースにしようとしてた人たちがいたんだけど、狭いし斜度エグいので
やめたらしい。ジジイがうっかり参加したら心臓炸裂して死ぬかもしれんからな。
0865ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 20:32:52.09ID:ih8kPWgl
>>862
それって暗峠?
もし暗峠を39x25で脚付き無しで登り切ったならマジ尊敬するわw
おれ34x34のギア比1じゃないとクリアできんかったw
0866ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 20:51:38.04ID:u4KfpBA8
ギア比の話がしたいならべつのスレでやれや
ここでやるならせめてEKARに絡めてやれっての
0868ツール・ド・名無しさん2020/08/11(火) 12:31:01.54ID:yRYJ8yC8
夏休み中に暗峠に挑戦する堺の乞食ローディです
コンポを105から電動デュラに交換してからトライしたいので朴にカンパしてください
0872ツール・ド・名無しさん2020/08/13(木) 04:27:15.41ID:Lu5FlUMc
フロント34Tにしてスプロケットはなるだけ大きいのにするのがいいんじゃない?
0876ツール・ド・名無しさん2020/08/17(月) 22:10:27.45ID:mf1vcH5T
黎明期はビーチクルーザーに太いタイヤ履かせて山の中走ってたんだっけ?
0880ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 15:20:50.51ID:g+WXerI2
bora wto 45ディスクのシマノフリー持っているのですがこれをカンパニョーロ用のフリーボディに交換することは可能ですか?
0881ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 16:39:32.36ID:wV84x6Mu
むしろ出来ないと思う理由が知りたい。
0883ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 20:03:01.58ID:Q+3CCFqm
砂浜で潜るズレる重くなる
0884ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 22:42:50.02ID:bUeQIdDT
>>882
ありがとうございます。
確認できました!
0887ツール・ド・名無しさん2020/08/20(木) 14:17:25.41ID:I/MXfk9C
これはメッキかけてるんじゃないの?
バフ掛けだと一瞬はピカピカになるけど、
あっという間にくすむよな。
0892ツール・ド・名無しさん2020/08/21(金) 08:56:30.29ID:jn8UQKBp
お互いにメッキの種類や普段の接し方が違うがために起こるすれ違い。
0893ツール・ド・名無しさん2020/08/21(金) 18:08:27.67ID:iYrdQQ0/
知ってる人がいたら教えて欲しい。
BORAのカンパ用フリーボディって2011モデルまでFH-BO015だったのが
2012モデルからFH-BUU015に型番変わってるんだけど、
これらって互換性あるのかな。
ようは古いBORAに新しいフリーボディつくかどうがが知りたい。
0895ツール・ド・名無しさん2020/08/23(日) 18:14:53.95ID:FFQzEQuC
どのくらい体感できるのか。
でも面白い着想だね。
0897ツール・ド・名無しさん2020/08/24(月) 09:59:42.45ID:uO54FVhP
>>865
ちれすだけど暗ほどじゃないよ。ノーマルクランクで暗なんて無理っしょwwwww
0900ツール・ド・名無しさん2020/09/07(月) 12:53:05.03ID:GM6YKUml
アルミはメッキじゃなくて、バフかけした後にアルマイト(封孔処理)します
磨いてもすぐにくすんできます。
0901ツール・ド・名無しさん2020/09/07(月) 13:28:36.95ID:KYF0ZDY1
>>893
血レスだけど、カンパニョーロに日本一詳しいところに聞いたほうが確実で早いよ。
つまりカンパジャパン。メールで問い合わせれば個人相手でも親切丁寧に教えてくれるよ。
0902ツール・ド・名無しさん2020/09/07(月) 14:24:43.80ID:yyzCPzdt
>>900
封孔処理はアルマイト(陽極酸化)の最後に極性反転させるかなんかで穴の底塞ぐ処理じゃないのか?
09057352020/09/10(木) 19:09:31.95ID:q/I1yIBu
10Sコーラスのコンパクトクランク172.5誰か売って下さい
170でもいいです
0906ツール・ド・名無しさん2020/09/10(木) 19:15:36.51ID:m8rk+VZ/
11sのウルトラトルクのアテナのカーボンのコンパクトなら持ってるが (かなり希少)
0909ツール・ド・名無しさん2020/09/10(木) 21:15:14.38ID:Ez5eKF0l
隠れ5アームなら10も11もクランクは同じだよ
チェーンリングは測ってないからわからんが
0911ツール・ド・名無しさん2020/09/10(木) 21:24:41.42ID:S1K5N3Hf
>>909
一緒だっけ?
チェーンリングの間隔が変わるから段差を変えてあるって聞いたような気が
0912ツール・ド・名無しさん2020/09/10(木) 22:03:03.24ID:PjtnhIhY
クランクアームのチェーンリング付ける部分の厚みを並べててる画像はeBayで見たな
同じ厚みだった
チェーンリングの削りの深さとかで差を出してるのかな?
0914ツール・ド・名無しさん2020/09/10(木) 23:05:11.56ID:wasqD/qE
>>913
ああ言葉足らずだったけどデジタルのノギス挟んで並べてたよ
値は忘れたけど違いはなかった覚えがある
09157352020/09/11(金) 07:20:10.35ID:ihtAVZDl
>>907
ありがとうございます!
しかし黄ばみすぎだよな…
表面のクリアの黄ばみなのか文字の白の黄ばみなのか…?
表面ペーパーかけてウレタンクリアで綺麗になるかな?
0916ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 08:14:13.39ID:pTWmGP1w
>>915
え?カーボンでいいのか。未使用のノーマルクランクなら持ってるけどな。
コンパクトなんて意味無いどころか脚が無い初心者にはデメリットばかりだからノーマルクランクにしとけよ。としか。
0917ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 08:50:36.63ID:1Z5khv4v
見栄張ってノーマルクランクでローの大きなワイドレシオカセット使うよりは
コンパクトでクロースレシオのカセット使ったほうがいいじゃん。
0918ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 09:45:44.45ID:ihtAVZDl
>>916
街乗りフラットバーロードがケンタのコンパクトで、ディレイラーがフロントリアともコーラスだからクランクも揃えたんだよね。ブレーキはレコードだけど。
ノーマルクランクにするとFDも変えなきゃダメだよね?
0919ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 10:09:41.11ID:pTWmGP1w
>>917
コンパクトでクロスすると常時タスキになるのでつらい。実質的にはノーマルで12-27Tとか使った方がいいよ。
賓客はインナー活用すりゃ12-25Tで案外余裕なはずだけど。

>>918
FDを変える必要なし。フラバで街乗りならコンパクト要らないどころかデメリットしか享受しないじゃん。
もう少し視野を広げて冷静に選んでもええんじゃね?アウター2〜3Tの違いはリアスプロケで言えば1〜1.5枚分しか
変わらないんだよ。たったそれだけの差なんだから怖がる必要なんてない。

昔は53Tなんて重いギア踏めるか!なんて2chでも言われてたけど、ユーザーが成熟した今となっては懐かしい
フレーズになりつつある。
0920ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 14:06:53.46ID:6GOqQXfo
コンパクトなら52/36とか選べるわけだから
ノーマルとあまり変わらんと思うけどなあ。
どうしてもアウターは53じゃなきゃ嫌だって人じゃなければ。
それでカセットをクロースレシオにできて18Tあたりが省かれてない方が
使いやすいと思うんだが、まあ、この辺は人それぞれか。
0921ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 14:36:36.89ID:PnIomgaX
見栄えのためにノーマル52/39に変えた
ちょっとした上り坂がめんどくさくなったwww我ながら虚弱すぎて泣けるwww
0922ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 14:52:21.10ID:ihtAVZDl
皆さんご意見ありがとうございます
13-29のカセットが欲しいんだけどないので11-25で乗ってるんでノーマルだと少しキツいかなと思って。
街乗りなのでまったりと乗りたいんですよね
0923ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 15:21:10.68ID:TCyCOelI
乙女スプロケならMicheのカンパ互換スプロケットがあるよ
10sの13-29はもちろん15-28とかもあったはず
0924ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 15:57:48.65ID:DMhIdUYy
プロでもコンパクトを使っているのに何を言ってるのだろうか
ノーマルはよく出来たクロモリなら踏めるけどそれ以外には向かない
今中さんも同じ事を言ってたし
0925ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 19:41:21.56ID:pTWmGP1w
>>920
そのコンパクトクランク自体が競争率が高くて入手難だからね。賓客トーシロが考えることはみな同じw

>>924
だ か ら 本来は脚がある人が使うものだぞww
0927ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 20:17:57.49ID:ntktgerH
今はカセットのロー側3枚デカくするのが流行りなんじゃないの、11-30とか
フロントをコンパクトにしてもたいしてギヤ比下がらないのに30km/hあたりのアウターとインナーの行き来がやりにくくなるのであまり
0928ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 21:08:35.75ID:3CEBW4C9
4アームのスーパーレコードクランクセットに12速レコードチェーンリングは互換性ありますか?
0929ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 22:31:09.04ID:pTWmGP1w
>>926
コンパクトってインナーもアウターも常用域がタスキになりやすいから本来は号客用だよ。
商業的な素人騙しで完成車に付けられ続けてただけで。

ちなみに、高岡氏が昔おきなわで勝ったときは10速の48/34Tでリア11-21Tの鬼クロスしてた。
当時の奴はギア比厨(クロス厨)だった。
フロント48でリア11だと下りでちょっと足りないんだけど、おきなわならいけるとのことで。
その後は重いギアにはまって54/39とか使ってた。
0933ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 08:00:43.86ID:GtBq+iCB
>>929
例が極端すぎるだろ。
0936ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 10:13:19.04ID:twmjUL6/
RD側はBテンションボルト交換かハンガー延長で何とかなるとして
フレームはなあ
0937ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 19:04:23.30ID:Dno+OopZ
>>930
普通脚の人で常用するのが2.9前後と想定して

アウター
53Tだとリア18T
50Tだとリア17T

インナー
39Tだとリア14Tと13Tの間
34Tだとリア12T       ←すでにトップに張り付いている、ここ肝心


脚があまり無い人が常用するのが2.5前後と想定して

アウター
53Tだとリア21T
50Tだとリア21Tと19Tの間で20T程度

インナー
39Tだとリア16T
34Tだとリア13T       ←結局トップに張り付いている、ここ肝心


アウターに関してはそんなに大きな差はなく、52Tを選べば実際全く気にすること無いレベルに落ち着く。
賓客の人がコンパクトを選ぶと結局インナーが使いにくくなるという問題が出るわけ。
ノーマルクランクなら平地や緩斜面でインナーも活用して走ることが出来るが、コンパクトだとインナーに
中々入れられなくなってアウターに張り付いたまま走りがちになる。
(インナーに入れたらトップ側に張り付きがちになるから非常にやりづらい)
脚が無い人ほどその傾向になるから号客向けと言われる所為。
怖がらずにノーマルでクルクルやってみりゃいいんだよ。じぇんじぇん平気どころかマジ使いやすいから。
0938ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 20:48:35.36ID:kjGmFnyh
カムシンC17のノッチ数を教えてほしいです
よろしくお願いします
0939ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 21:13:06.07ID:Ym7K7Z9s
初心者にとってコンパクトのメリットは単にインナーが小さくなること。
初心者は39-28では坂は登れんよ。
だから、平地でのインナーの活用やアウターの大きさが大して影響しないことを理由にノーマルクランクを初心者に勧めるのは無理がある。
0940ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 23:12:57.17ID:Dno+OopZ
>>939
なんとも言えないけど、結局のところいくら軽いギアがあってもキリがないんだよね…w
まずは基本的な「前に進める技術」を身に着けないといけない。
そもそも闇雲にコンパクトを求めてる人ほど坂に行かない人定期

俺自身めっちゃ坂嫌いで人の5億倍体力が無かったけど、今じゃ実業団であれやこれやよ
だから初心者のこと、賓客の気持ちはマジよくわかる。
0941ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 23:16:24.57ID:Q3Pl1AiL
>>940 それは前に進んだ人の意見だよ。世の中の大半はそこまで望んでいない人ばかりだから。

ただ言われている事は正論ですよ。
0942ツール・ド・名無しさん2020/09/12(土) 23:46:15.97ID:Dno+OopZ
>>941
進める技術の会得や何かしらの目覚めが無いと自転車やめちゃうことになるから悲しいね。
ギア比と運用の仕方については常に興味と疑問を持って調べてみて欲しいところではある。
さっきギア関連をググッたらクソなアフィしか出てこなくて悲しくなったわ。。最悪な時代だな。
0943ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 00:02:04.36ID:O5xmGdO/
>>942 特に急な成長を望まない人とっては、いかにFTP以下で常に走れる方法を望むので、ファイナルを軽くしたいって事だよね。

確かに自分はコンパクトだけど、インナー運用しないまま1日過ごしたってよくある。
0944ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 00:14:38.38ID:L/T8Ax90
>>943
真ん中を取った52/36のセミコンパクトはまぁまぁ使い勝手はいいよ。インナーに落としたときの
ギア比落差が大きいので面倒だけど、コンパクトと比べると使えないギアが少し減る。
ただアウターしか使えない人にとってはあまり意味を成さないかw
0945ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 00:17:15.69ID:O5xmGdO/
>>944 最後の行は余分だったね。
0946ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 00:21:25.23ID:L/T8Ax90
>>945
インナーを使えるようになるにはインナーの大きさを大きくすることが早道ってことだよ。
初心者の人がなぜ自分がインナーを使っていないのか気付いて欲しい。
そしてカンパスレで延々引っ張らせないで。
0947ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 00:36:38.93ID:O5xmGdO/
>>946 そもそもコンポメーカーの話なんだし、ギア比論は選ぶ人やこれからの方向性を考える上で大事だからここでもいいと思うが。

自分は12速スーレコを用意してるがクランクだけ決まってないのでこの話は為になる。
0948ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 00:41:58.04ID:P/w/ozMY
コンパクトのインナーでも下が足りなくて34Tとか使ってるわ
カンパはたすき掛け上等ってメーカーも言ってるし気にせずたすき掛け
おかげで使えるギヤが多くなった
セミコンパクトだとギヤ比が被って思ったほどレンジが広くない
0949ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 01:31:05.14ID:26oLTvX1
ところでEkarの発表はまだかのう
ツーリング用に組もうと思ってた所に情報が入って来て待っているんだが
0951ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 01:49:43.74ID:26oLTvX1
>>950
じゃあ旧型とコンパチのフリーボディはまだかのう
毎晩うなされて目が覚めるんじゃが…
0953ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 07:29:31.84ID:t04HrOAK
レースとか一切やらないコンビニスーパーそば屋めぐりぐらいにしか
ロードに乗らないけど52/39だど結構キツいコンパクトほしい

と思いながらはや20年以上フロントはずっとこの構成
0954ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 09:00:03.14ID:L/T8Ax90
>>948
インナートップに近くなるほどチェーントラブルが出やすいから、あんまりそっちに寄るようなセッティングは
薦められないけどねw 悩ましいところだけどよく理解して使わないといけない。
0955ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 09:07:11.70ID:+pnE+C25
>>938
30か36ノッチだと思う
シマノの18よりは余裕で多いなーでも倍までは行ってなかったようなーでも行ってたかもーみたいな記憶があるw
ここより5万以下のホイールスレの方がいいかも
0958ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 11:31:43.07ID:Go0sE75a
チェーンリングの歯数なんて脚に合うの使ってればいいだろ。
襷掛けだってインナートップとかアウターローとか極端なので延々走り続けなきゃいいし。
そもそも競り合いの際に効率ガーとか言う時は大抵アウターだしなあ。
インナーがデカくないと気に入らない人は勝手にやってればいいんじゃね。
0959ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 12:32:33.90ID:P/w/ozMY
>>954
脚力の問題かケイデンスの問題か特に問題が出る気配すら無いから気にしていない

>>958
インナーの方がチェーンテンションが下がって抵抗が小さいから競い合いでは有利らしいね
ただ、気持ちの問題と、テンション掛かっていた方がもがいてチェーンが外れにくいとかでアウターを使うとか
メーカーによれば、最近のコンポはもがいたくらいで外れないと言っているから気持ちの問題だな
0960ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 13:16:59.42ID:L/T8Ax90
>>959
>インナーの方がチェーンテンションが下がって抵抗が小さいから競い合いでは有利らしいね


それは初耳w インナートップの使用は大昔から自転車の禁忌行為。
大ギア同士に加えてタスキを避けた方が効率がいいのは実験でも実証されてるし、インナートップは
テンションが下がるからステイヒット・FDシフティングトラブル・最悪チェーンサックを起こしやすい。

そもそも勝負どころでインナートップの選択をするのはちょっと難しいなあ。インナーに入れるというのは、
ギアを下げる方向にするのであって上げる方向にはしないものだしw
競技ではアウターを基本にするので、インナートップかアウターローで迷うシーンではアウターロー。
アウターローで突っ切れる場所なら普通は無理してでも行く。
インナーで掛けたら途中でアウターに上げなきゃならなくなるからね。

Di2の自動シフト?だっけかが出たときに、高岡が意気揚々とレースで使ったら、勝負所で勝手にフロント
シフトしやがって順位下げてブチ切れてたのが記憶に新しい
0961ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 15:36:43.93ID:Go0sE75a
つか、インナーの速度域で勝負しないだろ、ふつう。
0962ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 15:45:35.94ID:P/w/ozMY
ギヤ比的に登りで仕掛けるときの話だけど
インナーミドルでは無く、なぜかアウターローを使うらしいから
0963ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 17:28:31.09ID:L/T8Ax90
>>962
アウターローで行けるところはアウターローな。
ある程度の登坂距離なら普通にインナーだぞ。
タスキロスと変速リスクを天秤に掛けるんだ
0964ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 17:40:12.66ID:Ff2qwUpb
カンパスレで延々引っ張らせないで言ってるヤツが一番よく書きこんでんだよな。
0965ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 18:06:23.12ID:L/T8Ax90
どうでもいいけど頭使って走ろうよって思うw 常に疑問を持って
0966ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 19:09:25.41ID:HaSj+uXz
>>965  どうでもよくはないだろう。自分の書いた内容につっこまれてるんだから。
0969ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 19:32:42.03ID:Ff2qwUpb
>>967 946を読めばわかる。
0971ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 20:38:38.77ID:/q3++QLB
>>946見たけど
俺39Tインナーの使用率が99%以上で
アウターは1年に10回も使うかどうか
0972ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 21:13:40.25ID:2FwwLH22
たまーにギアが足りなくなってアウターの存在を思い出す
いっちょ踏んでやるかと意気込むと同時にふと考える
ちゃんと調整してたっけ?乗らずにガチャガチャ言うかな?それとも外に外れるかな?
入れてみるとなんと一発合格 やるじゃん俺、と自画自賛
それがアウター
0973ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 22:01:00.67ID:2s3orNKQ
>>919
結局ノーマルクランクにした
カセットは13-29Tに変更する

あとコーラスのブラバシフター誰か売って下さい
コーラスで揃えたい…
0974ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 22:37:25.51ID:26oLTvX1
>>973
Flat bar shifter
ここ数年ぶらば言う奴が増えて来たなあ
フラバシフターはebayで探してみな
0975ツール・ド・名無しさん2020/09/14(月) 00:53:04.42ID:kbRVgtnz
ぶらば言う奴
0979ツール・ド・名無しさん2020/09/14(月) 02:24:06.57ID:kbRVgtnz
キャパ大丈夫
0982ツール・ド・名無しさん2020/09/14(月) 08:02:26.08ID:85IWlXjC
>>978
10速で最初に13−29Tが出てきた時は
ノーマルクランクならショートケージでOK、
コンパクトクランクならミドルケージ使えという指示だったけど
結局コンパクトクランクとショートケージでも問題無かった。
11速はしらね。
0984ツール・ド・名無しさん2020/09/14(月) 11:43:35.21ID:y/fOR9VI
>>979>>982
へえええー大丈夫なんだ
あ、リアはショートケージを前提とした話ね
英単語でggってたら海外の掲示板で成功の報告が複数出てるね
https://forums.roadbikereview.com/campagnolo/13-29-short-cage-derailleur-131507.html
ロングケージが必要なのかと思ってたけど規定のトータルキャパシティに2T分の
マージンがあると考えてOKだとか
2005〜2006年頃のセットに52/39と今使ってる13-26で限界かと思ってたけど
13-29にチャレンジしてみようと思う
ありがとう!

>>980
そっちのキャパちゃうわ!
というより次スレ頼む
0991ツール・ド・名無しさん2020/09/15(火) 23:47:18.64ID:M9Q4anZ2
ところで都内でパーツ売ってるとこ教えてください
頼みの綱だったアサゾーからキレイさっぱりなくなっちゃって途方にくれてます
とほほ
0996ツール・ド・名無しさん2020/09/17(木) 21:44:33.49ID:jtCfGDq4
できれば実店舗がありがたいです
浜松町の交差点の店なんか補修パーツありますかね
久しく行ってませんが……
0997ツール・ド・名無しさん2020/09/18(金) 11:24:00.41ID:f+aour/a
>>995 発送はもうされてる?
0999ツール・ド・名無しさん2020/09/18(金) 12:49:26.15ID:0dYCQ5PU
999っていうRDが発売か
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 12時間 27分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況