X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【140台目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/28(月) 17:24:45.50ID:tYAWUbGE
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【139
台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569686306/
0002ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/28(月) 17:25:15.09ID:tYAWUbGE
■バイク本体以外に必要な道具類■

【絶対必要(用意していないと乗ることができない)】
ペダル
ライト(前照灯、白系LED) ← 赤ライトを前照灯に使うのは法令違反なので要注意
テールライト (尾灯、赤系LED)  ← 赤or橙以外を尾灯にするのは法令違反
ベル
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】

ヘルメット
グローブ
整備用スタンド
整備用ケミカル類(チェーン注油剤、チェーン洗浄剤、グリス)
アーレンキーセット(ボールポイント付の六角棒レンチ、4/5/6mm+αのセット品で精度が良いモノ推奨) ← 100均などの激安品を買うのはNG
パンク修正セット(替えチューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ)

【用途に応じて(必要になったら購入でOK)】
ボトル&ボトルケージ
アイウェア
レーパン/サイクル用パット付きインナー
サイクルジャージ
ビンディングペダル&専用シューズ
サドルバッグ/ツール缶
携帯工具
輪行袋

【その他便利系グッズ】
サイクルコンピューター
ローラー台(室内トレーニング機器)
パワーメーター
0003ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/28(月) 17:25:33.01ID:tYAWUbGE
予算の目安(定価ベース)
 ・8万円以下…フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。
 ・10〜15万円クラス…各ブランドが用意するロードバイクの軽快感が味わえる為の最低ライン。
           フレームはアルミもしくはクロモリの廉価モデル。コンポはソラやティアグラが主流だが、大規模メーカー品なら105装備も。
 ・15〜20万円クラス…オススメ入門価格帯。アルミの上級フレームに105以上のコンポ付き。イベント参加に不安なし。
           カーボンフレームの廉価モデルも存在するがコンポのグレードが落ちる。
 ・20〜35万円クラス…アルミの最上級フレームやエアロ仕様車にアルテグラをフル装備。本格的なレースにも使える。
           カーボンは入門用フレームだがホビーライダーには丁度良い剛性。コンポは105以上。イベント参加に不安なし。
 ・35〜60万円クラス…カーボン素材の質が良くなった上級フレームに高級コンポをフル装備。本格的なレースにも不安なし。
 ・60万円以上クラス…各社のフラグシップモデル。プロのロードレースで使われる超軽量&高剛性フレーム。
           これに電動コンポ、カーボンディープリムホイール、パワーメーターなどの高額パーツを組み合わせた代物は総額で100万円を超える。

フレーム素材
 ・アルミ…ロードでは入門〜中級グレードに多い。
      大径チューブ形状で剛性や強度を持たせるので硬いが軽くて反応性が高い性質。
      乗り心地が悪いと言われがちだったものの、設計技術や加工技術のレベルアップにより近年は乗り心地も改善傾向にあり。
 ・カーボン…現在では主流の素材。軽くて設計の自由度が高い。
       エントリー用は柔らかく乗り心地も良いが、レース用は高剛性化するので必ずしも乗り心地が良いとは限らない。
 ・クロモリ…重量があるのでレース用では使われないが、耐荷重性と振動吸収性の高さでツーリング向けに良く使われる。
       細パイプやホリゾンタル(水平)フレームが好きなどのデザイン優先で選ぶ場合も。
 ・チタン…軽くて錆びない希少金属。加工にコストが掛かる。カーボン主流の現在では受注生産による高額モデルが中心。
0004ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/28(月) 17:40:47.61ID:1OQiPA8D
>>1 スレ建ておつ
0008ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 08:24:08.49ID:wUcnkcu5
20万じゃ足りないって話
自分で整備やカスタムに拘り出すと確かに20万じゃぜんぜん足りないっすね…

少なくとも俺は工具台だけで15万くらいかけちゃってる
ネジ1本、スポーク一本、ベアリングボール一つまで分解するオーバーホールも何度かやってるが
もう他所で買った自転車は修理しませんみたいな陰気臭くて高慢チキな自転車屋と二度と関わらなくて済むかと思うと安いわ
0009ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 10:14:28.81ID:1Zwh3XS6
>>8
自分はどーかという話でなく、
そんな物これからロード始める初心者に勧められるか?つー話なんだけどな。
0010ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 10:26:01.82ID:RkJgXLak
嫁さん用のロード考えているんだが
女性向けは全く分からないので教えてほしい。
嫁165cm

希望
ディスクブレーキ車
700c
女性っぽいカラーリング
オールラウンド

俺が164なのでお古でもいいんだけど
折角ならと新車で検討してる
キャニオンは2xsだとホイール650になり
ホイール共有出来ないからダメ

すみませんがお願いします。
0013ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 13:25:06.02ID:raZdgtvy
>>8
その言い方だと自転車店をやっていないだけでそこの自転車店の人と同じような性格に見えてしまうよ
0019ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 17:26:48.00ID:j+Z8ZTd1
ディスクつけたいって事は雨でも走るつもりなのかな
それともホイールはカーボンつけるつもりとか?
0021ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 18:00:18.70ID:pT+21f1X
メンテナンスのことを考えると近所のショップで買うほうがいいんだけど
パーツ買ってとかカスタムを考えると遠くても色々揃ってるショップのがいいのだろうか?
メンテはこっちで、カスタムはあっちで
みたいなショップとの付き合い方してる人どうですか?
0025ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 18:20:07.31ID:evsVC0Ni
>>21
パーツについて店で取り寄せ頼めば済む話だから、メンテナンス通いやすい近所の店で買って世話になるのが良いよ
頼みたいカスタムが特殊な金属加工とかフレーム塗装だったら話は別だけど
0026ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 18:28:58.16ID:PhC31gIa
>>10です

出先だったためテンプレ使わずすまん

雨の日は走らんがカーボンディープ貸せるから
その方がいいかと。
俺は嫁号の鉄下駄になるけど、、、

レディースモデルって別に安くないんだよね
キャニオンはwmnは2xsは650、ちなみに俺はアルチcf sl 2xs

もう少し探してみます。
0027ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 18:45:56.89ID:evsVC0Ni
>>10
トレックのエモンダALR disc
スペシャライズドのDIVERGE

少し予算オーバーだけど、値引きとかキャッシュレス還元を考慮すれば許容範囲内じゃない?
ただ、女性にいきなりロードバイクに乗らせようとするのは止めておいた方が良いと思うけどね
本人が欲しがっているなら幾つも店を回って見た目が気に入ったやつ買ってあげるべきだけど
そうではなく夫側が一緒にサイクリングしたいからスポーツバイクに乗せようって考えなら、ドロハンロードではなく予算30万まで増やしてフラバのe-bikeを渡した方が良いよ
0028ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 19:33:13.70ID:X7RSfC6K
女性に買うならグラベルロードあたりがいいぞ。太タイヤに安定性重視のジオメトリで初心者向け
あとSTIは基本太いからショートリーチ仕様に変えるが吉
0029ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 20:01:56.45ID:O+rrzmcv
>>27
>>28

レスありがとう。

ひとまず嫁は俺のクロスたまに乗ってるし
運動好きだから興味があるみたい。

e-バイクも考えてるんだけど、
ちょっと趣旨と違うかな。
クロスで十分なんだけど、趣味だしね。

教えてもらったの含めて探してみます!
0030ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 20:17:22.56ID:pT+21f1X
>>25
なるほど
例えば現物を見に別の店行って馴染みの店に行って取り寄せてもらって…
とか面倒に思えて一つにまとめることできたらなあって思ってまして
やはり品揃えよりも家から近くて相性の良い店がベターですか
0031ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/29(火) 23:02:37.99ID:pTDofJaV
>>10
コーダーブルームfarna700Di2をお薦め
0032ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 00:47:27.70ID:i5ZckOYb
>>30
バイクの調子が良い時は遠方の店まで通うのも余裕なんだけど
バイクの調子が悪くなった時に店まで遠いとクルマあっても色々と面倒だからね

何かトラブった時にすぐ駆け込める近所の店って大事よ
0034ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 11:31:48.59ID:k8/PiaPr
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 )FX2 2年乗ってました、
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】  15-25万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し その他
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 
【重視する項目】 耐久性 乗り心地 
【購入候補】 Trek checkpoint al4
ビアンキ intenso impulso
Cannondale synapse disc 105 topstone 105
【その他】 手元にあるロードバイクの本が2019モデルの本なので、購入候補が廃盤ならばすみません。
FX2の調子が悪く、お金をかけるなら、バイクを買おうかなと思ってます。友人がインスタでグラベルを楽しそうに乗ってたので、グラベルかなと思い、実はcheckpoint を注文しようとしたのですが、納期が1-3月と言われました。
待っても構わないのですが、調べてるうちに、エンデュランスロードというのがあることを知りました。
ダートとかで乗りたい訳ではなく、ある程度の距離を快適に乗りたいのが目的です。普段は1日10-20キロ。クロスではMAX40キロくらいしか乗ったことないけど、目標はビワイチです。
ビアンキは色がかっこいいのでなんとなく候補です。
キャノンデールは友人がグラベルカーボンに楽しそうに乗っているので候補に上げました。
身長193体重100です。
上にある購入候補にはこだわりません。
いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
----------------------------------------
0035ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 12:53:39.38ID:z0P8KQV5
乗り味の半分以上はホイールとタイヤで決まる
買い換える時も良いホイールは使い回しができるので
15万位のロードを買って残った予算で良いホイールとタイヤ買うのをオススメする

だいたいの完成車についてるホイールは鉄くずも同然で、タイヤもろくでもないクリンチャータイヤがついてる
0037ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 13:12:01.25ID:v5S6pqE7
>身長193体重100です。
ほぼ特殊サイズだな。
フレームサイズ56cm で足りるのかな? 知らんけど
0039ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 16:13:15.28ID:i5ZckOYb
>>34
その身長だと適正サイズの国内在庫まずないよ
本国での少量生産品を取り寄せという形になるから、納期まで暫く時間かかるのは仕方ないと思う
0
快適に走りたいというのが目的なら、とりあえず手持ちクロスバイクのタイヤとチューブを良いのに交換してみたらどうかな?
FX2の完成車標準タイヤそのままならGP5000の28Cとか32Cに交換するだけで感動できると思う
0041ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 16:40:05.53ID:MCCkR9YU
>>34
サイズも特殊だし北米メーカー辺りが無難じゃね?
TREKならドマーネ、SPECIALIZEDならルーベとか
0042ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 16:53:41.53ID:CJ3uQpE9
>>34
トレックならサイズありそうだけどな
一度フィッティングしてもらってサイズを確認してみたら ドイツ人とかベルギー人はもっとでかい人いくらでもいるからサイズはあるはずだが国内にあまり需要が無いので問屋が仕入れてないかも
ガイツーならサイズはあるはずだからガイツーで探してみたらどう安いしでかいサイズもある
0043ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 17:28:24.64ID:TgrRDvUb
本国サイト覗いた方がいろいろ探しやすいな...GT GRADEはサイズ61とかあったぞ
トップチューブ605mmとか意味わからん
0044ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 17:50:48.31ID:b3fi+jM8
当たり前の話ですが、店頭にない車体が欲しいってなったときは身長股下とサイズ適合表からこのサイズ!って決めるしかないんですか?
またがりたい場合は他のショップ行くしか?
0045ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 18:13:31.35ID:CJ3uQpE9
フィッティングサービスをやっている店でみてもらうのが良い
1000円くらいだよ
その店で買えば無料にしてくれるはす
基本ロードは店に現物ないからフィッティングしてサイズをきめるのが普通
0046ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 20:03:31.99ID:Mlks1yk0
>>37
体重100kgは結構頑丈なフレームやホイールじゃないと重量制限引っかかりそうだな

icanのカーボンホイールなんか体重制限95kgとかそんなじゃなかったっけ
0049ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 21:24:02.31ID:CJ3uQpE9
トレックは120キロまでOK
手組みホイールにすれば大丈夫
カーボンホイールなんかはいらない
0050ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/30(水) 21:32:43.60ID:OfPWAM35
グラベルロードなら剛性高いMTBホイール履けるぞ。
0052ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/31(木) 00:58:24.39ID:7B+l3UrX
>>44
>>45の言うようにフィッティングマシンを使うか、ジオメトリー表を参考に欲しいバイクと似た数値のバイクに跨らせてもらうのが一般的
でも、行ける範囲内の他店に欲しいバイクの現物あるなら足を伸ばして跨らせてもらった方が良いよ
カタログと実物では違いあるから、現物を見ることでサイズ感だけでなく色やデザインもチェックした方が納得した買い物できる
0054ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/31(木) 23:22:33.93ID:ER78dvqY
フィッティングサービス、やってみたけどいまいちアテにならんのよなあ
皆が皆同じように筋肉ついてるわけじゃないし、乗り方も千差万別だと思うので
0055ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/31(木) 23:43:56.34ID:IJ7ylKSg
やっぱデザイン重要よな
ぶっちゃけ性能はそこそこであとはデザインだけで決めるってゆーか
頑張ってこげばいいやって
0056ツール・ド・名無しさん垢版2019/10/31(木) 23:57:10.92ID:ncLLjkWB
三万くらいするフィッティングなら体の柔軟性から筋肉の付き方までさわさわされて調べられるよ
0057ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 00:49:27.55ID:m2pYc+FO
>>54
ワイズで1000円だからやってみたが
ほぼほぼ合ってたよ
自分が乗りやすいようにステムとか変えてたけど
まあ間違えてはなかった
初めて買う人には有効だと思います
乗っているうちにポジションは変わるけど
フレームサイズを間違える事はなくなる
0058ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 01:26:23.26ID:lD85ykKk
>>56
単にポジションを合わせるためのショップでやってる安いフィッティングと全く違うよね
役に立つかどうかはそいつ次第だけども
0059ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 01:50:28.69ID:PKm+Y3PS
ハンドル幅とブラケット角度(ピッチ/ヨー)も結構重要だからね
ショップの設定を初期値にして戻せるようにしながら探っていくのも楽しさ
0060ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 10:26:51.15ID:1mOp1Q4X
あくまで最初にバイク買う時にサイズ間違わないようにやるもんだろうな
乗っているうちにどんどんポジション変わるから
そのうち一番走りやすいポジションが決まる
ステムとか何種類か買う事になるが高くないから大丈夫
0061ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 11:31:07.09ID:YX6QG8f6
サイクルオリンピックのアルクロス2に乗って2年半くらい経つのですが、ロードバイクに買い替えたいなと思っています、都内でおすすめのお店があったら教えていただけませんか
0062ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 12:18:56.30ID:R/J3/NWA
女 身長163体重40

【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 物欲 通勤
【予算】 15万以内
【希望するフレーム素材】 クロモリ以外
【重視する項目】 コスパ デザイン 

【購入候補】 赤が好きなので真っ赤なフレームのやつにしたいです
近い所だとスコットのSS30かなと思ってるのですがコンポの善し悪しや性能面での知識がなく
これは果たして乗り慣れた方々から見ていいマシンなのかどうなのかお聞きしたいです
基本SHIMANOだから粗悪ではないよなということくらいしか分からず...オススメ出来るバイクか否かご助言お願いしますします
https://i.imgur.com/Wfz4iae.png
https://i.imgur.com/ud8kzZ8.png
https://i.imgur.com/3SAleRf.png
0063ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 12:59:07.56ID:UZyuMcN7
>>62
もし自分が乗るならブレーキがテクトロなのが不満
でもこれからロード始めるなら最初はたいした速度も出さないだろうしちょっと乗り慣れたら考えたらいい
それ以外全体的には無難でよいので見た目が気に入ったなら買っていい

他に強いて挙げるならタイヤがおそらくルガノの廉価版でワイヤービード(重い)なのですり減ったらいいタイヤに替えたらいいかな
0064ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 13:25:56.42ID:1mOp1Q4X
赤いのが好きなら仕方ないんじゃない
知り合いに聞かれたらやめとけと言うけどね
コスパは良くないけどね
色が好きなら買いでしょう
0066ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 13:50:06.36ID:6GtYKNqd
手がでかい握力ゴリラでないなら、予算上限で油圧ディスクにするべきだな
正直コンポうんぬんよりブレーキの方が命に直結するから重視すべき
0068ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 14:06:36.84ID:7x31PnHP
油圧ディスクが「引きが軽く、安定してよく効く」のは間違いないが用途が「物欲 通勤」なら必要とまでは言えねーな
普通に30km/h出すようになったら105ブレーキにでも交換すれば十分だと思うけどね
0072ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 15:51:57.99ID:pNmb+POR
>>62
ドロップハンドルじゃないと駄目なの?

その身長と用途ならクロスバイクの方が良いと思う。
フラットバーで構わないなら、トレックのFX3 discの2020年モデルにワインレッド寄りの赤色で良い感じのあるよ。
油圧ディスクブレーキで税込み9万。
購入時なら工賃無料が一般的だから、シフトケーブルをオプティスリックケーブルセットに交換(+0.2万)
コンチネンタルGP5000の28cタイヤ履かせて(+1.5万)
明るいライト、ヘルメット、鍵、サイドスタンド、空気入れ、あと必要なら前カゴや泥除けを付ける。(+2〜5万)
これで予算15万使い切り。
あとは、乗り慣れてきた後、自分の走りと走行コースに合わせてスプロケットを12-27tか11-30tあたりに交換。

この方が乗りやすいし使いやすいと思うよ。
0073ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 16:56:33.08ID:R/J3/NWA
レスありがとうございます!
タイヤは知り合いにもコレなら25cにした方が良いと言われてコンチに買えるのを勧められています
ロードバイクに憧れがあるので是非ロードバイクにしてみたく…

レス見る限りやはりブレーキに問題があるのですか?
ブレーキは命に関わるからちゃんとしたやつにした方がいいとよく聞きますのでコレがしょぼいなら替えたいです
0074ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 17:23:44.90ID:A+6eA9aq
>>73
テクトロブレーキは下ハン握ってるときのブレーキは問題なし
ブラケット握ってるときのブレーキは握力自慢の男以外は結構きついよ
0075ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 17:38:08.28ID:CFYZ2otW
>>61
店頭で買うのは良くないのでしょうか
0076ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 18:21:37.42ID:OHyUjnek
>>73
通勤って事は街中をメインに走るんでしょ?
だったら段差とか多いしタイヤはせめて28Cのが良いと思うなぁ
通勤でパンクしたら最悪だし
0077ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 18:25:54.19ID:hhKUbW/a
フレームもクロモリでスタンド付けたほうが便利だな
ブレーキ特化は高額で乗り心地も悪くなるので機械式ディスクがベター
0081ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 19:55:17.65ID:vZQnYoSo
完成車によってはホイールが650と700とのコンバーチブルというものがありますが
これは規格さえ合っていればパッと取り替えれるくらい簡単なのでしょうか?
それともそのたびに微調整は必要になりますか?
0082ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 20:11:23.96ID:R/J3/NWA
>>80
通勤は10キロくらいです(今はママチャリで通ってます)
休日には結構乗る予定です

とにかく赤で15万以内…と探しててこれを見つけたのですが
デザインは一目惚れしたんですがコンポのランクなどが分からず
性能としてはどうなのかな?と思い質問させて頂きました
>>62
0083ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 20:20:40.24ID:yXOk/Lcb
>>68
え?
物欲満たせた上に、通勤のテンションも爆上げよ?

ワイは通勤90万のシクロで通ってる
3年くらい経つけどまだまだ愛着ありまくりよ
0084ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 20:24:50.52ID:saLhEaz1
>>79
油圧ディスク嫌いの妄言だよ気にすんな

通勤にドロハンとか金が落ちてるとしか思わない奴もいるからオススメしない派だけどね
0085ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 20:24:55.24ID:xm6F5opY
>>81
そんなのあるんだ。よかったらソースを教えて。
ディスクならフレームやフォークのクリアランスがあれば問題なさそうだけど、リムブレーキだとブレーキ台座のアダプターとか必要そう。
あとはスプロケはホイールごとに用意しておいたほうが楽そうだね。
0088ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 21:19:25.86ID:9LN1J5kG
>>87
そうなんだよ
特に油圧ディスクを異様に拒否る荒らしは議論にもならず追い出されてるのにしつこくて
0090ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 21:39:52.14ID:ukUgSIMc
>>82
性能は値段相応ですよ。
ちゃんとしたメーカーであれば、どのメーカーでも値段と性能がそこまで大きく変わることは無いです。
例えばTREKのdomane AL3がほぼ同じ構成で値段もほぼ同じです。色も。
なのでデザインで選べば良いかと。
0091ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 21:41:27.55ID:e2/Quz67
>>82
買おうとしてるスコットSS30のコンポはSORA(9速)でシマノのロード用コンポとしては下から2番目
この下にClaris(8速)、上にtiagra(10速)、105・ULTEGRA・DURA-ACE(それぞれ11速)とあるけどレースとか出ないのであれば8〜10速で全然問題ない
要は後ろのギアの枚数が8〜11枚と違うわけだけど、枚数が多いほど変速のときに歯飛びが少なくなってよりスムーズに変速できるというだけ
ちゃんとしたメーカーの物を店で買うのであれば何の問題もないので気に入ったデザインのを買うのが一番いいと思う
0092ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 21:58:12.39ID:GqTSP/yN
>>62
自分スピードスター
嫁油圧ブレーキカーボン

体重40なら女性でも
ワイヤー式ブレーキで何の問題もないよ

予算15との事だけど
付属品は予算に入ってる?
ヘルメットや小物も女性だとある程度
拘りたい部分じゃないかな?
でもこの時期から買って乗る?
寒いよロードでスピード上がると
0093ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 22:07:56.56ID:uFEFm82J
ダウンヒルでワーヤーブレーキで泣きそうになってる女は多い
手に力が入らなくなって震えてくる
0094ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 22:19:21.46ID:xm6F5opY
>>89
おーありがとう。フェルトとかでもやってるんだ。
やっぱりディスクなんだね。
ローターとスプロケの大きさをそろえておけばスルーアクセル抜いてホイールを入れ替えればパッと交換できる。
リムブレーキはアダプターを使ってブレーキ付け替えないとホイールのサイズを変えることが出来なかったから、こういうのはディスクのメリットを生かした面白い試みだよね。
0095ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 22:27:43.86ID:pNmb+POR
>>73
クロスバイクやMTBのようなフラットバーだったら、ブレーキレバーの形状はママチャリと同じ。
握りやすく操作しやすい。
結果的にブレーキも利かせやすいし、止まりやすいから乗っていて怖くない。

それに対して、ドロップハンドルのロードバイクは峠の下り坂などで下ハンドルを握った時にブレーキレバー引きやすいように設計されている。
逆説的に言うと、ブラケットポジション(街乗りやロングライドで一番良く使う位置)だとブレーキかけにくい。
身長が高くて手が大きかったらそれでもカバーできるんだけど、低身長の女性だと無理が生じやすくて怖いから乗らなくなっちゃうって人そこそこ出る。

一応、ディスクブレーキの油圧式っていうタイプだったらレバー操作かなり軽くなるし
砂利道や未舗装路を走って遊ぶグラベルロードっていう車種向けにGRXという新型コンポが出ていて、それだとドロハン車でもブラケットポジションからブレーキかけることに最適化されたレバーになっている。
ただ、ロードバイクの油圧ディスクブレーキって最近になってようやく普及し始めたのでまだまだ高価なんだよ。
これがフラットバーだとMTBで20年くらい使われているから技術が成熟しているから安い値段のやつでも凄く使いやすくできている。

ロードバイクで油圧ディスクブレーキ車を買おうと思ったら、予算の目安は20万あたりになる。
油圧ディスクブレーキを諦めてリムブレーキ車でブレーキ等のアップグレードで対処しようとすると、12〜15万の完成車+良いタイヤ1〜1.5万+良いブレーキキャリパー1〜1.5万+良いブレーキケーブルで4千円って感じで追加予算が必要になる。
自転車沼にハマって金銭感覚が狂った人なら気にならないで済むかもしれないけど、これから乗り始める人だと盗難が怖くなる値段だし通勤には使いにくいでしょう?
クロスバイクだと8万くらいからまともな油圧ディスクブレーキ車が買える。

スポーツバイク1台目で主用途が通勤だったら、アルミフレームの油圧ディスクブレーキ式クロスバイクにサイドスタンドとABUS6000という10万円までの盗難見舞金付きの鍵を付けて運用するのが良いと思うなあ。
0097ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 22:49:13.13ID:GqTSP/yN
赤系統で
0098ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/01(金) 22:52:25.30ID:CFYZ2otW
都内でロードバイクを買うならどこの店舗がおすすめでしょうか
0101ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 01:14:01.88ID:LBneZfTR
>>98
店選びも用途や買いたい車種にもよるからな
何がしたいかをまず考えてみよう

具体的な答えは東京人じゃないからわからん
地方スレで聞いたら?
0102ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 01:16:46.15ID:LBneZfTR
>>76
んなこたねえよ
4000S2 23cで通勤してるけどパンクなんて年に一度あるかないかだ
細い=パンクしやすい、なんてのは誤解だ
25cの完成車装着タイヤのほうがよほどパンクには弱かった
0103ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 01:28:55.44ID:hNrUA8S9
>>102
4000S2は実際使っててわかるいいタイヤだが(耐パンク性能いいし何より長持ち)
23Cや25Cくらいだとマメに空気入れる必要あるから通勤用なら28C以上の方がそういう点で有用
0104ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 01:36:02.33ID:hNrUA8S9
>>94
700Cと650Bの換装はどうしてもグラベルロード系が多いが
普通のロードの範疇だと新型ドマーネSL及びSLRが最大タイヤクリアランス38Cなので
脚の短い人が650B化する事で乗りやすくする使い方も一応は可能
この場合タイヤ幅は32C以上、最低でも28C以上推奨(あまり細いと最悪ペダルが地面とスレスレになる)
ディスクブレーキ車はこういうのが簡単なのがいい
0105ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 01:45:40.56ID:rzxfjTiy
ワイドリム化&チューブレスタイヤのおかげでかなりパンクしづらくなったなーとは思う
あとパンクする人は力み過ぎか、ハンドルかサドルのどちらかに荷重が偏りすぎかと

シクロやったことある人は慣れてるだろうけど
荷重は足先に乗っけて腰は軽く浮かして座るんじゃなくてケツを乗せる程度、ハンドルも添える程度で、肘と肩の力は抜く

こうすることで膝と肘がサスペンションとして機能するようになるんで、凸凹道でもケツや手が痛くなりにくい

イメージとしては座りながらダンシングしてるような感じかな
0106ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 02:12:31.15ID:lR0xKV2U
>>102
23cタイヤでも高圧運用すればパンクすることまずないけど
タイヤが細いとグレーチングにハマりかけてリム打ちパンクしたりハンドル取られて事故る危険性がある。

まあ、蓋を回避するor溝に対して斜め走行ったら問題ないんだけどさ。
田舎や都市郊外の週末ロングライドと違って、都心部の通勤通学だと自由自在なコース選択するの難しいケースも多いからね。
通勤通学に使うなら23cタイヤはおすすめしない。

実測でタイヤ幅28cm以上あったら大部分のグレーチングにハマることはなくなる。
コンチネンタルタイヤ使うなら、GP4000s2なら25c以上、GP5000なら28c以上にしておく方が良い。
0107ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 03:00:45.24ID:lR0xKV2U
>>106
× 実測でタイヤ幅28cm以上あったら大部分のグレーチングにハマることはなくなる
〇 実測でタイヤ幅28mm以上あったら大部分のグレーチングにハマることはなくなる
0108ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 03:45:17.68ID:XL90kTp9
タイヤ幅28cmはファットバイクですな...
0110ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 05:07:19.34ID:LBneZfTR
>>106
いや…パンクしやすいっていうのに反論しただけなんだ
別の理由で太い方がいいかどうかは好みもあるし特に好きにしてくれとしか
0111ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 05:22:59.24ID:8EaPyENX
そういうか細い女子がゴツいバイクを乗り回す様は興奮するので32C油圧ディスクロードでもどうぞ
グレーチングも段差もほぼ無敵モードだし酷道ツーリングまで対応できて走りも重すぎない
0113ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 06:50:35.54ID:+oZbUmrC
デザイン一目惚れで予算内ならとりあえずそれ買っといて問題ないでしょ
ただブレーキキャリパーをシマノ105(アルテグラだとなお良し)に変えるのを強くおすすめしたい
0114ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 08:03:33.75ID:XL90kTp9
ブレーキ替えるよりは油圧ディスク買っちまった方が部品交換は少なくて済むな
ティアグラ油圧でデュラリムと制動力変わらないわけだし
0115ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 08:08:40.88ID:yDxPyJm1
ロードバイク選びに悩んでいます。おすすめの一台がありましたら教えてください。

【ロード購入】1台目
【用途・目的】ツーリング  通勤
【予算】20円
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】コスパ デザイン
【購入候補】メリダスクルトゥーラ4000 メリダスクルトゥーラ700 コラテックドロミテ105 グストRCRチームデュロスポーツ
【その他】候補のモデルを選んでみましたが、細かいコンポの違いなどが分からず、どれを選べばよいか分かりません。週末のスポーツや通勤に使いたいと思っています。おすすめなどがありましたら教えてください。
0118ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 09:00:23.01ID:Di/tJAz/
>>115 油圧ディスクにしとけ。命に直結するから
メリダなら Scultura Disc 400、コラテックなら Doromiti Disc 105/Tiagra
0119ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 09:08:21.13ID:HjaJTDRT
>>115
モデルチェンジしたばかりのキャノンデール スーパーシックスエボ105にしておこう。22万だけど。
0120ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 12:49:23.23ID:lTq8vvkR
>>115
20円フイタ
0121ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 13:05:12.52ID:GdQvYD5Q
>>115
簡単なコンポの違いは>>91参照
あと通勤車と休日ライド用を一緒にすることはあまり勧められない、メンテの頻度増えるし傷むから
通勤車は新しいロードを買ったとき古いのを流用するか、フラットバーロードないしクロスバイク等で十分
0123ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 14:27:20.09ID:YawXCuoY
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 ツーリング トレーニング
【予算】  17.5万円 ※その他備品装備品込みで20万
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】コスパ 乗り心地
【購入候補】 BASSO MONZA / MERIDA SCULTURA 400 / GIANT CONTEND SL 1 / Khodaa Bloom FARNA 700-105
【その他】・175cm 63kg
 ・休日に100kmくらい走りたい。
 ・山道を上って心肺機能を鍛えたい。
 ・ブルベに参加してみたい。
 ・黒系か白系が好み。
 ・上記以外のおすすめの車種があればご教示いただけますと幸いです。
 ・上記の用途の場合、スペックで確認しておいたほうが良い点があればご教示いただけますと幸いです。
0126ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 15:22:41.73ID:YawXCuoY
>>124
ご回答ありがとうございます。
Farna SL2は8.1kgと軽いんですね。
SL2のほうがロングライド向けな理由は軽さでしょうか?
フレームの素材の違い(6011と6066)も結構影響するものでしょうか。

>>125
ご回答ありがとうございます。
17.5万以内の予算でカーボンは無いと思ってアルミに絞っていました。
予算内でカーボンがあれば、カーボンも候補に入ります。
0127ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 15:24:56.50ID:LBneZfTR
>>126
ごめん候補にしてるのはFarna700か
Farna sl/sl2はFarna700より軽量なモデル
slは反応性重視のレーシーなモデル
sl2はロングライドモデム
0128ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 15:40:52.94ID:BLhIjEQ0
>>123
コーダー購入は来春まで待てるなら2020年モデル購入した方がいい
Farnaも過剰すぎる推進安定性とモッサリ感が解消されるし
0129ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 15:56:14.42ID:Di/tJAz/
山道登るなら油圧ディスクにしろ。下りは80とか出るからブレーキ性能が命に関わる
0132ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 16:28:50.40ID:sAhwFJ0E
>>129
リムブレーキで山道下って死ぬならそんなもんとっくになくなってるわ。どアホ。
ツールでもないのに一般人が峠の下りを80kmで飛ばすと思ってる時点で頭おかしい。
0133ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 16:28:55.36ID:Di/tJAz/
下りは勝手にスピード出るんだよ...
0134ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 16:39:59.03ID:8EaPyENX
油圧ディスクは確かにいいが無いと死ぬレベルではないぞ
今さらリムに戻れない程度には快適で日常メンテも楽だけど勧めすぎるのも良くない
0137ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 18:37:54.01ID:+PReduVR
>>62に親身にアドバイス下さった方々本当にありがとうございました
凄く参考になりました!大変助かりました
0138ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 18:44:49.79ID:hNTxgiXa
ここは聞きかじり知識を妄想で膨らませて語ってる人も混在するから
話がかみ合わないのも仕方なし
0141ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 19:03:19.58ID:SiPG/OZX
>>123
つや消し黒は止めとけ
油脂が付いたら染みになって取りにくい
まだらに汚くなる
こんな色もう買わない
0147ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 22:01:19.40ID:6Edy2s2T
色々調べて相談して迷ったあげくに最初に候補にしてたバイクになりそう
やっぱデカイ企業のバイクはソツなく作られていますよね…
0149ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 22:28:50.11ID:YawXCuoY
>>127
ありがとうございます。
SLとSL2ならSL2の方が自分に合っていそうです。

>>128
2020年のカタログを見ましたが、STRAUSSというシリーズが増えるみたいですね。
FARNAも油圧DISKが出るみたいですね。2020年モデルもいいですね。
ただ、来年まで待てそうにありません・・・

油圧ディスクが良さそうだけど、予算オーバーしそうだな。
下りはスピード出しすぎないように気を付けます。

黒のマットと白は掃除が大変なのか。拭いても汚れがなかなか取れないのは嫌だな。

迷うなあ。見た目以外違いがよくわからん。
もっと調べます。
0154ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 23:31:25.64ID:Di/tJAz/
ちょっとした坂で60とか出るし、握力尽きて休憩入れるとか下ったあとヘトヘトになるくらいなら油圧ディスク
ゆっくり下るなら頻繁にブレーキかけるわけだし、最も油圧のメリットが活きる
0156ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/02(土) 23:41:26.27ID:PXnrAkJv
下り60は出せるけどさ
出そうとして出すレベルの速度だろそれ
んなガチダウンヒルしたくてしょうがない奴しかしないわ
0157ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 00:20:31.70ID:y8j0E0al
え? 
この前八ヶ岳のイベントでダウンヒル時に60キロ越えてた
もちろんペダル回さずに

あの時は油圧ディスクブレーキにすごく感謝した
0159ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 00:54:41.56ID:bEe6+VcJ
当て効きって言葉知ってるよな?
普通はブレーキをスピードコントロールに使うんだが。
0160ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 01:23:27.93ID:9ZbI96dH
油圧油圧www
つい3年前までは油圧ディスクなかったけど普通にみんは走ってたよ
20万以下ならディスクはやめておいた方が良い
理由は
ディスクは高い
ディスクは重い
ディスクは走りがもっさり
100万するディスクは上記をクリアしているプロ用
20万の入門用はディスクはデメリットしかない
105かアルテグラのブレーキにすればどんな坂を降っても大丈夫
3年前までそれで問題なかったwww
0162ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 02:26:21.99ID:fLHYYjhi
カーボンリムで当て効きやるとチューブ溶けたりリム爆発したりするから注意
ポンピングブレーキで冷却時間稼がないと
0163ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 02:30:05.14ID:V1y1tcJA
うんカーボンリムの人はそうだね
初心者はリムブレーキ車にカーボンホイールはやめようね、でおk
0164ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 03:20:09.99ID:6GM8sQ3a
油圧ディスクの性能を発揮させるには電動シフターも合わせて選びたいな
ブレーキが軽くなってもシフターが重いままだと違和感があるし
0165ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 03:58:42.83ID:Z1qOukn9
言うほど重くねーよ
電動はいいけど初心者に勧めたいとまでは思わん

初心者なら金あってもハイエンドカーボン(レーシーorエンデュランス)に紐アルテくらい勧めとく
0166ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 04:55:10.62ID:6GM8sQ3a
アルテ油圧ディスク+紐シフターはブラケットがデカイのも違和感の原因だな
Di2と組み合わせると収まりが良くなる
0167ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 08:28:24.60ID:/AMlJGZ5
体の水分やウンコ量の変化の範囲並の重量差が影響するような尖った走りをできる奴がどんだけ居るんだよ
バイクパッキングなんかしたらペダルまわせないんじゃね
0169ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 09:12:31.58ID:totSqNFF
どの部分の重量が増えたかによって感じ方が変わってくるんだよ
数十g増えただけでもすごく重くなったと感じる場合がある
0171ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 10:09:21.84ID:9ZbI96dH
普通にサイクリングする人はカーボンホイールなんか買わない
ホイールはゾンダあたりで充分楽しめるんだから
初心者に今勧めるなら
アルミのリム買って少しなれたらホイールをゾンダあたりにして乗るのが一番コスパ良いだろ
2年か3年か5年乗っているうちに自分がどんなところを走りたいのかわかったり
カーボンバイク欲しくなったら次のを買えば良い
あと5年したらディスクはもうちょっと安くてマシになるかもね
逆に消えてるかも
0172ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 10:11:45.64ID:Z6hBEteV
>>159
当て効きなんて出来るような奴がグチグチとリムブレ最高油圧ディスククソなんて言うわけないだろ
0174ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 12:48:27.92ID:Td23jsZa
>>171
一般人の脚力だとゾンダにしても楽しくならないと思うぞ
リム重量520gだから完成車付属の鉄下駄と同じくらい
ホイール交換した効果を体感しやすい漕ぎ出しは鉄下駄同様に重いままだからな

平地メインならハブとスポーク本数の少なさで巡行性能を楽しめるかもしれないが
信号だらけの日本で止まらず走り続けるなんてレースのクローズコースしか無理だし
むしろ週末ロングライドしたらすぐ峠に当たる国土地形だから、リムの重さとスポークパターンのせいで一般人だと辛いだけ
0175ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 13:11:16.87ID:OZtFK494
都内でロードバイクを買う場合、おすすめのお店があったら教えてください
用途や予算など詳しいことは店舗の専門の人と相談して決めようと思っています
0176ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 13:18:08.50ID:YegN51CH
>>174
という事は俺の鉄下駄ははきかえなくても問題ないって事ですよね、ゾンダ買いそうになってました、ありがとう!
0177ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 13:20:27.37ID:OZtFK494
>>175
いくつか候補が決まったら改めて相談させていただきたいと思っています
0178ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 13:37:49.01ID:bEe6+VcJ
>>176
鉄下駄だけ乗ってればそれはそれで問題ないが、乗り比べれば走りが軽やかになったのはわかるはず。
でも以前イベント直前にRS80のリムが壊れてR500で行ったけど大して問題なく楽しく走れた。

ロードってそういうメンタルとかプラシボとかが大きいから、お金があれば変えたほうが気持ち的に楽しく走れる。
お金が無いなら鉄下駄のままでいいと思う。
0179ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 16:49:57.73ID:Td23jsZa
>>176
鉄下駄よりは巡行性能とかブレーキ性能で有利だよ

ただ、どうせ買い替えるならアルミスポークのレーゼロ・シャマル・キシリウムプロにした方が良い
非レース志向だったり体重が軽めならデュラC24やニュートロンウルトラおすすめ
そこまで予算ないにしても、リム重いゾンダよりはリム軽いWH-RS700やキシエリにした方が幸せだとは思う
体重80kg超えるとかならゾンダやレー3でも合うだろうけど、それくらいの体重だったらディスクブレーキでもっと太いタイヤ+カーボンディープリムにした方が良いだろうし
0180ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 17:10:34.59ID:6jN8F4sa
当方クロスバイク上級者だが何買えばいい?
0181ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 17:11:39.91ID:6jN8F4sa
とりあえずディスクブレーキじゃないとダサイよな
0182ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 17:13:29.52ID:/SNehUfy
ダサいかどうかは知らんが、まずはテンプレで書き込めって
0188名無し垢版2019/11/03(日) 19:45:22.22ID:3ylBjw5M
自転車板の貧困調査ですね
0191ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 23:47:51.31ID:rP4rKVKf
自分の今乗ってるバイクが10年前に24万くらいだったので「新車はそれよりも上の値段で良いものが買いたい」って思い込んじゃってるんですがどうなんですかね
出せる金があるなら良いもの買ったほうがいいでしょうか
変な質問なんですが
0192ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/03(日) 23:57:14.35ID:bEe6+VcJ
趣味の自己満なんだから自分が欲しいものを買えばいいんだよ。
値段よりはコンポやホイール、フレームのグレードが今のより良いものを選ぶといいんじゃないか?
同じような性能でもコスパがいいブランドや悪いブランド、安い店や高い店があるから値段は指標にならない。
0193ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 00:26:15.74ID:webzGrCC
>>191
何を基準に「良し悪し」を判断するか次第

極論を言うと
 25万の完成車そのまま
 15万の完成車+10万のホイール
 15万の完成車+10万で再塗装
これだと
その時点での走行性能ではホイール交換したのが一番良くなるけど、25万の完成車の方が将来のホイール交換で化ける可能性あるし
鉄下駄ホイールのままでもフレーム再塗装に金かけるのが本人にとっての満足度は一番高いかもしれない
0194ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 00:41:15.70ID:alQUHl5D
>193
今までホイールを良いもの履いたことないので「ホイールを含めたトータルの性能を上げたい」になるから
25万の完成車+完組ホイールが自分にとってベストなのかもしれません
0195ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 00:50:07.68ID:nCwVlrJ1
>>123ですが、今日お店何件か回ってきました。
購入するならその中の2つの店のどちらかかなと思いました。

2つの店で取り扱いのあるメーカが
Trek、GIANT、cannondale、GIOS、BASSO、NESTOだったので、
上記のどれかのメーカの製品にしようと思います。

予算内、105搭載、見た目好みの条件でフィルタをかけ、下記の車種に絞りこみました。
@CAAD Optimo 105
AMONZA
BALTERNA DISC

店員さんにはコスパなら間違いなくBと勧められました。
機械ディスクって実際どうなんでしょうか。
通常時はリムの方が良く効くけど、雨だと機械ディスクの方が良く効くといった感じでしょうか。
ギアが@11-30T、A11-28T、B11-32Tとばらばらですが、坂道上るにはBが一番いい気がしています。
上記の3車種で、ブレーキとギア比以外に大きな違いはあるでしょうか。
0196ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 01:44:56.18ID:AiKkBJPd
オルタナディスクコスパいいし悪くないんじゃない?
機械式ディスクの効きはリムブレーキと大差ないよ
ただ付属してるブレーキ、spyreの引きが重いので、気になるようなら半油圧式のブレーキに換装してもいいかも
その場合お値段+2〜3万くらい

caad optimoは絶対やめとけ
クランクセットがゴッサマーで重量が重くて変速性能が悪いってのはまあおいといて、
ブレーキにテクトロっていう自殺志願者御用達のものがついてる
0197ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 01:49:39.39ID:webzGrCC
>>195
機械式ディスクブレーキはメリット殆どないよ

晴れでも雨でも油圧ディスクブレーキ車よりブレーキコントロールしにくいし走りも鈍い
晴れでしか乗らないならリムブレーキ車の方が軽くて良く走るし
リムブレーキ車より雨での効きは落ちにくいけどレバーの引きは重いままだから、雨でもブレーキ効きやすくて引きも軽い油圧式ディスクブレーキの方が絶対に良いという結論にしかならない

メンテナンスについてもディスクブレーキ特有の注意とリムブレーキ式と同じ面倒さというWパンチ
0198ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 01:53:11.73ID:webzGrCC
>>195
あえて言うなら、リムブレーキ車よりは太いタイヤ履きやすいのが最大のメリットかな
未舗装路を含むアドベンチャーツーリングするためのバイクを安く運用できる
それでもリムブレーキ車と同じくブレーキキャリパー本体をシマノ製に変えたり、ブレーキケーブルを良いコーティング式に変えたり、色々と追加予算が必要になるので総合的には安くないけど

っていうか、機械式ディスクブレーキを後から油圧式ディスクブレーキに変えようと思うと買い替えるのと同じくらいの金かかるからね
今はクロスバイクなら8万、ロードバイクでも20万くらいから油圧式を買える
新規で買うならケチらないで予算しっかり貯めて、始めから油圧式ディスクブレーキ車にした方が良いよ
0199ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 01:57:34.47ID:AiKkBJPd
ゴッサマークランクとテクトロブレーキがいつもいつもいつもセットで採用されてるのは何故なのか

我々はその謎を探るべく、アマゾンの奥地へと向かった
0200ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 04:04:48.22ID:pRQow/cu
>色々と追加予算が必要になるので総合的には安くないけど
ブレーキ換装しなきゃいいだけでしょ。
0202ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 07:11:29.68ID:mHGxr0ng
>>200
機械式ディスクは安さ以外のメリットほぼないからディスク買うなら油圧にしとけ
を丁寧に解説しただけだしそこツッコむなや
0203ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 08:00:02.09ID:e8iHH3Lc
最安でも油圧化は45000くらいかかる(テクトロ+バーコン)
STIだと5~6万(105+tiagra)だし、最初からフル油圧の方がいい

あと買うならMTB扱ってる店にしとけ。経験値が20年ぐらい違う
ロード専門店()で油圧はどんなトンデモ調整されるかわからん
0204ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 09:32:43.24ID:pZPQzkQp
>>177
質問の仕方が悪いのでしょうか、、、
0206ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 10:11:47.09ID:+wqL/m69
レースで当日の天候に左右されずコーナーギリギリまで踏んで急制動を掛けるなら油圧ディスク
通勤や週末サイクリング程度なら機械式で十分
急な雨でも安定した制動力を発揮するのは油圧と変わらないメリット
あと、メンテナンスの頻度は高いが難易度は低いというメリットもある
プロショップが自宅近くにないとか自転車旅するなら機械式
0207ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 10:16:20.32ID:dZW5CRYq
レースでコーナーギリギリまで踏んで急制動を掛けるやつって存在するんか??
0210ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 10:30:12.59ID:+wqL/m69
いや、油圧ディスク最大のメリットである制動力の高さを放棄するなら機械式でいいだろw
0211ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 11:16:14.81ID:4Ro02UzT
お買い得なロードバイクで、完成車にシャマルが付いているのは、どこのメーカーでしたっけ?
0212ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 11:21:50.99ID:HtB9EfDq
機械式ってスルーアクスルなのか?QRなのか?
確かキャノンデールは前後で違ったような気がするが?
物を否定はしないが、この辺統一性ないと次に繋がらないし何とも
0213ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 12:01:29.62ID:pZPQzkQp
>>205
店舗に行っていくつか候補が決まったら改めて相談したいので、おすすめの店舗を教えていただけませんか、という質問なのですが、、、
0214ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 12:10:45.79ID:pZPQzkQp
【ロード購入】 1台目 (クロスバイク3年)
【用途・目的】 ツーリング 通勤
【予算】  円 
【希望するフレーム素材】
【好みのポジション】 
【重視するステージ】 
【重視する項目】
【購入候補】 
【その他】 未記入の部分は店舗で専門の方と相談して決めようと思っているので、都内でおすすめの店舗を教えていただけないでしょうか
0215ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 12:24:37.66ID:wLe0y912
まだ油圧歴1ヶ月で加減が分からん。当て効きしてるわけじゃないけど下りでかなり熱くなってるから途中で止まって冷却してる。たぶん自分はアホだと思う。
0217ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 12:28:06.23ID:yWa5uejw
>>214
都内と言っても広いからだいたいどの辺がいいの
良い店の基準は?
安い店 在庫が豊富 くちうるさいオヤジがいる店
まあ近くのワイズロードに行ってみたら
新宿とか上野なら在庫も多いし割引もある
0218ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 12:50:49.70ID:e8iHH3Lc
>>215 ハードに下るなら放熱フィン付きのローターとパッドに換えとけ
0221ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 13:24:40.29ID:yWa5uejw
えーディスクって熱くなると溶けるの?
冷まさないとブレーキ効かなくなるとかあるの?
0223ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 14:30:24.58ID:wLe0y912
>>221
きかなくなったことないし、ききが悪くなったことないけど熱くなると音が違うと感じる。完成車購入だけどローターはグレード違いだった。
0224ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 15:02:39.50ID:pZPQzkQp
>>216
ありがとうございます!
>>217
分かりにくくてすみません、23区内でお願いします
親身に相談に乗ってくださる初心者にも優しいとこがいいです、買うときはもちろん、アフターケアやメンテナンスなど店舗選びって大事なことだと思うので相談させていただきました
この板にいらっしゃるように詳しい方々は店舗はあまり気にされないのでしょうか
0225ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 15:58:35.01ID:webzGrCC
>>224
自宅の近くにあって通いやすい店が一番だよ
田舎だと店が少なくて当たり外れあるかもしれないけど、都内なら幾つも選択肢あるんだからまずは近所の店を回ってきな
そうやって自分と相性良さそうな店員のいる店で買うと良い
0226ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 17:16:48.36ID:webzGrCC
>>206
ホビーライダーに優しいのは油圧式
使用環境や乗り込み具合にもよるけど、1〜2年毎にオイル交換とパッド交換すれば基本的にOK
クルマやオートバイと一緒
店で定期点検と部品交換ちゃんとやっていれば、ユーザーにとってはメンテ作業なしでずっと気持ち良く運用できる

機械式はメンテ面倒だしホビーライダーにとっては難易度も低くないよ
リムブレーキと同じ
パッド位置とかワイヤーの張り具合とか小まめに修正しないと制動力ちゃんと発揮しないのが機械式だからね
油圧式みたいにパッド位置が自動調整されないから、リムブレーキと同じで雨で長時間走ったり峠を下ってパッド減ると効き悪くなったり片効きしたりする(最悪ディスクローターが歪む)
それを治すために走行途中でメンテしようとすると火傷リスクある

なによりレバーの引きの軽さという操作性能において油圧式と機械式には超えられない壁がありすぎる
0227ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 17:49:18.82ID:mHGxr0ng
いまだにロード用のディスクブレーキこ利点が最大制動力の強さと勘違いしてる(またはミスリード狙ってる)ドバカがうろついてるこのスレじゃ
0230ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 18:42:13.07ID:nuKho9Ek
>>224
実際に行ってみないとわからんよ
誰かの言ういい店が自分にとってそうとは限らないから
親切丁寧な店って言われて行ったらあれもこれも全部その店でやらないとダメってところだったり
○○に詳しい店主って言うけど、○○にだけは詳しいけどもう時代遅れの知識だったりとか
自宅から遠くても自走で行けなおかつ輪行バッグに入れて最寄り駅から歩いていける距離ならアリじゃないかな


あと具体的な店の名前をこういう場所で出すのはあまりよろしくない
いい店だって名前が上がると嘘か本当かそれに反するあれこれ出てきて荒れるもとになるから
0233ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 18:52:22.43ID:bsW1yBG7
都内のTrekストアってy'sとかより在庫かかえてるの?
目当てのロードをその日のうちに買って帰ることとかできるんですかね
0234ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 20:07:01.59ID:+zDiMXMi
>>227
煽るなw
まーた湧くぞ、ダウンヒルですぐに握力なくなる妄想を語っちゃう君が。。。
0236ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 21:01:51.79ID:mxpwqiC9
>>225
>>230
>>231
みなさん色々ありがとうございます、家からの距離や対応など自分でいくつか回って判断してみます
どの店がいいかという話は荒れやすいというのは気づきませんでした、すみません、これまであまり良い返事がもらえなかったので皆さんネットで買うのが主で店舗は利用しないのかと思っていました
信頼できる店舗を見つけるというのは間違ってなさそうで良かったです
0238ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 21:49:17.13ID:nuKho9Ek
>>236
ある程度欲しいのが定まったらお店訪問して情報集めるのがいいよ
いい店でもメーカーと取引してなかったりすることもあるから
複数店まわる時は同じ質問をぶつけてみるといいかも
「初めてのロードですけど、これだけはこだわっておけってのありますか?」とか
禁句は「ネットでは〜ですが」「あの店だと〜ですが」ってやつね
これは自転車に限らずどこでもアウト、そんならそこいけやぼけってなる

まぁ気負わずに焦らずゆっくりがいいよ
ぶっちゃけ今からだと店にあるならともかく取り寄せになると年越しになるから
0239ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 21:57:02.98ID:M7bcy5wL
>>234 プロですらダウンヒルは握力尽きるから休憩しましょうって言ってるんだが...ゴリラは森にお帰り
0243ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 23:16:30.08ID:+zDiMXMi
初めてロード買って聞きかじったディスクの知識を妄想交えて話す子のファンになりつつある俺。
0244ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 23:18:44.43ID:swxSSzOl
>>236
荒れるわけじゃないけど店は千差万別なわけで。城南地区ならいい店紹介できるよとか、地区によってオススメが違うのよ。できるならトラブルあった時に家から押して歩ける範囲が一番だからね。
0245ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 23:19:08.72ID:M7bcy5wL
ソースはGCN Japan
0246ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/04(月) 23:56:36.53ID:+zDiMXMi
やっぱ聞きかじりがソースでしたかw
俺このニワカ君めっちゃファンになってきたww
0254ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 01:10:54.79ID:/XfDpG8T
>>236
小さな店は忙しいと相手にしてくれない時もあるよ
最低限の知識はネットや本で調べて欲しいバイクの方向性と値段を掴んでから行った方が良いよ
初めてならワイズロードみたいな品揃えが充実した店で実機を何度か見たほうが良いよ
ワイズはバイトみたいなお兄ちゃんが多いけど結構ちゃんとしてし知識もあるよ
新宿店と上野店と渋谷店なんかは広くて実機が多い
小さな店には実機はほとんどないからカタログ販売になるよ
23区と言っても練馬と江戸川じゃ全然違うし
家から自転車で行きやすい店を探すのが一番だな
0255ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 03:28:18.56ID:4++ZHSHi
>>236
できれば自分と身長や体形が似ている店員のいる店を探すと良い
その方が色々と相談しやすいし、ポジションやパーツについての意見も参考になりやすい
0256ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 06:55:32.48ID:4aPVc7bp
>>236
買った後の調整だってあるしちゃんとした実店舗探す方がいいと思うよ
買って終了にできるのは自分で完璧にメンテできるかメンテしない人だけ
0257ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 10:53:24.03ID:6+BnpGv0
色々個人ショップを見て回ってるんですが相性が悪い店主がいると疲れる…
お客としての「接客されるチカラ」も試されてる気がします
いい接客受けるコツみたいなのありますか?
とりあえずどこの店でも1000円2000円くらいの買い物するようにしています
0259ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 12:40:56.50ID:4++ZHSHi
>>257
ちゃんと空気入れる
乗車前にQR、タイヤ空気圧、ブレーキシュー残量、レバータッチの確認を習慣化する
ライド後にマイクロファイバータオルと水で車体から汗や汚れを拭き取る
定期的にチェーン洗浄&注油して、余分な油は拭き取る
バーテープは早めに交換
こういう日常メンテして愛車を良い状態に保つのが大事だよ

愛車の状態に気を配っていれば、調子が悪くなったことに気付くのも早いし、不調箇所やトラブル原因も把握しやすい
そうなれば問題を早期解決できるから店員も楽できる
修理作業に要する時間が減るから工賃も安くなるので、店員の態度だけでなくあなたの財布にも優しくなる

ノートラブルでも最低6ヶ月に1回くらいは自転車屋に顔出して、ネジの締め付け具合やホイールの振れ具合やタイヤ残量をチェックしてもらうと尚良し
0261257垢版2019/11/05(火) 15:48:25.46ID:HxNt6Wq0
>>259
すいません
新車購入という話題の流れがあったので書いてなかったのですが
私も新車を買うための接客で疲れた
ということです
とはいえ購入してから気をつけるポイント教えてくださってありがとうございました
0262ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 17:48:51.12ID:4++ZHSHi
>>261
新車購入時だったら
 予算
 用途(レースに使うのか、通勤通学なのか、運動不足解消のフィットネスライドなのか、旅に出てみたいのか、見た目に惹かれて何となく欲しいだけなのか)
 希望の色・デザイン
 保管場所
 スポーツバイク経験の有無
 雨でも乗るかどうか
 未舗装路でも乗るかどうか
 上り坂・下り坂の多寡
 歩道走行の多寡
このあたりを店員にきっちり伝えるのが大事
お客さんの方向性がはっきりしていれば、店員としても適切なアドバイスしやすいから、結果的に双方が疲れにくく有益な結果を得やすい

上記を伝えても店員の接客が自分に合わないと感じたなら>>260
0266ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 19:36:38.84ID:gyJ8GTcj
ジャイアントは自転車で世界最大手だぞ。続いてメリダ
ほとんどのメーカーは試作と設計だけして量産は上記二社って例が多い
0267ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 19:36:53.91ID:4++ZHSHi
>>263
業界最大手
クルマで言えばトヨタみたいなもの

まあ、自転車業界で真の最大手は部品メーカーのシマノだけど
0270ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 20:57:29.58ID:QfpGvS0k
激安通販ブランドにありがちな装備は他より豪華だけど
肝心のフレームがゴミというコスパ最強(笑)じゃなくて
フレームの作りもまともで安いのも自社生産だからだもんな
トヨタといいジャイアントといいスケールメリット偉大過ぎる
0271ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 21:08:05.64ID:eEFbShUl
ジャイアントはなんつーかファッション性に欠ける
トヨタというよりユニクロだな
0273ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 21:10:19.08ID:chj+W++d
コスパが良いって
良い製品を良い値段で出してる素晴らしいことなのに
giantかよって何故か馬鹿にする人が多いよね
0276ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 22:08:31.77ID:TfNi52bN
>>273
良い製品を良い値段って、じゃあ何をもって良い製品て言ってるの?
というかコスパって言うくらいならママチャリでも乗ってろって話なわけで。
0277ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 22:09:03.51ID:uUUWdDzz
トヨタのシャシ性能はむしろ最近まであまり褒めるとこもなかった
比べるとジャイアントに失礼

まあコスパいいからトヨタ乗ってんだけど
0278ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 22:09:40.49ID:0zS0+IU8
まあ、買うときはちょっと躊躇するけど乗ってみるとわりと満足するのかも
品質いいくせに盗難確率下がるってのはいいよな
0279ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 22:13:01.86ID:Fh8P+ZG/
クロスは死ぬほど見かけるけどロードは避けられてるのか知らんが意外と見かけない
0282ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 22:33:09.62ID:W8hjUjSN
ロード乗りは機材マウンターばかりだからな
人と違う俺スゲーが大好きというか特別感と自己陶酔が本質

台数多くて被るジャイアントなんて格好の叩く対象なんだよ
何故ならマジョリティを貶せばそうじゃ無い選択をした自分が特別かのように錯覚できるから
>>276こう言う奴とかな
レス内容からイタイ奴ってのがわかるだろ
0284ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/05(火) 22:52:46.69ID:uMTsCFC2
>>273
なぜか店主と反りが合わない
0287ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 00:00:45.37ID:Stqt+O3d
ジャイアントのCADEX、ホイールとタイヤ合わせて開発するのはマビック感あるな
ハブはDT SWISSと共同開発っぽいけど
0289ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 00:28:38.42ID:UwUXme3a
キャノデよりマシだけどエントリーだとクランクがFSAだったりブレーキがテクトロだったりと所々価格への帳尻があるジャイアンさん
0290ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 00:29:54.34ID:sibb+ZCf
なんだかわからないんだったら、
ジャイアントかメリダ、またはトレックで
0291ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 00:39:04.45ID:Stqt+O3d
コストダウンが露骨になったのここ5年くらいじゃね?
それ以前はシマノブレーキとかスラムとかついてた
0292ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 03:05:56.94ID:TmosngSR
コスパがいいはずだからと盲目的にジャイアント限定で選ぼうとする人がいるけど
他のメーカーのセール品のほうが安いこともあるし
ジャイアントじゃないとなさそうなのもあるから商品をちゃんと見比べたほうがいいよ
0293ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 03:15:54.32ID:k2z3bPxS
人により大事な条件て変わるからな

ブランド→予算→性能という絞り込み方する人もいれば
性能→ブランド→金に糸目はつけぬという人もいる

こういうのって結局「好きなもん買え」に収束してしまう
0294ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 04:51:58.79ID:LhYs4oCo
初ロードでジャイアンメリダあたり手に入れて知ったかぶりでイキリ倒してる奴しかいねえのかこのスレは?
0296ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 07:31:43.59ID:eb00YVX6
>>295
ちょっとカジュアルでかっこいいかも。
よく考えると自分の周りにゃジャイアントのクロスは多いけどロードは見ないな。メリダのロードも滅多にみない。逆にトレック大杉
0297ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 08:09:41.19ID:a+JTVDvm
いつもユニクロで例えて煽るけど
Nikonの例えの方がまだ近いだろう。
未だに銘だけ残って盲信されるLeicaやCONTAXみたいのがゴロゴロ在る自転車界。
0305ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 12:48:39.21ID:BK2azoqv
切り出してからプレゼントの順番だぞ
0306ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 13:22:35.43ID:k2z3bPxS
嫁さんを自転車趣味へ引き込むという手があるぞ
「そのホイールは買っておいた方がいいんじゃない?」とか言い出すから
0307ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 17:40:29.02ID:sibb+ZCf
ジャイアント=ユニクロ
メリダ=ワークマン
ビアンキ=ライトオン
0312ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 19:28:25.99ID:+QaOho/y
CannondaleのSynapseCarbon、GIANTのdefy、BianchiのINFINITO XE DISC
上記3つで悩んでます
輪行してのロングライド、キャンプツーリングなどを考えています
この3つのなかの「ここを見て決めろ」というポイントはありますか?
予算は30万で値段はあまり気にしていないです
0313ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 19:47:39.89ID:sibb+ZCf
やっぱり、ロードと洋服って似てるね。

高いものを身に着けて勝ったつもりなんだろう。
0314ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 20:07:40.61ID:voVyrjw9
お洒落 コルナゴ、ピナレロ
オカマ デローザ
ゴミ トレック
普通 キャノンデール、スペシャライズド
にわか ビアンキ
ダサい BMC、アンカー
台湾 ジャイアント、メリダ
韓国 スコット
トライアスロン サーヴェロ
通 リドレー、コラテック
0316ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 20:16:03.90ID:zCRJYd5N
>>312
見るべきは色とデザイン

あと、ホテルツーリングならカーボンフレームでも大丈夫だけど、キャンプツーリングするつもりならカーボンフレームは止めておいた方が良いよ
0317ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 20:16:58.23ID:voVyrjw9
ロードバイクを色々乗ったけど、最終的にロードは金の無駄だと気付いた。
カーボンなんて無駄に高いだけで、キャノンデールのアルミで十分だと思います。
ロードは特別速くもないし、操作は面倒だし、駐輪にも不便なので、クロスバイクを買うのがいいと思います。
0319ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 20:20:18.70ID:+QaOho/y
>>316
わかりました
現物を見て決めます
しかし、カーボンでキャンプツーリングはやはりフレーム素材的によろしくないでしょうか
「アルミ素材でディスクブレーキのエンデュランスロード」ってほかになにかご存知でしょうか
私が探した感じではアルミシナプスくらいだった気がします
0320ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 20:34:38.16ID:xOJlNyfj
>>313
コスパって言う奴が全員それだね。
ちょっと上のコンポついてる!とか笑っちゃう。
身の丈にあったもんに乗れよって思う。
0323ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 20:58:53.32ID:nThW2Agi
当方クロスバイク上級者の学生なんですが
色々調べた結果ドグマが良さそうなんで購入候補なんですが、硬いということで心底心配しています。
クロスバイク上級者なので問題なさそうですかね
0324ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 21:03:06.75ID:/9E6uEHY
そりゃ50kmぐらいまでだな
1日100km以上となるとロードが断然有利
0325ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/06(水) 21:21:24.40ID:dd0mALEY
>>319
ジャイアントもコンテンドとか出してるよ

というかキャンプツーリングとかならエンデュランスよりグラベルロードやランドナー探すべきだな
遠出するんなら道が舗装路ばっかりとは限らん
0327ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 00:45:25.78ID:8OIglii1
>>319
トレック チェックポイント
スペシャライズド ディヴァージュ
キャノンデール トップストーン
メリダ サイレックス
ジェイミス レネゲード(クロモリ)
0329ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 01:51:57.75ID:VhOZR/WF
何度ぶっ倒しても大丈夫なママチャリが最強

衝撃に弱いカーボンロードなど屁
0330ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 03:15:38.05ID:a87RpNhp
>>323
クロスバイク上級者ってなんや、、
グランフォンドとかロードに混じって先頭集団走ったりあちこちの峠上ったり一日に200km以上走ったりアベ30km/hとかで走ったりするのか?
0331ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 03:23:09.29ID:a87RpNhp
>>312
キャンツーならグラベルロードがいいと思うけどね
荷物積んで走るには太いタイヤ履けるのもワイドで全体的に低いギア比もメリットになるし
キャリアダボも大半はついてるしキャンプ場内の未舗装も安心だしな
0335ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 09:26:01.21ID:F08PkPSW
>>312
輪行→持ち運びが便利な軽いカーボンロード
ディスクは重い 組立としまうのが面倒 輪行で壊れるからやめた方が良い からリムの方が良い

キャンプツーリング→荷物を沢山積めるがっしりとしたアルミかクロモリ
雨ね日も乗るからディスクの方が良い

方向性が真逆だから答えようがない
0337ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 10:12:53.08ID:F/C4T7Cc
>>335
お前本当に輪行したことあるのか?
輪行用は軽さに焦点をあてるよりは、ぶつけたり倒したりしても壊れない頑丈さ、傷つけても気兼ねない安さに焦点を当てるのが普通。
ある程度の傷は許容できる気兼ねなさを求めると安くてタフな重いカーボンかクロモリ、軽くないアルミが輪行向き。
0338ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 10:26:56.48ID:b/HaKVA0
ディスクとリムで組み立て時間なんてせいぜい+2~3分ってとこじゃね?
フロントはエンド金具いらないから若干早くなるまであるし
0340ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 10:59:50.25ID:3h2OLZ1w
>>317
>ロードバイクを色々乗ったけど、最終的にロードは金の無駄だと気付いた。
気付いて良かったね
ちなみに無駄遣いと思うかどうかは人によって違う
人には物欲というものがあって、アルミは嫌だという人もいる

自動車も移動するだけだから軽自動車でよい、普通車なんて金の無駄遣いという人もいる
しかし、軽自動車なんて絶対に嫌だという人もいるみたいなもの
0341ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 12:07:22.79ID:O/SEd66q
>>338
必須じゃないと分かっててもローター養生したいからディスクだとリムより時間かかってる
フロントエンド金具は要らないが
0342ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 12:31:34.55ID:b/HaKVA0
そうか、フロントにエンド金具付けてるのは俺だけか...
ローター養生と言ってもガッツリ緩衝材巻くぐらいしかやりようないよな?
0343ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 12:46:17.06ID:O/SEd66q
>>342
スルーアクスルならシャフト挿しときゃエンド金具代わりになるしね

あと養生もスプロケとローターにマルトのカバー被せるのみ楽だけどちょっとかさ張る
目的は耐衝撃じゃなく油汚れ防止
0345ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 21:29:54.60ID:l6iNa0w6
小生、相談させていだきましたクロスバイク上級者の学生ですが
ドグマの方向でいかせていだきます
この度はお世話になりました
0348ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/07(木) 21:42:23.15ID:915hElWl
ミドルエンドみたいなもん
0351ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 13:26:15.20ID:ucyeS06J
最近なんでもかんでもディスクブレーキで嫌になるな。
0354ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 14:55:10.33ID:FDVSKf/J
ディスクブレーキまともに整備できない店員にとっては憂鬱なんだろう
オートバイやMTBやCXで慣れていれば余裕なんだけど、弱ペダブームから入ったらロードバイクしか経験ない奴も珍しくないし

あと、高級フレームとか高級ホイールといったリムブレーキ資産を持っている人にとってはディスクブレーキ普及すると困るよね
手持ち財産の価値が下がるというか買い替えのために中古で売り捌こうとしてもリム用は高値で売れなくなっているから
0355ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 14:59:54.04ID:UnPUQuyb
エンデュランスロードって実は物凄く中途半端で地雷なのか?
振動吸収性が良い謳い文句だけど反応性悪くてちょっとレーシーなフレームにチューブレスで運用した方がロングライドも実は楽なのではと思えて来た
0356ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 15:11:50.23ID:MZfRw53S
オールラウンダー、エンデュランス、グラベル
ここの区分けがグラデーションみたいになってて難しいね

剛性ゴリゴリのホイール+細タイヤ履かせればグラベルでもそこそこ走るし
オールラウンダーにギリギリまで太いタイヤ履かせればちょっとした砂利道いける
0357ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 15:19:23.34ID:FDVSKf/J
>>355
信号ストップ&ゴーが多い街中メインで乗っていて距離あまり乗らないなら、そういう感想になりがち

エンデュランス型は速度維持しやすいというメリットある
だから、本当の長距離走る場合はフレーム設計的に速度維持しやすく直進安定性の高いエンデュランス型が有利
0358ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 16:03:08.27ID:FuMfJMRY
>>354
この人id変わってもすぐわかるねw
0359ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 16:06:00.60ID:ERD7kV+J
>>354
高級フレームやホイール持ってる奴が売るかね?
そもそも端金にしかならないじゃん
とりあえず、オーバーマイヤーもゴキソも持ってるけど、売る気なんかねーよ?

ディスク普及したところで、リムホイールはなくならないから気にしたことない
しいて言えば、生産数減って割引がほとんどなくなって逆に価値が落ちないまであるわ
0361ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 16:28:29.46ID:QBxrPUJ6
>>355
グラベルロードもそうだけどその中途半端さを守備範囲の広い万能と見られるなら買いだな
苦手は割りきって得意分野に全フリしたいなら辞めとけ
0362ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 16:38:27.73ID:ucyeS06J
メーカーが研究を重ねてロングライド=エンデュランスとしてるのだから、
一理あるんじゃないかな?
0363ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 17:07:48.16ID:gq1o34zM
ぶっちゃけ実際に180キロとか走ったら素人でも違いがわかる
エンジンが立派なら距離が長くなるほど違いは明らかだし
距離が短いと体力 筋肉に余裕があるから中途ってイメージになるのもわかる
0364ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 17:43:28.33ID:hZMMQDK+
日本のダート道全部走ったことないから分からんけど大体の道は
エンデュランスロードくらいのタイヤ幅でいけそうな気がする
それで無理な道になるとグラベルとか無理でMTB一択 みたいな
そんな日本道路事情
0367ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 18:13:21.94ID:E8eW0SiB
レーシーフレームはホイールベース短く剛性高いから挙動が敏感でやっぱりロングライドには向かないと思う
もちろん比較の問題なのでロング乗れないなんてことは全然ない
0370ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 20:41:36.93ID:Yf7VDUUa
俺からすれば、どれも同じようなもんだ
ロードよりクロスの方が楽で速く走れる気がするくらいだ
プロ級だと違うかもしれないけど、あんたら素人には高いロードは宝の持ち腐れだな
0372ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 21:33:03.59ID:FDVSKf/J
>>371
金があるなら凄く良い選択肢だぞ
エンデュランス型の弱点であるスタートもっさり感がなくなって加速性が良くなるから
0373ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 21:55:25.53ID:fFVgE4fE
>>370
クロスのほうがゆっくり走るには楽なのは確かだが速く走るならそんなことねーよ
それなりの速度維持するにはパワーかけ続けるわけだし
0374ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 22:30:56.16ID:dbRCByED
長時間ゆっくり走る→クロス
短時間で速度出して走る→ロード
かな
ロードは体幹が出来てないと足より先に腰が悲鳴を上げる
とくに初心者に長時間の前傾姿勢維持は本当に辛い
0375ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 22:39:52.75ID:ZrIu7+9k
でもクロスのアップライトな姿勢だとケツが痛くならない?
腰の痛みは筋肉痛からくるものだけど、ケツの痛みは骨だったり血管や神経を圧迫して生じるものだから最悪神経障害になりかねん
0378ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 23:50:45.43ID:MZfRw53S
ポジション出てればケツはロードと変わらん。ポジションが少なくて手首、腕や肩に来る
ブルホーン化とか長めのバーエンドバー着けないと長距離キツイ
0379ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 23:53:32.98ID:3ERXX+gM
近所の馴染みの店はあるんだけど今店もして盛り上がってるショップで買いたいと思う
大阪だとMovementとか京都のエイリンとか
0380ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/08(金) 23:54:55.31ID:6MhTrraW
ポジションが出ないからクロスなんだろ
そんな前傾させるフレームはフラットバーロードだ
0382ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 00:07:43.73ID:z3wHdksG
>>381
言い方が悪かったな
クロスはアップライトになるジオメトリなのに、クロスでそんな前傾が出るようなフレームしてたら
それはクロスじゃなくてフラットバーなだけのロードバイクだ
0386ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 07:22:40.74ID:QhPCP33A
アルミエンデュランスに
チューブレス
カーボンシートポスト
カーボンハンドル
この組み合わせが一番バランス良いように思う
コストと乗り心地、乗り味で
0388ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 07:44:10.75ID:QhPCP33A
追加
エンデュランスって振動吸収性とかでなく
ジオメトリーだと思うんだけど
クロスとロードの中間みたいな
下ハンでもそこそこ楽に走れる
レースやってる人以外はエンデュランスが良いんじゃないかと
個人的には思ってる
0390ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 08:28:27.97ID:qQeIK5dk
>>388
もともとはヨーロッパの石畳があるレース用に開発されたのがエンデュランスだろ
山岳用の軽量バイクだと石畳は勝てなかったからジャンルを分けた
売り方としてロングライドはエンデューロが良いみたいな
エンデューロの方がBBが低くホイール間が長いので安定感があるしスピードも落ちにくいから 長距離走るのには向いる 立ち上がりはもっさりしてるけどレースじゃなければ関係ないし
ただ長距離なら山も走るからなるべく軽量でなるべくもっさりしない高いカーボンの方が乗りやすい
0391ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 11:49:43.83ID:8A1Zx0eu
クロスよりランドナーのほうがロングライドにもお買い物号としてもよくねって思ったりするけど価格帯が少しちゃうか
0392ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 12:10:15.57ID:diuXZ2ZH
ランドナーってWレバーでしょ
扱いやすさとかコスパ求める一般人にはリーチ目できないよ
0393ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 13:29:24.87ID:j+n4BNzE
秋にニューモデルロード発表してもすぐに冬でシーズンオフだから
買って春まで漬物石になるバイクのことを思うと悲しい
0394ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 14:21:38.93ID:0Y1LhBks
雪が降る地域はシーズンオフだけどちょっと寒い位が走りやすい人もいる(冬特有の強風に目を逸らしながら)
0395ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 14:23:01.79ID:6x0BEh13
>>393
何がシーズンオフだから春まで乗れないだ。
冬も乗れよ。汗かかないからすごい楽だぞ。
雪国だったらズイフトやれ。スマートトレーナーが投げ売りになってるから買い時。
0396ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 14:47:01.57ID:6x0BEh13
春は花粉が飛ぶから乗らないし買えない。
夏は暑いから乗らないし買えない。
秋はすぐにシーズンオフだから乗らないし買えない。
冬は寒いから乗らないし買えない。
0397ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 14:59:16.91ID:EH3NhPDh
日本だと距離走れば山にぶつかるからロングライドならエンデュランスというのもあまり当てはまらないな
0399ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 16:28:50.62ID:3L7FJAb2
冬は雪山登るねん、シールで
0401ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 17:34:10.06ID:S5xcNqL7
確かに山にぶつかるし登るだけならレーシーなモデルがイイけど
登ったら下りがあるから下りはエンデュランスモデルの方が断然安定してるよ
0402ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 17:47:07.50ID:QeMD4CZ7
【ロード購入】 5台目
【用途・目的】 レース ツーリング
【予算】 フレームのみ 38万円
【希望するフレーム素材】中級以上のカーボン
--------------------------------------------

ちょっとおかしなフレーム選定なのですが、
ダウンチューブ下にDi2バッテリー取り付けボルト穴があるフレームを探しています。
数年前までよくあったのですが現在は完全内装が主流のようで、
外装バッテリーを前提としたフレームが見つかりません。
現行製品でもダウンチューブ下にバッテリーを取り付けられる車種を思いつくだけ教えて頂けますでしょうか?

申し訳ございませんが内装の薦めとかそういったレスは不要でございます。
また、かつてのアンカーのようにチェーンステー下に取り付けるタイプも不要でございます。
0403ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 17:48:02.52ID:3L7FJAb2
TTバイクでヒルクライムする暇人だっていまぁす!
0407ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/09(土) 18:41:36.51ID:5YVZMr2n
>>406
反応が鈍いだけなら困るけど、エンデュランス型フレームの方が後輪にしっかりトラクションかかる
つまり巡航速度を維持しやすい設計になっている
だからロングライドしやすい
0410ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 00:19:32.25ID:+MtWg3HK
>>402
そんなのビルダーにオーダーするようなの以外だと今日びFARNA700くらいしか知らんぞ
しかもフレーム売りがないエントリーアルミだし(アルテDi2仕様の完成車はあって、それがバッテリー外装)
0411ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 05:04:26.09ID:hHL/6tGy
ところで「オメ!いい色買ったな!」の意味って「隙自語すんな!ハイ、この話オワリオワリ〜。」

って事よな?
0412ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 10:20:02.42ID:lzCs2/aj
全然違う
0413ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 12:46:56.64ID:fu2c+doo
>>411
気に入るバイクを買ったんだろ?
その気持ちを大事にきっちりメンテして走り込めよ
楽しく乗り続けられるといいな

って気持ちで書いてる
0414ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 16:10:13.31ID:2B8AxVpl
自転車沼にようこそって思ってる。ワイは一年で二回コンポ総取っ替えしたわ
0417ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/10(日) 21:49:25.73ID:hJtEVuzj
>>410
おっしゃる通り殆どないです。
店を周ってきたのですが最新モデルだとコーダブルーム以外にビアンキが該当しました。
見た限り他は最新モデルだとなさそうです。
Feltとサーベロなら1,2年前のモデルにはあったようです。

ちなみに最新モデルでもキャニオンとサーベロならダウンチューブにバッテリーを固定するための穴は開いてるのですが、
ナット穴ではなく内蔵のバッテリーホルダーを固定するための単純な穴っポコだったので自分が求める物とは違いました。
0420ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 10:23:48.38ID:AkBQAFyy
ウルフトゥースのB-RADみたいなボトルケージ増設用のアダプタ使えば何とかなるんでない?
自分でやってないから何とも言えんが
0423ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 12:43:41.26ID:ZV+mYQw+
個人的には手持ち資産を強引に活かそうとして微妙なモノに手を出す位なら最初から総取り替えする方がいいと思う
宗派の違いは認める
0424ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 14:07:56.42ID:bpNGaD50
>>402です。答えようとすると隙自語ってやつになってしまうのですが、
>>418
>>423
年に何度も飛行機輪行するのでバッテリーを気軽に外せるほうがいいんです。
事前に現地に送るとか手間のかかる他の手段を考えるのも面倒だしそもそも移動先で宿とってない時には送ることもできないし、
日本以外の外国から別の外国に移動するときでも空港で揉めることなく確実に簡単に対応できるのが外装バッテリー方式です。
ダウンチューブ上にduraエースのbm-dm100を使ってのバッテリー外装方式はフレームサイズが一番小さい人間ですのでスペースが全くないため無理です。
あとダウンチューブ下がダンシングの際にバランスがいいと感じてます。

そういった事情からダウンチューブ下にバッテリー固定のボルト穴があるフレームを熱烈に求めています。
出来ればエアロフレームですが絶対条件ではないです。
最悪無ければボトルケージアダプターみたいなのを工夫して使うことになりそうですがかなり全力で遠慮したいのが本音です。
他には最新モデルではない旧モデルを中古から探すかですがこれも出来れば遠慮したい。
型落ち新品を探すのがよさそうに思えてきましたが気にいるものに出会えるかどうか。
0426ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 14:33:18.97ID:ID1gHGkI
今の段階で中古か型落ちかなんて状態じゃ数年後に買い替えの時とかさらに選択肢ないやろ
諦めてeTap買おうぜ
0428ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 15:45:11.30ID:VvejRxfp
思いきってetapにしたら?
0429ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 17:44:48.51ID:lHOhJhB4
飛行機移動の多いトッププロ選手のロードバイクはどうやって空輸してるんだろう?
内装バッテリーを装着するには圧入BBを外さないと無理なのもあるし
0431ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 17:58:18.28ID:9myQlwAu
>>429
BB外さないと入らない内装バッテリーなんてあるの?
そもそもBB側からバッテリーなんて入らなそうだけど。
あるならソースを教えて。
0433ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 18:55:10.84ID:9myQlwAu
>>432
見てきた。すごい設計だな。BB下の穴は蓋があるんだろうか。
ねじ切りならまだしもプレスフィットでこういう設計されると困っちゃうね。
デダとかで出してるシートポストにバッテリをマウントするゴム買って、そっちに移動することできないのかな。
0434ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 19:00:41.11ID:9myQlwAu
>>433
キャニオンのDI2完成車とかどうやって飛行機で世界中に送ってるんだろう。
BBとかクランク外した状態で送ってるのかな。
0435ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 19:01:24.14ID:FHbHyr8T
どこのメーカーだったか忘れたけどチェーンステーの内部にバッテリーを入れるのも
あれもプレスBB外さないと出来ないだろうな
こういうフレームはシートポストが独自形状でそっちには内蔵出来ない
0436ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 19:06:29.46ID:Xh0i5TcU
色々ハードルもあるみたいだが、
JALが「SBーCON」スマート・バイシクル・コンテナっての試験運用を始めたな
https://mono-ludens.com/wp-content/uploads/2018/06/sbcon1.png
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/025/109/large_180622_jalcargo_08.jpg
https://jafmate.jp/blog/media/18091452-03.jpg
仕事で行ったパッケージ展で実物観たけど、良く出来てたよ。プラ段ボール製でヘルメットとか付属部品用の小箱多数。
0437ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 19:19:16.49ID:M9Psixsa
topeak の pakgo x
0439ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 19:22:27.48ID:Iepcgr7U
PakgoX持ってるが、新幹線に乗る時が大変。
0440ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 19:43:47.45ID:yZcA7H1O
昨今ダウンチューブを巨大なパネルで開閉してバッテリー内蔵するやつなんかあるけどフレーム強度的に大丈夫なのか?
0441ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 20:10:17.49ID:ALCle8i+
いっそ最新フレーム買ってダウンチューブにバッテリーのボルト穴加工をどこかに依頼するとかね
新品に穴あけするのは買った直後から中古価値がゼロになるので勇気いるけど
0442ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 20:52:25.55ID:eflsmleF
無改造でDi2バッテリー外装対応させるなら
1:エアロ系はばっさり捨ててクロモリオーダー
2:グラベルロードを使う。ダウンチューブ下にもボトルケージ用のネジと穴付いてるのが多いのでこれを変換マウント等で



現行スラムRED etapって無線化は出来たと思うが前後ディレイラーとシフターそれぞれにバッテリー付けてるのか?
0443ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 20:58:08.72ID:M9Psixsa
ディレイラーそれぞれにバッテリー。シフターはボタン電池
0444ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 21:07:55.15ID:eflsmleF
自己レス
etapは前後ディレイラーそれぞれにバッテリー付ける形だった
それとシフターはボタン電池CR2032で約2年の寿命とか
どうでもいい話だがディレイラーのバッテリー持続時間は満重電でフロント90時間、リア60時間と短め
着脱容易だしバッテリー自体が小容量でも問題ないという思想だろ
http://www.intermax.co.jp/products/sram/etap_axs.html
http://www.intermax.co.jp/products/sram/etap.html


12sのetap AXSならREDだけでなくセカンドグレードのForceもあるので敷居はやや下がるか
0447ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 22:22:34.36ID:lc92g52p
型落ちと言っても1,2年ならそんなに変わらないし当座凌ぎとして十分だと思うけどこれは趣味ライダーの発想か
0448ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 22:46:55.24ID:sF9nDlF4
【ロード購入】1 台目 ( クロスバイク1台 )
【用途・目的】 ツーリング  ポタリング 
【予算】 10万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】特に無し 
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】  山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 f85かcraで悩んでいます
【その他】ロングライドや景色のいい高原などにも行きたいと考えています。
 クロスバイクがラレーのもので、次はデザインの系統を変えようと思っているのですが、f85は硬めでレース向きだと聞いて尻込みしているところです。
 週末や平日一時間程度の練習で、初心者が一日150キロほど走れるようになれますか?
 また、他にいい候補があれば教えていただけると幸いです。
0449ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 22:54:06.71ID:4U8IKW80
クロスから10万のロードってあんま変わらないぞ
クロスがなんちゃってのクロスなら話は別だが
0450ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 22:54:16.33ID:sF9nDlF4
>>448
追記 運動はあまりしていないので体力にはそんなに自信がないです
質問はf85を使ったときに関してです。
ラレーのRFLで3時間半ぐらいで50キロ走れたので、これよりロングライド向きだと思うcra
に関しては、一日頑張って走ればなんとかなると考えてます。
0451ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 22:58:34.37ID:Iepcgr7U
>>442
リアディレイラーとフロントディレイラーそれぞれにバッテリー持ってる、相互に互換性あり。
シフターはリチウムボタン電池。
0452ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 22:58:52.92ID:sF9nDlF4
>>449
前傾姿勢深く取れてポジション変えられるので長距離は楽になるかなと思ったのですがそう上手くは行かないですか
0453ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:00:15.91ID:SBgulp9o
ハンドル違うだけでもクロスとロードじゃ大きく違うぞ。
思ってる以上にフラットバーはつらい。
0454ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:05:42.32ID:sF9nDlF4
>>453
スピードとか加速には変化がないけど、長距離は楽になるということで大丈夫ですか?
走行性能みたいなのがロードとクロスで大差ないなら、craとf85の差もあまりなさそうなので、f85にしようと思います
0455ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:17:23.06ID:FLq/KR5A
ドロハンでポジション変えられて疲れは楽になるかもしれないけど
そもそもが運動あまりしてない体力に自信なしとなるとまずロードの前傾維持が無理だから
クロスからエントリーロード移行で150キロは簡単な話じゃないと思うね
そりゃ乗って鍛えてけば勿論出来るけど
0456ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:18:18.35ID:SBgulp9o
フラバって握るのに腕捻るからね。
手のひら90度捻るだけの事が30分1時間後にこうもストレスに違いがあるのかって乗り比べると思い知るよ。
0457ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:22:56.92ID:PdV9Qzn8
体力に自信が無いのならまずは徐々に距離を増やすことだね
そこで体に痛みが出ないかどうか次第。
距離を伸ばすことで、今までに無かったひざの痛みが出たりする場合もあるし
レーシーなロードバイクにすることで首が痛くなったという人もいる
0458ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:25:34.06ID:Q2OhrHp6
150キロとか余裕だから
宇宙飛行士とかじゃないんだから誰でも乗れる

前傾維持できないとかどんだけ大変な乗り物だと思ってるのか知らないけど誰でも乗れるから、チャリですからw
0460ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/11(月) 23:47:41.52ID:sF9nDlF4
皆さんありがとうございます。
とりあえず100キロを目標にしてやっていこうと思います。
f85で問題がないことが分かって助かりました
0461ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 01:49:25.06ID:61JSr9+o
>>448
>>450
走れる奴はクロスバイクでも距離走れるし、走れない奴はロードバイクでも走れない
これまでに50km走れた経験あるなら、あとは補給と休憩ちゃんと摂ればクロスバイクのままでも150km走れるよ

安いアルミロードに乗り換える前に、まず手持ちのクロスバイクに良いタイヤ履かせて150kmライドに挑戦してみな
0462ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 08:56:13.93ID:XW5pSxbB
ロードはスポーツ車でクロスは実用車
誰でもやった事ないスポーツ始めたら筋肉痛はするよね
どんなスポーツでもやればやるほど上達するけど
攻めれば攻めただけ筋肉痛はするけど体力はあがるから
今までヒーヒー言ってた坂が簡単に登れるようになる
0463ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 09:10:42.91ID:eQbiw7ws
自転車で実用車というジャンルは明確にあるのでクロスバイクを実用車と呼ぶのは表現として正しくない
実用車とは昭和のミカワ屋みたいのが使っていた主にロッドブレーキで40kgくらいの荷物を積載出来る業務用の運搬自転車のこと
自転車板にも愛好家の専用スレがあるくらいのジャンル
0464ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 09:19:06.22ID:V9pnT8Gh
フラバーロードとクロスの違いってなんやねん
そういえば、この前店で785rsのフラバー持ち込んでた爺見たわ
0465ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 09:56:46.32ID:ho0E7yia
ジオメトリの違いとコンポがロードかMTBか
ブレーキがキャリパーかVか
どれも例外があるので目安でしかない
そもそもロードとクロスに明確な定義はない
廉価帯のスポーツ自転車をクロスと呼んでるに過ぎない
0466ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 09:57:21.48ID:ZX5KkTbj
クロスの方がトップチューブとかリアセンター長いかな。MTB系のジオメトリ
0469ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 10:19:54.28ID:/4syJguX
グラベルロードとエンデュランスロードの違いの方が訳わからん
シクロクロスもランドナーのホイール変えてシフターハンドルに移したのもドロハンクロスももう分からん
フルリジットmtbとクロスも分からん
フロントサス付きクロスとmtbも分からん
0471ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 10:45:12.22ID:RUnTSoKn
二台のロードに乗っているが、下ハンドルなんてめったに持たないわw
0473ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 11:01:49.71ID:eio3CHiV
過払い金返ってきたら何買うか迷う
0477ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 11:49:05.81ID:0ymjVjEn
>>476
シルエット的にはとても綺麗にバランスとれて格好いいと思うけど?
このフレームが何たるかを知ってる人だけがいちゃもんつける
0479ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 12:11:44.54ID:rSxiMK/8
クランクがクソ長くてチェーンリングがでかく見えるんだけど錯覚かな?
そして安定の滑り台
ダサい自転車スレ案件だろこれ
0482ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 12:18:53.57ID:agn+0tv6
>>476
このハンドルだったらもうちょっとホイールベース長い方が似合いそう
ちょっと前後に縮こまったように見える
0484ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 12:26:16.32ID:CEpcYw+Q
フラバロードってどう言う目的の人がやるの
金はかけたいけどキツいのはしたくないポタリング勢とか?
0485ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 12:41:28.76ID:j8z5fL/V
>>463
実用車と重荷車はまた違うぞ
重荷車は実用車の一種だしぱっと見違いが分からないのは分かるけど

意見の大筋は同意
0486ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 12:42:03.07ID:HGqkB3DZ
クロスという言葉は
板の多くの奴にとって「エセ」と同義の蔑称だろ。
格付けが大好きだからな
0489ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 13:13:51.21ID:hHDviObe
通学用折りたたみ自転車買って多分6年ぶりにフラットバー握ったけどドロハンとエアロハンドルに慣れてしまったせいか違和感しかない
ドロハンとブルホーンどっちに変えようかな
0490ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 13:26:37.97ID:fGpw5DvM
ロード→スポーツ用器具
クロス→サイクリングや通勤通学用実用車
ママチャリ→軽荷物運搬 買い物 通学通勤実用車
だろ
0491ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 13:35:44.55ID:YXbf8Oxy
自転車趣味があるなら実用車の用語的な意味くらいちゃんと理解して使わないと内心バカにされるぞ

今現在、実用車はパナのレギュラーしか生産してない
ブリのジュピターは最近生産終了した
0492ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 13:40:09.42ID:81MIHvFc
クロスはタイヤ変えればオンオフ両方対応してるからクロスだろ
なんだサイクリングってw
自転車なら何でもサイクリングできるわ
0493ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 13:56:25.77ID:lqGn0iLz
ママチャリを実用車と言うのはピストバイクをロードバイクと言ってる素人みたいなもんだな
0494ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 14:03:14.78ID:z9/29KA5
クロスをオフロードで使う奴なんて実際いるの?
オンオフ間の子とは名ばかりで舗装路でしか使わないよね
だってオフロードじゃクロス程度では力不足だもの
0495ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 14:36:43.30ID:Omo6obXP
流行りのグラベルバイクにはなるよ
0496ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 15:12:44.57ID:sHFbOnWg
ブーム終焉で売れ残ったMTBコンポを処理する為にロードとMTBの良い所どりみたいなポジションで売り出された悲しい存在
が道路事情にマッチして予想以上に売れ定着した感がある

街乗りならフロントシングルでええやろクロスバイク
0497ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 15:34:30.47ID:cAPbI55x
道路事情じゃなくてただ単に価格だろ
10万以上は気違いだけど4、5万なら出そうって人が多いだけ
スポーツ自転車の王様は販売内訳11%でずっとクロスだ
ロードは6%半ばMTBに至っては3にも届かない
0501ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 18:20:18.12ID:v0BCHbgg
>>500
軽快車と幼児用と電アシとかだよ
てか自転車振興協会が公表してるから自分で見て来た方が良いよ
0503ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 20:24:30.53ID:fGpw5DvM
クロスを実用車扱いすると発狂する人が多すぎだな
スポーツぽい走行もできるしカゴ付けりゃママチャリがわりになるし そこそこスピードがでるし 安いし
何にでも使える実用車でいいじゃんwww
0505ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 21:11:00.59ID:j8z5fL/V
>>503
実用になる自転車、なら納得する
実用車ってのは自転車においては全く別の意味なんだって
ロードバイクが軽快だからって軽快車と言ったらバカにされるのと同じだぞ
0506ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 21:23:05.59ID:DE8pq8+L
>>505
彼はそれをどうやっても理解ができない模様
自転車ジャンル名称に実用車というカテゴリがあるってことを
0508ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 21:29:00.80ID:DE8pq8+L
ちなみに本来の実用車は何にでも使える自転車ではない
ウェルビー製などの重量級は車重が30kgから40kgあるので軽快には全く使えないと思われる
0509ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 21:44:16.16ID:DE8pq8+L
今は町中で見れる昔ながらの実用車は郵便配達車くらいだな
あとは築地の魚河岸周辺に行けば大量に現役で走っててさながら実用車のパレード
駐輪してる自転車を羨望の眼差しで見てたけど豊洲に移転した今はどうだか
ほんで、新聞屋も警察も今は実用車は使ってない
0512ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 22:45:40.07ID:ECKcysfy
>>511
広義の実用車と狭義の実用車って使い分けもできないなんてけしからん
って思ってるのかもしれんけど自転車板で実用車って言ったら狭義の実用車よ
それに実用ってのは運搬する仕事用って意味だからその時点で間違ってる
普段使いとかそういうことが言いたいんやろうけど
0513ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 22:52:16.17ID:5wAJYYsE
子供の頃は
郵便屋さん新聞屋さんがガタン!と立てるガッチリした自転車スタンドに「はたらくおとな」の匂いを感じたもんだった。
0514ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 23:02:58.48ID:fGpw5DvM
わかっているけど
クロスバイクを実用車認定されたくないんだなwww
クロスバイクはスポーツ車だよねーって
いいたい気持ちはわかった
言葉の定義にこだわっても意味ないけどね
0515ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 23:03:51.02ID:PWvQdv/P
ブレーキがワイヤーじゃなくて固定されたロッドみたいなやつなんていうのあれ?
あれが実用車のイメージだわ
0516ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 23:21:05.56ID:+FHthEfg
クロスバイクを普段使い認定はいくらでもしてくれて結構だが実用車って言われるのは自転車板では全く違う
用語も使い分けられない哀れなやつ

ワイヤーの代わりにロッドってのはロッドブレーキって呼ぶ
でもロッドブレーキ車が全て実用車というわけではなくロッドブレーキのママチャリ(当時はそんな言い方ないと思うけど)もたくさんある
0518ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/12(火) 23:48:27.26ID:ECKcysfy
>>514
ここの奴らはむしろクロスなんてって思ってる側がいるくらいだからクロスはスポーツ車だもんなんて思ってねえよ
スポーツ面より機材面が強い自転車板が言葉の定義に拘らないでどうするんだよ
0520ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 00:53:43.30ID:gsuCqIUj
ロード乗りでクロス持ってないヤツのほうが少ないだろデュラのクランクと同じくらいで買えるのに
0522ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 09:40:50.09ID:XK2RW71b
クロスバイクとかいうの買っちゃったテヘペロ
ロードバイクとして使ってるよ
俺のロードバイク最高!

はあ?ってなるだろ?
実用車という言葉を間違えて使ってるというのはそういうこと
0523ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 09:51:56.81ID:7ZbPVzMR
ドロハン着いててホイールが2つ着いてれば世間はみんなロードバイクにしちまうんだ
0525ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 10:26:48.87ID:zQQG+HZ2
クソ安いやつに乗ってて俺ロードバイク乗ってるんだっていう職場の人がいる
それは見た目の雰囲気だけのって突っ込みたくなったが販売メーカー側がロードバイクといって売ってる以上ロードバイクなんだろうな
0526ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 10:42:58.32ID:CCwO/tzY
【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴:Wilier GTR )
【用途・目的】 ツーリング
【予算】300,000円未満(可能であればコンポ込み)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド・山岳
【重視する項目】 BBがシマノスレッド式である物(BB-R9100・SM-BBR60が使用できる物)
【購入候補】 Wilier GTR以外のもの
【その他】 山間部に住んでるため、よく峠を登ります。路面も悪く、よくBBに砂を巻き込んで
      掃除するため整備のしやすいシマノスレッド式BBのフレームを探してます。
0529ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 11:17:52.18ID:7ZbPVzMR
>>525
えてしてそういう人ほど楽しそうに乗ってたりするし横からシャシャるのも野暮だわな
ここスレ的には10万以上のメジャーメーカー推したいけど
0532ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 14:18:52.47ID:qe4uZScq
おじちゃんが若い頃から所有してるロードバイクなんか今のクロスバイクよりも重いぞ
大昔のツールドフランスはそういうロードに乗ってたんだぞ
おじちゃんからするとグラベルバイクもシクロクロスもみんなロードバイクだ
0534ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 16:27:06.34ID:LaZFR4T0
>>533
そうだよよく知ってるね
その言い方をするようになったのはいつ頃だったかな?
でも相当前だねロードバイクに変わったのは
0535ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 16:31:05.03ID:LaZFR4T0
おじちゃんは結構長い間ロードレーサーと言い続けてたけど10年くらい前にはロードバイクと自然に言うようになった
言葉自体は20年前にはあったように思うけど
0536ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 16:39:20.36ID:r+tIeQzl
40年ほど前は
サイクリング車って言ってたけど
ご当地だけかな
0537ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 16:40:08.34ID:lYq6DYMR
ロードなら坂道もすいすい登れると思ったら、クロスとあまり変わらなかった
騙された気分
0539ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 16:44:04.91ID:LaZFR4T0
昔からのロードバイクだとすいすい登れないんだよ
ギュイギュイ登るしかなかったんだよ
でも今のだってロードよりもクロスやMTBの方がギア比軽くてシャカシャカすいすい登りやすいと思うけど速度は出ない
0541ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 17:13:07.63ID:ejjdQ9C8
>>535
ロードレースを走るための自転車だからロードレーサー
べつに全員競技に出るわけじゃないからレーサーじゃなくてロードバイクになったのだろう

ちなみにロードの対義語はトラック(競技場)なのでロードレースは公道を走るレースという意味であり必ずしも舗装路を意味しない
0544ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 17:27:10.55ID:ejjdQ9C8
>>542
レースというのは陸上競技にしろ普通は閉鎖された専用の環境で行われるわけだが競技専用に作られたわけではない一般の道(べつに私道でもいいけど)を使うからロードレースという
陸上競技でも100メートル走や400メートルリレーなど競技場で行うものはトラックレースと呼ばれるが競技場以外の一般道も走るマラソン競技などはロードレースと呼ぶ
0545ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 17:30:01.72ID:ejjdQ9C8
>>543
その通り
ロードレースというのは公道を使うことから必ずしもコンディションが良いわけではない
しかし日常生活に使うこと道をレースに使うからこそ面白い

自動車競技で言えばフォーミュラワンみたいなサーキット競技より一般道を走るラリーに近い
0547ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 17:35:11.97ID:ejjdQ9C8
とはいうものの現代の公道は舗装されているのが当たり前でロードバイクも舗装路を走ることを前提としている

逆に非舗装路を走ることに特化したBMXなどの競技に分かれ自転機材も非舗装路専用に進化した
0549ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 17:40:37.80ID:ejjdQ9C8
>>546
トラックの対義語としてのロードだから道と訳すのが適切かどうかはわからない
要は自転車競技専用に作られていない道ということでロードと呼んでいる
自転車競技専用に作られていない道の多くは公道なのでロードレース=道を走る競技と訳すより(競技場ではなく)公道をはしる競技と訳す方がしっくりくると思うのだが
0551ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 19:39:55.91ID:SUjCXkwY
カーボンフレームのエンデュランス系でBSAとか全然思い浮かばない
トライピークとかウィッシュボーンのねじ込み圧入式でも良さげ
0555ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/13(水) 22:26:33.26ID:Z+6qDpkf
>>526
アンカー RL8
ピナレロ プリンス、ガン、ラザ、アングリルなど
リンスキー helix sport
などなど、調べればもっとあるんだろうけどパッと出てくるのはこんなとこかな。
リンスキーはチタンだけど安いし渋いからおすすめ。
0558ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 02:13:01.69ID:WSWQRcxr
ラピエールもおすすめ
0559ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 06:19:25.97ID:/DgerjmO
友達がサドルの穴に吸い込まれ消えました
0560ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 07:53:38.15ID:pAKuwAO9
ラピエールとかってどんな人が買うんだろう
たまたま超安く売ってるでもなければ買う理由が全然思いつかない
別にネガティブな理由はないし
グランツールでも使われてるからいい物だとは思うけど
0562ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 08:01:55.08ID:Z2We9liO
他人と被らないようにじゃねーの
ハイエンドで被っても良い物だから仕方ねーなだけど、
比較的安い価格帯で被ると良い物というより金なかったことがバレるとか
0563ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 08:35:47.09ID:nQhY43e4
ラピエールのハイエンド乗ってる仲間がいたとしても羨ましいとかはならないだろうなあ
ブランドの憧れのイメージが持てないっていうか
つまり値崩れ中古価格も他に比べて安そうだからお買い得なのかもだけどそもそも店頭在庫もほとんど見ない
ディスっちゃいないよ
0565ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:03:40.91ID:1yfhvkSo
ブランド的にオーッってなるのは
タイム、ルック、コルナゴ、デローザ、サーベロ、ピナレロ
どれも高級外車のイメージ
コルナゴやピナレロなら安いのもあるけどそれ以外はエントリー価格のモデルがあまりない
0566ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:08:41.26ID:i70OMuW6
金額的な上限がどこも大差ないからオーッとはならないなあ
ハイエンドTTバイクとかは別
0567ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:13:21.26ID:sbDeVvcj
車体よりも
ホイールやパーツの方がオーってなるな
0568ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:14:05.43ID:Z2We9liO
サーベロが高級扱いなのは日本だけだがな
東がボッてるだけ
サーベロの地位向上に貢献してくれた、とかで社長が喜んで来日するレベル
日本は自転車に関する安全基準がないから不良品でも平気で入ってくるが、東の対応は糞

サーベロはガイツーする方が安くて安心
0569ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:23:31.75ID:plMCzSPI
可愛い感じのデザインのロードバイクが欲しくてビアンキとデローザ、ウィリエール、ピナレロあたりのイタリアンバイクで延々悩んだけど
結局ビアンキにした

でも今思えば間違いだったように思う
0570ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:26:12.44ID:sbDeVvcj
>>569
ビアンキって日本じゃミーハーなイメージだよね
でも上位モデルはガチで良いと思うけど
ちょっとぼり過ぎだね〜
0571ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:31:44.87ID:9sUnyXU+
ビアンキいいやん
俺はいつかはオルトレ状態
嫁の許可さえおりればすぐ買うんだけど・・・
0572ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:42:49.93ID:Cqzt39xi
livは可愛いと思う
ジャイアントはださーい
ジャイアントのデザイナーは首で
livの人にデザインしてほしい
0573ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:45:05.74ID:ts6DNUlN
ジャイアントはロゴの印象(語感?)がイケてないだけで
それ以外の車体のデザインは良いと思う
0574ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:52:41.31ID:Ap1sgfIs
>>568
そうかな?
俺はサーベロオーナーじゃないから擁護してあげる義理もないんだけど
サーベロの内外価格差はフレームセットで10万くらいでもやっぱり高級寄りじゃないか
デローザが内外価格差が酷い
フレームセットは物によって国内の半額以下なんてすぐ見つかる
そんな俺はガイツーのデローザオーナー
国内代理店から補修部品を売ってもらえない運命
0575ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 09:58:22.57ID:SZqPa64X
ジャイアントはカッコいいのとダサいのと、落差が激しい
0579ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 12:21:23.03ID:p1AMvVHs
旧型ジャイアント乗りだけどこれくらいのロゴ変化なら構わない
デローザの新しいロゴを元に戻せ
最新モデルから新車買おうと思ってたのに新ロゴだけで買う気が失せた

ブランド的にオーッってなる正反対に絶対避けたいメーカーを一つだけ挙げるならスコット
お前らも一つだけ挙げてみ
0580ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 12:21:42.38ID:Z2We9liO
>>574
メーカーの出してる価格が売値なわけないじゃん
アメリカ御三家が幅利かせてるのに、カナダのバイクが高かったら誰も買わん

WRCに参加してるから1流つって、日本人がトヨタあるのに現代買うか?
0581ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 12:30:25.49ID:6jF+PFur
>>580
ベラチとかのサーベロ実売価格を知った上でガイツーでも高級寄りって言ったつもりなんだけどなあ
オーナーでもないから別にええけど
0582ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 12:38:26.68ID:kEJzMzo9
サーベロは安物クラスがないから高級に見えるだけで本当はミドルエンドメーカーか
0583ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 12:45:46.04ID:ZoVTrM6m
スコットは買わないな
タダでもらっても、ローラー専用にして、外では乗らないレベル
0584ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 13:20:18.49ID:K5/goQOf
コーダーブルーム、新モデルのキャノンデールはまあ大抵の人はダサいと思うだろうな
0585ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 13:22:12.43ID:wzq8+Zcu
人からダサいと見られるなんて気にしてても仕方ない
自分が満足するものを楽しく乗ればいい
0588ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 13:57:33.35ID:BVfpumf5
スペックは別としてデザインやカラーは結構かっこよかったよロゴ以外はw
御徒町とか一部店舗なら実物見れるよ
0591ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 16:57:55.88ID:oT3gDZa2
そんなん言い出したら、ベラチで買えばコルナゴもルックもcanyonとたいして値段かわらん
0593ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 17:24:26.40ID:x5e6ejMJ
>>555,557,558
ありがとうございます
今はプレスフィット主流のようで自分で探しても見つけられませんでした
参考にさせて頂きます
0594ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 19:37:46.26ID:WSWQRcxr
山が性癖の人チョーカワイイ
0596ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/14(木) 20:18:23.93ID:WSWQRcxr
俺はアナルは興味ないな。
0600ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 00:31:03.40ID:h1M6d8ea
キャノンデール、めちゃくちゃまともなデザインになったと思うんだけど。そんな俺は異端か?
いままでがゴテゴテしすぎ
0601ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 00:37:23.48ID:nduGi7WU
>>600
微妙なとこにちょこんと置かれたロゴはともかく...

色遣いのイメージが蛍光スニーカーからmont-bellにかわっちまったなあ
そそらない
0602ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 00:47:43.10ID:FmVeQdo9
キャノはアメリカンな感じがなくなったよな。
ちょっとすました感じになっちゃってキャラじゃない。
0605ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 04:01:35.40ID:m20wE4ha
>>604
年齢とスポーツ歴次第かなあ
即納難しいけど、アラヤ・ラレー、GIANTのミニベロあたり勧めてみたら?
0607ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 08:47:52.05ID:RkzqsOxR
ドジでもスピード出るから落車して大怪我するまでがテンプレ
0610ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 12:38:23.37ID:FTq/1pBi
初めてのロードバイクの時に時速25kmくらいからママチャリ感覚でブレーキをギュって握って止まろうと思ったら前方に吹っ飛びそうになった思い出
これは初心者の納車時に最重要事項として説明するべきじゃないかな?
0611ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 12:52:40.08ID:yeuqSwHA
脳死状態でも新しい自転車に乗るときは
ブレーキの効きをチェックする
俺には共感できないな
0615ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 13:28:44.65ID:RbblA54U
リムからディスクに変えて、スポーク吹っ飛ぶんじゃないかと怖かった思いではある。
0616ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 13:55:47.58ID:nduGi7WU
>>613
子供じゃわからんかも
ママチャリの効かないブレーキから効くブレーキに変わったら事故るのもわかる気がする
0617ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 15:41:39.42ID:S/DpFlDN
子供だろうとまともな頭してたら最初ぐらいは効き具合いを確かめるよ、普通は
まあ危ないのは急ブレーキの時だろ、分かっていても長年のクセが出てしまうのは仕方無い
0620ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 21:01:07.04ID:0qfbGY0k
自分普段やっすい機械ディスク乗ってて知人が油圧ディスクの買ったから変速の仕方教えてくれって言うから借りて実践したときにブレーキかけて吹っ飛びそうになったことはある
0623ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 21:53:37.82ID:PzMXw4p9
機会ディスクだろうが油圧ディスクだろうがリムだろうが、そこまで大げさじゃない。
想像でもの言い過ぎ。
0624ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 22:11:20.71ID:Q8iVxgv6
昔、ミヤタ・カルフォルニアロード乗ってて、つんのめった記憶無いのだが、
ロードに乗り始めた頃、軽く握ったフロントブレーキで、
つんのめったのには驚いた。
0625ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 22:16:01.46ID:D7742ER4
油圧は敷居がたかそうですよね
あさひとか、ウチじゃ機材ないですとか言い出しそう
0627ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/15(金) 23:12:48.72ID:BOCuOqsp
山は性癖
0628ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 01:48:59.47ID:EAVyajMi
普段油圧使ってても、試乗車でケツが浮いて焦ったことはある
0629ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 06:00:23.99ID:4XIXLDmI
セフレがロードバイクほしいらしい
0634ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 13:50:45.05ID:3qwt8GLb
やり部屋が自転車だらけになってきてセフレも興味持ちましたね
0635ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 16:11:09.66ID:KSYtRwQC
新しいの購入するので色々見てるんだけど
トレックのコンポがアルテグラ以上の機種っては完成車の割に値段高くないか?
そのまま機材足した値段のような気がする。
0637ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 17:51:48.87ID:cCI82Wc1
今フレームセットとコンポ類を別々にを買おうと思ってるんだが
キャニオンの完成車を買ってバラして新フレームに部品を取り付けて
キャニオンのフレームはヤフオクに流せば金額的に得になる気がしてきた
よくある話だったりする?
0638ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 17:56:59.00ID:HJAMkaCw
こんほをガイツーで買う方がはるかに安いだろ
12月になればクリスマスセールという叩き売り始まるし
0639ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 18:00:28.48ID:pD8r3Bfs
>>637
今更かよって感じだな。
前はそういう完成車外しとかよくやったけど、今はロードブームも去って相場も下がったから多分もとを取れないと思うよ。
キャニオンなんて最近はそれほど安くもないし。
そういうこと考えるからにはパーツやフレームの相場はわかってるだろうからセールのタイミングでこれは!と思ったらやってみたら。
0642ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 22:49:24.62ID:Y/9n+MH5
クラリスで十分
0645ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/16(土) 23:54:53.95ID:bdCKrdJH
8速はまともなシングルクランクが無いしレシオ狭いからイマイチかな
0647ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 04:52:08.88ID:9EaL2Qn7
誰だよ?
0648ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 05:50:49.05ID:Gl6KOV+A
おまえな、最強てことは
仮に隣に同じ値段でduraがあってもクラリスを選ぶってことだぞ
選ばない奴は本心では最強とは思ってなく
かっこつけで言ってるだけなのよ
0649ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 05:52:37.35ID:Gl6KOV+A
中畑だろ
0650ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 08:09:04.79ID:INfe2IWq
裸の大将だろ
0655ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 10:12:29.63ID:lcRz/eco
>641 >653
ルーベはヘッドにサス入れてハンドルへの振動を減らす目的だけど、
ドマーネ、マドンのiso speedはシートチューブをしならせるタイプ。
トップストーンもシートチューブと後ろ三角の間にピポットを設けてストロークさせる。
後ろを動かすタイプならドグマK8あたりから採用されてる。
timeのアクティブフォークはサスペンションとは言いづらいけどフロントの振動を抑えるという意味ではルーベに近い。
0656ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 10:41:38.74ID:9JSZS6Tk
高級なパーツ使うと同じ人が乗っても速くなるもん?
ホイールとかは別にしてギアの段数とかあんま関係ない気がするけど、、、
0657ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 10:54:42.95ID:uvk6s4N0
クランクは剛性の差が出るので若干速度に影響する位
早さとは関係ないけどブレーキは命に関わるから最低でも105にしたい
0660ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:24:10.34ID:T8+5Xfxm
変速段数の問題よりも11sでシフトフィーリングが大きく向上した
10sの現行ティアグラは使ったことないけどたぶんあれも11s準拠のフィーリングなんだろう
0662ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:27:27.21ID:V8KakPym
ガイツーで買ってる人って自分で組んでるのかな?
それともあさひに持って行くとか?
0663ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:44:00.53ID:AL9V4hsF
段数が増えるって皆が超神経質に気にする重量が増えるって事じゃないの?
なんで段数の話題ではそこを無視するのかわからん
0664ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:51:34.48ID:Mkhz5mV6
軽さなんて競わなければそんなに変わらんよ
でも12sあれば11-32Tとか入れても平坦でも快適なんだろうな
アルテが12sになるまでは11sでいくけどさ
0665ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:51:39.85ID:nZ/ifMcd
>>663
スプロケが300g重くなったとかならまだしも車体全体に分散されたパーツ類が20gずつ増えたとして何も変わらん
0666ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 11:54:48.34ID:Mkhz5mV6
現実には11sコンポはクラリスよりだいぶ軽いしな

とはいえ街乗り〜ゆる200km用はClaris使ってるよ
ゆっくり走るなら8sは十分以上だしそのへん駐輪しても盗難の心配が少ないのが大きい
0668ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 12:06:52.24ID:UfZdInZ6
段数多くなるとスプロケ薄くなるし
チェーンも細くなるし
多くなった分重くなるわけではないな
耐久性は明らかに落ちるし扱いもそれなりに神経質になるけど
0670ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 13:46:14.07ID:JOUo+Qeu
俺も前は自分で弄ってたけど
好きなだけでセンスはないことを理解して、整備は全部店に任せるようにした
幸い子供の頃からずっと付き合ってる信頼できるショップが近所にあるし
0671ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 17:04:47.90ID:HUF2MNyV
部類の不器用の俺は自分で色々メンテした結果ショップに任せるのが
最安で安心だと分かったので注油と掃除とパンク修理以外やってない
0672ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 17:50:10.81ID:A+rNcPyd
そんなメンテに器用さいる?エアロハンドルのワイヤー通しとかは遠慮したいけど
0673ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 18:44:59.77ID:JOUo+Qeu
器用さっていうか、結局キッチリ調整できるのはプロじゃないと難しいよねっていうね
自分じゃ問題ないつもりでもね
自転車だって乗り物なんだから整備不良は許されない
0674ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 18:46:08.21ID:nZ/ifMcd
やれるやれないというか結局そこで時間とられるからな
1台だけならまだしも台数が増えていくともうめんどぬさい
0675ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 18:57:17.05ID:BOd8jKOT
>>673
別に素人でも難しくないだろ 誰だってできる

プロの整備が難しいのは、他人のバイクを有料で調整せんとダメなとこ
乗って試して再調整なんてことはできない
あと時間でおいくらのお仕事だから、ノロノロもできないし、失敗も絶対に許されない
この違いだけ。
0676ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:02:09.48ID:JOUo+Qeu
>>675
そう、素人でも出来てる「つもり」までは持っていけるよ
でもそれが正解かどうかは…?
もちろん趣味ならそこを試行錯誤するのも楽しみの一つだけど、俺は安心して乗るために任せた方がいいと判断したね
0677ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:07:44.39ID:BOd8jKOT
>>676
プロに任せてもしょせんは「つもり」だよww 
しかも時間制限内に仕上げることを要求されてるしな
0678ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:14:19.63ID:JOUo+Qeu
>>677
その「つもり」は勉強時間と経験数が多いほど信頼できるものになる
そして日曜整備士がそれを上回るとは思えない
時間内と言っても、別に生活必需品じゃないから整備終わったら電話くれで毎回預けてるからね
期限切ることはない
0679ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:19:07.60ID:O/K7STXo
自転車趣味の奴ってなぜか店を頑なに信用せず自分で工具片っ端から揃えてDIYする奴多いけど
層的に陰キャが多いからなのかな
人と関わるのが苦手だから店ともうまい関係を築けず自己解決を極める

こんなスレあるほどだし

なぜ自転車は「クラスで目立たなかった奴」の趣味か
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545102857/
0680ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:19:21.26ID:BOd8jKOT
>>678
その経験値は、自分のバイクを整備するか、他人のバイクを整備するかの難易度の差でチャラですわ
0681ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:24:08.05ID:JOUo+Qeu
>>680
何もチャラになってないでしょ
君が平日働いてる時にもショップのメカニックは仕事として金貰って人のバイクを弄ってるんだよ
時にはメーカーや業界内の勉強会もあるだろうし
質的にも量的にも経験と知識に差がついていく
何より、いま巷に溢れてる整備知識はそういうプロの人たちが発信の大元であることを忘れてはいけない
0682ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:28:57.79ID:VoPzt2kz
>>671
自分もこんな感じだ。ディスク車にしたからパット交換くらいまでだな。玉出し調整やワイヤー張り替えは懲りた。
0683ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 19:49:27.90ID:qdPnraQM
自転車業界に限らんけどネットの普及でやれるつもりになってる素人が本当増えたよね
0684ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 20:05:24.86ID:aaVvKcL2
工具買ってそれなりに組めるようになったけどプロの精度と同レベルとは感じたことないわ

>>679人によるやろ
0686ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 21:14:53.19ID:LkOxL5LY
工具買ったほうが安いし小さいことでいちいち店行くのだるい(買った店まで50kmあるし
0687ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 21:15:20.53ID:hr5D2nPn
なにかとガイツーで買った方が安いわけで、その価格差を埋められるだけのサービスを店側が提供できていないと思うから自分でやってる
信頼する/しない以前の問題

それに自分で自転車カスタマイズするのは楽しい
0688ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 21:30:05.60ID:XgkgLQlE
>>685
それそれ!
人にやってもらうと傷つけられたり無理な力かけられたりよっぽど自分でやったほうがいい
時間はいくらでもかけるので店より完成度高い自信はある
0692ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 21:58:50.00ID:uvk6s4N0
任せるのは素人だと難しかったり面倒なホイールの振れ取りとかかね
あさひには頼まないけど
0693ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 22:05:20.82ID:Nuznm/pB
振れ取りこそ自分でやったほうがいい
初心者の頃は定期的に店でやってもらったけど
その後自分で道具揃えてみて確認したら店の雑さがよく分かった
一応プロショップみたいなとこだけど
センター外れてるし、テンションばらばらだし
0695ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/17(日) 23:42:45.79ID:9JSZS6Tk
まあ自転車屋なんて理容室とか歯医者と一緒で店によってレベルは全然違うだろうし相性もあるからな
0696ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 00:08:46.20ID:YAOiVNDw
ガイドプーリーがスプロケに近すぎてチェーン噛む
チェーンがトップとフレームの間に落ちる
ワイヤーの通し方間違ってる

全部同じプロショップで食らった(調整し直してもらってけど)
0697ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 02:55:22.55ID:tD3SjIso
>>675
「誰でも」は違うな
おまえや周りの奴は出来る
俺の周りの奴も出来る
俺はぶっ壊す

不器用なめんな
0698ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 07:31:38.14ID:XeOLo+Rx
プロが素人より上手いとは限らない

預ける相手が下手くそか上手いかは、コネと運
0701ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 10:43:46.89ID:OvwVG9fp
リム派に質問
もし今すぐ自分の持ってるバイクが空き巣に入られて全て失ったとして新しいバイクはどんなの買う?
偶然宝くじが当たって100万円使えるとしよう
自分ならそれでもリムブレなんだけど
0707ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 11:21:32.78ID:6MyIueUo
どうすればいいんだろう
とりあえず住処を確保しないといけないから不動産屋か
でも保証人とかいるか
役所で生活保護の手続きかな
0709ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 11:38:42.47ID:T/879ox5
このスレでリム・ディスクの話してんじゃねーよ。クソが。
てめーの巣から出てくるな。消えろ荒らしが。
0710ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 11:38:53.39ID:XWZI5iL9
>>701は空き巣とか細かい設定は割とどうでも良くてw
バイク全て失った場合にそれでも今後もリムブレを選びますか?って意味っす
パーツとかホイールとかは残っててもなくてもどっちでも設定してくれていいっす
ようするにアンチディスクのリム派の覚悟や決心はどんなもんじゃろと
0712ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 12:06:56.27ID:1I7cjfqN
リム・ディスクの話で過去さんざん荒れてきたっていうのに
唐突にディスクの話を始めるあたり荒らしみたいなもんやな
0713ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 14:15:00.35ID:qR10Q5d7
100万じゃSWのベンジ買えないから悩むわ
150万なら迷わずディスクのベンジ買う
50万くらいのミドルグレードのディスク買うくらいならリム買うような気がする
トップグレードのディスクはすでに完成品だがミドルグレードはまだまだ熟成足りてなさそう
0716ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 16:41:32.71ID:lGz01dux
>>701
俺ならその100万で三台買う
通勤用アルミフレームディスク車ダボいっぱい(15万円)
ツーリング&グループライド用クロモリフレームディスク車(30万円)
レースエンジョイ用カーボンフレームリムブレーキ車(45万円)

残った10万はライトとサイコン
0717ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 17:50:28.37ID:b2XVbbAw
>>701
リムですねえ!
油圧ブレーキいじるの面倒い、自分のろーどは全て自分で手入れしてるからショップ持ってくの嫌だ、ディスクのが高いし、そんで重いし

ディスクのがブレーキが良く効く?あっそう
って感じ
0718ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:05:43.42ID:VhPTg6ke
まあリムブレーキで不自由感じたことのないし
ホイールのシェア見る限りまだまだリムだな
0720ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:16:14.66ID:MNU9z3bY
富士山スバルラインやスカイライン、乗鞍等のロングヒルクライムやらない人はリムブレーキの方が良い
0721ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:17:21.48ID:WynlJqPz
オーストリッチが片持ちじゃないディスク用エンド金具を今さら出すくらいだしディスクはまだまだこれからの規格でしょ
0722ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:27:15.90ID:4xrHSj/e
リムブレは高いホイールだとブレーキ面がすり減っていくのが精神衛生上よろしくない
たとえ擦り切れて使えなくなるまで10000km以上の走行が必要だとしてもだ
0723ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:29:14.41ID:VhPTg6ke
ホイールがなんだリムがなんだと言うヤツは
安かろうが高かろうがとりあえずどっちも持ってると思うぞ
0724ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:31:22.43ID:scDr+Zmh
ロードバイクの無駄を削ぎ落とした佇まいが好きなんだよ。そこに円盤はいらない。今のところはね。
0725ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:37:47.03ID:M/bTimuN
握力15キロ君
スローピングをトップチューブの意味だと勘違いしてる君
普通に乗っても油圧ディスクで後輪浮く君

妄想ニワカ三兄弟
0727ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:49:40.38ID:MNU9z3bY
ディスクブレーキ用ホイールは構造上リムブレーキ用の剛性を上回れない、なのでボツ
0729ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 21:55:07.64ID:ggWpk5us
>>722
シャマルミレとかレーゼロナイトとかどう?
あれはリム面硬くて3年使ってもPEO皮膜剥がれる気配すらないぞ
ブレーキシューの減りは半端ないけど
0730ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 22:06:52.20ID:VhPTg6ke
>>728
ディスクはいくらでも圧かけられる
リムは構造上加圧に限界ある
とかそんな感じじゃね?
リムツブすつもりで握らなきゃならないギリギリの勝負してるんだよ
察してやれよ
0733ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 22:27:23.72ID:DUisfwXZ
>>725
女性の握力が平均26位で標準偏差が4.8位だから15は希でも17位は妄想じゃなくてもいるんじゃないかな。
まあ危ないからロードやってるのほぼいないと思うけど。
0736ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 22:48:51.31ID:hYZtNKGy
自転車での絶対的ストッピングパワーの議論……
要は見た目でメカとしての美しさの問題だろ?
リムブレーキでも空冷式とか言って精緻な切削フィンとか切ってあればいい。
0737ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 23:11:06.01ID:rZB1CQvB
リムリムリムリムうるせーな
ほんと話題出た途端ゴキブリみたいに集まってくるな
さっさと消えろよ
0739ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 23:52:59.81ID:MNU9z3bY
ロードバイク購入にあたってリムorディスクは避けられない重要な問題
此処で議論するのはすれ違いでは無い、自分にとってどちらが良いのか情報を得て選ぶ必要が有る
0741ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/18(月) 23:56:03.12ID:WynlJqPz
とやかましいのは買い換えもできないリム患者だけです
これから買う人や買い換えならそもそも選択肢自体が減ってくるし油圧ディスクでいいよ
0742ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 00:03:55.56ID:LClO7Gw2
>>741
そう思う

規格がとか言うけど、ディスクの規格は落ち着きつつあるだろう
整備も学んでいけばいける
リムだって買った当時はなんもわからんかったけど、学んでいけたしディスクもいける
0746ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 07:42:22.12ID:656jd8Kv
>>742
日常メンテの頻度も少ないしすぐ慣れるし元々ショップで買ってた人ならディスク移行しても困らんよ
リムよりポン付け難しいからガイツー購入&言葉通りの素人組してた人はグレードでも仕上がりでも困るかもしらん
0747ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 07:53:14.31ID:7JIJJO20
ロードバイクの油圧はある程度普及したら後に消える運命と予想
メンテが面倒とかでブーイングが多くなってきて
メーカーはそれを見越して一旦普及させてる
5年くらい先にはワイヤレスブレーキが普及とともに再度リムブレーキに戻る
買い替え需要を促すためにね
0751ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 08:05:53.08ID:DdNXRqhP
つまりシングルスピード
0757ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 08:13:38.22ID:9KPTPP5i
>>752
サンプルと市販は全く意味が違うんだが
ましてや一般的に普及なんて

仮にワイヤレスにしても油圧ディスクブレーキの方が明らかに機構的に制御しやすいからリムの出番はない
0758ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 08:24:32.23ID:oQVWQKwL
ワイヤレスブレーキはシマノは絶対作らんだろうと思うが…
電動ブースター(&ABS)付き機械式ブレーキはリムにせよディスクにせよぼちぼち出てくるんじゃないかと思ってるけど
0759ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 08:29:46.38ID:EJCqVnnM
いつかリムブレーキに戻ることはありえるが10年くらいかかるだろう
そんな業界だし
0760ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 08:34:28.88ID:VgVLCwB3
>>754
メイン無線でも有線のバックアップ回線を持てば冗長性も担保されて安心だな!

>>755
キャリパーはアウターインナーワイヤー着ければ動くけど油圧ディスクはライン引いて金具つけてオイル入れてエア抜き確認まで要るじゃない
0761ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 09:48:29.15ID:hLUSpyf5
電動アシストリムブレーキくらいは有っても良いかなと思った
バッテリー上がったり電子部品が故障しても強めにレバー握ればちゃんと止まれるみたいな
0762ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 10:49:20.91ID:9oXxy43z
ブレーキ関連スレ4つ位あるのに過疎なのか暴れすぎて追い出されたのかしらんが定期的に購入スレで暴れてるな

特にディスク誘導厨が
0763ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 11:21:37.41ID:QzqjbSs3
そりゃーそうよ、従来のリムブレーキタイプを大事に5年10年乗られたんじゃ商売上がったり
2年3年でホイホイ買い替えしてくれるアホな客捕まえるのに必死ですよ
0764ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 11:36:09.84ID:OnqBkQtA
リムもディスクも両方所有して楽しめばいいのに、貧乏人のリム厨がまた暴れてんのか
0765ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 11:39:18.26ID:LE8Vwvx4
>>755 ローターの振れ修正とマウントのフェイシングが要るね
どこぞのショップは必ずフェイシングして組み直ししてたはず
0766ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 11:39:57.20ID:4AfGwiR1
今買うならディスク一択だろ
昔MacがOS9からOS10になった時も大変だったな
カメラも古くからのユーザーを大切にするニコンは弱体化して
すぐに切り捨てるソニーは強い
自転車業界もおんなじで、リムは切り捨ててディスクメインの流れだから
0768ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 11:46:08.80ID:EtuxcLkY
カーボンホイール買うのが決まっているならディスク一択だろうけど、アルミでいいなら別にリムでも困らんよ
0769ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 11:48:28.04ID:OwW8r069
>>763
クロモリバイクを20年乗ってますよ
メインではないけど今でもかなり乗ってる
出来れば一生乗りたいと思ってる
0771ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:04:16.58ID:WplMkGax
ディスクしか売れないってレベルの北米市場でも
アマチュアクリテリウム動画漁るとディスク全然居ないから面白い
ディスクが売れてない日本のが全然多いくらいだ
0772ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:32:58.78ID:SWvYWl1j
>>770
それはパンクしたときにホイール交換に手間取るからね

でも、かなりディスクブレーキで参戦が増えたね
来年もさらに増えるだろうね
0773ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:36:34.78ID:rTXZMvBH
>>767
電動変速程度の重量でちょっとアシストするくらいの奴作ればいいじゃん
さすがに1kgとか重くなったらロード利点すら無くなってしまうのは理解しているよ
0774ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:41:20.86ID:KW262ZZL
ホイール買うにしても中古市場がまだディスクの方が安く買えるね、いつ頃逆転するかな
ディスクに限らずユーザー数の少ないチューブラーも安く買える

安く手には入るうちにさっさと今のディスク規格に移行した人は賢いかもね
0776ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:44:08.60ID:XxbUzo2V
ロードの電足とかアホかと
人力最速を目指す乗り物にそんなもんつけたら台無しだろう

辛いカレーに、辛いからと砂糖いれて激マズにしてるようだw
0777ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:46:16.97ID:VgVLCwB3
>>773
油圧ディスクが普及しつつある時代にアシスト着きキャリパーの存在意義とは?誰が何のために買うか見えない
ぶっちゃけ一部ガチ勢の欲しがる超軽量ヒルクラ以外は全部油圧ディスクで足りるぞ
0778ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 12:46:36.72ID:MPpWttfV
>>776
Eバイクはそういうの目指してないでしょ
ロードのベテランと初心者が山を一緒に走れるよとかそういうのじゃない?
0782ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 13:51:35.77ID:DdNXRqhP
つまりストライダーか
0783ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 15:42:55.63ID:BUTuBO94
ブレーキにアシストは車では当たり前なんだよね
ふるーい軽でノンサーボ車乗ったことあるけどあれは効かなくてびっくりした
0785ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 16:59:08.84ID:VgVLCwB3
>>779
業界のディスク推しもそうだが単なる軽さ競争は辞めようになったんじゃね?
軽さは正義だが他にも大事なものはあるだろうと(最上位モデルは軽い路線は続くけど)
0787ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 17:29:21.56ID:S66gBG2h
業界にとって大事なのは金儲け、ブームのピークが過ぎて右肩下がりで暗い未来しか見えない
古き良きシステムを使えなくすれば、買い替え需要が起こる・・ハズ、それにすがるしかない
0789ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 17:56:21.06ID:h80XLand
ディスクブレーキ使ってみたらその良さが分かるのに、なんで使う前から業界の陰謀じみたこと言ってんの?

ディスクブレーキを使うとは、試乗会で乗るのではなく、自分でちゃんと選んで所有するリムブレーキ車と同グレードのを使うことね
0791ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:18:18.09ID:EJ030TOV
はいリムで問題なく使えるので敢えてディスクを選ぶ必要性を感じません好みとか興味の問題だと思います
0792ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:21:22.00ID:Z7dBZ6sA
冷静に見ると、ロード高すぎて笑えるよな
0793ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:25:08.72ID:nF/Z8ERR
そう?
趣味始める時はまず20万用意しろという謎の金額設定あるし普通じゃね
0794ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:25:48.43ID:VgVLCwB3
>>789
俺は105油圧持ってるけど購入相談スレなのに新製品は持ってないし必要ありませんとかぬかす奴ほど回答したがるよw
0795ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:27:08.37ID:Z7dBZ6sA
機械式ディスクが最強と思います。
0796ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:28:56.32ID:lGCtQNwb
一般的な趣味レベルなら釣りスキー車バイク辺りと比較するとむしろ安く感じる
なんならこだわりだすと熱帯魚水草水槽辺りでも同列
0798ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:34:20.69ID:8cVfK5Il
>>785
軽さ競争止めたんじゃなくて
レースのレギュレーションで決められた重量を楽々こなせるようになったから余裕出てるだけ
つまりレースで使うようなハイエンドでは重量に余裕があり、市販のそれ以下ではそのアオリを受けてる
ロードバイクはプロレースの機材の後追いって問題がここにも出てる
0799ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:42:24.37ID:Z7dBZ6sA
油圧ディスクは、一般ユーザーレベルだと害でしかないと思う
0800ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:51:12.55ID:KiH5U6CE
マラソンなら始めるのに大して金かからん
室内遊びなら囲碁、将棋、チェスとか始めれば金はかからん
0801ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 18:55:49.87ID:VgVLCwB3
>>798
確かにそうだなフレーム以外でもブレーキでは油圧ディスク機械式ディスクリムにコンポだと電動と紐
予算に応じた性能得られるけど年々新しくなるし新規の人ほど買換考えた予算感覚を大事にして欲しいわ
0804ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 19:11:30.02ID:/qNBXZRw
>>803
ハマるやつはとことんハマって高い道具に費やすから丘っぱりでも金はかかる
ソースは俺。最初は1万円ぐらいの竿と15000円ぐらいのリールで満足してたのがいつのまにか7万円のロッドに6万円のリール買ってルアーも大量に買ってた
ロードだって高いホイールやタイヤ、コンポに手を出すと高くつくのと一緒
0805ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 19:27:12.38ID:CZkZ317t
>>803
いや、釣りも大概金かかる趣味だぞ。
バスだけでロッド5万、リール6万で用途に合わせて大体8本持ってる。ルアーは1〜3千円のを50個位とかになる。
鮎は手を出てないけど、竿だけでだいたい10〜40万位かかるから。
0807ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 19:40:58.46ID:XHGQ8mej
以前乗ってた電チャリは、下り坂は回生の「エンジンブレーキ」が掛かって逆に便利だったな。
今後はそういう電気的な抵抗も併用してゆくモノになる予感。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 20:03:04.62ID:CZkZ317t
>>806
ステラ。
釣りのアルテグラは1〜2万くらい。エントリーに近いモデルなんで、自転車のグレードとは違うね。
0809ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 20:12:46.31ID:656jd8Kv
>>808
ちょっと見てみたが名前が楽しいな
ティアグラとかアリビオとかリールにもあるしアオリスタは吹いたw
自転車コンポにも来る名前あんのかな
0811ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 20:32:33.62ID:nF/Z8ERR
シマノは自転車が最初なんで
0814ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 20:45:32.87ID:hLUSpyf5
>>785
まぁ5kg台とかはマニアの域だとは思うけど6kg台7kg台ならもっと軽いの欲しいというのは普通でしょう
どこまで軽いのを求めるのかというのは予算によるから人それぞれとはなると思うけど
同じ値段で似たようなスペックで重いのと軽いのがあればほとんどの人が軽いのを選ぶのは道理と言うもの
0816ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 20:53:02.15ID:CZkZ317t
>>809
どうだろー?ただ、シマノだしやりかねない気はしてる(笑)

>>810
同じ名前のはあるね〜。ただ、グレードは結構違う。
0817ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 21:07:19.35ID:f8OhNysb
>>814
軽いのあこがれだけど耐久力が心配だったりする。そりゃ金つっこめる人はいいけど自分は1台を5年はのらんと
0818ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 21:17:43.28ID:HPUAuu8+
>>814
5kg台持ってた事があるけど、スゲー気を使うし、大会だと下山用のホイール持たないといかんから結局売っちゃったなぁ。
リム減らないし多少重くてもディスクの方が精神的に安心するわ。
油圧ディスクdi2マジで良いぞ!
0820ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 21:29:22.20ID:LVo/Zq/0
>>818
俺もカーボンホイールでリムブレーキの下りとか神経使って嫌だ

ディスクブレーキにしてからストレスフリー。
重さ?
自分を軽くした方が早くね?
0823ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 21:54:36.12ID:xfS2PhKO
>>820
ヒルクライムの下りはカーボンだとパンク気にしながら下ってるから凄い分かるわ。
上位に絡むレベルなら限界まで機材も軽量化頑張ろうと思うけど、そもそもの出力低いから、機材軽くしてもあんまり意味なかったり……。

あと、下りでかなりブレーキシュー減るよね。カーボンリム用のやつ結構高いのに3回の下山でだいぶ減ったから、かなり凹んでる……。
0824ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 21:56:34.58ID:DdNXRqhP
今はディスクロードで5kg台に乗せてきてるからなぁ。
0825ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/19(火) 22:08:40.87ID:p0gS16Vk
12速になったらコンクエストとかでんのかな?
でもアルテはスピニングだからやっぱステラかな?意表をついてヴァンキッシュ??
0831ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 01:49:12.52ID:bwxSpMA/
>>830
新しいホイールを買う口実ができるだろうに
買わない理由をあれこれ並べるより、買って遊んだほうが人生豊かになるで
0832ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 02:15:17.19ID:wkbAY8qV
シマノならバイオマスター一択
0834ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 02:35:44.87ID:/mj0wojI
>>831
これ正論だと思うわ。時間や老化は止めようがないし、やれる時にやりたい事をするのがいいと思う。
0835ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 03:04:48.73ID:7O1W0h74
>>830
4、5年で規格変わるからそもそも過去のパーツを後生大事に持っててもなぁ。
2005位までのコンポとかはそれなりに骨董品としての価値は有るだろうが、それ以降は厳しいかな…。
自転車は趣味としては金かかる部類なんだから、買い替えの予算くらい確保してるだろ。
融通効くパーツなんてサドルとかバーテープくらいじゃね?
0836ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 07:43:49.07ID:LjZTr9Xa
過去資産過去資産うるさい人ってろくに補修もできない高級車を10年使い続ける身の程知らずな人?自転車だって賞味期限あるぜよ
0838ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 07:56:31.32ID:ts2f6D5a
10年前というとシマノ7900系だが友人は更にもっと古い7800デュラを今でも現役で使ってるな
壊さずに物持ちよく大切に使う精神いいじゃない
それが分からんやつは大和魂を持たない
日本人ではない
0839ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 07:58:53.33ID:rCDPHd86
運用のしかた買い替えのしかたなんて個人の自由だろ
なんでディスクの話になると人の勝手を馬鹿にしたり貶したりする単発で連投が現れるんだよ
0840ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 08:25:16.01ID:oPrB4O/q
予算の事情で紐コンポしか買えないから電動の是非を語ることはしないね→分かる
予算の事情で紐コンポしか変えないけど使いこなす楽しみとか理屈をこねて電動ディス→バカか?
ディスクとリムにも同じこと言えるんで
0842ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 08:52:30.32ID:2XBOVCgs
>>840
ぐうの音もでないわ…結局金がなくて紐リムブレーキしか使えないんだわ
本当は電動でディスクブレーキかけたい…でもガイツーでポン付けできる格安コンポしか仕入れられない…
0843ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 09:06:49.31ID:NW3ddS1G
メーカーが「これからは電動コンポしか出しませーん」「あなた方が買ったフレームやホイールも全部使えませーん」
とか言い出したら阿鼻叫喚ブーイングの嵐は必至だろうけど
現行品うを併売してくれたり対応外フレームでも自由にポン付け出来るような手段が残されてたら誰も文句言わんでしょ
0844ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 09:18:29.94ID:04ZxoTld
>>843
最上位モデルはディスクブレーキ対応のみとかになってきてて、すべてを網羅することはメーカーの資金的にできない

金がないなら働けよ
0845ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 09:22:13.05ID:3+qbF5uo
ハイエンドの設計を受け継ぐミドル帯もそう遠くないうちディスクオンリーになる
そうなると利益率の薄いエントリー帯のためだけリムのライン残すわけがないのでそっちも消える
0847ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 09:35:16.16ID:f/GPLIbC
>>845
リム設計のミドルグレードとかどうしてるのかね?
ハイエンドから技術は降りてきてないと思うけど
0848ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 10:00:58.20ID:nXPuPb39
今年の夏に亡くなった婆っちゃまが常々言ってた、デスクブレーキ化は業界の陰謀だから絶対買っちゃダメって
0849ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 10:01:45.04ID:3+qbF5uo
そういう上位モデル無いのは非レース系のエンデュランスが中心だろうしもうディスクばっかだろ
グラベルとあわさってまた新たなジャンルがでてくんじゃね
0850ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 10:21:41.06ID:oPrB4O/q
>>842
うはは実は俺もだw
油圧ディスクにはしたが紐コンポだしホイールも数年は買えないわ
買えないと素直に認めず毎日酸っぱいブドウしてる奴ほど声がでかくて困るぜ
0855ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 10:59:26.92ID:wkbAY8qV
クロスも一部入門用を除けばディスクになるよ
0858ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:08:59.05ID:UR70aJJ0
>>842
自分で組み立てと整備できる人で、油圧ディスク&di2にするならキャニオンで完成車買うのが1番安いと思う。
自分はそうした。
一体型ハンドルついてあの値段なんで、マジでコスパ良い。
0859ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:27:32.03ID:iuRA3OwF
>>856
ワールドカップではほとんど見なくなったし、メーカーも完成車はほぼディスクになってるね。
どうしても欲しいなら、オーダーかヤフオクとかで中古買うとかくらい手に入る位しか、入手手段が無いと思う。
0860ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:28:25.86ID:CxitxVCw
>>855
クロスは安さが命だから機械式ディスクがメインになりそうだけどな
ロードも10万円台は機械式しか選択肢がない
まあ出先での整備性を考えると機械式も悪くはないが
0861ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:49:40.60ID:DeztfNZK
>>823
ブレーキシューが鰹節のごとく減るのはリムの摩耗が大幅に抑えられてる証拠なわけで
凹む必要全くなくね

スマホのケースやフィルムの損耗を嘆く厨房みたいだな
0862ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:52:01.61ID:zHbf9uR0
ほんとディスク化一直線だね、大手のスポーツバイク専門店やネット店でもリムブレーキ関連部品が無くなった
もう新品部品買えないから摩耗や壊れたら終了だ
0863ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:52:11.42ID:G7rMtKYW
>>857
ディスクブレーキ専用フレームにカンチブレーキ時代のホイールがつくのかね?

シクロでさっさとディスクに移行したけど、そのおかげでロードバイクでもディスクブレーキにしたなぁ
もちろんリムブレーキのロードも併用してるけど
0864ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 11:59:20.71ID:OUn8L/uN
>>861
4千円位するブレーキシューがバンバン減るからコスパが悪いんだよね。
安いやつはマジでブレーキ効かないからもう二度と使わん。
0868ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 12:15:40.45ID:ny+emndt
>>863
vブレーキに変わったときに同じようなフレームとホイール間の互換性関連の問題出たのかなと思っただけ
さも「あの時も似たようなことあったじゃん」と言いたげなレスに見えたから
0869ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 12:41:32.62ID:oPrB4O/q
規格変更の波とそれに伴う買い換えが周期的に来るのは常識だと思ってたがそうじゃない人もいるんだな
0870ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 12:54:41.59ID:iU4XgiyL
もう海外通販でもリムブレーキ関連部品が買えないし、ホイールもディスクブレーキ用しか無い
0871ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 12:59:42.83ID:FT+qyQKF
>>869
デジタル一眼のミラーレス変遷に伴うマウント規格変更ではほぼすべてのメーカーが旧マウント用レンズも使えるようにマウントアダプタ出して移行を促してるよ
0872ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 12:59:46.25ID:q/hdEkPA
んなアホな
リム部品なんてまだふんだんに売られてるだろ
どこの世界に住んでるんだ
なんでそんなディスクが普及しきったって事にしたいIDコロコロくんが居るんだよ
0875ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 13:23:05.80ID:piSdL+7B
もうディスク化の流れは止まらんよ
今までは「リムにするか」「ディスクにするか」の選択だったが、これからは「いつディスクにするか」しかない
それでも俺は!って人はそろそろ何を買うか決断した方がいい、もうリムを選べないフレームも出てきているから
0876ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 13:40:27.14ID:oPrB4O/q
>>871
リムとディスクコンパチフレームとかもあったよねー
でもその移行費用でそこそこの新品買えたしカメラと違って自転車の場合マウンタひとつじゃ済まんだろ

関係ない話題アリなら2025年の崖っつう「過去のシステムに囚われ周囲の変化に追いつけなくなった結果未来さえ失う」提言もあるよ
0877ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 13:57:29.76ID:5LcLZ1gJ
>>871
残念ながら古いレンズでは、最新のカメラの解像度が活かせず、結局新しいレンズに買い替えてる人多いで?

そろそろ現実見よーや
0878ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:11:11.05ID:2+cPBOpd
>>877
オールドレンズいう趣味分野があるんや
解像度とかとは違うアートな世界や
しかしロードバイクで古い部材使うようなアートな要素はあんまりないやろ
フレームなんて消耗品やしな
0880ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:12:34.11ID:Ca87ObBI
もうリムブレーキ はカンパ、ディスクブレーキ はSRAMで統一するからあまり気にしないかな。
0882ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:20:39.78ID:AuVx/Z06
フレームブランドも2020モデルでリムブレーキタイプ終了で2021モデルはディスクのみらしい
リムブレーキ完全終了───O(≧∇≦)O────
0883ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:34:16.73ID:UbloCalA
20年前のロード乗ってる人もそれなりにいるけど実際問題20年前のロードの補修部品で入手できなくなってる物あるか?
ブレーキシュー、ワイヤー、チェーンみんな今の互換品が使える
大昔の8速STIがぶっ壊れたとかなっても今のクラリスで代用出来るよねえ?
新製品に旧互換させないことはシマノの得意技だが代用品の供給ストップはそうそうない
0884ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:36:12.11ID:5LcLZ1gJ
>>883
はいはい
そんな人が一体何人いるんですかね?
そんな人向けに本気で商売する会社がどんだけあるんですかね?
0885ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:48:16.44ID:XmSS5y38
自転車は数年で使い捨てと考える人と
長く使いたいと考える人と両方いるから厄介だな
実際カーボンは1年くらいでも結構剛性落ちるんじゃなかったっけ?
0886ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:52:38.68ID:H+t9tsEy
競技志向じゃなかったら古いフレームも乙だけどここの住民は競技志向高いのかな?
0887ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 14:56:02.35ID:5LcLZ1gJ
クロモリなら長くと言うのもわかるけど
プロが使ってる素材のカーボンは進化のほうが早くて陳腐化するだろ?

盆栽趣味ならわからんけど
0891ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 16:55:33.88ID:7zuv50Xf
>>890
なんかしっくりきた。
来年あたりからハイエンドはフル内装になりそうだから、従来のワイヤー引きは操作感悪くなりそうだし、レースは油圧ディスク、電動が当たり前になって行きそう。
0892ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 16:56:49.65ID:QUsUFCHB
WブレーキからSTIに変わったときもこんな感じだったのかな。構造的に複雑化して町店では扱いにくいし初期のSTIってきっと大きくて重かったんだろ?ハンドル操作の影響も心配あったんだろうなあ。
0897ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 17:27:36.43ID:wkbAY8qV
性能の進化を考えると、

数年での使い捨てだよね
0903ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 18:00:28.89ID:5zT9f276
ディスクの流れは確実だけどディスク用ホイールのアルミスポークは信用しし難い。
0908ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 19:49:59.79ID:1V7HqZhV
重量 : TLR ≒ クリンチャー
乗り心地、転がり、耐パンク性 : TLR >> クリンチャー
簡単さ : TLR << クリンチャー
0910ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 20:54:36.91ID:UOnQupph
>>860
そうは言うけどフラットバー用のは高くないよ
MT200ならレバーとキャリパーで4000円くらいだし
デュアルレバーが高いロードと比べたら機械式との差は小さいからね
0914ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 21:27:49.21ID:ZpaUXq+q
あー、それはあるかも。
自分もAeroad CF SL Disc 8.0 Di2注文したんで後は届くの待つだけだわ。
0915ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 21:42:54.05ID:T3tEZlQY
>>860
ティアグラの油圧ディスクが出たから安くなってくるよ
コーダーブルームだと20モデルで13万円台だし
0917ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/20(水) 23:10:23.93ID:mzAsNvDL
Trekの125kgは有名だけど、KonaのSutraLtd.は165kgまで対応。
0920ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 02:19:08.25ID:cOpxdpVi
あさひの5万円ロードはどうなんだろね
0921ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 04:56:58.99ID:WgnkOcjJ
チューブレスの密閉性は車とかオートバイみたいなごっつくて精度出てるホイールじゃないと無理なんやろな、きっと。
0922ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 05:42:29.01ID:EsSaj9u6
>>920
レユニオンコーレルか?
ターニーA070の普通の下駄ロードだな
もし俺がこれを街乗り〜通勤仕様にするならクソ重そうなタイヤと効かなそうなブレーキを替える
そして補助ブレーキレバーを捨てる
0923ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 11:48:29.85ID:cOpxdpVi
フレームはけっこうよさそうだけど
0928ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 12:15:23.77ID:EaRHFlP5
フレーム素性は良さそうだで買っちゃうとパーツ一式変えてなんだかんだでエモンダアルミ買えるくらい散財しちゃうから注意
0931ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 12:37:55.65ID:AIFn87GS
マイナー?と言えば
InterMax ってモノとしての評判どうなん?
調べると国産なんでしょ
0933ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 13:00:54.27ID:cOpxdpVi
ハイテンフレームって意外と速いよね
0934ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 13:14:52.87ID:cOpxdpVi
あさひつながりで、

プレシジョンロードに関して、

皆様のご意見を聞きたい
0936ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 17:00:30.42ID:cOpxdpVi
正直に言おう。このNinja ZX-25Rの登場は衝撃的、いや、革命的ですらある。

なぜなら、こうして実際に華々しいデビューを飾るまで、世の大半の人々が、その存在について半信半疑だったからである。

カワサキが250ccの4気筒スポーツを企画しているらしい、という話は数年前から出ていた。折しも、このカテゴリーはグローバルモデル全盛。

コストに制約がかかるご時世の中で、いかにしてユニークで楽しいスポーツバイクを造るか、という時流の中、メインストリームを形成していたのはシングルか2気筒エンジンのモデルだったからだ。

そんな中、カワサキは「250クラスでも4気筒スポーツの需要はある」と信じ、入念なマーケットリサーチを続ける一方で、
通常のモデルよりも時間をかけ、丹念に造り込み、着実にその牙を研いできたのである。

こうして完成したのがこのNinja ZX-25R。

カワサキ自慢のスーパースポーツ・ニンジャZXシリーズの名にふさわしい、卓越した高性能と抜群の完成度を誇るバイクなのだ。

東京モーターショー2019に展示された車両は、開発中というより量産仕様の完成度。来年秋ごろに日本導入、というアナウンスが正式にあったが、
おそらく、生産国のインドネシアでは来年早々に発売されるのではないだろうか。

初公開となった東京モーターショー2019ではエンジンスペックは発表されていないが、現在最強のホンダCBR250RRはもちろん、90年代の4気筒エンジンを超えることを命題にしたはず。

となれば、最高出力は45馬力以上/1万5000回転あたりで、レブリミットは1万8000回転に迫る、というのが僕の予想というか、期待するスペックだ。

気になる車両価格だが、フレームとスイングアームはスチール製で、特に高価な素材や複雑な構造は採用していない。

電子制御系はフル装備されているが、既存のユニットを流用すればさほどコスト増にはならないはず。このあたりは開発陣が相当苦労しただろう。

CBR250RRの最も高価な仕様が85万円台だから、普通に考えれば90〜100万円台というところだろうが、そこは「男カワサキ」の戦略的な価格設定にも大いに期待したい。

ともあれ、新時代の4気筒250ccエンジンはどんな味なのか?

高回転でキャンキャンに回す楽しさを早く味わいたいと感じてしまう。
0939ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 20:19:04.66ID:I79EdHbt
高一でロードバイク欲しいんやけどBianchiのBERGAMOか2016 VIANIRONE7 PRO Claris買おうと思ってるんやけど大丈夫か教えてクレメンス
あとあった方がいいグッズとかもよろしく
0940ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 20:20:14.99ID:cOpxdpVi
チェーンには精液をかけると滑らかになるよ。
0941ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 20:27:05.05ID:p7A1gbKU
>>920 >>934
安すぎるのはサイズが少なかったりサイズの詳細が不明で避けたほうがいい
まともなやつの安売りを探したほうがいい
0943ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 21:25:23.98ID:dSZNKl+r
>>939
サイズがあってれば大丈夫
ただ町乗りならクロスバイクのほうがブレーキ効くからええよ
レースでるなら105以上
0944ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 22:24:13.66ID:kPVOj4nt
>>939
学生服でケツの痛みが耐えられるかってのが一番の問題かと…
0945ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 22:31:43.39ID:5y5+5UJB
通学やらで使うなら盗難なんかには気を付けたほうがイイから、ロードバイクでの通学はおすすめしない
趣味で休みの日に走る分には良いと思うよ
0946ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 22:35:20.21ID:Dy6+3sN7
おめいい色買ったな
まず真っ先にサドルだけはママチャリ用に換えときなよ
他のパーツはどうでもいい
0947ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 23:01:08.57ID:cOpxdpVi
そろそろ
0949ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 23:42:28.79ID:T07DGcgF
>>940
>チェーンには精液をかけると滑らかになるよ。
精液は顔にかけるもの!
チェーンにはローションを塗るとツルツルしてめっちゃ滑らかになりスピードアップする(お勧め)
0950ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/21(木) 23:47:06.08ID:D6EzCGtk
45cくらいのタイヤ入るやつ買っといた方が後々幸せになれそう
0954ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 00:11:22.09ID:uAVjQdjn
>>948
>ロードはタイヤが細すぎないか?
細い方が見た目カッコイイじゃん
0958ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 01:24:49.08ID:m0IVXNVO
巨乳もいいし、貧乳もいい。
タイヤだってそうだ。
0959ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 02:00:47.90ID:znrEuw6L
そもそもタイヤをはめるリムがカーボンなら19C当たり前やしどうやっても太く見えるんでねーの
0962ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 09:18:17.68ID:V4dBvwax
初めて買います!なんも分からないけど!!買います!!!かっこよくて早いやつ!!買うぜ!
0963ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 09:33:36.94ID:h29T3xP9
とりあえず120万
速い=軽い=高い=脆いので予備フレーム代とかも用意したいから+100万
0965ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 11:51:16.87ID:WWW/7cjE
大型1300の2輪乗るときは古フェかぶってるけど
さすがに自転車ごとき乗るときはヘルメットは勘弁
0967ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 13:07:21.32ID:m0IVXNVO
>>965
俺はバイクの時ジェット、自転車はヘルメットなし
0972ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 16:48:11.77ID:KnevqODa
クロス乗りです。
初ロードで、バラ完で組もうと思っているのですが、オススメのフレームありますか?
予算60万です。
0974ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 16:58:55.38ID:VX1IcsNK
クロスバイク上級者かどうかわからんと薦めようがない
0976ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 17:09:12.47ID:kCxZ7SIm
>>972
スコットのフレームだね
スコットならどれもハイクオリティで時間がたってから後悔することなんて絶対ないから安心して買うといいニダ
0980ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 17:55:39.94ID:soQ0+Hwt
だから最初にオススメのフレームを聞いたんでねえか?
まともな回答がほしければまともな質問をしろって言われそうだ
0981ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 17:56:20.31ID:hr7MbusX
結局、初心者向けの車体しか知らん人が達人顔で知ったかするだけのスレ。
0983ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 18:40:59.23ID:T7nS1wKt
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 (クロスに乗ってました)
【用途・目的】 ツーリング ダイエット 物欲
【予算】 25万円以下
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 スプリント ロングライド
【重視する項目】 
コスパ デザイン
油圧ディスク
コンポは105以上, 黒赤もしくはマットブラックのスタイリッシュなフレームデザインが好きです
エンデュランスとエアロを両立してる良いモデルがあると嬉しい

【購入候補】 
Canyon Endurace 7.0
Ribble Endurance SL Disc
Specialized Roubaix Sport
【その他】 
身長175cm 股下78.5cm
30km-100km程度のロングライドで主に使う予定です
ホイールはwiggleでPrimeのディープリムのものを買ってあります
スピード出すのも好きなので快適性がありつつエアロも考えたデザインだと嬉しい
Scott, Pinarelloあたりのデザインがグッと来ます
ヒルクライムはおそらくしないので重量はあまり気にしません
海外通販への抵抗は特に無いのでBlack Fridayのセールで掘り出し物見つけたいなと思ってます
よろしくお願いします
0985ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 20:28:28.22ID:XTsh/MdY
>>983
自転車のメンテナンスどれくらい出来る?キャニオンとribbleは通販だから自分でパーツ交換とか対処出来ないと積むよ。特にそのクラスのモデルなら油圧ディスクになるから、元々店舗にずっと任せてたとかなら素直にショップでルーベ買う方がいいんじゃね?ってなると思う。
0987ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 21:07:19.95ID:Na9cnCJT
>>985
パーツとかはその都度取り寄せるつもりだけど、メンテナンスはうーん、まだあんまり出来ないかもしれない
ショップいろいろ漁ってはいるんだけど、あんまりドンピシャなモデルが見つからなくて苦労してる
0988ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/23(土) 21:20:40.46ID:mYkndrRw
エンデュランスとエアロといったらトレックのドマーネがまさにピッタリ
0991ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/24(日) 03:25:36.09ID:K9wy7R7l
>>983
それならXR3でいいんでない?2019の売れ残りなら安くなってると思う
ちなみに100kmはロングライドとは言わん
0992ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/24(日) 06:41:43.92ID:LZeUxCNV
イベントは150km以上が多いけど100kmはぎりぎりロングライドだな
用途的には軽量な紐アルテの方が快適そうだ
0996ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/24(日) 09:38:31.68ID:KY/5tUm0
素人なんだからロングライドの距離なんて自分基準でいいじゃないか(笑)
0998ツール・ド・名無しさん垢版2019/11/24(日) 09:45:45.70ID:LlCBkayO
>>983
型落ちのセール品を見てみたらどうかね?
ワイズロードとかで

海外通販だと整備をちゃんとしないと危ないよ
初心者にはおすすめできない
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 17時間 50分 13秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況