X



★★★★ ロード用チューブレス 29輪目 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/17(日) 16:51:04.89ID:Ez74UcTq
スレ立てついでに質問ですが、誰かチューブ用のパッチでチューブレスのパンク修理試みたことある人いません?
ジャイのパッチよりはでこぼこしなそうだし、100km位なら行けそうな気もするんだけど
0003ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/17(日) 18:27:41.39ID:wEDD8cIL
IRCのフォーミュラプロ使ってるけど、内側にパッチを貼り付けて修理したけど普通に使えてる。
0004ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/17(日) 18:34:23.37ID:Ez74UcTq
>>3
あっ言葉足らずでスミマセン
外側に貼ったらどうなるかって事です
0007ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/04(月) 18:05:41.74ID:z7B8Y6dl
>>4
どうして外側に貼ろうと思ったの?車みたいにリムから外さずに修理しようとしてるのかな?
0008ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/09(土) 12:33:59.21ID:3Nivw8IK
>>7
遅レス失礼
ジャイのタイヤパッチキットの代用出来ないかなと思って
0009ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/23(土) 19:57:50.39ID:ahH6R8RQ
プロが2回組んで2回ともエア漏れするIRCて…漏れ速度0.1bar/h
タイヤではなくてホイールなのか
でもフロントは一切漏れない
0013ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/23(土) 21:16:24.02ID:+TkO0vXt
IRCは新品のときはビード上がるけど
ローテーションしようと外すと二度と上がらないからもう使わないことにした
ちなみにホイールはシャマル
0020ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/23(土) 23:27:06.67ID:YYkAyWYQ
>>15
ケツで挟むってこと?
0023ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 00:11:34.55ID:zZ51WCVs
corsa TLR正座待機してるんだが脚が痺れてきた
0030ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 17:11:12.20ID:f0XBiqCe
GP5000はチューブレスらしいモチモチ感に欠けるっていうか乗り心地硬い。耐久性は高そうだし、空気抜けも少ないけど。
11stormのFusion5はまだ使ってないけどノーマルのFusion 5は悪くなかった。Pro1の方が個人的には良かったが…。
0031ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 17:16:19.07ID:h7jyRXjC
コンサスピード安売りで買っちまったんだがやっぱこのタイヤはヤバイんか?決戦時は使わん方が良いんか?
0033ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 17:24:44.93ID:WzhfhVO0
>>30
空気圧どれぐらいにしてる?GP5000
0035ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 17:51:07.80ID:bADhAjf+
>>33
5.2まで下げてようやくチューブレスらしい感じにはなった
それでも6気圧で乗ってるfusion5より乗り心地は悪い
0036ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 18:51:03.33ID:WzhfhVO0
>>35
俺は5barでちょうどいい感じ
6bar超えると途端に硬くなる気がする>GP5000TL
0039ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 20:26:54.73ID:HUf7LP5f
fusion 5 11 stormのperformance履いて5か月5000kmちょっと走ったけど、グリップも乗り心地もすこぶる良いね。しばらくこれで行くわ。
0041ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/24(日) 20:54:40.47ID:WzhfhVO0
>>40
え〜〜〜(´Д`) そうなの?
0043ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/25(月) 14:41:59.05ID:g443B3zS
チューブレスレディどうもバルブの差し込み穴からエア漏れするんだけどこんなもん?
0045ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/25(月) 14:51:36.08ID:fgrD1ktv
oリングとかバルブの出来にもよる
組み付けの時に漏れてたけどCO2で一気に上げたらバルブが押さえられて大丈夫になったり
シーラント入れたら塞がって大丈夫になったり
0046ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/25(月) 14:52:08.40ID:g443B3zS
風呂の浴槽に水張ってつけたらリムの水抜き穴から空気漏れててシーラントがバルブに伝ってたしテープ内にシーラントが入り込んでる部分がなかった
0047ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/25(月) 15:24:41.16ID:wv53r0gM
リムテープのバルブ穴加工が良くないとか
バルブのリムと接する部分のゴムがリム形状に
合ってないで浮いてるとかかなぁ
0050ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/25(月) 18:55:10.23ID:T/Pgb6Of
>>49
それって普通のシーラント?スタンズとかの
0052ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/25(月) 19:43:45.95ID:T/Pgb6Of
>>51
サンクス。俺は>>43じゃないけどバルブ辺りから漏れてて困ってたんだ
0058ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/29(金) 13:57:42.11ID:N6DC7znI
>>54
ロード用の高圧系チューブレスレディなら、KINLIN XR-22T
内幅19mm で実測 430g くらい

Stan's とかでもっと軽いのもあるけど、あれは低圧用だから 3bar くらいまでかな
0060ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/29(金) 15:57:35.11ID:lVuAYnzT
ないよ?
0063ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/29(金) 22:26:41.81ID:TPgkvsdW
gp5000の空気漏れ悩まされたけどやっと解決したわ
タイヤの結合部分のあたりのビードが微妙に太くなってて
そこが装着不良起こしてたみたい
捨てるよかマシだと思ってハサミで少しだけ
薄くしたらようやく安定したわ
同時期に買った2本のうち1本だけこうだったから個体差あるねぇ
0064ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/29(金) 23:11:09.94ID:lVuAYnzT
彡⌒ミ
(´・_・`)薄く?
0065ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 01:44:58.01ID:e835Xhsx
>>63
結局精度がクソなんだろうな
だからTL仕様なのに、シーラント入れろとアナウンスしてるんだろう
この辺は所詮TL後進メーカーだわ
最初からレディで作ればいいのに
0069ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 15:33:09.62ID:NXY7aJgx
>>67
俺もどっかでそう聞いた

>>65
5000TLはシーラントなしで使えるぞ
ただしカンパフルクラシマノ等のTLホイールな
TLRホイールは当然シーラント必須
0070ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 16:25:42.69ID:nQVwnIcK
今度wto45を買うんですけど、タイヤでお勧め何かある?
乗り心地と転がりを重視したいんだけど、一応ショップの人にはタイヤをコンチの5000を勧められたんだが、それでいいかな。
0071ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 16:33:04.62ID:t38ouVfV
コンチ5000TLを大人3人がかりでハメて結果ビート上がらなかったという
出来事を知ってる
店が付けるなら客には関係ないか

自分はWTO60にIRCのTubeless PRO履いてる
0072ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 16:55:43.62ID:NXY7aJgx
どんだけ不器用なんだろう?どんなホイール使ってたんだろう
カンパ系なら簡単に嵌るしビードも簡単に上がる
IRCより簡単
この人と同じ感想
https://zaikou-cycle.blogspot.com/2019/01/gp5000tl.html
0073ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 17:41:33.71ID:FGrI3rmn
gp5000はいい意見も悪い意見も聞くから個体差大きいんだろうな
それにしてもなんでハッチンソンはTLRだけにしたんだろう
0074ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 18:28:18.98ID:jw2xYCV4
タイヤはめる時にIRCのタイヤレバーとか専用のマウンターとか色々使ったけど、結局ホームセンターで売ってる皮手袋が一番楽で確実でコスパも良かった…
0076ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 18:51:53.72ID:e835Xhsx
>>73
レディの方が作るコストが安い上に、走行性能も上だからだよ
純正のチューブレスなんてもう時代遅れ

転がり抵抗の低さ レディ>純正 空気保持層がないぶん柔軟で軽く作れるから走行抵抗が低い
軽さ          レディ>純正 空気保持層の差で片輪50g以上レディが軽い
空気保持力の高さ レディ>純正 純正チューブレスはどんなに精度がいいものでも1日1気圧ぐらいは抜ける。レディはシーラント使用で1日で0.1気圧も抜けない
製造コストの低さ  レディ>純正 精度を出す必要がないのでレディは安く作れる
着脱のしやすさ   レディ>純正 柔軟に作れるので着脱もしやすい
耐パンク性能    レディ>純正 シーラントがあるので圧倒的に上

これだけ差があって、まだ純正にこだわる理由を教えてほしいわ
0077ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 18:59:24.41ID:8SQkCnYn
レディの難点は、タイヤ交換する時にシーラントがリムとかについてて掃除するのが面倒なことくらい
0078ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 18:59:40.66ID:mSK2NELw
>>76
自分のWTOに履いてるIRC、奇跡的に日に-0.1bar〜-0.2bar
走る前にエアチェックが癖になっているから-1barでも多分気にならない
0080432垢版2019/03/30(土) 20:19:21.57ID:e4YYHFbV
ところで、「純正」ってなんのこと?
0081ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 20:32:42.67ID:8SQkCnYn
>>80
シーラントが必要のないチューブレスタイヤのことかと
シーラント必須なのがチューブレスレディ
0082ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 20:35:42.67ID:NXY7aJgx
シーラント入れてても塞がらなくてチューブ入れざるを得ない状況とかなったことないんだろうな
キッチンペーパーとか持ち歩いていれば良いが、そうじゃなきゃシーラントでツルツル滑ってタイヤなんか嵌められんぞ
チューブもツルンツルン飛び出してくるw
それを体験したやつは手のひらを返したようにシーラントもTLもディスり出すからw
0083ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/30(土) 20:50:50.17ID:R7eY8mSo
wto45注文したのですが、リム幅19になっててタイヤは25c、28cで迷っています。お勧めとかあるでしょうか?
0085ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 07:17:28.37ID:QFvYZ2D5
シーラント入れずにTL使う派なんだけどレディの方がシーラント入れている
分小さな穴なら勝手に塞がるから使い勝手良いの?
0087ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 08:43:30.21ID:Sdr/zBOS
>>85
シーラント入りだとパンクした事にすら気づかない事も多い
シーラント普及してかなり経つが
パンク情報が少ない。ゼロでは無いけどね。
シーラントだが
そこそこ走る人なら、タイヤ半年程度で交換だろうから
その際に入れ替えれば大して手間でも無い。
ベトベトになるとか臭いってのも言われている程では無いと
個人的には思っているが、、、
0089ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 09:20:50.61ID:TKg96b9R
>>84
俺じゃなくてジャイアント、ジャイアントストアの店員が言ってたんだが
文句があるならジャイアントに言ってくれ
0093ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 12:17:27.79ID:TKg96b9R
>>91
じゃあお前の言うチューブレスとチューブレスレディの違いって?
0095ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 12:22:54.62ID:90PRwPGE
>>83
WTO45にIRCの25c入れたけど、ちょうどリムとタイヤがツライチだったかな?乗り味は好みだと思います。
0099ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 15:22:43.60ID:GqQDT33s
>>95
おお、wto45買ったんか!おめ
そのホイール登りはどんなもんかね
わりといけそうな感じがするが
0101ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 16:15:04.92ID:1ajwQbTm
固さを感じるっていうしチューブレス使ったあとにツボはどうなんだろうね
安ければお守りチューブに最適なんだけど
0103ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 16:52:18.75ID:90PRwPGE
>>99
まだ登りは試してないからなんとも言えないけど、蹴り出しボーラ35より重い感じはするかな。でもそれ以上に転がるからもうボーラ35に戻る気は無い。
0104ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 17:19:50.98ID:42ifAf+y
>>103
剛性感はBORA35と比べてどう?変わらない?
0106ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 18:11:08.95ID:w8PeB34C
チューブレスつかっていて
シーラントで塞がらないパンクした時はもう諦めて帰るようにしてるわ
そんな状況にはまだ出会ったことがないけどな
0107ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 18:16:01.03ID:k2bSj0xz
そう言えばクリンチャーも含めてこれまで数年間乗ってきてシーラントで埋まらないであろうパンクに襲われた事は一度も無いな
0108ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 18:19:43.31ID:vCL1abbO
>>103
そうかぁ、転がるかぁ。俺も2週間後にwto45到着予定だから楽しみだ。ディスク欲しかったんだけど、前もG3組みだからやめちゃった。
0109ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 22:47:21.28ID:90PRwPGE
>>104
ホイールの剛性感がわかるほど剛脚じゃないからなんとも言えないけど、踏み込んでヨレたりもしないし、踏みにくい事もない。いい意味で癖が無いホイールだと思う。
0110ツール・ド・名無しさん垢版2019/03/31(日) 23:43:01.73ID:42ifAf+y
>>109
BORAの良い点をそのまま引き継いでエアロダイナミクスを向上させたって感じかな。
メーカーの広告文みたいやけどw
0112ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/01(月) 13:24:42.69ID:SqDQ6yAs
>>110
やはり重量差があるから単純なヒルクライムだけなら35の方がええかな?ボーラ全体というより50の上位互換って感じ?

>>111
シーラントは入れてない。IRCタイヤとの組み合わせで一晩様子見したけど0.5しか減ってなかったからこのまま運用してみるつもり。パンクしたらチューブ入れればいいだけだし。
0113ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/01(月) 16:39:30.67ID:vqnaIE2j
>>68
300g台はさすがにムリだろ
リムハイト22mm、内幅14mmナローのXR200で400gジャストくらい
XR-22T の 430g でもかなり軽量

他のメーカだったら 450gオーバ、概ね 480g くらいのスペック
0114ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/02(火) 16:16:56.26ID:xCELGP/I
リムスッテカー剥がすのにドライヤー使ったらリムテープも剥がれたのか
ニップルからシーラント噴出して全部やり直し(´・ω・`)
0115ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 03:16:51.59ID:YF1Wke2w
店員さんにチューブレスレディータイヤでもパンクのリスクそんな変わらない言われた。
まじすか?
0116ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 05:32:48.76ID:21BfK4A+
>>115
物にもよるけどエア保持層あるかないかの差だからな
穴空いたら一緒だし変わらん
強いて言うならシーラント突っ込んでるときの復帰率なら厚みがあるタイヤが多い分TLのが高い
0119ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 09:44:50.08ID:wt/B0MGg
リムテープってどういう時変えてます?タイヤ交換時ですか、
それとシーラントってどのタイミングで追加してます
0120ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/03(水) 20:46:26.98ID:P0gUJLP4
>>118
俺も正座待機中
ツイッタではcorsaTLR入荷した店もある模様
0123ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 08:01:37.67ID:CeE37rBu
チューブレスレディだが、サイドカットした時はシーラントが全く意味なさず一気にパンクした
縦のパンクには強いのかもだけど、横のパンクには全く意味が無いの理解した
0127ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 10:00:14.85ID:8DFYZgNb
>>126
フュージョン5はチューブレスレディって表記があるんだが…。純粋なチューブレスバージョンもあるの?
あと、コンチのGP5000Tlはシーラント推奨って書いてあるから、ほぼレディだよね…。
0129ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 10:04:09.93ID:IE+ZHspn
その三つのうちだったら、転がりの良さ乗り心地はどれがオススメかなぁ?
0131ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 10:44:33.19ID:gpxsjCSn
>>127
5000TLは、シーラントを使う場合は(使いたい人はor使わなければならないホイールには)コンチのシーラントを推奨って書いてあるんだぞ
完全なTLホイール(2way-fitとか)にはシーラント必要ない
0133ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 11:23:42.07ID:z5YLzXJo
>>127,130
ハッチンソンは前は TL と TLR と両方あったけど、TL は廃盤になった
在庫を探せばあるかも

ロード用チューブレスタイヤ一覧
ttps://sssss.goat.me/clvn1l2gCI

IRC、Panaracer、Continental、ZIPP だけだね
0134ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 11:27:22.04ID:dg6/vHlU
まあ現状は
その製品の個体差による
っていう残念な状況

レディタイヤでもシーラントいらないのもあるしチューブレスのはずなのにシーラントひつようなのもあるし
0136ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 12:29:14.56ID:QFUMwWOl
作業する人間で性能が変わる時点でクソっていうのな
シーラント入れれば、誰が作業しても安定した性能発揮するのに
0138ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 13:09:29.55ID:8DFYZgNb
>>133
おお、纏めてくれてた人がいるんだね。ありがとう。

>>155
俺は逆にIRCはそれほど空気抜けなかったけど、コンチはシーラント入れないと一日持たなかったわ。相性かな?
0139ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 13:42:15.42ID:ZEDXEn6v
hutchinsonのfusion5のTLが無くなったって本当なの?俺ふつうに買ってるんだけどもう生産されないってこと?
0141ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/04(木) 14:33:06.21ID:4vOKuvLt
とりあえずチューブレス試したいんで、エントリークラスで良いからC17の安いホイール探してるんだけど
カムシンとかに2WAYあったらなぁと思う今日この頃です
0144ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/05(金) 20:57:27.56ID:1o00VHSS
レディだと作り簡単で安いし軽いし売り易い、液入れて空気漏れ防げるから
メーカー的には扱い易いんだろう事はわかる。

ぶっちゃけレディだけど実は液なしでOKってヤツ多いのかね?
0145ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/05(金) 23:15:45.22ID:fViQGaVv
レディがシーラント必要なのは2WAYホイールのリム側の形状がかなり大きいでしょ
もちろんタイヤ側の精度も関係なくはないけど
0148ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 10:29:28.93ID:zwW1Tz2T
>>144
ひと月ほど乗ってなくて、レディタイヤがペシャンコになった状態から
エア入れたらリムとの勘合部からエア漏れする。
シーラント足して何度かエア入れてたら気密性回復したけど、
いきなり思い付きで乗ろうとして此れだったらヤバかった
0149ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 13:41:44.93ID:/rRSjMDA
下りで小石か何かが貫通したらしくシーラントが吹き出してきてすぐ止まってくれた
チューブレスで始めてパンクしたけどこりゃいいな
パンクした後シーラントが仕事してくれた時ってみんなはタイヤそのまま使っちゃう?
0150ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 14:13:59.17ID:jqMO2YKO
悪魔で応急処置だから新しいタイヤに変えた方がいい、というか変えるべき
0151ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 14:16:11.53ID:Js+Sf2yz
吹き出したシーラントが付着したフレームをどうやって綺麗にするか考えただけで恐ろしいw
0156ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/06(土) 15:36:49.43ID:YD2y6qwF
シーラント如きじゃどうにもならない大穴が空いてチューブ突っ込んで帰ってきた経験からチューブレスタイヤならシーラントいらないなって思っただけだよ
レディタイヤでシーラントケチってるようなやつは知らん
0160ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/07(日) 21:30:54.77ID:qNWhoDCh
サイドに水玉が出てると思ったらシーラントが滲み出てた
並行輸入品なんだけど品質悪いの摑まされたかな
0161ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 14:03:46.97ID:whz3MfxU
IRCのRBCCとライトって実際には違いはどんな感じなのか両方使ったことある方のコメントが聞きたい
自分ではRBCCを履いてるんだけどヒルクラ用のバイクをレーゼロに変えるんでどちらにしょうか迷ってます
0162ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 14:39:13.88ID:WKp3QY2J
両方は使ってないがライトはプロでもビード上がらないっていってる人もいるな
おれもフロントはビード上がったがリアはビード上げ切れてないでシーラントでごまかしてる
0163ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 15:08:37.07ID:Ov2sCdoN
聞きたいのは走行感の違いじゃないの?
0165ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 16:44:43.57ID:whz3MfxU
161ですが言葉たりなかったのか、知りたいのは走りの感じです。
ライトと言う割にはRBCCと10gしか違わないので何かほかに良い点があるのかなと思いまして。
はめやすさとかは既にRBCCの方で体感してるので気にしません。
0167ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 17:50:12.82ID:whz3MfxU
すいませんffの人ってどこですか?

パナレーサーもEVO4にモデルチェンジしたのを今知りましたが、こっちはもっと軽いみたいだから迷うなー
新しいから商用以外のインプレもまだだろうし
でもせっかくレーゼロコンペだからシーラント入れたくないしなー
自分が人柱かな

悩んでいる時が楽しいんだけど
0168ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 19:18:41.33ID:e5tvoPvI
両方は使ったことないけど、レーゼロコンペ後輪とIRCのライトは相性悪いぞ
ポンプで上がらなくてショップ持ってってコンプレッサーでもだめ
タンク買って何十回トライしてようやく上がった
どっかのショップのブログにリムテープ2重巻きにして上げたなんて書いてあるけど、ホールなしリムにそんなことしたくないし‥
ちなみに一度上がってからは問題なく使えてる
0169ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 19:28:48.81ID:whz3MfxU
なるほど、そんな事も有るんですか。
でもその点は車屋なんでコンプレッサーも有りますし、なんなら窒素もあるんで圧が足りないならその手もあるし。
オートバイのタイヤもたまにつぶれて上がらない前にリムとの密着が悪くて脇からシューシューでダメな時もあるけど、そんな時は外周を縛り上げて開かせたりミシュランのタイヤの外に巻くチューブ見たいな物に空気を入れて密着させてたなー。
車の場合はインフレーターって言う道具が有って抜けてるところに外から空気を送って内圧をかける装置もある。
0170ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 19:47:12.49ID:sSaOpM0f
パナEVO4のインプレはまだか!
スペックだけなら大本命なんだが・・・旧ジラーの前例を踏まえると(軽いだけで転がり抵抗激悪)手が出せない
海外サイトの調査も、パナはなかなかやってくれないから、国内情報がたより
0171ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/10(水) 22:39:51.09ID:PFBIzpwo
Corsa Control TLR届いたけど、ヤバいね、これ。はまんねーし、ビードあがんねーし、半日かかって結局一本しか装着できなかったわ。
もう一本は空気圧MAXまでいれても一部ビード上がんなくてタイヤ歪んでるから、また明日一からやり直し。
こんな苦労したTLRはじめて。
0174ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 11:20:46.78ID:qGvEJmik
>>168
>どっかのショップのブログにリムテープ2重巻きにして上げたなんて
他の事検索してこのページ見つけました
だめでしょ!こんなことしては
なんでわざわざ軽量なホイールを高い値段出して買ってるのに重くしちゃって
オマケにWEBで曝してドヤァってされてもねー
さらにバルブコアのネジ部にシールテープ巻いちゃう話もあったけど、これまた並行ネジにシールテープ巻いちゃったらごみ挟んでるのと同じなんだから
ネジ部で漏れが出たらシールテープって考えやばいよね
0176ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 11:30:15.62ID:Kds/04sA
IRCのチューブレス、ビート上がらなかったらチューブ入れて暫く放置
(自分は一晩)
そうしてハメ直すと大体上がる
後、ビート上がらないときバルブの辺り触りのタイヤながらエア入れて
るの見た事あるわ
自分のWTOはIRCのFormulaProTL Lightだけどシーラントなし24時
間で-0.2barくらい
0178ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 11:46:32.18ID:Xn1uEHxp
>>171
やっぱりコルサは難しいかぁー。前作スピードがパンク耐性なさ過ぎだったから新しいコルサには期待してたんだが…。
0179ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 13:25:06.91ID:0JQx94zZ
>>177
チューブ入れてビード上げてから片側だけビード落としてチューブ抜いてから再度ビード上げるという技もあるよ
タンク使ってもビード上がらなかったのがこの技で上がったのもあった
0180ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 14:33:03.18ID:yPY92jpz
>>176,179
メモメモ
すごいなみんないろいろ工夫してんだね
0182ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 15:16:09.31ID:SiPoi6nP
片側ビード上げってMTBはわからんがロードだとかえってあがらなくなったなあ
たいやのゆがみかた次第でベターなやり方が変わるのかもしれん
0183ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 18:59:58.54ID:gwwPmg9C
みんな色々工夫してるんだね
フロアポンプだけだとどうしても上がらなくて
タンクで簡単に上がったのはラッキーだったんだな
0184ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 19:35:31.39ID:Vdu6UvXy
>>178
個体差による当たり外れもあるかも?
二本のうち一本は簡単にはまって、ビードが一部上がらず。
もう一本ははめるのにメチャクチャ苦労したけど、ビードは素直に上がってくれた。
0185ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 20:40:54.15ID:ueWj2qRy
ありとあらゆる組み合わせ試してたらビード上がらん理由とかわかってくるよな
スレ見てるとチューブレスと上手く付き合ってる人は整備スキルも高い印象
0187ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 20:52:26.53ID:bhdCekRR
自他ともに認める不器用な俺でさえチューブレスと上手く付き合えてるのに
、よっぽどぶきっちょなのかな
0189ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 21:14:46.30ID:k35KYtnW
組み合わせは山ほどあるので自分の経験だけで結論づけるのもな
自転車屋とかならともかく
0190ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 21:16:30.42ID:bhdCekRR
人間以外とは相性がいいらしい
0191ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 22:10:56.91ID:qGvEJmik
パナEVO4ポチった。
人柱に成ってやる。
走りのコメントは期待しないでほしいけど、取り付けに関しては情報だしたるでー
0194ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 23:17:13.55ID:IL0dtCxA
パナははめるのが凄い硬いイメージ
相性悪かったら硬すぎてハマらないと思う
0195ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/11(木) 23:27:44.95ID:tYPtV63w
ビード上げるのはなんかわかってきた気がするけど
その前段階の新品をリムに入れるのが苦労するわ
カーボンリムなんかでやったらヒビ入っちゃいそう
0197ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 15:46:40.62ID:TS+Qy8/A
組み合わせが多すぎるんだよねぇ規格統一なんて夢のまた夢だし
自分はIRCのタイヤとDT SWISSのアルミホイール以外に手を出すことは当面なさそう
0198ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 16:36:05.44ID:HAxjkbR1
俺はジャイアントのタイヤとホイール以外の組み合わせは多分しない
相性抜群で組み付けに困ったことがない
0199ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 16:59:54.21ID:BfQw4h4n
giant*giantの組み合わせ本当に楽なんだが比較的安価で鉄下駄じゃないホイールってのがないのと
IRCとかのタイヤは確かに乗ってると良いものなので難しいね
0200ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 18:54:50.17ID:CaQtuC9e
IRCは異物が刺さりにくいのがいいよなぁ〜切り傷とかも出来んままインジケーター見えんくなるまで吐き潰せて気持ちがいいね
劣化防止剤か何かわからんがあの白いカスさえついてなければ100点満点だな
0201ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 19:33:59.94ID:6Y5iTr7M
IRCは白い粉吹いてるのとスペック以上に細いのがなんか気に入らないかなぁ
あとGP5000があるのでいまさら選ぶ理由がない
0205ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 22:38:21.04ID:NlZMs3lm
>>203
へ?俺も今、wto45 注文してて勧められるがままgp5000注文しちゃったから、どうゴミなんか教えてくれ。
今ならまだ間に合うから知りたいわ。
0206ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 22:39:11.60ID:9CZXwiRD
重い硬い
超低圧(体重55キロで5気圧以下)でやっと使い物になる乗り心地
そこまで落としても転がりの悪さを感じないのは凄いと思うけど
この値段出して買いたいタイヤじゃない

あと俺の場合何回組み直しても、シーラント無しでは一日3気圧ぐらい下がった
(片方のタイヤだけな。ホイール入れ替えてもそのタイヤだけ3気圧下がって、もう片方は1日1気圧の低下)
上手く当たりをつかめばシーラントなし運用できるかもしれんけどってレベル
0207ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 22:44:34.71ID:6Y5iTr7M
GP5000はビード部分が肉厚すぎて装着不良起こす
可能性がすごく高いってのはあるね
溝の無いチューブレスレディホイールに使った方が
まだマシかもってくらい

>>206
5.5barが推奨なんでその体重なら超低圧でもないんじゃね?
0209ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 22:50:59.78ID:NlZMs3lm
>>207
乗り心地と転がりの良さを重視したいんだけど、ダメなんかな。重いってのはよく聞くが、お勧めなんかある?
0211ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 23:11:40.31ID:6Y5iTr7M
>>209
ちゃんと装着できればいいタイヤだと思うけどね

wtoみたいに19cもあればナローリムよりは載せ易いと思う
0212ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 23:45:24.54ID:eLxd69Vx
>>209
wto45手元にあるがコルサ TLRが入荷しないから正座待機してる
グラフェンの転がり感の軽さは良いよ
0213ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/12(金) 23:57:50.90ID:NlZMs3lm
皆さん色々とありがとうございました。コルサ興味あるんですが、入手が難しそうですね。
取り敢えずは重いとは聞きますが転がりは良さそうですし、今の所は注文したgp5000にしとこうかなと思ってます。
0215ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 00:25:50.77ID:dOolKY9U
>>213
転がりもそれほどでもない
測定サイトでは他のタイヤと同じ空気圧まで入れて測定してたから、かなり低い数値出てたけど
そんな高圧入れたら硬すぎて乗り心地が終わる

>>208
俺イクシオンは5.5気圧で乗ってたんだよ
GP5000は4.7気圧まで下げてやっと納得いく感じになった
それでもイクシオンより乗り心地は悪い
0216ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 00:28:18.29ID:yAAZoB49
まあもともとgpは乗り心地求めるものじゃないしいいんじゃない
いろんなタイヤの人柱が欲しいっていうのはあるけど
0222ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 09:05:02.86ID:f8PDZxxF
>>219
いや俺がgp5000の話振る度にお前出てくるし
いつのまにかヘイトレベルで嫌ってるから呆れてるところ
0224ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 12:13:45.92ID:dOolKY9U
話聞きたくて自分から話題振ってるのに、自分が気に入らない回答が来ると黙れとかいうやつw
0225ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 12:31:18.62ID:f8PDZxxF
え?装着できないからってシーラントぶっ込んで
重い重いって言ってるアホにしか見えないんだけど
自分の発言に価値あるとおもってるの?
0226ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 12:55:53.48ID:dOolKY9U
で?お前は自分で嵌めたこともないのに、妄想で発言してんだろ
すげー価値のある発言だな
0228ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 16:10:19.64ID:VM9Nc8nJ
まずは所有しているGP5000TLの写真をID付きで貼ってからレスバトルを始めてもらおうか
0231ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 23:54:59.41ID:CH9n+KS0
>>210
コルスピTLRは、1000qでリアがパンクした。しかし、シーラントで塞がったのでそのまま使ってたら
さらに100qくらいでまた別の位置からパンクした。
スリックなので表面が逝ってるのか、よくわからん。ヒルクラメインで特にリアはトルクかかって過酷なのもある
0232ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/13(土) 23:58:45.92ID:Z5tgB9TQ
6月くらいにスペシャからターボのチューブレスが出るらしい
クリンチャーの転がりの良さから期待したい
0233ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 05:11:06.82ID:uM+IlrEN
ターボのチューブレスってずっと前からカタログにあったような
出回ってなかったけど
0240ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 11:00:44.42ID:Is5ylV30
すまん
ターボのチューブレスは新型だと思う
これが出れば日本ではおススメされてなかったRovalのホイールでのチューブレス運用も解禁になるとか
0241ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 11:27:30.42ID:t53ALlX0
柔らかいのが良かったら、他社案件だよなぁ。
元々コンチネンタルはタイヤ硬いよねwクリンチャーもチューブラーも。
まさかチューブレスでも同様に硬いとは思わなかったがw

7.5bar入れて硬過ぎたときは失敗したと思ったけど7bar弱ぐらいにしたら硬さと乗り心地のバランス取れたから硬め好むタイプにはちょうど良いわ。

あとはコンチネンタル定番のヒビ割れがいつ起きるかだけが怖いなw
0243ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:35:46.20ID:Kk+s93U5
これってチューブレスはめるときにも使えるかな?
Tacxのタイヤレバーセット(T4620)についてくるやつ
http://i.imgur.com/o31AgOO.jpeg
0245ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:46:11.80ID:Kk+s93U5
>>244
いやあれよりもっと楽かなぁと思って
女子なんで力ないんです
0247ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:52:54.06ID:XTvfTNbn
レバーが折れるかもと不安になるならともかく梃子ではまらないのは力の問題じゃないと思うが
0248ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:53:28.80ID:Kk+s93U5
>>246
これ拾ってきた画像だよー
持ってたら訊きませんし
0251ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 15:56:47.77ID:mYnfDAXr
GAIANTのレバーが良いらしいね
自分はWTOに付いてやつがなにげに使いやすくてカンパの使ってるわ
0252ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 16:00:41.20ID:JJWM6gBg
>>249
GP5000TLがあまりにも固かったのでIRCのタイヤレバーもタイヤキーでも駄目でこれ買ってみたけど一番マシだった
0254ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 16:02:05.38ID:dQjIPm2Y
めっちゃ硬いの入れるときはカンパのが使いやすいね
IRCのはあれで入れられるなら人力で入ると思う
0255ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 16:11:07.94ID:ALTnFAwH
ハメるときはタイヤペンチが一番楽だぞ
外すときはircのレバー
ちなみタイヤペンチは真ん中から上げるんじゃなく片側抑えて反対からチマチマいれてくもんだからな
0256ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 16:18:44.09ID:Kk+s93U5
>>249,252
これ良さげですねー
試してみます

>>250
それっていうのはどっち?Tacxの?>>249の?
0257ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/14(日) 23:11:49.52ID:emzoLQIR
チューブレスってリム打ちパンクしないって言うじゃん
でも構造見るとタイヤの内側にチューブ層(?)を貼り付けてる状態なわけだ
リム打ちすることでその層に傷がついて漏れたりはしないん?
0261ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 01:42:27.57ID:G59y/FeH
>>257
もしチューブ層が死ぬような衝撃があればリムもタダでは済まん
リム打ちしないと言ってもどこでもヒャッハーしてもいい訳じゃないぞ
0265ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 07:22:45.47ID:atU8IbmY
>>171でCorsa Control TLRがヤバいって言っちゃったけど、結局リムストリップの問題だったわ。
もしやと思って新品に換えてから最チャレンジしたらあっさりビード上がった。
Corsa Control TLRの名誉の為に、ここに訂正とお詫びを申し上げます。
0266ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 09:00:49.73ID:eXqZ1UoJ
インタマのcorsaTLRは今日からデリバリースタートの噂
0272ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 20:45:31.59ID:9+bak9my
ジャイアントのやつは凄い優秀だぞ
他のとこは知らんけど
0275ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 21:15:36.19ID:PoCCvucA
コルサスピードTLRは以前軽さに惹かれて使ってたけどエア漏れとパンクで懲りた。

最近はIRC一択。一番ハズレを引きにくい。
0276ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 21:21:20.52ID:J/bmF+Gk
人柱がやってきましたよ。
パナのEVO4ゲットしたのではめてみた

リムはレーゼロコンペ、タイヤと共に新品

初めに重量計って200.85gと215.17g 公表値が210gだから悪くない数値だけど10g軽いと少し怖い気もする。
取説によるとシーラント使うなら何も塗らずにらしいのでそのままはめてみるが、フロントは最後が固かったのでタイヤペンチを使用
リアは今後の為に手でやって見たが少しずつやればハマった
IRCのRCBBよりも楽かも
次に儀式のミミ上げだがフロアポンプではスッカスカ
タイヤの真ん中押しながらつまんで横に引っ張ったりしたけど手ごたえ無し
それほどでも無さそうだけどコンプレッサーが有るのでエアガンで一発パンパンはい完了
何も塗っていないから勢いよく上がらないのでパンパン音が小さい
とりあえず750kpsに合わせて放置
せっかくアウターホールの無いリムなのでシーラント入れないでも使えないかとかすかな望みで漏れ具合の経過を観察してみます
とりあえず本日はここまで
0278ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/15(月) 22:13:11.27ID:X5HzYQVh
>>276
まじかよ!
買う!
0281ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 10:48:55.59ID:TWGjkwlk
人柱です。
空気圧経過観察中 15時間経過

F 750>640  R 750>360  ちなみにRが軽かった方(関係ないかもしれんがなんか気に成る)

この感じだとフロントはシーラント入れなくても行けそうだけどリアは無理っぽい
フロントなら前に使ってたラッテクス入りのチューブラーよりはマシかな?
再度750に戻して2回目の試験開始

形状は尖がり気味(RCBBに比べると)
でもはめる前のヒラキ状態で見るとトレットのセンター部に厚みを持たせている感じなので、消耗度の多いセンターにあらかじめ肉盛ってあると考えれば親切設計?
どのみち見た目の形状は空車時の物だし実際に乗車1Gかかった時の路面に接する部分の形状は分からないからね
使用空気圧やGがかかった時の変形具合など構造的な物の違いで実際のハンドリングなどは感じ方が
こればっかりは先入観念持たずに乗って感じないと
0283ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 20:04:36.25ID:A4TBNx30
やる気があったら前後でタイヤ入れ換えてみて欲しいな
空気抜けの原因がタイヤかどうか分かるし
0284ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 20:25:42.72ID:Y14yIY5K
フロントよりリアのが抜けやすいのはデフォでしょ?
前後嵌め変えてデータ取るのも有意義だけど
0287ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 20:56:06.12ID:4B7R+It+
製品誤差がどちらにあるのか、より探れるけど、善意にこれ以上のっかるのは野暮やな。
0288ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 21:10:30.89ID:TWGjkwlk
人柱です。
そこまでやる気はない>前後入れ替え
入れ替えでタイヤを痛めるリスクも有るしせっかくフロントはそのまま行けそうなんでそっとしておこうかと
んでですよ午前中に再度750に合わせ直して4時間経過後にリアをチェックするとすでに120ダウン
シーラントのお出ましかとも諦める状況だが念の為水かけて漏れチェック
全周&バルブ付近見たが形跡なし
パナの説明書通りリムラインは全周出ているのでメーカー推奨値には納まっている
更に一度空気を抜いてミミを落とし再度ミミ上げ
600以上は入れないとパンパン来ないし、コンプレッサー使用なんで手コキよりは速いスピードで圧上げてるから勢いよく来そうなもんだけど

シーラントの出番も考え説明書を読むとメンどっちー事書いてある
タイヤの説明書におかしなこと書いてあるなと思った「・シーラントを使用して作業するときは、石けん水などの潤滑剤は使用しないでください。」の意味が判明
どうやらこのシーラントはコアはずして入れるのではなくてタイヤをはめる最後の工程でシーラントを入れるんだと
なんかしくじって汚くなっちゃう事必須な気ガス
結果的に入れる事にはなると思うので従わずにバルブから注入してつまらないような努力をしましょ
0292ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/16(火) 23:47:40.14ID:TWGjkwlk
初心者じゃ悪いの?
人柱なのは新発売のEVO4がどんな感じか聞きたい人が居るから情報を出してるだけだぜ
流れで見てくれてる人はわかってると思うけど初めはIRCのRBCCとライトの違いを聞いてる最中にEVO4の発売を知って試してるだけだからね
せっかくレーゼロ使うんだから出来ればシーラント入れたくないをね
みんな初めは初心者なのにちょっと知ったつもりに成って中二の先輩みたいだな
0295ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 00:58:28.34ID:tpZumzdx
シーラント云々は別におかしなこと言ってないと思うけど
ビード上げる前に入れたくはないわな
0296ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 09:56:51.04ID:Z3zlX/zO
>>292
人柱ありがとう。ありがたく読ませていたいておりますよ。個体差なのかもしれないけど、シーラント運用にでもその軽さは魅力的だね。山なりのトレッドが気になるけど、走った時どんな感じだったか、良ければ教えてほしいな。
0298ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 16:58:19.82ID:zDELmaAK
>>275
コルスピTLRタイヤ交換時、嵌めやすいのはいいけどシーラント注入してもリムからエア抜けが酷い。
何度エア足してもすぐ抜けるので、スタンド上でペダルぶん回してホイール高速回転させたら
今までが嘘のようにエア抜けしなくなった。遠心力で隅々までいきわたったのだろう。
問題はフロントだな。リアのようにペダルで回すこともできない
0299ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 17:07:23.98ID:TjivII8y
>>298
コルスピTLはシーラント入れたら横にしてクルクルしてしばらく放置
プツプツ漏れるのが落ち着いたら反対向けて同じように横にしてクルクルして放置
これをエア漏れしなくなるまで繰り返す
0300ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 17:14:51.43ID:1JHpUPV7
>>297
馬鹿は黙ってろ
0302ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 19:07:33.25ID:Y0PuypEG
人柱です。
なんか応援してくれる人がいてうれしい。

初めに取付に関しての結果報告。
前後共にシーラントは入れました。パナ純正SEAL SMART

昨晩からもエア漏れ度の検証は続けていて、フロントに関しては24Hで750>590と、ヒルクライムやエンデューロなど比較的短いスパンで空気圧の管理がしやすい使い方等なら許せる範囲かなと思いましたが、リアは相変わらず漏れが速いので昨晩の内に入れて昼頃確認しました。
ケチったわけでも無いですが出来れば大量投入したくないので指定量の半分ぐらいを入れて、ぐるぐる回し一晩放置。
結果、漏れ具合ほぼ変わらず。
そこで規定量まで入れる前に再度何処から漏れているのかの確認で、前回はリムのミミの部分に水を貯めて1周回す方式だったが、バルブ付近も確認する為に桶的な物にミズをはってホイール事投入。
ここで事実が判明、漏れているのはビート部分では無くてトレットとサイドウォール(車だとこお言うけど自転車は何て呼ぶのか?)の間から気泡が。
育つ気泡を手で抜くってもまた生えてくる。
これは抜けにくいフロントでも同じ。
EVO3まではチューブレスで4に成ってチューブレスコンパーチブルタイヤとなんか退化したような気もしましたが、100g以上の軽量化の為にシーラントを入れる事前提で構造的なチューブレスの層を減らした結果なんだとは予想しますが。

はい!無謀な挑戦でした、抜ける量が少ないなら行けるかな?とかすかな期待も、これを見てしまってはメーカーの指示通りシーラントを入れないと空車時にOKでも走行時に荷重がかかって内圧が上がった時などに余計に漏れると走れなくなりますからね。

チューブレスのベテランwの方々にはホレ見た事かと言われそうですが、ま〜実験ですよ特に他人に迷惑かけるわけでも無く
成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことですからね

シーラントに関してもわかった事が有るんで後々書きますは
0304ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 19:22:55.97ID:MJ/5kYkb
>>302
横から漏れるってこの症状かな?
http://ysroad-shiki.com/column/2012/10/post-1193.html

あとビートじゃなくてビード(bead)ね
ビートとか言ってると「ビートじゃなくてビードな」オジサンが来るから気をつけて
(y’sの記事もビートって書いてあるけどw
0306ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 20:50:49.16ID:ZTKDIA6k
ボトルケージをボトルゲージ言ってるようなもんか
0308ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 20:56:43.28ID:ZTKDIA6k
ちんこすう
0310ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 23:52:42.17ID:65rzWA6f
>>302
元々チューブレスレディだから不良じゃないけど
昔のフュージョンシリーズであったようなパターンかな?
シーラント前提でタイヤ内側のシール層とか作ってるから想定外の使い方はするなと

お疲れー
0311ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/17(水) 23:56:58.98ID:w5tHnZu5
それがレディの利点だからな
空気保持層を捨ててシーラントに委ねることで、軽量に作れる
レディじゃないのに漏れてくるGP5000とかは別次元のはなし
0313ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 00:31:06.61ID:IrQrT3Y5
>>302
テストありがとう、重量から予想はしてたけど
ほとんどチューブ層は無いって感じなのね
シーラント込みの走行感も聞かせてね
0315ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 11:59:54.36ID:sY8wVGix
人柱です
先にパナのシーラント「シールスマート」の感想です。
まず「シールスマート」ですがパナ純正と言う事で今回選びましたが結果的には自分の使い方ならこれじゃなくても良かったかなと思いました。
特徴的なんだと思いますが「クルミ殻粒」が入っています。そのほかの成分は天然ゴムと書かれてます。
先にも書きましたが、バルブから入れるのではなくタイヤを嵌める最終工程で横から入れろ出したが、はむかってバルブから入れようとしても入りませんw
そのままボトルで入れるとこぼしそうなので、ダイソー注射器を使って押し込みましたが見事注射器の中にクルミ殻だけ残りました。
針を使わずにやってるので穴の大きさは本体のノズルとさほど変わらないのでそれだけのせいではないと思いますが。
注射器一回分は20mlなので足りない分はミミあげて横からさっき残ってしまったクルミ殻と一緒に20ml足しましたがこれまた難儀。
本体のノズルでも詰まり気味で強く推すとノズルのネジ部から横漏れ、うわわ白い液体で汚れる。
フロントの漏れが少ないタイヤにも同様に入れましたが2本目なので学習して、注射器を改造して先端の穴を広げホースとステンパイプを組み合わせリムとタイヤの狭い隙間に流し込めるようにしてから入れると見事に汚さず挿入完了。
入れてからぐるぐる回して一晩おいたけど漏れ具合あまり変わらず、水につけると同じようにトレッドの脇から気泡が出てます。
んでリアにはさらに20mlぐらい追加挿入しといた。
シールスマートの売りが「6mmぐらいのパンクまでいます」だけど今自分に必要なのは不意のパンクではなく気密性なんですけどねー。
どのくらいまでの減圧が想定されているのか分からないのでついでにパナに問いあわせのmailも入れてみたけど。
0316ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 12:02:20.97ID:sY8wVGix
連投です

これらの事を総括し、あくまでも個人的な考えとしてこのタイヤの運用方法を考えると

・タイヤの取説にも書かれているのでシーラントは必須(チューブ又はシーラントと書かれているけどチューブ入れるならこのタイヤ選ばんでも)
・チューブを省くことで重量や転がり抵抗が減らせる優位性に価値を見いだせれば有効
・シーラントは純正のシールスマートでなくても、パンク予防ではなくタイヤの気密性を考えるのであれば良いのではないか

‘どうせシーラント入れるんだから、チューブレスレディーのホイルを使ってチューブを省いて軽量仕様の決勝用 ’
が回答かなと。
0320ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 13:20:58.85ID:W7MLiISF
どれ見てもレビューが微妙で決定版みたいなのが見当たらない
今付いてるイクシオンが駄目になったら何を付けりゃ良いんだ!
0323ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 16:08:30.20ID:yPqWftBt
空気をタンクにためて一気に入れる空気入れあるやん
あれって最大にためてやったら入れすぎてバーンみたいにならん?
ホースに圧力ゲージついててタイヤにどんだけ入ったか見れるやつ無いんかな
0324ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 16:14:24.29ID:WADuOtfo
客「コレ、オネチィース」 (これ、お願いします)
店「チス、コレッスネ、ウィッス」 (はい、こちらですね。かしこまりました)
客「ウィ」 (はい)
店「……」ピッピ (……)
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ (あ、あれも買わなきゃいけないんだった)
店「?」 (?)
客「コレモ、シャス」 (これもお願いします)
店「ウスウス、オケス」 (はい、かしこまりました)
客「サイセン」 (すみません)
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ (いえいえ、大丈夫ですよ)
客「ウィァ…」 (we are)
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」 (こちらのお好み焼き温めますか?)
客「ソッスネ、チンシテッサイ」 (はい、温めてください)
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン (かしこまりました)
客「…ノウェ」 (ノウェ)
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」 (えーと、五点でお会計3000円になります)
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」 (3000円ですか、じゃあ5000円からお願いします)
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャ イセン」 (あ、申し訳ございません。間違っておりました、3800円になります)
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」 (大丈夫ですよ。5000円どうぞ)
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」 (5000円いただきます。1200円のお返しになります)
客「ウィ」パーン! (we)
店客「ウェア!?」 (wear!?)
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」 (熱っ、マヨネーズが破裂してしまいました。取り替えてきます。)
客「ア、イスイス、ジョブッス」 (あ、いいですいいです。大丈夫です)
店「シャセンッシタ、アザス」 (申し訳ありませんでした。ありがとうございます)
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー (ウェイ)
店「ザッシター」 (ありがとうございました)
客「ア、シートワスッタ、シット!」(あ、レシート忘れたレシート)
0326ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 19:31:26.57ID:JVmOXQq2
ソーヨーのラテックスで28Cに入れて使ってる人いる?
0327ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 19:39:55.74ID:iAqvzf/v
いるいるww
0331ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 20:04:54.16ID:GQdQYAXK
暖かいぞ
0334ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 22:42:52.78ID:SMEOlNJO
>>315
俺もパナのシールスマート使ってみたよ
タイヤはパナのグラベルキング38C、ホイールはフルクラムのレーシング5DB
説明書を読まなかったので、バルブからダイソーの注射器を使って注入…少しクルミが残ったけど、ほとんど入ったよ
ちなみにシーラントはほぼ無臭、低アレルゲンの日本製なので、体には良さそう?
性能は、シーラントを使うのがはじめてなので比べられないけど、今のところ問題無し
ただ、容器は使い物にならん!
ノズルの根本から液漏れするし、きちんとフタをしたのに30分も経たずに詰まったよ
後は、経年劣化がどうかなぁというところ
0335ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 23:07:59.03ID:HtSXUpGB
秘密を知った者は皆死んでるけど、いいのか?
0336ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/18(木) 23:14:08.77ID:ciBKECaM
>>334
味はどんなだった?やっぱクルミ味なの?
0337ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 12:26:25.15ID:3OJFrcMT
シールスマート気になってたが推奨量ロードタイヤでも60ml〜なのか
あんまドバドバ入れるのは嫌だなあ。notubeと比べて剥離作業しやすいとかアドバンテージあれば別だけど。
0341ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 19:49:16.98ID:S94++Uhj
>>339
corsaがそもそも荒れた路面に強くない
シーラントをあてこんであえて選択したのだろうけど
効かなかったんだろうな
0342ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 20:20:27.91ID:OPJDO4rV
TLRだし薄いからじゃね?
0344ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/19(金) 23:03:49.11ID:OPJDO4rV
彡⌒ミ
(´・ω・`)ごめんね
0345ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/20(土) 07:26:31.74ID:YxCkGEY3
オフセットリムにチューブレスバルブつけたら隙間できちゃわないんですか?
空気漏れちゃいそう
0346ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/20(土) 10:38:58.08ID:qNbL6EP9
アルテグラホイールはチューブレスバルブがオフセットされた専用品が付いて来たが
0348ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/20(土) 18:29:26.09ID:IRiZqwFy
マビックのシーラントに、ノーチューブのシーラント注ぎ足したら駄目かな?
0351ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/20(土) 21:13:52.91ID:IRiZqwFy
>>349
さんきゅ
0354ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 21:23:18.78ID:675D4uoF
美味しいの?
0356ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 22:12:55.07ID:6N5gmStZ
水酸化ナトリウム、アンモニアは入ってるの?
ビビって使えないッス…
0357ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 22:18:05.21ID:6N5gmStZ
のーつべデス
0358ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/23(火) 22:50:25.67ID:lMsWFCFl
いまdahonのホイールをチューブレス化しようと試行錯誤しているんだけど、20インチでチューブレスした人ってここにいる?
0362358垢版2019/04/24(水) 13:11:22.65ID:SVbaCEtT
そのシュワルベプロワン使って、ホイールはKinlinのNRB、テープは15oカプトンテープ2重巻きで試行中。
プロワンが小さいのか、NRBが大きいのかわからないけど、ホイールにはめるのが死ぬほど大変なのと、
どんだけ圧入れても、ビートがパンパンならない。
リムにU字の溝がない一般クリンチャーだからか、空気入れる前から密閉完了で、ポンピングは楽だった。

うん、これビート上がりきってないなんちゃってチューブレスだ。
シーラントで漏れを減らせたし、空気抜いてもタイヤが全くずれないので、脱輪する危険もなさそう。
使えるっちゃ使えるけど、そうじゃないんだよな。

そんなわけで、よさげなリムを募集中。
0363ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/24(水) 13:46:26.34ID:BtPpjydi
NBRは普通のWOリムでビードが乗り越えて座るハンプとビードベット(チューブレスリムにある階段状の突起ね)が無いから圧がかかってもパンパン鳴らない
鳴ったら何処か壊れてる

velocityが20インチでレディのリム出してるけど代理店は入れてないから直販かガイツーだね
20インチだとBMXが開発の起点になってるから新しい物はそっちの方面に多いよ
0365ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/24(水) 17:51:28.64ID:v53wxuCW
現在451-28Cを使ってて乗り心地がいまいちだと感じてるんですが、20インチでもチューブレスで乗り心地を改善できますかね?
0366358垢版2019/04/24(水) 17:58:19.05ID:SVbaCEtT
>>363
あー、そういえばリム内に段差がなかったなぁ。
とりあえずこれは疑似チューブレスということで、タイヤがずれるリスクがあるということですね。

DA16とシュワルベでチューブレスやっているブログがあるけど、あれも同じリスクしょっているのか。
ttp://blog.livedoor.jp/ehicle/archives/53105386.html
自転車屋が危険性に述べずにこういった記事載せるていいのかなぁ。
0367ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/24(水) 18:06:03.10ID:YUPCBk+V
便所の書き込みレベルの掲示板で質問してるアホが自転車屋のブログ批判できる立場かよ
0368ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/24(水) 18:55:26.04ID:BtPpjydi
>>365
できるが太いタイヤの方が効果は大きいよ
チューブレスっても規格に沿ったタイヤもリムも多くは無いしお金もリスクも掛かるよ
0369ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/27(土) 19:35:39.52ID:o2B5QmeD
チューブレスレディホイールにRace Evo 4を履かせた。
空気抜けたから位置変えて2回くらい付け外ししたらビード上がらなくなった…
コンプレッサーとか使わなくても普通のポンプで上げられたんだけど…
0370ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/27(土) 21:08:47.84ID:o2B5QmeD
>>369
近所の洗車場にあるコンプレッサーで入れてきた。
針の動きがちょっと怖いね、設定するなら最高気圧-100kPaくらいにしないと。

だけどリム継ぎ目から勢いよく空気が抜けるから状況は変わらず、
現状でシーラントを入れても焼け石に水な気がする。
ホイールは Prime Peloton V2
0371ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 07:29:11.69ID:eO5qwrjn
シーラントの効力は思っているよりはるかに高いしなぜTLRホイールでシーラントを使わないのか理解に苦しむ
0372ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 07:46:42.03ID:BM2MMQwC
フュージョン5ギャラクティック4000kmくらいでリアタイヤ交換した
ペラッペラなのに耐久性あるなあ
0373ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 08:03:32.23ID:N6L0xu61
>>370
似たような症状のホイール持ってたけど少し表面削って瞬間接着剤かメタルロックで埋めて再度滑らかになるように研磨したら問題なくなった
0374ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 19:52:07.96ID:lwAXd4Dt
>>371
いや、バルブコア外して入れますよ?
あんまり勢いが良いもんだから、初めてなこともあって。

>>373
セメダイン ハイスーパーで裏から塗ってあげたら抜けなくなりました。
研磨は怖くて出来ないw
0375ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 20:27:56.51ID:eO5qwrjn
>>374
IRCが公式HPに書いてるようにシーラントはビード上げの前に入れなきゃ意味ないよ
シーラントが全部吹き出るほど高圧のコンプレッサーなんて使わずにちゃんとインフレータ使えば楽勝のはず
0377ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 23:34:18.03ID:QEmeJyXs
俺はもう何十年もビード上げてからシーラント入れてるけど、
失敗したこともないしなんの問題もないが

まあ確かにシーラント入れてからビード上げる人もいるみたいだけど
少数派だよな
0378ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/28(日) 23:39:18.32ID:lwAXd4Dt
>>375
自分はGIANTの動画参考にしましたね
でも、それこそIRCが書いてるように普通のフロアポンプで上がると思うんですよ。
1回目は上がりましたし、コンプレッサー使ったのは苦肉の策なんで。
0379ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 00:50:31.76ID:3gnLo77l
一発でビードが上がりきるならどっちでもいい
何度かやればビードが上がりきるなら後入れのほうがいい
何度やっても上がりきらないなら先入れするしかない
0380ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 04:46:19.08ID:JkOmrCWA
石鹸水つけまくって何時間もフロアポンプで頑張っても空気抜けまくってビード上がらなかったけどシーラント入れてからフロアポンプ使っただけで一瞬でビード上がって脱力したことある
0381ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 13:02:09.42ID:RTJNVhjj
シーラント交換しようと思うんだけど
タイヤにうっすら残っている古いシーラント
キレイにとった方がいいのかな?
0384ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 13:47:47.14ID:8KD1ZaTT
久しぶりに書きますが前出の人柱です。
EVO4その後と運用に悩まれている方もいるようなので。
まずシーラントを入れて空気漏れが止まったまでは書いたと思いますが、入れてから自分なりに走り始められる空気圧の漏れになるまでは3日を要しました。
もしかすると1時間程度の走行で遠心力も使ってやればもっとお早かったかもしれませんが実験的要素も含めて充填してから乗らずに少しずつ回して様子を見る感じでシーラントをなじませました。
シーラントが馴染んでからは100kps程度の漏れなので乗る前に合わせれば1日の走行には問題ない感じです。
皆さんが気に成る走行フィーリングですが、とんがり形状を気にしている方もいるようですが、確かにコンチ5000の粘ったハンドリングとは違いますがシャープで軽快な感じはします。
この辺は好みも有りますし、とらえ方でどちらにも表現できるので是非の判断はご自身でどうぞ。
グリップ自体はこれまでもコーナーリングで滑るほど自転車では攻めた事も無いので限界が分かりませんが、ヤビツを下っている最中は何も起こりませんでした。
0385ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 14:17:35.82ID:8KD1ZaTT
続きますが、これからEVO4を使われる方に経験値として参考になるかと。
シーラントは必須のタイヤなので充填する作業が有りますが、どのシーラントを使うかに限らず、まずは何も入れない状態で1度はビード上げをしてからが良いと思います。
石鹸水を塗っても上がらないと言う話も目にしますが、石鹸水は空気が入り始めてビードがリムにグリップしてバンプを乗り越え難い時の潤滑材であって、ビード部からシューシュー漏れている時には塗られていても関係ありません。
上手くビードがリムの谷間の側面に接していればハンドポンプでも空気は入り始めますが、ここが肝なので漏れるよりも多くの空気をバルブから供給する事によってミミ上げをする必要があります。
バルブコアを取り外してミミ上げをするのは、充填する空気の速度を上げる必要も有るので抵抗を無くすためです。
0386ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 14:20:44.02ID:8KD1ZaTT
パナ純正のシールスマートはチューブレスレディー専用では無くてもっと広い意味でのシーラントとして作られているようなので、
クルミ殻を混ぜ得た事で6ミリ程度の穴まで埋まる事が売りで、そのクルミ殻がコアを外したバルブからでは入れにくいので
直接タイヤに入れる指示がなされているようです。
これも1度はミミ上げしてから片側のミミを落としてバルブ付近にレバーを2本入れてミミを起こし充填しました。
下向きにして入れてからこぼれない様に反転してバルブを上にしてから再度コンプレッサーでミミ上げ。
このやり方ではほぼ漏らさずにミミが上がってます。
ですので運用中のパンクまでは考えてなくて、手軽に使いたいのであればバルブから入れられる他車のシーラントでも良いのかと思いました。
0387ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 15:44:51.53ID:gjFDgtqD
>>381
剥がさないとどんどん重くなっていくじゃん
0388ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 15:45:38.05ID:gjFDgtqD
8KD1ZaTT をNGっと
0389ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 16:22:09.60ID:3pqtN7pZ
パナレみたいな軽いだけのゴミ使わんからどうでもいいな
シーラントもノーチューブかカフェラテでいいわ
0390ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 17:17:48.93ID:XCmUmtCD
>>386
ち◯ち◯に鷹の爪挿すと気持ちいいまで読んだわ。

言いたい事を簡潔に端的にまとめる訓練しよ?
0391ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 17:40:22.62ID:8KD1ZaTT
経験談が糧にもなるかと思って書いたけど、他人をあおりたい人ばかりで必要とされていないようなのでここまでにしときますわ。
悪しからず。
0392ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 17:44:16.12ID:zYFHrEHB
自分の経験談を人に糧にしろとか言っちゃうのって烏滸がましいと思わないのかな?
0393ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 18:10:22.31ID:XCmUmtCD
ID:8KD1ZaTTさんはCBNとかに書いてる人なのかな?
書いたことを端的に纏めると

>>384
・evo4の漏れが落ち着くまで数日かかった
・乗り心地は軽い。スリップは今の所していない
>>385
シーラントはした方が良いと自分は考える(但し、一度ビード上げてからの方がいいと思う)
>>386
パナの純正シーラントはバルブコアからは入れにくい
>>391
自分の経験が参考になると思い書いたけど煽られてムカついた

5行で纏まるのよ。このスレの住人が欲しがるネタもこの五行分しかないの。
教導目的なのかステマなのかは知らないけど余分な文面が本当に無駄。

で、ついでに言うとこのスレに常駐してる連中って基本的に自転車経験長いから(だから常駐してるんだわな)知識も豊富で自転車組むぐらいは余裕なのよ。俺はホイール組めないけど。そういう意味では教導にもステマにも情報不足で冗長。
0394ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 18:28:54.93ID:avgBSSFp
チューブレスホイールを買ったんだけど何のタイヤが1番定評があるの?
IRCのフォーミュラ?
0395ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 18:29:18.72ID:avgBSSFp
それとシーラントやそれを入れるパーツも教えてほしい
0397ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 20:49:10.63ID:gcYoe6z4
レイノルズだったらIRCだけはやめておけ
0399ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:07:54.18ID:QAZmWrcc
IRC、ロード用チューブレスの初期からやってるけどイマイチ買う気にならないというかユッチンソンで良いかなってなって食指も触手も動かない…。
いまでもFusion5かpro1かGP5000かなってなるし…
0400ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:15:53.02ID:PPbXsVbC
雨のダウンヒルでGP5000TLを使ったが、素晴らしかったわ
濡れててもグリップの不安感がゼロで、ドライと同じ感覚で下れたわ
グリップに関しては、ほかのタイヤから頭2つぐらい抜けてると思う
0401ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:22:34.85ID:gjFDgtqD
>>400
同感
0402ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:24:12.00ID:JkOmrCWA
前も同じような文章だった方この人柱くんに助長すぎって指摘したらお前らに貴重な情報源に失礼!みたいな反応されたけど今度は打って変わって叩くのな
0403ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:25:32.53ID:gjFDgtqD
助長?
0405ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:36:08.03ID:gcYoe6z4
>>404
言い方変えるわ、IRCがレイノルズに使うなと言ってる。
シマノなら問題ない。
0407ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 21:52:24.18ID:nZ4iBJDo
>>406
この記事だとレイノルズのアサルトがアウトみたいね
ストライクやアタック、それ以外のホイールについては形状を見るかIRCに聞いたほうがええかもね。
0408ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/29(月) 22:01:37.85ID:Uztf3Eo5
>>407
形一緒でNG
アサルト以外はほとんど売れてないから書いてないだけ
ただちょっとリムに細工すれば問題なく使える
ソースはアタック持ちでIRCに聞いた俺
0410ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/30(火) 00:15:54.54ID:u/x3hQ6M
ビードのこと一貫してミミとかいってるし同一人物だぞ
ド素人のアホ体験談とかいらんねん
0412ツール・ド・名無しさん垢版2019/04/30(火) 12:48:12.25ID:yUIow360
>>372
パフォーマンスでもリア4000kだったからギャラクティックと
耐パンクベルトの差くらいでゴム厚は同じくらいなのかな。
にしてもフュージョン5がTLRしかなくなるの困る
0415ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 19:28:31.96ID:EIhUB46O
海老印さんのツイート:
"せばさんの残していった廃チューブレスタイヤで実験。 シール層も盤石というわけではなくてスポンジみたいに僅かずつ泡が出てる。
これを埋めるためにもシーラント必須なんやなぁ… "
https://twitter.com/ebijirushi/status/1095546721419939840
https://pbs.twimg.com/media/DzQp7TnU0AA43jE.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0417ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:29:54.44ID:34o/PeWW
チューブレスタイヤでロングライドするとき,パンク対応用品って何もってますか?
いままでパンクに見舞われたことがないけど,マルニクイックショットとGIANT外側パッチとタイヤレバー(出先で不要だけどなくしそうなので)はツールケースに入れてあります。
シーラントは使ってます。今のタイヤはIRCのRBCC25cです
0418ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:33:14.78ID:4Q6YulO6
チューブとキッチンペーパーとco2
0419ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:35:00.05ID:4Q6YulO6
corsaTLRやで。
石畳は走らん
0420ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:39:04.62ID:mqq7FWXo
>>417
チューブとCO2ボンベ、レザインのミニポンプ、チューブレス用タイヤレバーくらいかな。
細かい修理は家に帰ってから
気になってるのはTUFOのチューブラークリンチャー
チューブレスレディなホイールならサイドカットしようがこれに嵌め変えれば走れるやんって思って
性能?非常用だから知ったこっちゃない。
0421ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 22:39:31.04ID:YPPGoxgt
使わない事は分かってるけどチューブ、タイヤレバー、携帯ポンプは必ず携行してるお守りとか精神安定剤の役割かな
0422ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 23:20:09.53ID:oM2jYFPi
追いシーラントとポンプとダクトテープだけ持ってく
今や俺には超軽量輪行袋がある
0425ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 23:26:49.72ID:SseXne49
片栗粉がいいよ!(・∀・)
0427ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/02(木) 23:40:05.61ID:GNSHHQI6
IRCのチューブレスってメーカーHPにある自然漏洩のグラフの様なエア抜け
する公表通りの質なの?
使ってる人に聞くとアタリハズレがあるみたいなんだけど
0430ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 00:08:36.39ID:v41y/0eW
ビード落とすようなパンクなら素直に穴ふさいだ後チューブ入れる予定だから布ウェス(シーラント除去用)とチューブ、タイヤブート、ポンプだな
0432ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 02:27:04.08ID:P/IMd38Z
>>422
追いシーラントってパンクした時に追加するんですか?
ダクトテープはタイヤに貼る??外側?内側にパッチ替わり??
0438ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 10:10:03.25ID:P/IMd38Z
みなさんサンクス。CO2ボンベは自分も持ってました。あとはチューブを持ち物に入れるか…とか考えるといっそタイヤ?!
0440ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 11:55:33.97ID:HKE9BMqf
チューブレス
チューブレスレディ
マビックust
どれもリム形状は同じなんでしょうか?
チューブレスタイヤはどのリムを使っても
大丈夫なのかな?と思いまして。
0441ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 11:57:23.25ID:a8N3liYQ
チューブレスのパンクはいざチューブを入れるかってなったときに
バルブコアが固着して外せなくなるのが怖い
ツールケースに入るようなラジオペンチでも携帯するべきか
0443ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 12:53:39.99ID:v41y/0eW
メーカーが禁止してる組み合わせはある
あとナローリムはビード上げづらい
まだまだ個体差(製造誤差)も大きいのでこれなら大丈夫!っていうのはgiantホイールにgiantタイヤ位かほかにもあるかもしれんが
0449ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 15:57:09.09ID:6onyKhSs
>>446
ますます分からん
チューブレスバルブなんて内側から穴に刺さってるだけなのにどこに工具が必要だと思ったのだろうか
0450ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/03(金) 19:37:01.85ID:Wuk/6l5M
>>400
ヴィットリアがグラフェン2.0TLRを出してから、GP5000TLが空気になったなw
問題はどこにも売っていないということだ
0451441垢版2019/05/04(土) 08:32:07.55ID:lD96XdfK
>>444
そうそうバルブ本体
>>442さんが言ってるように
シーラントいれるときにバルブコアはパナのキャップで外せるようにしてあるけど
バルブはきっちり締めとかないとそこから空気が逃げるんじゃないかと思って強く締めとくから
実際出先でパンクしてチューブに交換することがあったんだけど
その時はなんとか手で外せたけど苦労したんだよね
0453ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 10:58:49.84ID:ZyEHOKv2
バルブのコア側からタイヤレバーかなんかあてがって押し下げりゃどれだけ締めてあろうが外れるぞ
ゴムの付いてる方引っ張って抜くとかどうかしてる
0454ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 11:18:33.97ID:XL0qHvIR
バルブコアツールなんて鼻クソみたいなサイズなんだから、どこにでも入れておけば良い
0455ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 16:02:31.49ID:2LKz2dh2
だから441はバルブを止めているナット?が工具無しで緩まないのを懸念してるんだよ!バルブが抜けないとか誰も言ってない
0456ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 16:04:55.10ID:OdBLNQoX
圧かけときゃ緩む方向には動かないのだから問題ないやろ
あのナットを工具で締めちゃう奴おるの?
0457ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 16:14:03.03ID:6ORk3LQg
よく説明書読まないで工具使ってバルブ穴ごと逝かせた人のブログを読んだことがある
0458ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 19:18:18.07ID:EWTDsHsd
チューブレス用のバルブをリムから抜くのと、バルブからバルブコアを抜くのと混同してる馬鹿な子がいるな。
0460ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/04(土) 21:51:56.51ID:Fmbupbhd
混同するような書き方するやつが悪いでFA
どっちにしろバルブ周りで工具なんて使わないんだから
0466ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 08:30:18.93ID:oHhW/4it
ナットって仮に走行振動で緩んだところでリム内のエア圧で押さえられてる
から問題ないでしょ?
0470ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 18:21:46.50ID:HYnbPbfS
クリンチャースレにも貼ってあったから嫌がらせだろ
今時普段履きにチューブラーなんか使ってるやつなんてほとんどないしな
0471ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 20:21:44.58ID:s9DAAYzh
ボントレガーの10年くらい前のクリンチャー用ホイールがあるのですが、専用のリムテープとシーラント使えばチューブレスで使えるのでしょうか?
0473ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 20:25:22.84ID:HYnbPbfS
>>471
マジレスするけどやめとき
峠の下りでタイヤ外れて落車大怪我した人知ってる
大丈夫だっていうやつもいるけどたまたま大丈夫なだけ
0474ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 20:54:24.43ID:bL1OnbHS
おやおや、タイヤ関連だから重複防止のための告知なのに理解できたのは>>472だけだったか
日頃からどんだけ敵視してんだよ余裕ないなw
0477ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 21:58:13.37ID:MAOXanf2
被害妄想強すぎじゃね。余裕ないなあw
0478ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 22:43:53.80ID:bL1OnbHS
ロード始めてたかだか2年くらいのニワカだけど、オツムの残念な奴が多いのが分かって残念なんだよなあw
まあココが2ちゃんだからなのもあるんだと思いたいけどね…
0480ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/05(日) 22:53:05.58ID:GfMVTyKR
>>478
いつまで君のどうでもいい話続くんだい。
0482ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 12:18:45.92ID:4547p/Pb
Vittoria Corsa Graphene2.0 
Continental GRANDPRIX5000 
IRC Formula PRO BRCC
次にタイヤを交換するなら3つの内どれがいいかな?
0484ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 12:28:05.63ID:UovqjayX
corsaは乗り心地はいいんだろうけど耐久性低いからな
転がりはいつものところのレビュー待ちだけどあまり期待してない
0489ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 16:42:22.97ID:n9eh+jAE
コルサスピードで酷い目にあった俺はIRC以外信用しないことにしている。
一番トラブルが少ない。
0490ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/06(月) 17:40:59.80ID:CCTssuHT
コルサ、ビード上げのコツない?
他のタイヤで苦労したことないのにむちゃ上がらなかった
最終的にはなんとかなったけど
0494ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 14:16:23.52ID:Zbde1GEY
アルテ6800で5000TL使ってる人いますか?
レバー使っても固すぎて入らないorz

IRCのならとりあえず手でもいける程度には慣れてきたから舐めてましたわ…
ワイドリムのホイルのがはまりやすいとかあるのかなぁ
0495ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 18:07:31.29ID:NJxUEYPg
>>494
その組み合わせで使ってる
固くて入らないというのもすごくよくわかるわ
レバー使って端から入れてくしかないかと
0496ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 19:44:34.25ID:mKGw6uvh
オープンプロUST使ってるけど「軽量化しててリムが薄いのでタイヤレバー使うとリムが歪む恐れがある」という噂に恐れおののき、結局ショップに丸投げした。
0498ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 22:40:18.94ID:shNNsSBe
てか数年前まではチューブレスなんてあまり聞かなかったのにここ最近一気にチューブレスが流行りだしたな、なんでだ?
中には本来チューブレスではないホイールやタイヤをチューブレスにしようとする人もいるくらいだ
0500ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 22:46:23.32ID:hNqHOIRH
パナのシーラント注文した
6mmの穴も塞ぐと言うではないか
シーラントごときで何かワクワクしてる

俺、新しいシーラントが届いたら予備チューブの携行辞めるんだ!
0502ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 22:49:09.26ID:oTqlsasQ
>>498
10年前くらいにも流行ってたぞ
2way-fitとか出始めの頃
脱着が大変、シーラントで塞がらないパンクでチューブ入らないとかいう人多数で廃れた
0503ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 23:06:16.81ID:CGc5wojG
>>489
ttps://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews
ここのパンク耐性グラフ見る限り、コルスピもそれほど悪くない。
現にオレのコルスピは1500q走って一度もパンクしてないからな
0504ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 23:19:18.55ID:9CFHpeBN
>>494
自分はカーボンホイールに5000TL付けようとしたけど硬すぎて、
6800で練習してみたけど全然駄目だったわ。
タイヤキー買ったらどっちのホイールにも時間はかかるけど入れられるようになった。
0508ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 23:45:32.59ID:zMLiLII2
あとはリムとタイヤで固まったシーラントを簡単に除去できる道具がでてくればなあ
0510ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/07(火) 23:53:36.11ID:9CFHpeBN
>>509
リムの内側には接触しないから大丈夫だよ。
ビートの落としが足りないとか力任せにやったらリム外側の表面に擦り傷が付いたりはあるかも知れないけど。
自分が使った分にはカーボンリムでも問題なかった。
0512ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 07:06:41.60ID:+8zLkzpw
>>502
タイヤとリムの技術が向上した結果チューブレスが普及しだしたのかな?
今のはクリンチャー間隔で嵌められる、チューブがない分むしろ簡単とか言われてるんだっけ?
0514ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 07:32:32.62ID:/jyxAuBr
TLRなんて精度低いからシーラント必須なんだよ
クルマやバイクのタイヤにそんなもん必要ないだろ?
0520ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 10:29:18.87ID:u1fQBKez
>>519
空気圧は大型トラックのチューブレスタイヤなら10barで同じだ
まあその高圧でチューブレス化自体が遅れたのは確かだができてる
0529ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 21:02:54.12ID:sMyE18PB
IRCには70mmがあるみたいだけど
LifeLine には75mmの設定もあるようで
エクステンダーだとナットでしめる事考えると微妙だしネジ山切ってあるんかな?
0532ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 21:34:41.99ID:mluujNqH
レイノルズのバルブはビード上がらなくて買っておいたwiggle(Lifeline)のをつかった。
リム買って組んだホイールはIRCの使った。

シュワルベのエクステンダーならねじ切ってあって使える。
ただ緩むと面倒なことになるから長いのを買ったほうがいい
IRCが長いの出してくれて助かった。
0534ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/08(水) 22:39:18.22ID:0jjUJJkk
ネジ切ってない普通のエクステンダーだと
リムナットがつけられないって話か
やっと理解した
0535521垢版2019/05/08(水) 23:30:02.55ID:Vup/Qpl7
>>522,527,529,530,532
やっぱりエクステンダーか長いのですか。

>523,526
リム単品です。

皆さんありがとう。
0536ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/09(木) 00:40:02.30ID:M8VSrk6M
自動車のタイヤ
手ではめれないよチェンジャーを使う。
自転車のタイヤで精度云々の前に
ギッチギチに作ったら手やレバーで嵌めるの困難
実際、既に絶望的に嵌めにくい組み合わせ出てるだろ?
0542ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/09(木) 17:44:25.06ID:XA5eKR7y
MAXXIS の PADRONE TR、タイヤとしてはすごくいいと思った

ただ個体差だと思うけどけっこうゆるい。素手で、片手で外せるレベル

そんで、しばらく使って形が付いちゃったんだけど、ビードをいったん落としたら上がりにくくなった
コンプレッサ使っても上げづらい感じ
0544ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/09(木) 20:23:49.07ID:d/qAsylJ
ジャイアントのslr1なんだけどセットのタイヤでリアだけビードが上がらない。
フロントはフロアポンプで普通に上がったけどリアはコンプレッサーを使っても上がらない。
リアのホイールが横フレがあるのが原因かな?
0546ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 06:12:54.19ID:4ohRxx9b
はい、オッパッピーw
0547ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/10(金) 09:18:11.94ID:d0VcOrr/
>>544
似たような経験あるけど、もしTLR用のリムストリップ使ってるなら、交換してみると上がるかも。
俺の場合、リムストリップが傷ついてて、ビードが上がっても、はまらない状態になってた。
0548ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 16:59:40.37ID:jCI2IZgC
TLRリムの場合、TLRリムテームの巻き数で調整するとOKって事もあるしね。
タイヤに対してきつければ巻き数を1〜2にしたり、ユルユルすぎるタイヤだと逆に3周とか4周にしたりって感じ。
0549ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/11(土) 17:16:58.21ID:PiuUQ4CK
パナのEVO4てクリンチャー並みの重さだけど他のよりパンクしやすかったりするのかな
0551ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/12(日) 13:57:22.31ID:RqnvG6tg
>>549
店でさわった感じ端はペラッペラだけどセンターの三角は少し硬質で意外と盛ってあったからコルスピよりはかなりましかと
0552ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/12(日) 16:25:39.96ID:nhwoUkgi
シーラント継ぎ足そうと思ったら
自作トイレットペーパーシーラントが
いつの間にか発酵して酒臭い
気にせず継ぎ足したけど
0554ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/12(日) 17:16:34.05ID:mSktFPNA
Ride of Japanっていう日本に住んでる外人Youtuberがやってるシーラントに¥100ショップで売ってるネイル用のラメの粉を入れるの結構いいな
漏れるとすぐわかる。
0559ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/13(月) 08:09:40.33ID:lzl3cP+I
>>558
材料
・トイレットペーパー
・水
・粉ローション
・ダイソー布用ボンド(成分にラテックスと書いてある)

作り方
しっかり蓋のできる容器にトイレットペーパーを千切り入れて水に溶く
粉ローションでとろみを付けて完成。
コレを放置しておくと酒臭くなった
タイヤに入れる時に布用ボンドを適当に混ぜて入れる
0566ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/13(月) 18:09:01.88ID:lzl3cP+I
砂糖とか片栗粉なんか入れたら余計発酵するやん
ガスが発生して空気入れる手間が省けそうだけどw
0567ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/13(月) 18:42:15.07ID:JsMjdPba
俺は卵白と片栗粉と水を混ぜ合わせて入れてる
卵白は一個分、片栗粉は大さじ二杯、水60ccな
よく混ぜないとダメだぞ
0575ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 19:28:07.05ID:jEvyMEUv
「TLRがパンクしたからパッチと糊とシーラント売ってるか?」ってショップに電話したら「糊が付いたパッチがあるよ」って言うから買いに行ったらタイヤブート出してきたんだが、アレってチューブ無しでエア張れるの?
予定通りパッチと糊とシーラント買って帰ってきたわけだが。
0576ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 19:56:05.87ID:Xn/BE1yL
タイヤブートはカットパンクした時の一時しのぎ
当然ながらチューブを入れる事になる
0577ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 20:04:30.71ID:jEvyMEUv
>>576
だよね。俺も応急用に携帯してるけど一度も出番がなくて使ったことなくて、間違えて覚えとるのかと思ったよ。
0581ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/15(水) 23:15:56.34ID:2ITyi+gU
チューブ用じゃなくてタイヤの内側に張るパッチってあまり売ってなくない?
昔買ったのがまだ残ってはいるけど
0582432垢版2019/05/16(木) 00:09:20.21ID:w/bAH9k1
チューブに貼るので大丈夫
0583ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/16(木) 08:54:41.87ID:76Dc2ncf
チューブと違って裏側からだからゴム糊とかシリコンゴムでも擦り付けとけば大丈夫そうな気がする
0584ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/16(木) 10:50:01.52ID:3tiY8jUC
>>581
チューブ用のパッチ(ゴム糊塗るやつ)で修理したけど、空気漏れも無いよ。ゴム糊大目に塗ったけど。
0588ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/16(木) 23:56:24.49ID:MFRvzsem
トレックはゴミ
害悪
偽チューブレス
タイヤもクソ
フミは移籍してほしい
0589ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/17(金) 01:26:14.49ID:paMchxUN
>>588
お前が一番のクソゴミだ、害悪のカス野郎w
0591ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/17(金) 09:51:25.01ID:cGrYUin7
>>589
反論できずただの悪口
くやしいのう
0592ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/17(金) 12:26:28.01ID:7iTK6zaw
>>591
「反論」って相手の理論や主張に対してするものですよね?
だから反論って言うんだけど

で頭の悪いオイラには>>588のいったい何処に「論」があるのかさっぱり分からないのですか
バカな私でも分かるよう説明していただけますか?
0593ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/17(金) 13:05:17.42ID:RgUgIQyi
>>591
悔しい?なんで?俺トレック持ってないけどw
お前みたいなゴミカスがむかつくだけだ、バァカ
0596ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/17(金) 16:08:51.44ID:G+RIPPhv
2匹釣れた
0597ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/17(金) 17:39:30.87ID:ANhGc07F
>>596
みじめだな
0598ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 01:21:34.43ID:tg34PtJU
釣れたとか言ってるミジメな馬鹿のお陰でさらに過疎化しちゃったな。
0599ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 11:06:34.92ID:YjkEueHc
Yksionは乗り心地がいいって聞いてたから前輪だけCinturatoから替えてみたんだけど逆に悪くなったぜorz
0602ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 19:16:31.13ID:6UHvW63/
パナは、相変わらず尖ってんの?形状で騙すんじゃなくて、コンパウンドで勝負すればいいのにね!
0603ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 19:56:21.61ID:QYIezJvg
>>602
RACE-Aではあるが、クリンチャーを使ってる知人が居る。
そいつのは全く尖ってなかったぞ。
綺麗な真円っぽい形状になってた。
使ってる奴曰くEVO3とは全く別物だそうだ。
0604ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 20:07:26.51ID:af91HlRr
>>599
ということはcinturatoは乗り心地いいのか
耐久性に振ったタイヤだから少し硬めの乗り心地を想像してたが次買ってみる
ちなみに空気の抜け具合やリアで何キロくらいもつか分かれば教えてほしい
0605ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 20:52:21.72ID:oHk9wRW8
Evo3Aのチューブレスが糞過ぎてEvo4のスペックはすごいと思っても手が出せない
ここでもインプレ全然書かれないしな結局
0606ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 22:06:52.73ID:QYIezJvg
YKSIONって圧落としてもなんか丸い鉄パイプの周りに柔らかいゴムを張ったような乗り心地だよねぇ。
良くも悪くも芯があるって感じで空気の入ったタイヤに乗ってる感じがしない。
cinturatoは結構しなやかなタイヤでチューブラーってのは言いすぎだけど、粘りのある腰つきのタイヤって感じ。
転がりもグリップも良いしお勧めだよ。
YKSIONのメリットはだいたいのタイヤで上げやすいってだけ。
0607ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/18(土) 22:20:06.12ID:d0xboeeO
ジロの中継で土井が思いっきり言いました
GP5000が一番いい
他社は欠点が見つかったが、これには見つからなかった
0613ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 01:13:43.02ID:BGIfpLng
>>604
ラテックスを入れたCorsaやYksionでも路肩を走ると振動がキツくてどっか割れるんじゃないかって思うことがあるけど、Cinturatoはそれほどきにならずにガシャガシャ走れる
空気抜けは5.5bar入れて24hで0.3程度
寿命については2月に購入したところなのでなんとも
0615ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 17:30:45.10ID:YFFKYsqx
土井が7気圧で使ってるとか言ってたのが気になるな
そんな高圧だと乗り心地やばいと思うが、プロは気にせんのか
0616ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 19:52:29.56ID:T29c0+tj
>>615
ircのRBCCの25Cを100psi目安に入れて走ってるけど、高い方なのか・・・。みんなそんなにモッフモフな低圧で走ってるんだ?
0617ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 19:57:25.68ID:hurLBsbV
クリンチャーやチューブラーと違ってある程度以上の空気圧は乗り心地が悪くなるだけだからな
思いっきり低圧にしても抵抗が増えにくいのがチューブレスの特徴だと思ってる
0621ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 20:08:35.59ID:Doy47LBm
IRCってめっちゃ細いから高めでいいんじゃないの
適正圧はエアボリュームに拠るとしか言いようがないので
0622ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 22:26:05.59ID:T29c0+tj
>>618
616ですが65kg弱です…

低すぎると走ってるうちにビード外れたりしそうなイメージでなんかこわいんですよね
0625ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 22:47:13.98ID:b4e3tQOG
>>622
一度騙されたと思って空気圧下げてみては?
ビート外れの不安は空気抜いていってどこで外れるか実際に試してみれば納得出来ると思う
0626ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/19(日) 23:18:58.32ID:Dcjh6VPX
60kgだが6bar位(推奨最低値)
もっと落とした方が走りは快適
8barいれるとポヨンポヨン跳ねてダメ
0627ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 06:10:49.26ID:tSgln9H/
80kg弱で6.3-.4barのキシプロUST
6.5barを超えると振動吸収が悪くなりチューブレスの旨味が失われる感
0628ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 07:52:20.66ID:zaBnnEnr
でぶに乗り心地を評価できるタイヤやホイールはないぞ
体重あるほど旨味のある空気圧の範囲が狭くなる
ソースは10キロ太った俺
0630ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 13:21:24.36ID:1h5Kzf8F
空気圧の件はMyMavic使えばいいさ。
目安になら十分だし、あとは乗ってから調整すればよい。
0631ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 13:28:57.86ID:rg1SY+0N
パナのシーラント使って見たけど普通のシリンジだと汁しか入って行かないね
結局バルブ穴に直接容器を押し付けて無理やり入れたわ
ウエスで押さえたけど結構汚れたな
効果の程はパンクして見ない事には分からんのがつまんない所だね
0632ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 13:42:37.07ID:euu49bUi
ちょうどIRCのRBCC使っていてパンクしたのだが、
通勤途中だったのであきらめて走れるところまでほぼゼロ気圧で走ったが
ビードはほぼ外れなかったぞ。
2qほど走って、修理でシーラント入れたら1か所ビードからシーラントがにじみ出たが、
すぐに収まる程度だった。
シーラントさえ入れていれば、パンクすらしなかった可能性が高い。
通勤だったらチューブレスタイヤでもシーラント入れておくほうがいいな。
0633ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 14:18:20.21ID:apVhuD8G
GIANT REFILL AND CHECK SYRINGE

単純なシーラント交換なら便利だった
バルブによっては通らないのが難点
0634ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 15:00:31.94ID:1JPlEUVr
無圧ゴリゴリで走ったタイヤ再利用とかこわいことするな!見直したぜ!層剥離とかしてないといいな!
0636ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 15:18:53.04ID:u3xl89Sy
>>632
バンクしてIRCのRBCC入れた次の日に同じ場所でRBCCで塞がっていたはずの穴から
シーラント吹き出た事あるからシーラントも信用していない
運が悪かっただけなんだろうけど
0637632垢版2019/05/20(月) 17:39:40.27ID:euu49bUi
>>634
パンクしたのが通勤の行きだったからね。
帰りをシーラントで何とかごまかして、家帰ってからはチューブ交換のコースでした。
10qほど走ったけど、なんか交換もったいないぐらい普通に走ったな。
でも、さすがに無圧でつぶしまくったタイヤで通勤したくないからチューブ物色中。

>>635
どのシーラント入れようか迷っているうちに常用し始めて、
入れてないこと忘れていたのが実のところ。
次からはちゃんとシーラント選んで入れていこうと思う。
洗い流しやすいようにフィニッシュラインかエバーズのシーラントにするかどうか悩み中。

>>636
シーラントは家に帰るまでの補助装置で、パンクを修理するものではないって思っとくのがいいと思う。
パンクしたら、ふさがっても交換すること
0639ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 17:49:12.38ID:IDxO2LVq
チューブレス童貞なんだけどさ、
パンクってシーラント入れてたら気づけないということはない?
0641ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 17:51:06.01ID:ZQ1V5yOQ
帰ってきて掃除してたらフレームにシーラントかかってて圧見てみたら少し落ちてる、て感じだよ
チューブレスDTだけど
0642ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 17:55:58.79ID:IDxO2LVq
じゃあパンクしたらシーラントで塞がっててもタイヤ交換しなきゃ
と思っても逃してしまうかもしれないよね。
たいした問題ではないのかな?

明日初チューブレスタイヤ届くからメッチャ気になる。
0643ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 18:00:49.87ID:SnyFdlP2
>>642
パッチで治せるから交換まで行く事はそうそう無いよ
気付かない程度の穴なら放置しても先ず問題にはならないし
0644ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 18:28:00.45ID:IDxO2LVq
パッチで良いのか。
ならお手軽な気もするけど、
それって出先でやるときシーラントで大変なことになりそう。
0645ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 18:37:33.00ID:RT2aLE/q
ビード上がりきってればよっぽどでないと外れないよ もちろん重量級で超低圧だとタイヤ自体が変形するリスクはあるけど
ビード上げでタイヤもみしてても2barくらいで力いっぱいひねってようやくビード上がりきってないところのエア漏れするくらいで3barも入ってたら全く動かねーもの
0646ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 18:40:01.77ID:SnyFdlP2
>>644
出先では厳しいよ
修理は出来てもビードが一発で上がる保証は無い
シーラント入れてれば途中でエアを継ぎ足しながら帰れるので家で修理が現実的
最悪の場合はチューブ入れる
0647ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 19:08:47.28ID:IDxO2LVq
あー
ビードのこと忘れてた。
そうだね、気軽に付け外しできるかわかんないね。
まぁシーラントで急場がしのげれば良いかな。
0648ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 20:38:06.85ID:NAHC8YrO
パッチで修繕しようとしたけどシーラントで
キレイに塞がりすぎて何処がわからなくなった
0650ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/20(月) 23:12:09.24ID:SnyFdlP2
>>647
まあ恐れる程の事は無いよ
クリンチャーで走っててタイヤが裂ける程のパンクなんてした事無いでしょ?
そんなんでも無ければ走って帰れる
パンク耐性はクリンチャーよりチューブレスの方が遥かに高いんだから
0651ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 00:11:37.05ID:SBMsmSGi
>>650

安いクリンチャータイヤでは裂けたようなパンクは何度か経験ある

かなり新しいシュワルベプロワンでも
刃物でも踏んだのかいきなり斜め45度に5cm弱のカッターで切ったような穴空いてシーラント盛大に全放出
レイノルズの高すぎるハンプとプロワンの柔らかいビードだと手では絶対ビードが落とせない
街中だったから家族に回収されて助かった

その後買い直したプロワンでは2000km超パンクしてないからよっぽど運が悪かったのかも

今はビード落とすためのプラ製内装剥がしとタイヤブートとチューブを常に積んでる
0653ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 05:19:01.03ID:Q/zqY6u1
みんな空気圧低いんだな。
体重70kg位でIRC ROADLITE 最大位の120PSIで走ってたわ。

チューブレスだと空気圧高くても乗り心地がクリンチャーと比べ物にならないくらいいいから、
それでいいと思ってた。
今度、騙されたと思って、低めで走ってみよう。
0656ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 12:55:27.06ID:bwrAcJ6n
シーラント入れてる人って2ヶ月とか3ヶ月経ってチェックとかしてるの?
量チェックして少なかったら足すだけ?
それともタイヤ外して洗ってもっかい嵌めて…ってやってるの?
0657ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 13:02:11.31ID:XTvkKrxF
>>656
ある程度チャリを気にかける人なら3ヶ月間一回もタイヤ付け外ししないってことはあまりないだろうしその度に確認してるよ
毎回ほとんど減ってないから継ぎ足しも気持ち程度だけいれてタイヤの寿命の方が先に来るから全交換
0658ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 13:10:36.21ID:ThGLip71
中でダマになってる感じあれば外して最初から
状態良ければ四半期に一回くらいシーラント「交換」するくらいかな
理想はそれまでにタイヤつぶれるほど走ることだけど
0659ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 13:23:54.85ID:bwrAcJ6n
>>657
割と距離走る方だと思うけど、クリンチャーもパンクしなけりゃ1年は付け外ししないんだよね〜
年一回念のためチューブ交換する程度
今使ってるTLはGP5000で2000kmくらい走ったけど全然減らないし…
確認してみます

>>658
状態良くても3ヶ月で交換なのかぁ
うーん面倒くさいけどしょうがないですね
0661ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 13:49:50.96ID:XTvkKrxF
>>659
別に1年交換しなくても正直シーラントは持つと思うぞ
ただ月に1度チェーンオイルがなくなってクランクがギシギシ言いだしてから注油するんじゃなくて、オイルが残っていても数日に一回注油する整備のマメさと同じイメージ
0663ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 16:19:30.70ID:rJTD/INR
GP5000TL 25c
3,000km程走ってリアのインジケータが半分位になってた
それなりに傷は付くけど貫通は無し
これはリピートしちゃうな
0664ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 16:38:14.87ID:fixM9SYs
ircのRBCC良いんだけど、1年経たずにひび割れが…使えなくは無いんだけどね。
GP5000TL使ってみようかな
0665ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 16:42:37.95ID:i4Ugy1f9
>>663
5000TL良い?
重さが気にならない様なら買ってしまおうかと思ってるんだが
一方でパナの激軽いヤツも気になってる
クリンチャーみたいに気軽に取っ替え引っ変え出来ないのが悩ましいな
0666ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 17:58:48.88ID:Wq6DVyrR
質問です。パンクした時にMTB用のプラグ(紐みたいなのを穴に突っ込む)で応急処置して低圧でなんとか乗り切るっていうのはありですか?
0667ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 18:01:32.70ID:LYNIX/DW
アリと言えばあり。でも、どうせ似たことするならクイックショットみたいなの使った方が建設的では…
0669ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 19:16:34.42ID:Wq6DVyrR
>>667
>>668
ありがとうございます。とにかく穴の大きさが小さくなればシーラントが効いてくれるかもと思ったんです。
0671ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 20:49:15.50ID:E33OvJE4
>>665
とりあえず、パナのEVO4 TLCは良いぞ。
少なくてもYKSION USTより転がる。
ビードの上がりもタイヤの着脱もそんなにクセない。
0672ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 21:21:46.91ID:23fF6YZ5
出先のパンク修理の話だけどビード上げられる気がしないからチューブは持ち歩いてるな
シーラントで持ってくれればそれでいいけどぱっくり裂けたらシーラントじゃどうにもならないしね
0674ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 22:00:36.22ID:SBMsmSGi
レイノルズはCO2ボンベでは上がらない
チューブ入れても上がらない
0675ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 22:19:53.45ID:5m/d08Y4
大体チューブレスタイヤのビード落とすの大変ですよ
まして外れるか判らんバルブコアを外して
中にチューブを入れるなんてとても大変
0676ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 22:53:00.26ID:SBMsmSGi
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2200
これの一番尖ってる棒か近い形の棒があれば手で落ちないカーボンリムでも簡単

しかしレイノルズのリムは上がらない
ProOneとか柔らかいビードのタイヤは絶望
石鹸水でぬめぬめにしてなんとか
0677ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/21(火) 23:18:11.34ID:2skVoF/K
GP5000はシーラント使え
と土居ちゃんが言ってましたw

シーラント恐怖症そろそろ克服したら?
20mlぐらいでいいってよ
0678ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 00:09:20.76ID:/CD77PBs
>>675
空気抜いたら軽く押すだけで外れるから別に
>>677
あまり抜けないのでパンク対応のためだけに
入れる必然性を感じない
0679ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:21:43.49ID:09i/Mj61
チューブレスに最近してパンク未経験なんだけど、実際どれが一番実用的な対処方法なの?
ちなみにアルテホイールでシーラント無し運用

1.チューブレスタイヤにチューブを入れてクリンチャーとして対処する←シンプルだけどビードの付け外しまともに出来る?
2.クリンチャータイヤとチューブを持ってパンクしたら完全CL運用←まー、確実だけど重いよね?
3.ちょいちょい空気を入れながら生き延びる←博打過ぎるよね?
4.輪行バッグを常に携行し、最悪自宅に持ち帰る。
0680ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:28:41.26ID:dupeRkHT
>>679
タイヤレバーさえあれば現地でビードは外れるからチューブだけ持っていけばいいよ
でも、パンク対処そのものが面倒ならやはり少しでいいからシーラント突っ込んだ方がいいな
0681ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:30:43.28ID:CTT98JxI

どうせ交換するからタイヤレバーを遠慮なく使う
というかやった事がある
タイヤレバーさえあればクリンチャーと同じだよ
0682ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:30:46.11ID:Oh7uvNP6
>>679
クイックショット、チューブ、タイヤブートを携帯する
クイックショットで駄目ならタイヤブート当ててチューブ入れる
0683ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:30:59.35ID:fAiw2NVj
IRCは一度外すと手で簡単にはめられるようになるから
交換とパンク修理以外で外すのはお勧めしない
0685ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:33:36.38ID:09i/Mj61
>>680-683
短時間でこんなレス付いたの久々過ぎw

確かにIRCのチューブレス専用タイヤレバーを2セット持ってる。
あれあると結構行けるから、チューブレスタイヤにチューブ入れで対処できるのかな。

そう聞くと結構安心ではある。
0686ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:34:55.39ID:UnBbw4ns
土井「GP5000にシーラント60ml入れても重さなんて感じませんよ

重い重い言ってる奴らはど貧脚だったバラされちまったな
0688ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:55:37.16ID:RT/meaIC
結局、シーラントをアルミリムにいれたら腐食するの?
最近のリムは大丈夫という話もあるが。
0689ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 07:57:05.59ID:eub154Gs
>>679
俺は4番w 常にじゃないが、100キロ以上の時は輪行袋必須だな。後はジャイのパッチとエアポンプで駅までもてばいいし、多少の傷ならシーラントで塞がるし、塞がらないくらいの大きめの傷でも暫くは持ってたな。けど、サイドカットは駄目なんかな?経験ないからわからないな。
0690ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 08:06:38.56ID:09i/Mj61
>>689
実際経験無いから1〜4全部検討したんだけどw
4はタイヤやチューブではどうにもならん事にも対処できるけど、公共交通機関までのアクセスが問題になる場合もあると思う。
実際山の中に入っちゃうと、バスや鉄道まで30kmなんてのもあるんで。

優先順位的にベターなのは自走可能な対処方法かな?と。
0691ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 08:20:53.78ID:eub154Gs
>>690
うん、自分もパンク経験ほとんどないから運頼みはある。携帯繋がれば保険のロードサービスで距離によって有料だが、なんとかなるかなとちょっと甘い考え。しょっ中なる事もないだろうし、失敗したら考えも変わるかも。取り敢えずはまだ痛い目にあってないからそんな感じ。
0692ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 08:24:20.07ID:09i/Mj61
>>691
実際3、4の併用みたいっすね。
そう、俺もau保険のロードサービスは使えて、年間4回、50km以内無料らしいんだけど、あれが実際どの程度実用的かは解らないw

痛い目にあったらここで報告しますね。レスありがと。
0693ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 09:10:47.31ID:zb4tfbmC
一時的な応急処置なら、ジャイアントから出てるタイヤの外側から貼るパッチを検討してたんだけど。
あれ使ったことある人いたら感想教えてほしい。

Auのロードサービス利用したことあるけど便利だったよ。
ただ連絡してから1時間ぐらい待たされた。
それと車用レッカーの荷台に積んだり、毛布で包んでバンで運んだりと
その時空いてる車によって対応が変わると業者の人が教えてくれた。
0694ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 09:12:44.27ID:Ahxldz4R
>>693
50キロ以内の無料?
0695ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 10:08:46.08ID:WYzbB6jD
>>679
3の亜種で、シーラントとバルブコア外しと空気入れを持ち歩いて、
通常はシーラントなし運用して、パンクしたらシーラント入れて家まで持たせる
というのがよさげかな。
アルミリムの腐食とかいろいろ気になるから通常はシーラントなし運用で、
パンクしてシーラント入れたら、家に帰ってすぐ洗浄したら腐食も怖くないと。
0697ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 10:42:06.88ID:D82PbHM4
>>696
ビード落ちない、バルブ外れない、カットしてチューブ飛び出るとかのトラブルは比較的よく起こるのでチューブだけで対応出来るとは限らない
0698ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 10:53:32.17ID:/CD77PBs
>>697
カットの対処はクリンチャーも同じでしょう
チューブレスは構造的にサイドが薄くないのでその辺低リスクだし

バルブ外せるかとかビード落ちないかもってのは
そういうのでトラブった奴がこのスレにいるのは知ってるけど
俺には他人事だし
0699ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 11:01:54.17ID:zb4tfbmC
>>694
50Km無料のやつ。
あと50Kmを超えた分については2Kmにつき700円で運んでくれたけど
これもその時の対応業者によって値段が違うらしい。
0702ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 11:23:51.25ID:m8uhqhU5
チューブレスにしてからまだパンクしたことないけどクイックショットでダメならロードサービスでその日は終わりにするつもり
クリンチャーで長いこと走ってきたけどシーラント入れてて無理といわれるようなパンクはネジが刺さった1回きりだし
それくらいなら大丈夫という話も聞くもんだから
0703ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 12:03:29.08ID:dOzsL6cT
>>699
2km700円かぁ。参考になりました、ありがとう。
0704ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 13:29:48.00ID:Fpa/b1qY
AUの自転車保険、もう3年ぐらい入っているけど一度もロードサービス使ったことないわ。
まああくまでも保険だから、使わないことに越したことはないし。
0705ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 14:16:14.23ID:3YmyKe5G
パナ28c
2本買って実測238gと242g
今までrbcc使ってたけど軽すぎて不安
尚、乗り心地は極上
0707ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 14:45:13.44ID:rvGuZKI6
毎度しょうもないことでスレ進むけど
装着人任せでパンクの時どうしていいか
迷うみたいなの多そうだよね
0710ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/22(水) 16:33:01.53ID:bFnTl8sz
乗り心地は極上かあ。今度はパナにするかな
0711ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/23(木) 00:08:03.20ID:vLr7K38U
>>706
確かに。クリンチャーでも初めての時はパンク修理練習するもんね。
チューブレスだとビードのハメ外しや、空気入れでビード上げるので壁あるからそういう発想にならなかった。
一度できれば全然安心感ちがうだろうし。
0712ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/23(木) 06:42:16.60ID:+riCGZVm
>>679
3年程、レーゼロ2wayにIRC履かせてたけど、基本3で何とかなってる。クリチャーの様に一気に空気抜けないからパンクに気付き難いので、カーブを攻めなければ空気継ぎ足す必要も無いかも。最初今日調子悪いなって感じてタイヤ触ったらパンクしてたって感じが殆ど
0713ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/23(木) 07:30:58.58ID:uudiKoEh
完成車買ってクリンチャーで1度もパンクしなくてチューブレスでノーシーラントで使ってたら2日連続でパンクした事あったな
0715ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 05:08:49.81ID:JM2k791l
初めてのチューブレスで覚悟して装着始めたら、
両輪で20分も掛かんなかった。
石鹸水は使った。
ビードは手で上がった。
空気はノーマルポンプで問題なく入った。
ちょっと拍子抜けしてる。

これは組み合わせが良いってこと?
それともこんなもんなの?
ちなみに
DT Swiss PR 1600 SPLINE 23と
FORMULA PRO TUBELESS RBCC
0717ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 05:31:39.83ID:hgiY552O
ビード関連の表現について確認しておきたいんだが。俺は次の認識。
「ビードが上がる」は、エアを入れてリムとタイヤがかみ合ってパカーン音とともにハマること。

「ビードが落ちる」は上がるの逆で、空気を抜いてリムにハマっていたビードがリムの内側に落ちること。

「タイヤをハメる」は、タイヤ左右両サイドのビードをリム内に収めること。片方ずつやるけど通常は素手では困難でタイヤレバーなどの器具が必要。

「タイヤを外す」はその逆で、リム内から両方のビードを外側に外すこと。
0722ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 08:06:13.18ID:hgiY552O
>>720
俺のフロントは自然にビード落ちまで抜ける。リアはそこまで抜けない。
抜けるのが変だという人もいるようだ
0724ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 09:20:36.79ID:VG5TQSib
鼻のでかいパンクギタリスト
0726ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 09:43:33.95ID:jg9fyRVY
>>722
BORA WTOとマビックUST持ちだけど、空気抜いてビートが落ちたことないなぁ。メーカーとタイヤの組み合わせに寄るんだろうね。
0736ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 17:25:10.77ID:P8hXefm5
>>726
キシプロ?
0738ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 19:23:26.01ID:YtOSwxdz
今はクリンチャーでレースの時とかタイヤ交換してるんだけどチューブレスでそうゆう事してる人います?
ヒルクライムなら軽くするとか普段は丈夫なのとか
チューブレス化を考えててそこがめんどそうで
0739ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 19:33:38.82ID:bQEFBqo6
ビードに癖がつくからあまり切り替え方式はお勧めできない
シーラント入れたら絶望的
0741ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 20:03:10.25ID:kHRS0VEm
何で1本のホイールで賄おうとしてるのかが理解不能
普段使いなんて鉄下駄で充分じゃない?
0743ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/24(金) 21:37:48.10ID:wP2MeRTK
気軽にタイヤを変えられないのだけは弱点だわな
レースも普段もGP5000だわ
性能良すぎるから変える必要性も感じないし
0744ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 08:47:19.24ID:GJksTUkU
GP5000って言うほど良いか?
転がりは確かに良いけど、山で思い切り踏み込んだ時に滑りやすいしヒルクライムでは重量も相まって遅いと感じてる。
ピレリのCINTURATOの方が若干転がり落ちるけどグリップが良いし、ヒルクライムで滑りにくいから結局速く上がれる。
0745ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 08:50:48.09ID:L5TmgG+h
ホイールスピンさせるとか
すげーパワーなのか斜度なのかはたまたペダリング下手なのか
0747ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 09:36:28.79ID:RCsUo6Tb
cinturatoってカタログ290gで実測300g超えてるらしいんだが
誤差程度の重さのGP5000が重いとか言い出すあたり思い込み怖いね
0748ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 11:14:16.29ID:wy8xsACr
まあヒルクライムのアタックに反応するときは800Wとか出ることもあるし空転するのはわかるぞ
0749ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 11:53:10.78ID:xtQZ4IZo
ヒルクラメインならEVO4が良いんじゃないの?
コンパウンドは分からんけど流石に210gは軽いよな
0750ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 12:06:32.28ID:n4rl8z7X
空転させるって体重のかけ方が悪いとか重いギア踏みすぎなんじゃね?
アタックで1000w超えるプロは毎回滑ってるの?
0751ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 12:28:06.24ID:kSZXDnne
32Cか35Cくらいで、ロード用チューブレス(レディ)の良いタイヤを探しているのだけど…
Continentalの5000TLか、PirelliのCinturato VELOくらいしか無いかな?
ちなみに、今、パナのグラベルキング38Cを履いているんだけど、 上記タイヤに変えると、結構変わる?
グラベルキング320gくらいだから、重量あまり変わらないけど…
0752ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 16:04:00.91ID:PQjfvCcB
2年くらい前の自転車雑誌で「IRCがブッチギリでいい」みたいなことを読んだ気がするが、最近は違うのか?
0754ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 16:32:32.25ID:GJksTUkU
>>745
CINTURATOではペダリングが上手くなるわけでもなく。
つまり、GP5000もCINTURATOも同じ人間が同じコースをペダリングしてるわけだ。
斜度は誰かのサイトで見たがMAXで23%だったかな。 @和泉葛城山塔原ルート

>>747
俺のは25cで実測CINTURATO275gx2 GP5000TL330gと335g。
CINTURATOは製造ロットによる誤差ありかもしれんね。

>>750
悪いも良いも↑のコースだと全力踏みしないと進まないんだわ。
ただ、Aのタイヤではすべり、Bのタイヤでは滑らない。
使用する人間が同じならタイヤ性能はBが上だろうって事。
ただ、GP5000はそんなにグリップ良くないぞ。
転がりは評価通りだけどグリップはコルサスピードより良いかな程度としか思えない。
GP4000SIIのクリンチャーの方が良かった。
0762ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 18:32:11.81ID:Tauep1Zv
Fomula light使ってたけど、濡れた路面の登りで滑る事以外は不満なかったな。
リアだけRBCCにした。
0764ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 19:17:08.15ID:ee9LN84g
IRCのいいところは値段
あと比較的ビードあがりやすい(らしい)がおれはライトだったので恩恵受けられなかった
0765ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 19:27:31.36ID:GJksTUkU
>>755
GP5000って普通にダウンヒルでのグリップの挙動おかしいからな。
よく言えばチューブラーみたいな腰。
GP5000って雑誌などの数字を鵜呑みにしたいんは分かるけど
コルサスピードを重量増にしてTT以外でも使えるようにしました程度のタイヤでしかない。
0766ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 19:54:15.41ID:m+uCC6Yo
GP5000が滑るってやべーなw
土井ちゃんがグリップ絶賛してるのに
それをスリップさせるパワーの持ち主かw
0767ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 19:54:36.07ID:mL/iXPuh
昔IRCブースで話聞いたらlightはドライ専用だそうな(実際雨ですっ飛んだ経験あり)
ウェットならRBCCが良い
ここ3年くらいはずっとRBCCのTLだ

ぼちぼちGP5000使ってみたい所
0769ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 21:38:14.29ID:mN6pT9AX
IRC ROADLITEマン参上

クリンチャーに比べて転がりが軽く
モチモチ感があり、振動は激減。
乗り心地最高です。

IRCええやん?
0771ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 22:38:58.98ID:rA0d7rox
空気圧適性にして、ちゃんと荷重かけてタイヤ使えば銘柄による差異なんてそんなねぇよ。
0773ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/25(土) 23:41:08.83ID:Fc1E9ipn
23%で路面荒れてたら滑ってもおかしくないだろ
お前ら本当に走ってんのか?
それともそんなにパワーないのか?
0783ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 00:47:45.42ID:gFsEmkF2
知らんけどウインタータイヤ的なグリップ全振りの
タイヤと転がり抵抗の低さ重視のタイヤ比べて、
後者がグリップしないってそりゃそうでしょうとしか
0784ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 03:30:06.30ID:AQXHhSK4
ガイツーでコルサG2.0TLRポチったアマゾンより2本で4k安く買えた
0785ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 05:35:49.99ID:16wrPHrK
塔原→葛城山頂なら荒れてるどころか苔てる場所もあるから滑るのは分からんでもない。
0787ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 06:52:48.03ID:+A1F403I
>>785
つまり、そんなところでも
>>744
>ピレリのCINTURATOの方が若干転がり落ちるけどグリップが良いし、ヒルクライムで滑りにくいから結局速く上がれる。
って、言いたいのか?
0789ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 07:47:29.24ID:zf0vY3xu
滑るタイヤは激坂を下る時に怖いからすぐわかる
0790ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 07:53:53.69ID:ESBcdX9r
普段から平均斜度10%ぐらいの上りで練習してるけど
GP5000で下ると笑えてくるんだよね

イメージしたラインと1ミリもずれない
まるでレールで固定されてるようなグリップ感
他のタイヤではこうはならない

最初は硬さとのりご心地の悪さを感じたけど
1000キロ過ぎた頃から硬さが取れて柔らかく感じるようになってきたわ
0791ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 08:09:37.01ID:16wrPHrK
RACE-A EVO4 TLCが思った以上に良い。
乗り心地良いのに加速、登りのときのタイヤの剛性が良い感じ。
タイヤ外幅はきっちり25mmだが薄いからエアの容量多いのかな?
転がりは並〜上程度でグリップは上だわ。
0794ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 10:35:38.48ID:mEFA/PUC
Pro One 一年以上使ってるけど転がり良くて軽くて他に変える気があまりおきない
雨だと少々滑るけど

パナは軽いから気にはなるけどパンクが怖いな
ピレリとGP5000はPro Oneと比べて転がりはいかがなんでしょうか?
ルビノTLRはまだ出てない?
0795ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 10:41:16.80ID:16wrPHrK
>>792
リアは量り忘れ。
フロントで使ってる一本だけで良いなら205gだった。
25cね。
0797ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 10:56:41.88ID:16wrPHrK
>>796
クリンチャーだと普通のタイヤ重量だぞ。
チューブが耐久性に関与するってなら話は別だけど。
0798ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 10:58:28.86ID:436uke/e
チューブレスに必要なシール層追加したりビード強化した上で同じ重さならどこか削られてるでしょ
0799ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 11:02:45.90ID:16wrPHrK
例えばBSのR1Xよりは肉厚あるよ。
0802ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 16:19:03.39ID:9I0hoZ7u
>>799
比較するべきはクリンチャータイヤでは無いでしょ
問題は何を削ってあの重量を達成したかって事だよな
何も削って無いなんてあり得ないからさ
それが何なのか知りたいね
0803ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 17:26:49.15ID:16wrPHrK
>>802
そもそもチューブレスレディだからな。
シールの気密性はシーラントが補う。
YKSION USTとかGP5000TLとか裏面などを見れば分かると思うけど、
TLRとして作ってるんじゃなくてTLとして作ってるから重いんだと思うよ。
裏面の気密用のゴム厚結構あるからね。
でも、TLとして作ったけど気密保てない若しくは保てない場合もあるし、その保障がイヤだからTLRとして売っていると考える方が妥当。
つまり、EVO4 CLTが何かを削ってるんじゃなくて、GP5000とかYKSION USTとかが足しすぎてるってだけかと思うが。

EVO4 CLTが削った部分は10gほど軽いクリンチャーモデルとの比較を考える方が妥当だと思うが、
それはシーラントが賄う部分を削ったと考えれば良いのでは?
0804ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 17:57:24.64ID:ESBcdX9r
YKSION USTはレディだぞと
チューブレスレディで、250gぐらいが最軽量クラスだったところに、いきなり205gで殴り込みかけてきたからな
注目のモデルであることは確かだろう

問題は耐パンク性と耐久性だよな
1000kmで廃棄とか言われたら流石に辛いし
0805ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 17:58:12.95ID:1VdJtFj6
パンクしたらチューブ入れるしベタベタしないからシーラント入れない派
ホイールバランスがやばいって話もあるし
0807ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 18:04:36.32ID:9I0hoZ7u
>>803
クリンチャーはチューブ入れる前提なんだから比べちゃ駄目でしょ
悪名高きコルサスピード23cより軽いってのは何某かのトレードオフが有って成立してるとしか考えられんよ
自分が言いたいのは削ってるから駄目って事じゃなくて削ってますよって事をちゃんと謳って欲しいって事よ
0809ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 18:47:24.43ID:16wrPHrK
>>804
例えばMTBではCLとTLRはタイヤ重量は概ね同じ重量だぞ。
TLになるとCL+チューブより重たくなるものもあってTLが選択されにくくなってる面もある。
重量的にはそれが普通なんだけど、何故かロードでは変と思われてる。
0811ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 19:13:35.70ID:FXP8H1jQ
>>810
実走行に影響出るほどバランス崩れるかな?
0812ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 19:35:51.76ID:ESBcdX9r
>>809
そこはまだ発展途上なんじゃないの
MTBのタイヤ幅では実現できても、ロードではまだまだでしょ

今回のパナがエポックメイキングとなって、これから重量が一気に減っていくかもな
0813ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 19:46:23.79ID:g+ugKXmT
ある程度タイヤまわしてたら、シーラントは遠心力で外周に張りつくよ〜
30ccくらい入れてたら外周のウェイトが増えて振れも50キロくらいで抑え込まれるよ〜中途半端にシールぎりぎりで使ってる方が遠心力の作用が小さくて振れる〜
0814ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 20:00:08.28ID:qGbX5DP6
y'sの野澤さんがシーラントでホイールバランスが崩れるのを動画であげてたね
すごいバランスの悪さだったよ
0815ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 20:00:48.98ID:16wrPHrK
>>812
元々TLRってTLが重いから出てきた感じだからね。
ついでに言えばTLでもMTBではシーラント入れるの普通だったからTL意味無いじゃん的な感じだったかな。
そのときからTLRは軽量性重視だったよ。
俺は今ではTLの存在価値分からん。
そのMTBのTLRが去年出たとかなら分からんでもないけど、もう5年以上前からあるわけだよ。
0817ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 20:50:27.00ID:16wrPHrK
>>816
というより、ロードの場合はMTBよりシーラントが毛嫌いされてたからね。
そのわりにエア圧高いからエア漏れ多くて不良とされる率が高くてメーカー側も敬遠してたかね。
YKSION USTかコルサスピードのどちらかが初めてのTLRじゃないっけ?
俺なんかはFUSION3から基本的にTLでシーラント有りで運用してるから特に問題とも感じないけど。
パンクしたら安いチューブ突っ込んで帰還して、
家にかえったらタイヤ剥がして裏からパンク修理&チューブの洗浄。
まあ、そんなこと年に2回も無い(年間5000km走行)って感じだけどね。
0819ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 20:56:13.89ID:Ed0KfXLz
シーラント入れてたら裏からパッチ貼ってパンク修理するとき大変じゃない?
パンク→チューブ入れて帰宅→チューブ抜いてパッチ貼る
シーラント入れてたらこれプラス洗浄、こびりついてるの剥がす、が加わるでしょ?
0820ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 21:05:39.06ID:HRhKlg8x
イクシオンust、6000キロ超えた辺りでフロントの方が気づかないうちにパンクしてしまった。いきなり抜けたわけじゃないし、家まで無事に帰れたから良かった。
なんで、またリピートした。
0821ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 21:06:03.54ID:ESBcdX9r
そんな年に数回歩かないかの事を考えて
シーラントの利便性を捨てるのが馬鹿らしいって話だよ

なんかこことかだとシーラント恐怖症が多いけど
リアルで会った人でチューブレス使いは全員シーラント使ってるけどな
0822ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 21:07:32.84ID:J2BTIIHa
もう10年以上チューブレス使ってるけど、チューブレスタイヤでパンクするパターンはバルブが緩んでるかタイヤが劣化してチビてるかのどちらか。

ちゃんとメンテしてたらまずパンクしないと思ってる。
0823ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/26(日) 21:24:03.40ID:Ed0KfXLz
別に恐怖症じゃなくて不要だと思うけどなぁ
入れてなくて困ったことはないし
TLRとかで入れないと空気抜けちゃうんだったら入れるしかないんだろうけど
0825ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 07:27:35.82ID:O73jNw0e
なんだろな、シーラント入れてパンクとオサラバってのも魅力なんだけど、
デメリットとしてメンテ性というか扱い易さってのも後退しちゃうのがな

ま、シーラント入れなくてもチューブレスはビードのハメ外しから始まってメンテはかなり億劫なもんなんだけどさ

理想はシーラント無し運用で、出先のパンクはチューブド対応、自宅に帰ってきてタイヤブート修理や交換かなぁ
0827ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 07:47:47.58ID:5XvkvnqT
エア抜けが許容範囲ならそれでいいんだけど
それは実際組み付けるまでわからんギャンブルなのでそれならいいクリンチャーとラテックスでいいかなとなるなあ
0828ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 10:10:19.60ID:MnH7aIC1
ホイールバランスは1度やってもらった事あるけどいまいち分からなかった
あのホイールを高速で回す機械で見ると確かに遠心力の偏りでバランス悪く見えるけど
そもそも人間の体重で地面に押さえつけた状態で回転するんで
意味あるか?って言われると結構疑問だと思う
シーラント入れてバランス悪くなるって話も同様で、実感出来るの?って言う
0829ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 10:19:18.56ID:kPQmdjeg
実感、効果あるなしじゃないんです。そういうのが最後の最後に心の支えになるのですよ。
0830ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 10:39:31.03ID:ACaFycKW
>>821
シーラントで塞がらないパンクがおきて、
路上でチューブ入れる対処でシーラントが邪魔で汚くて手が汚れて、
そういう超絶鬱陶しさを出先で体験したので二度と使わない。
0831ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 10:45:45.45ID:JdrjDY9y
結局タイヤ持参した方がいいな
0832ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 11:14:30.33ID:b8BaHOKm
この間1か月しか経過してないチューブレスを開けてみたんだけど、
シーラントが全部乾いていた。
1か月しかたってないし、空気漏れもあまりなく密閉は問題なかったと思うんだけど、
こんなに早く乾くなら常用きついな。
空気漏れないなら、シーラントとポンプを携行して、パンクしてから入れるほうが安全?
0834ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 12:37:08.35ID:EoG/Herc
irc xガードとミシュランpro4エンデュランスなら乗り心地の良さってどっちが上?
ミシュランは使ったことないけどチューブレスは確かに乗り心地いい 空気圧が同じとしてもいい気がする なんでかはわからん

TOJにircのブースあったから質問したんだが、
一日1気圧くらいは抜けるもの、シーラントいれても改善するかはわからん 多分関係ないよ らしい。
チューブレスいいんだけどほぼ毎日の空気入れが少し面倒。値段もそこそこだしクリンチャーで同様の乗り心地があるならクリンチャーでもいいかなと
0835ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 12:37:50.62ID:EoG/Herc
昨日ビードがマジ上がらなくて苦労した
ホイールたててやってたから横にしたら簡単にあがった
こんなことも影響してたのね
0837ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 14:38:48.80ID:CJXFK8v6
レーゼロカーボンとIRCでチューブレス初体験。
ビード上げるの結構苦労したけどなんとかあがった。

確かに乗り心地がいい。
クリンチャータイヤには戻れないかも。
0840ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 15:46:29.46ID:O73jNw0e
乗り心地だとか1点だけ取ればクリンチャーでも肉薄するタイヤはあるかもしれんが、
転がりの軽さだとか、グリップだとかそういうのも含めて走行性能でチューブレスに勝てるクリンチャーなんて存在しないのでは?
0843837垢版2019/05/27(月) 16:37:52.90ID:CJXFK8v6
>>841
公式には非対応。
だけどリム自体はレイノルズ AttackなんでOKみたい。
実際空気漏れも問題ないレベルだし。
0845844垢版2019/05/27(月) 16:41:52.23ID:CJXFK8v6
>>843
ごめん、リムブレーキの間違い。
0846ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 17:26:41.68ID:JdrjDY9y
レーゼロカーボンとレイノルズアタックが同じとかたまに見るけど違うくね?
レイノルズアタックCLとかサイエクで一時期6マンで売ってたぞ
レイノルズ製でカーボンの素材が同じって程度なら分かるけど組み方も違うのに同じっていうか?
0848ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 18:26:55.45ID:X96zrL0l
IRCはアサルトNGって言ってて、アタック・ストライクはアサルトと同じリム形状らしいね
レーゼロカーボンが同じリムだとむしろ困る事態…
0850ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 20:55:22.31ID:8dn/uxug
レーゼロカーボンのリムを過去にレイノルズが作ってたってだけで
レイノルズのアタック等とは全く別物のリム
ビードの土台はあるけどハンプがないNotubes型(BORA等も)
きついチューブレスタイヤ使うとスポークテンションも結構下がるから注意
2017頃から製造元も変わった
0851ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/27(月) 20:59:31.88ID:IDQw6Ul7
>>850
ビードの緩いクリンチャーでもテンション下がるけど?
どんなホイールでも基本的に下がるんだけど、
キシリにしろレーゼロにしろ、テンション低下が問題になるレベルで下がるホイールってリムか何かに問題あるんじゃね?
チューブレスの方が理由は分からんが確かに下がりやすいけど、
それにしてもタイヤに責任押し付けてるとしか見えないわけなんだが。
0853ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/28(火) 22:31:50.01ID:e2HEO+1Y
>>852
舗装路もグラベルもいけるって話なのでかなり欲しいな
クリアランスが許せばスノコルミーパスにしたい
ちなみにここで旧コンパスタイヤで聞いたときは反応なかった
0854ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 10:40:15.16ID:ngxsgs5F
>>852
名前がコンパスのころは評判よかったよね
製造はパナレーサーっぽい

アメサイドのやつは 35C以上だっけ?
Ritcheyとか、他のパナレーサー製造ぽいやつも 35C以上TLRって感じだよね
0855ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 11:08:33.79ID:yQPGiy7b
コンパスはサイドから泡吹くよ
パナ製造の軽いのは基本サイドが弱いからガレやサイドカットの心配が無いところでの使用がいいと思う
0856ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 21:18:35.34ID:2IkGW67A
サイドからの泡吹きはビードがちゃんと上がってない証拠。
リムの中でタイヤビードがよれてたりね。
0863ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/29(水) 23:22:21.12ID:SzLDL05I
俺も実際、ビードが完全に上がってるフロントタイヤはサイドウォールに水塗ってもなんともないけどなぜかビードやや上がりきってないリアタイヤのサイドの水はプクプク泡立った経験がある
仕組みはよくわからん
0864ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 05:13:49.28ID:dKNd8U2m
サイドウォールから空気が漏れ出る現象はよくある。
石鹸水が付いていると泡立つのでよくわかる
0865ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 05:31:33.52ID:RHeSapqC
サイドウォールからエア漏れするのって裏面から漏れてるわけじゃないぞ。
タイヤビード下部がリムと密着してないとそこから空気が抜けてサイドウォールから漏れる。
リムビードとタイヤ側面の気密はそこまで影響なかったりする。
チューブレスって多少リムビードが歪んでもエア保持できるだろ。
でないとMTBとかリム打ち一発でアウトとかチューブレスの存在価値無くなるからね。
0868ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 17:46:39.53ID:RHeSapqC
>>867
Yが一個間違ってるのはシーラントで止まらないって書いてるけど止まる。
0869ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 20:36:15.92ID:P1R7dFUg
パナの新しいシーラントマジクソだ。自国企業特有の大事みて60ccかと思ったら、本気の必要量で60ccだった。エバースは、10ccありゃ十分だったのに。evo4もエアー漏れヒドいし。パナには失望したさ〜。
0870ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 21:15:05.43ID:RHeSapqC
>>869
EVO4+新型シーラントで気密保持用のみなら20ccでいけたんだが?
ホイールはTLRのアルパインTRって奴。
何か使い方間違ってない?
0872ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 21:43:48.48ID:P1R7dFUg
>>870
IRC、コンチで1日放置で最大-1.5bar弱のリムで組みました。使い方って、撹拌くらいですよね??素組みでビードはめた状態で、圧抜いてシーラント注入して、一時間くらい実走って感じで組みました。
0873ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 21:56:51.95ID:P7fojutp
>>872
ちゃんと嵌って無いんじゃないの?
自分はマビックの組み合わせだけど30ccで全く問題無いよ?
シリンジだとクルミの粉が入り難くて大変だったけどな
0874ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 22:07:01.16ID:P1R7dFUg
>>873
シリンジ、確かに出口小さくて粒子が圧密閉塞起こしたから、内径をドリルで大きくしました。ビード上がりきってなかったのかな〜。もうパナには、苦手意識です。
0875ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 22:17:46.13ID:R/hY+0XI
>>874
ビード上げた後にシーラント無しでもある程度の時間は空気圧を保持出来るくらいにはなってたの?
0876ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/30(木) 22:41:01.32ID:P1R7dFUg
>>875
ゲージ付きのエアーガン、5分くらいつけっぱだと圧は普通に保持してた。でも、一日で8barが2.5barに下がるくらいには、ヌケヌケでした。ビードの接触面もこれといって異常なしだった。とりあえず、60cc入れて30分くらい乗ったら調子良さそう。
0877ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 05:34:10.08ID:xzr2jrOI
>>871
耐磨耗は未だ走行距離500km程度なんで不明だけど、それ以外は特に問題ないと思うよ。
0878ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 06:46:11.39ID:0DpgRPE3
>>877
乗り心地とか転がりはどう?
0881ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 17:22:25.64ID:nQs3fmkR
>>876
ビード表面に製造時にできる線があってその両脇が漏れやすい
ある程度まではシーラントやテープの巻き数でごまかせるけど、緩い環境だとビード表面を加工しないとどうしようもなかったり
0884ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 19:54:51.43ID:xzr2jrOI
>>878
結構よく転がる。
ホイール付属のYKSION USTから乗り換えて悪くないって感じるから良いタイヤだと思う。
空気圧は6気圧~5.8気圧位でYKSION USTのときは5.5気圧~5.8気圧なんでちょっとだけ入れたほうが良い感じ。
0886ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 22:09:42.76ID:WDIGPKf1
石鹸水って石鹸の割合とかあるの?みんな適当でやってる?最近グラベルロードを買ってチューブレスのシュワルベG-ONE買ってみた
0888ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 23:12:14.04ID:xatbqd7J
ワイドゾンダて2WAYの表記無いけど、シーラント無しでチューブレス運用しとる人おらんかね?
シャマルウルトラまでは手が出せん(´・ω・`)
0890ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 23:22:08.07ID:0DpgRPE3
>>884
そっか、自分も今からイクシオン使ってたんだけど次は変えてみようかな。
ありがとう。
0891ツール・ド・名無しさん垢版2019/05/31(金) 23:23:05.32ID:0DpgRPE3
間違えた、今です。
0893ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 09:18:33.86ID:38afUoQf
>>892
パナのが良いって断定的に書くと数字は?とかいう気違い沸くじゃん。
体感で良いなら良いんだけどね。
0894ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 10:02:23.34ID:nWcQY3Tb
>>893
そんなんは無視して良いよ
パナ最高ヒャッホーとか書いてくれたら飛びついちゃうわ
要は背中を押して欲しいだけなのかもなw
0895ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 10:10:20.73ID:38afUoQf
転がりの良さは多分だけど剛性の高さと思う。
タイヤ幅はYKSIONとほとんど同じで実寸26mm。
でも、薄い分だけ空気容量がパナのが多いと思う。
しかし、薄い分だけケーシングが柔らかいのかちょい空気圧あげても乗り心地が悪化しない。
そのあたりがYKSION USTより良いって思ってるあたりかなと分析してる。
0897ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 13:22:27.16ID:38afUoQf
>>896
登りだけじゃなく、もがいたときの加速感も良いと思う。
YKSION USTもパナも硬めの空気圧(6.5気圧位)だと一緒って言ってもいい位で同じ位かな。
でも、>>884で書いた俺的ベスト空気圧=乗り心地重視 だとパナの方が腰がある感じ。
タイヤの拠れが感じられなくてグイっと加速していく感じ。
0900ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 17:40:25.56ID:cChGYo2X
EVO4も試したいけど
GP5000が使えなくなるまで、あと何1000キロ乗らなきゃいけないんだろうかw

クリンチャー使ってた頃は気軽に色々試してたけど
チューブレスは使い切るまでちまちま交換したくないわ
0903ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 18:21:34.53ID:vFEvzrTL
シーラント入れると気楽に付け替えしにくくなるからな
やはりレディは避けた方がいいわ
0905ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 20:05:10.55ID:38afUoQf
そりゃ自動車は自動車毎にホイールサイズにタイヤサイズが違うし、
そこが同じでもオフセット量も違ったりして使いまわしはあまり考えられてないよね。
0906ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/01(土) 20:52:19.11ID:jKQgH9RS
自動車は、ワイヤービードで伸びるから、そんな脱着することを想定してないんやで。
0907ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 00:12:39.64ID:dWQ+d7ic
mavicスレに書くべきか迷ったけどコズカボustとGP5000TLの組み合わせで使えてる人いたら教えてほしいわ
片側のビードにすら入らなくてマジできつい
0912ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 05:25:18.30ID:5z5xAH55
>>911
フルカーボンリムのMAVICはクリンチャーのときからだけど、
特にUSTからはセンターの溝が浅く、ビード部の上部(リムの一番上の部分)の寸法が高い。
ハッチソンのチューブレスだと入る気配すらないって場合もあるし、
普通は手で入るパナのクリンチャーがタイヤレバーで思い切りいれる個体もある。
あと、MAVICのカーボンリムは個体差大きいから精度も悪いかもね。

YKSION USTすらガチガチでタイヤ入れるのすらヤバめって個体もあった。
0913ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 09:25:19.74ID:36AvHc9e
カーボンリムの製法的に寸法のばらつきはなくて
全部きついってことかと
0914ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 11:02:14.58ID:BItzMB9m
>>907
GP5000TLは確かにキツい
ビードをリムの両外に出しておく(ビード-リム-ビード)

ここから軍手を使って後半ビードのつもりで入れる
片方が入ったら残りも同じ要領で
0915ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 12:03:35.08ID:bJMcg6OY
corsa2.0 TLR入れてみた
軽く走っただけだけど乗り心地はとても良い
100psiくらい入れても問題ないと思う

ビード部分がクリンチャーみたいに丸まっている上に
コットン(?)でケバ立っているので気密はない
隙間をシーラントで埋めてやっとって感じ

耐久はよくわからんけど多分サイドが真っ先にやられると思う
チューブレスって普通サイドも分厚いのだけどこれはめっちゃ薄い
0917ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 14:33:49.53ID:ocyNv67W
>>915
聞くところビードの断面形状以外はだいたいコルスピーと同じ感じだな
コルスピーは使ったけどサイドは問題なかったが
トレッドの絶対的な厚さがデリケートさに繋がってた
0918ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 17:37:29.18ID:5z5xAH55
>>913
きついほうに振れてるんだけど、
そのきつい中でも激超キツ〜キツい位まである。
精度の問題。
あと、アルミリムのキシリプロUSTが同様の問題で出てる。
というかアルミのはキツイ方向に振れて来てる漢字かな。
0919ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 18:49:01.25ID:Rv1Bi9UK
スペシャがそろそろTLRのホイール出してくれるんじゃないかと思ってコスカボUST買わずに待ってる
0920ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 19:17:11.48ID:XD87P9CT
>>919
RovalのCLRってTLR化出来るじゃん
日本のスペシャがダメと言ってるだけで海外じゃ普通だし自分の周りでも
実際TLR履かしてる人何人か居る
0921ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 19:53:13.40ID:5z5xAH55
>>920
日本のみ販売のALPINEのTRって奴もそうだけど、完全にTLRリムなのにクリンチャー謳ってるホイールって他にもある。

多分だけど日本人ってTLR謳ってTLRで運用できなきゃユーザーのクソ作業が原因でもメーカー責任でクレーム言う阿呆多いだろ。
1日だけで良いならビニールテープでTLRも可能な簡単な作業なのに何故か出来ないオツムの弱い子が多いんだよね。
(これは外人でもわりと居たりするけど)
ただ、欧米の人はトライ&エラーを繰り返すけどね。
0922ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 20:19:57.84ID:XD87P9CT
>>921
そうなんだよね
出来もしないユーザーや店が海外の成功例みてやったはいいけど失敗してメーカーに
言うから国内では「推奨しません」てなるんだよな
実際成功させてる人はバルブ何本も試したりテープも色々試したり巻き数変えたりし
てるんだよね
0923ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 20:29:55.18ID:NxpoVfjW
ロードやってようが、ママチャリが一番良い自転車な国民性から抜け出てないって事だな
0924ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 20:56:55.83ID:5z5xAH55
>>923
自転車とは関係ない業種なんだが、日本人ってマジでクレーマー気質というのは世界的にも有名みたい。
俺の業界で超有名な(言えば多分誰でも知ってる)アメリカ企業は・・・アメリカではPLなどなどで訴訟がエグイんだが、
その会社の社長が、日本でクレームゼロなら世界でクレームゼロだハッハッハって言ってた。
実際、日本のクレームだけクリアしておけば欧米中韓等でクレーム率1%未満になったって。
ただ、自転車の特にTLの場合、ハッチソンの例があるから難しいけどね。
(ハッチソンのビードが硬いのは日本のクレーム(マトモに使えないのをメーカー責任にして返品しまくった)から。
とりあえずホイール内に入れて、ビード上げればバカでもチョンでも空気保持できるように硬くしたのが今のハッチソン。
ロードチューブレスがUSTまで衰退してた理由は100%日本人の所為だと暗にハッチソンの社長が認めてたくらい。
0926ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 21:25:21.30ID:CGlB84mh
>>925
日本市場が嫌煙されて魅力的な製品が入って来なくなったら?
対応に余計なコストを掛けさせ値段が上がったら?
想像力皆無のクソバカが出てきたな
強がれる身分じゃねえんだぞ日本は
0927ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 21:29:32.60ID:NxpoVfjW
ママチャリ並みに売れるようになってから日本人のせいって言うなら納得するが、
日本人に売れてないのに言ってもダメじゃん
0929ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 21:36:14.49ID:Eks1R2LI
海外通販のなかった昔ならともかく、いまは国内に代理店なくても買えるだろ
必死に日本人をくさしてるやつはなんなの?
0930ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 21:40:50.11ID:XD87P9CT
ハッチンソンじゃなかったかな何本もある製造ラインの両端で製品品質が違いすぎて
チューブレスのラインナップやめたの
0931ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 21:44:15.33ID:xAAnctQM
>>924
妄想楽しい?
0935907垢版2019/06/04(火) 23:16:55.38ID:dWQ+d7ic
教えてもらった方法いくつか試したけど俺の力ではGP5000TLをはめることができなかったから
CORSAを急遽買って試したらうまくいったわ
チューブレスタイヤはやっぱ個体差激しいね
プロショップとかに頼めばハマるんだろうけど毎回頼むのは辛いわ
0936ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 23:19:35.16ID:k81wOGll
mavicのチューブレスタイヤはhutchinsonが作ってるって知っとるけ?
違うメーカー同士ならうまくいかんだろ
0937ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/04(火) 23:20:01.64ID:xAAnctQM
>>935
そのはめられなかったGP5000買取ましょか?
0942ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 08:01:21.22ID:PgfX/NDx
>>941
入ってるで。au保険。
でも、結局そんな信用してなくて、自分で対処出来た方が遥かに安心だと思う
0943ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 08:17:59.54ID:9xGtraH/
そもそもコスカボUSTって純正のイクシオンの
ビード落とすことすらままならないとかで有名だったっしょ
ホイール側がちょっと特殊すぎると思うわ
0944ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 09:06:18.68ID:CJ+kmZWV
レディのホイールで使ってるけど嵌めるより外すのが大変じゃない?
マイナスドライバーでこじってビード落とすのに30分くらいかかったんだが
0945ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 09:35:39.19ID:jzvENkSx
>>944
ホイールとタイヤによるな
ProOneとかサイドがペラペラのタイヤとハンプが高いカーボンリムは絶望的にビード落ちない
マイナスドライバーか似たようなプラ製の尖った板差し込めば楽に落とせるけど過去リム割った人もいるから怖い
結局ハンプを一箇所かなり削って落とせるようにした
0949ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 11:18:04.16ID:9xGtraH/
GP5000TL、発売後すぐ買ったのは明らかにヘンだわ
後から買ったのと比べるとタイヤ内側の様子も違うし
ビード部分の厚みの不均質も修正されてる
0950ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 19:14:57.03ID:RK0CC33g
最近出た中で一番安いルビノプロTLR買った

パナレーサーと迷ったが
Evo3チューブレスは使い出して一週間で盗難
クローザーは10km未満でパンク直して30kmでまたパンク
と相性悪すぎる気がするのでやめる

レビュー全くないから不安だが
ルビノチューブラーは良かったので期待
届いたらどんな感じかまた書く
0954ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 23:12:15.55ID:Keb6tMSl
IRCがチューブレス頑張ってきたのは認めるけど
大手が参入してきたら、一瞬で蹴散らされたよね
IRCの技術力がなさすぎて、チューブレスの評判が悪かったんじゃね?とか思い始める始末
0955ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 23:37:52.92ID:rGOqYDMt
舶来信仰じゃないけど、コンチ、ミッシュランはいいと思うの。国産なら、IRCが一歩秀でてるけど、ヨーロッパのは乗り味があるの。
0956ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/05(水) 23:54:49.99ID:HXpG8KX/
そうなの、よかったのw
0958ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/06(木) 01:18:53.18ID:R8k13HR0
コンチはパートのオバサンがイライラしながら作ってるイメージがある
0959ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/06(木) 01:21:36.76ID:SqmDut+y
>947
ありがとう
あっと言う間になくなったけど値付け間違えちゃった
キャンセルさせてねってならないといいなぁ
0961ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/06(木) 13:34:20.58ID:vFxPtELn
チューブレスタイヤ、距離乗って摩耗するほかにxヶ月で交換とか時間で交換してる人います?
0965ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/06(木) 17:41:32.84ID:hj7L/NUk
チンコの5000、サイドからヒゲが一本でてくるのは仕様ですか?引っ張ったら、一周してとれた。
0967ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/06(木) 20:25:10.78ID:W0yODR8I
ビード上げで規定圧入れたらlightが1番ヒビだらけになるだろ
IRCで高圧にしてヒビ入らなかったのRBCCくらいなんだが
0968ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/06(木) 20:54:43.26ID:6+OiR7jJ
IRCてHPに自然漏洩のグラフ出してるのに1日1barのエア抜けは仕様と平気で
言うんだよな
0974ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/07(金) 14:40:41.93ID:LJiUsfiM
コルサやルビノってサイド寄りのコンパウンドが
変わるためかバイク倒しにくくてあまり好きじゃない
0976ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/07(金) 16:18:59.69ID:GUV4YfJk
あるあるww
0977ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/07(金) 18:24:02.09ID:o6NuaGBx
>>972
クリンチャーモデルの比較だけど4000sの方が良いって人も多いからね。
GP5000は未だ未経験だけど使ってる知人なんかは、なんかクセがあるという評価してる。
(クリンチャー使用者もTLR使用者も)
話聞いてると、多分だけど転がりやグリップなどの性能のバランスの問題なんかな?って思う。
0978ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/07(金) 19:48:22.43ID:ezkPX70r
クリンチャー使用者(ここは興味あって見てるだけ)だけどGP4000S2は不満がなさ過ぎてまだGP5000試してないんだよな
まだ予備たくさんある
0981ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 01:07:00.76ID:6+ingckn
>980
転がり抵抗は良くなってるけどパンク耐性が悪化してるのが気になる
ただでさえパンクするタイヤなのに
0982ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 01:14:09.55ID:qLfx9sB2
BRRってどこ?探してもでて来ない
0986ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 02:49:08.96ID:qLfx9sB2
BRRありがとう、見てきました
メーカーの表示はパンク耐性 若干アップだったような・・・
もう少し様子見かな
corsa G2.0 TLRならちょうどガイツーで届いたところ 梅雨が開けたらコスカボに付ける予定
0988ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 08:16:36.56ID:LlC5yf4j
>>980
Corsa G2.0 TLRはグリップいいけど、Corsa speed と比べると全く別物だからな
Corsaの名を冠するのが恥ずかしいほどにw
0989ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 10:23:00.82ID:hmD6SWlZ
クリンチャー版がcorsa cxから何も変わってないとか酷評されたからなー
まあチューブレスの分、1W程度は良くなると思うが
0991ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 17:09:57.80ID:wftfZ6cj
例のサイトGP5000にラテックス使った時の転がり抵抗もコルサスピードに匹敵してるんだよなあ
0993ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/08(土) 20:34:14.46ID:yy2n2rgN
Corsaは昔ながらの構造変えないのがコンセプトなので走行抵抗とか重量とか関係なくて使いたい人が使うタイヤ
すっかすかの分厚い木綿からの空気抜けに耐える分厚いブチル層乗っけたら転がり抵抗なにそれって感じだろな
0994ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/09(日) 09:04:43.73ID:77dH8M31
>>991
それは実際にはマジでありえないわ。
確かに悪いタイヤではないんだけど、出てる数字が異常なんだよな。
GP5000って例のサイトで使われる計測器に最適なコンパウンドセッティングしてるんじゃね?って疑ってる。
コンパウンドの設計って路面に使われるアスファルトの種類によってもかなり変ってくる。
例えば、高速なんかでよく使われる撥水性の高いアスファルト(正確にはコンクリの種類らしい)と一般的なアスファルトでも違う。
どっちかにあわせるとどっちかが悪くなる関係って場合もあるからね。
そういう疑い。
0996ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/09(日) 10:39:12.87ID:0Z/paO6W
コンチは安いウルトラスポーツでも転がりはいいしな。
パナや井上は高圧指定のくせにイマイチだった。
※個人の感想です
0997ツール・ド・名無しさん垢版2019/06/09(日) 12:39:22.93ID:77dH8M31
>>995
いや、出てる数字が偽装って言ってる訳じゃないよ。
テスト用に条件合わせた設計してないか?って思ってるわけ。
特に転がりなんかはコルサスピードと同程度は到底思えないんだよね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 20時間 14分 37秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況