X



【ポジション】おじぎ乗り★4【ペダリング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2018/11/02(金) 23:58:45.40ID:+Fq/Njp6
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。
アンチは放置。
次スレは>>970が立ててください


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538661618/
0952ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/17(日) 21:17:40.12ID:wskA9EbK
>>495
>おじぎ乗りは、太ももの最上部の筋力がものすごく強くないと無理なペダリングだな。
それはおじぎの目指すところと正反対の結果だな
局所を酷使しないようにってのが目標のはず
なにか、どこか間違ってると思うよ
p.s. 信者やないからね
0953ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 08:23:35.81ID:mo9Do850
レースで有効ならバレないようにやるでしょ
武器なら特に、見破られないように
駆け引きの道具でもあるでしょおじぎって
0954ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 08:33:54.37ID:E06U11Hu
一輪車練習するのが一番早いと思う
0955ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 09:10:19.49ID:S8p8wteE
座学の動画見てると
体幹がなさすぎて前傾屈伸が上下屈伸になってる中年多すぎてな
ほんで言うことは一丁前だもの校長も内心呆れてるべ
0957ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 12:28:38.67ID:/5DVd50p
>>953
>有効ならバレないようにやるでしょ
>武器なら特に、見破られないように
プロレスじゃあるまいし、ピチパンのどこに隠せるのかと
0961ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 17:35:03.50ID:npFq5J0k
やまめの学校・教科書

ハンドルが高いだけじゃ・・・・・・
2008 年 8 月 19 日 火曜日

前傾が深い状態では、頭の重さが前輪に乗っかってしまい、前のタイヤが路面に押し付けられてしまいます。
前ブレーキが掛かっている状態といった感じでしょうか。
おまけに前傾では脚を上手く回すことができなくなるんです。
でも身体を起こすと脚は勝手にクルクル回ります。
前傾で無理に脚を回すために骨盤を立てるのではなく、高いハンドル位置で身体を起こすと骨盤も立って自然に脚も回って楽だとやまめの学校は考えます。
おまけに、前輪に荷重が掛かっていないので、更にスイスイ〜っと進むんです。

おじぎとは前傾が深い状態じゃないの?
骨盤は立てるの?
前輪に荷重は掛けないの?
0962ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 17:38:54.63ID:mehDBgNN
>>954
30年以上前に24インチの買って練習したな
スキーのステンマルクがトレーニングで使ってるというのを参考にした
よろよろと数メートル進めるようになるのに2週間かかったよ
脊髄での反射が育って乗れるようになるみたいで
車酔いとかもしなくなった
一輪車練習の目的は山登りで滑って転んだりして危険感じトレーニングの一環として採用したけど
足が滑っても余裕でリカバリー出来るようになった
昔話ですまん
自転車は10年20年ぶりでも問題なく乗れるけど
一輪車はかなり下手になって元の感覚取り戻すのにかなり時間がかかる
0963ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 17:44:58.62ID:mehDBgNN
おじぎのりの動画みて一番参考になったのは
腹が出ててもガ二股にして漕げばモモが当らないというの
前傾姿勢で腹が邪魔になって困ってたw
クランクは165 170 175と試したが
たった5ミリで随分感覚違ってくるね
0964ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/18(月) 18:36:30.63ID:S614Xx6A
俺は中立で興味あるからこの本と動画見たけど、ここスレ見てるとどうも信者がトンチンカンな事言ってるね。
アンチの言う邪道だとしても、その面白い邪道理論も理解していない。情けないよ、本当にね。
そもそも信者さんに聞くけど、なんでわざわざ、おじぎフォームにするのか答えてよ。
たぶん、その本質的な質問に答えられないでしょう。
この先生が何度も重要だと言ってるおじぎの理由も理解していない。簡単な答えが一つなのに。それを実行するのが無理難題ということもね。

信者はステムとクランクを長くしてとか
、おじぎでペダリングにテコとか、
脱力で余計な筋肉を使わないとか、
そんないろいろ枝葉末節ばっかw
0966ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 10:21:02.14ID:R01yc3xx
>>937
え、やまめの方が正しくないと思うけど・・・
0967ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 11:15:34.94ID:mvwAlh4K
>>963
>腹が出ててもガ二股にして漕げばモモが当らない
どんな腹か見当もつかないが、ポジションがまともでないことだけは分かった
おじぎ姿勢は自力で腹に当たるほど腿を引き上げられない
腿が腹に当たるようなら踏み込み脚の力で押し上げている
引き上げ側の脚を引き上げ切れず、ペダルに逆トルクが掛かり邪魔をしている
0968ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 20:35:36.42ID:Zz0haGb/
おじぎ乗りの他に何かおすすめの乗り方ってあるのかな。
教本とか教室とか講師の方とか。
0969ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/19(火) 20:45:27.40ID:30F0zBRY
自転車にそんな色々流派があるもんなの!?
示現流とか一刀流とかさー
0970ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/20(水) 09:50:24.16ID:kw1WuPG3
日本なら分派は幾らでも作れるさ
◎◎流『ロード』『ペダリング術』××派『宗家』
『 』内をアレンジすれば星の数ほど
MTBとか、ペダル引き足術とか、元祖とか、同工異曲の海
0971ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/20(水) 21:40:21.78ID:Nn8iAq8e
>>953
「あいつ、おじぎ乗りしてる」ってバレないようにおじぎ乗りが出来るのかね?

>>969
とりあえず、イタリアの前乗り、フランスの後ろ乗り、二つある。
ペダリングは、踏み込み重視・回転重視(力を入れる時間が長い)の二つ。
0972ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 05:45:02.29ID:eXrU5Sy3
>>968-969
合理的で自然な乗り方は、いくらでも紹介されている。
当たり前すぎて、○○流なる言葉が使われないだけの話。
逆に言えば、○○流と銘打たない乗り方をやればいいんだよ。
教則本にいくらでも書いてあるし、高校・大学の自転車部でも普通に教えられている。

堂城ほど特別なこと教えるのはいない言っていいくらいだ(無名なのはいくらでもいるけどな)。
乗鞍の主と言われていた村山さんは、かなり特殊な乗り方だった。
真似て成功した人はいるんかな?
0973ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 07:12:16.56ID:xhoOBgNs
>>972
やまめも森さんもエンゾも「教則本」の一種なんだが

もしかして「森さんの乗り方は特別じゃない」とか言っちゃう信者さんかな?
0974ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 12:39:29.05ID:ccg0/JG6
特別なことを教えているのではなく教え方が特殊なだけ
単純化すると
前乗りでは腿の前側の筋肉(大腿四頭筋)に負荷が集中する
後乗りにすると、ハムストリングスも使われて負荷が分散される
後乗りする⇔骨盤前傾、この二つは不可分
大腿四頭筋負荷偏重を踏み込む、負荷をハムストリングスに分配を回す
と表現しているだけ
前乗りと後乗りの違いは既に定説化していて目新しいものではない
0975ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 13:09:54.58ID:MRBurDWJ
>>974
後ろ乗りと骨盤前傾は不可分じゃないよ
俺は後ろ乗り派ではないが、昔流行った後ろ乗りは骨盤を前傾させない
0978ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 18:50:37.95ID:eXrU5Sy3
>>973
>もしかして「森さんの乗り方は特別じゃない」とか言っちゃう信者さんかな?

フォーム・ペダリングは流派が何通りかあるし、時代や国によって少しずつ違うのが普通。
森センセイは、その一つにすぎんよ。

>>974
>特別なことを教えているのではなく教え方が特殊なだけ

なら、なぜ形として現れるフォームやポジションが独特(奇異)なものになるのかな?
説明になっていないね。

筋力バランスが特異でなきゃ、あれは出来んよ。
兄弟の選手はフォームがそっくりになるだろ。
遺伝による体格や筋力によって、最適フォームは違ってくることの、証拠さ。
おじぎ乗りは、堂城には最適な乗り方なんだろ。
0980ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/21(木) 20:43:41.37ID:ccg0/JG6
>>975
骨盤立っているなら、尻自体が十分後にいっているとは言い難い
猫の背伸びのような姿勢は取らないだろ普通
股関節をある程度以上折らないとハムストリングスを踏み込み力として使えない
生体構造上どうしようもないことなのだ、折ることにも限界があり際限もなく折れるものではない
股関節の屈伸がこの範囲無いになるようポジション、姿勢を決める
これだけの話なのさ
0983ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 19:01:42.95ID:mhugKML3
>>980
言葉だけでは難しいよ。
絵を添えてくれんか。
「深いポジション」「遠いハンドル位置」といった表現は、指すものがはっきりしない。
0984ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 19:48:07.08ID:T8hTiCUH
運動神経が全くないロード乗りは、できもしない難しい事を考えず黙って走っとけ!
スポーツマン気分になりたいのはわかるがw
トンチンカンな難しい事も、また言ってるわー
自分の体がその通りに動かないことがわかってないんだから。
フォーム固めは簡単とかアホこと言ってるし
0985ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 19:53:20.64ID:T8hTiCUH
スポーツでのフォーム固めは十分なバランス感覚が必須なのに。
特に二輪で不安定な自転車では尚更重要。ロード乗りは運動音痴が多いから、わからないのも無理はないが
0986ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 19:58:17.03ID:mhugKML3
最適フォームは、骨格や筋力バランスによって異なる。
つまり、人それぞれ違う。
それを無視した意見は間違い、ということね。
これは確かだ。

フォームもペダリングも、乗ってれば自然と良い形が出来上がっていく。
俺の場合は、あまり考える必要なかったな。苦労した覚えはない。
もともとセンスあったのかも知れんが。
0988ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:03:11.13ID:sQV/lj+j
>>986
>乗ってれば自然と良い形が出来上がっていく
ツールで連勝するようなプロがフォームを大きく直されたりするけどね
0989ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:03:19.74ID:T8hTiCUH
おじぎ乗りのここの教えも、邪道オンリーではなく当たり前のことも言ってる。
スタンディングやウィリーが普通に当たり前できるぐらいのバランス感覚が無けりゃ、ロードバイクでレースに出るなと言ってるからね。なぜなら、そんな運動音痴はレースで落車確率が高く、超危ない奴だから
0990ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:08:27.61ID:mhugKML3
>〜十分なバランス感覚が必須なのに。

意味がわからん。
「自分はバランス感覚ないから苦労した」という意味かな?

>ロード乗りは運動音痴が多いから、わからないのも無理はないが

運動音痴=バランス感覚悪い と解釈してよいと思うが、それなら尚更、
「バランス感覚が必要」と理解できるはず。

俺はバランス感覚でんでん考えたことないんで、何のことかさっぱりわからん。
0991ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:13:40.50ID:mhugKML3
>なぜなら、そんな運動音痴はレースで落車確率が高く、超危ない奴だから

落車を招く要素は、スタンディング・ウィリーが出来たところで減じることないと思うがなあ。
まあ、よそ見してもまっすぐ走っているのは必須だが、それだけで落車が減るわけでもあるまい。

>>988
そのレベルまでいけば、ね。
そんな高尚なレベルを語っている人、いる?
何やっていいかわからん初心者が堂城に飛びつき、「それはインチキだよ」と諭されるスレだぞ。
0994ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/22(金) 21:00:22.15ID:T8hTiCUH
これだからw
プロの多くのロード乗りが言ってるじゃん。
ここの校長以外の人気フィッティングの方も!
順調な走りの時はいいけど、突発でバランス崩した時の持ち直しの確率が低い。
あんな細いタイヤで高速で走ってるのにその重要性がわからない?

できる人はあんな程度のコントロールは簡単だよー
スポーツには向き不向きがあるんだよ。
ボクシング、サッカー誰でも出来る?
ロードスポーツだけは自転車は誰でも乗れるから誰でも出来ると錯覚してるよね、運動音痴さんは。
誰でもレースに出れると思ってる。
結構、他のスポーツより危険度が高いのに
0996ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/23(土) 02:32:45.08ID:QPYPWHmf
落車しないために必要な資質・スキルは、スタンディングやウィリーではないと思うね。
それに、細いタイヤ・高速は、それほど難しい要素とはならない。

>ロードスポーツだけは自転車は誰でも乗れるから誰でも出来ると錯覚してるよね、運動音痴さんは。

これはド素人の発想だよ。
0997ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/23(土) 02:45:36.49ID:QPYPWHmf
>誰でもレースに出れると思ってる。
>結構、他のスポーツより危険度が高いのに

これが本当なら落車ばかりしているから断念した“選手”が多数存在するはず。
0999ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:08:26.53ID:E+He9w8X
レースなんて誰でも出れるし難しく考えすぎでは?
別に体育の成績悪くても速くなる人は結構いるし
1000ツール・ド・名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:25:40.03ID:Zgc2l6E7
ソロで走ってコケるなんてマレ
レースで混み合った時に他車を避け損なって単独で或いは接触してコケる
運動神経と言えなくは無いが、コース取り、ポジション取りの上手下手
運動能力ではなく周囲に対する監視能力の高低
かと言ってキョロキョロしてればコースがフラツキ他車に引っ掛けられる
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 13時間 26分 56秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況