X



★★★★ ロード用チューブレス 28輪目 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:45:20.93ID:sOBSA5xG
mavicのUSTについては一部のモデル以外軒並みリムテープ使用になっていて
USTは精度を上げて云々というのは眉唾だと思っている

まあキシリプロとキシエリあたりは大丈夫だと思うが
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:34:55.77ID:aYCK40y2
コンプレッサーが必要だーと騒いでいる池沼のひと、だーいすき。

パンクしたら処置できねーだろと喚いているひと、だーいすき。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:13.19ID:weZR7GnX
パンクしてチューブ入れたらどうあがいても完全にはビード上がらなかったんだけど
一回り小さいの入れたら上がる?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:27:39.55ID:pf6f7BE8
ハンプ削っちゃえばいいんじゃない?

今週末17cのカーボンリムがなかなかビード上がりきらないから
boraとかみたいに削ってほとんど無くしてみる
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:31:54.40ID:6h/ITHZl
大型トラックの高圧チューブレスタイヤだと、クリンチャータイヤとリム断面形状が大幅に変わってるらしい
クリンチャーリムだと「||」って自転車のと同じ平行に並んでるリムが、
チューブレスリムだと「/ \」って広がってタイヤとの密着度を上げてる
ロード用だってMTBの低圧チューブレスとは違い、密着度を上げる工夫がもっと必要なんじゃないかねえ?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:37:35.86ID:6h/ITHZl
>>8
あ、広がって、では無いのか
ビード部分が内側に狭まって、斜めにタイヤとリムがくっ付いて密着度を上げてるって見るべきか
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:27:10.22ID:WLiJrO0+
>>8
自動車のタイヤの気密はビード下部〜側面(リムビード横接触面)までで確保されてる。
一方、自転車のチューブレスは9割がたビード下部のみで気密を保っている。
構造が違うよ。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:38:27.43ID:W5GBMg6I
>>3
キシリプロの溶接面気を付けた方が良いぞ。
バルブの反対側にヘコミあるだろ?
溶接前のスリーブ仮止めの跡なんだが、MAVICは昔からここが穴空いてる事ある。
俺のキシリプロUSTも穴が開いてた挙句に・・・正規代理店購入なんだけどね。
仕方ないので穴をコーキングシールで穴塞いで使ってる。
初期のMTBリムで多発してた時にやってた技法なんでこれで使えるだろうて。
アルミリムモデルでエア漏れ多いと嘆いてる人はここを疑ったほうが良いよ。

あと、精度というけど・・・俺のキシリプロは知人の使ってるコスミックプロの倍ほどタイヤ取り外しが硬い。
これはタイヤ精度かもしれんのでタイヤ交換時にもう一度試すけど。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:39:47.87ID:36uqRTUZ
最近のUSTは出始めの頃よりキツくしてあるって話だな
女の人がニコニコしながら外したり嵌めたりしてる動画を信用してると痛い目に遭うかも
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:59:59.82ID:W5GBMg6I
>>14
チューブレスリムとしてはリム側をマイナス公差にして若干緩め。
あとはタイヤに合わせてテープの巻き数で調整ってなアレックスリムのが正解なんかもしれんね。
1重だとガチガチのIRCやハッチソンでも結構軽く入るしユルユルの旧パナでも3重に巻くとエア漏れ皆無。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:20:09.63ID:BgZTAf0M
空気入れようとバルブキャップ外したらコアごと取れて初めてTLRだと気がついた
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:04:10.15ID:pOrKWlux
>>17
この動画、都合良すぎるな。
パンクしているのにある程度空気が入っていて、だからエアボリュームの反力があるから突き刺し道具が刺さってるよね。
実際は、パンクするとタイヤがペシャンコになるでしょ。だから刺そうとしても反力無しに潰れてしまって、
向こう側のリムに当たって刺しきれないはずなんだよ。
パナレーサーのMTB用修理キットもこのように自動車タイヤと同じような修理手段なんだけど、
ロードチューブレスだと潰れてしまうので真っ直ぐ刺すのはかなり困難なんだよ。
だから指でつまんだり斜めに刺したりするんだけどとっても難しい。
MTBタイヤは大きいからリム面までの距離があるのでプスッと刺せるんだけどね。

俺はちょっと眉唾だなこれ。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:35:30.36ID:Kd59HPM1
最近は義務教育で家庭科って性別関係なくやったりはしないのかな
おっちゃんは子供の頃に雑巾とか縫った記憶があるんだけど
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:17:08.08ID:8wSPV1I8
シーラント吹き出すような貫通パンクをしてしまったので
試しにMTBのチューブレスでやるようなタイヤプラグを使った修理をしてみた
一応7気圧入れても漏れは止まりました
押し込んだゴム片はトレッドと面一にカットしましたが
1時間くらい走ったらゴム片は1mmくらい飛び出して来ていたのでロードの空気圧だとやっぱ無理があるのかなと
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:18:41.22ID:Sli/1toS
MTBなら>>17で直すのがいいだろうけどロード系だとジャイの外パッチがいいだろうね
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:08:09.61ID:kp0KaOG1
>>24
低圧にしても振動するよ
前スレにちろっと書いたから探してくれ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:23:29.91ID:FVXwe0/5
どうもリアだけビード上がりにくいなと思ったら
前後で溝の深さが結構違っててこれが原因っぽい気がするんだけど、
カーボンチューブレスホイール初めてだから、普通なのか外れなのか分からん

https://imgur.com/a/YiOCAc3

とりあえずリアだけテープ三重巻きにしてみようかな
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:38:41.21ID:JJU2U0ZG
ustもenveも中華も使ったがこんな高いハンプは初めてだわ見たことない
これにテープ巻いたらそら上がらんだろうし外すときにビード落とすのも大変そう
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:43:48.88ID:aZhDMbcX
ゴム棒を突き刺すくらいなら、ゴム系瞬間接着剤を注入して修理できないものか
まあ、それがシーラントだと言えばそうなんだが
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:04:06.72ID:E4RAcD9v
やや大き目のパンク穴シーラントで塞がってたけど、念の為に表面の凹みをゴム系接着剤で補修しておいたら
しばらくして接着剤でシーラントが、シーラントで接着剤も溶かし合ったのか、かさぶたが剥がれるように補修部分がべろりと剥けて、せっかく塞がってた穴からぶしゃーっと元の木阿弥パンク
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:59.73ID:aZhDMbcX
やっぱダメなのか・・
ロードではほとんどパンクしないが、MTBでダート走ったら結構頻繁にパンクすんだよな
AM用タイヤ履けばいいが、アプローチ考えるとクロカン用を選んでしまう
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:34.06ID:9pl5vGL1
bst-r規格のチューブレスホイールとタイヤって、例えば有名ブランド品だとどこがあるんですか。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:04:48.20ID:u4UNAZko
>>34
MTBチューブレスタイヤはこの手の突き刺し修理材がものすごーく効く。
パナレーサーの修理キットだとその場で3分だよ。もうね、あっという間。
キットをバックから出したりしまったりのほうが時間掛かるぐらいだもん。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:09:49.44ID:Mt80tB1C
>>33
接着剤と言うよりそれに入ってる溶剤だろうね

>>35
STAN'SのリムがBST-Rじゃないかな
タイヤは規格ではないのでこれというのは無いと思うけど
定番のIRCとHUTCHINSONはETRTO準拠なので、それ以外かな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:12:20.48ID:Q6QTSifQ
>>28
レイノルズの2017モデル持っててうちのもやばいのか?と思い今日初めてタイヤ外してみました。

結果他社アルミリムよりハンプが高過ぎかつ鋭角直角で全く外れず
一本は寿命近かったから切りました
もう一本は鉄板を差し込んでなんとか外せました

タイヤセット時もタイヤはめるのは簡単だったけどめちゃくちゃビード上がりにくかったし
こんなヤバい形になってるのはなんか理由があるんでしょうかね?
リムテープも剥がれちゃったしどうしようかな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:30:15.47ID:rNSSNTpb
Hutchinson Fusion 5 Galactik 11 storm、下り坂を下りきったあとの衝撃でいきなり横から爆発した。
400km持たなかったわ
タイヤの接地面じゃない横側が裂けたわ
下りで50km/hくらい出てたから死ぬかと思った。
もう2度と買わん
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:59:04.53ID:kpxOBxDz
だね。気付かないサイドカットが元になってバーストというありがちなパターン。
インテンシブでさえバーストするときはするんだから。
0043538
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:14.63ID:bLIMnSiv
TLRで23cだと、プロワンしか無い?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:03:45.63ID:5wBuw/fB
>>43
HUTCHINSONは同じモデルでTLとTLRあったりするし23cも未だ合ったと思うよ。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:13:56.46ID:DhiQl6jq
Hutchinsonのセクター28TL買ったことあるけど
タイヤサイドから空気漏れしてシーラント入れても塞がらないゴミだった
インプレも国内じゃ見ないけどまごうことなきゴミ
0047538
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:52.57ID:bLIMnSiv
>>44
TLRは25cからじゃなかったっけ?
>>46
決戦タイヤは勘弁
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:58:10.07ID:RtHVhi/n
転がりなんて気にすんな、ブロックやダイヤ目じゃないんだから
グリップ高くてそこそこ持てばそれでよい
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:04.22ID:0FLpTgvW
>>48
転がり抵抗はリムとの接触面からトレッド面までの構造的な剛性と
グリップの高さで決まる
特にグリップの高さは抵抗の大きさに直結する
ほんでIRCのRBCCのグリップ力の高さにはみんな異論ないはず
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:17:11.76ID:CopBMFlK
>>48
他の良いチューブレス(レディ)タイヤよりは劣るが下手なクリンチャーやチューブラーよりはずっと良い
雨の日走らないならライトが実用的なタイヤの中で転がり抵抗たぶん最強
ビットリアがグラフェンコンパウンドのチューブレスレディ出してくれれば多分最強になれるのに
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:44:28.57ID:UeErs+7I
ロード用チューブレス、チューブレスレディタイヤ一覧
ttps://sssss.goat.me/clvn1l2gCI
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:47:01.26ID:UeErs+7I
23Cがあるのは、
・IRC FORMULA PRO RBCC
・IRC FORMULA PRO Light
・HUTCHINSON FUSION 5 TL
・SCHWALBE PRO ONE
・Vittoria Corsa Speed
・Panaracer RACE A EVO3
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:38.66ID:kR4v08tA
>>50
何気にTUFOのCOMTURA 3 TRが良いぞ。
グリップはYKSION USTと同じが上。
転がりは無印FUSION5TLより上だがYKSION USTより若干劣るか同程度。
TLRなんでシーラント必要だがシーラントも付属してくるので買い忘れの手間がない。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:04:29.93ID:kR4v08tA
>無印FUSION5TL
無印って非11ストームって事ね。
モデルはギャラティック。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:12:33.57ID:pIgOWRc9
シュワルベのpro oneはチューブレスイージーしかないの?
チューブレスイージーはチューブレスレディじゃなく別物?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:34:41.80ID:9YOlsJZh
Pro one はシーラント無くても空気漏れないことが多いけど
ビード辺りの形が雑だから一応シーラント入れてる
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:36:38.15ID:jaZwGWNe
Pro Oneでチューブレス運用した時、ロゴのところが膨れたから結構エア漏れあると思ったんだが、ロットによるものとかなのかね。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:50:26.61ID:5GF5I2g+
>>57
先週の火曜日に店に初入荷だったらしい。
丁度キシリプロUST付属のYKSION USTが交換で店行って入荷してた新しいタイヤだったんで即使用だわ。
一週間で500km位の走行でタイヤセンターのラインが未だ消えてないから耐磨耗も期待してる。

YKSION USTの性能に不満は無かったんだけど、唯一チューブレスのわりに耐磨耗が悪かった。
勝手な期待かもしれんがカットとか大きな穴以外で3000km持たずに交換になったのはちょっと早すぎる感じがする。
クリンチャーだと普通だけどチューブレスはどれも耐磨耗が良いのが多かったので。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:41:45.67ID:AGbVBV9G
フォーミュラプロRBCCの25CがイクシオンUSTより明らかに細いな
23C使ってる気分
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:34:35.81ID:E5cMIBi8
チューブレスイージーなんてあるんだ
チューブレスディフィカルトとかそのうち出そうだな。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:28:19.73ID:L6qMUOdK
カンパやzippがじょじょにチューブレスホイール出してきてるのになんでタイヤはラインナップ少ないねん
チューブレスレディなんて半端なものは要らん
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:26:47.59ID:oqfDWMSx
さっきそのチューブレスイージーの25C買ってレイノルズアサルトに嵌めたらビード全く上がんねえ
Fusion5の23Cだとヌメヌメにしてなんとか上がったホイールだけど
Prooneだとビード同士がくっついてチューブラーみたいに空気保持しちゃってる
スペシャのタンクも無力
CO2ボンベもタイミング悪く今手持ちがない
チューブ入れても同様
もうお手上げ

ハンプ高すぎなリムが原因だと思うけど
なんか良い方法ないですか?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 05:49:09.95ID:INbI0P1N
ショップ開くのを待ってCO2ボンベ買うのが一番手っ取り早いと思う
あとは、既にやっているとは思うがタイヤ中央部を紐で縛るとか
熱めのシャワーぶっかけて柔軟性上げるとかかな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:13:45.21ID:7c0uCPJr
>>71
圧倒的にボンベ
タンクで5回ほどやってビード上がらなかったからボンベでやったら即あがった
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:56:24.75ID:VTKii/xO
>>64,65
まじか
s-worksturbo26cl+21リムからイクシオンust25+19リムに履き替えたら、一般的な25cってこんなに細いのかと驚いたわ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:08:10.08ID:VkR96FQg
アサルトにProOne履かせるときは、Topeakのジョーブローブースターでビード上げしたよ。
家庭用食器洗剤をテキトーに水で薄めたものを指でリムとビードに塗りたくって漸くってかんじ。
まあ、ビード落とすときの方が苦労したけどね。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:55:10.85ID:jr6Ihvjp
ガイツーでレイノルズのその辺のホイールを安く買った人は多そうだけど
大人しくクリンチャー運用した方が安全だと思う
もしくは明らかにおかしいハンプとビードフックを自己責任で削るか
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:07:50.04ID:Fqd4gbB0
ジャイアント同士とかマビック同士とか、タイヤとホイールが同一メーカーのじゃないとチューブレスって相性があるから怖いね
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:20:32.48ID:4tFZpIXI
自転車に何十万も掛けてんのになんで1万円台で買えるコンプレッサーすら持ってないんだ?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:21:38.27ID:oqfDWMSx
>>71
中央部を紐で縛るってやってないんですけどどうやってやるんですか?

>>77
実は少し削ってみたんですけど硬くて0.1mm強しか削れませんでした。
走っててでかい穴開いたら今ビード上がっても対応できる気がしないのでもう少し削れる方法考えてみます
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:29:26.10ID:x+wfjwaQ
カンパは最近2way fit readyなるホイール出してるけど
タイヤからリムテープまで細かく指定してるしな

チューブレスで一括りにしてるけどタイヤもホイールも
レディ相当の機材は扱いにくすぎると思う
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:58:06.77ID:JZhuZauV
>>80
タイヤの断面で考えて凸形状になっているのを、中央部分で紐を一周させて縛って凹形状にすると、ビード部分が外側に開いてハマりやすくなる
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:06:22.54ID:r8oMUBEK
コンプレッサーは洗ったあとの水切りにも使えて便利そうなんだが
邪魔なのとうるさいのと、どうせなウェットブラストにも使える容量の大きいのがいいかなとかあれこれ考えてて
結局手動のポンプかCO2ボンベでいけてるし、わざわざ買わんでもいいかなってとこにいつも落ち着く
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:13:06.40ID:LGoMAXNU
>>82
ありがとうございます
一回やってみます
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:24.04ID:6GCaniKh
クルマ用だと 3〜4バールくらいでしょ
それでビード上がるかな?
それともタンクとかに貯めてやるって感じ?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:52:10.69ID:Fqd4gbB0
ジャイアントのコントロールタンクで充分よ
5500円で場所もあまり取らないし、使いやすい
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:57:29.41ID:xVGAPIAc
コントロールタンク買ったけど
今のところ手動じゃ上がらなかったがコントロールタンクでバッチリってケースがないんだよな
大抵手動で上がるか、それがだめなときはコントロールタンクでもだめで、CO2ボンベ先生登場って感じで
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:48:47.28ID:Lw9BVEmh
手動で苦戦しても最終的には成功してたけど、タンクを買って気分的に楽になった。元を取るほど着脱回数多くならないけど。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:55:57.86ID:snqoikGP
イクシオンUSTにベタ惚れなのでもうタイヤ沼終わってしまった
コンプレッサーもタイヤレバーもいらんし
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:18:26.34ID:9ujjyTnB
コンチとミシュランの 2大メーカーが本気にならないうちは、まだまだだな。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:53:09.31ID:IYfYWgo2
早くそのへんが参入してほしいね
今のチューブレスで十分満足だけど、まだ大手が介入して良くなる余地があるってところに、未来感じるわ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:39:05.94ID:FL30i9ii
一時期は絶滅寸前かと言われてたのに
マビック様が次のおもちゃにしてなんとか存続
次はやっぱり高圧チューブレスは無理とか言い出して
超軽量ブチルかなんかとそれ専用チューブレスっぽいタイヤ&最適化したホイールが出てくる気がする
そしていよいよ過去の遺物に
俺はチューブレスもチューブラーも使い続けるよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:52:56.82ID:KclBPwKp
アメアがMAVIC売却報道出てるのにMAVIC本体は自社買取独立できない時点で草だろ。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:32:19.01ID:7BXCJZhd
TUFOチューブラークリンチャータイヤのようなのでも良いような気もすんだがなあ
もっとクリンチャータイヤのチューブ一体型成型のような、腹側が薄くてニップルホール無しなホイールじゃなきゃパンクするようなので
パンクしたらチューブその物な薄い部分をカッターで切り裂いてチューブ入れてクリンチャータイヤとして使えるようなのを
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:46:35.51ID:r+aZnbQd
>>95
投資筋がENVEの値上がりを目的に買収
ENVEは高値で売り逃げ、残りカスのMAVICは台湾あたりに二束三文でドナドナ
ロード向けのブランドが欲しいチェンシン(MAXXIS)とかが買うかも?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:55:20.69ID:D0rBb0r/
コンチが前にコメント出したUST版のGP4000はまだ発売されないのかのう
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:18.29ID:PR1k6TZ+
おっぱいおっぱいおっぱぱ〜い
おっぱいおっぱいおっぱぱ〜い
ママありがとう〜
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:45:41.75ID:Q5qQB/EI
>>104
シールの気密が損なわれました。どこかで穴や裂けが生じています。
そこからシーラントが漏れ、
リム内部をぐるぐる巡って「ニップルというニップルからエア漏れ」しているように見えるのです。

シールテープなどという不完全で不安定で脆弱で信頼性の乏しいシステムでむりやり成り立たせているような、
そんなTLRリムを使用したホイールを使っているからそんなバカげたトラブルに見舞われるのです。
そんなホイールを購入して使っていたらどうなるか?
まともなアタマを持っていれば分かる事ですよ。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:58:50.29ID:dDPT6C/P
リムテープ貼るぐらい誰でもできるとか、リムテープ使うホイール使うやつはバカとか、チューブレス使うやつはキチガイしかいない。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:15:42.37ID:5nvS+56c
パンク時のためにチューブ持ってるって言う人いるけど,チューブレスタイヤの予備を持つほうが良いような気がする。
実際,みなさんどうしてる??
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:32:40.31ID:k8+f2MWu
amazon japanでFusion5 performance 11 storm注文したと思ってたら旧タイプだった!
糞が古いの売ってるんじゃないよ
海外通販でいいのでfusion 5 11 storm performance tubeless 23c,25c売ってる店教えて
なぜかパフォーマンスだけ全然売ってない
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:32:20.73ID:v/mtqmua
>>124
シーラントで塞げないんであればチューブ入れる前に内側のパッチが必要なんだから
それだったらサクッとジャイの外パッチで対応して戻ってきたらタイヤ破棄して新品タイヤにする
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:35:10.39ID:WeKrfPdp
>シーラントで塞げないんであればチューブ入れる前に内側のパッチが必要なんだから
いやんなこたーない
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:13:43.22ID:IT6vkNPk
>>134
刃物でカットしたみたいな大きな傷のパンクでしょ?
クリンチャーでもタイヤブート貼るような

>>133
ジャイのパッチって雨で濡れてたりしてても貼れるの?
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:25:08.78ID:LVD9Zxil
>>131
穴無しでもレディってあるよ。
チューブレス謳うとシーラント無し運用出来なければ不良品=クレームだろ。
でも、レディだとシーラント運用必要だから精度悪くてもOK。
MAVICのロードUSTの正体がこれ。
キシリプロUSTだけどIRCやハッチソンのチューブレスタイヤでチューブレス運用できる個体と出来ない固体ががある。
ホイール側原因だけどシーラント必要と謳ってる限りMAVICにクレーム入れられないですよね?って事。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:52:33.85ID:LVD9Zxil
>>137
寸法については元々レディ=穴有りリムなんでリムテープ分をマイナスに作る。
穴無しはテープ無しなんで各メーカーの規定通り作るのが常。
テープについても専用が用意されてなければ銘柄によってテープの厚みが違うし、
専用があってもメーカーによってはバルブ部分を張らずに一重のところもあるし、
二重でも上記同様バルブ部張り無し、一周全巻きがあったり、巻き終わりについて、バルブ部分を三重 若しくは反対側を三重と指定されてる場合もある。
ただ、そういうテープの分という意味以外でTLとTLRで寸法の差異は規格上はない。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:33:02.17ID:I+Akpfcw
>>139
議論に付いていくだけの技量はないけれど、
捨て台詞だけを残して相手が自分より劣る印象を植え付けたと自己満足して去るという、
こういう方法もなかなかいいね。
笑われたり叩かれたりしても沈黙してりゃ痛くもかゆくもないもんな。

俺もこれからそうしようっとw
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:06:52.63ID:AhTL0c+q
収めて終わっとけばいいような話を一言付け足さずにいられないのはめちゃくちゃ効いたんだろうなあって感じです
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:08:11.84ID:77/IdpUr
>>136,138
はよくわかってない。勘違いしてる

>>137,139
リム側の話でいうと、テープの有無とレディは関係ない。テープ要らないけどレディ、とかテープ要るけどTLってのはある

TL規格(ETRTO)で作られたリムがTL
136は間違えてるけど、MAVIC UST はリム自体はTL規格、精度で作られてる
ただ、付属タイヤがレディ用なのでシーラントが要る

IRCはタイヤ自体はTL構造だけど、ETRTO互換の寸法ではないのでリムとの相性によってシーラントなしでダメなことがあるってだけ

TL規格に準拠してないけど(=寸法が違う、精度が低い)、TLタイヤ or TLRタイヤと組み合わせて使えるよん、ってのがレディリム
中華系はTLと書かれててもそんな精度出てないから、実際はTLR(意図的か、知らないか、中華はTLRもTLと表記する)

上に出てくる EC90 AERO55 はTL互換
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:14:58.46ID:77/IdpUr
むしろ、カーボンでTLRじゃないTLリムの製品って数えるほどしか無いんじゃないかな
EASTON、SHIMANO(カーボンはDiscのみ)、MAVIC、ZIPPくらい?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:35:11.26ID:PMqwNcHs
ENVEもTL表記だね
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:13:18.66ID:SypFEpKC
誰でもいいので、シーラント無しで組めるチューブレスホイールとタイヤの組み合わせ教えてください!
1600gくらいで頼んます
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:38:33.14ID:HIoQOdXg
シーラントなしなんてメリットないじゃん
シーラント買わなくていいくらいか?

好きな組み合わせに、前後30mlずつシーラントぶち込んどけ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:45:20.03ID:74l8j0pg
ノヴァテックのJetflyにIRCのフォーミュラをチューブレスで使ってるけど、チューブラーより空気の抜け遅いかな?程度。
シーラント入れてない。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:15:34.03ID:vr7gcqEJ
シーラント入れててもパンクする時は一発で撃たれたみたいに音上げてペチャンコ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:04.77ID:Vc7RbUx6
>>148
テープ貼ること前提のTLRリムやホイールでTL運用できないのってスタンスとMAVICのUST位じゃね?
TL運用できないのってスタンス位かなと思う。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:08:50.97ID:oDaASiuP
多分日本語が不自由なだけだと思うよ

シーラント入れてても、一発でぺちゃんこになるパンクをすることもある



シーラント入れててもパンクすれば一発でぺちゃんこになる

の差が認識できてないんだと思う
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:14.72ID:3MGOd2M/
>>153
オレはチューブレスでパンク経験5回くらあるけど、いずれもシーラントで塞がるか、エア継ぎ足しながら自走で帰れた。
一応長距離にはチューブ持って行くけど
まだ使った事は無い。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:21:53.51ID:e9SHj90n
コルサスピード、街乗りだとやっぱ持たんね
500キロくらいで前後パンクしちゃった
8気圧入れてもIRCみたいな不快な振動は無いしモーターでも付いてるのかと思うくらい転がって面白かった
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:39:07.01ID:mMP5WQqZ
>>158
コルスピTLは一度は経験してみるべき異次元の走りだよな
オレも二度と街乗りには使わないけどw
リアは200kmでパンク、補修して1,200kmでケーシングが見えて寿命
フロントは奇跡的にノーパンクで6,000kmもった
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:24:25.86ID:TOQPcIQf
香澄さん、ホントに大丈夫!?Σ(゚ロ゚;)
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:45:57.84ID:WtiC73xZ
ああ間違えた
クリンチャーと併売なのね
クリンチャーが215gでチューブレスは300gか...
うーむ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:53:33.03ID:Rgc5COGN
300あれば耐久性は大丈夫だろう
軽くてパンク耐性低いよりは安心感がある
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:59:12.24ID:FViWIqDK
GP4000S2に比べてクリンチャーは17%転がり抵抗が少なくて、GP5000CLに比べてGP5000TLは5%転がり抵抗が少ない。
と言うことはGP4000S2に比べて21%程転がり抵抗が少ないってことか。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:04:44.27ID:yqdd1cWQ
不自由かどうかの話をしてるのに、長けてるかどうかの話に転換してしまうのって、やっぱり不自由なんだと思う。(個人の感想です。)
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:49:34.88ID:pSD1die5
>>179
この内面のグルーブってなんなんだろう
チューブレスで300gはわかるけどシーラント必須なら重すぎね?
しかもフックレス使用禁止ってのも気になる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:13:57.53ID:pTkt9cz2
GP4000S2〜GP5000クリンチャーが12%の転がり抵抗減だったわ。
>171は間違いね。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:04:45.07ID:VLy1+NO5
まあホイール側がレディ相当ばかりだからシーラント使えと言うしかないかもしれん
多分シマノあたりなら要らないんじゃないかと思うが
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:45:05.70ID:GaL9nStG
だから何度も言ってるだろ
シーラントが嫌なら一生クリンチャー使ってろ

シーラントが使えるのがチューブレスのメリットの一つだわ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:53:51.97ID:aCCwZMG0
使わないに越したことはないんだよなぁ
腐蝕リスクはあるわ、乾燥リスクはあるわで

プロチームとかで機材管理丸投げ、ホイールは1年で使い捨てならなんだっていいけどさ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:06:30.48ID:aCCwZMG0
レディ称する商品は気密に問題があるのに
それをシーラント使えでユーザーに丸投げしてるわけで
仕様というには無責任なものだとは思うね

それからシーラントが頻繁に作用するようなタイヤを
常用するってのもなんだかなと思うわけで
そういうペラいのはそれこそ修理不可リスク抱えてるわけで
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:12:09.83ID:1h4lLuII
カーボンホイールって腐食するの?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:18:52.54ID:fBx76yHO
5000TLは重くなってる分サイドが強くなってることに期待 早く試してみたいな
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:21:22.41ID:1hfEydhC
ピンホールパンクで吹き出したシーラントで、いつの間にかフレームにシミみたいのができてたわ
俺は気にしないけど、自転車磨き大好きローディー層には不評だと思う
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:25:27.91ID:ANK0unnG
>>192
まあ強制される訳じゃ無いから好きなのを使えば良いだけだな
自分にとってはシーラントで気密が確保されるなら、それで問題無い
てか批判的な人って使っても見ずに言ってる気がしてならない
自分は今からクリンチャーに戻る気はしない
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:31:26.20ID:/A2H0YuB
ジャイアントのホイールにタイヤにシーラント使ってるのに腐ったら許さんよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:46:14.45ID:4Tzn1Umi
夏草や兵どもが夢の跡 〜乗鞍レースレポ〜 | Changingman
http://changingman.%78yz/race-norikura2018-2
下山しようとした際に、異変に気付きました。頭が真っ白になりました。後輪が…パンクしている…
シーラントを入れているから、何とか抜けきらずに保っていましたが、手で押さえたら凹むぐらいの空気しか入ってなかった。
アドレナリンが出過ぎて、そして力尽きて思考しなかったので、気づかなかった。
ベコベコではないが、低圧になっていた…
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:30:06.13ID:gcIC/mUd
ビード部の密着のためにシーラント推奨って事じゃないのかな?
それなら石鹸水で代用できるのでは?
ハッチのall season 3本使いきるのに1年はかかりそうだな(´;ω;`)
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:38.69ID:qc+gfG1E
ちゅーGP5000の32cの実幅が楽しみやわ。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:09.09ID:8Borevvg
まあ人それぞれ
俺はめんどくさがりで、パンク多発地帯でそれなりの乗り心地と軽さというのが目的なので、シーラント多めに入れてる
週10psi程度のリークなので維持が楽
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:52.15ID:c+qMHFqL
なんか去年あたりからカーボンチューブレスリムでやたら軽いのが出始めてるから期待しちゃう
サクラとかハイト38mmの横幅28mmで400gとか相当軽い
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:36:43.58ID:IHNcpboE
チューブラーがめんどくさくなってきて
チューブレスレディのリムだけ欲しくて探してるけど

ペア6万以下
中華でもhighTG謳ってたら十分
リムブレーキ仕様35mm-42mmハイトで430g以下
できれば後輪オフセットリム
のを探してるけどなかなかないなー

サクラはどこから買ってるんだろ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:23:05.57ID:uo4v4U6h
ホイールも同じクソ対応が目に見えるしこんなヤツが扱ってる商品信頼できるか?って話だろ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:26:20.50ID:2d1UNGBK
何倍も売れてるであろうホイールの方でそういうトラブルが少ないなら別にどうでもいいかな
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:20:26.33ID:gHoCUUYa
こんなクソ対応をするブランドという事を
知ってから買えば何も後悔はしないだろうね。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:15:21.05ID:3y4jEUU6
>>217
どっかの店のブログで納品されたホイールのエアロスポークがほぼ捻れてる例だってあったぞ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:25.33ID:YCxJqhGv
>>212
ちょっと予算的にはキビしい感じする
ペア10万円くらいなら交渉次第ではあるかも?
予算関係なくオフセットは無いと思う
メカニコに聞いてみたら
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:50.51ID:3AhUIAW6
検品もろくにせずに客に出してしまう会社()

ホイールもそんなおざなり対応なんだろね
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:40:00.83ID:yrnh3goC
GP5000TLって純粋にイクシオンより40g重いんだけど、それって結構デカくない?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:49:43.33ID:8pMSM2iv
イクシオンより転がり抵抗が0.1Wくらい上回ったらチャラになるレベルの重量では
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:08.90ID:yrnh3goC
でもリムが40g重くなったら目を血走らせて批判されるレベルじゃね?
更にその外周だからなあ
どうなんだろうね


銅では無いだろうけどね
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:58:47.94ID:yrnh3goC
クリンチャーも28cであの重量は軽いけど、あれってもしかしたら今まで25cとして売ってたのを実測値に正確に28cとしただけな気がする
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:43.87ID:ldIDmMFR
クリンチャーはいいけどチューブレス版は未完成だろあれ
コンチのファンボーイ向け
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:49.42ID:yrnh3goC
まあレビュー待ちだよね
コンちゃん自信を持ってリリースして来たっぽいし
待ち切れなくて発作的に買ってしまう可能性も無きにしも非ずだけどね
てか寧ろその可能性の方が高いかも知れん
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:23:02.88ID:FhrGbrhE
TTとかだとタイヤの重さよりも転がり抵抗の方が影響でかいから、それほど山登んない人とかには良いんじゃないだろうか。
と言いつつウルトラスポーツの32Cでヒルクライムしてるけど。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:19.16ID:RvOMN/VQ
転がり抵抗は太いタイヤでカンカンに空気入れるのが最小になるけど
空気抵抗がどうなんだろうね
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:21.39ID:7m1VX6X4
>>233
空気抵抗は面積の大小は比例するだけでしかないが形状の方が大きな差になるから
リムとの太さの比率って形状が問題であって、太いからどうって事は無い
リムにとって最適な太さのタイヤを選ぶ、タイヤにとって最適な形状のリムを選ぶ、って相互に一択になってしまうだけ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:49.50ID:RvOMN/VQ
となると今主流の25Cに空力が最適化されたリムに
28cとか32cとか付けると空力はどうなるんだろ
シャローなナローリムに比べればとるに足らない程度だろうとは思うが
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:48:12.21ID:U0TA+PEa
>>239
ソレさあ、チューブラー全盛期に10気圧とか入れてたようなアホを啓発するための記事じゃないの?
太いタイヤは細いタイヤよりも低圧に設定した方が転がり抵抗が小さくなる、というようなデータは出てこなかったぞ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:49.62ID:TmN0TJCZ
>>240
インピーダンスって太さ無関係だぞ
細いタイヤでも最高圧よりも低圧化した方が良いって話であって、太い方が良いって話では無い
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:15:56.16ID:TmN0TJCZ
太い方が良いって言うのは、転がり抵抗のタイヤの発熱による損失の分の話だな
ただ、エコランで一番データが出てるが、タイヤ単体で太い方が良いって話ではない
タイヤ単体なら細い方が良い
接地面を太くすると良いって話であって、ワイドリムで引っ張って接地面を太くすると損失が減る
ワイドリム化しすぎてタイヤが対応できなくなったら、その分だけ太いタイヤにすると損失が減る
限界まで幅広いリムを使うと良いって話であってタイヤはその次の話
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:18:07.98ID:TmN0TJCZ
>>242
あ、もちろん太いリムが良いって言っても、損失の分の話だけであって、重さやなんやらでそうそう太いリムにできないからトレードでしかない
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:46.67ID:U0TA+PEa
ふーんそうかなるほどこんど29er+のカーボンリム買って2.1のオンロードタイヤ嵌めてみるわ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:59:55.46ID:TmN0TJCZ
>>244
29er+って言うとリム内幅40mmくらいか?
なら2.1インチは太すぎ
限界ってのはマイナスになるくらいなので38Cとかじゃないと
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:36.63ID:U0TA+PEa
俺だと家出て10分走ったらサイドウォール(下を向いている)引っ掛けそうだな
まあいいやポチってくる
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:32:14.72ID:U0TA+PEa
ヒルクラかなんかで使えばいいんじゃね
コルサスピードTL23cにXC用の内幅23mm250gくらいのカーボンリムをさ
cx-superを16本で組むの
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:43.76ID:TmN0TJCZ
MTB用のワイドリムの場合には、最大耐圧が低くて狙うべき空気圧に達しなかったりしかねないしな
単に比較実験だけの意味じゃなきゃ、同じタイヤで限界まで幅広いリムよりも、同じリムで限界まで細いタイヤの方が確実でしょう
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:59:30.97ID:U0TA+PEa
MTBリムはMTBタイヤの太さを例に耐圧を記載してるし
細いロードタイヤならまた変わってくる
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:55:16.04ID:TmN0TJCZ
具体的な比較となると、今ロードバイクホイールでメーカーが公言してる、
一番ワイドな組み合わせだと、ROVAL CLX50のリム内幅20.7mmに22Cか
リム内幅40mmなら42Cならメーカーが公言できる安全性の高い比率でしかないんだな
エコランのように1.75インチ幅タイヤを外幅80mmのリムに付けるような、25Cを付けるのは実用的ではないだろうが、
フルスリック35Cあたりも狙いどころではあるか
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:19.84ID:Jn0m93AG
easton ec90 aero55のチューブレスでhutchinson fusion5 performance 11storm使ってるぞ。
シーラント入れなかったらビードは上がっても数時間でペコペコに空気抜けた。カフェラテックスで今はクリンチャーと同じくらいの空気抜けに収まった。
その前はGP4000S2使ってたけど乗り心地、転がり、グリップは全てfusion5が上と感じてる。耐久性は明らかにコンチが上だけど。
空気圧下げたから当たり前なのかもしれんけど。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:04:43.63ID:UHequc8w
遂に常用できるビットリアの細TLRが!
ルビノとコルサとエンデュランス
ルビノの25cが約270g
コルサの25cは約290g
来春発売だってさ
今使ってるチューブラーのルビノよりトレッドが安っぽく見えたけど出たら絶対買う
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:06:11.06ID:KS9QxaHQ
>>257
本来シーラントがやるべきケーシング周りの気密処理を何故かタイヤ側に持たせて重量増にしてる阿呆なメーカーもあるな。
チューブレスレディとチューブレスの重量差って本来はここなんだけどね。
だが、構造的に100%チューブレスなのに気密不良を管理できずに使用方法はシーラント必要って謳ってるくせに、
タイヤにはチューブレスレディではなくチューブレスって謳ってるあのブランド。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:40:46.80ID:KS9QxaHQ
>>261
コンチは構造的に耐パンク層を増やして重量増になってるっぽい。
未だ裏面の処理については見てないけど画像を見る限りは全うなTLRとして純粋に耐久性重視であの重量なんだろうと思う。
多分シーラントの水分飛ばさない程度の軽い処理程度じゃないかな?って画像では感じる。
ちなみにTUFOのCOMTURA3 TRなんかも同様に全うなTLR構造で高耐久コンセプトで許せる重量。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:39:09.95ID:cr5SknQ3
>>263
コンチはTLRではなくてTL
だけどビードとリムの気密性高めたいならシーラント使ってねっていう中途半端さ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:19:06.39ID:nlfJWbBG
某馬鹿が某俺だけ言ってる情報自慢を某巨大掲示板でしてるみたいだね某ウザいね
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:06:11.53ID:61YFdqA4
話変わるが、>>263にも出てるTUFOのチューブレスタイヤむっちゃ良いな。
少なくてもキシリプロ付属のYKSION USTよりグリップ転がり共に良い。
乗り心地だけちょっと硬めだけど空気圧は5気圧〜だからもう少し詰めれば逆転するかも。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:07:42.95ID:TWK6/bep
イクシオンUSTよく食うし気に入ってたんだけど、ひさしぶりにパンクしてGP4000つけたらなんかやっぱラクだなあ。

一本千円のチューブ捨てれば決着つくのって気楽は気楽だな。でもせっかくUSTのホイール買ったんだしもったいないなあ。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:33:03.93ID:cPF0L4EE
>>271
食べるの?
コンチはCLもTUも何度か使ってきて他より安心感がすごいけどやっぱり堅くて長距離は嫌だと思ってしまう
ProOneのビードが上がらんかった時にRAirかまして乗ってみたらこれでいいかもって思ってしまった。
IRCも良い感じで何度か買ったけど高くてすぐひび割れてワックスが浮いて真っ白
ひび割れた所からパンクする
保管が悪かったのかな
今はビットリアのルビノに期待
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:29.37ID:3m9rWabT
>>276

>>276
最短半年の命でした
通販で買ったら既に真っ白とかも
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:08:40.08ID:P8D5Zql6
>>277
何でそんなことになってるんだろう
昔からIRCのTL使ってるけど、使ってると細かいひび割れは次第に増えてくるが
ワックスが浮いたり白くなった事はないなあ

買ったときから真っ白ってのは店の保管悪いんじゃ…
白いのはタイヤの劣化防止剤じゃないよね?
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:36:48.83ID:6DkUJNrp
>>278
店の保管だけでもないような気がします
前にIRCの人に直撃してみたのですが白い粉はタイヤの中から出てきたワックスで浮いてくるのはひび割れを防ぐためで問題ないと言ってました。
ですが浮いてくる量が尋常じゃなくそのまま使うとすぐひび割れてくるので
配合か何か間違ってるのではと思います。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:36:05.29ID:oLQ6i417
チューブレス使ったことないんだけどビード上げるのに専用ポンプとかボンベが必要なだけで上がってしまえば空気抜けても普通のポンプとかで空気はいるの?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:13:31.31ID:y3Ls4B7I
>>281
ビードが落ちなければ
エア抜けすぎると、ビードが落ちることもある
相性がよければエアが抜けきっても落ちない
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 04:00:43.59ID:pm1tm/Du
相性もあるし、個体差もある
同じタイヤ複数買ったのに抜けた時に落ちるものと落ちないものがあったり
入れ換えてもそうなら諦めてそういうものとして使うしかない
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:06:34.61ID:vaI9kfZW
チューブレスレディのタイヤ履いて3本ローラー乗ったら、めちゃくちゃ乗り心地良くてワロタw
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:21:42.02ID:CNspH7zX
タイヤ表面に爪楊枝先端ほどの傷行って、裏側はなんともなくて一応パッチ当てたけど空気がそこからガンガン漏れた。
シーラント入れたら収まったけど、チューブレス怖すぎだろ。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:36:01.35ID:5dTkry9B
別に高くない
俺たちがガイツー価格に慣れちまっただけだ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:02:33.45ID:ye2Lks1V
GP5000はGP4000と違って完成車向け特別卸をしないと明言してるんで安くはならないだろうな。
もちろん日本の価格と比べて安い事には変わりないと思うがGP4000ほどの異常な価格差は出ないと思う。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:39.56ID:n/NQ+Rvn
GP5000TLの650B 32Cが来れば
SLATE用のパンク耐性のあるチューブレスタイヤ探しに
終止符が打てるだろうか
というか650B用輸入してくれるだろうか?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:32:56.26ID:KS4t9izB
コスカボUSTにルビノスピード装着完了。
チューブレスは転がりが軽いとか乗り心地がいいとか確かに感じたけど、やっぱめんどくせえ。
使い慣れたクリンチャーつけたらすげー気が楽になった。

パンクしたらチューブ変えれば完璧に治る。パンクしたチューブもウチ帰ってパッチ貼れば完璧に治る。この単純さはやっぱラクだ。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:25:52.00ID:1d/BYK+L
なんかやたら早く空気が抜けるんだけど何が悪いのかね
空気入れて日中はなんとか保持してるっぽいけど一晩経つとかなり抜けちゃってる
前後輪あって片方だけだからタイヤに小さな傷でもついてる?ちなみにシーラント注入済み
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:45:52.86ID:2YWqgDBY
異音と同じで多種多様な原因があるから自分で頑張れ
リムかテープかバルブかタイヤか装着方法か相性が悪い
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:56:38.96ID:SjnilQk7
>>297
タイヤがTLRなら使い始めは抜けやすい個体差あるよ
シーラント少し多目に入れて圧上限まで上げてたまにホイール回しとくと、シーラントが行き渡って抜けにくくなってくる
それでもだめなら一回ビード落として上げ直したほうがいい
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:45:17.48ID:YPFkHSEr
prime pelotonにPro one23c入れたときは石鹸水無しでも素手で入れられてなるほどチューブレスレディ楽だな、と思ってたが、Pro one25cに履き替えたら6700に初代irc formula入れたとき並みにキツキツでびっくり。レバー使っても手が痛い。
同じタイヤでそこ待て違うのものなのか。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:48:25.36ID:YPFkHSEr
>>297
うちのは突然数時間でペコペコになるようになってしまって、開けてみたら中でリムテープがめくれててニップル穴が露出してた。そら抜けるわ。
取りあえず組み直してみたら?
0304548
垢版 |
2018/11/19(月) 18:26:27.15ID:vsw6/TWZ
>>297
まずは、どっから漏れてるか調べよう。サイドから漏れてる事有り。
シーラント入れてホイール横にして回せばエア漏れ止まると思う。
0305297
垢版 |
2018/11/19(月) 18:46:56.44ID:1d/BYK+L
帰ってきたらめっちゃヒントもらってたありがとう今までチューブレス使ってて初めてこんなことになって頭抱えてた
ちなみにMavicのコスカボUSTにIRCのフォーミュラプロを合わせてる
とりあえずアドバイス試してみてダメだったらおとなしく嵌めなおすよ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:57:51.43ID:sPJyoTiK
>>305
フォーミュラプロならTLだからサイドから漏れることはまず無いな、USTならリムテープも無いし
てかオマw情報出さなさすぎだろww
みんなのアドバイスが全て無駄やんけwww
素直にはめ直せ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:07:54.26ID:1d/BYK+L
>>307
すまん朝出勤前だったから肝心なことを書かずにレスしてしまったんだよな
リムテープ云々はあれだが、シーラント足してみるよ傷が原因なら大きいものじゃないはず
ダメだったら嵌めなおすし最悪タイヤ買うわ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:46:56.65ID:9GEzRZCM
カンパがBORA WTOでカーボンリムのチューブレス作り始めたし
コンチがようやくチューブレスタイヤ作るようになったから
来年あたりから割といい感じになるのでは
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:59:29.24ID:xgxTvW56
日本向けは
[神経質な方はご遠慮ください]
って但し書き加えといたほうが良さそうだ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:03:10.59ID:CkHIIFrT
いや本当さ、チューブレスのビードが上がらない空気漏れるって言ってる奴ら。
しっかりメンテナンスしてみ?
ちゃんと中性洗剤を使ってみ?
リムテープ変えてみ?
新品でもタイヤレバーを極力使わず丁寧に。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。

上がらないから。
(そうやってみんなチューブラーになる。)
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:11:49.18ID:48i/KXqJ
俺も何も考えず使ってる
とりあえずシーラントは評判のいいもの使ったほうがいいとだけは言っとく
マビック純正は糞
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:20:57.09ID:xQBv0TA1
チューブレスタイヤ、マジイラつく

シーラントが漏れてくるから表には穴があるのに、裏返すとそこに穴はない

別の穴なりスキマから空気がタイヤの内側通って吹き出してるとしか思えない

クリンチャーならチューブ替えて5分で復活するなあと思うと思わずチューブいれたくなるw
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:17.51ID:dZnzgKvo
6barに液体シーラントとか無理があり過ぎる気がする
どんなシーラントでも安定して固着するのはせいぜい4bar程度な気が
それ以上空気入れると段差でまたブッシャーしてた
4barで重い人でも快適に常用できるタイヤが欲しい
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:45:49.25ID:vUJWgInx
>>317
>別の穴なりスキマから空気がタイヤの内側通って吹き出してるとしか思えない

それ7〜8年前(?)くらいのハッチンソンかなんかであったぞ
誰かが検証してたかなんかで
当時へぇそんな事あるのかーって思ってた
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:20:23.55ID:PdKe5ud/
使う能力のある人間だけが使えばいいじゃん。
スマホ使えないがいつまでもガラケー使うように。
無理して使う必要ないよ。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:43:11.73ID:Bqk1U7gk
数ヶ月ごとにシーラントの継ぎ足しが必要らしいけど
タイヤの減りを考えなければタイヤがどんどん重くなっていくということだよな
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:03.98ID:pTohme1Z
古いシーラントは乾いて軽くなってるだろうから、そこまで変わらんでしょ。
レディの補完目的でシーラントにパンク防止剤としての効果を期待しないなら継ぎ足しはいらないんじゃないかな。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 05:28:55.82ID:iH493N6r
マビックのUSTシステムですらめんどくさいってなるともうどうしようもないなw
俺からすればクリンチャーの方がめんどくさい
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:33:37.46ID:O8OgcqtY
RS500かRS700とIRCとポンプはGF94Tの組み合わせから始めろよ シーラント要らないし全部揃えてもマビック の半値位だろ お前らシマノのミドルホイール舐めすぎだ デブ用にスポーク張力緩いけどそこはちゃんと張り直してやれば悪くないぞ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:18:55.82ID:w0U54HRp
こないだおろした某社TLEでは、サイドの初期成型穴(?)がなかなか塞がらずに難儀した
多少のリークがあっても気にせず乗っていたらじきに塞がったんだが
その間フレームやらなんやらにシーラントが飛び散っていたので、神経質な人には我慢ならなそう
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:30:37.65ID:u4Vw6n9n
>>333
それってプロワン?
PBKのOEM品買ってシーラントぶち込んで見たけど、1本は盛大にサイドからシーラント噴いてた
もう1本は比較的早く落ち着いたけど穴はあった
なのでOEM品は検品で穴が空いてて弾かれたやつかと思ってたけど、正規の製品版も同じなのかな
まあサイドの穴はコルスピもいい勝負だったけどねw
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:47:25.00ID:w0U54HRp
>>334
そう某社One(伏せ字になってない)
夜の間外置きしてたら、シーラント溶剤の匂いに引き寄せられてかナメクジがサイド穴のあったあたりにへばりついてたりしたし
安定してしまえば具合いいんだけど、チューブラーじゃあそうそう体験しなかったような斜め上のアクシデントもあるので、既に自分の方法論が確立しているベテランの人程苦手意識持ってしまうのもわかる
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:06:06.46ID:tbSQoi2K
なんかすぐ穴があくし、サイドカットするよ俺のプロワン。統計では一番パンク耐性高いはずなのに。
新シュワルベに期待。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:32:35.56ID:akslXhg/
>>335
やっぱり絶対TLEasyじゃなくてTLHardだよなw
まぁOEM品1本2,800円にしては空気漏れ以外の性能は抜群だから許すけど、正規版も同じなら高い値段で買う気しないな
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:32:40.42ID:5bhd0B55
俺がプロワン使ってた時はパンク全くしなかったけどな。
まあサイドウォールのロゴとかが空気で膨れるくらいエア漏れしたけど、シーラントでふさがっちゃえばほとんど空気減らなかったし。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:02:34.53ID:nqEfRSAh
2019年シーズンは、TPUみたいな素材で40gくらいしかない話題のチューブと、28cのクリンチャータイヤ(28cで235gしかないGP5000に期待) の組み合わせでいくことにしたぜ。

チューブレスは未だオレ様が使えるレベルに達してないと認定したw
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:20:56.52ID:8hksL+Kt
>>341
確かに1,000km走ってようやくリヤ側のセンターのピロピロが無くなった、3,000kmは余裕そうだな
誰か寿命まで使った人いたらリヤで何kmもったか教えろ下さい
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:47:51.23ID:y0/lIC2w
俺が使ってた時は5000kmぐらい持った気がするけど
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:26.67ID:lKIcT3kM
>>333
使ったシーラントがノーチューブとかハッチソンとかカフェラテだと液体のままではシーリングがクソだぞ。
ほとんど無いと言っても良い。
走ってあわ立ってからが本番。
初期気密に強いのはスクアートってドライオイルで有名な所の奴。
あとはMAVICだけどMAVICのは気密は取れても穴塞がないwww
スクアートのは大丈夫。
あと、ビットリアも強いと有名だね。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:12:31.60ID:t52CowaK
別に誰も強制してないんだから、思う存分チューブラー使えばいいのに
なんでわざわざチューブレススレに来てるの
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:40.99ID:u4Vw6n9n
>>347
( ゚д゚)ハッ!そうか泡立ってからが威力発揮するんか!それは勉強になったわ、もっとシャカシャカ振らんとあかんな
>>349
チューブラーは張替えが面倒だけど、コニシボンドの裁縫上手が使えるってレポが出てたから次の張替えで試してみる
これが使えれば低コストで気楽に張り替えれるからチューブラーもありだな
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:02:02.76ID:i1UcOV5V
フ…今生でもまた我の片翼となるべき女性は現れなかったか…
仕方ない、次の転生先に任せよう…




とか呟いてる末期の高齢厨二病童貞みたいでウザキモい
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:20:21.60ID:TwQbxXWl
ようやくコンチネンタルからチューブレス発売か
4000の後継で5000だって(クリンチャー&チューブレス)
12月発売らしいから楽しみだ
0358538
垢版 |
2018/11/22(木) 08:11:00.02ID:gZcrGULb
ネット出来ない状態だったんだろ
集中治療室とか刑務所とか
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:51:21.33ID:M3jtpXNN
ホイール新調ついでにチューブレスデビュー考えてるんですけど、初心者におすすめなタイヤと専用レバーの他に必要な物教えてください
ホイールはRS500、用途はロングライド、車種は固くないタイプのアルミロードです
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 03:05:38.36ID:YVXGnask
>>366
シュワルベプロワンとタイヤペンチとシーラントがカフェラテかPITSTOP
そうそうないけど出先のパンクが不安ならircの赤レバーと予備チューブ持っとけばok
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:09:55.34ID:1nbo853k
Fusion5 11s TLR嵌めやすいし上げやすいね空気も抜けないし
空気抜いたときはビードが落ちやすい
コルスピに比べりゃ硬いけど転がりは悪くない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:40:05.12ID:6M8qU5BY
ジャイアントのタイヤとホイールだと全く苦にならずに装着できて、乗り心地も悪くない
パンクも一万キロ走って一回もないし、運もいいんだろう
流石ジャイアントや
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:04:50.66ID:zpBNtbeu
ジャイストの店員の話だとIRCのフォーミュラプロの方が転がり良いらしいけど、ココだとフォーミュラプロはグリップ良いけど転がりはイマイチって話だし何選べば良いのかさっぱりだわ。とりあえずジャイアントのはもちは良いよね。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:25.67ID:/fuxl9hC
もちはおもちですか?
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:57.27ID:BklKkf75
ヒルクライムレースで一秒でも争うレベルに絡むんでもなければそんなの気にする程でもない
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:40:58.47ID:aJ/VOb5X
IRCは海外でまるで流通してなくてレビューがないから実際転がりとかどのくらいなのかよくわからん
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:33:45.29ID:lpL55hpr
>>373
出始めのころは転がりが悪かった。
フォーミュラプロは定期的に使ってるけど使うたびに印象変わる感じがするしステルスなマイチェン何度か繰り返してるぞ。
今のはYKSION USTより総合的に良い位。
(フォーミュラプロのが転がりよくてグリップはちょっと劣るのと低圧の限度が低いかな。)

あと、試乗レベルだけどレビュー少ない繋がりでTUFOとピレリのTLRタイヤが凄く出来良いぞ。
TUFOのはグリップがフォーミュラプロよりちょい劣り転がりが良い。
ピレリは100点って項目は無いけど平均点がどれも80点位で高い。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:34:15.24ID:lpL55hpr
試乗レベルなんでピレリとTUFOのは耐磨耗は分からんよ。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:51:08.06ID:lpL55hpr
>>383
今日、たまたま行きつけの店が試乗用におろしてくれてたんだよ。
ホイールはどっちも店長使用のキシリプロUST。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:03.51ID:nd9PYBcL
TUFOもチューブレスって見た目がコンチネンタルっぽい。もしかしてGP5000と同じものだったりするか?
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:22:51.94ID:EWEupq1w
>>387
俺も先週からTUFOのCOMTURA3 TRを使い出したけどゴム質は確かにコンチネンタルだw
GP4000Sしか知らんけど。
ベクトラン入ってたりでスペッが結構似てると思うがGP5000が未だ出てないしコンパウンドも換わってるっぽいから分からんわ。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:40:18.40ID:feWLpusu
確かにTufoの説明にブラックチリとかベクトランとか書いてるな。コンチネンタルの材料じゃんこれ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:16:12.35ID:uNxb9nMO
レイノルズのアタックが安かったから買ったらタイヤのビードがなかなか上がらん
なんとか上げたけどギアと反対側のスポークのテンションがやばい
リムが柔らかすぎなのか?それともリムの外周がでかすぎのか?
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:42.03ID:iJBn9BDi
レイノルズの安いやつ買っちゃったのか
ハンプが高すぎてつけ外しに苦労するのと
ビードフックが鋭角過ぎて裂ける危険性があるから
大人しくクリンチャー運用しとけ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:43:36.21ID:T86p6oPa
ビートフックが鋭角って理由で裂けるならIRCチューブレスだけとはとても思えないんだよな
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:30:06.51ID:eMQaBlrX
reynoldsは66チューブラーとか出してた時期は評判良かったが今は全然だめだな
0399538
垢版 |
2018/11/24(土) 16:54:22.36ID:Vz3RgUnn
23c使えるカーボンCL(TL)って殆ど無いから、レイノルズ検討していた時があったなぁ。
買わないで良かった。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:28:11.15ID:uNxb9nMO
>>395
両側クロスです

>>396
ビードフック外側を見た限りではタイヤ切れるような角はないようでしたが、ビードフック内側の角が一部手が切れそうなほど尖っていたので少し丸く削りました
保持ハンプも明らかに高すぎて手でビードを落とせなかったのでがっつり削りました。
タイヤはめた状態でスポークのテンション上げて様子を見てみます
タイヤは23CのProOneです
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:34:12.63ID:Hx+pGYGO
ピレリのTLR試して見たいけど高いしプロワンが全く減らない
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:31:13.09ID:JXeV3TIx
軽い走り心地と耐パンク性を期待してチューブレスレディを検討中
パッチ使うくらいのパンクはパッチして帰ってタイヤ交換だけど、
シーラントだけで埋まるような小さいパンクはそのままタイヤ使ってもいいもの?
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:24:11.14ID:NrP8Ake/
>>405
低圧だとシーラントで塞がってても圧上げるとまた吹き出したりするので、その時はパッチ貼る
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:35:25.37ID:WlUkDcPC
パッチを内側から貼ったら、暫くしてその部分だけニキビみたいにもっこり膨らんできたので、低圧運用にかえた
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:43:42.86ID:iJVUq2Km
32000円でRS500売ってたからこれで俺もチューブレスデビューだ!って思ってタイヤ調べてたらその間にRS500売り切れてた・・・
欲しいなら多少高くても買えばいいのにタイヤ一本分値段変わっただけで躊躇しちゃう
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:08:08.16ID:zqdKhLoT
旧アルテグラは3万で買えるからいいホイールなのであって値段が上がるにつれてRS700のほうがいいになっていくからなあ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:23:15.15ID:1Yh7FPZT
30千円で買えるならwh-6800だけど、40千円とか高くなったら少し金だして700買う
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:54:37.79ID:APTI2v11
>>409
それチューブ用のパッチ貼ったんじゃない?
ちゃんとタイヤ用の貼らないと膨らむよ
マルニのタイヤ用パッチが定番
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:56:10.01ID:hg4lPPqE
WH6800はふにゃふにゃで締めてもスピードがクソでないホイールだった、リムもスポークも弱すぎ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:46:32.37ID:QjmKVVhZ
超剛脚サンがここにたくさんいるのにレースのレベルがいまいちなのは何故?
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:23:02.39ID:tYvrDLAb
アマゾンで3500円ぐらい売っているエアコンプレッサーでビードって上がりますか?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:45:05.20ID:Lx+PlgIO
ビード上げに買うならTNIのインフレーターとかのがいいよ
一気にボンベの中身出せるやつ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:43:09.13ID:tYvrDLAb
>>422
ボンベは使い捨てだからコンプレッサーのほうがいいかなと思ったんですが
ビード上げって頻繁にするものでもない?
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:13:32.83ID:7crlKFb8
頻繁にはしないのもあるし、タンク付きのポンプでは出力不足なビード上げも、ボンベ一気出しだと問答無用でビード上がるからね
急激な圧力変化でシーラントが固まっちゃったりするので
石鹸水とボンベでビードを上げてから、バルブコア抜いてシーラント注入の方が安定しやすいと思う
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:15.40ID:gKMJJcXy
とりあえずピレリのTLR買ってみた。
走行は未だ。
キシリプロに入れてみたんだがYKSION USTよりタイヤの着脱が楽ってのは分かった。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:06:26.16ID:rXU40JZw
上がるときには普通のフロアポンプでも上がるし、コンプレッサーの元取るにはボンベ何本分だよってことになるし、インフレーターなら出先のパンク対応用にもなるし、取りあえず他でコンプレッサー使うあてないならインフレーターで良いと思う。
バルブ式のがビード上げにもスローパンクにチョイ足ししつつ帰るのにも使えて良い。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:11:23.22ID:rXU40JZw
>>423
リムとタイヤの組合せにも依ると思うけど、ビードは一回はまればクリンチャーと違ってそう簡単には外れないから、開ける必要があるのは基本的にタイヤの付け外しするときだけだよ。
初期のIRCとシマノチューブレスの組み合わせだとかだと一度はまったビード外すのが結構大変だったくらい。
チューブレスレディでもある程度はぱっちりはまってる。そうじゃないと空気保持できないし。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:08:40.75ID:88NltR0r
5千円弱でタンク付きの空気入れあったから買ったわ。
10回分と考えると元もすぐ取れるわ。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:39:52.71ID:0cUyIqk9
必要ない人には必要ない
でもあるととても便利なのがコントロールタンク
チューブレスの導入がとても簡単になる
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:14:59.96ID:cxam3Tpm
新品に近いとフロアポンプで上がるけど使ってるうちに上がらなくなったわ
バルブ付近が浮くのよね
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:01:12.71ID:ebhznU/F
タンク買って使っても全くビード上がんねえと思ってたが
110psiで空気が安全弁から漏れてそれ以上入れたらダメなのかと思ってた。
ショップに文句言いに行ったら出荷時?に弁の調整がちゃんとされてなくて180psiまで入れてOKな製品なのがわかった。
弁のボルト締めて180psiまで入れて使ったら適当にはめたタイヤと全然上がらなかったホイールで上がるようになった。
しかしでかいから180psiまで入れるの辛い
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:16:07.08ID:SoyEbdrm
俺も普段コントロールタンクやフロアポンプで鍛えてるから、フラッシュザウルスで全て超低速にする自信ある
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:44.71ID:KLA1sPPA
おちんちんと一緒だね!
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:33:47.82ID:6Cx2w1c8
チューブレスではじめての冬を迎える寒冷地住みなのだが
氷点下で走ってもシーラント凍って走行時のタイヤ変形で裂けたり割れたりおかしなことになったりしないだろうか
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:30:48.25ID:IlI2Uy5S
グランプリ5000はなんでチューブレスだけケーシング半分なんだろうな
重さは我慢したとしても乗り心地求めてチューブレスにするのに意味ないやんけ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:50:24.01ID:A3QS/cCl
俺はコンチの3/330TPIは裂けやらパンクやらであまりいい印象持ってないので3/180の方がいい
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:25:10.55ID:O9lgta1z
>>447
180でも330のクリンチャーより「圧倒的に」乗り心地良いだろうからなあ
IRCがそれくらいのTPIなので
そもそもTPIだけでタイヤ性能って評価できんわ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:56:58.82ID:q8k9D0NI
>>408
いつもTLで走っているが、TL育てる時間なくて急遽クリンチャーでカーボンホイールに替えて走ってみた。
どうせカチカチキンキンだろうと思っていたが、TL+アルミナローリムと変わらないショック吸収性があった。
正直、これでイイんじゃね?と思ったほど
カーボンリムが内幅21oあるので、エアボリュームが増大したためだろう。これでTL化したらどんだけ極上なんだと想像つかないわ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:14:11.82ID:6m+24qzi
チューブレスって結局チューブ入れて使うようになるよな
何本かチューブレスホイール買ったけどずっとチューブレスで使ったのは無い
重いチューブレスわざわざ買ってバカみたいだって普通のクリンチャーに戻った
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:25:54.20ID:i0A5xYg3
>>458
それはない。
重量だけはクリンチャーの方が軽い。

>>454
一度使えば考え方も変わるだろ。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:05:24.96ID:PHGxzLEe
>>454
カーボンワイドリムにしてから、アルミナローリムより明らかにビード上げにくくなった。
ていうか、一度チューブ入れて、片側ビード上げとかないと絶対ビード上がらん。
出先でもしパンクしても、パッチ貼ってCO2ボンベで修復とか不可能かと
サドルバッグからボンベ抜いて、チューブ携帯しているわ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:51:39.44ID:0im2x49P
リムテープだとか、サイドからのエア漏れ、ビード上げとか
そんなもん不要でパンクもしづらい。自転車にはいい落とし所だと思うよ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:13:57.01ID:0im2x49P
パンクの確率まで含めての運用コストなの?
シーラントで何とかならない?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:22:31.45ID:qmOXagPR
パンクで全交換って言うけどタイヤの構造体がぶち抜かれて初めてパンクでしょ?
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:28:59.67ID:jUnBN7Q1
MTBのTLならまだしも、ロードTLでそんなにパンクなどするか?
TLにして6年間、これまでスローパンク1回だけだわ
それもエア足したら自宅まで20q自走できたし
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:27:44.65ID:AsZ5/eZ4
ニップル穴有りのレディホイールでテープの施行が完璧ならシーラント無しでも運用出来る?念の為シーラントもポチッてwktk中なんだ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:30:10.67ID:K9cseTxf
NovatecのJetflyだったらラテックスチューブのクリンチャータイヤよりも空気は保持してくれたよ。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:41:42.00ID:jDQ8B5F0
>>472
アルミは厳しいかな
1日で3bar以下に

カーボンでビードが手でなかなか落ちないぐらいがっつりハマってるリムならラテックスより抜けにくい
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:43.46ID:+vYZgFAw
おもわずTLのアルミリムは存在しないのかとググってしまった
ほんと迷惑だなキョロ充は
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:46:21.30ID:AsZ5/eZ4
>>474 >>475
なるほど有難う。TNIのカーボンリムだからまずはシーラント無しで試してみる!ってかよく考えるとリムはレイノルズ製ぽいからIRCダメなんだっけかww家帰ったらビードフック見てみるよ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:52.13ID:534Zfgeq
>>481
空気抜けがはやい
純正使ってた頃は1日で1気圧は落ちてたが
ノーチューブやカフェラテ使い始めたら1週間たっても1気圧落ちない
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:18:54.14ID:p24yqNN1
>>472
腕の悪い作業では出来ない事あるぞ。
テープ幅が広すぎて横が浮いてるとか逆に幅が足りなさ過ぎるとかな。
もちろん幅が適正でも浮いてるとアウト。
目安として17cリムだと21〜23mm 19cリムだと23〜25mm位ね。
出来れば全周巻きしてバルブ穴は穴に合わせてカットする方が良い。
(バルブ穴付近を貼らない方法だと漏れやすいという感じがする。)

>>480 >>482
半分同意だがチューブレス初めてならビード部の気密は取り安い。
多分、タイヤ導入時に作業を間違ってる。
最もクソなのはパンク穴の塞ぐ能力の低さ。
ビードは綺麗に気密するのにホチキス程度の針すら塞げないこと多い。
(MTB時代から2気圧弱で1mm弱の穴も塞げ無い事多かったんでマジで捨ててる。)
浸透性は高いのでビード部の気密は保持しやすいんだろうがホチキス程度の穴から噴水が出たりする。

最近、チェーンワックスで有名なスクアートのシーラントを使い出したが、
MAVIC並みの気密保持と穴はMTBで3mm近いカットを塞いでくれたのでロードでも使ってるが高圧での効果は未だ未確認。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:41.91ID:M0aFp9vY
>>483
>>472だが帰宅してリム見てみたらIRCが辞めろとお達しのレイノルズリムだったわ。まぁタイヤは別の物を用意するとして、リムは内18外25の所謂ワイドリム。テープはノーチューブの21mm
リムテープ施工はクリンチャーでずっと使ってたから大丈夫だと思うけど、もし何かあったら詳しそうだからまた知恵を貸して下さいな。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:35.97ID:p24yqNN1
>>484
18cリムで21mm幅はテープが狭い。
17cで21mm幅〜ってしてるけどわりとギリギリ。
18cだと多分アメクラの22mmやMAVICの23mmあたりが必要でリムの癖(ビードの出が大きい)で25mmも試す価値ありかね。
初期のMTBみたいに左右に貼るみたいなのはわりとトラブルの原因で同じ場所にリムやタイヤの癖に合わせて巻き数調整するほうが良い。
テープの両端がちゃんとタイヤビード下にあるって状況が必要。
1周巻き〜3周巻きとかね。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:37:16.75ID:kyMnQunb
やっぱリム穴無しのホイールがいいよね
BORA60きになるけどそこまでディープだと横風怖いよねやっぱ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:40:15.61ID:M0aFp9vY
>>487
なるほどー、21mmだとテープ両端がビード直下に来ずハンプを2ミリ跨いだくらいですね。この感じだと25mmでピッタリぽいです、まぁ試行錯誤するのも楽しみなのでアドバイスも活かしつつ試してみます、有難うございます!
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:55:51.10ID:t8BqtBiw
>>470
綺麗な道路走ってんのね

俺は、あまり舗装状態が良くない山ばっか行ってるからなのか
サイドカット2回、通常パンク1回(ロードライトチューブレス)
2回目のサイドカットはタイヤブート貼り付けてチューブ入れて帰って来れた
その後はフォーミュラ プロ Xガードに換えてパンク無し
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:56:02.04ID:AsvPFlCn
パンクしたとき(シーラントなし)、その場でタイヤ外してビードあげるのは困難なので、
スローパンクなら携帯ポンプでだましだまし入れつつ店(家)まで移動
穴が大きいなら瞬間修理剤いれて応急処置して店(家)まで移動
て感じに運用しようとしてるのですが認識間違ってませんか?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:18:44.41ID:AsvPFlCn
>>496
外してはめてビードあげるのが短時間ではきつくない?
通勤でも使うから時間かけたくないのもある
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:46:21.06ID:alZL079E
ビード上げるの難しいのはチューブないからで
チューブ入れればただのクリンチャーなんで
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:27:18.59ID:gdTon133
USTは何の苦もなく携帯ポンプで上がったけどな
嵌ったビードを剥がす為に血豆作ったけど
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:07:10.14ID:7tm5p+G/
ustリムはビードベットとビードのサイズ感を緩くする代わりに
ビードベット上に縦にスジが走ってるからな
使い込んでアレが食い込んだビードをナカに落とすのはしんどいとおもうわ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:30:23.53ID:Na251RyP
今日GP5000TLが届いたので早速はめてみたよ
ホイールはシャマルディスク
手ではまるのに特に急いでポンピングしなくても簡単にビード上がった
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:38:44.14ID:gdTon133
>>507
チューブラーはホイールがチューブラー用だから良いんだろ
クリンチャーホイールに嵌められる様になってもメリット無くない?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:41:52.09ID:O62T/Vig
リムテープやらセメントが要らないよ、エア漏れの心配も無いよ。普通のポンプだけでオーケーだよ?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:43:30.99ID:RQmXPpFA
カンパのチューブレスホイールと相性良さそうね、GP5000TL。
シーラント無しだとエア抜けるの早いんだろうなぁ。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:52:10.20ID:gdTon133
>>511
それなら素直にクリンチャータイヤで良かろ
リムが軽い訳でもタイヤが軽い訳でもチューブが要らない訳でもランニングコストが安い訳でも無いチューブラリンな変態タイヤなんて要りませぬ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:44:53.10ID:kARb6NP3
シーラント入れすぎたかも
ボトルの半分のところ、勢い余ってほぼ突っ込んでしまった
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:24:23.12ID:lVKqMNdA
オフセットリムのチューブレスバルブってナットがリム面に対して斜めってるけど問題ない?
それともこれ、何か無くしちゃってるパターン?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:40:17.34ID:ZsHxRlEY
小一時間掛けて初チューブレス換装。フォーミュラプロライトなんだよあれリムとタイヤ綺麗にしろとか言っといてボロボロ白いカス出るww
明日どんだけ空気抜けてるかなぁ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:27:00.98ID:c147awg7
>>508
そういや11ストームもビードの位置をあんま整えなくてもちゃんと圧掛かって上がったなあ
ビード上げるときに空気が逃げづらい形状的なものがあるっぽいな
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:37:18.38ID:krLabEiA
>>521
IRCは粉多いね、劣化防止剤を入れすぎてんじゃないかと思う
そのうち粉がタイヤ内で雪だるま式にかたまって大きくなりカラカラ転がる音がするようになるよ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:30:08.40ID:uHB5n4b2
>>525
まじかー、次はコンチ試そうかな
それはそうとチューブレスレディって全然空気抜けないのな。抜け具合はブチルと同等だしもっと早く使えばよかったわ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:15.26ID:n1tM2V0u
Bora oneよりちょっと高いだけでチューブレスタイヤも使えて空力良くなってるから、定価ベースで言えばむしろやすいと思うけどなぁ。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:43:29.28ID:NIHDNcwA
シーラント込みだとチューブ一本分くらい重くて転がり抵抗も互角か・・・
カーボンリムだとラテックス怖いしなぁ
イクシオンUSTとの比較が見たいな
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:01:16.86ID:fQYXThrX
同条件で比較しないと比較にならないからだろうけど
タイヤによって厚ブチルとTLもしくはシーラント入りで極端に差があったりなかったりするもんなのかな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:06:53.93ID:+tm6geBC
>>539
同サイトにチューブレスと厚ブチル、薄ブチル、ラテックスで同じ銘柄のタイヤ比べた記事がある
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:08:37.29ID:O10oaU9f
>>533
やっぱりなぁ
5000TLはそもそも重すぎるもん
パンク耐性やら空気保持やらのために重くなって、転がり抵抗も増えちゃってるんだわ

いくらコンチネンタルと言っても、ノウハウゼロから作ったらこんなもんか
5000S2に期待だな

逆に5000クリンチャーはクリンチャータイヤの最高傑作でほぼ確定だわねこりゃ
このタイヤのせいでしばらくチューブレスの普及にブレーキかかるレベルだわ
こんなに高性能ならチューブレスにする必要性ないもん
乗り心地がどんなもんなのかが、最後の問題だけどさ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:41.95ID:Mbhmic0M
初チューブレスインストールで苦戦したわー
バルブコア周りにねじ込むのしんどいね。

2000円くらいのポンプじゃビードあがらないの気づかず無駄に時間かかったわ。インフレータ使ったら即だったが。

そういう意味でやっぱり最初は試行回数ふやせるコントロールタワー系はおすすめしてもいいのかもねえ。慣れたら邪魔なんだろうが
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:06.50ID:+xGi7N2t
リムに石鹸水ちゃんと塗ると上がりやすくなるよ
ここだけは横着しないでやった方がいい
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:02.35ID:QdMmfefa
ジャイアントのホイールとチューブレスレディタイヤの組み合わせなら石鹸水なんか付けなくても問題なく出来た
ビードもポンプだけで上がってくれた
流石ジャイアント、初心者にもチューブレス導入容易にしてくれる優しさ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:43:49.07ID:+xGi7N2t
>>544
シーラント50mlは転がり1Wはロスってると思う
https://www.bicyclerollingresistance.com/specials/road-bike-tubeless-sealant

クリンチャーにラテックスは厚ブチル比で1-2Wくらいよくなる
https://www.bicyclerollingresistance.com/specials/schwalbe-one-tubeless-clincher

総合的に見て5000TLは不利な条件にされたのにあれなら十分な性能と判断できるんじゃないかなぁ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:36:22.21ID:QdMmfefa
プロでもない限り誤差の範囲でほとんど変わらないのか
気にしなくてもいいな
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:52:11.77ID:yfzeQ84T
5000TLはまあ守りには入ったけどそこそこのレベルに仕上げたって印象かな
実際に使うのが楽しみ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:37.30ID:NFajzl3V
CORSA SPEED TLRが世界最速ってデータ出てるのに
何でそんな重いタイヤに拘ってるの?
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:19:28.71ID:bijuBx/G
CORSA SPEEDがどんなタイヤか知らないからこういう事言うんだよな
そのタイヤのせいで、1年間の努力を無駄にしたバカの写真な
ttp://s.kota2.net/1544221054.jpg
ttp://s.kota2.net/1544221042.jpg
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:30:19.27ID:yVImVMA1
TLRなら要シーラントじゃないの?
要シーラントなら、要慣らしなわけで
プロがレースで使うならスペア含め2セット一週間前には用意して慣らし走行しとくべきだと思うんだが
タイヤが悪いんじゃなくて運用の問題だろ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:52:34.11ID:7pgrGKSC
年一回の本番で博打うつとかADHDなんだろな
それを例に持ってきて「だからチューブレスは駄目なんだぁ、チューブレス使ってない俺が正義だぁ」とかやってるのはいつもの老害だろ
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:29:38.55ID:9M4CLz2A
CorsaSpeedTLは兼松が悪評広めたからレースでは使われないでしょ
レース以外では使わないからシーラントは入れない
アスペは黙ってろ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:05:39.51ID:8IQFYM4W
兼松さんの場合は博打だとしても勝ちたいからリスク覚悟で使ったんでしょ

俺も富士ヒルでゴールド欲しくて死ぬほどトレーニングしたけど、試走してもゴールドとれるか確信持てなかったからコルスピ(チューブラーだけど)使ったし
無事にゴールドとれて良かったけど、パンクしてたとしても機材に頼らないといけないほど実力不足だったってことで後悔はしない

ただ>>553はアホだと思う
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:19:30.82ID:75LEtOsG
レースに出るわけでもないのにシーラント入れる入れないにムキになってこだわる奴が顔真っ赤にして他人をアスペ呼ばわりしてるの笑える
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:29:49.35ID:ah3yYMb4
何でレースの話持ち出すのか不明。そういうヤツに限って、ポディウムに乗ったこともないヤツだろ
まぁ、5000TLの重く、意味なしレーザー加工のブサイクタイヤをありがたく使えばいいやん
コルスピTLRなら5千円で買えるし、乗り心地も転がり抵抗も最高だから今後も使うわ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:05:16.09ID:CanNuxdG
>>568
5000のTL高いし殆どコンチなTUFOのTLRで良いんでない?
俺は未だ使ったこと無いけど悪い噂は聞かない。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:09:48.16ID:+smdeFf8
レースには出ないが決戦用
高校生の頃先輩に貰ったコンドームがまだ財布に入ってる万年童貞おっさんみたいだな
0576sage
垢版 |
2018/12/08(土) 12:20:36.67ID:ah3yYMb4
>>570
コルサTLRて、何?
コルスピ以外で出てた?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:09:48.02ID:Tsz3HdIo
新作でしょ
まだ出てない
ここまで11ストームのフュージョンギャラクティックがない
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:14:57.50ID:Vle3IPbo
このスレ見てたらTUFOのTLR試したくなってきた(*´ェ`*)
シーラント付属してるのね
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:45:11.86ID:CanNuxdG
>>580
タイヤの内容はほとんどコンチってのが動機で使ってる。
シーラント付きってのはビックリしたけどちゃんと入ってる。
キシリプロUSTに入れて実際に運用中だけどむっちゃ良いよ。

現状、前後共に5.3気圧運用でリアは気持ちだけ上げて、フロントはちょっと下げれそうかな?
明日、試すけどF5.2気圧 R5.4気圧位で収まりそうな感じ。
(ちなみに同じ感じのセッティングでYKSION USTだと前後5.7気圧なんで低圧運用の強さはYKSION UST以上だよ。)
タイヤの着脱はちょっと硬めのクリンチャー程度で無理な感じでもない。
YKSION USTよりは硬いかな?って感じ。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:57:52.22ID:ooHLaHyp
>>579
どうせシーラント入れるなら、TLRで十分だと思うけど
シーラントで塞がらないパンクなら、耐パンクベルトぁっても一緒だろ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:05:52.77ID:CanNuxdG
>>582
コルサのクリンチャー自体が250g位あるからなぁ。
そこから考えると頑張ってるんじゃね?って思う。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:09:58.79ID:CgLnNvU4
コルサは愛用してるが、何時も10bar 入れてるんよ。
これだけ入れないと、柔らかすぎて不安。
だからTLで性能出し切れるとはとても思ってないのよね、個人的に。
ルビノ・プロには期待大。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:14:05.25ID:8IQFYM4W
>>586
10barとかネタだよね?
体重120kgくらいあるの?
そうじゃないならTUFOのCLでも使ってたほうがいいよ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:44.52ID:N6rHlT7q
5000TLもラテックス5000相手にあの差なら検討してるよね
空気圧はどれくらいでテストしたんだろう
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:07:54.74ID:DClzaYuY
>>588
ルビノtlr見てmin5bar-max7.5て書いてあった気が
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:02:43.33ID:XJ57Ngh3
>>557
どうでもいいが
雑誌ではホイールがボーラなのに、本番ではのむラボになってるが気になる
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:52:10.25ID:XJ57Ngh3
のむ5号もクリンチャーリムやで
ノーチューブのチューブレス化キットで無理やり使ってる
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:42:20.37ID:XJ57Ngh3
てか雑誌のタイヤもCORSA SPEED TLRじゃん
よくまぁこんなメーカー非推奨の組み合わせで堂々と写真取るよな
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:43:45.14ID:+g9FZMOW
シクロワイアードの記事だと鯔ウルトラ35にコルサスピードをチューブレスにして使用とのこと
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:59:08.12ID:XJ57Ngh3
カーボンリムのブレーキングで加熱して、シーラントが溶けて空気抜ける
とか言うことはあるの?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:08:09.18ID:IXd2hjNu
今のボーラとレーゼロカーボンで少量シーラント入れればチューブレス問題なく使える
バルブ穴がでかいから根本が固いシュワルベのTL用バルブが必要
ハンプはないがビードはまあまあ落ちにくい
アルミ2wayと同程度
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:13:43.88ID:NAulp8Rw
>>604
シーラントが溶けるほどの熱が加わったらタイヤそのものがもたないんじゃ無いだろうか。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:17:20.47ID:XJ57Ngh3
いやでもラテックスチューブは熱に弱いんでしょ?
シーラントも主成分はラテックスやん
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:56:00.19ID:esjfPwMr
低圧に出来るからチューブレスタイヤが良いとか言うけどチューブラータイヤを低圧にするのはどう?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:40.29ID:iE2qrXhr
チューブラーであまり低圧にし過ぎると
リムとの接合面が持たない
(特にテープで装着してる場合)
(5気圧6気圧入っていれば大丈夫かもしれないけど)
あとチューブが入ってるのでロスの増加割合はチューブレスより大きくなる
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:21:27.59ID:M6YssSdb
CXは勝ちたければチューブラー1択なんだってね
低圧、泥水と過酷な環境だからチューブラー貼る技術と手間が必要
タイヤも路面、コースに合わせなきゃいけないからホイールも数セット必要
大変だろうなぁ
CX界隈でもチューブレス頑張って欲しい
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:28:44.97ID:qjeyb8gF
>>609
ロード用だとセメントも1回貼るだけだから、>>610 が言うように剥がれる
サイクロクロスだと、2晩くらい掛けてガッチガチに貼る
そうやって貼ってれば、低圧でも乗れる。でも高圧のほうがよく走るけどね

ケーシングとかトレッドが高圧にするように作ってあるからかも
低圧にあわせて設計すれば、低圧で乗れるチューブラーはありうる
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:20:45.74ID:qjeyb8gF
>>615
把握してる製品では MAXXIS の PADRONE TR が 860kPa まで
あと、たぶん MAXXIS の OEM で、GIANT GAVIA SLR も 860kPa まで
0617538
垢版 |
2018/12/10(月) 18:39:49.61ID:XZ4/WoO6
ジャイのTLRはシュワルベじゃないの?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:13:00.51ID:fsBzu14e
チューブレス(レディ)タイヤは提灯記事ばかりでどれに変えたらいいかまったくわからん
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:58:14.89ID:M6YssSdb
クリンチャーと比べて重量のメリットあればなー
現状クリンチャーと軽量チューブの組み合わせの方が軽いしさ
乗り心地もそれと比べて違いがわからんかった
抵抗が大きく違うんだろうけどそれもわからんかった
でもチューブレスが気になるねやんか
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:02:47.64ID:M6YssSdb
USTだっけか
ミシュランの規格のやつ
あれも独占するんじゃなくて他ホイールメーカーにも使わせてやってやー
そして規格統一してくれ
少額で権利貸すとかでさー
一定期間だけでもいいから
チューブレス普及のため
チューブレスの未来のため
ミシュ兄お願い
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:04:22.47ID:M6YssSdb
コンポ関連の規格だとコンポメーカーが統一してくれるんだろうけど
ホイールとタイヤは難しいんだろうなー
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:09:37.32ID:mcTGpo+j
>>618
騙されたと思ってマキシスパドロネ試してみてくれ
一言で表現するならしなやかな超合金って感じ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:41:33.26ID:pRS1EFZ0
>>620
ミシュランじゃなくてMAVICな
規格でも何でも無いので他社でも使えるよ
ETRTOのチューブレス規格(公差が大きい)の精度を厳しくしてるってだけ

アルミリムなら他社でも同じ精度でできると思うけど、タイヤ側は厳しいだろうなぁ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:51:26.92ID:pRS1EFZ0
>>624
ぱっとみたところただのニップルホールレスのチューブレス用リムの構造って内容だと思うけど
すでに期限切れてるし

USTはただの寸法、公差のことなので、それに特許は認められないよ

いままでにない他社と違う画期的な機構で差別化してるなら特許とれるかもしれないけど
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:11:20.36ID:YaRLZ6kV
全てのチューブレス規格がUSTという1つの規格になったら
リム内側の形状とタイヤ側のビード寸法ね
そうなったら確かにユーザー側はありがたいわな
でもマビックはMTB界隈には影響力弱そう
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:20:08.87ID:pRS1EFZ0
Stan'sあたりは製品側の精度は厳密にせずにおいてユーザがテープとか工夫して各自で乗り切ろうぜ
って戦略でやってきてるので、Stan's勢(ホイールメーカはけっこう多い)が宗旨変えしないと難しいかも

ハッチンソンはMAVIC USTのタイヤ製造を受託してる
しかし、ハッチンソンの自前製品は UST互換を謳わない(たぶん、公差が違う)
同じくハッチンソンが作るピレリも新商品なの UST互換をうたってない

UST互換じゃないはずのIRCは精度が高いので、USTリムでキッチリ上がるっていうね
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:46:32.62ID:eYEc4NTZ
華奢な自転車のリムなんて走行中かなり変形するだろ
ちょっと考えたら車のチューブレスみたいにシーラントなしには無理があるって気づきそうなもんだが
さすが誇らしげに脆いカーボンフレームに乗ってることを自慢しちゃう界隈だ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:09:21.73ID:yB7DbC+b
あんまりUSTだからってのは信用しとらんわ
マビックだって一部の製品除いてホイールはテープだらけだしな
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:47:12.15ID:IzlftJCC
>>626
USTはMTBの方が先だぞ?
MAVICの歴史ページに乗ってるが1999年にハッチンソンと共同で決めた規格

>その結果、クロスマックス UST チューブレスのリム形状は内側に溝を持つことで、
>タイヤを取り付けている間はタイヤのビードが溝の内側に収まり、
>空気を注入している間はビードが溝壁を押し、
>その後立ち上がって所定のビードフックへロックを行います。
>リム打ちによるパンクのリスクがなく、低い空気圧でライディングができるので、
>タイヤのグリップ力と安定性を大幅に改善します。

この規格で作られたチューブレス使えるタイヤやホイールが増えて事実上の統一規格になったはず
MAVICがこれをオープンにしてたかどうかはもうよく覚えてないが…

>>625
これが最初のチューブレスホイールの特許では?
リム中央部にタイヤの落ちる溝とタイヤが外れないようにするハンプは
今までのホイールにはなかったはず
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:26:02.79ID:4fItmx+u
そんなことより聞いてくださいよ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:44:43.02ID:hKj3OXHx
>>633
オートバイなど他のチューブレスタイヤ用リムに使われてる既知の技術のような
MTBに使うのが新規とかロードバイクに使うのが新規とか特許取れるのかなあ?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:52:31.98ID:G+uE7ppH
>>633
溝とかバンプとかって700cがWOの時代からあるぞ。
ピンジョイントのシングルウォールとかピン穴のある部分がバンプになってて、
引っ掛けの部分は角が斜めになってるとかね。
(ENVEとかのカーボンリムなど一部が今でもそうなってる。)

特に溝に関してはMAVICが溶接リムをウカイから盗んだあたりで無くしてしまったんだよ。
この結果、正味のWOは使えなくなってフックドエッジみたいな構造になったんだよね。
クリンチャーがパンクするとタイヤ外れるとか言い出したのもこの頃。
初期のクリンチャーはチューブレス同様に外れなかったんだよ。
MAVICは業界的に悪いことしかしないんだよね。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:36:51.46ID:6Q7cLwtE
>>638
IRCはカーボンリムと相性悪い気がする。
MTBもロードもカーボンホイールにしてから、やけにビードが食いついて外れない。
カーボンだから手荒にできないし、出先でパンク修理できない可能性もある。
精度高いのも問題あり。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:08:03.29ID:x4PWOmHf
IRCのFormulaProRBCCをEASTONのEA90SLXに履かせてるけど、VELOFREXのコルサ&ラテックスチューブより乗り心地も振動減衰性もいい気がする。
下りコーナーでの食いつきは負けてるけど。
今のところ超お気に入り。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:43:34.06ID:g0yc2j/V
チューブレス化検討しててちょっと、聞きたいんだけど
シーラントってホイールバランスに影響しないの?
均等に行き渡るわけじゃなくてリム内で常に可変なんだよね?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:00:41.23ID:JBtHWVNT
あまり長期間回さずにいれば偏るし
流動するから錘をリムに貼るようなバランス取りはできないと思う
なんにせよシーラント入れようが入れまいが、チューブレスはロードレーサー用のレース機材足り得ないと思うよ
ホビーライダーやエンデューロ系にはメリットのほうが大きいけど
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:00:52.95ID:6qoFUMoA
>>644
常に可変してるからバランスには関係なんだよ
固定化されているから、偏るわけであって、シーラントは常に動いてるから
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:07:04.79ID:vTJHvdSd
たしかに
ロードのレースでシーラントぶちまけられたらキレそう
MTBやシクロなら問題ないだろうけど
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:17:26.30ID:WcA2rAD7
クリンチャーのパンク修理くっそ時間かかるわ不器用で
チューブレスならシーラントと外から貼るパッチでとりあえず家まで帰ってこれるケース多い?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:43:47.29ID:YLTUcLKi
>>657
不器用な奴は何をやってもうまくいかないよ。
不器用なんだろ。
あきらめろよ。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:46:16.06ID:qB8srxub
マラソンより軽くて乗り心地のいいタイヤでマラソン以上の安心感安定感
曲がり釘刺さっても塞がってたし、通勤などの日常利用にはとてもいいよ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:36.86ID:WcA2rAD7
>>660
シーラント強いんだな
シーラントでだめなくらいのパンクならクリンチャーでもタイヤがだめになってチューブいれてもだめな状態(タイヤ交換)だからリスク減らすならチューブレスかな?
通勤でも使うからそんなに修理に時間かけられん場合もある
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:19:23.39ID:GImcyQUQ
ビードが外れたりリムテープがズレたりでなければ即時フラッティングは回避できるので
最悪時折ポンプで空気追加しながら走ることもできると思う
ただ、飛び散ったシーラントで自転車が汚れるので、ピッカピカにしてないと気がすまない人にはお勧めできない
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:39:12.18ID:tgUgQIku
シーラントにフレームレイプされたことあるけど乾けば簡単に掃除できたよ
マビックのシーラントだけど他のは違うのかね
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:37:03.76ID:ZKtbo/9j
パンクリスク高いけどチューブ交換簡単なクリンチャーかパンクリスク激低いけどパンクしたら厄介なチューブレス
通勤に使うのはどちらか本当に悩ましい
サイクリングならチューブレス一択だけどな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:42:07.38ID:u4psP0yq
空気圧管理しっかりして、段差に勢いよく乗り上げでもしない限りそうそうパンクなんかしないよ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:32:53.68ID:PhEnXxYx
パンクって多くは異物が刺さって起きると思うんだけど、最初に一発で貫通するのでなく何回も回ってるうちにするように思う。走りながら手袋でたまに撫でるだけでほとんどしなくなるのではないか?確かタイヤセイバー見たいなものがあったと思う。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:34:52.60ID:WcA2rAD7
空気しっかりしれておけばパンクリスクは刺さり物とかカットだけになるからパンクリスクはそう変わらない気もする。
シーラントいれても防げないこともあるしね
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:16:08.30ID:6qoFUMoA
シーラント入っていれば貫通パンクはほぼ塞がるでしょ
ttps://youtu.be/8ROuJI_xPe8?t=165
それだけでリスクの9割はなくなる(今までの人生でカットパンクは1回、貫通は10回以上経験してる
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:21.07ID:WcA2rAD7
>>670
そうなるとクリンチャーより優秀かなあ
リムうちと貫通が原因の殆どだもんね
パンク修理キットもかさばるしチューブレスもありかも
万が一パンクするような大きな裂けとかは…諦める…
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 04:25:47.81ID:Ia3rWM/D
でもシーラントは3ヶ月に一回はタイヤ外して洗ってまた新しいの入れないと中で乾燥しちゃうんだよね
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 05:37:04.00ID:cz9S8a7W
3ヶ月も走ればタイヤ交換時期だからシーラント入れ替えとかいう発想が無かったわ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:28:29.52ID:cY18pm42
後輪にエバーズ前輪にフィニッシュラインのシーラント入れて家の中で画鋲刺してみたぞ!これで塞がらんなら実用出来んしな
どっちともパスーって少し空気抜けて止まったし問題無さそう
外でパンクしたらまた報告に来るよ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:30:33.15ID:43Loimh8
年1万km弱の俺は三ヶ月とか期間で区切って全量追加ではなく
リークが増えてきたらちょびっと足して様子見って感じなので
ここまで分厚くこびりついて外れないってことはなかったな
よくよくよくよくよくよくよくx10言ってる
運用の問題
有り体に言えば頭が悪い
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:15:43.97ID:o070YhQN
シーラントいれたら滅多なことではパンクしないだろうけど万が一シーラントで防げなかった時自信がない
外でチューブレスのタイヤ外してシーラントまみれでチューブいれてとりつけられなさそう
そんな機会はあまりないだろうけどそこが不安で踏み切れない
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:28:54.96ID:FTA+6m2c
>>687
ビードの片側を全部外しタイヤをめくってシーラントを捨てる→あらかじめ準備しておいた適当な布でタイヤとリムの内側を拭く

チューブを入れて空気を入れる
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:53:29.09ID:o070YhQN
>>688
そうすればいいのか
まぁクリンチャー化は一時しのぎで結局修理か買い替えないとチューブレスの性能は戻らないからそこも悩ましい
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:15:53.41ID:fAzxS7dG
>>690
シーラントで止まらないレベルのパンクなら、クリンチャーでもタイヤ廃棄だよ
タイヤブート貼ったまま常用する馬鹿じゃ無ければ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:40:39.15ID:ApoKsQP5
ハッチンソンのTL、TLRタイヤ、こんな安かったっけ?
前は1万円近くした気がするんだけど、いま見たらそんな値段じゃなかった
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:07:30.95ID:o070YhQN
>>691
そうだよね
チューブレスにしてみるかあ
廃棄レベルのパンクしたらクリンチャーでもチューブ入れて走るのは難しいもんなの?
聞いてばっかですみません
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:26:54.05ID:PntSohfk
パンクしていざチューブを入れようと思った時に、ビードが落ちないとかチューブレスバルブが固くて外すのに苦戦とかはあり得る。家で1回試してみるのも良いのでは
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:22:37.13ID:2ER7cErG
修理工具の類いがマルチツールになるってのはチューブレスの欠点だよな手慣れれば大したことないけど
しかしそれ以上に軽量タイヤの選択肢とパンク頻度の減少は大きい恩恵だと思うがな
一度困ったのはオフセットリムのバルブ空気漏れが治らん時だな形状整えておkだったが
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:17.84ID:o070YhQN
チューブレスでパンクした時、チューブ入れるとして、チューブいれてりゃビードははあがるだろうがタイヤを外してはめる勇気がない
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:44:31.85ID:loWY3OsM
チューブレス&シーラントで対処不能なパンクの時は、素直にロードサービスでもいいと思うがね
滅多にあることじゃないし
比較的頻度の高いピンホールパンクでいちいち止まる必要がなくなるメリットだけでホビーサイクリストには十分
そんな場所があるのか謎だが、携帯が通じるとこまで数十キロなんて場所は誰もが行くわけじゃないし
そーゆーとこ攻めるアドベンチャーサイクリストはまあ自己責任で選択すりゃいんじゃない
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:10:32.23ID:o070YhQN
>>701
ローンサービスなんてみんな契約してるのか?
自転車保険は火災保険についてる個人賠償責任保険だからau損保とかの自転車専用保険は入ってない
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:38:09.49ID:z1zCigsE
1年の走行距離にもよるけど
年7000円と最悪3時間くらい待たされる覚悟でポンプと追いシーラント程度の耐パンク装備で済むと考えて
3kg位あった何が起きても自力でなんとかできるセットが300gに減った
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:54:25.49ID:2WdROBUm
チューブレスにチューブいれるのはホイールとタイヤの相性次第よね
RS700にGIANT完成車のタイヤは大した力もなくホイールにははまったし(ビードあげるのは苦労したが)
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:06:19.53ID:kmrxXt0k
ピンホールの原因は取り除かないとだめなきがするが?
チューブレス脳いじると面白いな
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:18:43.41ID:w6Xph4K4
ピンホールパンクってどうやって感知するか考えてみればわかりそうなものなのに
勝ち誇る想像力のない馬鹿は痛々しいな
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:46:48.75ID:kmrxXt0k
もしかして不良品の話ししてる?
まぁチューブレスはほとんど不良品見たいなもんだからなぁ
よくクレーム出ないよなぁ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:10:49.13ID:914Q2WMa
と思って見返したらしてたわスマン
ちょっと前までそのままだったから放置かと思ってたわ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:31:26.32ID:2+18b9cd
11storm GALACTIK、TLRはGP5000に対応して
値下げしたんだろうか? とか想像しつつ、本家の
サイトにはTLもあるのになんで国内扱いなくし
ちゃう(?)のさー、残念。
店頭で11 storm見たことないし、売れてないのかな…
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:40.34ID:/7ZWs8s+
11stormのFusion5 performance tubelessがCondorでやすかったので注文したら紙のケースとか無しで
むき出しで来て笑った
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:53:35.74ID:aCtRNdd0
TLRで画ビョウ踏んだがアッサリ塞がるなフレームにゴムが多少付くのはしゃあないか
しかしこの時間にパンクしたら極寒のうえ作業になるからなぁもう戻れん
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:04:47.83ID:VIbiOYFK
思うにこのスレ、自転車チューブレス一般と
【プロ】チューブレスでロードレース【極限追求】
みたいのに別けた方がいんじゃね?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:41.45ID:tlg051f4
つけ外し自信ないからシーラントで防げなかった場合はジャイアントの外から貼るパッチあてて空気入れつつ店まで行くよ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:45.17ID:9A17LY0A
>>726
思う思う。ジャイアント乗りだがオススメタイヤ教えろ言う度に完成車に付いてきたタイヤオススメされるのがウザい。そーじゃなくってもっと速く走れるタイヤが欲しいんだわ。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:05:28.80ID:gnMQ8PPq
チューブレスだとはずすとめんどくさいからなかなかいろいろなタイヤ試さないってのはあるからねえ
クリンチャーはチューブ変えるついでにーとかあるけど
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:26:29.60ID:xJJBLkwH
失敗したやつとかは「オススメしない」と言えるけど、
そう何十本も乗ったんじゃなければオススメもクソもないしな
ttps://sssss.goat.me/clvn1l2gCI
この辺からテキトーに選べば、としか言えない
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:00:13.33ID:sEUeu5N6
S-works Turboのインプレだれかしてくれ
日本だとスペシャの店員含めて誰も使ってないからなあれ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 05:58:37.24ID:CUySsoF6
>>730
TLRで良いなら最近でたピレリはどうよ?
俺はこのスレでお勧めされてたTUFO使い始めたけどスペック通りGP4000の上位互換だわ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:13:38.73ID:VgYCTsay
>>736
転がり:コルスピTLR>TURBO TL>IRC TL
耐久性:IRC TL>TURBO TL>コルスピTLR
値段:TURBO TL>コルスピTLR>IRC TL
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:23:58.99ID:+WEyVpyh
ピレリ CINTURATO VELO
転がり抵抗計測サイトでテストされてた
トレッド面が厚いからか、耐パンク性能は高い評価になってる
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:27:23.18ID:RN9yn/77
WH6800ってリム腐食のおそれありらしいけどシーラント使わないにこしたことないかな
シーラントなしなら何かと不安だ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:44:03.42ID:RN9yn/77
>>747
シーラントなしで、パンクしたらファストリスポーンして店なり家でなおすてこと?
言い出したら切りないけどリスポーンして治らなかったら とかは不安だなあ
外でチューブレスのタイヤつけ外しの自信がないのがダメね
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:15:16.71ID:ccy4A3Vc
>>746
リム腐食云々は初期のアンモニア入ったシーラントのことじゃないかな
いま市販されてるシーラントはアンモニア入ってないはず
ちょっと高いけどエバーズのやつとか入れておけば良いんじゃない
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:03:29.96ID:g1PF5A+A
Continental GP5000 TL コンチのチューブレスタイヤをGET 重い!厚い! | B4C "Beloved Bikes Build Best Cool"
https://b4c.jp/continental-gp5000-tl/
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:19:25.82ID:0Dh0oCqh
チューブレス用でバルブコア外れないバルブってあるのか?
まあ、オーディオオカルト用インチキ商品みたいな
「TLのためだけに作られた、極限までの軽量化を目指して作られた究極のバルブ5まんえん!〇✕理論に沿って作られた特殊形状で、空力特性も…」
みたいのに手を出しそうな層はいるが
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:20:24.19ID:hzP8g8km
カフェラテックスのインジェクターならバルブコア外さずに入れられる
コア外れないのは絶対シーラント入れさせたくないバルブなのかもしれんけど
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:44:54.74ID:OLqGM+zg
いろいろ調べたけどチューブレスは不安だな
店でシーラント入れてもらって組み付けて、万が一の際はファストリスポーンと外側から貼るパッチで応急処置してまた店で治してもらったほうが俺には良さそう
WH6800だから貼るチューブレスやりたいけどシーラントはやはり微妙かな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:21:46.72ID:ZxPSzsE8
パンクしたらチューブ入れればいいだけだよ
レディ相当のペラいタイヤ使わなければそれで十分
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:41:48.28ID:OLqGM+zg
>>760
外で外してつけ直せるかなあ?
タイヤの相性とかもあるけど石鹸水でとかは外でやる勇気がない
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:46.69ID:iPffnVNd
チューブあり:気合いでどうにかなる
チューブなし:気合いではどうにもならないときがある
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:33:08.61ID:AnxKSMnM
>>765
気密が保たれたチューブが
確実にタイヤを押し広げてくれるからね

なんで出来ないと思った?
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:38:07.31ID:+zYnycpY
>>761
チューブ入れるのだから石鹸水なんか要らんよ
石鹸水使うのはチューブの無いチューブレスのビード上げるためなんで
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:14:14.65ID:2rxD4m6q
>>768
チューブレスでも別に石鹸水なんて必要無いよ。
使っていたのは初期の頃だけで、2010年頃から一度も使ったこと無い。
上がらないというのは根本的にやり方がおかしい。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:16:42.82ID:2rxD4m6q
>>769
それも別に大変じゃ無い。チューブが無いからむしろ簡単、嵌めやすい。レバーもいらない。
大変だという人は根本的にやり方がおかしい。
IRCの動画をアタマおかしくなるぐらいしっかり見て覚えろと。
0773769
垢版 |
2018/12/21(金) 14:29:04.55ID:Xxw97oUJ
>>772
いや、パンクしてチューブ入れる時の話で
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:33:18.17ID:2rxD4m6q
>>773
変わらないよ。そもそもチューブタイヤでも嵌めるのにすっごく固いのあるけれど、
それでもレバーなんて使わずに嵌めてるし。
チューブタイヤもチューブレスも、レバー使うのは外す時だけだね。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:41:18.51ID:+zYnycpY
具体的に機材挙げないで話するとアレなんで自分の経験だと

wh-6800にIRCは嵌めたり外したりは手でできる
ビードは新品は上がったがしばらく使ったのは
石鹸水塗らないと空気漏れて入らなくなった

同ホイールにGP5000は嵌めるのも外すのもレバーが要る
ビードは石鹸水塗らないと全く上がらない、ボンベ使ってもビードが乗らない始末。
でも石鹸水塗ればフロアポンプで普通に上がる
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:04:04.79ID:8/ui6ifW
チューブレス運用の方は自動車と同じように緊急用のホイールを持って長距離を走るのでしょうか?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:19:32.97ID:+zYnycpY
運用の質問する人、わざとやってるんじゃないかレベルで同じこと聞いて的外れな心配するよね
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:22:10.80ID:C5RJo47M
チューブレス運用はチューブとIRCのタイヤレバー持ってけばいいんだよ
何難しく考えてるんだ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:32:15.26ID:jl7hy/QD
レースなら替えのホイールと随伴メカニックが要るだろ
ホビーライドなら好きにすりゃいい
大抵のパンクはスローパンクで落ち着くし、対処不能なレベルのサイドカットやらはそうそう起きないので、俺はシーラントとポンプしか持ってってないが
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:25:30.54ID:IQYxXVYb
君がそうしたいなら君はそうすればいい
俺はタイヤ外してあじゃこじゃする気がないんでこうしてる
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:00:11.07ID:S3Rmcm8/
カフェラテックスのシーラントでピンホールパンクが塞がらなかったので帰宅した
スタンズに戻すか
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:38:53.86ID:EOP7yWvX
IRCのFormulaProシリーズ、新型になってからLightとRBCC2本をEastonのEA90SLXで使ってきた。
IRCの手順通りにすると大体一週間で2〜3気圧下がってたけど、今回NoTubesのシーラントを10cc入れてみたら、ライド2回後には、1週間で0.5気圧の減で収まるようになった。まぁこれでいいかな。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:27:45.46ID:nuCOsrLO
チューブレスでもパンクする乗り方してる人はやっぱりパンクする
体幹なくて腕が常に突っ張ってる人
私も昔はそうでした。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:40:20.75ID:0yejXiOt
Sim Works by パナレーサーの 「Volummy 700×32」というチューブレスコンパーチブルタイヤがとても気になってます
このタイヤもしくは、チューブレスではありませんが同コンパウンド使ってるグラベルキングに乗ったことあるかたに転がり性能がどんなものなのか教えていただきたいです

https://i.imgur.com/pgl780S.jpg

見た感じグラベルキングが少し太くなってチューブレス化したタイヤなのかなと思っててグラベルキングは舗装路ではスピード上がらないみたいな話も聞くので・・・
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:17:54.28ID:UvrttP92
サイクルスポーツ今月号のチューブレス運用の記事なかなか面白かったよ
TLタイヤ20種類を手で嵌められるかテストしてみたりとか
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:27:41.55ID:G5YHYhwG
>>798
ホイールの外径とか測定してたりな
結局嵌められる嵌められないはホイールとの相性次第なんだとわかるわね
>>772みたいなやつは、たまたま相性いい組み合わせ使ってるだけなのに、自分が上手いと思っているところが笑えてくるね
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:59:35.10ID:UvrttP92
>>799
ホイール別にフロアポンプでビードが上がるか実験したり
ビードが上がった空気圧の測定とか
かなりマニアックな記事だわw
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:31:32.60ID:WTOKtiVJ
>>800
ちゃんと検証したんだ。
いつもエビデンスのない「インプレッション」ばっかりだから、珍しく良記事なのかな。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:56:27.08ID:YdS9sPrs
あーでもこれコルスピは23cの数字だから5000TLとおなじ25cにしたらもうちょい抵抗減るんか
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:40:24.49ID:G5YHYhwG
何だこの数値・・・ぶっちぎりじゃねーか・・・
コンチネンタルの開発力は化物か
イクシオンUST比で3.4Wって
50g重いとか余裕で吹き飛ぶ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:26:03.55ID:bAGMZYSh
けどコルスピは5000TLより100g軽くて更に抵抗少ないもんなぁ
やっぱり耐摩耗性と耐パンク性を無視すれば最強だなw
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:44:29.62ID:1GRPUBlb
まあ1.1mmもトレッド厚違うからなぁ。
トレッドがサイドウォールと同じ厚さまでが使用限界と想定した場合、corsa speed TLRは0.85mmしかないけどGP5000TLは1.85mmだから寿命2倍以上はあるでしょ。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:34:31.17ID:G5YHYhwG
>>808
この数値見せられちゃったら、リスク背負ってコルスピ使うバカ居なくなるんじゃねーの?
とりあえず、普段使いできるタイヤでこの数値って異常だよほんと
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:41:20.71ID:bAGMZYSh
>>809
峠下りコーナー中にフロントがギャップで跳ねてズザーって滑り出して、あっコレは確実に転けると思ったら驚異的なグリップ力で耐えた
他のタイヤならコケてたな、コルスピスゲーって思ったw
雨でもグリップいいよ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:56:53.64ID:ih34Ylzj
しかしカタログ70gも差があるのにここまで肉薄するんだから重量って大した要素じゃないんだなと
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:21:34.57ID:QCrRDjTu
今日はじめてのチューブレスタイヤ装着した
フロアポンプじゃピード上がらなかったりしたけどインフレーター使ってなんとかできた
しかしポンプだけでやってたときに漏れたシーラント剤が脛に飛び散ってたっぽくて今すね毛の先にめっちゃネバネバした塊が付着してる…
0818769
垢版 |
2018/12/23(日) 03:10:01.36ID:jUzDDGHo
>>814
上に出でるけどコルスビは0.85mmてだいぶ肉薄いみたいね
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:32:08.38ID:JvDWTOtK
TLRでシーラント無しで空気入れて
3時間位で空気が完全に抜ける位での気密性なら
シーラント入れれば丸1日空気圧保てる位になると予想されますか?
もう一度組み直した方がいいかな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:52:41.75ID:DoD2HCUM
コルサスピードはパンクリスクがとよく言われるけどサイドになにか刺さるかフルロックさせない限りは大丈夫だぞ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:00:06.23ID:iQsGECQP
GP5000TLの何がいいって80psi程度でも
まだトップクラスの性能ってあたりだな
パンク耐性がもうちょいあればほんと完璧だった
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:51:39.82ID:deNxAG/o
チューブレスレディタイヤ片方だけ一週間でベコベコになるんだけどこれビード上げなおしたほうがいいのかな
普通にエア入れるだけだと8barでもとくに音鳴らないんだけど
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:06:25.07ID:g6D13KtM
TLなら余程空気が抜けるとかでもない限りシーラント無しで運用できない?

パンクしても時間に余裕があるなら裏からパッチ貼ればいいと思うし、最悪ビードが上がらなければチューブ入れればいいと思う。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:12:05.59ID:3P9YhiKg
gp5000tl 、比較的キツめの部類かと
使ってるホイールのリム径がやや大きめなので、新品状態ではタイヤペンチ使わないとどうしても嵌められなかった…
IRC他ではこんなに苦労したことない
出先でチューブ入れたりがやや不安
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:12:30.91ID:nggR/ZuC
使えるけど、あまりに硬いビードを上げる時は注意ね。
十分に溝へタイヤを落として、あくまで補助的に使う形で。

無理矢理タイヤペンチで上げで、カーボンリムを「ミシミシ」ってやっちゃったことある。

そのそのホイールは、走行中に割れちまったよ。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:42:11.70ID:dHZtCQ80
>>834
小瓶や空いたシーラントの容器に2種類入れて振ってみればよくね
普段走る時にサドルバッグに入れとけば、実際に使ったのとほぼ同じ状態をテストできそう
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:21:31.32ID:ZEUZ09yI
チューブレスレディおよびチューブレスタイヤの運用を検討しているのですが、メーカーやマニュアルはシーラントを半年交換という記述を目にします。

実際のところ、皆さんもそんな頻度で入れ替えを行なっているのでしょうか?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 04:23:32.43ID:LcoGEAQV
ジャイアントのチューブレスレディですが、前輪は既に1万キロ乗っててシーラントの継ぎ足しはやってませんが問題なし
後輪も6000キロ走って継ぎ足し無しで問題なし
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:16:23.97ID:oet6V8JC
距離じゃないだろ
半年で1万キロ走るんであれば大丈夫だろうし
てかパンクしてないだけで中で固まってる可能性大
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:19:53.72ID:tOBCJhWD
複数のホイールで、どっちにStan's使ってどっちにCaffelatex使ったか覚えてないもんだから、結構混ざってる気がする
特に大きな不具合はないけど
0844837
垢版 |
2018/12/25(火) 10:07:43.18ID:UnQZ7vvh
情報あざます
複数台乗ってるので、一台の走行距離があまり伸びないこともあって、チューブレスへの移行に悩んでました。

シーラントの入れ替え時期は半年〜一年くらいみたいですね。
今使っているクリンチャー使い切ったら、また検討してみます。あざました!
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:20:17.83ID:Be/y1urc
giantの完成車についてきたシーラントがなくなるから買い足しの時期なんだけどシーラントは何かいいのあります?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:50:25.10ID:TeF5uZES
5000 TL でタイヤレバーは何を使いましたか?
IRCのですか?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:19:45.96ID:V6VuwTD4
ちょうどスイクルスポーツもかって読んでたらスタンズか純正がいいみたいですね
ラテックスじゃない奴も気になってました
ありがとうございました
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:03:34.72ID:W8IbKlHc
FJTもこういう実験とかインプレだけなら良いんだけどな
ナル臭い自分語りみたいなのの比率が高過ぎてゲンナリする
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:12:35.46ID:nuaV1XvM
こいつのアホみたいな探究心嫌いじゃない。絶対一緒には走りたくないけど。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:43:19.74ID:f6+d0fRY
11ストームギャラクティックすごい好みだわ
手で着脱余裕なのもいいね
問題は耐久性だがシーラントに期待しよう
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:47:55.71ID:SbFpqkCl
>>859
俺使ってた事あるけど耐久性は微妙やで
2000kmで中の繊維が見えてしまった
あとガラス片の貫通パンクも一回
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:12:38.18ID:e5IJAmIm
wiggleに5000TLの在庫ない・・・
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:55:58.50ID:W0Yfoha0
TLRだがピレリもわりとお勧め。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:07:48.26ID:3uJoUjft
Proone が全然減らない
新しいの買いたいのに減らないから買う理由がねえ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:12:26.21ID:YCdCfnkd
1年ぶりにタイヤ外したらエバーズのシーラント乾いてた
リムテープのニップルの穴のくぼみに繊維質らしきものが付いてた
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:56:06.42ID:W8IbKlHc
5000TLの300gに二の足を踏んでたけど今使ってるイクシオンUSTより40g重いだけだって考えたら俄然高まってきた
シーラント入れなきゃ殆ど一緒だよね!
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:48:37.45ID:YyezBqV3
タイヤがTLでリムがTLRでもリムテープ3周くらい巻いて
勘合キツくしたらシーラント無しでも運用できるようになるかな?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:31:52.73ID:rf+C3959
>>871
できますよ
精度の問題で空気抜けやすい場合もあるけど
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:01:59.75ID:bbczp45w
メーカー推奨の幅貼ってりゃわかるでしょ?
地縛霊みたいに何度でも出てくる
チューブレスは漏れがどうだの
チューブレスは何をやっても上がらないだの
チューブレスレディは欠陥品だの
わけわかんない事を言ってる輩ってまさか・・・
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 05:57:03.56ID:Q1io0TA1
>>872
ひょっとして空気保持がタイヤのビード側面だと思ってない?
空気保持はビードの底辺とTLRだとテープの接触してる部分の一番内側の角だったりするんだよ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:13:45.59ID:nLJQoRWI
ビード側面及びリブとリムのリブと側面部分までかなり幅広く接地面をとってるぞ
余程ピッタリしない限り車やバイクと同じだよ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:19:14.74ID:Q1io0TA1
>>884
ビードサイドは兎も角タイヤ側はビード下部の気密はとってない。
たまにタイヤのケーシングサイドからエア漏れしてるタイヤあるだろ。
あれ、ケーシングから漏れてるんじゃなくてビード下部からタイヤ内部抜けてケーシングサイドから抜けてる。
このあたりを意外と勘違いされてるんだよね。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 05:29:14.26ID:DVxfhNAa
鉄片ガラス片画ビョウ類木片石と色々あるけどな刺さったのは画ビョウと鉄片だけだ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:15:44.83ID:WN8eku0J
俺は切削屑
カールしてパイプ状になってるのでたちが悪い
個人的にショックだったのは、家庭用サイズの柔いステープラー針がきれいに両方奥まで刺さってたとき
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:17:02.38ID:ih3Bzcur
高尾駅まで自走して輪行袋に詰める途中でパンクした
駐車場脇で作業してたから鋭利なものがあったんだろう
ホチキス系とかガラス片とか
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:07:17.03ID:eX+0FmKG
極細い金属線が刺さってて何かと調べたら、錆びた銅線
髪の毛ほどの太さの柔らかい銅線でも錆びるとタイヤを突き抜けるほど硬くなるのな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:14:17.29ID:ADc9zhLo
サイスポの記事読んだけどシーラントってバルブ越しではなくて
タイヤの脇からガバッと入れた方がいいみたいね
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:49:41.09ID:v14u/u1l
答え言っちゃだめじゃん
三流ライターがわざわざurl貼らずに肝心なとこ濁して5chからじゃなくて検索エンジン経由でのアクセスを誘導しようとかきもちわるい企みで書き込んでるのに
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:11:03.93ID:5GP1hTdA
バルブ詰まりって定期的に空気入れる時軽く抜く行為でインナーバルブにシーラント付着するアレの事だと思ってた
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 04:50:39.70ID:xTeLtNT6
同じバルブを2年継ぎ足したりなんだりしながら使ってるけど詰まったことなんざ一度もないわ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:46:57.60ID:srTclCFH
primeのproをチューブレスにしてみたら
なかなかいいな
peltonはシーラント盛大に噴いたけどww
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:09:43.82ID:8bt70kGy
フュージョン5の空気圧設定なかなかシビアだな
56kgだけど5.5barで固すぎて5.2barくらいがちょうど良い感じなんだが
0913912
垢版 |
2019/01/01(火) 16:17:12.84ID:ihjKDZ0w
前galactikね。後ろGALACTIKにしたら光の速さでパンクしたからもうGALACTIKは一生買わない
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:19:28.64ID:8bt70kGy
俺もギャラクティックだけど300km近く走ってまだリアの中央のヒレが残ってるわ
貫通には弱そうだけど摩耗耐性はそこそこありそう
あとヒゲ多スギィ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:40:05.92ID:NGDzh4Fr
>>910
俺はRaceだけどチューブレスで使ってる
前輪だけエアの抜けが早いけど結構低圧でも走れちゃうんだよな
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:02:01.97ID:YPCt1jsl
シーラント無しで運用できるホイールとタイヤのおすすめ組み合わせってあるの?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 05:55:00.83ID:YPCt1jsl
おしえて?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:49:48.64ID:INOgV4k/
IRCのXガードをシーラント無しで使ってたがパンクした
チューブレスでのパンクは初めてでチューブ入れようと思ったら外れん
ビード痛めるからレバー使うなとIRCはを言ってるしどうしたらええんや
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:52:50.55ID:5AKA4/15
>>931
「がおー ポーズ」 でググったら出て来た伝えたい指の形に一番近かった娘
もちろんチューブレス外しの達人ではない

https://i.imgur.com/t9rLS0V.jpg
こっちと迷ったけど指の幅が広すぎて伝わりにくいかなと思ってやめた
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:18:54.37ID:mtcHWvVn
>>929
出先でパンクして何が何でも直さなきゃならないんだったら
ビードが痛もうが何しようがレバーで外すしかないだろう
でも
あとちょっとのとこで外れないのでレバーを使うのと
レバーが折れんばかりに力ずくで外すのとでは
痛み具合がかなり違うと思うけど
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:45:23.17ID:k52ax/GE
>>935
ジャイアントのSLR1カーボンホイールに使ってるけど全く問題なし
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:25:20.51ID:k52ax/GE
>>938
そう、シュワルベみたいな普通のタイプのレバー
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:33:25.50ID:HUK4RjK7
>>933
童貞の如く力で無理やり押し込むのではなく
ちゃんと周囲をほぐしながらなら、硬いと言われるシュワルベのタイヤでも素手で行ける
最低限成人男子として恥ずかしくない握力70kgは要るけど
天にまします神のごとくエラそうなマウンター様ならその程度の低出力は越えてるから問題ないよな
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:46:23.54ID:copQMAmM
俺はかなり硬いと言われる自分の股間のシュワルベを扱い慣れてるから大丈夫だが
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:00:20.57ID:8dfJ5/oW
間違ってリム踏んで変形させて泣くまでがテンプレだな
てか、ネタじゃなくて、はめようとしてる部分だけではなく
反対側から何周かにぎにぎしながらやってると、いつの間にか余裕ができてはまるもんだよ
童貞焦りすぎ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:41:03.65ID:ZRZcyBAE
今ロード用のカーボンチューブレス(TLRではない)ホイールでワイドリムでお勧めなもの何?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:00:31.18ID:kBu+8yu6
レディなんか主流になるわけないだろ
あれ実質ただのクリンチャーじゃねぇか
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:07:16.13ID:vXMkN9GO
レディはうちょい攻めて軽くなるか、ユーザー増えて値段下げれるようになったらかな
正直いまのところピンホールパンクと転がり抵抗だけだしな
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:23:15.29ID:kBu+8yu6
レディってホイールの話じゃなかったの?
タイヤのレディは好き好きだと思うけどさ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:32:57.08ID:ogsd5mbN
シーラント入れたくないのだがパンクしちゃったらなんとかタイヤ外してチューブでええんだよな?
再度ビード上げするのも大変なのでとりあえずチューブいれてあとはショップで治してもらおうかと計画してるんやが…
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:47:44.72ID:kBu+8yu6
>>959
チューブ入れて空気入れればチューブがビード押し上げるから問題ないよ
チューブレスのビードが携帯ポンプなどの低圧で上がらないのは硬いからじゃなくて空気が漏れるから
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:58:25.57ID:ogsd5mbN
>>961
クリンチャーと同じだよね
シーラント入れない人も多いらしいけど重みや汚れるのが嫌だからってことなのかな
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:18.61ID:ogsd5mbN
>>961
ああすまんビード上げてのはパンク修理後の話
IRCは使っていくとビード上げにくくなるらしいので
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:14.22ID:K4GqbG5r
中性でもJOYとか強力に油を溶かすやつはヤバイぞ
ママレモンとかにしとけな
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:24:54.50ID:zzbtuvax
>>953
実際クリンチャーでもシーラントでTL化できるしな。俺はしないけど
ビードがTL対応のクリンチャーであるTLRなら、軽量化しながら耐パンク性も高くなるのでそれで十分
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:12:22.17ID:zDlCzPJE
空気が抜けた時にリムから外れないの?
パンクしたらリムからタイヤが外れて
リムが削れてボロボロになりそう
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:27:07.27ID:zDlCzPJE
ビードストッパーがあればリムからタイヤが外れないけどクリンチャーリムならパンク時に簡単に外れるんじゃないの?
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:25:11.31ID:FmtL7s7U
バーストじゃなくて、画鋲とか釘ささったみたいな普通のパンクでも簡単に外れるよな。
空気抜けてそのまま数メートル走っただけで
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:32:24.40ID:DK10qSMA
シーラント入ってれば余程の事が無い限りジワジワ抜けてく程度じゃないか?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:38:43.18ID:FmtL7s7U
どうなんだろうね、やったとこないからわかんないけど、
推奨されてないことはやらないなあ自分は
単独でタイヤ外れてコケるのは自己責任でいいと思うけど、
一緒に走ってる人を巻き込む可能性があるんだったら、止めたほうがいいんじゃないかなぁ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:49:00.02ID:zzbtuvax
パンクで一気に空気抜けて、タイヤ外れるクリンチャーには乗らない方がイイって話か?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:01:01.14ID:FmtL7s7U
クリンチャーだとチューブある分スルッとは外れないじゃん
タイヤとチューブが絡まる感じで
何度もパンクは前輪後輪とも経験してるけど、リムを痛めたことが殆どないのはそのためだと思うよ
0979949
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:19.11ID:1UGesxW3
>>951
BORAかなりよさそうthx
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:13:19.69ID:zzbtuvax
想像で言ってるのか、本当にTLでタイヤ外れたことがあるのかどっちなんだ?
MTBでサイドカットして大穴空いても、TLならタイヤ外れるどころかスローパンクの範疇だったぞ!
ロードのTLでは釘を踏んだことあるけど、ゴツゴツしてきたなという程度でパンクしたことにも気がつかなかったわ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:52.87ID:DK10qSMA
>>980
外れるって言ってるのはクリンチャーホイールのTL化だろ
まあ想像で言ってるらしいのは変わらんが
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:31:08.23ID:FmtL7s7U
>>980,981
そう、外れるんじゃね?って言ってるのはクリンチャーホイール+TLタイヤorTLR
もちろんやったことはない。やったことないって書いてるでしょ?

TLは7〜8年前だっけか使ってたよ。一年半ぐらい。
TLでパンクしたことはないけど、自分で付け外ししてりゃTLホイールにTLタイヤだと容易には外れないことは分かるよ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:42:29.00ID:ifB0yC8t
何で怖いのにクリンチャーホイールで強引にレディ運用しようとしてるのか理解できない
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:47:53.59ID:FmtL7s7U
なんかごっちゃになって混ざってね?w
怖いのにCLホイール+TLR orTL運用しようとしてる人なんてここにいなくね?
俺は最初からやんないって言ってるし
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:03:08.46ID:z87p9OAF
〇〇のリスクを考えて手を出さないオトナのぼくちんかっこいい
あ、そうしたこと気にしないコドモなキミは好きにすればいいんじゃないかなあ



キモ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:42.94ID:wtmg+8wa
俺はクリンチャーの初期キシリウムエリートをチューブレスで10年くらい使ったけどタイヤが外れたことはない。
バルブ穴もなかったのでシーラントとバルブ用意すれば楽勝だったし極めて快適だった。ただ、最後はバルブホール周りがシーラントで錆びてヒビが入ったので捨てた。

錆びるのは問題かもしれんが15年くらい使ったし元取ったと思う。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:59.22ID:PDgReZp/
wh-6800アルテホイールとどう違うの?
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:51:33.70ID:FhqS5xHg
Jetflyはやめたほうがいい
横剛性弱い
Zondaかrs500かキシリウム
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:13:28.37ID:bRUiGFga
rs700は専用テープでチューブレスにしてるのでへたった時が厄介なんじゃないかなぁ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:15:13.12ID:AWzlx0y7
ふむふむ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:16:00.24ID:AWzlx0y7
1000ならチューブレスは今後主流になる、気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 11時間 21分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況