X



ロード初心者質問スレ part441
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/12(水) 21:02:37.21ID:jxM4+FNR
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part440
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535533441/
0002ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/12(水) 21:25:19.63ID:z1c6ziEQ
乙の魔法使い
0003ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 06:27:09.90ID:oEHWxNB3
これが読む人によっては小気味よかったり、ふざけるなドシロウト!と思ったりするはずです(でもグラント氏はシロウトどころか元はレーサーであり、自転車業界歴は40年を超えているのですが)。

第1章の一発目で「え、そうなの!?」と驚愕した僕などは完全に著者の目論見にハマったカモと言えます。
しかしそこには「ペダルをぐるぐる漕ぐべからず」と書かれていたのですから、これは看過できないでしょう。
ペダルは踏まずにくるくる回すのが効率がよいのであって、踏むやつはシロウトだと、いつかどこかで誰かに教えられたはず。
さらにグラント氏は現在のスポーツサイクリングでは必需品だと思われているビンディングペダル&シューズ(カチッとハメて足をペダルに固定するしくみ)も神話だと言いいます。
引き足が使えるから固定しないペダルより10%くらい高効率だと僕はどこかで読んで、ずっとそれを信じていました。
筋肉にセンサーを付けて調査をしても、プロライダーも新米ライダーも引き足なんか使ってなかったというのです。

彼の神話への抵抗は、こんな調子でどんどん続きます。
●軽量な8kgのロードバイクと10.5kgのクロモリバイクとでは2.5kgの重量差があるが、そこに78kgのライダーが乗ると、両者の差は3%未満にしかならない。
そんなわずかな差はレーサー以外には意味がない。
●レースをしないなら、自分が持ってるほとんどどんな服でもサイクリングウェアとして通用する。アンダーウェアにもソックスにもこだわるな――などなど。
0006ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 08:44:51.06ID:z/SghXFf
Stravaでこちらから「相手→自分」のフォローを解除することはできますか?
またその場合や「自分→相手」のフォローを解除した時に相手に通知は行きますか?
0009ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 16:08:06.55ID:GxQ7bI3K
>>5
何に噛み付いてんのかしらんが、匿名の5chのシロウトより、名前出して本も出してる自転車歴40年のベテランの言のほうが信憑性はるかに高いが
0011ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 16:14:55.01ID:z/SghXFf
>>7
フォロー解除してブロックしてブロック解除すれば元通りなんですね
相手に何か通知は行きますか?
0015ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:16:14.31ID:SwRYX5Q6
>>14
スルー検定
0016ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:18:52.81ID:AlQI9mx7
初めて完成車付属でないホイールを買いたいと思ってるんですが予算が少ないので
5万以内で買えるゾンダにするか、中華カーボンホイールで迷ってます
初心者が中華ホイールに手を出すのはやめたほうがいいでしょうか?
0017ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:22:35.22ID:SwRYX5Q6
>>16
もう少し貯蓄してからで良いのでは
0020ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:44:59.68ID:ADEfPOsD
TSS100以下なら1日で回復とか聞きましたが、全然回復できません
自分の回復力が低いんですかね?
スマトレ買って、1日おきにzwiftを1時間、TSS80位で平日回してます
0021ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:46:44.47ID:fOKhDt2D
ギアチェンジの仕方を教えてください
自転車が来る前に予習したいのでお願いします

ギアを軽い順から変えるとなると
前小さいギア?後ろ大きいギアではじめて→後ろのギアを小さい方にシフトして→一番小さいのになったら→前大きいギア?後ろ大きいギア→後ろ小さいギアの順になるのでしょうか?
シフトする順番が分からないので教えてください
皆さんはどうギアチェンジしていますか?
0022ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:50:45.33ID:JXcvE3ym
>>21
平地は大きい方のみ
登りがキツそうな所は小さい方
登り始めてからのフロントの変速は変速機にダメージデカイから登り始める前には変速しておいた方がいい
0024ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:53:09.35ID:JXcvE3ym
>>22
フロントの変速の話

リアは停止前に軽いギアにしないとスタートでもたつく
0025ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:59:48.00ID:sbxuoQZ1
例えば前ギア2枚と後ろギアが10枚の自転車の場合
前が小さいギア(インナー)と
後ろが最大歯数のギア(ロー)からスタートしたとして
順に最小歯数のギア(トップ)方向にじわじわ変速しながら速度を上げていき、
ローから6〜7枚目の時に前を大ギア(アウター)に変えてる
その直後に後ろのギアをロー側へ1か2枚戻してる

普通は後ろが中程のギアから走り出すと思うけどね
あと、前ギアインナーと後ろトップは良くない
前ギアアウターと後ろローも良くない
0026ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 20:07:41.99ID:MwvS9F8e
>>21
フロントの大きい方がアウター、小さいほうがインナー、リアは大がローで小がトップ、名称は覚えること

基本はよく使うギア比を中央付近にしてスプロケとクランクを選ぶ(部品の負荷が低く速度上の選択肢が広い)
自分はリア16が27〜28km/hでそこから33〜34km/hまでインナー、35km/h前後から上はアウター

たすき掛けは避ける、コースの先を読んで早めの変速、なるべくこまめに、そこらに気を付けてあとは実走で
0027ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 20:11:15.84ID:LKzKQm8q
>>21
荒れそうな話題だから人それぞれって感じでね

俺は平地では基本前アウターで停止時だけインナーに落とす
これは完全に癖というか俺的に自然な行動
で、ヒルクライムは基本インナー
002821垢版2018/09/13(木) 20:18:33.70ID:fOKhDt2D
皆さんありがとうございます
それぞれのスタイルによって違うようですね
http://twelve.rgr.jp/tama/tool/roadbike-gear.html
こちらのページでギア比の計算が出来たので見てみたところインナーとアウターの違いはリアの4段分くらいの違いだとわかりました。
最初は軽くしようと思っても重くなってしまったりとかあると思いますが試行錯誤してみます
ありがとうございました
0029ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 20:18:45.13ID:mHoCZhK+
改めて文章で説明するのはなかなか難しいね。
斜めがけなるべく避けるように心がけつつ適当にやってれば無意識に選べるようになると思うよ。
0031ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 20:46:49.55ID:XlpVnW42
初心者1週間目だけど、1時間乗るとヘトヘトになるからフロントはインナーの小さいやつで漕いでます。 短時間ならアウターですけど、はやくなれたいなぁ
0033ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 20:47:54.80ID:XlpVnW42
>>30
アマゾンで1000円の1100の明るさのやつを使ってます。USB充電で明るさも調節できるので夜中走るのに便利です。
0034ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 21:20:27.92ID:WufanaDA
500円位の中華ズーム懐中電灯の単3電池互換のタイプをリチウム14450電池で
ホルダーは猫目の三種の神器パターンで
かれこれ10年この形式で運用
0038ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 21:36:51.97ID:Q8EwJ5RV
いろいろあるんすね。
いや、最近日が短くなってきたんで。
猫目はさすがにいなさそう。
ちょっとアマゾンで漁ってみます。
0040ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 21:55:03.98ID:SYtfmx4N
ラピエールってメーカーはどれくらいのランクなの?見た目がカッコいいから好みなんだけど、人気ないのかな?
0041ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 21:58:56.71ID:sbw2Ncwa
>>21
俺はだいたいこんな感じ

走り始め
フロントインナー リア真ん中あたり
リアをシフトアップしながら加速

20km/hくらいになったら適当に
フロントをアウターにリアをシフトダウン
STIでいうと左右両方大きいレバーを押す

リアをシフトアップしながら加速
自分が足を回しやすいギヤで走る

信号などで止まる時は
止まる前にリアをシフトダウン

上り坂はフロントインナーに落として
リアもシフトダウンして足が回しやすいギヤで走る
0042ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 22:04:40.25ID:iNIinPD8
下ハンを持つと上死点で脚が詰まります
ショップでは柔軟性がないまたはハンドルがちょっと低いと言われたので直しました
人並み以上に体が固いのですがストレッチなどで上死点対策はできるのでしょうか?
0044ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 22:15:04.75ID:E6YlNqTN
ラピエールとウィリエールはカッコ気にしーのバイクって印象
定番メーカーや他人との被りを嫌いかつカッコイー自転車を所有したいって人が選ぶイメージ
そして大体はいろんな意味で乗り手が自転車に負けてる
0045ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 22:22:16.48ID:JXcvE3ym
>>42
フレームサイズ合ってるの?
あとは腰が倒れてると前屈状態になるから体硬くて脚が上がらないのかも
腰はたてて背中丸めて乗ってて脚が一番上の時に上がらないとなると角度的に階段すらまともに登れないと思う
0047ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 22:53:18.36ID:iNIinPD8
>>45
BBサドルハンドルの位置関係をBGフィットで出した基本的なポジションは再現できるフレームです
腰は寝かせてて両手離しでもしない限りおきないです
背中腰の曲げ方を知りたいくらいです
どうにもこうにも仲間の上級者追っかけて35〜40km/hを超えると空気抵抗が明らかに増加するので自然と前傾がきついポジションになっていきます
実走では気にならないがローラーでゆっくり回してみると全然上死点でつっかえているのがバレてしまいます
0049ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 23:25:51.50ID:SwRYX5Q6
>>48
サドル高の設定が間違ってる
0050ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 23:27:20.32ID:dbb73WpI
>>16
ゾンダで十分変わる
もっと金貯めるか、ゾンダの次は14万前後でレーゼロかシャマルかロルフ買え

クワトロカーボンはカーボン入門で安くてコスパいいけどな
0051ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 23:29:11.71ID:SwRYX5Q6
>>47
ハンドルとサドルの落差を付けすぎてるのでは?

本当に適正なら下ハン持っても足は当たらない。
0052ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 23:38:52.51ID:XlpVnW42
ラピエール見てきたけどかっこいいね!!
0053ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 23:42:32.84ID:2Rk3LG15
>>47
BGだと反り腰じゃない限り骨盤立てろとは言われなかったような
いっそクランク短くしてサドルハンドル上げてみるとか
0055ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/13(木) 23:57:27.31ID:3PwbilZb
ホイールよりタイヤチューブかと思うけど、やっぱりホイール?

安ロードからの体感しやすい変更ポイント。
0057ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 00:47:00.68ID:qIyIglwy
>>16
ゾンダか金ためてシャマル買え
0058ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 00:47:47.07ID:qIyIglwy
>>55
ホイール>>>タイヤ>チューブ


チューブはラテックスにするとかなり違いが体感できるけどね
0059ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 00:53:15.86ID:QUD25pn0
コストも考慮すると
タイヤ>チューブ>>>ホイールになるな
結果的にまずはタイヤからとアドバイスしておく
0062ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 01:27:02.11ID:8vP/fEfG
>>47
そのお仲間の上級者さんにフォーム見てもらえばよくね
文章読む限りフレームがオーバーサイズだと思うんだけど
もしくは腕がかなり短いとか
0064ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 05:37:36.89ID:wWdXk6Hf
>>55
体重が重くて柔らかいホイールを今つけてればホイール。そうじゃ無ければタイヤが1番かわる。
006555垢版2018/09/14(金) 07:05:32.95ID:qJ0wt/4n
皆さんありがとう。
うーん。
0067ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 08:54:05.56ID:e+WTukY/
初めての秋冬なんですが、ウェア装備はどんなのがいりますか?
おススメ教えて下さい。ダウンとかだと乗りずらいですよね?
0068ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 08:57:07.31ID:hvS+7vB0
なんでロードは世界で通用する日本人が居ないんですか?
やっぱ体格ですか?
日本のロードレースってツールドフランス見たあとだとあくびが出るほど退屈なんですがみんな真面目にやってるんですか?
0069ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 09:12:28.35ID:Pw4BHVxM
>>67
汗をあまりかかない体質、距離10キロ以内で超スローペースならダウンでも平気
そうじゃないなら防風ジャージとスポーツインナー
グローブは真冬なら0度対応と言われてるもの、秋なら人によるけど10度までなら指切りでも平気
真冬はそれにバラクラバ、シューズカバーもあったら凍結するまで走れる
0071ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 09:58:53.01ID:wWdXk6Hf
活躍出来ないのはやっぱり短足なのが原因なのかな?
同じ身長だと、脚が長い方が必要な筋肉を多くつけれて速い様な気がする。

て、短足関係ない?
0072ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 10:12:11.37ID:iJVket46
国がめちゃくちゃ本気出せば活躍できんじゃね
結局そういう文化が無いとか下地の部分ありきだと思うけどなまずは
0074ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 10:32:40.82ID:3hnK6El4
前スレの最後らへんにホイールをrs010からアクシウムかracing7に変えることについて質問した者です、ソレについてご意見いただいた方はありがとうございました、参考にさせてもらいます。
0075ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 10:37:53.26ID:wWdXk6Hf
けど競輪とかプロがあるのに、オリンピックじゃ勝てないんだよね。やっぱりフィジカルじゃないかな。
0076ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 11:43:35.40ID:HTSh2u70
日本の競輪とオリンピックでやっているケイリンは別物だよ。

競輪はギャンブル。
金のために着順を競うものであってタイムは関係ないし使用機材の進歩もない。
ケイリンはスポーツ。
メダルのために着順も争うがタイム競うし使用機材も進歩していく。
0078ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 11:54:55.21ID:qIyIglwy
>>68
母数が少ないのとフィジカルと両方だろうな
0080ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 12:45:33.38ID:sJZjsg6R
ショップの走行会に行ったら見慣れない若い奴がいてかなり早かった、聞いたら始めて半年で過去運動経験は無いらしい、何故かペダリングが妙に綺麗、結局最後のスプリント区間で負けてしまった

こう言うの見ると才能がある奴って居るんだなと思ったわ
0082ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 13:03:46.40ID:dmcGyLR6
>>54
ゼリウスいいよね
0083ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 13:29:05.33ID:wWdXk6Hf
>>81
中野浩一は知ってるけどオリンピックには出れなかったからね。

まぁ出てたら金メダル獲ってたかもね。
0086ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 14:09:07.69ID:9QTTkmPA
お前は心が狭いな
0087ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 14:35:01.81ID:sJZjsg6R
>>85
必ずこの手の輩がいるなw

俺はソコソコ知られた選手でもう実業団登録は止めたが、年代別ならほぼほぼ入賞してるんだが
0088ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 14:36:25.11ID:Db/YO0mA
中学高校で陸上長距離やってるような奴らが本気でロードやり始めても世界じゃダメなんか?
0092ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 15:09:45.20ID:SR/1TfA7
>>91
選択肢が増えた昨今においてはこれといって目立つ存在じゃなくなったな
独特な風合だが、比較して使い勝手が優れているわけでもなく、自転車の高級感が増すわけでもなく
それに価格も高いので俺はお勧めしない
0093ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 15:11:04.22ID:oqxzF8/2
濡れても滑らない
濡れるとすっごい滑る
の両方のレビューあって避けてるわ・・・
0094ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 15:14:10.14ID:7Q5cNe6x
ペタペタで冷やっと冷たい感触は好き嫌い別れると思う
手汗(脂)でヌルっと滑る感覚はやっぱりあるよ

フワッとしっとり系が好きな人は好まないだろうね
0095ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 15:18:42.49ID:9cE6hq/g
注文するときに何も言われなかったから忘れてたがロードバイクってペダル別売だったのを思い出した
納車の時に店で買えばいいよな?
つかアレコレ必要なもん多すぎちゃんと、説明しろよ、ネットで全部調べられるけど
0096ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 15:22:36.47ID:BmoNGDH9
>>85
才能がある人がいるのは当たり前なんだなあ、単に自分がそれに出会ったことがあるかないかの差で

>>93
少なくとも自分の感覚では滑る方に1票入れる
0101ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 16:57:59.83ID:73EToJrC
>>100
車かな、とりあえずは。
一応、高級車と言われる車に乗ってる。
あとは、オタ趣味全般。
ロードはエントリーモデルだけど。
0103ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 18:29:07.51ID:Dmi9QQ0w
走ってるとハンドル周りのどっかでパキって音がする
日に日に鳴る頻度が増えてきてる
なんでだろう
0105ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 18:54:11.87ID:BmoNGDH9
>>103
とりあえずハンドルやステムの増し締めをしておくといい
カーボンならやり過ぎはマズイがその類を使ってる場合はトルク管理くらいできるよね
0107ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/14(金) 19:22:57.02ID:iWe5HGqM
>>81
世界選ロードのTV解説で「サコッシュ」を
「コサッシュ」と言ったあれか…?
0114ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 01:18:21.35ID:6sFmWszw
はじめてロードバイクを買った時、皆さん1日どれぐらい乗ってましたか?? 調子こいてのってると、片道で力尽きて怖いから10キロ程度で戻っちゃいます。
0117ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 02:02:48.13ID:OiVGzltB
>>114
おれは4〜5年前ミニベロのそこそこいいやつ初めて買った時毎日20〜30キロ乗ってた
楽しくてね
その後ロード買ったらこんなもんかって思った
ロードに過度な幻想を抱いていたんだな
んで同じ20〜30キロを毎日だった
今はホイール変えて週末に80〜100キロ位走る程度だよ
重めのギアでガンガン漕ぐのが好き
0118ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 02:10:41.17ID:nd+nYge7
手組ホイールっていうのは初心者には無理ですか?
ちゃんと組まないと走ってていきなりスポークが折れて死亡とかありますか?
0120ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 02:38:30.08ID:18xDI9NP
>>118
ホイール組むのは初心者が思ってるより簡単だよ
普通に組めば事故るようなホイールにはならん
台とセンターゲージ、テンションメーター、買って頑張って
0121ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 02:58:36.85ID:BuWiqZ7F
>>103
増し締めもだけど一回ボルト外してグリスをちゃんとつけた方が良いかも
0122ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 03:06:22.24ID:6sFmWszw
予備チューブですが、一度膨らませて品質確認はしておいた方がいいですか? それともなにもしない方がいいですか?
0123ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 03:12:56.76ID:BuWiqZ7F
>>122
膨らませたら畳むの面倒だよ。一回膨らませたからダメになるとか無いから気になるなら膨らませても良いけど
0125ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 03:35:43.03ID:YYBMAkv4
ママチャリでも20km位は走ってたから、ロードに乗り換えても平日はその位。
土日は周回路回ったりサボったり。
どうやって筋肉いじめるのが、どうやって楽をするのか探りながら走ると楽しい。
0126ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 04:55:36.89ID:91kHQ35e
六角レンチを買おうと思うんだけど、170円から3000円台まで値段のバラツキが激しいです
何が違うのでしょうか
0127ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 05:05:18.03ID:VKWDnxmO
高いやつは精度が高くてナメにくいとかなんとか。
ナメちゃったらボルト替えればいいかぐらいの気持ちで安いの使ってる。でもカーボンフレームだと道具にはこだわった方がいいかも。
0129ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 05:43:02.73ID:7cDvX8f8
>>126
安物はクソだよ
いたずらに高級である必要はないが、せめてホーザンくらいのグレードを選びましょう
0130ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 05:44:51.95ID:18xDI9NP
>>126
耐久性と精度
ぶっちゃけ有名ブランドの2500円ぐらいのセット買えばいい
有名工具メーカーのもの買えば間違いない
アマゾンだとこの辺が安いおすすめ
http://amzn.asia/d/c0Rz21l
0133ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 06:21:07.99ID:18xDI9NP
もっと安い六角レンチがいいならシグネットの35228あたりで
0135ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 06:46:11.40ID:txsJ4Qbb
Weraのヘックスは他の工具でちょっと舐めた程度なら余裕で引っかかるからおすすめ
会社で買ってもらって会社でしか使ってないけど余裕が出来たら自分で買うつもり
0136ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 07:00:15.41ID:6oEViEja
アストロの工具が安くて使いやすかった
0137ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 07:31:01.73ID:uyv95ZMk
PB SWISS TOOLSのレインボーカラーの六角レンチ使ってる
高かったけど綺麗な見た目でやる気が出る
0140ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 07:58:15.93ID:sSJvM1jw
100均のは想定外の壊れ方する奴とか有るから流石に信用出来ない
当たりを掴めば大丈夫なのかも知れんけど運試しは他でする
0142ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 08:48:46.02ID:6sFmWszw
>>123
ありがとございます。ためしにやってみまーす!!
0144ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 09:34:50.24ID:wAUufpDo
スプロケ取り付けまで対応してるトルクレンチでオススメの教えてダーリン
kc11検討中
0146ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 10:03:24.03ID:8vtPT/l+
>>144
3-60Nmのやつ?
知り合いが持ってて少し借りたけどレンジの広さを優先するならばいい選択だと思うよ。
低トルク箇所では大きく感じ、高トルク箇所では短く感じたけどまぁ複数本用意するのは金かかるしね。
0147ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 12:47:55.96ID:oPBm3/XE
初ロードでクロモリに乗りたくなってます。
クロモリのメンテはかなり面倒くさいのですか?候補はラレーです
0149ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 13:18:41.13ID:ruWD38Vp
クロモリホリゾンタルで安いフレームセットって無いですか?
frcc41より安くネットで買えるやつでお願いします。
0150ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 13:39:28.93ID:18xDI9NP
>>149
海外通販にたくさんあります
0151ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 15:18:47.73ID:hN8jZxVU
>>147
特にクロモリだから面倒ってことはない
仮にカーボンならトルク管理に気を使うとか特徴に合わせた整備をするだけのこと
0155ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 17:22:10.89ID:IMY98FL5
競輪選手は40代でもトップクラス(SS級など)で戦えていたりしますが、ロードレースではそのような選手はいるのでしょうか?
0160ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 17:35:54.81ID:URTy6bY7
はっきり言ってチームワークで後半までエース温存とか気持ち悪いわ
0161ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 17:40:52.97ID:30OB9Ymu
>>157
実力だよ、実力じゃなかったら問題ありだ
ギャンブルなんだからね、実力じゃなかったらマジで問題あり
競輪選手は私生活まで気が抜けない立場にあるのだ
0163ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 17:57:19.28ID:30OB9Ymu
まあロードレースもチームメンバーが
不慮のリタイアとか避けようがない落車に巻き込まれたとかなければほぼ実力の世界だね
過去にはエディ・メルクスなど全ての賞を総なめにしようと企み続けた凄い選手がいたし
今年のジロのクリス・フルームの単独走は凄まじいものがあった
0165ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 19:14:57.21ID:r/x/8v2U
>>163
競輪なんてフラワーラインから始まって地域ラインやらで、完全に個人の実力で順位が決まるわけじゃない。
0171ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 23:08:06.35ID:7r6fVfGN
F1は最初から80年台末辺りまでは面白かったぞ
とくにコリンチャップマンの車やウイングカーあたりは最高だった
0174ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 23:32:55.40ID:gUZntzMq
ツールはチームプレイならチームを表彰すりゃいいのに飽くまでも個人表彰なのが気持ち悪い
0175ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 23:41:04.02ID:6sFmWszw
>>174
チーム賞とかないんですか!?
0176ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/15(土) 23:56:19.54ID:30OB9Ymu
>>175
ある、近年は個人ではスカイのメンバーが圧倒的に強かったりするが
年間のチーム成績だとモビスターなんかが強いな
でもまあキンタナやバルベルデがスカイに移籍してもやっぱフルームが優勝するだろう
一番実力のある強い奴をエースにするのだから
例はいくらでも挙げれるがコンタドールのように実力者はどのチームでも強かった
0178ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 00:59:30.56ID:v/VF6IaL
>>175
あるけど飾りだろあんなの
個人表彰なのが美しいみたいな謎な持ち上げ方するの意味分からん

野球で優勝したらチームのエースか四番だけがワッショイされるようなもんじゃん
0179ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 01:54:57.03ID:HIdK8EHA
伝統だから仕方がないのだよ、アシストはあまり記憶されない世界なのだ
名誉が欲しけりゃ一番強くなってエースになるしかない
0180ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 09:14:13.04ID:HFMLTDET
バイオレーサーというやつで計測してもらったところ、推奨トップチューブ長が578mmでした
ところが欲しい物のトップチューブ長が、最大でも560mmしかないようでがっかりしています

これは、ステムを110mmのものにしたり、バーを変えることで補えるもんなんでしょうか?
それともやはりトップチューブ長が合う他のロードにした方が良いでしょうか
0181ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 09:34:10.25ID:KNmBtblW
>>179
日本人には理解出来ないところではあるし盛り上がらない要因でもある
0182ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 09:44:35.63ID:TcT4arUW
>>180
ないってことはないぞ多分
日本の代理店が入れないだけで
0186ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 10:55:03.98ID:ZctJs5LF
チーム賞自体はあるんですねぇ。 ありがとうございます!
0187ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 11:04:34.77ID:HFMLTDET
>>182-183
ありがとうございます
白で癖のないのが欲しくて、候補に挙がったのがアンカーだったのですが、560mmが最大の様で

ステムやバーでなんとかなるのか、それともフレームは妥協すべきでないのか
そこを伺いたくてこちらを頼った次第です
0189ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 11:38:28.52ID:3F4BIlJC
ステムやシートポストで合わせる事は出来るが
ただハンドルとサドルの高さの落差が大きすぎると前傾がキツくなって乗りにくくなる
0190ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 11:45:04.52ID:PwZxfsu4
日本人は総じてチビだから仕方がない
小さいフレームにデカイ人が乗ると首長竜になるから格好悪いし海外通販を勧めるよ
0191ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 11:57:09.03ID:HFMLTDET
>>188-190
フレームは妥協しない方が良さそうだというのがよく分かりました
P1も含め、海外通販も検討してみます。ありがとうございました
0193ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 12:46:17.79ID:TcT4arUW
アンカーは日本メーカーだからなぁ
0195ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 13:58:05.39ID:gx2t31Jw
【埼玉県「道路交通法施行細則について」より】
周りの音が聞こえない状態で運転してはいけません。
開放型のイヤホン、片耳の使用が大丈夫ということにはなりません。
大切なのは「安全な運転に必要な音声が聞こえるか」ということで「片耳か、両耳か」「骨伝導式か」といったことを理由に、
イヤホンの使用が認められるわけではないことがわかります。実際の取り締まりでも「警察が呼び止めた時に気づかなかった」という場合、「外の音声が聞こえていない」と判断されることがあるようです。

>>184,194
頼むからロード乗るのやめてくれ
安全に対する意識が低い珍走がチョロチョロしてるせいでまっとうなロード乗りが迷惑するんで
0196ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 14:54:37.45ID:qnKtksJy
>>195
一生懸命調べたんだね。ご苦労さん。
けど意味を理解出来てないね。

車だって大音量で音楽を聴いてて外の音が聞こえなけりゃ違反になる。しかしスピーカーがついてることは違反じゃないだろ?安全運転に必要な音が聞こえてるかどうかが問題だって、そこにもちゃんと書いてあるじゃん
0198ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:01:36.28ID:TcT4arUW
風切り音の中で聞こえるボリュームの音楽って相当アレでしょ
0199ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:06:45.99ID:qnKtksJy
そこで骨伝導ですよ。
0201ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:12:46.98ID:RjcsctKQ
片耳イヤホンとか気持ち悪くて聴いてられない
モノラルに変換するのも手間だし風の音を聴いて走るのが一番
0202ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:13:12.59ID:tPtEe0pC
>>195
後ろからの音も普通に聞こえるよ。
耳は何もついてないんだから。
警官の笛の音も普通に聞こえるだろうね。
0203ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:15:24.21ID:CULLFiGA
>>195
これじゃあパトカーからイヤホンを理由に停止命令されても、ちゃんと停止したらセーフやんけ!
0204ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:17:49.38ID:e4CvEeXx
>>203
その辺りがグレーと言われる由縁
0205ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:22:33.15ID:Pv2S5xoF
つまり骨伝導でも両耳でも周りの音がほんの少しでも聞こえてればセーフなんですね
骨伝導教えてくださった方ありがとうございます
0206ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:25:41.09ID:YF5nkfKn
僕からすれば骨伝導だろうが何だろうが、自転車乗りながら音楽聴くとか危ないし注意力が散漫になるから止めてもらいたい
イヤホンしてる奴が死のうが何しようが別に構わんが、それでドライバーが罪被るのは納得いかない
0207ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:28:21.30ID:Pv2S5xoF
>>206
ご意見ありがとうございます
つまり自転車には乗らずに家で引きこもってるのが真の自転車好きということですね
0208ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:29:02.23ID:dBYRgUD7
>>206
それは正しいけども
自動車でラジオ音楽聞く人に注意しないといけないし
同乗者と会話するやつにも注意しないといけない
インカムで話をするライダーにも言わないとな
全員に必ず注意しにいくんだぞ
0209ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:30:29.54ID:wUM1PTrg
>>184
失せろ馬鹿
0210ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:32:27.76ID:wUM1PTrg
>>208
話そらしてんじゃねーよ
0212ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:34:48.31ID:gWdFquca
安くロードが手に入るようになったせいで民度の低下が止まらないね
紳士のスポーツとはなんだったのか
飲酒運転ひき逃げの元アイドルも有名なロード乗りだったらしいね
0213ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:35:35.80ID:Wgd/H7Dj
>>207
意味がわからん
自転車は乗るのは構わんが、自転車乗る時に音楽聴きながら乗るなと言ってるだけ
釣りにマジレスしてしまった
0215ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:46:42.13ID:e4CvEeXx
>>214
両耳イヤホンが法的にグレーなんだから答えは無いよ
0216ツール・ド・名無しさん 垢版2018/09/16(日) 15:46:56.56ID:waxNvbEM

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 503 -> 502:Get subject.txt OK:Check subject.txt 503 -> 502:Overwrite OK)1.44, 1.57, 1.52
age subject:502 dat:502 rebuild OK!
0217ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:47:20.64ID:qnKtksJy
>>213
君が成人してるとしたら、たぶんアスペだよ。
0218ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 15:55:51.59ID:e4CvEeXx
イヤホンじゃなくネックスピーカーにすれば全て解決
0220ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:07:32.32ID:RQw6U9+d
自転車は、耳が頼りの部分が大きいが、取り締まりのこととなると、車が窓締め切って大音量でオーディオ聴いてるのはどうなんだとは思う。
0221ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:09:53.82ID:RjcsctKQ
車は道路の流れに沿って走る物だからね
自転車より聴覚情報の依存度が低いと思うよ
0222ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:12:03.11ID:XjfOd8Hw
マウント付けようとしてハンドルとステムの接続部のボルト取ったらハンドルの角度が動いちゃったんですが
ハンドルの角度って地面と水平で大丈夫ですか?
0223ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:15:24.25ID:e4CvEeXx
>>221
それは「漫然運転」だから危ないよ

自分の視覚・聴覚で運転しないと事故るよ
0224ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:24:01.69ID:OveMTx8x
>>223
ロードに対しては>両耳イヤホンが法的にグレーなんだから答えは無いよ
自動車に対しては>それは「漫然運転」だから危ないよ、自分の視覚・聴覚で運転しないと事故るよ

書き込みが矛盾してる、ロードに対して法的云々で車に対しては安全面でという理屈の使い分け
ならばロード(初心者)ではより事故る可能性が高く危険と注意すべきではないかな
0225ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:27:20.40ID:1/GZfEJP
>>222
基本はそうだけど、緩む前にどうなってたのかわからないからなんともだね。
乗ってみて違和感なければ大丈夫だと思うよ。
締め付け手順ばっちり?(2本なら交互に、4本なら対角線順に少しづつ何度かに分けて締め付け)
0226ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:29:59.02ID:XjfOd8Hw
>>225
ありがとうございます
手順は意識してなかったので明日もう一回締め直してみます
トルクレンチ持ってないので締めすぎないように気を付けてやってみます
0227ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:35:44.01ID:7SOmBdOP
完成車で買ってから間もないならメーカーの画像と同じ角度にすればいい
そこから微調整を始める
0229ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 17:44:59.82ID:Yp/W+T72
イヤホンについては都道府県によって条例で禁止されている 音が聞こえていればオーケーなどあるので気をつけましょう。 参考までにどうぞ

https://ec-club.panasonic.jp/bicycle/contents/earphone/

不安な人は乗るエリアの条例や警察のHPをチェック
0232ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 18:56:36.51ID:fBLHPbdR
骨伝導とそうでないものをまとめて否定するヤツは無視しとけば良い。
別物と認識してなきゃ知ったか。
0234ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:11:12.78ID:AchUIgv+
周りにどんな曲聞いてるのかバレるのが嫌だ
まぁ骨伝導も音漏れ凄まじいらしいけど
0235ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:24:37.87ID:t3J35L9C
そこまでして音楽聴きたいか?ってのは思う
否定する人間の気持ちもまあわかるし
5chでは煽って釣ってる奴が大半だろうけどな
車とかジョギングしてる人も含めてイヤホンしてる奴ってのははたから見るとやっぱ怖いよ
こっちに気付いてるかわかんないし
0236ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:36:06.25ID:88FmrFAH
周りが骨電動を付けてる自転車乗りを一瞬見ただけで「イヤホンとは別ものだから大丈夫だ」
と判断してくれる可能性がどれだけあるのかかなり疑問
0238ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:44:12.14ID:qnKtksJy
耳塞いでなければわかると思うけどな。
0240ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:48:00.64ID:dBYRgUD7
>>237
まじで原始人かなんかな?目の前の箱やスマホの使い方もわからんのか
画像見たら見間違いようもないのに
ちなみに別に推奨してるわけでもないし自分は使う気ないけどな
0241ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:05:27.90ID:xD00P2EO
趣味板ってやたらただ煽りたいだけのモンキーが多いよな
0243ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:16:55.21ID:lG3MEIIy
右のペダルを踏み込むと、下死点に来た時にカチっと妙な音がします
軽く回した時は鳴らないのですが、トルクかけて踏むとカチッと音がなります、直し方教えてください
0245ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:21:41.59ID:2LSNvPcP
>>236
骨伝導使ってみればわかるけどスピーカーの部分がヘルメットのストラップの部分に来るんだよ。
お陰で外から見えるのは棒状の部分だけでそれもヘルメットの縁と同じ方向に流れてるからぱっと見じゃつけてるかが分かりづらい。
0246ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:21:46.41ID:dBYRgUD7
ないない
アイウェアとヘルメットでむしろついてるのに気づかない可能性の方が高いわ
0247ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:24:18.35ID:2kaWH1zj
種々様々な問題に対処する警官がそんな些細なイヤホンのことまで一々把握してられるかよ
とりあえずで呼び止めてもあちらは損は無いし
0250ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:31:42.14ID:OveMTx8x
>>243
異音は色々な可能性があるけど自分なら最初にBB周りの掃除かな
単に音だけなのか(チェーン・ギア周りが多い)、踏む感触に違いが(BBやクリート系が多い)等1つずつ要因を切り分け排除して
0251ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:31:48.50ID:P+gPcro/
音楽流してたら注意散漫になりがちだからやらんわ
0252ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:33:57.69ID:88FmrFAH
>>246
アイウェアとヘルメットを装着してることを前提にしているのか?
質問者はどこでそんな話を出してきたんだ
184 ツール・ド・名無しさん sage 2018/09/16(日) 10:31:09.57 ID:Pv2S5xoF
長距離走るのに音楽聞きながら走りたい
オススメのイヤホンある?
0253ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:35:12.64ID:dBYRgUD7
>>252
そこから?そこからなのか?
まぁお前どうでもいいわ

高知の観光協会が自転車に乗る観光客向けに骨伝導イヤホン使った音声案内とかやってるんだぞ
他にも静岡の例とか出てくるからgdgd言う前に調べてみろって
0256ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:44:12.09ID:OveMTx8x
>>252
議論はどうでもいいけど流石に前提がおかしい、回答する人間は初心者じゃないんだからね
アイウェアは多数派でないとしてもヘルメット装着は常識で、仮にロードでノーヘルなら音楽がどうの以前の問題でしょ
0257ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:45:34.06ID:dBYRgUD7
ロードスレでヘルメットとアイウェア前提に話したら自分語りと言い出すやつがいるらしいぞ
画像検索すらできない反論もできないから話そらすにしても苦しいわ
まぁうんおつかれ
0259ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:49:38.26ID:41Ht4x8i
はいはい横からごめんよー
フルクラムとかのホイール持ってる人に質問なんだけど
もしスポーク折れたらどうすればいいの?
きし麺スポークって売ってて自分で直せるものなの?
0260ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:51:32.54ID:xScsYi9O
>>259
新しいホイール買う
0261ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:55:18.97ID:fYjOQTqi
メーカー取り寄せするか中古を探す
0262ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 20:58:28.72ID:PwZxfsu4
>>256>>257
初心者のスレだという前提を全く理解していないな
今までにロードに乗ってなかった人がウジャウジャいるんだぞ
0263ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:03:14.34ID:dBYRgUD7
見たやつが気づくか気づかないかって話に、それらの装備あったら気づかないんじゃねって話であって
無くてもそもそも警察は止めないし止められたところで何にもないんだぞ
オリンピック時にも採用されそうなくらい政府も認めてるんよ自転車の骨伝導イヤホンは
骨伝導イヤホン業者の回し者状態じゃねぇかもう帰る
0264ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:13:42.02ID:gWdFquca
違法とされるのは「ヘッドホンを装着して音楽(等)を聴きながら自転車に乗る行為」です。
自転車に乗る際、乗り手の視界は当然ながら周囲の音も安全に走行する上で必要な場合があります。ヘッドホンで耳を塞ぎ、それを遮断してしまうことが事故につながる可能性があると考えるわけです。
骨伝導ヘッドホンの場合は耳を塞ぐことはないので、違法には当たらない事になります。

しかし、「安全に走行するために」耳を塞ぐことを違法とするのですから、どちらにしても音楽を聴く方に意識を寄せることは注意力を鈍らせることに繋がります。
違法とする理由に照らせば、耳を塞いでいようと無かろうと関係ないと考えられます。
ましてや、骨伝導の場合は周囲の音以上に聴覚に伝わるので、この解釈ではより明確にアウトとされる可能性すらあると思います。


どちらにしても警察の注意/確認を受ける可能性はあります。


自動車で音楽を聞きながら運転することが咎められないのは、(少なくとも乗ってる方は)身体をむき出しにしている自転車より遥かに安全だからです。踏切では窓を開け警報音が鳴っていないことを確認して進入しろと教習を受けているはずですよ。
0265ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:16:12.33ID:ULJp/jDx
骨伝導ヘッドホンは風切り音に負けないくらい音量あげると結局周りの音が聞こえなくなるんで使うの止めた
観光客向けみたいにスピード出さなきゃ平気なのかね
0268ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:20:45.06ID:OveMTx8x
>>259
自分はカンパ系で代理店を通じて取り寄せるか気の利いた店の在庫頼り、ただ割と値段は高い
修理できなくはないけど物による、シマノよりは特殊な道具や組み方で混乱する場合も多い

なので使ってるホイールによるしプロに任せた方が無難だが修理は可能、別に買い換える必要はなし

>>258>>262
ノーヘルを前提にイヤホンで音楽流して走る、ロード初心者はそれが当然だという認識が理解できないだけ
ただ実際に事故るまで鈍感なのは仕方ないのでお好きなように
0269ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:23:10.24ID:ZctJs5LF
>>264
京都ではイヤホンヘッドホンで音楽を自転車乗りながら聞くのはNGですよ
0270ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:26:58.64ID:ZctJs5LF
車でイヤホンをして音楽を聴くのは多くの都道府県でNGですが、自転車は京都だけがイヤホンヘッドホンで音楽を聴くのを明確にNGにしてます。

イヤホンはやべぇーと思って使わない。やるならチャリンコにスピーカーでもつけて音楽流す方が安全。

あとは自己責任ですね。単独事故で死ぬのはいいですが、被害者を出さないようにですね
0271ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 21:30:36.57ID:2qQ2TOhg
ロードに乗るからヘルメット被るってのはロードに慣れた人や初心者でも意識高い系だな
広く普及した今は「髪形が崩れるしダサいから嫌」って奴がチラホラ
0273ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:09:21.52ID:rdvTwIs4
10万円未満の超絶エントリーモデルなんですがビンディングペダルにするのは馬鹿っぽいですか?(´・ω・`)
0275ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:14:02.76ID:P21CE/Bc
>>273
ママチャリやクロスバイクでもそれなりに走る奴ならビンディングにするしハイエンドロードでも盆栽ならいらん
要は用途次第。ダサいかダサくないかを主観で言うならまともに走ってるクロスバイクより盆栽ハイエンドのが圧倒的にダサい
0279ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:20:57.73ID:16NTqODy
乗ってる時間が長くなるならビンディングが断然楽だし!乗り降り多いならフラットペダルでイイかな
車体が安い高いは関係ないよ
0281ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:24:43.55ID:P21CE/Bc
>>273
ちなみに付けた事ない奴には勘違いされるけどSLビンディングペダルだろうがスニーカーやサンダルで乗れるからな?余裕で

もちろんフラペスニーカーなんかよりは乗りにくくなるけど、どうせフラペなんてポタくらいしか使わないだろうし問題無い
0283ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:37:41.00ID:P21CE/Bc
>>282
全然いいと思う、街中フラフラする時はスニーカーでちょっと走ろうかなって時はシューズにしなよ。慣れるとビンディング無しで乗る方が逆に嫌になる
0285ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/16(日) 23:32:37.38ID:ZctJs5LF
>>284
ビンディングペダルを革靴で漕いでるけど全然気にならないよ!
0290ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 00:41:43.88ID:8y5DNxHd
>>289
ゴム底ですよー、滑らないやつ履いてます。
0291ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 00:43:08.73ID:8y5DNxHd
みなさん携行食でお気に入りってなんですか?複数の種類もちあるきます? 魚肉ソーセージが安くていいんですよねぇ
0295ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 01:56:04.76ID:QwvEA0ja
羊羹、梅飴、個別包装12kcal位のブドウ糖4-5袋をまとめてトップチューブバッグに入れてる
0296ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 02:21:40.20ID:35utY2kk
メット付けてない奴はコケた時分かる
その時分かって後悔する奴としない奴がいるだろうけど
0297ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 02:36:08.36ID:90wq726h
皆さんはスマートブレスレットやスポーツウォッチは付けてますか?
サイクルコンピュータ付ければいい話ですが手軽に普段使いできる腕時計を一つ買おうかと思ってます
0298ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 03:10:12.62ID:NjFTxDKQ
ロードバイクのチューブを米式に変えたいんですけど、
やった方いらっしゃいますか?リムを削るの少し心配です。
0299ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 03:26:12.18ID:P0MNIyEy
フラットペダルを過度に見下すのはロード初心者の特徴だな
0301ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 03:58:45.42ID:KtjYRXEQ
>>298
以前やった事あるけど、リム強度落ちるらしいので注意が必要だね。
幸い俺は特に問題なかったけど。
テーパーリーマーで拡げてヤスリ(細工用の曲がったやつ)で面取りしたよ。
0302ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 04:01:37.32ID:90wq726h
>>300
ガーミンは真っ先に考えたよ
高い割にやっすいスマートブレスレットとの機能的優位性が少なくない?
デカくてごつく見えるからハンドル握った時の感触が知りたい
0303ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 05:06:00.27ID:UbJZOMPG
>>297
Mio ALPHA 2を使ってる
STRAVAやRuntasticで使えて重宝してるよ

最近Xiaomi Mi Band 3をAliExpressで買ったがいまだ届かず
これもSTRAVAで使えて30ドルしない価格だったんで思わず買っちゃった
0305ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 06:36:18.75ID:t+P++TPS
>>297
ランニング用にGARMIN持ってるんでつけてたけどぶっちゃけ見にくすぎて使いづらいから自転車用のGARMIN買って使ってる。
0306ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 07:32:27.85ID:eERYo8Fe
>>297
腕時計はロード乗るときは使わないな
走りながらだと片手離さないと見られないでしょ
サイコンなら走ってる最中でも一瞬そこに視線を落とせば見られる
夏は腕時計のところが日焼けせずに残ってしまってかっこ悪い
腕時計付けて走ってる人はいるしあなたが付けたいなら
別にやめろとは言わない
0307ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 07:40:48.97ID:hspI5g7m
サイクルコンピュータへ飛ばすHRセンサーがわりとライフログ用にスマートウォッチ着けてるわ。
0309ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 08:32:24.80ID:q0cdKokX
>>297
アンケートは禁止
GARMINでいいと思うぞ

機能的優位がない?
機能の数とかお遊び機能とかは無いけど
サイコンがGARMINなら一番便利
0310ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 08:47:49.83ID:35utY2kk
>>297
心拍数とか計らないならガーミンは必要無く安いサイコンで十分だと思うがトレーニングをするつもりがあるならガーミンは最高
0311ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 09:03:15.27ID:90wq726h
皆さんありがとうございます
改めてガーミン考えてみます
ランニングやジムでも使う予定なのでとりあえず買うと思います
自転車で使うかどうかは買ってから付けてみて考えてみます
0312ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 09:14:18.94ID:/glDAB2s
アンケートなんでダメなの?
0314ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 09:18:33.65ID:/glDAB2s
僕は別に構わないと思います
0316ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 09:31:11.42ID:V5Pe+wrZ
なんかビンディング付けてから、筋肉痛や次の日疲れが出る気が。
ビンディングつける前は次の日に影響なかったのに…
こういうもの?
0317ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 10:07:33.15ID:8K5dwQvg
訳の分からん独り言言う奴や、ただの喧嘩煽りして無駄にスレ消費する方がアンケートより禁止にすべき
0320ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 10:34:50.17ID:hz4n/8Bv
ヒルクライムの時は上ハン、ブラケット、下ハン、立ちこぎ、どれが一番速いんですか?
0321ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 10:59:32.47ID:yGamCSGq
>>319
そんなことはない
ただ筋肥大させるような負荷の大きいトレーニングは意味がないけど
0322ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 11:01:43.36ID:o9vPsNgY
>>320
タイムアタックなら全部使う。逆にその中の1つだけだと遅くなる。
0324ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 11:35:11.06ID:ZOrEnu2h
>>320
それは人によって違うから同じ峠をそれぞれのパターンで乗り比べてタイムを比較して下さい
どれが絶対正解っていうのはないです
0325ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 11:53:22.38ID:pwF+4qc1
>>320
ずっと上りが続くようなら上ハン持って上体起こしながら、たまに休むダンシング取り入れる
たまに平坦区間や緩斜面が出てくるようならブラケット持ちで
下りは下ハン持って踏み踏み
自分の使い易いポジション探しなさいってことだ
0326ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 12:22:20.41ID:a22WLOu1
まともなヒルクライム未経験のおっさんだけど高尾山口から相模湖まで大垂水通って行こうかとおもうんだが、ゆっくりなら遭難しないで行けるかな
0328ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 13:36:48.04ID:7A5kRH4B
>>316
ペダリングの動きを矯正される面もあるので、人によっては痛みが出るよね。
ビンディングの調整や姿勢の調整などで改善できる。
走り込んでも慣れない場合は上記の見直しなどすべきかな。
0330ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 14:17:38.52ID:NGutZeKa
>>326
無理なら引き返せばいいだけだからいける
足つきOKなら絶対いける
0331ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 14:51:25.75ID:3eiEgS0V
勾配が6%くらいになると10キロくらいしか出せなくなるんですが
他の人たちは倍くらいのスピードでガンガン登っていきます
完成車のホイールから良いホイールに変えたらあのくらい早く登れるようになりますか?
0333ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 14:53:33.57ID:NjFTxDKQ
>>301
ありがとうございます。
気をつけてやってみます。
0334ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 14:55:43.10ID:HD78/YdR
>>331
それは単純に鍛錬不足です…
0337316垢版2018/09/17(月) 16:23:55.87ID:kq8PAv9Q
使ってない部分ですか。
その割には登り楽になったり、最高速早くなった気がしないのは…
使ってない部分がひ弱なせいですかね。

シートを1cm後ろに、1cm高くしてみたら、立ちこぎしなくても同じくらいの速度でいつもの山坂道を登れる感じでした。
変わるものですね…

クリートも靴に対して後ろすぎるかと思い、前につけてみましたが…こっちは変化感じませんでした。
使ってなかった筋肉が弱いからですかね。
0338ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 16:32:23.35ID:eTrpi8iy
8速時代SORAから最新クラリスSTIにしたくて
シフターとFDだけ交換したい。ところが今のクランクが52-42-30でして、FDキャパシティ
が20Tで最大50T(泣) やっぱりクランクもBBも交換必要だよね?・・ いっそダブルにするか でもRDがロングケージだったわ(号泣)
0339ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 16:47:25.27ID:joIQq2eS
>>337
フラットだと腿の表側の筋肉しか使えない
ビンディングだと腿の表裏+脚の裏表、尻の筋肉を使う
0344ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 17:50:31.92ID:5YF5SRLJ
>>337
普段使ってない箇所は弱い事が多いし(例、ふくらはぎ)不慣れなぎごちなさと相まって即座に速くなるわけじゃない
筋肉痛自体が身体が強化されてる途中の証だしね、方向性はいいので効率を求めるならサプリを積極的に取り入れるのも手だよ
0345ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 18:10:40.80ID:eTrpi8iy
>>343
それが新型R2000(R3000とかも)は以前と互換性が無いそうで STIだけ交換だけがベストなんですがね
0347ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 18:36:09.34ID:eTrpi8iy
>>346
ロングリーチBR-451なので相性としては△です
100%の性能は出ないみたいです。
0348ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 18:45:20.93ID:uwsCcfWM
>>345
触覚なしの新型STIにしたかったらFDも新型にしないと駄目なのはフロントダブルの話。
フロントトリプルはSTI交換だけで大丈夫。
ST-R2030でFD-R2030だけでなくFD-2403やFD-2303も引けることをシマノ公式が互換性を保証済み。

>>346
新型STIで旧々型ブレーキを引くのは一応可。(効きにくいだけで済むというかコントロールはできるから)
旧々型STIで新型ブレーキを引くのは不可。(少し引いただけでも効き過ぎてしまい危ないから)
0351ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 19:09:01.20ID:eTrpi8iy
>>348
とっても分かり易く親切に有り難うございます!! 安心してSTIだけ調達します!
0352ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 19:28:55.33ID:5YF5SRLJ
>>349
簡単に言うと背面側の筋肉を効率よく活用するには、脚を持ち上げる動きを含めたペダリングが前提、当然固定せず持ち上げても効率は悪い
逆に言うとフラペはペダリングの後半に「力を加えられず」流すだけ(限界値が低い)、ただ流すだけでも普通の初心者には難しいが

流石にパワメは高いがヒルクラでビンディングとフラペの効率差や負荷のかかる部位を比較すれば納得できるかと
0353ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 19:42:33.88ID:nG79DFhz
>>349
技術的にも自転車後進国の日本じゃビンディングの効果なんて9割以上ファッションとプラセボの世界だよ
自転車の動作ははるかにトルクを掛けるほうが重要で引き足なんて意識することすらマイナス
フラペでMt富士ヒルクライム上位10%の人のブログがあるんで参考にどうぞ
https://zenteki.net/mt-fuji-hill-climb-flat-pedal
0354ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 19:47:50.84ID:zMXPOs4r
引き足っつうのは、ペダルを引き上げるのに筋力使うんじゃなくて
押してる側の足の邪魔にならんように素早く上にセットするだけのもんでしょ
(ゴールスプリントとかで超高速で回したいときは違うらしいが)

フラペだと、ペダルの上に足を置いておかなくちゃならんから、
否が応でも、加重がかかって邪魔になるじゃん  ただそれだけのお話
0355337垢版2018/09/17(月) 19:59:57.77ID:kq8PAv9Q
ありがとう。
ヘボ筋肉だから速度パワーに貢献しないし、筋肉痛にもなるってことか。
このまま続けてみます。
サプリ…飲んだことない…
0356ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 20:03:28.63ID:kq8PAv9Q
シートを後ろに調整すると、ペダルを前にけとばす方向へも力を入れやすくなりました。
これはシート調整的にはどうなんでしょう?
なんかちょっとやりすぎな気がしてるけど、慣れればペダルに力入れる時間が増える気が。
0357ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 20:04:08.77ID:5YF5SRLJ
考え方も走り方も人により色々違うと最低限の理解はする方がいいかと
自分は回転重視なのと、初心者はまずママチャリ走りの悪い癖を抜くために回した方が良いと思って勧める

http://yoshidahayatonara.com/?p=202
参考にアマ(ヒルクラ何百位程度)じゃなくてトッププロでも回転重視もトルク派もいる、ただ自分の師匠は回す人だった
0361ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 20:27:31.17ID:eTrpi8iy
>>360
R2000って操作重いの? 小ぶりになってフロント操作が楽になるのかと思ってたよ
操作のストローク長いのと力が要るのはイヤだなぁ
0362ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 20:52:27.92ID:GQM1DkPu
何日か掛けてライドする時って出先でホテル取るの?
野宿が普通だったりするの?
0364ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 20:59:05.41ID:o2zUk5g6
ST-R3000で6800のブレーキ引いてるけど全く問題なし、FDも旧ソラ乗ってるけど問題なしでシャキって変速してくれるよ
でもFDも新型3000にしたらもっと軽くなるから交換しようか考えるな〰
0365ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 21:44:59.37ID:GQM1DkPu
何気に大変だな
かといって野宿じゃ疲れ取れないもんな
0366ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 21:57:01.47ID:TDVkG/hi
>>361
俺のはフロントトリプルはとても重くなった。ハンドル形状の
古さ、標準の安ワイヤでは仕方ない。
フロントダブルの方は知らん。
0367ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/17(月) 22:02:27.21ID:35utY2kk
>>331
分かる
初めはそんなもん
それなりに走りこんだら全然変わるけど正直ヒルクライムはトレーニングに目覚めないと続かないから諦めるのもアリ
それとトレーニングするなら金がかかる
ホイールなんかよりタイヤとサイコンとローラーとパワーメーターが欲しくなる
ホイールなんかどこ走るか知らんけど最高級クラスでも1分も変わらんよ
0369ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 00:31:45.25ID:x1ESEWc1
>>361
STIが小ぶりになって変わるのは主にブレーキ操作。
ブラケットポジションでも握りやすくなるので良く効く&コントロールしやすくなる。
とはいえ、タイヤやブレーキキャリパー本体が駄目だと制動限界もショボいけどね。

変速に関する操作感を軽くしたいなら、ケーブルを高性能品に交換するのが安くて効果的。
フレームサイズが小さかったりケーブル内蔵型フレームで取り回しが厳しいと高性能ケーブル使ってもイマイチだけどね。
そういう場合はお金を貯めて電動コンポ導入するのが最善手。
操作感ではなく変速操作してから変速完了までを早く確実にしたいなら、使い古したチェーン、チェーンリング、スプロケをシマノ純正の新品に交換するのが効く。
とはいえ、シマノ8速のハイグレード品は既に廃盤になっているけどね。
0371ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 03:43:30.11ID:IhKoSB7r
冬って気温が何度かによるけどヒルクライムは余裕でマイナスになるから下るときは防風が無いとたまらん
気温が二桁になる昼間なら秋物でも気にならんけどこれも運動強度による
夏物にウォーマーで乗り越える奴も珍しくない
パンツだけの話な
0373ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 05:47:50.33ID:bl7YgeoE
冬でもヒルクライムするけど、登りはタイムアタックすると冬でも暑いからパールのゼロ度とかは暑すぎる
でも下りは激寒で
0374ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 05:57:30.71ID:EvKY8T7n
ロードで舗装路を走るなら真冬でも起毛で十分
タイツに防風層はいらんよ

ただし足先は防風のシューズカバーを使いましょう
0377ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 08:03:41.82ID:IhKoSB7r
防風ジャケットにサイクルインナー
このほか寒さに応じてメットの下に防風キャップやバラクラバ、ネックウォーマー、冬用グローブ(ウェアスレだとパールの5℃対応の物が人気)、防風シューズカバー

冬用ジャケットに関しては発汗量の個人差があるから俺みたいにあまり汗をかかないタイプはなんでもあまり変わらんけどそうじゃない奴はかなり選ぶ
汗抜けが悪いとインナーがすぐビチャビチャになって汗冷えするからな
カステリのエスプレッソみたいに色んなところに通気口があるタイプもあるが高い上にそこまで効果は無い
多汗の奴は小まめに乾かすかインナーの着替えを使うってのが一番
それと本気で寒いときはインナーのインナーがあって網の物がある
メーカーはいくつかあるが割と高価
これは中々効果があると思った
ちなみに去年までのウェアスレだとクラフトのactive 2.0とミレー網がインナーで鉄板の組み合わせだった
それとグローブも汗冷えがヤバいからそれなりに対策が必要

長文ですまんが冬ライドはウェアを最適に出来るかどうかで快適さがはるかに変わる
0379ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 08:21:54.64ID:YhA7q5k4
グローブに妥協するなよ
手が動かなくなる
0380ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 09:05:34.73ID:lDVskljQ
末端は冷えるとほんとに動かなくなる
シューズカバーとソックス、手袋だけは妥協しないできちんとした防寒のにすべき
0383ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 12:06:45.06ID:YkToZQwn
手袋は防寒テムレスが最高だよ。比較的暖かい地域ならピッタリフィット、寒い地域ならインナー手袋の上からはめるのがおすすめ。
0384ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 12:31:59.14ID:qFmJN4Sy
こいつを今のグローブのアウターとして取り付けろ
すごいぞぉ
冬場の手の防寒性能は数倍に跳ね上がる
ポチれ
そしてすぐ手に着けて試すんだ
0385ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 13:27:38.41ID:++hBNsKw
>>382
バーミッツ着けるなら、ヒーターグローブどころか薄手のインナーグローブか
夏用ハーフフィンガーで十分かと

>>384
こいつってドイツ?
0388ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 14:29:52.14ID:IhKoSB7r
グローブのヒーターは評判が悪過ぎだな
シューズカバーの方は使ってるけど普通に悪くない
バッテリーが少し足りないのとバッテリーがUSBじゃないくらいかな
真冬になるとこれが無いとSIDIのゴア冬用シューズでも足がたまらんことになる
0391ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 17:09:55.97ID:rldhG+Sr
片道12キロ(1/3は河川敷)通勤してるが勤務先が都内に移動になって片道20キロになってしまった。
特に鍛えてるわけではないが毎日片道20キロは辛いだろうか。
幸い自宅からは幹線道路をひたすら1本で到着するのだが。
0393ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 17:28:35.34ID:WYQ5kBgm
別に体力的には辛くないはず、10kmくらいで体が温まってきてもっと走りたくなる手前で終わる感じ
あとは勤務内容(疲労)や道路の状況次第だけど、まあ1時間以内の運動だしあまり問題は無いかと
0395ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 18:00:14.77ID:XNChMSZH
夏場は暑くて流石にサボったけど片道30qチャリ通勤してるで7割位のペースにしないと仕事に支障が出るけどw
0396ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 19:36:14.52ID:9rGkjMjk
なんでdi2 とか機械化してるのに車のように電子鍵にしないのでしょうか?
そうすればコンポは転売できないですよね
0398ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 20:05:13.77ID:IhKoSB7r
無駄に高くなって欲しくねーわ
盗られるのは管理の問題だしな
0400ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 20:20:24.58ID:WYQ5kBgm
高価でレースに使えるというのが一つの指針なのに競技的に無駄な機能つけても売れない
逆に街乗りが多くて(鍵を重視する向きはある)適度な金額がいいと希望する人はそもそもDi2に手を出さない

まあ盆栽趣味の人は喜ぶかもしれないが、基本的には発想がニーズとずれてるから導入もないのでは
0401ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 20:49:54.53ID:T5/akpYS
>>291
スポーツようかん
0403ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 21:10:49.06ID:T5/akpYS
>>402
何の渋滞なんだろう・・・?
0405ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 21:41:18.43ID:wT/cFji+
>>402
満員電車乗り換え一時間がジテツーで渋滞あっても30分になったけど帰りは寄り道して走っちゃうから2時間になったわ
0406ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 21:54:59.02ID:PHq8jk+x
腹だけ凹みません
どうやったらお腹が凹みますか?
腕とか足は血管が浮き出るようになりました
それでも腹だけ凹みません
30歳です
0409ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 22:03:32.83ID:T5/akpYS
>>406
腹筋と背筋で体を支える様にロードに乗れば良い
因みにハンドルは軽く握るだけで体重は乗せない
0410ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 22:04:34.46ID:PHq8jk+x
>>407,408
分かりました
食べる量を減らして腹筋します
でも足を押さえないと全く出来ないのでヘソを覗き込むところまで、またはレッグライズでもいいですか?
0411ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 22:24:50.31ID:5O/qBZkR
サイクルジャージの長袖って便利ですか?
0416ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 23:23:44.87ID:5O/qBZkR
>>412
おおー!なるほどー!たしかにその方が余分なジャージ買わなくて良さそうですね!ありがとございます
0417ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 23:30:08.87ID:Cia5qOYS
二郎で2000キロカロリー摂取したら
ロードでどのくらい走ったら消費できますか?
平均的な参考値で大丈夫です。
0421ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/18(火) 23:54:42.06ID:0Igb0xOb
ロードバイク買おうと思うのですがレースでも街でも乗れるような物が欲しいです
自宅が都内なので段差とか坂にもある程度強いと有難いです
おすすめのブランドとかカスタマイズ?とかあれば教えて下さい
0423ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 00:03:30.88ID:nI878CLE
そんなんシクロかグラベルバイクでシクロクロス出るくらいしかないやろ
まぁロードレース系も出るだけならエンデュランスバイクでも出れるが適してるとは言えん
0424ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 00:21:24.13ID:/xnbweTb
>>421
あれもコレもと欲張ってすべてを満たしたものを追い求めるすっげえ中途半端なもんになって、
扱いにくいレースとはかけ離れたものになるぞ
0427ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 00:31:11.50ID:Ipr8bnkU
バランス重視って訳にはいかないみたいですね
手放そうとも思いましたが今乗ってるクロスバイクを街乗りで引き続き使おうと思います
予算50万くらいで選ぶとしたらどうすればいいでしょう?
レースで走るなら山坂を速くよりは平地を速く走りたいです
0430ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 01:02:55.01ID:1SWvr2YO
下りは絶対嘘だろそれ
0431ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 01:06:50.96ID:jlbCBXck
下りなんてほとんどペダル回さなくてもいいからな
サイコンの表示はアテに出来ない
0432ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 01:13:52.22ID:+y7lareC
>>427
平地重視ならエアロロードでしょ
その予算ならデザインと色で好きなのを買えば良いと思う
色って大事
0437ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 08:02:23.49ID:X6QKqJZw
今日◯◯キロ走ったとかって言うけど
下り坂は混ぜないですよね、普通は、常識的に考えて。
0438ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 08:07:31.70ID:GAxMKZtf
>>437
往復で、通常平地だったらそのまま計上するのであれば入れるべき
輪行して坂の上から下っただけなら微妙だけどねえ、普通しないだろうし
0440ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 08:36:09.39ID:MeJ4KtNS
坂なんてそこらじゅうに細かくあるんだから除外するのは非現実的だろ常識的に考えて
0443ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 08:46:26.88ID:rI2I/1F/
トップチューブの上側にブレーキワイヤーが通っている自転車って
チューブに座って休憩したら故障の原因とかになりますか?シクロクロスです
0444ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 09:10:44.09ID:NgTsBl7R
心拍数見てると、あのZONEだかに入れようとすると峠なんて走れない。
川に沿って下ってちょうどいいくらい。
延々と平地で100kmとか走れる道あったら良いなあ
0446ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 09:28:39.43ID:W/cg7+aS
>>443
ワイヤーがフレームに押し付けられるだけならブレーキは大丈夫だけど、
フレームが傷付いたり凹んだりする可能性はあるね。
傷はチューブライナーとプロテクションフィルムである程度予防出来るね。
0447ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 10:31:41.89ID:KuATglkL
リアが勝手に変速してしまうのですが原因はなんですか?
0452ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 11:03:06.78ID:W/cg7+aS
>>447
ありがちなのはワイヤー不良、チェーン・スプロケ磨耗、RDハンガー曲がり・緩み、ホイール傾き、スプロケ緩み、変速調整不良とか。
コケてレバー打ってから始まった症状ならレバー不良も考えられるね。
0453ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 11:51:51.70ID:0JyevQdh
リア 7 8速辺りで走るとチッチッ異音がする

スタンドかけて手でクランク回しても異音しない

何故?
0455ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 11:57:24.00ID:W/cg7+aS
>>453
負荷かけた時限定となると磨耗やハンガー緩みかなぁ。
そのギアだけ多く使ったり逆に使っていなかったりした?
変速調整しても変化なし?
念のためワイヤー引っこ抜いてささくれ等ないか点検してもいいけどね。
0456ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 12:07:30.88ID:0JyevQdh
ありがとう


指摘された点はないですね。

調整もしましたが変わらないです。

買った店に見せてもうーんでした。

走ってると気になって集中できないからプロショップに行くかなぁ
0458ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 12:24:54.01ID:K2HUIckL
ロードを買って三年半です
そんなに乗っていませんがタイヤの穴が薄くなって来たのでそろそろタイヤを買おうと思ってるわところです
でクランクとかハブのグリスというのはいつ頃入れて貰ったらいいのでしょいか最近なんか回した時気のせいか重たいように感じるのですが
あと工賃て普通幾らぐらいでしょう
0459ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 12:30:12.88ID:Osusij8X
最近ケイデンス測れるサイコン導入したんだけど、意識して回してるようで、80くらいだった。
90とか100とか回す人はフロントアウター使えてるんですか?
今の自分に回せる自信がない\(^o^)/
0460ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 12:38:16.28ID:W/cg7+aS
>>458
期間より距離や使用環境を目安にしたほうがいいんだけど、重く感じているならすぐ手入れしたほうがいいね。
ベアリングのタイプによりグリス詰め替えまたはベアリングごと交換になるので金額に開きあるので、(簡単なタイプで1箇所2000円くらい)
店で見積り出して貰えば正確な金額が判るね。
あちこちヤレてるなら全体オーバーホール(3万円くらいから)頼んじゃうと気分いいかも。
0461ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 12:47:16.28ID:K2HUIckL
>>460
ありがとー
0463ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 13:52:00.61ID:2/vDu3f6
>>460
ちょうど先日電話で確認したところ
あさひはシールドタイプのベアリングだと伝えたら断られた。
デポは一般的なシールドタイプで一つ2700円とあさひのオープンなベアリングの価格より安い
プロショップだとさらに高いと思われる
0464ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 14:32:52.32ID:jlbCBXck
>>459
気にせんでええよ
トレーニングをがっつりやりたいならやれば良いけどまだ身体が全然出来てないうちにやっても心肺が上がって疲れるだけ
それより山をゆっくりでも登りまくってたほうが力が付く
0465ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 14:41:52.36ID:KYtbYsU7
>>459
自分の場合だと35キロで巡航するなら52-15の80rpmより52-19の100rpmの方が楽に長く回せる。
特に向かい風の時には軽いギアを早く回した方が楽。

まぁ100rpmくらいなら簡単に回せる様になるさ。
0466ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 15:37:52.07ID:ZiK5I4UG
ボロボロのロードずっと使っててとりあえずサイコン着けてみたいなーて思ってるんですがとりあえずキャッツアイ買っとけばいいですか?
0469ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 15:51:59.50ID:EMd7sewp
とりあえずサイコンつけてみたい程度ならキャットアイのワイヤレスのやつが安価でいいと思う。
0472ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 16:20:04.95ID:PDwBy440
サイコンなんか安物でええわと思ってたけど520買ったら、はなっからこっちにしとくべきだったと後悔
0473ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 16:23:10.81ID:lOU/no0X
サイコンはどんな感じで使うかによるよね
ブルベに出るとか、本格的な週末ライド等でしか使わないならガーミンがいいだろうし

スピードメーターや積算距離計として使いたいなら
cateye等のデジタルワイヤレスが安価だし、電池持ちが少なく見積もっても50倍以上良い
0474ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 16:41:47.32ID:2/vDu3f6
>>470
スマホをサイコン代りに使うなら中華のBluetoothのスピードセンサー、ケイデンスセンサーでログを含む最低限の機能が足りる
0475ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 16:58:06.81ID:cE/qAI7p
正直ストラバのランキング機能は自転車後進国で民度も熟成してない日本人にはまだ早いと思う
あれのせいで人の多い公園や河川敷で珍走するバカが絶えないし、事故も増えてる
0479ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:02:04.55ID:chbFQnOv
ストラバ起動してポケットに入れておいて、家に帰ってから記録見るの好き。やっすいさいこん買ったけど、つけるのがめんどくさくて… 週末つけなきゃ
0485ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 20:36:55.48ID:gOCNdY6w
stravaに対応してるサイコンならなんでもいい
走ってる時は画面一切見ないから、家に帰ってからstravaで初めてタイム確認する
0486459垢版2018/09/19(水) 21:09:30.25ID:sqEhfeD4
>>462,464,465
レスありがとう。
近所は山ばっかなのでしばらくはヒルクライムに打ち込みながら、時々平地のロングライドって感じでやってみます。
0487ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:39:33.11ID:JlsQnz9R
ロードバイクのことというか、健康のためにロードバイクを始めようと思うんだけど座りっぱなしって身体に悪いとも聴くし
ロードバイクに乗る事は座り続ける事による健康被害とは関係ないの?
0488ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:42:08.08ID:UdeszEXD
あるとすれば股の鬱血によるものだろうけど、それなりに対策されたサドルは売ってるよ。
0489垢版2018/09/19(水) 21:54:51.45ID:XUDhdQ4e
あんなサドルは意味ねー
台湾人に騙されるな
0490ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:55:42.34ID:+kFzYwOH
iPhoneを設置して動画撮りながら走りたいのですが、
ブレないように撮れるマウントってオススメありますか。
0491ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 22:13:42.98ID:mhwuHFdk
薬局で売ってるよくある安くて汗で落ちないタイプの日焼け止め使ってます
石鹸でよく洗っても少し残るんですが
皆さんどうやって日焼け止め落としてますか?
0493ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 22:27:18.92ID:xh0vUctI
>>491
ワコーズの日焼け止めが良い感じだよ
ちょっと高いけど女性用のよくある日焼け止めより全然安いし
0494ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/19(水) 22:47:21.86ID:S8zD+e8r
>>466
suaokiで十分

それと別にスマホでストラバ起動してポケットにスマホ忍ばせておけばたのしい自転車ライフやで
0496ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 01:50:43.30ID:quTroaNP
>>480
パーツはむしろ高い
工賃は安いと思うが交換パーツが高過ぎる
特にタイヤは高かったしあそこに置いてるブレーキシューやライトやらは色々見たけど割高
0497ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 01:55:14.09ID:quTroaNP
>>487
そんなことになるのか知らんけどよっぽどハマらん限り心配になる程走らんと思うよ
特に初心者だと50km走るのが精一杯だと思うし休憩なんて適時取れば良い
そのうち200kmでも走れるようになってる
それと健康っていうより楽しむことが大事
じゃないと続かないよ
交通ルールとか走りやすいルートを見つけて気の赴くままに走ってたらいいと思う
もしかしたらそのうちトレーニングとかに目覚めるかも
0499ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 02:12:46.57ID:tmzcQl26
>>482
これわかる方いますか?
0501ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 03:48:50.08ID:quTroaNP
>>499
何のカメラかによるだろ
それを決めたらレックマウントなら大体あるから対応が書いてると思う
0502ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 05:13:36.04ID:5mkXRz15
ブラケットを持った状態で楽な姿勢(前傾がゆるいゆるい)でロードバイクを乗ってる人をたまに見るんですけど、身長に対しどういうサイズを選べばあの姿勢になるんでしょう?
ハンドル位置を特別高くしてる感じもしないんですよね
0504ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 06:28:26.78ID:ASZxqtcf
フレームサイズだけに限らずステムが短めとか角度が上向きとか
或いは本人の体つき、腕の長さや身体の柔軟性が高い人だとリラックスして見えるね
0505!ninja垢版2018/09/20(木) 06:44:35.60ID:/aCjnivt
手足が長い人は楽そうに見えるよね
0507ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 07:08:57.74ID:iTkXP/pR
>>502
大きめサイズを選ぶとポジションは楽になる
0509ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 07:14:44.78ID:ASZxqtcf
>>507
なりませんよ、大きめのサイズということは適切なサイズよりハンドルが遠くなるので
それを調整するために「落差が取れないポジションを強制される」だけで楽になるのとは違う

フィット感より見た目重視の観点では大きめのほうが見栄えがいいけどね
0510ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 07:21:53.55ID:5mkXRz15
とりあけずtt短め、スタック高めの
エンドュランスロードあたりに股がってみます
ドマーネとかVRとか
0511ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 07:39:25.25ID:ETIRIZY+
>>509
週末CRとかに大量にいるママチャリポジションのおっさんとかでしょ
フレーム云々じゃなく単純にサドルアホみたいに下げてるだけと思ってた
0512ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 07:54:35.44ID:3lGijXq5
>>501
丸いとこ以外も買いまさなきゃダメな感じですよね?
0513ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 08:46:52.35ID:iTkXP/pR
>>509
大きめのサイズは結果シートポストが出ないので落差のない楽なポジションが取りやすい
逆に小さいサイズは落差を出しやすい
小さいサイズで首長コラムは有り得ないわ
ハンドル距離なんて調整出来るがフレームサイズは調整できない
0516ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 10:41:32.29ID:GMrxreka
>>391
通勤時は距離より信号の多さや渋滞する所は嫌気がさす
そういったストレスが少ないルート見つけられたらいいね
0517ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 10:45:13.11ID:jnzuDuK+
>>466だけど意外とたくさん選択肢あるんだねありがとう
次の給料たくさん入りそうだからせっかくだしGPSついたやつ買ってみます
0518ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 11:41:08.98ID:quTroaNP
>>512
カメラがガーミン300のマウントに対応していたら買う必要は無いがそうじゃないならアダプターを付けないといけない
レックマウントなら大抵のカメラなどに対応してるものがある
Go Proやソニーやシマノなんかは確かガーミンと同じだった気がするけどそうならアダプターはいらん
0520ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 12:49:56.59ID:OKtOcnpr
ロードバイクの寿命って大事に乗って大体何年くらい?
素材によるのかもしれないけど
0525ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 13:51:57.33ID:gXQWI0TM
>>514
室伏さんは筋肉が瞬発力特化の人なので、ロングライドなら勝てる人結構いると思う。
スプリントなら勝てる気がしないw
0526ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:05:33.56ID:OOmbmGQW
アルミの上位しか持ってないんだけども
アルミフレームと、かっちかちのハイエンドカーボンフレーム(その下くらいでも)を、剛性と振動吸収で比較した場合
どんな具合になるんです?
0527ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:11:14.75ID:2BVXP+qS
>>526
モノによる
一般的にカーボンのほうが性能を調整しやすいので
アルミよりもガチガチなものもあれば、必要十分の硬さと高い快適性を両立したものもある

まあ自分に合ったフレームはカーボンの方が選びやすいというのはあるな
0528ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:25:35.36ID:quTroaNP
>>526
カーボンフレームはハイエンドでも今振動吸収が高いものが多い
部分的に素材や組み方を変えて振動と剛性のバランスを作ってたりするから振動は吸収するのに踏んだら進むって感じだと思うよ

アルミフレームはあまり乗ったことがないけどカーボンのエンデュランス系よりかは硬いけどレーシー系よりは振動は抑えられてる印象

ちまたじゃアルミは硬いって言われてたりするけどハンドルをカーボンにしたりタイヤとチューブを変えたら良い程度
それ以上振動吸収を求めるならシナプスやドマーネのディスクブレーキモデルに28C以上のタイヤを履くくらい
0529ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:28:00.60ID:g+kJ533C
フレーム600g台とかのハイエンド超軽量フレームなんかは乗り心地クソ固いけど剛性はそこまででもないっていう不思議な特性だよ
0530ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:34:07.86ID:OOmbmGQW
なるほどなぁカーボンは奥が深い
剛性必要十分で乗り心地にもふってるのもあれば
ガチでガチガチになると最近振動吸収にも力入れてるといわれてるようなアルミよりも振動吸収劣るようなのもあるわけなんですね
0531ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:38:54.76ID:g+kJ533C
変なカーボンがアルミより(特に登り坂やスプリントなんかで)前に進まないっていうのは本当
0532ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:43:01.80ID:RFKtr4l3
>>531
そういうのは、初心者用にチェーンステーがへにょっと曲がったやつだけじゃろ?
チェーンステーがへにょっとなったやつは、カーボンだろうがアルミだろうがダメだ ビシッと筋が通ったやつがいい
0533ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:57:52.11ID:YHaO8zbe
>>519
ありがと!
0535ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:51:20.70ID:ASZxqtcf
>>513
>大きめサイズを選ぶとポジションは楽になる
優先順位がおかしい、適切なサイズのフレームを買ってセッティングで楽なポジションを出す

初心者に大きめのサイズを買わせると身体が出来たあとで困るだけなので勧めない方がいい(悪質な店でよくやるが)
昔からロードに関しては大は小を兼ねないという有名な言葉もある
0537ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:57:29.82ID:S35E9oFw
ダンシングすると太ももから股の辺りがサドルに当たってしまう。
そこまでサドル高くしてるわけじゃないからサドルが長いのか尻が下がってるかなのかな
0538ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 17:00:58.16ID:ASZxqtcf
>>531
稀に本当、まあ変なカーボンというか、コンフォートに振りすぎたものもあれば単に価格的に仕方ないものもあるし
特に初心者向けのグレードだと剛性と弾性と吸収性を兼ね備え〜とは中々

この辺りは何台か買って自分の走りの好みを確認してからの話になるけど、アルミより走らないカーボンは少なめかと
0540ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 17:19:24.01ID:iysoxP8a
>>532
へにょってどういうの?

スコットのcr-1みたいなの?
0541ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 17:33:30.55ID:8yVBUlwO
柔いって言うけど体重にもよると思うよ
俺は50kg前半だったけど柔らかさのデメリットはあまり感じなかった
それよりガチガチは乗りにくくて疲れる
カレラニトロSL→BMC SLR02→ピナレロGAN S
どれも丁度良い

だが試乗のピナレロプリンス2015はガチガチだったからヒルクライムは踏み心地が良かったけどロングライドには向かないだろうなぁと思った
まぁ今じゃそこまで硬い乗り心地にしてるフレームってほとんど無い気がする
トップグレードでもどこかしらに振動吸収性を作ってることがほとんど
0542ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 17:41:06.20ID:/eENmlil
>>526
カーボンフレームはビアンキのカウンターヴェイルみたいに個別に振動吸収を謳う仕様があるので、一概に比較するのは難しい
0544ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 17:57:35.20ID:n3d+aR0Q
TREKはバズキルを埋め込んだフレームを出してたね
今は見なくなったけどあれ効果あったのかな
ハンドル用のバズキルは実感あったけど
0549ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 19:15:55.27ID:iKEMdvMA
年のせいか、疲労が全然回復しません
まだ30代前半なんですが、先週の日曜に180kmライドをやって以降、月曜休息して火水木とトレーニングしてますが
脚が重く、パワーがなんか全然でないです

マッサージ等は自分でやって、タンパク質も取ってますがしばらく休息したほうが良いのでしょうか?
0551ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 19:37:06.92ID:ASZxqtcf
最初に200km前後走ったあとだと結構厳しいので、トレーニングも軽めに切り替えて疲労を抜いた方が良いね
回復にはたんぱく質以外にBCAAも有効で、この季節なら手軽なスポドリよりもかなり疲労感が違うのでお勧めできる
0554ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 20:27:36.47ID:iB0VRiCA
>>551
大きい筋肉ほど回復は遅いよ。本気で追い込んだら、最低二日はあけないと脚は回復しない。
0556ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 20:42:14.64ID:ASZxqtcf
>>554
その辺りは人それぞれじゃないかな、自分は1日休息して2日目は回復走で済むので
あと初心者が初めて長距離を走った場合「本気で追い込む」とは違うと思う、もがいたりするわけじゃないからね

別に休むことに反対はしないが、本人がやる気あるようだし回復の役に立つ情報のほうが有益かと

>>555
それは内臓を強化する方向のサプリや食生活や習慣を心がけると効き目がある
0557ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 21:00:15.46ID:iKEMdvMA
ありがとうございます。
一応BCAAにクエン酸を混ぜたやつをライド中は飲んでましたが、途中のStravaの15分くらいのKOM2ヶ所で4.5倍くらいで踏んだのと、
メンバーが速い人ばかりだったので結構高強度でした

土曜はまた120kmで2,000m登るので今日は3倍くらいでリカバリーやって寝ます、、
0559ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 22:08:44.41ID:HhIW9MPF
プロテインだけじゃなくてマルチビタミンを取ると筋力維持あっぷにいいからおすすめ。 マルチビタミンめっちゃ安いし
0561ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:15:23.86ID:Nn24Cf6r
フルクラムレーシング3の後輪ですがクイックのプラスチック部分が破損しました。
以前使っていたシマノRS01のクイックで代用していても問題は無いでしょうか?
長さを比較すると若干フルクラムのリリースシャフトの方が短い気がします
0563ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:46:52.14ID:YCYHlVrs
>>558
今まで言われてたようなのはあまり期待できないらしいけど、
ミネラルや糖分の吸収を助ける効果はあるのでトレーニング後にそれらと一緒に摂るのは無駄ではないかな程度。
0566ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:33:56.89ID:6gXUK52N
1台目のアルミロード買ってもう5年経つのだけど、皆は2台目はどのタイミングで買ってるの?
一台目は全然壊れそうにないのだけど…
0569ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 02:40:45.75ID:QPkYfHtz
>>566
自分は1年後に購入した。1台目が中古のアルミロードだったので、2台目は新車のカーボンロードにした。
アルミは会社の通勤の足として毎日使用してる。
0571ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 05:32:20.72ID:ZoWylEIi
梅干し業界的に回すのか?
0572ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 06:25:02.92ID:iCEy9BAD
>>566
ポジションが変更したくなった時、もっと下げたいけどフレーム的に無理があるとかで
前のはキャリアやスタンド付けて街乗りクロス風に
0574ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 08:22:22.68ID:LU5vMg+0
クエン酸もまだ解明されてないだけで色々あるんだろう
だって梅干し食べたら効くし
0575ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 08:49:03.37ID:xDwl4CWU
そっか、みんな1台目をサブに回してるんだね
以前より体重が減って体型も変わったから、オレもそろそろ2台目買おうかなあ
0577ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 09:29:28.69ID:5aTmSZ/2
>>574
クエン酸は知らんが、
それ以外の栄養素の構成が優秀だからな。
クエン酸と言うよりも梅干しが凄い。
0578ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 10:12:30.85ID:+X84WiKs
通販で買ったのが届いて自分で組み立てて次の日に近所の自転車屋に防犯登録しに行ったら
「よかったら調整しましょうか?」と言われてその間店を見て回って二十分くらいして会計したら
防犯登録だけじゃなくて二千円多く取られました
0579ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 10:23:54.28ID:opcR255z
工賃1500なら安い安い
0581ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 11:18:36.16ID:t6oTSVYo
調整しましょうか?と言われて何て言ったんだ?
0582ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 11:53:52.08ID:+X84WiKs
「お願いしますと」言いました
てっきりサービスかと思ってました
サドルの高さが少し変わってましたがそれ以外は変わっていませんでした
0584ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:19:33.82ID:lDLYECoF
通販の出所もよくわからんうさん臭えチャリンコなんか普通門前払いなんだからなかなかの良店だと思うが

なんかあった時に頼める保険代と考えりゃ1500円なんて安いもんだろ
0585ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:19:43.31ID:YPj3lrYH
>>582
自店ならともかく、他店購入車だとタダで何かやってくれる事は無いね。
料金は適正だと思うよ。
0586ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:25:55.53ID:QGjjdLZ7
よっぽど組み立てがクソで見るに見かねて調整を提案したんだろうな
それなのに「2千円多く取られた」なんて言われる店はかわいそうだ
0587ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:55:04.24ID:7jDlx4Fi
金額提示してない時点で店員が糞。

金額は適正だけど、店員が糞。
0588ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:14:15.28ID:y8Pp4eMG
厳密に言えば消費者契約法違反が成立しそうだけど
まあ、2,000円なら社会勉強代てことで
0592ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:38:49.83ID:yy2Rc29N
>>578
整備点検TSマークの赤(1億保険付き)、交換部品無しで2000円が基準だった様に記憶してる
TSマークを貼って無いか?
貼ってなければボラれたかも
0593ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:53:07.08ID:t6oTSVYo
>>582
そりゃお金とられてもしょうが無いわ。

ただ、本人が見て回ってる間にサドルの高さを変えるのはちょっとおかしいな。
0594ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 14:01:14.39ID:Lw+LVwl5
いつも悪徳ショップにボラれてるオツムチャリンカスは常識との乖離が激しいな
金額は契約成立のための重要な判断材料なのにそれを示さずした履行は無効だよ
金払うどころか、相手に原状回復と損害賠償すら請求できる可能性がある
0595ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 14:10:14.43ID:k2nDwqux
店員のスカウターでおまえのスペック見たんでサドルもぴったりです
0596ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 14:24:47.79ID:cDsdh8kT
気に食わなければその場で異議申立てすれば良い事を後から匿名掲示板でグチグチ漏らすのは如何なモノか
0597ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 14:52:06.38ID:LeHavIq4
ダイレクトマウントブレーキはシートステーに付けるタイプだとフロントとリアは同じものなのでしょうか?
0599ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 15:20:23.50ID:ZAjaMSXG
>>583
だめに決まってるだろ
おまえは金をおろすのに日本銀行に行くか?
発行してるのと一般へ供給するところは別
0602ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 16:25:12.86ID:IbiVHRz7
>>601
弱さも愚かさも似たようなものだよ。君のようにきちっとものが言えて、自分の言動に後悔のない、もしくはスパッと割りきれる人間ばかりじゃない。言うべき時に言えなかった複雑な思いを吐き出したことを、そんなに貶めなくても良いんじゃないかな?
0604ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 16:35:31.12ID:FyDhqc7n
歯軋り爺サンwww
どんなセンスしてんだよ。センスがないなぁ〜。
まるでお花畑くんを彷彿させるセンスだなwwwwww
0606ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 17:26:52.00ID:iCEy9BAD
>>582
有料云々よりもプロが何をどう調整するのか、初心者なら見て勉強した方がいい
店の中を見まわるなんていつでもできるし当然ヘボな店員だっているから安全のためにも、とアドバイスしとく
0607ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 17:35:32.64ID:ZeHQq7yk
クソショップって1000円とか2000円とかゴネられるかどうか微妙なところで料金上乗せするらしいね
周りで聞いたことある限りでは、部品交換ででた廃品の処分代とか、クリーニング代とかの名目でちゃっかり料金上乗せしてくるらしい

正直ロードブームに乗っかった悪質ショップも実際あるにはあるし、初心者や弱そうなやつほどカモにされるからおかしかったらその場でいえなくても消費者センターや警察にGOだな
0610ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:37:00.77ID:ZD6EYMIG
ライトはQRに付けるタイプのアダプターに
ベルは鳴らすことないからサドルの後ろの方に適当につけてる
0611ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 19:51:08.64ID:uw17KUOA
良心的な自転車屋さんはもっと金とってほしいくらい
ニコニコしながらお金いいですよ〜とか言われると気を遣う
それで貸しを作っておいて後で高い買い物させようって魂胆なのかな?悪いやつだな〜
0612ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:36:14.46ID:a77v96NO
来週いよいよロードデビュー
フレームはフルカーボン、コンポは105統一
くっっっそ楽しみなんじゃあ

僕に何か言いたい事はありますか?
0616ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:40:23.50ID:1D61dfvn
>>612
スレチ
0617ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:41:00.97ID:TCRg6+rm
ロード乗りなんてこんな奴らばっかりだ
くだらないから盗まれる前に売って美味しいものでも食べるんだな
0620ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:48:33.51ID:iCEy9BAD
>>612
まあ安全第一に、なるべく良い道で交通量や人の少ない場所を探して
普通は何度か痛い目をみるので(慣れた気がする頃が危ないが)慎重にね
0621ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:52:51.60ID:aN35g/7x
>>612
お前うざいからアイス買ってこい
チョコ味な
0622ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 21:01:06.78ID:a77v96NO
今からワイルドターキーをぐい飲みして涙目のまま不貞寝しようと思います!!
ありがとうございました!!!
0624ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 21:27:22.99ID:m1wOv5xD
>>622
早く成仏してくれよ。
0625ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 21:42:17.49ID:PpQxlqyj
携帯用のツールキット欲しいんですがおすすめありますか? シマノの10個ついてるやつかレイゼン?買おうと思ってるのですが。
0629ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 22:06:31.94ID:iCEy9BAD
>>625
多分レイゼンじゃなくてレザインかな、基本的に軽くて安いのでOK

理由はまず使うのは出先で簡単なポジションや変速の調整、強い力に耐える強度や精度は求めない
また大抵は共通するレンチとドライバ以外はおまけでほぼ使わないから
0630ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 22:11:26.10ID:PpQxlqyj
おおー!ありがとございます! レイゼンじゃなかったんですね! 千円のでいいのかー! 何に使うかわからないし、とりあえずビンディングシューズかったので、それを閉めるのと携帯用に欲しかったのでアドバイスお二方ありがとございます
0631ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 22:17:13.60ID:fmuHuI7m
シクロに乗っています。
タイヤ交換の際に前回変えたリムテープがかなり中心からずれていることに気がつきました。
もともと幅18mmがついてましたが、20mmに変えても問題ありませんか?
0635ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/21(金) 23:55:56.82ID:2+92pm+5
レザインと聞いて思い出した。
ロードでも、アクセサリー関係のブランドにやたらこだわる人いてなー。
レザインで統一してた人いた。
自分は実用性コスパ重視カッコ重視で選ぶから結構バラバラ。
皆はブランド統一してるのかね?
0636ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 00:29:43.55ID:8ew8PITm
ライトはアルミ(でシルバー)でUSBのが欲しかったから簡単に探すとレザインになってしまった
まぁこれでいいかと
でもリアで同じ条件でのさがすとなぜかレザインには丁度いいのがなくて(黒のごついデザインのUSB仕様のものや、シルバーだけど電池式はある)
DOSUNのやつ買った
メーカーは違うけど前後で統一感は出てる
0637ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 00:45:17.77ID:m1maRtDv
元々は車が好きだったから、自転車始めてパーツとかメーカーがさっぱり
有名ブランドでも三流メーカーに見えてしまう…
0639ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 05:22:15.52ID:2FIZbMxW
安いロードなんでサドルの棒が簡単に外せるんですが駐輪所で2回盗まれました
取れなくすることできますか?学生なので値段の高いのは無理です。
0647ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 06:52:47.55ID:AAMmhy58
アロンアルファとかサドル思いっきり蹴ったら砕けるだろまあつまんない冗談だろうけど
0648ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 07:19:46.17ID:YhhDmmJg
ちんぽかと思ったらサドルだった
0651ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 08:02:23.98ID:egUH9FaI
わいもレザインのライト愛用してるで
アルミで放熱的にバッテリーに優しそうだなって
0652ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 08:09:06.43ID:mHVGDBAA
安いロードに付いてるのはクイック式シートクランプだから簡単に盗まれるんじゃないの?
普通の六角で締めるタイプのクランプにすれば絶対盗むぞって奴以外には盗まれないよ
やっすいので500円位からあるよ
0653ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 08:21:15.83ID:ZbMPJDmC
小山粘着コピペオウム僕ちゃん歯軋り爺のクチャラーは異常だわ
あと食い終わった後のシー、シーって歯クソ取ろうと啜るからな

店内に響くからマジで殺意わいたって
0656ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 09:42:40.85ID:XyeZqYJk
>>655
これ買うわー(棒)
0659ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 10:14:40.96ID:H9J3CqQQ
レザインのライトテールランプフロアポンプ揃えてるよ
ショップで初心者だって言ったら取り敢えずあるもので揃えたからな
フロアポンプはオシャレだから気に入ってる
0661ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:16:06.54ID:xjsTy2yq
>>660
あの手のフレームって重そうに見えるけどどうなの?
0662ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:20:49.18ID:XyeZqYJk
そら軽くはないよな
0663ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:21:43.23ID:bH/USiEd
>>661
まあフレーム自体其れなりに重いだろうけど、あそこら辺は空気抵抗に対してのアドバンテージ得るものだしディープホイール履くから、それほど気にしても仕方ないかと。
0664ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:25:13.17ID:xjsTy2yq
ほーそう言うものなのか、貧乏だからアルミしか乗ったことがないんだ
0665ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:28:41.74ID:9YNBnQ+J
ダウンチューブ下の汚れが取れません。
カーボンなので錆ではないですが、パーツクリーナー吹いて擦っても落ちません。
なにかいいケミカルありますか?
0666ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:31:09.85ID:lLzx/Fy0
パークリで塗装冒してんじゃね?
0668ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:49:28.11ID:egUH9FaI
マルチクリーナーじゃなくてパーツクリーナーでフレーム磨いたのか
たまたま汚れ取れないからピンポイントで拭きかけたんならまだましだけど
0669ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 14:27:09.22ID:9YNBnQ+J
塗装冒しても取れない汚れって、何かウケたw
0670ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 15:05:21.88ID:l/NSu+kV
初心者の謎のパークリ信仰って何なんだろうね
メーカーはもっと教育しなきゃいけないな
0671ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 15:35:43.84ID:wjZiKfcX
同じフレームで、ディスクブレーキとリムブレーキ、どちらのロードバイクにしようか悩んでいるのですが、ディスクブレーキは雨の日の効き以外にもメリットってありますか?
それと、ディスクブレーキだとパンク修理がしにくいとかデメリットはありますか?
0672ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 15:40:52.66ID:0qVbQwJc
105ならディスク用のstiが小ぶりなのが選べるしホイール外してるときにブレーキにさわらないことだけ徹底すれば重量+500gとブレーキコストが上がる位じゃない?
固定ローラーする人だとそこも影響あるけど
0674ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 15:46:56.91ID:YgRDSROO
>>671
人によるがリムが削れない、汚れないという点は割とメリットになる
一方で上達してホイールは消耗品と割り切るのもよし、ブレーキを使わない走りを覚えるのもよし

あとは普通に雨、降り、カーボンホイールといった感じでは使用感良いかと
0675ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 15:57:35.17ID:9YNBnQ+J
カーボンホイールでリム傷めないというので、一時ディスク購入考えたけど
普段峠しか走らないし、ガタガタ峠でカーボンホイールは強度的に怖い。
フレームもリムに比べ硬すぎるし、トータルウエイト重いしで様子見だわ
0677ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 16:13:02.30ID:ssTXx4ii
>>671
リムブレーキだと軽快なフレームが
ディスクブレーキだと重厚なフレームになって特性が変わってしまうことがある
0679ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 16:22:33.71ID:wjZiKfcX
>>674
カーボンフレーム付けるようなレベルじゃない素人なんで、ディスクブレーキにしなくても良いかなぁという思いがフツフツと

>>677
軽さを求めてロードに乗ろうとしているのに、重くなっては意味ないですね
特に私のような素人は軽い重いぐらいしか差が分からないと思います
0680ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 16:25:03.05ID:3lrBkagW
>>665
塗装あり?なし?
ピッチやタール的な物かな?
それ用のケミカルもあるけどカーボン地や自転車の弱い塗装にはあんま良くないかもしれないね。
トラップ粘土じゃ無理かな?擦る事になるので微細なキズは入るが染み込み系のダメージはないと思うので。
0682垢版2018/09/22(土) 16:52:28.86ID:q6JTHCgQ
>>657
その方が盗まれにくくていいかも
0683垢版2018/09/22(土) 16:54:05.80ID:q6JTHCgQ
>>671
太いタイヤが履ける
650c化とか変態改造ができる。
0686ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 18:00:43.23ID:egUH9FaI
長持ちというとキャットアイのイメージ
わいは小さくて必要十分の時間あるな思ったから
Bontrager Flare R City Rear Bike Lightにした
0689ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 18:26:32.63ID:fLohDPS1
それいいな
自転車はガチガチのレース機材だから遊び心成分を少し取り入れたかったところなんだ!
0692ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 20:28:19.60ID:xOk9JGDh
10年ぶりにロード復帰予定の浦島太郎状態です。
同じく10年ほど前のレーシング3が家にあります 23cタイヤ対応ですが、現行完成車に交換装着できます? 
0694ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 20:35:41.74ID:RXBDKNqf
スプロケットつくのか?
0695ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 20:47:44.64ID:tNPfoq/Q
10年前ならまだ付くんじゃね?
0697692垢版2018/09/22(土) 20:56:32.40ID:xOk9JGDh
皆さん返事有り難う! 
ナローリムに25Cはメリット無いんですかね
まさか25Cが見直されてるとは思わなんだ
0699ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 20:59:24.69ID:tNPfoq/Q
>>698
流石にそれは馬鹿にし過ぎ
0701698垢版2018/09/22(土) 21:09:57.73ID:xOk9JGDh
あはは・・
コンポは5600でした。今回予算の都合でR3000
になりそう。でも性能レビュー見てたら妥協感は全くありません むしろ5600より上じゃ。
0702ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 21:17:15.45ID:W+7UAgBX
CS-HG700って11-34Tだけど、最大キャパ32TのRD5800GSで使ってる人いる?
なんか2T分ならチェーンのコマ数ちゃんとしとけばどうにかなりそうな気がするんだけど、ダメかな
0704ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 21:27:39.67ID:oQiEsLxZ
>>701
昔のsoraと違ってギア飛びもしないしブレーキも効くし何より触覚無くなるわ4アーム黒クランクだわで見た目なんかぱっと見アルテと変わらんからなw


そういうところはさすがシマノ
0705ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 21:34:58.44ID:hd9QC4rH
>>681
コンウンドは良いよな
そうそうコンウンド
で、それってどこで買えるの?
コンウンド
0708ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 22:03:08.94ID:YgRDSROO
>>697
明らかなメリットはボリュームからくる吸収性やコーナーの安定感でリム幅が変わってもOK
駄目なのは空気抵抗でリム合わせる前提(そもそもアマには無関係かな)

メインの路面抵抗は体重と銘柄と空気圧と路面によるのでリム幅の影響は軽微かと
0710ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 22:31:43.51ID:4L7XoMfJ
>>701
クランクがスギノで5700のとフルR3000のを乗ってる
シフトはソラの方が軽いが5700はクリックの節度感がいい
ソラはプラスチック的な安っぽい軽さ
安いマウスと金属を使った高いマウスみたいな
ブレーキは5700の方がいいけど、そんなに差はない
0711ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 22:38:39.91ID:4L7XoMfJ
自分はレースに出るレベルではないのでナローに25のデメリットは感じない
強いてあげるなら見た目
0712ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/22(土) 23:57:03.51ID:WjasnCO9
ミニベロから700cに変えたんだけど、親指の付け根が
痛くなったのが全くなくなった。173センチの身長で
175センチまでの50サイズに乗ってます。サドルから
ハンドルの落差は7センチほど。痛みがなくなると
軽快で乗るのが楽しくなります。ただし、安いパッド
付きアンダーパンツ履くと尿道ムズムズですけど
0714ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 00:40:17.45ID:NtWosj7l
>>713
ムズムズ対策はズバリなんですか?
0715ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 01:04:30.64ID:jURX8SR6
フレームの汚れ取りたくてでもクリーナーなくてなんかないかなとその辺の液で試してみたことあったが
肌につける乳液はよく落ちた
アロエのやつ
0716ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 01:06:29.90ID:jURX8SR6
アルコール分と乳液のねっちょり感が合わさって油汚れ取りやすかったのかもしれない
0717ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 01:14:01.13ID:u8hZ+0eh
油は脂溶性の汚れを溶かす
あとで中性洗剤であらうとなおよし
0720ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 01:23:31.99ID:BhfG7fIV
めるかり
0724ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 05:56:26.41ID:NtWosj7l
>>718
ケチっちゃダメなんですね。アンダータイプのはどうも
相性が悪いみたいです
0725ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 09:46:45.89ID:uMN8tD+L
>>702
使った事無いけどネットで使えるって見た気がする。28までの5800ssで30tは問題なく使えてますし、2t位は行けると思う
0727ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 11:49:08.66ID:r2UyawVC
>>726
はっきり言って重いです
でもツーリングとかロングライドなら耐久性高いのでいいとは思います
レースやヒルクライムで速く走りたいとかなら論外です
0728ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 12:17:18.83ID:PfYpoYVZ
>>727
ですよね。
ダイエット目的で乗り始めたので、これでいいのかな。
パンクの練習にチューブ外し付けのついでに測ってみました。
0729ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 12:21:51.83ID:u8hZ+0eh
クイックとリムテープついてるの鑑みても重いな
ホイールの名前は?
0730ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 13:58:00.42ID:nZa0AL6q
>>722
うんだ 売りに来る人中東の人ばかり 個人情報カウンターに置きっぱにしてるから個人情報まるわかり
0731ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 14:19:00.32ID:owbN8vzM
アラブの石油王が金に物言わせ買い集めたロードを売りに来る
0732ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 14:32:03.60ID:EFz3SgMc
ネットで売ってた3万のディープリムホイールのロードタイプ自転車
見た目は格好いいけどよく見たら総重量24kgで笑った
0734垢版2018/09/23(日) 15:11:11.34ID:fVMng0Bs
>>732
ユーロバイクとかいうブランド(?)だろ
3万ぐらいの完成車だがヤフオクで
22万で売ろうとしてる奴がいた。エグすぎ
0740ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 18:49:48.69ID:Nvz1lcpH
>>739
そういうモデルってのは意味が解らんが、以前のクラリスにはインジケーターがあったが今のモデルにはない
0742ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 19:49:55.88ID:y2goRaOP
インジケータ付きクラリスってホムセン自転車並みに安っぽかったよね
今のが高級感あるとは言わんが
0746739垢版2018/09/23(日) 21:33:19.02ID:PfYpoYVZ
クラリスっても年代?差があるんですね。
雑誌でクラリスにインジケーターって書いてあって、
俺のにはそれらしいのがなかったので。
紛い物かと思ってしまった
0749ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 21:57:10.78ID:fA+8u/AX
>>746
差があるって言うより「統一デザイン化」じゃないかな。

デュラエースやアルテグラとは使用してる材質が違うから
根本的には別物なんだけどね。
0751ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:21:48.43ID:mohG2vYr
全コンポ計になるとデュラに比べてクラリスは1kgくらい重いです^^
0752ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:31:20.11ID:Wvkx5Qkc
ぱんぱんなったツールケースを入れるのに適したボトルケージでオススメありませんか?
0753ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:35:57.46ID:yQZpZqoG
質問です。
速そうな(=値段高そうな)人のロードって、ペダリングしてないときに“ジャーッ”っていう気持ち良さそうな音が鳴ってるんだよね。一方、私の入門ロードだとほぼ無音。この違いは何でしょうか?
シンプルに考えると音が鳴らないほうが回転抵抗が低く、高級なのではないかと思います。
0754ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:41:19.09ID:IviLyY+D
>>752
メーカーしばりとか無ければキャノンデールのCケージ
自分もツールケースパンパンなんだけどケージが柔らかいから意外と無茶できる
脱落とかも今まで無かったから結構おすすめ
0755ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:42:58.43ID:fQPPylkq
>>753
ハブの空転音だね
いろいろ仕様があるから音がするから良いとか悪いとかは関係無いよ
0756ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:44:29.82ID:fA+8u/AX
>>753
カンパニョーロとかは元々爆音仕様だから
因みにシマノは超静音設計。
0757ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:45:04.08ID:EGbF7Pn4
カンパやフルクラ、DTのハブなんかはラチェット音の大きい物が多く爆音ラチェットと呼ばれる
あの音はフリーボディというスプロケ(リア側のギア)の土台になっている円筒形パーツの音
一方には回りもう一方には踏ん張る機構が組み込まれていてこれをフリーラチェットという
これが回転するときに音が鳴るわけだが大きい音はグリスがすくない場合
グリスが多いとクッションとなって音は小さくなる
そのグリスそのものが回転抵抗の一つになるんで音が大きい方が僅かに回りは軽い傾向にある
0758ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/23(日) 22:54:03.25ID:vsVew6wr
アルテグラのブレーキを購入しようと思っているのですが8000と6800は型番以外になにが違うのでしょうか?
特に違いがないようでしたら安い6800の購入を予定してるのですが8000のほうがいいでしょうか?
0760ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 00:02:10.95ID:dd9gBEMI
>>758

8000になるとデュラと同じ構造になって、より制動力が上がってる
それとシャドーデザインになってちょっとカッコイイ(好みの問題だけど)

今のブレーキが何か分からないけど、ティアグラ以下ならどっちでも劇的変化だよ
0764ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 00:21:35.81ID:JASTNKxm
>>758
9000と6800は対応タイヤが25Cまで
5800は28Cタイヤまで対応したけど6800よりキャリパー剛性が落ちた
9100と8000は28Cタイヤまで対応しつつブースターで剛性を確保している
7000は28C対応のままでブースターなし
0766垢版2018/09/24(月) 00:57:24.36ID:J1FIRgdR
ディスクロードなら一応は可能
0772垢版2018/09/24(月) 07:31:43.88ID:dTwiUaqM
BB下がりが浅く短いクランクならギリギリ直進はできる?
しかしなんでそんなバカなことをしようと思うのか?
0775ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 10:16:37.65ID:oaJWwNsu
クイックリリースのタケノコバネを1つ紛失しました…。ネットで見ると、品番が2つある(Y23321000とY23111000)ようなのですが、どちらでも問題ないものでしょうか?
0777ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 10:19:15.68ID:8xvTp1yo
>>774
御堂筋君おし?
マンガのマネッコはリアルでやるとアフォにしか見えないからやめたほうがいいよ
0779ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 10:33:16.14ID:P4YF8aAZ
いや、自分はショップで買った時に調整してもらってそのまんまなんですけど。
友人がやたらと下げたがるのでどーなのかなーと。
基本は腕が長い人、胴が長い人、高身長の人とかが下げるんですよね。
0780ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 10:37:38.54ID:2KP9v0Dc
>>779
かっこいいかどうかより、下げれば前傾がきつくなり空気抵抗が減るメリットがあるから下げたがるのは普通かと
身体の柔軟性次第でどこまで下げられるかが決まるので落とし所はその人次第
腕は伸ばして乗るものじゃないから腕の長さはあまり関係ないかな
0783ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 10:59:59.94ID:1PcKlS//
最近のツールってハンドル高めの楽な姿勢多くない?
TTは攻撃的な姿勢が未だに多いけど
0784垢版2018/09/24(月) 12:17:38.23ID:dTwiUaqM
異常に前傾キツイと体重かからんだろ
前転倒のリスクも上がるし
0786ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 12:25:35.76ID:aqFBl5Tk
しょーもない質問だけど
各所のネジが錆びてきたときってサビ取りとかしてる?
あと錆び止め塗る以外に何か手入れしてる?
0788ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 12:36:55.22ID:zo3t9TUX
>>786
錆び取りしてもまたすぐ錆びるし交換しちゃう。
強度や寸法的に可能であればステンレス・アルミ・チタンなど錆びにくい物に換えたり。
鉄モノは錆び止めか油を塗り、極力雨水や汗で濡れっぱなしになるのを避ける感じかな。
0790ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 12:49:00.63ID:vSmeu/8A
>>787
スポーツマンガは最初はスポーツするけどだんだんギャグマンガになる法則
0792ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:10:51.66ID:2JGj4nW5
>>791
有効ならプロがやってるだろ。
0793ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:14:01.97ID:r0VkLdC8
>>787
読んでないけどこいつ母親の形見のフレーム使い続けてるからサイズがクソ小さいままとかじゃなかったっけ
0795ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:17:12.85ID:70eCoGNy
>>792
昔はやってたよ、だがもっと有効なスタイルに以降していってる
少し前には後輪のあたりのポジション
最近はクリス・フルームのように前輪に近いポジションに以降している
トレンドは移り変わる

日本人の場合スキーのジャンプみたいなものと言えばわかりやすいかもしれない
昔は大の字にしたり、腕をまわしたりしていたものだ
0797ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:25:20.60ID:2JGj4nW5
>>795
結局遅いから今は誰もやらなくなったんだろ?ぜんぜん有効じゃないじゃん。

それと競技の場合トレンドが移り変わるのは、淘汰されていくだけな。
0798ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:26:01.63ID:RYhavrZq
子供の頃ママのお見舞いに今のロードバイクを買って、それを見たママが素敵な自転車ねった言われてこの自転車で絶対に勝つと誓った
軽量化のために小さいフレーム使ってると思われがちだが、ママとの約束を果たすために当時のままのロードバイクを使ってる
泣かせるじゃねえかよ( ;∀;)
0801ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:48:07.54ID:70eCoGNy
>>797
どうだろうね
実はクリス・フルームが現在やってるポジションと
一昔前にパンターニがやってた乗り方を風洞実験で比較すると
後者の方が速いことが判明している

ひょっとするとウルトラマンスタイルも悪くないかもしれないよ
0804ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:58:25.57ID:2JGj4nW5
だからさダウンヒルだって漕いだり曲がったりブレーキかけたりするだろ?

特定の条件の風洞実験で空気抵抗が少なくたって、レースではタイムが縮まらなければ何の意味も無いんだよ。
そのタイムが縮まらないのを遅いと言うんだよ。
0805ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:07:38.72ID:70eCoGNy
そうだとしても俺には>>791を全否定する気にはなれないね
基本的にもっとも全面投影面積を減らし
突入時からの空気の流れも理想的なポジションだからな
もちろん肯定もせんが、全否定はしない
0806ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:10:02.15ID:Pyz5sHo6
初心者スレでくだらない議論してる暇があるなら少しでも山登ってこいよ
0807ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:15:00.56ID:2JGj4nW5
あほか。初心者がウルトラマンフォームでダウンヒルしたらどうするんだよ笑

意味の無い危険な書き込みは否定しとかなきゃいけない。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:58:16.66ID:wMTj0vb4
ロードバイク買ったら、サドルが最短でも高すぎたんだけど、どうしたらいいんですか?
めっちゃ長いんだな
俺が持ってるクロスと比べたら、1.5倍はある
0809ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:59:05.49ID:r0VkLdC8
フレームが合ってない
0810垢版2018/09/24(月) 15:06:01.76ID:dTwiUaqM
買い替えだなw
しかしろくなショップじゃねーなぁ
それとも通販?
0811ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:22:20.19ID:P/NUhczG
ホリゾンタルなんかな
ロードバイクは適正にすると足つかなるのは普通のことやで
そういうこと加味しても高いんかな
0812ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:28:56.42ID:wMTj0vb4
自転車屋で買った
フレームは問題ないと思う
サドルが長いのよ
何か調べたら、サドルの棒切れるらしいから、切ればいいんかな
0813ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:31:06.92ID:CLEGHULT
サドルが長いって一番下まで下げてもだいぶ飛び出てるってこと?
出来合いで買ってそんなことあんのか
0814ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:32:03.46ID:/AvhG4Z1
>>812
自転車屋が調整してくれたでしょ?
身長や足の長さ測って、またがって調整してもらったんじゃないの?
0815ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:32:54.75ID:DF12zHnZ
>>812
シートポストが長いのかよ。こんなの絶対わからんわ。
店で買ったにしても、カットしないと乗れないくらい長いのはおかしいよ。
店で乗らなかったのか?
脳ミソ足りて無さそうだし、店で相談してこい
0817ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:41:21.33ID:rhi/vEVh
質問者はシチュエーションがわかるようにせめて日本語だけはまともであってほしい
0818ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:43:19.68ID:/AvhG4Z1
適正ポジだけどクロスと比べて高いから嫌だ(店で言えよ)
ほんとは自転車屋で買ってない

あたりだとは思うけどまぁサドル高いくらいは読み取ってやれよ
0820ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:58:46.65ID:aqFBl5Tk
>>788
ありがとう
ブレーキ固定してるネジが錆びてきたから買い換えるわ
0821ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 16:20:11.79ID:/AvhG4Z1
うちのハンドルクランプボルトが
元は黒でだんだん頭の方から白っぽくなっていってるんだけどこれは錆なのかな
材質もわからないし塗装剥げてる風でもないからわからん
0823ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 16:21:52.60ID:JSfPraue
サドル高が下にベタづけでセットして普段乗ってるクロスの1.5倍あるとか市販されてるフレームでそんな事有り得るんかな?
0825ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 16:54:57.44ID:JASTNKxm
>>821
ステムに使われている黒ボルトならメッキ処理されたステンレス
ハンドル周りは頭から汗が落ちるから、何もしないと汗の塩分が溜まっていき白錆が発生しやすい
そのまま放置しておくと赤錆になる
0826ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 17:09:20.40ID:/AvhG4Z1
>>825
白錆かぁなるほど
流石に乗るたびに水洗いなんてしてられないから別の方法でこまめに拭き掃除くらいしないといけないのね
ありがと
0827ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 17:14:52.23ID:Ngt5IDdl
チームに誘ってもらって走ってたんですが下りでトレイン組むのが怖すぎてチーム抜けました
けっこうみんな30〜40といい歳だったんですが落車怖くないんですかね?
ヒルクライムしたら上で解散してゆっくり下ってもいいと思うんですが
0829ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 17:19:22.75ID:vdhcUwN2
>>774
それでフォームが綺麗なら、筋力が不足しているのに無理なポジション出しても見た目は悪い
とは言え自己満足にはなるので初心者はやりがち

>>822
裏側のすべり止め部分が摩耗していても走るには問題ない、勿論滑る場所を歩くには注意だが
露出した黒い部分がすり減ってきたら要注意
0830ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 17:27:56.39ID:XPoyxHdE
たすき掛けの小型のショルダーバッグって全然だめだな、バッグ部分が回るから走行中に気になってしょうがない
0832ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 17:37:29.02ID:vdhcUwN2
たすき掛けに加えて前でベルトが止められる2箇所固定タイプは安定感があっていいよ
もっともそう安定感に振るのは中型という感じが多くなる、小型はウエストポーチとかに押され気味
0833ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 17:51:59.93ID:Ngt5IDdl
>>828
一直線に並んで走ることをトレインを組むと言うと思っていました
とりあえず一直線に並んで下っていました
0836ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 18:47:38.30ID:LqvE+fsp
話の流れで質問ですが
ウエストバッグみたいなのはリュックに比べて
容量少ないけど蒸れは少ないですよね?
0837垢版2018/09/24(月) 18:52:16.27ID:dTwiUaqM
当たり前
ズボンよりパンツ一丁の方がキンタマが蒸れないのと一緒
0839ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 18:53:31.19ID:UDWwMOER
>>836
同じ期待を抱いていたけどあまり大差はないよ
バックパックは背中全体と肩から脇にかけて汗だくになるのに対し
ヒップバッグは下腹部や腹回りやケツから腰の上にかけて汗だくになる
0840ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 18:57:57.19ID:+B7y6WCh
ウエストバッグって走ってる時とかダンシングする時とかズレてこないですか??
0841ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:03:42.83ID:vdhcUwN2
>>836
そうだけどむしろ構造による、有名どころだとRaceEXPAirは下手なポーチより蒸れない
ウエストバッグは腰回りが蒸れるが、Mont-bellのバッグでメッシュネットのは蒸れない(ランバーバッグ系?)

運動量でも変わるので予算で使い分けて対処がいいんじゃない

>>840
それはかなり製品と中身の詰め方による、あと言っちゃなんだが体型にもよる
0842ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:04:37.93ID:UDWwMOER
ズレる
ズレるから固定するためにきつくする
密着して汗だくになって蒸れて気持ち悪いから緩める
ズレる

ループ
0843ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:11:13.59ID:0oguK0pm
>>836
腰の蒸れはリュックよりウェストポーチのがひどいよ
容量も稼げないし荷物の出しやすさならバックポケット使えば良いしリュックに勝るとこはないと思う
0844ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:24:03.70ID:XXSLXsfX
おちんちんがイライラしてきた
0846ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:32:31.32ID:LqvE+fsp
>>838
>>839
>>841
>>843
背中の代わりにお腹や腰回りが結構蒸れるんですね
そうなると専用のきちんとした物じゃないとダメですね
モンベルのサイクールランバーバッグ辺りで考えてましたが
容量の問題が出てきますね
もう少し検討してみます
ありがとうございます!
0847ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:38:53.52ID:/Ot+oong
>>822
クリートの黄色のゴムは滑り止めの役割だから、地面歩くときに滑りやすくなるだけよ
着け外しには全く関係ない
0848ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:40:16.00ID:/a9WV61k
都内ワイズ以外で、ウェア専門店ありますか。
0850ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 19:52:32.01ID:SGUx2lYZ
膝が痛くなりQファクターって言葉を聞いて
シートチューブから右、シートチューブから左をそれそれ図ったところ10ミリ程度違っていたのですが
こういうものなんですか?
シートチューブを中心としたら左右までの距離が違うのおかしいですよね?

計り方としてはペダルを12時に合わせシートチューブにあるダボ穴中心の間で計りました
0851ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:02:04.27ID:/a9WV61k
>>849
0853ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:06:42.11ID:zo3t9TUX
>>850
理想はゼロ、実際は3mmくらいズレる場合が多いかな。
スペーサーで調整出来るのは2mm程度、下駄噛ますのは20mmからだったかな、
クリート位置の調整でなんとか差を減らし、足りないなら狭いほうにスペーサーかなぁ。
スペーサーは当然ネジ山の掛かりが浅くなるので注意ね。
また3ピースクランクの場合は軸長変更で差を減らせる場合があるね。(軸長ラインナップやフレーム〜クランク間距離と相談)
0854ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:15:43.55ID:vdhcUwN2
>>850
現行のだと基本的に左右同じはず、雑なものなら1mm程度の誤差は出るけど自分はなし
古めのだと多少左右でズレはあるけど10mmというのは何か狂ってるかと

問題はその何かだけど…1cm狂えば目測で分かるので計測ミスはないよね、あとは製品名や型番晒せば多少は役に立つかな
0855ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:28:26.11ID:ErdW5Asb
50kmくらい信号機なし補給地点なしの道を巡航25kmで行くと過程した場合、ドリンク500mlじゃ足りないですかね?
トップチューブ下に付けるタイプのバックを付けていこうかどうか迷ってます
0857ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:35:00.52ID:++/tLzR8
ハイドレーションシステムでいいのでは
0858ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:35:16.43ID:cVHXnnCA
>>846
ランバーバッグに財布、キーケース、エアゲージ、ジェル2個、PROのヘックスとチェーン切りとかがくっついた工具、タイヤレバー3本、換えチューブ2本、レザインのCO2も使える空気入れ、綿の作業用手袋、ウエス2枚
冬場はウインドブレーカー、横のポケットに小銭入れぐらいまでは入る
0859ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:36:19.17ID:mRU1xQXi
>>846
自分はランバーバッグ使ってる
中身はスマホや補給食
全体的に発汗してるので蒸れは気にならない
緩めのジャージのバックポケットからモノを落として以来
バックポケットは使っていない
骨盤できちんと締めればずれない
0860ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:39:41.92ID:oJoCAJuK
ディレイラーってちょっとタオルで拭くくらいなら触っても調整がズレたりしませんか?
0863ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:43:40.94ID:oJoCAJuK
>>861
>>862
自分でディレイラーの調整したことないもんでどういう仕組みで固定されてるのかわからなくて
少しでも力が加わるとズレちゃうのかと思ってました。ありがとうございました
0864ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:44:13.05ID:RYhavrZq
>>855
真夏ならボトル2本はいる
でもこの時期だと1本満タンで充分かな
0865ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 20:47:53.64ID:LqvE+fsp
>>858
>>859
参考になります
自分は買い物しない限りリュックでは容量余る事もあるので
ランバーバッグで大丈夫そうなので買ってみます
ありがとうございます
0868垢版2018/09/24(月) 21:39:38.02ID:J1FIRgdR
自販機で買っちゃいけない縛り楽しい?
0871ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 23:10:38.61ID:++/tLzR8
そこでハイドレーションバッグに氷満載にして入れておいた水
2Lも入れておけば4時間後でも冷たいのが飲める!
氷切れたらコンビニで氷買って補給しておけば朝出発して真夜中0時まで走ってもまだ冷たい!!!1
0874ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/24(月) 23:59:25.44ID:lVZaJUrM
>>855
たりないっす。 サドルバッグにドリンクホルダがあるやつがあったりするので、そういうのをつかってもいいですよー!
0876ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 00:15:26.68ID:rEc9fdST
35度とかの猛暑のときは1hで800~1000mlとるようにしてたけど
だんだん涼しくなってきて25度とかになってくるとさてどのくらい水分補給すればいいのかよくわかんない
温度別の目安みたいなのあるのかな
0877ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 00:19:27.83ID:9aCHtOFp
健康法で水飲みまくってる人らいるくらいだから
水なら別にいくら飲んでもいいんじゃない
0878ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 00:29:55.30ID:813BAftk
>>875
なったことないなぁ
むしろ飲みたいときに飲めるからかなり楽
しかもシートチューブやダウンチューブのボトル取るという不安定な姿勢をしなくてもいいから、ショップのクラブ員とか使ってる人かなり多い。

きになるなら、ドイターのRace X AIR とか背中に空気入るやつもある


ハイドレーションバッグが普及してないのはUCI規定のロードレースで許可してないから、いきがってレースで許されれないのはあかんとか、考えてるやつが多いからじゃねえのって勘ぐってる。
MTBやDHでは使ってる人かなり多いで
0881ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 00:44:40.35ID:K6UAz5oQ
体表面積、運動強度、筋肉量、気温、湿度、日照の有無、食事内容
必要水分に関わる条件は多い
自己管理しろ
0882ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 00:57:07.41ID:I9eOv3gs
世界で最も高性能なロードバイクって何だと思いますか?
検索しても一番高い自転車とかしか出てきません
0885ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 01:54:28.53ID:1OGV0/RV
>>882
いかなる尺度でも高性能なんてあり得ない
現在最高の実戦成績を持つドグマF10が一番高性能、と言ってもいいし
ロングライド方面でドマーネは一番高性能、といってもいいし
もちろんどちらも別の観点からは他のモデルに負けるところがある

本当にその疑問を解くには、使用用途を限定する必要がある
0887ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 03:21:14.15ID:nGstjC6a
オールラウンドに良いものだと
ビアンキのXR4とか、かなーり評判いい
前作より大幅に良くなってる
0888ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 03:24:29.49ID:nGstjC6a
でも>>885が言うように
もっと軽いバイク、もっと空力に優れたバイク
もっと剛性の高いバイク、一つの面から見ればどれも一位を取れないのがオールラウンドなフレームだね

まあぶっちゃけ軽量高剛性が有利と言われるヒルクライムのレースで
ドマーネで優勝してる人もいるし、ある程度しっかりしたバイクなら
何を選んでも大差ないよ
0890ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 08:21:41.23ID:kSKmXy7Q
ハンドル高を下げる場合、ステム下のコラムスペーサーは最低1枚は必要ですか?
0894ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 10:26:14.83ID:UcIykmhn
ロードバイクってg単位で車体の重量削るって聞くけど
乗り手がダイエットして体重3kgとか減らしたら劇的な効果があるってこと?
0898ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 10:31:37.97ID:Ua7ivmfM
まぁヒルクライムのレースだと3キロ減ったらそれなりにタイムは変わる
緩坂の富士ヒルクライムでも1時間20分が1時間17分前後くらいにはなるかなと

大した差に思えないかも知れないけど距離にしたら1キロくらいになるからレースだとおおごとだよね
あ、平地メインのレースで軽量化は全く意味ないよ
0899ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 10:32:39.91ID:xJDG+Mx/
乗り手が何キロ痩せようが肥えようが100g軽量化したバイクは100g軽い
乗り手の重量とバイクの重量は別の要素
0900ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 10:47:04.89ID:YbcHeFTb
でもイベントの峠でデブが高級軽量バイクを押して歩いてたら笑っちゃうよね
申し訳ないけど
0901ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 11:06:06.72ID:kb8JIYYw
デブは自分の体に錘を積んでるから不利だよなあとしみじみ思う
笑うどころか恐怖と憐憫に襲われる
0903ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 11:27:46.55ID:r1I+P72f
上りが速いデブは見たこと無いが、平地で速いデブはけっこういる。
0904ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 11:31:11.84ID:E0FvJB99
>>894
そうだよ
軽さを追求するのは本人の贅肉を限界まで削り落としてから
0905ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 11:34:28.63ID:E0FvJB99
日本はあまりいないが100kg台の平地スプリンターはヨーロッパじゃゴロゴロいるぞ

競輪選手にも100kg台いるし
0907ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 11:38:39.78ID:xJDG+Mx/
デブがバイクを軽量化する事に何の問題が有る?
排他的な項目じゃないんだから並行してすれば良いだろ
0910ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 12:51:43.86ID:WQvE9rRQ
エントリーの安カーボン乗りだけど装備品と車重、体重合わせて60kgきってるわ
身長は171でお察しだけど…
0914ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:03:39.57ID:xJDG+Mx/
そのデブが鉄下駄入門ロードに乗ってたらもっと苦しい訳だからね
買えるなら買えよと
変な精神論は無視して良い
0918ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:23:07.28ID:BA37Drwt
チャリ数百グラム軽くなったとしてそれって体感できるもんなの?
0919ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:24:21.14ID:62D7r9LE
乗り始めて1か月の初心者でミドルロード、フラペで斜度15%ぐらいで足ついて休憩してましたが笑われるんですか?
0921ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:26:29.27ID:e1ujYqKa
デブは空気抵抗もキツいから平地も長距離は走れん
0922ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:28:44.26ID:rbET667F
デブは空気抵抗でかい以上にFTPあるから平坦速いよ。
スタミナはデブの資質によるとしか言いようがない。
0923ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:40:20.79ID:BA37Drwt
デポでFELT F75とコラテックドロミテ30%引きなんだがどっちが幸せになれますか?
0925ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:50:10.76ID:nGstjC6a
自転車でデブで優秀な成績を収めた奴を俺は知らない
100kg近くで優秀な成績を収めた選手はたくさんしってるがデブじゃない
0926ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:52:42.73ID:F5ZpCN1M
満足な調整やフィッティング、アフターメンテナンスしてもらいたいならデポなんかで買うな
と言っておきます
0928ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 13:58:53.57ID:rFTfqfMp
デブが早いなんて言ってる人って弱ペの田所さんのイメージでモノ語ってるのバレバレで失笑
0929ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:04:22.55ID:xNgt6l+n
35キロ以上の空気抵抗の増大具合考えたらパワー二倍でも意味ない
0930ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:05:01.56ID:K6UAz5oQ
20年くらいは乗ってるがデブに抜かれたことも付いてきた事も一度としてない
よってデブは平坦でも遅い
何より耐え頑張る事ができないメンタルが致命的なんだと思われる
0931ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:07:17.33ID:fjfcJ9uk
デブって肥満体のことだよな
週末河川敷とかいくと向かい風で潰れてジョガーにカモられてるメタボおっさん見ることできるぜ
0933ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:13:28.84ID:r1I+P72f
デブの基準を何にするかだろ。

一般的なメタボ基準やbmiを指標とするなら速いデブは沢山いる。
0934ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:18:56.84ID:nGstjC6a
bmiは全く指標にならない
体脂肪率4%のオリンピアビルダーのbmiは非常に高い
筋肉もりもりだとbmiは高くなる
痩せたアスリートも、同程度の体格の普通の人より高いbmiになることが多い

正確な測定は困難だが基本的に体脂肪率が高い奴がデブ
筋肉がなくやせている、いわゆる痩せデブはbmiが高くならないが、運動能力は極めて低い
0935ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:19:07.07ID:fjfcJ9uk
>>933
速いの基準はキミより速いってこと?
オレより速いデブは見たことも会ったこともないけど、
具体的にプロのレースで結果出してる人がいるなら名前教えてくれ
0937ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:29:34.57ID:r1I+P72f
>>935
プロのレベルじゃデブは通用しないだろう。しかし君より速いデブは沢山いるから君の速さが分かるストラバ画像でも見せてくれよ。

そうすれば君より速いデブを貼るわ。
0939ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 14:42:37.60ID:fjfcJ9uk
>>937
なにメンドクセーこと言ってんだか
そりゃ筋肉と脂肪の違いもわからんような初心者さんより速いデブはたくさんいるだろうが、
プロで通用するわけでもないし、ぱっと出てくるような有名人も居ないんだろ?
それを一般的にはデブは遅いっていうんだよ。
0941ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:01:24.95ID:r1I+P72f
>>938
そうかもね。速い奴は沢山いるけど割合だとすくないかもね。

>>939
君はネットじゃ速かも知れないが、
自分より速いデブを見たことの無いただの蛙だよ。

面倒くさいって言われたって、君の速さが分からないんだから君より速いデブを貼りようがないだろ?
0945ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:15:27.79ID:C5qmSqNW
ロード乗ってて太るのって難しくないか
細身に筋肉ついた体型最高
今だと男女両方からモテるみたいだし
0946ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:22:16.73ID:OiSODKrD
>>934
デブの定義は難しい。体脂肪のみで定義しようとすると、身長170cm体重60kg体脂肪率25%の男がデブかというと、普通は言わん。
0949ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:38:47.78ID:fjfcJ9uk
>>941
そこそこ実績のあるレースとか参加してみな
ある程度以上のレベルからはいわゆるデブは全く見ないから
経験積まないとわからないこともあるのよね
0951ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:51:13.45ID:r1I+P72f
>>949
だからプロじゃ通用しないって最初から言ってるじゃん。

君は自転車漕ぐのは強いかも知れないが、頭の方は弱いみたいだね。
もう面倒くさくなったから相手するのはやめるよ。じゃあねバイバイ。
0952ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:53:50.28ID:fjfcJ9uk
>>950
数字も重要だけど経験はもっと重要だよ
キミも経験を積めば数字一辺倒な補給でなく臨機応変に水分補給ができるようになるかもね
0953ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:55:10.87ID:nGstjC6a
まあアマチュアでも下のカテゴリーでしか生息しないけどな俺は>>949を支持したいな、
このスレを見ている初心者は
デブと痩せデブにならんよう自己管理しようね
0955ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:57:03.89ID:fjfcJ9uk
>>949
プロじゃ通用しないっていい出したのはツッコまれてからだし、ある程度レース経験があればわかるようなことも井の中の蛙扱い
キミは頭も足も経験も弱いんだねバイバイ
0960ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 16:41:39.19ID:p6bpi5zr
>>894
まず脂肪が減らせたと仮定して、上りや加速は明らかに楽になるが高速で維持できるかは別問題
逆に平均的な体格で筋肉が3kg(5%前後か)減ると相当パフォーマンスが落ちる

>>918
回転部やその周辺なら相当な差で体感できない人が稀、サドルとか振らなくもない部位も少し違う
そうでなければ軽量化よりそれに伴う剛性の変化などの方が体感しやすい(もしくは分からない)
0961ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 16:48:08.64ID:jSF6Tg5Z
>>960
マジレスするけど大会に向けて三キロ絞ってもFTPは310から305程度にしかならない
だからヒルクライムでは皆減量するのであって
0962ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 16:49:02.14ID:jSF6Tg5Z
>>961はBMI19から絞った時の数字な
0963ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 17:05:47.48ID:p6bpi5zr
>>961
その絞るというのは体脂肪を変化させず筋肉だけを落としてるのかな?
それでタイムが悪化しないのは凄いね、自分は170cmで普段57→54kgの時に落ちた

多分ベストは55.5kg位だと思うので人によるけど、より長距離の耐久性とか削られてると思う
0964ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 17:28:56.27ID:qkT1D4EX
こんな流れですまないが、初Di2で8050使おうと思ってるのですがFC、CS、BRは6800でも構わないって認識でもOKでしょうか?
0967ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 17:55:34.08ID:qTMYsf7w
デュラだとFD交換したときはクランクセットも同じ世代にしたほうがいいと言われてたような
例) ○FD-R9150 + FC-R9100 △FD-R9150 + FC-9000
0968ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 17:55:47.33ID:813BAftk
>>933
デブはBMI30以上
0971ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 18:00:18.73ID:Heq7BkEX
ここ初心者スレだよね??
0972ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 18:15:18.16ID:p6bpi5zr
>>964
OK、ただシマノの互換表やマニュアルくらい見れたほうがいいし実際便利なので質問前に確認推奨
0975ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 18:31:53.97ID:AjE9uuto
歯軋りとしゃしゃると節
高齢者特有単語を連発で発してるな
とくに「ほんとに残尿インポ爺の自分自身に言ったら大変なことになる」w
0976ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 19:31:02.45ID:QgnxgrY4
>>973
なっとくwwww
0979ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 19:40:20.77ID:5cOgI+i7
すみません、ロードで走って大体80キロ前後の距離になると平地、坂道に関係なく
膝の裏が痛くなり、足を曲げると痛くなり、歩くのも普通のスピードの半分くらいになります
その痛さも次の日になるとなんともなく治ってます、50歳前後でなんのスポーツ経験もないオヤジなんで
運動不足なのでしょうか?とにかくロングライドができず悔しいです、サドルの位置が悪いのか身体が
悪いのか?アドバイスください、他のとこは痛くなりません。
0980ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 19:45:31.30ID:CVtqj58j
重いギアを踏んでるっぽいので、軽いギアで回す意識をしましょう
乗って慣れましょう
0981ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 19:53:08.64ID:svDi04XA
>>979
>>980の言う通り重いギアを踏んでない?
あとサドルの高さが高いと膝の痛みがでやすい
サドルの高さを要チェック
ビンディングペダルの有無などによっても変わるけれどサドルの高さの目安としてはペダルを一番下(下死点)で少し膝が曲がる位が適切。それから微調整すべし
0982ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 19:57:06.34ID:svDi04XA
言い忘れました
一番下でペダルに踵をのせて、少し曲がる位です
0983ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 19:58:07.21ID:JgPqZENZ
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50



おまいらが注目すればすぐにでも出てくるぞ宇宙人
0984ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:04:44.00ID:5cOgI+i7
>>980-981 いや平地も坂道も軽めのギヤで走ってます
坂だと必ずインナーローにしてます、ほんとに年寄りみたいな歩くスピードになるんで
困ってますサドル調整してみます、ありがとう。
0985ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:30:41.05ID:V8utOUx9
>>984
関節のダメージは不可逆的で基本的に治癒しないから、病院かプロに相談した上で診断を受けて改善策を探したほうがいいで
50超えでスポーツ経験もないとなりゃ自己診断すら怪しいし、こんなところでシロートに相談とか狂気の沙汰
下手したらそうそうに寝たきり生活まったなし
0986ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:38:40.17ID:q3O8fUQg
>膝の裏が痛くなり
サドル低い?

高過ぎは誰でもわかるけど、下げすぎはバテやすいぐらいしか症状が無い事も
0987ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:42:11.40ID:p6bpi5zr
>>985
いつでも脅したいだけのワンパタ−ン乙
膝裏の筋肉の痛みと膝関節の故障を混同するような人は回答やめときな
0990ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:51:46.08ID:V8utOUx9
>>987
こういうシロートさんのシッタカは害悪以外の何物でもないね
関節ってのは複数の組織の集合体だから、筋肉の痛み含めて関節の故障やろ
初心者スレでの関節の痛みの回答は医師かプロに見てもらえいがいの回答するのは100%シロートって断言できる
0991ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 20:54:36.85ID:FK8Xvkc/
おまえら全員シロートだろwww
バカかおまえらwww
チャリ乗ってるヤツってこんなゴミしかいないの?
0994ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 21:48:08.72ID:p6bpi5zr
膝「関節」の痛みは主に軟骨による、膝裏の「筋肉」痛とは別で素人でも区別できない人はおかしいと思う

それに痛む度に通院したところで十中八九は、じゃあ安静にして当分走るの止めましょうというオチ
むしろ自分でポジション調整やストレッチに励んだ方が役に立つ、大抵の初心者はそうやって成長するものでしょ
0997ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 22:08:55.16ID:V8utOUx9
>>994
あのね・・・まず軟骨には痛覚がないんだが
膝の痛みは膝の組織骨や軟骨、筋等が複雑に関係していて、ダメージを受けた部位を中心に炎症がおこりそれが痛む
また、いわゆる「筋肉痛」はダメージの修復作用によるものだから質問者が言うよう走ってる最中に痛くなったり、
また代謝が衰えてる50代で激しい痛みを伴う筋肉痛が次の日になんともなく治るというのはまず考えにくい

テニス肘等関節の痛みは慢性化しやすいく、スポーツ経験の深い人ほど関節の故障には敏感なものだし
医者のいう安静にして当分走るのをやめましょうというのは限りなく正解に近い回答だよ

キミみたいにまともな知識もなくトンデモ垂れ流すスポーツ初心者さんはこのスレにいてはいけない害悪
次スレからは消えてほしい
0999ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 22:13:03.69ID:2gfMF/wl
マネジメント管理は大事
1000ツール・ド・名無しさん垢版2018/09/25(火) 22:13:34.51ID:2gfMF/wl
1000なら明日のディナーはいきなりステーキ!
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 10分 58秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況