X



【ママチャリ】軽快車総合スレ82【シティサイクル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/26(月) 00:46:33.40ID:H0yxGQOf
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ81【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517058030/
0006ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/30(金) 06:23:22.60ID:KZhgx09g
タイヤの径にもよるしな
0007ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/30(金) 07:16:31.60ID:HduQHUBy
スタッガード型の丈夫なフレームで外装6~7段のおすすめはないかな?
アルベルトのフレームが良さそうだけどあれベルトだし
0008ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/30(金) 13:11:11.72ID:z8OYXmvZ
>>7
SWALLOW Promenade<Mixte>
ttp://araya-rinkai.jp/bikes2018/5744.html
0010ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/30(金) 18:03:58.31ID:z8OYXmvZ
>>9
スプロケは歯数でギヤ比が変わるから
>3の質問内容では判断出来ない。
0011ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/30(金) 18:10:45.31ID:ZHooE2gg
>>8
オー!
これは良い自転車ですね
ブリヂストンのマークローザが良いかなと思ってたけど
スペック見ると高いだけのことはあるわ
前後カゴ着けて買い物自転車にしたい
0012ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/30(金) 23:21:34.89ID:ulA5Wewg
>>3
ボスフリーはメガレンジであっても無くても、現行シマノはトップ14かと
クランク側の歯数とタイヤ円周指定無しで言われてもな、
出直してこい
0014ツール・ド・名無しさん垢版2018/03/31(土) 20:14:17.71ID:Wr6VsluI
>>13
今まで使っていた透湿合羽が出先で買ったりして複数あったが、
耐水5000mmクラスの物ばかりだったから、注文させていただきました。
0015ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 02:51:36.66ID:O6JPING6
ノーマルタイヤ、耐パンクタイヤ、耐摩耗タイヤがあるみたいだけど
耐パンクタイヤは魅力的だけど後輪は摩耗との戦いもあるから
フロントは耐パンクタイヤ、リアは耐摩耗タイヤがいいのかな?
0016ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 15:24:51.08ID:qsj3tbnh
耐パンクタイヤってパンクしにくいタイヤと同じかな。
接地面の部分が分厚くできていてゴムの無垢タイヤと同じことで転がり抵抗が大きい。
ペダルが重くなる。いいことばかりじゃないよ。
0017ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 15:30:49.52ID:6cxBj3Ob
>>16
釘踏みパンクを減らすため強化層があるタイプ

空気不足の為に起こるリム打ちパンクは対象外
0019ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 17:56:20.04ID:6biOQQdg
自転車屋のブログで耐パンクタイヤのいい評価は見ないな
どうせ走りを犠牲にするならノーパンクタイヤか耐摩耗タイヤの方がよさそう
心配なら耐摩耗+サギサカの極厚チューブにしてみたら?
0020ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 18:02:54.95ID:6biOQQdg
話変わるが真赤になってるホイル見たんだけど、よく見るとリムもスポークもステン
ニップルの錆が流れてリム全体が赤くなってた
買う時ニップルの材質まで気にする人なんかいないよな
0021ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 18:21:46.04ID:gZ4fT/Sa
スポーク1本折れたくらいじゃ問題無いよね?
リムテープ交換する時までこのままいこうと思うけど
いつ折れたのかも分からないし、触るまでずっと気づかなかったくらい乗り心地は何も違和感無い
0025ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 19:32:59.78ID:sngWb/io
ママチャリはいろんな可能性を秘めている
改造する度に乗り味が全く変わる
乗るのが楽しい
0026ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 19:56:21.06ID:VcJnYnLJ
>>21
2本目が切れる前に直す方がいい
どんどん切れてグニャグニャになってリムの振れ取りじゃ済まなくなって最悪リムまで交換
0027ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/01(日) 23:45:36.42ID:PusYqv7I
>>20
ニップルの材質がステンレスなんて有るの?
鉄ニップルが錆びて崩壊しているのは確認した事がある。
ニップル折れと言うか割れみたいな感じ
0028ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 06:57:35.87ID:PLAS291w
錆びないニップルは真鍮。

ちなみにニップルで検索するとウハウハ
0029ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 06:59:41.05ID:PLAS291w
nippleで検索な。
0030ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 15:36:21.01ID:Di6CsPfP
パーツダイレクトで仕入れたヤスモン600円カゴ、本当にゴミだ
1年くらいで底が破断してサビまくってきたわ…
衝撃だけでブチ折れてズタボロ…この一代前のカゴもチャリ屋で換えられたが骨が弱く衝撃で即バキボキになったシナ
30年前のMIYATAのチャリのカゴなんざ廃車にするその時まで頑丈でサビもなく変形したくらいで持ったってのに
本当に最近は品質落ちまくりだな…中国製だろそもそも
凋落しまくりだわ
0031ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 15:39:40.62ID:Di6CsPfP
その前最初に付いてたカゴも破断はなかったが塗装が安すぎて全体がサビて崩壊したシナ
どんだけケチってんだよ製造をよ
ステンメッシュに分厚い樹脂でゴテゴテレベルの事をしろMIYATAのみたいに
0033ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 18:09:58.41ID:8aAzFhHr
うちのカゴはサビはないけど大きい荷物入れたり
メンテのために裏返した時のせいだろうけどボコボコと所々変形してるな
そもそもカゴがまっすぐ付いてない

自転車屋で近くにいた客がカゴを買おうとしてて
接客してた店員に「今はプラスティックがいい」って言われてた
0034ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 18:21:33.99ID:8aAzFhHr
でも細い金属の網状のカゴなら強い力が掛かったときにヘコむだけだけど
プラスティックのカゴだと欠けるよな
0037ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 20:26:30.07ID:U27883BK
店頭で見る電動アシスト自転車に付いている樹脂の角ばった前カゴは
形状や質感が好みなんだが、売り場にあるパーツには同じ感じのものがない

電アシ車を持っていなくてもパーツとして入手できるのかな?
0038ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/02(月) 21:13:00.64ID:4DckhaBS
>>37
取り寄せで対応してくれるかと
ただ完成車の保守部品とか結構値段する場合がある。
取り寄せで送料が掛かるとか、金額は要確認
0044ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 01:16:23.53ID:ZrJ35nwW
熱中症注意報の炎天下に、前カゴに2リットルペットボトルのお茶を刺し、サイクリングコースをゆったり走り、時より木陰でグビグビ。無性に楽しく何年も続いている。
0045ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 03:06:07.04ID:fx6BFXRc
お茶、紅茶とかはだいたいカフェインが多く入ってるから利尿作用があって
汗でも小便でも出て行くから水分補給にならないぞ
水分補給目的なら麦茶だな
0046ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 14:53:33.62ID:DaqKPg9n
SEIYUの2万チョイの内装3段ハブダイナモLEDオートライトのママチャリに
付いていたカゴが良さげで、型番メモって検索掛けたら
OGK FB-053K でカゴだけで完成車価格の1割弱、と言う結果に・・・。
イロイロ考えても完成車って安いよね。
0048ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 19:09:23.91ID:Jf6wZ6GJ
ポンコツのカブを買って新品パーツで不具合直してたら
程度のいいカブが余裕で買えるくらい金がかかった私が通りますよ。
0049ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 19:46:30.27ID:nzfxsig2
ママチャリにサイコンつけとるやつおる?
ケイデンスとか測るのではなく、現在時刻とメンテの為のオドメーターとして便利だと思うのだが。
0050ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 20:57:51.44ID:IvyyCpg2
バイクのメーターに時計ついてたら便利だと思って
自転車のハンドルにチプカシの腕時計をつけとるよ。
0051ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 22:12:22.96ID:dR9BQf8T
サドルで座る部分が経年劣化でヒビ入ってきて水が入り込むようになったんでサドルだけDIYショップで買ってみた

1,280円! 安い! スパナも14oのを一緒に買って(ちゃんと回ることを購入前に合わせて確認した)、正味2,000円もしないなとか思って戻ったら
古い方のサドルのナットが擦り減ってたようで空回り・・・・・

20oまで可変でぐるぐる回せるタイプ(モンキーレンチ)を買い足す羽目になった
工具代考えたら町の自転車屋さんに工賃込みで頼んでも変わらなかったかも・・・
0054ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/03(火) 23:16:06.03ID:DaqKPg9n
と言いつつ、リサイクルショップでホーザンの輪業用両口ラチェットが2300円(外税)で売っていて買おうか迷っている
0056ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/04(水) 06:19:53.69ID:LrKMwszC
盗難対策にマメに外して持ち歩き
付けそこねてポトリと落っこちたらショックでリセット食らってみんなぶっ飛んでしもうたw
0057ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/04(水) 14:14:02.04ID:eKrKpooH
>>49
時計は腕時計かスマホ
メンテナンスのサイクルは、
普段移動距離x日数で大まかに計算するか
単純に週1で空気圧と注油、
月1で細部点検調整(点検結果次第で部分整備)
年1でフルメンテナンス。
で問題無いかと
005814垢版2018/04/04(水) 14:44:45.36ID:eKrKpooH
>>13
今日近所のセブンイレブンで受け取った
縫い目に裏からシームテープ貼ってあって良さげ
小川テントのシーラーで縫い目を外側からも防水処理するべきかで少し迷う
0059ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/04(水) 15:58:18.45ID:mLtuMS4j
後付けでママチャリ用のカートリッジBB付けてる人いる?
BBの入手先はネット?それとも近所の店?
0062ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 00:25:53.74ID:TwbXTDPu
>>59
サカモトテクノの自転車を取り扱っている自転車屋さんだったら
販売してくれる「かも」しれない
0063ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 00:37:02.61ID:Ulnoy+nS
そんな事せんでも最近は各社シティサイクルにカートリッジBB採用してるとこもある。
系列店やあさひみたいなショップなら補修部品としてとりよせは可能。
それが問題なく付くかどうかは博打

これ以上はこっちの話題だな。
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart62【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521192686/l50
0064ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 16:20:25.82ID:3SjiyBmN
丸石のポートレートウェーブがTVで紹介されて小ブームになってたことなんか全然知らなかったけど
たしかにいいなコレ
0065ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 20:01:43.03ID:Oy69dXSk
平成30年春の全国交通安全運動
ttp://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h30_haru/pdf/poster_tate.pdf
0066ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 20:02:15.07ID:qoie15oH
asahiもそうだけど浅いカゴはそんないい?
ポートレートウェーブはオシャレバスケットとして売りにしてるみたいだけど
今使ってる深いカゴでも下り坂である程度スピード出てる時に歩道の段差があると荷物飛び出そうだから
あんな浅いカゴなら落ちちゃいそう

飛び出たら反射的に片手を出すから片手運転になる
スピード出てるところであともう一つ何かがあれば転倒しそうで怖い
0069ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 21:37:18.63ID:Oy69dXSk
>>66
ただ、深いカゴは見た目が確実に格好悪い
0071ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 21:56:09.52ID:vSwlUuib
前かごがカッコ悪いからとかごを取り外してレジ袋をハンドルにぶら下げて
買い物してるヤツが実在する。そのほうがカッコいいらしい。
価値観が違うということは・・・・・・
0073ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 22:02:35.88ID:Oy69dXSk
>>71
レジ袋をハンドルにぶら下げるのは厳密に言えば違反行為
0074ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 22:13:15.53ID:/h0OFw5Y
>>71
格好良いとは思わんが高圧タイヤ履かしてるんで前カゴに弁当屋で買った弁当なんかを入れたら中身が、とっ散らかってしまう
73が言うように違法と知りつつもレジ袋をハンドルにぶら下げてしまう俺
0075ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 22:23:25.66ID:0TkHxkn0
>>59
内装三段ママチャリで交換したよ
ついてたのは刻印3U(長さ127mm)だったけど
カートリッジBBは68-118がチェーンライン最適だった

自分でやるならTL-FC10、TL-UN74は必ず必要、互換品の安いやつでもいい
引っかけて外す工具は持ってなかったのでプライヤで無理やり外した


通販先はアマゾンやモノタロウ
シマノBB-UN55、BB-UN26 防水完璧(回転少し重い)、シールドベアリングでは無い
TANGE シールドベアリングで回転軽い、防水性不安
自分はTOKEN製 シールドベアリングで回転軽い 防水性すこしあり、生産終了かも?
0076ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 23:25:20.99ID:RtuaO8pP
前かご用のネット100均で売ってるじゃん
0077ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/05(木) 23:36:39.66ID:KboPtLdu
今ふと思い付いたんだが、フルカバーチェーンケース車でも、ハンガー左側を全部外した後、右側を「クランク(チェーンリング付)を抜く」んではなく「シャフトを左側に押し込む」とすれば、右側部分をほとんど外さずにC&CBB点検清掃出来るんじゃね?
0078ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/06(金) 01:46:22.14ID:7PbJzaPB
>>72
所謂、「ヤンキー思考」だね

思考が幼稚なのでアウトローに憧れるんだが
実社会では生きるのがやっとの最底辺層
0081ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/06(金) 06:37:40.81ID:Ygvj0Wic
うーん。
回転が鈍る上下死点のところで、力点の時に圧縮したバネを開放するって理屈か。

だが、そうなると力点の時に普段の力+バネを圧縮する力が必要になって、
結局は差し引きゼロになるんじゃないのか?
むしろモノを形状変化させると熱が出るから微妙にその分損失する気も…
コレだったら楕円ギアの方がよさそう。
0091ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/06(金) 17:56:55.76ID:0zimCqaf
淀でレイニープレミアホーム買う

淀から納車 

歩いて押すとクランクも一緒に回る。漕いでいても少し重い

調整でなんともならないので淀に連絡→ おかしいのですぐに送れ

↓ 淀がとりに来るまでにハブメーカーシマノへ確認するとクランクが動くのはおかしいのでショップで確認してもらえとのこと

淀が持って帰る

淀から修理上がりの納車

全然違うクロスバイクが届く

当然再納車

チェーンラインだけ目一杯引っ張っり取り合えず歩いて押してもクランクは動かない状態。当然クランク重い

淀があほなのでホダカへ連絡、ホダカから淀へ連絡してもらうように依頼

淀ではまた同じなのでホダカから修理へ来てくれることに ←今ここ
0092ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/06(金) 19:07:41.06ID:ceJbRl35
>>80
自転車は健康込みで乗ってるからこういうのはいらないけど
新技術の開発はいいな

どこか早くパンクしなくて耐久性高くて衝撃を空気並に吸収してリムにダメージ伝わらないタイヤを開発してくれ
0093ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/06(金) 21:03:05.28ID:Bbn9pgJq
自転車なんかいらない。
誰か早く、ただじっとしているだけで完璧な充実が得られる遊びを開発してくれ。
0095ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 00:05:22.89ID:U00CAmhW
>>91
まぁ、ヨドは自転車屋じゃないからなぁ
メーカーが未完成品を店舗に納品して店舗で完成品にして販売する自転車のような商品で、違いの分かる客は購入するべきではないな。
気にしない おおらかな客と、自分で好きに整備する客が選択すべき販路かと
0096ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 10:23:35.28ID:SO1C/FmF
>>95
そもそも自転車安全整備士が常駐してない店舗で買うのが間違ってる。
0097ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 11:19:25.59ID:19RwPa+9
あたし女子高生なんです。
朝の登校は大変なんです。暑いしお股は蒸れちゃってぬちゃぬちゃしちゃうんです。
そんな朝自転車がパンクしちゃって、ちかくにあった自転車屋さんにお願いしたんです。
そしたら自転車さんのおじさんが、あたしの蒸れてむっちりしたフトモモの奥を覗きもこむんです。
汗で濡れて恥丘にぴったり張り付いたパンティーをずっと凝視してるんです。
男の人がスカートの奥を謎きこもうとするのはよくあるこだけど、自転車屋のおじさんみたいにガン見するひとははじめてでした。
もしかしたら汗で透けて大事な部分まで見えてるかもしれない、
そう思うと恥ずかしくて足を閉じようとするんだけど、なぜか気持ちと裏腹によけい足を広げてしまうんです。
おじさんの目の色が変わりました。そしておじさんは工具を置くと…
0101ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 15:17:44.63ID:FMI3voz6
わざわざ尻が痛くなるサドルに交換したのが原因じゃね?
普通のママチャリサドルは長距離でも痛くならないハズ。
0102ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 15:56:08.42ID:19RwPa+9
あたし、新体操部に入っている女子高生なんです。自転車通学です。
自転車乗ると、お股がグリグリされて、ジュンと濡れてしまうの。それに、身体はすっかり熟れているから、オナニーだけじゃなくて、
大人の男と女がしているアノコトを体験したくて仕方ないんです。もう、犯されてでもいいから…。そんなあたしたちの処女喪失体験を告白してしまいます。
0103ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 16:37:48.95ID:SO1C/FmF
>>101
残念だが痛くなるんだよね
0104ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 18:01:55.20ID:FMI3voz6
尻が痛くならないサドルやサドルカバーってちょっと高いけどいろいろあるよね。
下着にパッドなんか言ってるよりそれのほうが簡単だと思うけど。
0106ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 18:10:56.40ID:ZmfEixQe
ママチャリ乗ってるとMTBやクロスのスポーツ車が欲しくなるけど

荷物乗せるからカゴ欲しい

雨の後のために泥よけはフルカバー欲しい

ズボンの裾が汚れないためやチェーンができるだけ汚れにくいようにチェーンカバーもフルカバー欲しい

サドルはサスペンション?スプリング?が付いてないと
段差ごとにお尻にダイレクトに振動がきてきつい

スタンドは安定する両サイドが欲しい

後ろの荷台があると持ち上げる時とか便利

あれ?ママチャリ最強じゃね?
0108ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 18:40:38.22ID:SO1C/FmF
>>106
残念だが、同じ乗り手なら平均速度と1回で走れる距離が違う
0109ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 18:44:45.67ID:FMI3voz6
いわゆる発想の逆転ってヤツ。
ママチャリから前かごや荷台を取り外しフレームも軽くして走り専用にしたのがスポーツバイク。
ママチャリのように使おうとすると不便なのは当たり前。
0110ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/07(土) 19:32:39.80ID:ZmfEixQe
ママチャリにタイヤだけ頑丈なMTB用のにして米式か仏式バルブにするだけで満足なんだけどどっか作ってくれよ
0120ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 02:45:52.90ID:DLpAMBeY
さっきミヤタのサイト見てたらサビ対策にステンレスとアルミを一番使ってるのはミヤタじゃないかって思った
0122ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 09:47:15.30ID:ruqncJik
>>115
ママチャリでもスポーツバイクでもハブダイナモのフロントホイールはネットで安く売ってるんだよね
ママチャリ用だとオートライト・ タイヤ・チューブの前輪フルセットだもんな。
0124ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 12:10:19.32ID:kRHEOxxT
amazonで注文していた25.4mm径450mmのアルミシートポストが届いた。
リミットラインは下端から120mm
スプリング無しのスポーツ車用サドルにすると350mmでは若干短かったので注文
ポスト延長分延びる訳では無いが目的は達成されるので満足
0125ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 13:58:26.13ID:GnJ2AEQ/
>>117
この手の商品って、2年、3年周期で写真だけは良くみるけど
結果として販売されたことが無いよね(笑
樹脂がメインで使われているから、紫外線、油、雨、等々の過酷な状況で
使われると、ある日突然「バキバキ」と音とたてて壊れるんだろうね
0127ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 21:34:09.07ID:9AQa0OiH
チェーンの掃除したついでにサーボブレーキ調製しようとしたら
サーボブレーキとめてるステーの8ミリナットがゆるゆるになってた
怖いからロックタイト塗って締めたわ
おまえらも気をつけろ 緩んだのか?あんなトコ
0128ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 21:42:28.76ID:kRHEOxxT
>>110
丈夫なタイヤ、が 耐摩耗、耐候(紫外線劣化)、耐圧、耐貫通パンクの何を求めているか不明だが
耐圧ならミシュラン ワールドツアーとパナレーサー米式チューブじゃ妥協できんの?
0129ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/08(日) 21:53:28.81ID:/t9PXt3o
>>127
ナイロン仕込んだ緩み止めナット使ってる物もあるくらいだし振動や制動時にかかる力なんかで緩む事もあるんだろうね。
俺はチェーン調整するため緩めて締めるの忘れた事あるけど。
0131ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/09(月) 03:19:33.74ID:Uulp9VM6
>>130
そこら辺にハンドルで思い付くのはタンデム車のストーカ用ハンドルだけど、
あれ部品出るんかなぁ、アヘッドステム流用じゃ長さが足りないっぽいよね。
てかいつ握るのかな、チャイルドシートは外したって事は後ろに子供を乗せるわけじゃなく、車体取り回し時の握り?
ならサドルやキャリアを握ったらいいと思うけどどうだろう。
0133ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/09(月) 03:47:16.71ID:X9jZTjtD
スポーク折れてるのに気付いて36本セットで買って折れたのを交換したんだけど
作業中もう一箇所折れて脱落しているのに気付いて結局、新品を2本取り付けて振れもきれいに収まりました。
残りの34本も新しいものに交換した方がいいのでしょうか?
折れていた2本の箇所は1本がフックの首の所、もう1本がニップルにねじ込まれたすぐの所です。
スポークにサビはありませんが、ニップルがサビサビになっているものが多いです。
自分で乗っているので気付けばすぐに対応できてよいのですが、こういうものって順次壊れていくので
交換は一気にしちゃった方が良いものでしょうか?
0134ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/09(月) 04:20:26.93ID:sRf/idVj
折れたスポークが本来受け止めるべき荷重が残ったスポークに掛かる。
均等に掛かれば問題ないんだろうが、スポークは左右互い違いになってるから
不均等に掛かって、結果残りのスポークにも変なダメージが行く。
正直1本折れたなら全部とっかえるの推奨。

しかも1本折れたから交換してたらもう1本も気付いたんでしょ?
残りも秒読み段階になってるのがあるかもしれないし。
0137ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/09(月) 17:05:57.84ID:+ipzAEK9
スポーク全交換するならホイールごと買い換えた方がいいんじゃないの?w
リムが高いものじゃなければ
0138ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/09(月) 17:42:07.51ID:9hJcvgj6
>>137
お金はかかるかもしれないけど
手間という面で考えると、ホイールの全交換をしてしまった方が楽だよね
0139ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/09(月) 20:42:54.33ID:2QD9/rUJ
引っ掛け式の折れたスポークならタイヤ外さずにそのままニップル回して交換できるんじゃね?

グルグル グルグル

プシュー

ドリルとなったニップルがリムテープとチューブ破ってパンクした
0141133垢版2018/04/10(火) 07:19:14.30ID:FWLjCPZz
レスありがとうございます
全バラすると元に戻せなくなるので数本ずつ取り替えていくことになるのかな。。。
ホイールごと交換した方がいいって?そりゃそうかもしれないけど古い方がゴミになっちゃうw
スタンド立てればホイール回して作業するのが楽ですね。分解すると元に戻すのが大変だけど。

>>139,140
同じことやりました(爆)
0149ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/10(火) 23:55:58.23ID:FWLjCPZz
>>143
ニップルを回すんじゃなくて、、、回すように、、、お願いします。

>>139
ローラーブレーキに換装したいな。夢が広がりんぐ
0153ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 01:56:05.59ID:hZSEM8o2
>>152
浅い籠だからだろうけれど、長いカゴ足が気になる
内装3段フルカバーチェーンケースで、フレームが婦人車じゃないのは良いね
0155ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 02:30:39.06ID:hZSEM8o2
>>154
両立スタンド、カゴ足、リアキャリアがアルミとか凄いわ
オプション欄に子供乗せ用と思われるスタンドとキャリアがある事もな
0157ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 12:51:25.69ID:0dTcVyMO
>>154
こないだそのミヤタか不明だがアルミの両立スタンド付いてるママチャリ見た
普通のスタンドより線径が1mmくらい太くてすごく不格好
0158ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 12:52:00.63ID:k6s3tdX+
>>150
ブリヂストンのマークローザじゃないの
27インチ 7速の欲しいと思ってる
今乗ってるのまだまだ使えるから買えない
0159ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 16:38:40.90ID:WH+rqlCq
レイニープレミアホーム買うなら結局ヨドバシしかないな
東京なのにネットにしかないとは…
0160ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 16:55:15.72ID:ek3N/94G
>91
ホダカの人ちゃんとハブホイールアッセンで交換してくれました
微妙に型遅れのハブでしたが、新車に合わせて新品に交換してもらえました。
一件落着です
ありがとう
0162ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/11(水) 20:52:03.90ID:WH+rqlCq
誰か東京でレイニープレミアホームをヨドバシ以下の値段で売ってるとこ知らないかなー早く欲しい
0166ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 09:56:42.50ID:Zs8wsl+c
>>144
100均じゃ、常にない。
Amazonで300〜500円くらいの中華製で送料無料のやつを頼め。
0167ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 10:32:44.36ID:TCI8FYCp
今のが古くサビサビで次の探してるんだけど
今のはハイテンションBAA物のスタッガード型なんだけどリアキャリアに2Lペットボトル×6本乗せて走るとフレームがかなりヨレヨレする
カシッとしたフレームの27インチママチャリはないかな?
0170ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:18:54.97ID:TCI8FYCp
いいえハンドル持って揺するとリア側が遅れて揺れる
両立スタンドで片側だけ1点接地状態にして揺するとよく分る
駐輪場にある他のママチャリもよく揺すってみるけど
1台1台揺れる感じが違って面白いね
堅いからいいという訳ではないと思うけど
0171ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:23:39.45ID:TCI8FYCp
これ良いなと思うフレームあっても
メーカーとか車種名とか良く分らなかったりするし
店で同じの売ってるはずもないね
店で売ってるママチャリもよく揺すってるよ(笑)
0172ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:24:14.71ID:SW6mUOjH
まずは今の自分の自転車がクラス18対応(リア18kg積載対応)かどうかを調べて、
対応車ならリアキャリアが柔じゃないかとか固定が緩んでいないかとか見てみたらどう

買い換える場合はクラス27対応(リア27kg積載、子乗せ対応)のモデルなら頑丈だけれど、基本的に安くはないよ
0174ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:33:32.91ID:3BHtuWY1
同じ車種で重い荷物をよく積むのと殆ど積まないでは1年じゃ差が出ないが、
長期間で見ると積む方は剛性が落ちて車体全体的に柔くなるよ
0175ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:35:23.81ID:SW6mUOjH
フレームがヨレない点を重視するなら材質は鉄よりアルミ、
フレーム構造はトップチューブがなるべく上にあった方が剛性確保しやすいのでスタッガードになるけれど、
そうなるとブリヂストンならエアルトかアルベルト位かな
0177ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:49:43.19ID:snGXI5dE
捻れ剛性か、子供乗せ想定の車体を選ぶか
実用車か
通常のママチャリでは荷物12kgを高いキャリアの上に載せて
ダンシングする想定では作られていないと思われる
強いて上げればシートステーとシートチューブが溶接されているフレーム
エアルトとか
0178ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 11:51:48.38ID:SW6mUOjH
積載物が2Lペットボトル×6本なら精々12~13kgで、
それをクラス27対応車で運搬するならアルミフレームでも安全マージンにはかなり余裕がある
クラス27の本領である子乗せ用途はそれより遥かに過酷な条件なのだから
0179ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 12:26:05.43ID:TCI8FYCp
>>177
初めて聞くエアルトを調べてみましたが
フレームはともかくベルトドライブ 内装5段とかで選択外でした
外装6~7段 クラス27の車体
スタッガードフレームでググってみます
キャリアがクラス27とあってもフレームがクラス27なのかがよく分らなかったりしますね
0181ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 12:53:18.62ID:Zs8wsl+c
素直にレンタルサイクルで乗り比べればいいのに。
シティサイクル、電動自転車もあるからレンタルして荷物を積んでみればいい。

よれる原因がどこにあるかもわかるだろう。
0182ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 12:57:40.21ID:CeIYahrE
中国人にクロスの変速弄られて壊れたことがあるから、
他人の自転車をさわる奴ってありえない
0185ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 18:04:50.46ID:YMoozlHw
>163
アッセン交換なので不明だけど、シマノの精度が落ちているんじゃないかな
交換品も交換前と比べると許容範囲だけど少し引っかかりが有る感じだし
0186ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 18:55:49.17ID:snGXI5dE
>>185
その不具合をメーカーにクレーム入れる役割は果たさなかったが
ヨドバシが悪い訳では無さそうですね
役立たずなだけで
0187ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 19:29:47.83ID:QDiUzeB2
片道車で8分くらいの20分の通勤用にエブリッジLが欲しくて最寄りのカーマ見てみたけど高いアルベルトしかおいてなくて
代わりにDCMブランドのBAA外装6段ノーパンク24800+税で妥協しようか揺れてるんですが
ノーパンクはやっぱり地雷ですか?
0188ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 20:03:03.25ID:snGXI5dE
>>187
ノーパンクじゃない普通の売っていないの?
まだ欠品じゃないだろうから取り寄せれば良い
上手く使えば10年位乗るんだし 気に入ったの買いなよ
0190ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 22:43:43.11ID:QDiUzeB2
>>188
ノーマルタイヤのものは先ほどのより8000円安いのがあるみたいですがそれにはBAA無くて
第一候補は決まっているのでやっぱり一度専門店へ足を運んでみることにします

>>189
ブリヂストンを軸に考えているので良かったら理由を
0191ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 23:10:09.55ID:IOz1xg8L
ブリヂストンいいよ
屋内保管の8年目だけど
8年のうちタイヤ・リムテープを1回交換

チューブは前輪が自分のミスで空気入れすぎて2回破裂パンクしたから交換したけど
そのおかげで米式バルブにして空気圧計れるようにしたらパンクもしなくなった
アルミフレームモデルだからサビなくて濡れ雑巾で拭けば見た目も綺麗なままだし
屋内保管ってのが大きいのはあるだろうけど
0192ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/12(木) 23:17:08.86ID:MQfCimVR
>>190
価格にたいして、パーツのグレードが低い
3万前後の価格帯の価格帯のマルキンレイニーシティプレミアと比べると
ブリジストン  
リム   アルミ
ブレーキ 薄いタイプ(1万代の自転車についてるようなもの)
カゴ   メッシュの鉄製カゴ(錆び易い)
マルキン
リム   ステンレス
ブレーキ 分厚いタイプ(ブリヂストンだと5万越のモデルについているもの)
カゴ   ステンレス
0193ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 00:25:11.94ID:yp0w9UgF
>>192
中予算ならそんな感じだよね
ただ、もっと良いのを欲しいと思ったら有名メーカーしかラインナップしていない現実
0194ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 01:03:04.79ID:oYs9yA+z
>>193
なんだろう、ブリは5万円台から本気を出して、それ以下だと手抜きしているような。
その他メーカーはその点頑張ってる、ブランド力不足だけに。
0195ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 02:02:44.06ID:yp0w9UgF
>>194
アルミーユ チェーン 点灯虫 内装3段

24と26のサイズ展開もあるし、スポークもステンレスだし
定価で5万切るで
0196ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 06:52:17.97ID:uDnCuMQE
ステップクルーズのチェンケースは
フルカバーではありません。
横から見るとフルカバーっぽく見えるデザイン
ってだけです。

俺のステップクルーズは
26インチのマウンテンバイクのタイヤが使えるんで
いろんな種類があって楽しめるよ
細いのから太いのまで、
パターンも、スリックやブロックや
なんでもあり感がスゴい
0197ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 08:09:44.75ID:aeQL2IUq
シティサイクルとクロスバイクの間みたいな自転車5万以下でおすすめある?
籠や泥除けなどが最初からついてるやつで
0198ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 08:21:36.03ID:WTUXoqW1
カゴが最初からってのはそこそこハードル高いな。
それが無けりゃマークローザかTB-1なんだが(両者とも純正カゴはある)。
0203ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 09:28:12.34ID:yAnfCQmn
ブリヂストンも走らなきゃっけっこう長持ちするし不具合も起きない。乗らないに限る
なにか起こって苦情言っても「テメーの管理や使い方が悪いだろ」って逆ギレされて泣いたりしないで済む。
0208ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 16:11:35.10ID:pBP/uT3z
>>207
遊び心あって持ってて楽しそうな自転車ですね
自分の探してるのは後ろカゴ着ける予定の買い物自転車なので
前跨ぎ出来るフレームで丈夫そうなやつです
前傾姿勢で乗りたいのでヘッドチューブ短めでブルホーンハンドルにしたい
前輪がハブダイナモで常時点灯にしたい
今乗ってるのはそんな風に改造したボロママチャリです
0209ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/13(金) 19:30:59.71ID:f2RAel6S
クロスでカゴや泥よけが最初からついてるタイプは需要あるよね

フレームはアルミが絶対条件
移動系乗り物は全て軽さが何よりも武器
アルミは同じ太さにしなくちゃいけないパーツなら脆くなるけど
太くできるなら重量当たりの強度は金属でもかなり強い部類に入る
車でもアルミフレームはいい
自転車でアルミだとフレームがぶっとくてゴツイ見た目になるけどそれもカッコイイと思う
スティールとかだと錆びてボロボロになるから見た目が長持ちしないのも大きな欠点

他のパーツはステンレスやアルミを使ってる部分が多めがいい
体重あるならリム、スポーク、シートポストとかはステンレスが好ましい
バルブは仏式か米式

でも見られないのも多いな
メーカーのサイトに行ってもパーツ全部載ってないなんて自転車メーカーとして失格だろ
折れた時のためにスポークの長さまで記入するべき
0211ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 08:01:35.55ID:oHTx+Cme
http://www.bscycle.co.jp/items/family/yuuviII/
>>幼児2人同乗基準適合車
>>従来のU型フレームより直径が10mm大きいパイプを採用。ねじれ剛性が1.4倍強いため、前後にチャイルドシートを装着できます。
>>Eマイティロード4.5タイヤ(4.5気圧)
鉄部品が少し多いのと重いのが残念
0212ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 08:10:57.15ID:AS+u2/bc
ママチャリの両立スタンド、
単純に一本線のもの、一本線にU字型の輪っかを2つ付けたもの、L字型にしたもの、等々あるけど、
それぞれ倒れにくさとかどんなもん?
0214ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 08:23:45.83ID:fFdfNW2t
基本的には物理法則に従う
高さが低く、底部の横幅が広く、重量がある物ほど安定する
重量がある場合は、下寄りが重くなっている低重心であればなお良い
0216ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 09:29:39.95ID:2hpnnJes
>>212
両立 横から見てL字だけど
倒れにくさや安定感は地面が土やジャリだとシンプルなのよりは格段にあるよ
アスファルトだとほとんど同じ
重い分だけ走ると段差でボヨンボヨン
0218ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 11:03:23.22ID:/M+VDWoz
ゆっくり走るためにママチャリ買ったけど
ゆっくり走るのにあまり前傾姿勢にしたくないし
車体20キロ以上の小径車内装3段でタイヤ幅5cm以上だと
漕ぐのが結構重くてもどかしい

ロードに慣れ過ぎて感覚が狂ってるんかな
子供の頃はママチャリもそんなに重く感じなかったのに
0220ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 15:16:35.81ID:LIzqOGnp
ペダル漕ぐたびにミシミシと音がするから
何かが干渉してるんじゃないかと見ても見当たらない
購入6年で一度も注油してないから注油してみたらビンゴ

一日置いて乗ってみたら音が鳴らないどころか
一漕ぎごとが滑らかで気持ち良すぎw
こんなに違うものなのか

使ったのは100均で108円の万能オイル
セリア100cc、ダイソー50mlだったからセリアで買ってきた
何十回分もあるな

注油する時の注意点としてはタイヤ側と地面にL字で新聞紙を敷くことと
他のメンテの時みたいな軍手よりは
ビニール手袋みたいな油が染みこんでこないタイプの方がいい
最後余分なオイルを拭き取る作業があるから

チェーンに何年も注油せずに音鳴ってる人はやってみると感動するよ
0221ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 17:03:22.85ID:r5EmGDbL
ママチャリは元が安いだけにいじくる度に感動するね
上り坂なら苦しいけれど貧脚のロードバイクを追い越してしまう
脚力をつけたいなら元の重さを知っているママチャリ乗りの方がハングリーな分強い
0222ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 20:59:36.13ID:oHTx+Cme
>>215
ごっつい両立スタンド、クラス27キャリア、ステンレスリム、
少し太いタイヤ、スチールワイヤーバスケットなど重くなる要素満載やからなぁ。
フレームだけなら1kg位の差だろうに
0224ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/14(土) 23:31:18.76ID:ofhBD0qr
>>220
6年ノンメンテなら感動物だろうね
でも6年経ってると全体的に傷んでるだろうから1番悪い所を直しても、
数日で慣れて次に悪い部分が気になりだすかも
そしてそこを直すと次の・・・w

まあループに嵌ってもママチャリは自分でやれば安いからね
0225ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 01:42:20.63ID:7VeUP2zC
>>223
ライトウエイトなのでフレームの厚みが薄いのかも?あとタイヤも。
女性用で見た目もママチャリなのに何でカゴだけ後付けなんだろう?
堅牢ではないので前カゴに重量物を載せずにやさしい運転をしろとゆう事かな?
買物用とゆうより、ちょっとしたサイクリング用かな
0230ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 12:26:41.16ID:fMCFhPM+
>>221
反対だと思う。
ママチャリで距離やスピードに限界を感じている人がロードに乗ると距離もスピードも
飛躍的に伸びる。
ママチャリで走ることに意義を感じてることに異議を唱えるつもりはないが。
0231ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 13:33:48.11ID:7VeUP2zC
>>230
不思議な事に自転車の性能が良いとペダリングが少しでも重く感じると精神的にあきらめるんだろうね
実際、はぁはぁ言って登らないんだよ
いきなりロードに乗る人はそうゆうのが多いんじゃないかな?
0232ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 15:15:35.98ID:zlhppJv6
>223
ロードバイクなら鉄フレーム12キロでも普通だし
ロードに泥除けとキャリア付けたと思えばそんなもんかも
0233ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 15:39:12.27ID:7VeUP2zC
でもクランク38Tは自分的にはいいな
激坂を登らなければ後ろ34Tで理想的かもしれん
最高速も落ちないかも
0234ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 16:38:02.09ID:l9v47D0R
これなんか16kg
どこまでドカッティなんだろ
買い物用としては跨ぎにくいな
DUCATI TDT-707
生産国とかみな表示ないけど
察しろよと言うことかな?
0235ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 17:23:07.26ID:7VeUP2zC
>>234
「ほら振り返る人たちが見えるでしょ!」と言ってますが、
乗る人がデブでもエレガントに見えますか?
誇大広告じゃないですか?
想像と現実は違うと思います。
車やバイクメーカーの自転車は、おまけのように感じるんですけど・・
0237ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 18:25:42.81ID:DRlRHHvT
ママチャリみたいな使い勝手のクロスが欲しかった人は何にするか決めたの?
同じような方向性でカゴやフルカバーの泥よけとかがついてママチャリ風の使い勝手ながらタイヤがMTBのぶっとい自転車が欲しい

この前下校JKがママチャリっぽいパーツが付いたクロスで駅から歩道をぶっ飛ばして帰ってったな
すぐ見えなくなった
0240ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 20:27:32.62ID:0YnoqKTc
4年乗りたおしたスタッガードのママチャリ(kawamuraブランドの印)。
2度のタイヤチューブ交換で先月チェーン交換を行ったのだが
ギヤの方が削れてしまっていてトルクをかけたときにギリギリいうようになった。
「クランクも交換するなら(高くなるから)新しいの買いなはれ」と
店主に言われたので同タイプのブリヂストン買う予定です。
0242ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 20:42:18.05ID:0YnoqKTc
>>241
俺、残念ながら技術ないのよ。だから店頼り。ありがとね
0243ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 20:53:53.69ID:g5MNxnxM
>>242
ちな、先月チェーン替えたんでしょ
その時点でプロが目視していてギヤの磨耗を確認している筈
その時点で何かしらの提案が無かったのなら、お任せにするには微妙な店かなぁ。
0244ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:04:20.81ID:0YnoqKTc
>>243
チェーン変えた時ももうクランク寿命だからあと1回パンクしたら新しいの買いなはれと言われた。
工賃もいつも妥当だしさほどボルとこじゃないと思うんだ。
要するに俺に知識はあっても技術がまったくないために自分じゃどうにもならないから
騙してるとも思えないんだよ。これまでのつきあいからみても。
0245ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:08:32.12ID:PJ1/n8FS
結局、お前らの求めてるのはビレッタ スポーツだったんだよw
遠回りしたって、もうここには届かないけどな
0247ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/15(日) 23:34:25.25ID:M1v3e9Zu
>>237
難は拡張性とか色々あるが、重くて難儀してる奴が多いのにMTBねぇ
ここの板の厨二止まりの多さはどうにかならんのかね
必要十分を探るわけでなく、常にフル装備が正義みたいな奴がやたら多いのは勘弁して欲しいわ
0248ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 01:47:19.15ID:4acm0k7g
そういう装備系がいらない用途で使って走り重視ならクロススレでもロードスレでもいけばいいじゃん
なんでこのスレにいるの?
0249ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 04:18:39.93ID:kdD1aeUN
だな、軽快車改造スレならともかく、総合スレで勘弁してほしいとかバカじゃなろうか?
0250ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 08:07:09.39ID:08NOxE6M
>>248
ママチャリ装備最低限を満たしつつ、走り重視もここだわな
で、あんたの言うのが主流ならいかに重いか競う層もいるはずだがね?

>>249
改造スレじゃないと言い出すなら>>237の段階でキミのクチから勘弁してくれって発言が出るべきだね
0251ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 08:34:16.31ID:h1l/vAsP
>>250
総合スレにおいて誰かが自分の欲しい仕様を挙げるのと、勘弁してほしいとか言い出すのは全然違う
お前が一部装備を不要と思うのは勝手だが、他人の希望に勘弁とか総合スレで書いちゃうのは明らかに場違い
なのに他人を引き合いに出して自己擁護かね?
しかも論点ズレてるし、オマエの存在が勘弁だわ
0252ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 08:52:00.82ID:1TCIhVZg
>>235
ドカテのオートバイはよく振り返ってみるわ
ミキストにトラスフレームの要素入れたデザインだなw
0253ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 09:40:49.68ID:pImQrE/Y
数年前はフル装備の軽量なアルミフレームの安い自転車がたくさんあった筈。
今は鍵一つとってもゴツクて重い。
昔は良かった・・
0254ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 10:54:02.20ID:Oy5xJInq
内装変速が不調でトップに入ったまま戻らなくなった
上り下りが結構あるから久々に立ちこぎいっぱいできつかったな
0255ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 11:24:02.18ID:dHP0Opyy
>>202 丸石サイクル アパッシュ
コレはポートレートウェーブより割安感あるな

>>205 サカモト コルテス 6S 
ちょっと定価がUP(リンク先は安い!)アルミフレームのせいか軽い

>>236
ドカティのロゴ無かったらもっと安いんじゃないのか?これw

なかなかいいのあるじゃん
0257ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 12:30:41.21ID:1TCIhVZg
何も知らないで買ったママチャリ
オートライト便利だわ
前カゴいいわ
デ力サドル楽そうとかで選らんだけど

乗ってると後ろにもカゴ欲しい→重い物載せるとフレーム柔いのでは?
何かパワー乗らない→ハンドル下へ前へ→ハンドル当る→前カゴ外す
サドル高く→シートポスト抜ける、お尻どんどん後ろへ
0267ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:28:53.74ID:BTxoXbhN
>>253
車体やパーツの重さよりも転がり抵抗の方がヤバイ
最近の中級以上のママチャリはほぼハブダイナモとかローラーブレーキついてるし
それらが無い安物1万円前半チャリは粗悪なベアリングでハブダイナモ&ローラーブレーキ搭載車並みに抵抗大きい
ボロボロに錆びたボロチャリの方がベアリングもまともで余計な物も無く、走りも軽快(特にゆるい下り坂)
0268ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:31:27.53ID:IQcovXG4
ママチャリで軽量化とかは利便性の範囲で考えるべきだと思う
ロードやクロスなんてなんでも取っ払ってちょっとって感じだし、ベルも取るし
0269ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:33:20.69ID:4acm0k7g
両立スタンドで立ってる時にペダルを回して後輪を動かすと
数秒で止まるんだけどなにか問題起こってる?
前輪は裏返して回すとずっと回ってるけど(徐々に落ちるが)

後輪はそういうものなのか
それとも何か問題あるのか
0270ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:40:51.50ID:yMVYmTLB
>>269
どこも壊れてない前提ならチェーンの張り過ぎでもそんな症状になるよ
0272ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:48:11.91ID:yMVYmTLB
>>270
すまん、その症状出たのリア固定のチャリだったわ。
0273ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 20:55:06.17ID:yMVYmTLB
>>271
たるませ過ぎるとチェーン落ちしたりするから先にブレーキ引きずってないか確認してみて。
0276ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/16(月) 21:16:10.40ID:4acm0k7g
そういや後輪タイヤ交換したときにブレーキワイヤー引っ張って取り付けた
ブレーキから疑おう
0279ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:02:25.21ID:yjNwyJrQ
ここにいる人達のママチャリはどの価格帯なの?
ハンドルが一文字だとママチャリにならないのかな
0280ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:09:30.06ID:wXDmEfJE
広義のママチャリ:軽快車・シティサイクル全般。
狭義のママチャリ:軽快車・シティサイクルの中でも婦人車を指す。

狭義で言えば、バーハンドルはシティサイクルではあってもママチャリではない。
0282ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:30:15.51ID:MQ7Z61fz
ママチャリのハンドルの形や乗車姿勢と違って
スポーツタイプのフラットバーだと腕に体重乗せる量が増えるから
段差とかで腕がガクッてなるのが嫌だったな
フラットバーは歩道走る人には乗りにくいんじゃない?

あと少なくてもペダル周りのチェーンカバーは必須
チェーンカバーが無い自転車はユニフォーム着て競技として乗るためのもので
普段着で乗るならズボンが汚れて後悔する
0283ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:32:58.45ID:MQ7Z61fz
泥よけも必須
雨のあととかで水溜まりがある場所を通るときに
泥よけが無いスポーツタイプ乗って背中が泥だらけになったことある
0284ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 05:30:14.92ID:46rUzRQg
フラットバーだと左右バランスが取りやすいが、
握り手が水平になるので人体構造的に肘が上下に動かなくなってしまい、振動吸収性が悪くなり関節にダメージがいく
MTBは自転車にサスペンションをつけることで、そのデメリットを緩和した

一方そういう改良のないフラットバー系のシティサイクルは、順調に売れなくなっている模様
思うに、MTB・クロスやロードの価格破壊が進んだことで複数台所有と使い分けが進んで、
金が無くスポーツ車は買えないので、せめてママチャリで形だけでもスポーティに走りたい・・・
という、率直にいえば虻蜂取らずで貧乏くさい需要が無くなりつつあるのでは
0286ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 12:16:09.43ID:F6Qb8Pik
今年はフル装備のシティサイクルで富士山に登りたい
スカイラインが一番好き
あざみは一回走ってもう充分です
0287ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 13:22:26.34ID:g2ede/vo
5kmくらいの通勤・買い物用
中古5000円のママチャリだったけど、膝の負担を軽くするために多少良い自転車を検討しています
5万円くらいは出せるけど、多少良いものが欲しいだけなので、コスパというかお得感を重視したいです
何かオススメありませんか?
0288ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 13:45:58.45ID:NuUHvo2R
>>287
>膝の負担を軽くするために多少良い自転車を検討しています
> コスパというかお得感を重視したいです


それなら、まず現状の自転車を見直すところからだな。
・前輪後輪ともタイヤに充分な空気は入っているか、タイヤに表示されているが標準的なタイヤだと3kgf/cm2、後輪は若干高めの3.5くらいまで入れてもいい。空気圧計できちんと管理して2週に1度は管理しよう。
・チェーンに注油はされているか、2カ月に1度は注油しよう。さびさびならば今すぐ注油。
・アップハンドルだとしてハンドル位置は限界まで下げよう。
・シートポストを限界まで上げよう。
・それから膝が痛いのならサドルの後方に意識して座り、ペダルを踏む位置をつま先や土踏まずでなく、かかとのほうで踏もう。

ここまで無料。
シートポストの長さが足りなかったら、350mmのモノに変えよう。約1000円。

※ハブとかが痛んでいるのなら買い替えも検討。
0289ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 14:17:29.15ID:yIflYb22
幾ら良い自転車買っても、メンテナンスしなきゃ走りは悪くなるんやで
5km程度なら、中古で玉当たりも安定していれば、
メンテナンスしたら新車より走るで
膝心配とか坂有りなら、変速有りで軽いギヤ比で回せば良いよ
ママチャリで、良いの→錆びない、劣化しない がメインと言う感じで
走り具合を考えるなら
空気圧調整、管理
ポジション出し
チェーン清掃、注油、張り具合の調整
使用用途、環境、体力に合った適切なギヤ比の選択、若しくは変更
前後ハブ、BB、ペダルのベアリング当たり出し、メンテナンス、調整
スポークテンションを無理の無い範囲で上げつつ、センター出し縦横振れの追い込み調整
と言う感じの事が必要になりますが、
いずれも作業する人の調整次第なので、買い替えたら良くなると言う訳では無いです。
買い替えて良くなるのは、古い、劣化した、壊れた、部品が新しくなるだけで
新しくてもママチャリグレードである事には変わりありません。
ママチャリグレードの部品であるなら
劣化、破損していなければ、ベアリング部分などは馴染みが出た部品の方が高性能です。
0290ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 14:49:22.82ID:MQ7Z61fz
英式バルブはマジやめたほうがいい
握った時にソフトボールとか野球の軟式ボールくらいの硬さって言うけど
結構硬かったよなって思って感覚で入れてた

米式バルブにしていつもの空気圧くらい入れてみたら750も入ってたw
ガチガチだったのかよ
チューブが破裂したのも、スポークが折れたのも、リムテープが千切れる直前だったのもそのせいか
でも750入ってるとタイヤがめっちゃ回転して速かったな

今は前300、後ろ450のタイヤなんだけど300は握っただけでグニャグニャだね
今後タイヤ交換する時はサイズと耐摩耗だけじゃなくて
適性空気圧450も条件に入れることにした

上の方であったドゥカティの自転車ですら
わざわざ日本で発売するために英式にしてるし本末転倒になってる
0291ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:20:40.42ID:g2ede/vo
>>288
>>289
詳しくありがとうございます
なるほど、お金を出せば良い体験ができるとは限らないのですね
今のやつはタイヤがダメになって、修理に5000円かかるとのことで良い機会だから買い換えようと思ってましたが、宝の持ち腐れかもしれませんね
今のやつを直すか、変速がついている安物を買ってメンテナンスを勉強していこうと思います
0292ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:21:11.31ID:F6Qb8Pik
>>290
入れ過ぎw
ケツ痛そう
300は握っただけでグニャグニャ???
相当な握力
人それぞれ感覚は違うからね
0293ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:21:47.42ID:+1/GD36t
>劣化、破損していなければ、ベアリング部分などは馴染みが出た部品の方が高性能です
ほんと、そのとおり。その辺の錆びたボロチャリ(ただしまともなモデル)の方がよっぽどスムーズに回ってしかも乗り心地も軽い
こないだ新車見て愕然としたが、どれもこれも糞以下ばっかり。余計なもん(ハブダイナモ、ローラーブレーキ、速度センサー等)てんこ盛りやったり
それらがついてない安物モデルもベアリングとかが最悪でハブダイナモとかついたと大差ない ← 空転

>>287 も、他の人に言われるようにシートポストは少しでも短いと思えば即交換(350mm以上)
あとハブダイナモは無しあるいはつけない方がいい。登りとか高速域そして惰行が全然違う
0294ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:26:06.17ID:tnSHNWNP
シートポスト長くすると登りで油断すると前輪が浮いて怖いんやが、
やぐらを前後逆にしたりしたほうがええの?
0296ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:36:18.73ID:wXDmEfJE
>>292
英式なのに、ポンプのゲージ見てきっちり300にしてるんだろうw
米式に交換して300をタイヤゲージ使ってちゃんといれたら結構カチカチだった記憶。
0297ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:40:18.23ID:F6Qb8Pik
ハブダイナモはとても便利なんだけど今度ホイール交換する時は登りの為に無いやつ付けようかなぁ
0298ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 15:46:40.31ID:+1/GD36t
>>296
こないだ代車の空気を3barに合わせて入れてみたが、フニャフニャやった記憶
普通の英式はメーターが意味を成さないことも知った
ちゃんと3barにこだわりたければ、700×38c用(仏式or米式)でも買えばいい

>>297
あれは平坦路で15〜20km/hくらいで流すには便利。ライト持ち歩かなくてもいいし
でも、自宅が丘陵地の頂上でしかも30km/h以上普通に出す俺にとっては大きな足枷やった
尼のホイールとテープ来たら即タイヤ(パセラ)移植して付け替えるつもり
0299ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 17:36:50.43ID:dOWRDudD
>>298
英式でも虫ゴムでなく
スーパーバルブだっけ?長持ちするとかいうのと交換してるけど
空気圧見れると思うんだけど
大きいポンプでゆっくり入れるとかして
0300ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 17:41:52.87ID:wXDmEfJE
>>299
普通の英式よりマシだけど正確な値は出ないよ。
米仏は、空気入れるとき物理的に弁開いてタイヤ内圧=ポンプ・ホース内圧になる。
英はタイヤ内圧<ポンプ・ホース内圧になって、更にゴムの弁を膨らませたり押しやったりした後で初めて吸気される。
ゴム弁の劣化具合などでそれも一定にならないから、「+いくつで適正」なんてのにも誤差が出ちゃう。
0301ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 17:55:57.48ID:yIflYb22
>>291
5万円出して良い体験したければ、ママチャリではなく、クロスバイクかロードバイクが手っ取り早い
タイヤが細く高圧にできるだけで全然違うし
フレームも軽いし、走行に不要な物も付いていないので軽い
ベアリング部分の精度もエスケープR3は良かった(店の調整も良かったのかもしれないが)
シーズンオフや長期在庫品の在庫処分なら定価の半額な事もある
0302ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 18:38:35.65ID:e/ni2ZfL
車業界が電気自動車や自動運転が当たり前の時代になっても
日本の自転車業界は英式が一番普及してるままになってそう

自転車屋も自転車メーカーもなんでこうも向上心が無いのかね?
未だに英式をメインで使ってるのは日本だけじゃないの

大手チェーン店や大手メーカーが新車販売を全て米式か仏式にすれば
ちゃんと分かってる人は買うし
そうじゃない一般人にもメリットを説明すれば買うでしょ

それに対するマイナス面があるとすれば
持ってるポンプの対応によってメーター付きポンプを買うくらい(2500円くらい?)
乗る人が空気圧を意識できるようになれば
リム打ちパンクが無くなったり、走行性能が上がったり
自転車生活が快適になるから2500円の価値は余裕である

それで売れたら他の店やメーカーも追随して一気に時代が変わるのに
その一歩を踏み出せずにわざわざデメリットしかない古い規格を使い続ける日本の自転車業界
0306ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 19:55:37.96ID:0lBw5rrg
英式バルブで空気圧みたかったら散々いわれてるPanasonicのアダプター付けるか
シュワルベの英式バルブコアだけ取り寄せたらいいよ
それでパンクした機会に米式チューブに随時交換とか
0307ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 20:31:31.12ID:QGmHt9ht
>>305
ツーリング自転車(ランドナー)を買えば良いだけ
前後にパニアバッグ付ければママチャリ以上の
収容量が確保出来る。
0309ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 20:42:00.48ID:jJEhYyEY
>>303
まず無い
車体の軽さよりもベアリング(ハブ、BB、ペダル等)の軽さを求めろ
頑丈車体に荷物仰山積んでも平坦ないし緩い下りならベアリングがまともなら軽快に走れる
特に下りや向かい風なんか、車体が重い方が慣性ついて失速しにくい
0310ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:06:06.70ID:YWVIoBt/
>>307
積載に関してはランドナーなんかいらん。
ママチャリのリアキャリアのサイドに直接荷物をぶら下げればいいだけ。

重さではなく量でいえばランドナーと変わらないくらい積載できる。
0311ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:08:21.48ID:6wqMo2RD
>>293
最初からロードやクロス選んだほうががいいのでは?
ハブダイナモとかはずす手間が省けるよ。
安いのは5万切るし。
0312ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:08:45.56ID:jJEhYyEY
ママチャリに似たファッションサイクルなら、フランスのエルメスが最軽量かな?
ttp://japan.hermes.com/home/bicycle/m-flaneur-60951.html
カーボンフレーム搭載で約11kg、ベルトドライブ、内装8段、ディスクブレーキ、革張りサドル、ハブダイナモ搭載だが、
お値段は・・・何と・・・1,350,000円
でも、ハブダイナモはやめてほしいな。だがこのお値段やからきっとシュミット SON DXでもついてるんやろうな
0313ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:22:27.21ID:YWVIoBt/
>>311
> 中古5000円のママチャリ
> 多少良い自転車
> コスパというかお得感を重視したいです

最初が新品9800円の自転車じゃなくて中古でかつ5000円の自転車、
多少良い自転車を欲しいとのことなので、
金銭的には出来るだけケチりたい、性能も多少良いだけと思うんだよなあ。


> 膝の負担を軽く
これも情報不足で判断に困る。
膝がどうなのか、加齢による膝の痛みなのか、踏み込みに力んでる為に膝が痛いのか、急坂がいっぱいあるのか。

とりあえず、中古で買った5000円自転車の現状がわからないので何とも言えないが、
空気・注油等のメンテをきちんとして、ハンドル・シート・ペダリングの位置等、ポジションを調整することを全部やったあとでいい。
0314ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 21:30:42.97ID:j6CFNpGT
IRCとパナレーサーのタイヤはどっちがいいの?IRCの85型ってのを一応購入予定なんだけど、パナレーサーだとどれに該当するんだろうか?
0315ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 22:28:21.55ID:+ACQnHrx
>>300
確かにそうですね

>>302
英式もそうだけど
27インチと700cの差も大きいですね
700cのママチャリ欲しい
ボスフリーだとシマノのスプロケあんまり選択肢ないし
0316ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/17(火) 23:56:57.28ID:g2ede/vo
>>313
買うとしたらママチャリ寄りのクロスバイクみたいなものも検討していたんですけどね
マークローザとか
ただ、どういう価格帯のものなら十分快適に5kmの平地舗装路を走れるのかよくわからなくてお聞きした次第で、快適かどうかは値段やグレードよりメンテナンスが重要であるということで理解しました
膝については、一年前に自転車通勤始めてから膝が痛くなることが増えてきて、自転車が悪いのかなあ、まあ5000円だからなあ、みたいに考えてました
皆様の話によると中古5000円だから悪いということはないようなので、タイヤを修理し、オイルやチェーンをチェックしてメンテナンスを学びつつ様子を見ていきたいと思っています
0317ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 00:11:08.21ID:yCVlqS7b
ヒザはサドル低いと思うんだけど上げるのはイヤなんだね
あとハブダイナモを目の敵にしてる人が多くて意外
0318ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 00:13:21.87ID:uB13Eq+R
米式バルブって空気入れを差し込んだ時もシューって空気が抜けていくし
ちゃんと規定値まで入れてから外そうとするとまたシューって抜けていくから
いつまで立っても規定値にならん
0319ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 02:54:14.89ID:mRPeO4gl
>>316
自分が乗るときは「かかとでペダル踏んで下で膝が伸びきるくらい」で調整して乗ってる。
このとき外装6段で4速で巡航できる感じ。
家族が乗ったときの高さは両脚べた付けになるくらいで、試しにそのまま乗ってみた。
4速はおろか、下手すりゃ2速にも上げられない位の速度しか出せない。
妙に窮屈で膝も負担掛かる感じ。
悪い事は言わない、膝気にするんなら適正の高さに上げよう。
それしないなら、どんな自転車に乗っても膝に来る。中腰で歩いてる状態になるから。

>>318
>空気入れを差し込んだ時もシューって空気が抜けていくし
タイヤ内の空気がホースに流れる音です

>外そうとするとまたシューって抜けていくから
ホース内の空気が外部に出る音です

>いつまで立っても規定値にならん
つまり認識が間違ってます。

どうしても気になるならホムセンのカーコーナーで1000円しないからタイヤゲージで測ればいい。
0320ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 02:56:42.73ID:PsxKq36u
IRCとパナレーサーのタイヤはどっちがいいの?IRCの85型ってのを一応購入予定なんだけど、パナレーサーだとどれに該当するんだろうか?
0321ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 02:59:34.37ID:ND9hLpa2
後輪のタイヤ交換であれば確かに交換を依頼すれば5000円位掛かりますね
話からは5000円の自転車である事しか解らないんですけれど

ステンレス部品多用のメーカー品であれば手を掛ける価値は有るでしょうし
装備も程度も悪い物であれば買い換えは妥当です。

自転車は未完成品を店舗で組み立てて完成品として販売する商品なので、
誰が、どれ位の基準で、どの程度手間暇を掛けて組み立てたかが完成度に大きく影響します。
なので、車種選びと同じ位、店選びが重要です。
0322ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 03:05:40.62ID:ND9hLpa2
>>318
そんなのポンプヘッドを抜く前の気圧と
再度差し込んだ時の気圧を確認して
その差の半分を目的圧力にプラスして調整するだろ
0323ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 03:47:11.55ID:Yl03HQI6
>>302
ママチャリの仕様がガラパゴスなのは、それがユーザー層に対して最適解だからだろう

英式バルブ・・・仏式と違って乱暴に扱っても壊れず、米式と違ってバルブコアが緩んでも手で締められる
そして非常に単純な構造で低コスト

荷台や泥よけのステーのハブ軸共締め・・・車体が倒れたり衝突したりで荷台が押されてもフレームに衝撃が伝わりにくく、
高額修理や廃車に直結するフレーム破損リスク低減
そしてダボ穴式と違ってフレームに穴加工する必要がなく、周辺部のフレーム強度も荷物の荷重に対応させる必要がなく、低コスト

トラックエンド・・・ロードエンドやストドロに比べて、ハブナットが緩んでいても車輪すっぽぬけ事故に即繋がる危険が小さい
シングルや内装のハブを装着する際にチェーンテンショナーが不要で、
ストドロと違ってフレーム製造時に左右エンドの前後位置を正確に揃えなくてもいいので低コスト

ママチャリユーザーの大半にとって、自転車はただの移動手段・消耗品で興味もなく、点検も掃除もしない
価格は安く、とにかく安く、そして買った後は100円でさえ追加出費したくない
粗く使い倒して、どこか壊れた時点で棄てる
なので、高級ママチャリは無整備乗りっぱなしでも壊れないように、とにかく太く、厚く、頑丈に作られ重くなる


>>293
ハブダイナモとオートライトは、ユーザーが不要と感じても社会の側にとって有用
夜の街中で、ブロックダイナモ非作動で無灯火上等だったり、
ポジションランプ程度にしかならない安い暗いバッテリーライトで走り回っている連中の多いこと
0325ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 08:40:35.39ID:vt7fBxDt
>>319
なんか最近膝痛いなって気づいてから足が着かないくらいギリギリ最大限まで上げてます
かなりマシにはなったもののまだ気になる程度には負担がかかってるようで、あとはもう走行抵抗自体を減らすしかないのかなと
>>321
膝が痛いのは適当に買った安物中古だからに違いない!っていうそれだけしか考えてませんでした
2万円前後のものを4年くらい乗って捨てていったんだろうな(学生街なので)といった風情で、少なくとも中古で買った一年前は普通に整備されているなという印象でした
0326ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:03:16.32ID:ND9hLpa2
>>325
変速付き?
無いなら適切なギヤ比が選べないから
買い替えても良いと思うけれど。

メーカー不明
変速無し
ライトが電球のブロックダイナモ
細かい鉄の網に樹脂をコーティングしたカゴ
ハンドル等の部品が全体的に黒い(鉄なので、塗装が必要)若しくは錆びている
ブレーキレバーが樹脂製である
ワイヤーが錆びて、動きがスムーズではない
後ろブレーキの音鳴りがウルサイ
車輪のスポークが錆びている

この条件に多くあてはまったら
予算が有るなら車両の入れ替えを推奨
0327ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 10:09:38.73ID:ND9hLpa2
>>あとはもう走行抵抗自体を減らすしかないのかなと

ギヤを軽くする選択が無いようなので変速無しか
0328ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 11:02:06.88ID:b6ljbrCR
>>325
膝が痛くなった原因が自転車なら中古だから買い替えたほうがいいと思う
ギア比が小さい自転車を選べば
内装式がいいのかな?
高いママチャリほど重くなるし
クロスバイクかロードという選択肢も
一回、安心料として整形外科で診てもらえば?
骨の間隔が異常に狭くなっているなら返って悪化するし・・
過信して無理は厳禁、一回壊れたらなかなか治りません。
早めの対策が必須です
0331ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 19:11:40.83ID:vLq03BlL
報告
数日前に後輪の空転がすぐ止まるって書いた者ですが原因はブレーキでした
ブレーキワイヤーが伸びたからブレーキレバーを深く握らないとブレーキが効かないようになったので
アジャスターボルトで調整した時に引っ張りすぎたのが原因でした

アジャスターボルトをデフォルトの一番緩む状態にしたらやっぱりブレーキが甘いから
徐々に回していってブレーキを引きずるポイントを確認して
そこから少し緩めて抵抗無く空転するところで固定しました
0332ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 19:16:17.36ID:vLq03BlL
>>318
うちの空気入れは米式バルブに思いっきり差し込むと
レバーをロックや解除する間に大量に抜けるから
空気が抜け出し始める直前くらいでレバーをロックして空気を入れるとロス無く取り付け取り外しができる
0333ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 20:06:34.12ID:b6ljbrCR
>>330
こんがらがってきた
ギア比が低い(数値が小さい)ほどペダリングが軽いですよね
0.05の差でも違うね
0334ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 21:57:49.25ID:Wo9Z7v3k
>>325
膝が痛いのはサドルがまだ低いからだよ。

サドルが高すぎて痛くなるのは股関節
0335ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 22:14:34.19ID:x8psw6nn
なるほど
考えれば判ることだけど、考えたことなかった
改めて言われて勉強になった
0336ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 22:20:46.94ID:Wo9Z7v3k
それと、サドルが低いと腿の前だけが鍛えられて
前からだと足が太く見える。
サドル高が適正だと、足全体の筋肉を使うので
細く見えるし実際にかなり締まる。
0337ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 23:14:59.04ID:/0Xny/on
>>331
解決してよかったね

>>333
ややこしいですよねw
ギア比は後ギア÷前ギアなので数値が大きいいほど軽くなります。
自転車は変速比(前ギア÷後ギア)を用いてるので数値が小さいほど軽くなります。
0338ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/18(水) 23:22:19.20ID:/0Xny/on
>>337
訂正
どちらも変速比ともギア比とも言うようです。
自転車は前ギア÷後ギアの数値を用いてるみたいです。
失礼しました。
0339ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 03:17:17.34ID:R5tiAFde
>>334
サドル上げ過ぎて膝が伸びきるのも膝痛を悪化させるよ
最高速は伸びないけどペダリングが軽い方が身体の故障が少ないね
脚が売り切れる事も少ないから心肺機能も鍛えられるし
0340ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 04:50:49.89ID:0PW5Hb0p
サドルは一度に上げるのは1cm未満
ある程度合わせた人の微調整は5mm未満で。
大きく変えて長距離乗って膝の筋を痛めたことある
0346ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 13:47:01.14ID:PdganBgZ
・・・ん?


配送先が大阪府内限定のお客様への超特別価格 (^^)V (離島は除く)

申し訳ございませんが大阪府外の方は購入する事ができません (T_T)
価格 19,800円 (税込)
宮城県は 送料無料
※条件により送料が異なる場合があります
0347ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 14:03:50.34ID:xRJwMdbL
>>320
IRCのタイヤは横が割れるの早いから止めた方がいいかと
減るの早いけど、まだ80型の方が横が割れにくいかなって感じ
あとパナレーサーだとEライド辺りが85型に該当するグレードだけどパナのタイヤは空気圧高めに入れてると縦溝からヒビが入って割れてくる
なんでBSのマイティーロードかパナソニックのハードランナー2がお薦め
何処のブランドのタイヤ入れるにしてもチェンシン製のタイヤが一番性能良いような感じかな
自転車屋で働いてた俺の感想です
0348ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 14:45:02.77ID:bx3e2N0s
>>344
MTBみたいな太いタイヤ、ペラいフロントキャリパーブレーキ、ブレーキを掛けるだけで前に居る人がどいてくれるバンドブレーキ、
たぶん、カップアンドコーンのボトムブラケットなのでクランクがガタツキがちとか相まって重量20kgとか気にならない大阪人向け。
0349ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 14:53:52.85ID:BJzgvMo2
BSオルディナのディスクブレーキの奴(多分最上位機種)が
近所のリサイクルショップに6万弱で在った
中古で6万弱は高いなぁと思ったのでサイズまでは確認していない。
0350ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 14:56:55.67ID:Qptksr7H
今のママチャリ、殆どアルミリムなんやね
久しぶりにママチャリ乗るようになって
駅前や街を歩くときにリムチェックしてると
アルミばっかり
きょうはステンレスを5台見かけたけど
2台は電動、3台はアルベルトだった
0352ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 16:53:12.10ID:BJzgvMo2
コラテックの2008 superbow cross改
アラヤの310って型番の700リムで
前QRシマノハブダイナモ、後deoreLX、電球ライト
deoreVブレーキ、レバー、シフター
手元ロックアウト付きサスフォーク
サスピラー、樹脂フェンダー
程度極上(恐らく屋内保管)で25000円で札幌手稲稲穂の万代に落ちてた
買おうか迷っている
0353ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 18:06:26.95ID:R5tiAFde
>>347
>IRCのタイヤは横が割れるの早いから止めた方がいいかと
別に横が割れても普通に走る分には異常無いよ
1,2年で交換してるけど今だかつてパンクした事は無い
0354ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 19:17:55.54ID:rHgLtvk0
IRCのタイヤ気に入ってたけど、溝はあるのに横が割れてきて泣く泣く赤ラインパナレーサーへ交換
そのタイヤも今では色褪せてきた
0357ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/19(木) 20:57:47.31ID:Gy8e9LzG
>>356
ママチャリも「キッチリポジションを出せば
想像以上に走れるよ」って話

また、意外と調整しないのがハンドルの高さ
0359ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 00:34:37.68ID:i/NEejVM
https://item.rakuten.co.jp/hakusen/allize_26m/
ブレーキ前後VブレーキでスプロケットがHG20だからカセットスプロケット
タイヤが26X1.5だからMTBタイヤから選べる
フレームのクリアランスは不明なので太いのが入るかは要確認
スタンド、ドロヨケ付きだから後はカゴだね
0360ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 01:28:01.93ID:7PcKegiz
>>287
車種より、組んだ人の腕前によるところが大きい。
0361ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 04:05:45.46ID:OwICYTz7
ブリヂストンとか販売店に来るまでにほとんど組んであるけど中国人が組んでるのだろうか?
0362ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 07:14:13.37ID:OwICYTz7
IRCサイクルシードはキョリ乗る人にとってコスパ良いよ
今日は絶好のサイクル日和だなピーカン
0363ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 08:35:41.10ID:i/NEejVM
全部シールドベアリングになれば
組む人の調整ではなく
安物中華から日本製高精度やセラミックなベアリングへの入れ替えが改造のメインになるはず。
スケートボードやキックボードは
高精度ベアリングに替えると面白い程進むようになる。
耐久性も自動車のハブで10万km近く持つので
13番ステンレススポーク、真鍮ニップルで、最初にまともに組めばノーメンテで10年行けそう
そうすると、自転車屋の生計が成り立たないのかもしれない
そう言えばステンレスのチェーンって有るのかな?
0364ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 08:40:00.38ID:STDwtB/L
耐久性とか伸びの問題でありえないとか聞いた気がする>ステンのローラーチェーン
0365ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 08:48:52.36ID:STDwtB/L
ベルトコンベアとか、産業機械用ならあるみたいだなぁ。
自動2輪とか自転車用はどうだろう?ぱっと見見当たらんようだけど。
防錆チェーンとかは表面処理だけでステンってワケじゃない?
0367ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 09:00:35.16ID:i/NEejVM
>>364
軽く検索したら過去にはあったらしいですね
防錆チェーンをフルカバーチェーンケースで使って、ベルハンマーで潤滑か
重いけれどベルトドライブか

そう考えるとアルベルトさんは結構頑張っている気がしてきた
内装3段モデルのギヤ比を3速ケイデンス60か70で20km位にして欲しい
0368ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 09:01:58.09ID:p6v2VKvd
>>363
ハブダイナモのベアリングがカップ&コーンではなくシールドベアリングの物があるけど全く回らない
回りが悪いというより欠陥レベル
低価格のママチャリでは無理にシールドベアリングにする必要ないと思う
0369ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 10:02:46.47ID:i/NEejVM
>>368
メンテナンスフリー目的で言ったので
安物なら無理にハブダイナモにする事もないと思う
それにシールドベアリングなら規格に合った高品質な物に入れ替えれば万事解決ッスよ
0370ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/20(金) 18:16:03.62ID:En3iGFdZ
>>353
横が割れるとそこからチューブにキズが入ってパンクする
まあ、交換してから一年半以降の事だけど

85型を1〜2年で交換してる猛者なら一度マイティーロードを試してみたら良いと思う
85型より高性能なの解るはず
0371ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 04:30:54.39ID:lcnZlKJt
>>370
なるほど、アルベルトに採用されてるみたいですね。
ただ85型と比べると割高なのと入手しづらそうですね。
つけて耐久性・グリップ力など総合的に見合う価値があるかどうか今の在庫が無くなったら検討してみます。
実際パンクでもしない限り判りませんが・・
0372ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 04:49:25.42ID:BfTMSr0k
金額に余裕があるなら結局シティじゃアルベルトがバランス良くて最強だな
タイヤもそうだしスポークも14使ってたりするのがよくある中
13と12でステンレスだからかなり頑丈でしょ
金掛かってる分だけしっかり作ってあるのがアルベルト
そりゃロングセラーになるわけだわ

ベルトで注油も必要ないから高校3年間使う場合に
やることは月1〜2回空気入れるくらいであとは何もしなくても良さそう
0373ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 08:31:55.59ID:y/e/NbWd
実際使うと重くて嫌だ、思ってたのと違う。
親が子供によかれと思ってアルベルト買い与えたら重くて乗りたくないって言われたとか
わりと散々じゃなかった?
耐久性とメンテナンスフリーに振ってると思うそっち重視する人にはいいのかも
ブランドイメージ確立して盲信してる層が多いんじゃね?ブリチストンサイクルと共に

http://orange.ap.teacup.com/seychelles/1068.html

http://s.kakaku.com/review/K0000312101/ReviewCD=539388/

試乗できればいいんだけどね出来ればメーカー複合のイベントとかで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0374ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 08:34:58.56ID:HlPju1/I
タイヤはなんだかんだ言ってもブリヂストンがいいな。
あくまでシティサイクルでの話だけど。

ブリヂストンは自社では作っておらず、IRCが作っているという話しだが、それでもブリヂストンがいい。
なぜならばIRCの最高峰タイヤとブリヂストンの最高峰タイヤで値段があまり変わらないからだ。

値段も同じ、性能もあまり変わらない、ならばブランドとしてのブリヂストンでいい。
サイドからの見た目もいいし。

結局、ブリの
ロングライフ
マイティロード or Eマイティロード

パナのチューブできたら米仏式を組み合わせるのが最強だろう。
0375ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 08:36:46.48ID:HlPju1/I
>>373
> 試乗できればいいんだけどね出来ればメーカー複合のイベントとかで

自分はレンタルサイクル希望だな。
色々な種類のやつを。

ひと月3000円くらいでw
0376ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 08:52:15.20ID:bE66sKSs
>>374
ブリジストン自転車タイヤは、IRCのOEM生産が多くインドネシアが主産地であった。
最近ではチェンシンタイヤへOEM生産の切替が進み上位グレードまでがほぼCSTの生産、
タイヤサイドにMADE IN CHINAの表記あり。
0377ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 11:40:41.53ID:TQpxcC4r
>>372
普通はそれで良いんだけれど、
内装3段のメーカー推奨メンテナンスサイクルは5000kmなのと
前後ハブベアリングが使用状況によっては心配
0378ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 11:57:52.21ID:TQpxcC4r
タイヤは
高圧対応と値段(海外通販)のバランスでミシュラン ワールドツアー
耐久性重視金額無視でシュワルベ マラソン
自分で作業して短期間に距離を乗るなら、耐候性無視、寿命無視で4気圧掛けてモノタロウで1000円以下のタイヤをテキトウにチョイス
チューブは米式か、英式でもシュワルベのバルブコアかMPプランジャーを推奨
異論は認める
0379ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 12:55:54.64ID:rRIVVwhk
ママチャリなのに凄くマニアックなんだね
バイクで大きな事故にあって降りたけどIRCのタイヤ履いていたわ
ここってイノアック系なんだ…
0380ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 14:35:18.65ID:SraSNoy2
ママチャリ(非クイックリリース車)で遠出する時とか
パンク修理不可でチューブ交換だけど車輪はずしたくない&外せる状況にない&めんどくさい時にコレ
http://www.shinko-ltd.co.jp/bicycle/others/index.html#ITUBE

けっこう昔にも同じ製品を使ったことあるんだけど知らない人のほうが多くて
メーカーもここだったかなあ?情報とか感想ください
Amazonだと外国製品の28インチが引っ掛かる
0382ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 15:26:34.02ID:i/yvSAME
>>374
マイティロードってNewとかPlusとかTubeGuardとか色々種類があるみたいだが、
メーカーが個人向けに説明する気がないので何が何やら
http://fit3196.com/IMGP1164.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sf25d785565b95434/image/i8ee3cffb56ecbc18/version/1391445393/image.jpg
https://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/1482296810174.jpg
0383ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 17:54:58.08ID:ljyJ6BJs
地元のホムセン、担当がそれなりにこだわり持ってる人なのか、
タイヤがずらっとマイティロードが並んでる。
他のホムセンだと共和のとかあるのに一本も並んでない
0384ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 18:16:37.51ID:UAw+TULd
>>373
アルベルトが特別重いなんてことはない
26インチは18キロ台
27インチは19キロ台
ママチャリだとむしろ軽い方に分類される

アルベルトで重いと感じる人は他のママチャリだともっと重いと感じる
脚力が出来てないってわけだ
0385ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 18:16:44.85ID:cspzUIHF
そろそろ丸5年になるんで、初めて左ワンを開けてみたんだけど
あんまりこのスレにも上がらない、左ワンの裏側にぴったり開放型?シールドベアリング(ハブのとこのと同じやつ)が嵌まってるタイプだったよ
これもグリス詰めこみヌリヌリしていいのかな?
0388ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 20:09:44.87ID:AChiLrp4
>>382
374じゃなく347だけど俺が答えようwww

ニューマイティーロードがマイティーロードの標準タイプ
で、プラスと書いてあるのがマイティーロードの強化バージョンでタイヤ内部に強化された一層が加えられて異物がチューブまで貫通しにくくなってるタイプ
チューブガードって書いてあるのは、タイヤ内部が標準のやつよりツルツルに仕上げられてて空気圧低めで乗っててもチューブが削れにくくなっている

俺がいた店では補修用にはニューマイティーロードしか扱ってなかったしプラスタイヤ装備した自転車もそんな数売ってないので性能差は解らない
はっきり覚えてないけど、BSのパーツカタログにもニューマイティーロードしか載ってなかったような気もするから
非電動の上級グレード車専用タイヤだと思う(電動車でもニューマイティーロードかE マイティーロードだった)
0389ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 21:26:13.08ID:PZybQ6Hv
>>385
多分カートリッジ式のボトムブラケットだから
ガタが出てきたら交換する。
0390ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:03:21.02ID:/+MJVLCE
>>385
ワンの裏側・開放って表現からすると輪っかで押さえてあるこのタイプ?
http://www.urekko-cycle.com/?pid=24278766
玉交換必要ないなら輪っかには触らず(歪ますと面倒なので)クリーナーブシューのエアプシューのグリス詰め詰めでいいと思うよ。
カートリッジベアリングのだとこういうのあるけど開放ではないから違うかな?
http://www.urekko-cycle.com/?pid=83487924
こっちは基本的に触らず使ってイカれたら交換だね。
0391385垢版2018/04/21(土) 22:04:00.11ID:cspzUIHF
カートリッジタイプではないでしょう、ワンもロックリングもあるし

車種は2012年製のBSのJOBNO(買ったのは2013)
0393385垢版2018/04/21(土) 22:11:29.94ID:cspzUIHF
>>390
あーこの1つ目のかもしれない
ワンを回す為の工具掛けるやつが凸やピン穴じゃなくて、写真のとおりの深めのミゾ
ロックリングの内側に、位置合わせ用?にもう一枚リングがある
0394385垢版2018/04/21(土) 22:19:43.34ID:cspzUIHF
シールドじゃなくてリングで押さえてんだ、外れそうにはなかったけど
グリスOKなの承知 thx.


0395ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:20:56.51ID:BVWVBSuX
>>376
自分の自転車、チェンシンタイヤって書いてあって何だこのメーカーって思ってたけど大きい信頼出来る所なんだね
0396ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/21(土) 22:21:47.13ID:/+MJVLCE
>>393
ロックリング内側の薄いリングはロックリング締め合わせた後に
BBシェル底面の平らな部分とロックリングの切り欠きに向けて曲げる事でBBシェル・ワン・ロックリングを渡す形になり緩み止めになるね。
薄いリングをワンに引っ掛けるための溝のせいでロックリングめちゃ締めるとネジ山がイカれるのでほどほどにね。
内装3段の後ろハブ軸左側と似た感じ。
0398ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 05:56:12.93ID:FfGbg9Ts
>>393
そのBBワンにはまってるリングはマイナスドライバーでとれるよ
多少変形するけど問題はなく、とれば普通のリテーナーが出てくる
5年経ってるならリテーナー新品交換推奨、玉(1/4)だけ11個でもおk

うちのBSのベルト、チェーン車2台でそのタイプのBB(軸はYMT製でリテーナーは11玉)
1台は軸に少しかじりがあってカードリッジ化したが、日本製BBだったのでOHで十分だった気がする
0403ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 13:38:35.00ID:DC+m2BjJ
通勤五キロ平地、買い物にも使いたいってときにこれはどうかな?
ttp://nestobikes.com/products/scorto-j/
0407ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 13:53:10.71ID:4YCyNc6y
>>403
のんびり走るならいいと思う

5万円くらいのクロスに泥除けとキャリア付ける方が走り心地は良いと思う
同じメーカーならRAIL700とか
0409403垢版2018/04/22(日) 14:35:55.15ID:DC+m2BjJ
ありがとう
クロス風に乗るならクロスに泥除けつけたほうがいいし、
シティサイクルにしたいならもっと乗りやすいのがあるよ、ということですか
いろんな意味で中途半端ということですね
0411ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 20:15:32.68ID:CPLF/dDe
スポーツ車にカゴ、泥よけ、チェーンカバーなど付けたら重くもなるし
微妙な違いはそれぞれのパーツであるけど
見た目で大きく違う所はフレームの形くらいじゃん

ママチャリのそのまま座れるフレームと
スポーツ車の後ろから跨ぐタイプのひし形フレームで
そんなに走りが違うもんなの?
0412ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 21:14:03.18ID:rmBULOHq
カゴ泥除け付きルッククロス(プレトレ)乗ってるけど、ハンドル下げてサドル上げると多少前傾姿勢取れるからスピード出しやすいしその時のバランスも取りやすい
それ以外は…気分くらいであまり変わりないかも
0413ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/22(日) 22:29:01.47ID:4YCyNc6y
>>411
違うのは重さだね
平地なら分かりにくいかもしれないけど
自分は軽いクロスに泥除けとリアキャリアで11kgに乗ってたけど
前かご付き16キロのクロスにしたら、走りにくくてビックリした

何ていうか、ずっと漕いでないといけない
軽い自転車だと漕がずに流してる瞬間も結構あったけど
その時間が無くなった感じ
良いトレーニングにはなるけど
0414ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 04:34:04.92ID:/zsfYO+Y
>>413
重さよりも転がり抵抗が全然違う
ちゃんとしたスポーツ車ならベアリングもしっかりしてるだけでなく抵抗となる余計な物が一切付いてない
>>403 なんか、まさに常に漕がないとゆるい下り坂でさえ失速するようなモデル
0415ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 06:29:11.59ID:LCLdDKdU
ママチャリは実用的なのは勿論だが楽しくないと乗る気が起きない
レクリエーションとしてのサイクリングが苦行に・・
メーカーは考え方を変えてほしい
0416ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 11:47:27.57ID:mAiitk00
>>414
これってサイメンの人も言っていたけど、ママチャリのBBとベアリング等をきちんとメンテするとビックリするくらい進むって。
そこらへんをスポーツ系のパーツに交換したらどうなん?
0417ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 12:14:20.94ID:KMyJJdaC
>スポーツ系のパーツに交換したらどうなん?

規格の違いにぶち当たって、余程の数寄者以外は挫折する
ママチャリのBBはシェル幅70mmでJISねじという独自仕様で、何も考えずに68・73mm用BBのポン付けはできない
フロントフォークのエンド幅は97mmで爪も薄く開きが小さく、幅100mm径9mmのクイック用ハブは入らない
リアエンドはシングルや内装3段なら120mmちょいで爪も開きが小さい場合が多く、
スポーツ用で一般的な幅130mmや135mm径10mmのクイックハブは入らない

上記の困難を乗り越えてどうにかBBとハブ自体は取り付けられたとしても、
今度はチェーンケースが付かない、バスケットステーが付けられない、リアキャリアが、スタンドが・・・と泥沼に陥る
ほとんどのママチャリにはダボ穴やスタンド取り付け穴がなく、ステー類とスタンドは全部ハブ軸に共締めなので、
ハブ軸の規格が変わるとそれらの部品も全部使えなくなる
0418ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 12:40:10.02ID:gzLW63lS
つか、軸受けはカップ&コーンなんで、調整をきっちりやって(スカスカにしろってワケではない)
タイヤの空気圧を高めにすればそれだけで見違える。
0419ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 13:04:36.58ID:mAiitk00
>>417
> スポーツ系のパーツに交換したらどうなん?

あー、適切な言葉で記載できてなかった。
ママチャリの現行のパーツを生かしつつ、ママチャリ規格で上位互換のパーツがあればそれに換装し、ベアリング等のママチャリ・スポーツ関係ない部品は(必要の範囲で)上位部品に交換。
その上で適切なメンテナンスと行えば、ビックリするくらい進むって意味だった。
0420ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 13:08:33.93ID:Rlug0YIm
っつーか、ハブダイナモとかローラーブレーキを取っ払うだけで全くの別物になるぞ
ウチにサーボブレーキの内装3段のベルト車があるが、それに乗ると内装が非効率で重いとか
ベルトは重くて糞とか全くの嘘と思える。内装=非効率 なんか、単なる外装厨の戯言やし
0421ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 14:11:32.56ID:Vkh+GR1p
別にお高い部品に変えなくても
ハブとBBのグリス入れ直し玉当りの調整すれば良く転がるよ
買ったらすぐやるべき
というかグリス少なめでキツめなんでやらないとガタがくるのが早いだろう
開けてみて解ること。
わざとそうして買い替えさせてる?
内装とオートライトは部品出荷時適正な調整で水も入りにくい
それ以上軽くもならないけど
0423ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 14:30:42.46ID:Rlug0YIm
>>421
>わざとそうして買い替えさせてる?
最近のメーカーのやり方をみたらそうとしか思えない気が
転がり抵抗掛かりまくりの糞チャリばかり売って乗り手に辛い思いをさせ、
そして利益率の高い電チャを売ろうとする点が
電チャなんか、ゆるい下り坂でさえモーター唸らせて漕ぎ続けないと進まない高抵抗の糞だが
0424ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 16:30:05.98ID:yr9iG8vj
>>422
後ろのバンドブレーキ?
ヤスリでライニング一皮剥いてやると一時静かになるね。
長期間静かにしたいならメタルリンクブレーキへ変更かな。
0426ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:40:06.88ID:mAiitk00
>>420
> っつーか、ハブダイナモとかローラーブレーキを取っ払うだけで全くの別物になるぞ
ハブダイナモはわかるけどローラーブレーキも抵抗になるの?

とすると、
バンドブレーキ → キーキー音がしてうるさい
ローラーブレーキ → 何らかの抵抗がある、高い

サーボブレーキ → 最高、ベスト!
という結論?
0427ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 18:44:49.21ID:yr9iG8vj
>>425
裏技と言えるようなもんじゃなく手抜き&少々危険を伴う方法だけど、
針金の先に米粒大の研磨剤を付けてドラムとライニングの隙間に塗りつけ、
ブレーキ引きずりながら走ると上手く行けば静かになるかもね。
ただライニング表面を目視出来ないので確実に研磨されたかの確認が困難&ついでの残量確認が困難なのと、
またぶり返すまでの時間は直接研磨するより短いね。
暫くブレーキ効きづらく(場合によってはほぼ効かなく)なるので安全な場所で引きずり、効きが戻ってからそこら走るようにしてね。
0428ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 19:31:23.57ID:AUb3sfeA
>>426
サーボブレーキは3年ぐらいしたらカックンって感じでブレーキが効くようになって扱いずらい
昔ブリヂストンから出てたダイネックスブレーキってのが少し音鳴りするけど性能良かったのに廃盤になってしまったからなぁ
再生産してくれないかなぁ
0429ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 19:51:52.54ID:wDBDAAz4
誰かが言ってたけど音は周りに知らせる意味も含めていいと思うけどね
それより雨でブレーキ性能落ちにくい方が重要
0431ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 20:10:44.24ID:3uQslM2q
まあ山間の集落に住んでる人が、下り坂をずっとキーッて鳴らしながら走ってるのを見た時はどうかと思った
0432ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 21:14:30.87ID:/zsfYO+Y
>>426
ローラーブレーキは内部に専用のブレーキグリスを充填するので、装着して限り常に回転抵抗を生ずる
サーボブレーキ車の後輪が1分以上(手回し1回で)空転するのに対して、ローラーブレーキは10数秒で回転停止する
(どちらも内装3段)
加えて、ローラーブレーキの場合は劣化するとガーガーうるさくなり、しかも効きもヌメッと弱くて耐フェード性も最悪
(上級モデルで冷却フィン付きの強化仕様もあるが、高い上に更に回転抵抗も大きい)
0433ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/23(月) 21:48:51.10ID:LCLdDKdU
ローラーブレーキのフィンが付いて無いタイプだと激下りが長いと白煙が上がり独特の匂いでアツアツ
途中休みをいれないと心配
グリスの減りも早かった
0435ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 00:12:54.66ID:DKXIu4VF
>>433
放熱フィンが付いてる高級タイプでも激下りでは加熱して煙を上げグリスが全部流れ落ちる。
ローラーブレーキは峠の下りには向かない。そのつもりで使えば使えないことはないけどね。
直線部で前ブレーキだけ使ってスピードを落とし、カーブだけローラーブレーキを使って下る。
徹底的に前後ブレーキを使い分ければいいんだろうけど、オレはもう明神峠をママチャリで下るのは
勘弁してもらいたい。
0436ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 05:34:39.43ID:uKg3rGDd
キョリは短いが夏場の梅ラインがきつかった
車の通行量が多いから気を抜けないので使い分けも出来ない
でもあの独特の匂いはまた嗅ぎたくなるから不思議
0437ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:10:05.85ID:MdvHUQQJ
ローラーブレーキからギーギー音が出始めたので
熱に強い(-20°~200°)というホムセン AZのウレアグリス入れてる
高いシマノとかのはもっと優秀なグリスなんだろうな
0438ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:33:27.15ID:QBRUeXMY
AZってそのものズバリのローラーブレーキのグリス出してなかったっけ?
こないだなんか買ったらチラシ沢山きたのに色々のってたな

あとで調べるけど勘違いだったらスマン
0439ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 12:56:07.02ID:lFyRf26n
シマノのグリス高いから家にあったカッパーグリス使おうと考えたけど、カッパーグリスのほうがよほど高かった
0440ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 18:13:51.79ID:QBRUeXMY
AZのチラシみたけどローラーブレーキグリス載ってなかったわ
セラミックグリスとかフッ素グリスはあるんだが

ちょっとネットで調べると専用品派と大丈夫派と意見が割れてるね
二硫化モリブデン添加したウレアグリスなのかね?シマノのは
0441ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 18:23:01.81ID:xPPAHkK/
添加剤が黒いだけで、黒いからモリブデンとか言う簡単な物ではない。
ブレーキに使用するから加圧したら滑らなくなるようなもん混ぜてるらしく、
Facebookかなんかで専用品入れてくれって念を押してた。
0442ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 18:36:45.25ID:QBRUeXMY
家族の自転車がローラーブレーキだけど俺はめんどくさいからサーボブレーキでいいや
メタルリンクもグリス(シマノ指定)足さなきゃいけないんだよねたしか
0443ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:44:57.81ID:G2ytYIco
>>396
この薄いリングが曲者で、その曲げた部分が綺麗に元に戻らないんで、きっちりロックリングを締めようとするなら、強制的にワンが開ける前と同じ角度されてしまうという
まあ、本来は一回きりの使い捨て的なパーツなんだろうけど、こんなもんバラで売ってないし新品に替えたなんてリポートも見たことない
こんな事例やら基本外れない右ワンやら、面倒ばっかだぜまったく
0444ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 19:55:22.32ID:xbkWkYAL
アルベルトが重いのは
自転車そのものの重量はともかく
ベルトのテンションによる摩擦の重さにプラスして
ブリジストン特有のギヤ比の重さもあると思う。
あまりに無茶なハイギヤードは
いかがなものかと思う

けど本当の重さの差は
販売店による玉あたり調整の腕によるところが大きい。
メーカーから送ってきて
まったく調整無し!のまま売ってしまう販売店も
けっこう多いんで
そんな店で買ったのは、やはり重くて大変
0445ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:11:22.69ID:uKg3rGDd
ブリジストン自転車は販売店による玉あたり調整なんてやらないのが当たり前じゃね
ブリジストン品質だからw
0446ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:14:36.68ID:eJULLGJh
>>443
プライヤーでだいたい平らにしたら固い場所に置いてハンマーで叩いてやれば締めるのに邪魔にならない程度まで平らになるよ。
曲げは極力浅くして使うと長持ちするね。
0447ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:26:40.61ID:A/3J7waF
新車のキャスロングなんだけど、今日雨で走ったら
前輪が回転するとハブダイナモ辺りからギッギッと異音がする
何が原因なのでしょう?
0448ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:31:32.97ID:G2ytYIco
BSの新車は、アタリ関係無くネジ締まるとこまで、がデフォ
自分で開けてみるとわかる
0449ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 20:59:23.72ID:i9HSBKoQ
自転車が盗まれました…レイニープレミアホームに買い換えようかと思い処分どうしようかなと考えていましたが、いざ盗まれるとショックです。
買い替えたサドルや鎖状のロックも同時に盗まれたわけですから処分費用を上回ります。
1万程度の安物にするか欲しかったレイニープレミアホームにするか悩みます…すみません。吐き出したい気持ち半分です。
0450ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 22:37:25.63ID:9jK79eDv
>>449
遠慮しないで吐き出していいよ
どんな所にどんな風に停めておいて盗まれたのか
支障のない範囲で教えてくれるかな
0451ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 22:56:37.31ID:B3N4lC6g
防犯登録をほぼ強制的に加入させるくせに
盗難に遭った時に役に立たない警察

詐欺じゃん
0452ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/24(火) 23:23:44.64ID:qwzoW03O
自宅マンションの屋外軒下駐輪スペース。人通りの少ない道路からは見えにくく周囲の視界もかなり悪い。取られやすいそうな場所だなとは思っていましたが、他の人も私も本体とタイヤロックのみ
昼間30分くらい自転車いじっても誰も来ない見ないような場所です
自転車は目立つ色でした。
盗まれてもしょうがないと言われればそうかも知れません
もっと防犯のやりようがあっただけに反省してます。
軒下の柱にU字ロックが出来るかもしれません。
0453ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 02:35:45.78ID:6iWA+Ux5
>449
レイニープレミアなら免責3000円で3年間盗難保証です
でもフレームの精度良くないからお勧めしない
0455ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 06:19:58.86ID:3onusEeV
ローラーブレーキの動作原理は流体の剪断力を利用したもので、それ専用のグリスの使用が前提の設計なので、
単なる潤滑グリスだとシューが摩耗してそのうちブレーキ自体が壊れるぞ
0456ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 07:00:32.04ID:3onusEeV
>>447
ハブナットが緩んでいる、に一票

>>444
それほどハイギアードでもない

アルベルト 前55.44相当、後26(S型) or 28(L型)、比2.13 or 1.98
エアルト 前57、後29、比1.97

参考:
よくあるチェーン車 前32、後14 or 16 比2.29 or 2
0457ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 07:54:43.95ID:QiP+djfw
>>444 >>456
パナの類似モデルに比べるとブリはややハイギアードだよ
ベルトはよく分からんが、チェーンはF33T/R18T=1.83。 おそらくベルトも少しローギアードのはず
0458ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 07:57:35.54ID:QiP+djfw
ちなみにそれは内装5段モデルの場合 内装3段とかだとF33T/R16T=2.06 くらい
それでも昔の内装3段に比べればローギアード。しかもそのくせに漕ぎが重い、速度が上がらん、下りや追い風も漕ぎ続けなあかんが
0459ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 08:51:37.91ID:3onusEeV
下りや追い風で漕ぎ続ける必要が出るかどうかはハブやフリーの空転抵抗と慣性質量の問題で、ギア比は関係ないのでは
0461ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 12:35:39.78ID:UD4h/RrN
敷地内のママチャリを盗む自転車泥棒はそんなに貧乏なんだろうか?
それとも嫌がらせ?
スリルを求めて?
0466ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 13:13:48.25ID:UD4h/RrN
女性の可能性は薄いのでは?
余程の男女関係のもつれがないと
重量物を破壊、持ち去るのは・・
0471ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 16:19:13.31ID:eEA08AZ+
>>447
ハブダイナモのコネクタが回転中にハブに接触した場合にキュッと鳴る
コネクタを刺しなおしてクリアランスをとりましょう
0472ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/25(水) 22:40:19.62ID:BkzWoXQV
ママチャリは26インチか27インチが主流で24インチは少ないけど
老人が増えてるのに24インチはそんなに売れないのかな
0474ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 00:18:08.77ID:9Q5AjyNx
24インチは子供用のイメージが強いからかな
20インチならいかにもミニベロって感じになるけど
0475ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 01:06:14.53ID:fIJIEFIR
昔は大人も24乗ってた気がするんだけど...
自分は最近、前24、後20の自転車買ったで
0479ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 06:42:14.20ID:8i4D2oDX
ちからのない女や老人が頑丈な
20kg自転車にのり、ちからのある男のが
14k以下のスポーツちゃりに乗るのが不思議だ
0483ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 07:31:34.54ID:2DJRkqeC
最近はまともなママチャリ売ってるのほぼ見掛けなくなった
色々な装備が付いた高級ママチャリなんかカタログでさえ全然見ないし、売ってるのは使い捨ての安物ばかり
その割には新車に13マソ近く出したりと太っ腹やったりと。 ロードでも買うんかよww
0484ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 07:33:20.94ID:2DJRkqeC
あと、巷で走ってるそれなりのグレードのモデルはいずれも旧型の型落ちばかり
もしそれが潰れたら安物でも買うんか? 漕ぎ続けてバテるどころか空中分解しかねんぞ
0486ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 07:45:38.30ID:GfINNOCl
>>482
ぼくはシングルママチャリで都内から三浦半島一周した
長距離の方がスピード出さないから軽いギアしか使わない
0487ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 09:09:05.66ID:670/ZFTm
6段変速で192kmのキョリを14時間で走ったのが最高。
昼飯休憩が約15分以外はずっと走ってた。
3段変速だとキビシイ。
0488ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 09:24:34.63ID:QoD39pPw
>>484
学生以外で高級ママチャリ乗っている人は
良い店と付き合って、保管がしっかりしていれば
事故でも無ければ体力低下→電動移行まで平気かと
距離乗る桐谷さんみたいなのでなければ
0491ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 11:46:30.95ID:QoD39pPw
>>490
最近内装3段買ったなら、ハブダイナモ、ローラーブレーキだろうしなぁ。
ペダル、BB、ハブ軸のベアリングの玉当たり調整
チェーンの張り調整
ホイールを中心出して真円でガチガチに
自己責任で空気圧4キロに
2速が低くて3速が重いならギヤ比下げて3速を使えるようにするか
0492ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 11:50:17.32ID:QoD39pPw
基本的に空気圧高めに入れても平地で惰性で進む距離が短いのは
整備か品質のいずれか、若しくは両方が悪い
0493ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 15:11:26.59ID:CvkiYySK
内装式もいいなと思ってた時期があったけど
調整出来るようになったら外装式でも大丈夫なんだね
ちょっとねじ回すだけ
0494ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 17:23:49.55ID:8Bws0JwB
>>472
カラーバリエーションが少ないけど各社24インチのママチャリは販売してる
26インチや27インチに比べると販売台数が伸びないんで販売店が在庫してないだけ
団塊の世代が、まだ26インチ乗ってる人が多いけど、もう少し歳くって24インチに乗り出すと24インチを在庫する店が増えるかもね
0496ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 21:19:02.39ID:JUjWERu4
内装3段、24kgのママチャリをリペアムゲル加工で25.5kg。この自転車で箱根大観山も
登ったし日帰り300kmツーリングも2回やった。さすがにきつい登りは歩かされるけど
そこそこ何でもできる。4年前までこれ以上の自転車は不要と考えていた。
ヨメさんの甥っ子が「伯父さんが自転車をやっている」と聞いたらしく、レーシングジャージ
をプレゼントしてくれた。さあ困ったママチャリじゃ着られない。
しかたなくロードバイクを買うはめになった。これはいいもんだ、とクロスも買った。
自転車3台持ちになった今もママチャリで富士山一周(富士五湖コース)をやったりする。
どこのツーリングに行っても同じコースをハイカーが歩いている。
彼らには到底かなわない。歩くとたちまち膝をやられる。でもいいさ、オレには自転車がある。
0497ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 21:49:37.84ID:/upgYoBL
なぜママちゃりは重いのか、それは
かぜでバッタバッタと倒されることを
みこんで作ってるからさ?
0499ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/26(木) 23:30:28.44ID:CBEfeKFn
鉄 ≒ 鋼 ≒ クロモリ ≒ ステンレス 重量はほぼ同じでしょ。
0500ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 02:47:24.13ID:/srG5hPq
ママチャリは雑に扱われるから耐久性が要求される
カーボンロードを駅に止めていれば1ヶ月とたたずに壊れるぞ
0501ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 03:12:11.08ID:Cv1IZm8T
ママチャリは実用で乗っているだけで、趣味で乗ってるわけではない。
0502ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 04:34:11.15ID:++uoVS2t
>>499
比重は同じだが強度が違う

強度が高ければ肉厚を薄く出来るから
外径が同じでも軽量化出来る。
0503ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 05:12:46.12ID:h7whqKuq
>>502
素材が違えば強度は相当変わるが、素材が同じならば強度は大して変わらないでしょ。
鉄、アルミ、カーボンなら強度に差はあるが、同じ鉄を主原料としているのに、強度は激変しない。
0505ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 06:23:22.31ID:h7whqKuq
>>504
> 純鉄とクロームモリブデン鋼が同じ(曲げ)強度の訳ないじゃんw

> 鉄、アルミ、カーボンなら強度に差はあるが、同じ鉄を主原料としているのに、強度は激変しない。
同じとは書いていない。同じならばわざわざ純鉄を加工して鋼にする意味がないからだ。

ttp://www.toishi.info/metal/young_list.html
鉄鋼材料については、強度の違いは鋼の種類や熱処理で大きく変わりますが、剛性についてはほとんどかわりません(だいたい同じ剛性)。
鉄鋼はとくに「成分」と「熱処理」でその機械的強度が大きく変わることで知られますが、剛性については大きくは変わらない材料です。
つまり、高価な合金鋼でも、安価な軟鋼でも剛性は似た値となります(一方で、「強度」は成分や熱処理で大きく変わってきます)。
ただし、一般に、剛性は材料の種類が変われば大きく変わってきます。例えば、金属でも鉄鋼とアルミ、銅ではかなり異なってきます。
0506ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 06:33:20.30ID:zxJFQuGT
金属の剛性をきにするのは上級者
鉄棒の逆上がりで金属のしなりはきにならない。鉄棒より短く三角に組んだトラスこうぞうは
つよいとされる
0507ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 06:48:23.79ID:zxJFQuGT
たぶん金属のしなりよりも、タイヤの剛性
沈みのほうが気になるだろう。
0508ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 06:50:46.70ID:zxJFQuGT
このまえ、おばちゃんが前をチャリで
はしっていた、後ろからみたら
すごく後輪がゆがんでいた(笑)。おばちゃんの
たくましさを感じた。
0509ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 06:53:17.07ID:zxJFQuGT
クロモリでもパイプを楕円にするとか
径のおおきいパイプをつかえば、剛性あるだろうが
軽量化だいいちなら、やらないだろう
0511ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 10:56:44.86ID:OQxOFVie
強度は変わるって言っているから
クロモリなど強度が上がると同じ強度なら薄く(軽く)できると言う事
剛性はそんなに変わらないらしいが、
破壊される時、ぐにゃ、とパキッ、位の差は有る筈
軽くなる事はレース機材としては重要な事だが今はもっと軽いものが有るからなぁ
0512ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 17:32:28.10ID:zBWeIqAb
プレステージのav、昔よく借りてたわ
0513ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 17:36:51.68ID:zBWeIqAb
クロモリのママチャリが流行するまで
あと100年は必要じゃろう(スチームボーイ風)
0514ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 17:36:56.19ID:/srG5hPq
ハブダイナモ車の前輪を空回りさせて計測
ライト付ければ25秒前後
ライト消せば、35秒前後
やはりライトをつけると重くなる見たい
0515ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 17:59:33.46ID:99A0Acvs
BSの鉄フレームで高価格帯ママチャリ
昔はスーパーメタルというフレーム素材が使われてて、通常の物より軽量で強度も上というのがセールスポイントだったね
現在の高価格帯モデルは上尾式で日本製・丈夫で長持ちとなってるけど、素材は通常モデルの鉄と違うのかね?
0516ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 18:05:27.59ID:/St+hQ/t
>>515
ハイテン鋼(高張力鋼)じゃないの?昔のスポーツ車は高級だとクロモリ、安いのだとハイテンだったし。
今は別に高価な素材じゃ無いけど。
0519ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/27(金) 21:03:41.26ID:0YZA/OvZ
「あっしのチャリ、ハイテン鋼が使われてんでさぁ。」

「ほう、お前ぇさん何だってそんなことがわかるんでぃ?」

「なんたって、『ハイテン鋼』と銘がはいってんだから間違いねぇ」
0523ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/28(土) 05:13:43.38ID:lbcj2OHf
えーとねえ
ツイキャス・ニコ生は
精神障害者の生活保護受給者の無職の巣で
毎日しょぼいネット喧嘩するのが奴らの日課だよん

https://twitcasting.tv/mtoa1023

こいつなんかキャバ嬢とか言ってるけど
実際は精神障害者の生活保護受給者の無職だしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0524ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/28(土) 12:10:36.78ID:vmhUi/Sx
クロモリのママチャリ探してて
ハイテンについての説明を読んだことある
クロモリはクロモリだけど
ハイテンは色々なハイテンあるんだと
俺のママチャリはハイテンだけど揺するとかなりよれるので
柔らかいハイテンだと思う
0525ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/28(土) 12:14:52.75ID:vmhUi/Sx
でクロモリのスタッガードフレームのは見つからないので
形状でよれないママチャリを探すことにした
スタッガードでも上のパイプも太いとよれにくいんだな
色々なママチャリを揺すってみて分かったよ
0526ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/28(土) 13:45:37.69ID:n/g4rUnp
>>524
高張力鋼とクロムモリブデン鋼は違うよ
0528ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/28(土) 17:07:32.10ID:Sl/9I/g5
鋼については詳しくないが
タイソーで工具買う時は
極力クロバナだかクロモリのを買うことにしてる
カーボンスチールとかはスルー
0533ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/28(土) 22:52:51.43ID:h/m5fY0n
ロードやクロスがあるのにわざわざママチャリで走る気持ちが全く分からないとの
意見が実際にある。
ロードやクロスがなければ走る気になれないってのもかなり不思議なんだけど。
0538ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/29(日) 05:52:40.27ID:QrL9rnN+
>>533
ロードはともかくクロスについてはよく言われるわ
俺は中古のボロチャリを先日買ったが、前のチャリとかに比べてあまりにも遅くて激重なのでまともに
走れるようにするのにかなり金かけたが、素直にエスケープやメリダ買った方が安いくらい金掛かってる
でも、ママチャリでなければ得られない物があるんやな。
その辺の用足しへの実用性、周囲への溶け込み(盗られにくい)そしてそれでクロスとかMTBをブチ抜く快感
0540ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/29(日) 07:55:02.96ID:SBlOX8st
>>534
何百台と停めてある駐輪場でいつも良いのないかと見ながら自分のボロも置いてるが
これ良いなあと思うやつがメーカーとか車種とかさっぱり分らんとかある
オートバイならそんなことないのに
女子高生の生足よりも
ママチャリのフレームに目が行くこの頃
0541ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/29(日) 08:05:02.20ID:SBlOX8st
>>537
ミキスト良いなあと思ったこともあるけど
腰を痛めて靴下ズボン履くのも大変だった時はホントスタッガードフレームありがたや〜だった
後ろカゴ着けるの必須だと前跨ぎだから
まさしくハードル高くて残念!
0542ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/29(日) 11:35:48.01ID:XMfHAFWE
クロスもロードも持ってるけど、
長時間駐輪するときは有人駐輪場まで行かないといけないのよ
0543ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/29(日) 11:43:35.11ID:sK9n1bCD
3年前、湘南から小江戸川越までママチャリ観光サイクリングに出かけた。
小江戸の街中にそのまま溶け込めたのがうれしかった。
走ってもいいし、押しても全然浮かないし。
それにしても
>>540 「女子高生の生足よりも ママチャリのフレームに目が行くこの頃」とは。
男性として少々異常の気配が。
0545ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/29(日) 12:04:45.50ID:sK9n1bCD
R129〜R16。往復10時間はかかったハズ。
昼ごろ出発したから観光しているうちに夕方になって帰りは夜になった。
オートライトで越える最大の難所、御殿峠はかなりキツかったのを覚えている。
0546ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 00:09:06.42ID:HbS05hn6
>>541
自転車にもよるが、後ろカゴは重量バランスの面からはあまり良くない
ママチャリでフラフラ走ってるのは後ろカゴにたっぷり入れてる場合
0547ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 00:51:12.03ID:36/QAx7l
だがママチャリの魅力である積載量を発揮するには、クラス18や25のリアキャリアにモノを言わせた大容量のリアカゴが必須なんだよね。
買い物にも通勤にも使ってる、いわば生活号なんだが、リアカゴつけた途端に買い物で「入りきらないからコレは次でいいか…」がなくなってめちゃくちゃ捗る。
OGKのフリーキャリーにしたから、売り場に行く時もマイかごとして持っていけるし、帰ってきた時も一発で台所まで持ってけるし超便利(ダイマw)。
0548ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 02:47:51.21ID:0BuXVjb3
自転車で走行性能より物を運ぶママチャリ文化って日本も長いけど
やっぱりその分野でも自転車先進国のオランダの方が凄いな

https://www.jiji.com/news/handmade/special/feature/v4/photos/bicycle0113/photo-06b.jpg
http://semishigure.air-nifty.com/photos/bicycles/cargobikelongornj3kids420.jpg

BS1でオランダの自転車文化に触れにいく番組で
人々が多く行き交う場所で観察してた時には
畳一畳分ありそうなデカイ箱を前に付けてる人もいた
通勤中だろうけど引っ越ししてるみたいだった
20代くらいの女性はフレームがボロボロになった40年くらい前の自転車も普通に乗っててインタビューしてた
0551ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 09:35:07.25ID:1N83rxoX
ママチャリなのに癖でクロスの時のように乗ろうとして
後ろカゴに回し蹴りとかスーパー前で恥ずかしい
0553ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 11:13:36.64ID:HbS05hn6
>>552
ママチャリだと体力が低下する帰りが辛いね。

一般にロードやクロスがサイクリング向きなのは
少ない体力でも帰れる程に車体が軽いから。
0554ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 11:16:13.17ID:HbS05hn6
>>552
それと、車輪が簡単に外せるから輪行袋があれば
どんな状況(事故等)でも自宅に帰れる所がメリット
0556ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 11:35:13.23ID:lXanlE46
荷物はパニアで重心下がって左右に分散
荷台は箱を括り付ける用に空けておく
パン屋で長いままの食パンを買うのに箱が必要だったり
箱買いした物をゴム紐で括る用に
リアキャリアにカゴ付けると
重心上がって汎用性に欠ける
0557ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 11:54:05.53ID:fGqlmQbt
きついヒルクライムは論外としても、比較的平たんなコースなら(R16とか)
丸一日で(3:00〜23:00とか)300kmまでは走れるよ。
ここの住人ならやれる人少なくないと思うけどな。書き込むといろいろ言われるから
書き込む人少ないんだろうね。もちろんロードだと距離はもっと延ばせる。
普通のママチャリにこだわっていた自分にとってはそれで当たり前だったから。
0560ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 16:30:51.46ID:/A933Stz
>>555
そうそう
数年前はフル装備(泥除け、チェーンカバー、鍵、前カゴ、スタンド)でもローラーブレーキ、ハブダイナモ付であった。
車体、クランクはアルミで他のパーツは頑丈でない安物だったが今より実用性があった。
前キャリパーブレーキは今みたいにペラペラの板ではなくシングルでも、もう少し厚みがあった。
値段も20,000円位で。
0561ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 16:43:17.99ID:/A933Stz
>>557
前に192km走ったと書いたものだが、それは日常的にほぼ毎日数10km以上乗ってる人ですね
でないと疲れが数日は残る
0562ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 18:33:37.68ID:f9Whs+2h
>>556
パニアなんていらない。
荷台にS字フックをつけて買い物袋をそのまま下げればいい。
0563ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 20:40:08.60ID:tYxxasBx
自分の古い自転車のスペック調べたいけど
メーカーのサイトもネット検索も全く出てこない
0566ツール・ド・名無しさん垢版2018/04/30(月) 23:57:27.02ID:f9Whs+2h
>>564
巻き込まないよ。
最初は巻き込み防止に網状の防護柵を取り付けようかと思ったけど、重くなるのと荷物をぶら下げていない状態が見苦しいのでやめた。

ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/598d6d1ee41c1f8ccebec25c1f85ebee.jpg
この画像を参考にしてやってみて今に至る。

コツは(多分)小さめの荷物だと巻き込むので大きい荷物にすることと、ある程度の重量が必要ということ。
荷物の末端がハブの下にくるようにして、ステーの上に荷物が来るように荷物を吊り下げている。

常用しているのではなく、あくまで臨時として使用しているが、今まで巻き込まれたり荷物が破損したりということはない。
構造上、ハブとビニール袋がこすれると思うので、長距離だと袋が破けるかもしれない。

自分で試してみるといいよ。
0568ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/01(火) 00:13:37.62ID:8GuPAFGN
>>567
この画像を参考にママチャリで実行しているのw
0572ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/01(火) 02:27:40.29ID:RoJRVfIV
前かご付いてるモデルなのに
前かごを取り除いてリアキャリア付けて荷物をブランブランさせる意味がわからん
前かごでいいじゃん
0575ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/01(火) 22:13:43.79ID:sZLApp5q
自転車のワイヤーとかグリップ タイヤとか異様に安い
近くにあったら寄ってみてね
0577ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/01(火) 23:55:06.37ID:JLjtv59/
>>572
操舵輪の真上、重心よりもはるかに高い位置に荷物載せるよりは
後ろに下げたほうが安定しそうな気がする (あくまで個人の感想ですw)
0578ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 00:08:41.60ID:qUpRTbZf
>>577
そもそもこれはドロハン装着にあたり、前カゴを撤去したのと思われる。
当人にとっては ドロハン > 前カゴ の優先順位なのだろう。
0579ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 00:17:16.46ID:Jc5P9W0c
ママチャリですっ転びそうになるのって、大体前輪をすくわれる(舗装→非舗装とか浮砂利とか)ような時だろ?
それぐらい前が軽いんだから、前カゴ外すとかハブダイナモ重いとかは何もわかってない
0580ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 00:29:54.12ID:9Yu4O7yu
だな、ママチャリは前カゴに荷物載せた時に安定するよう作られている
何もないと軽すぎてフラフラ不安定
0582ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 01:54:54.73ID:1xZ1KGSb
前傾ポジションでフロントヘビーになる分アジャストしてるんちゃうか
一番重たい荷物は人体やからな
0583ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 06:57:39.81ID:H5XxtwKT
>>578
自分もハンドル位置下げブルホーン化で前カゴ外さざるを得なかったんだが
後カゴに2L水x6本積んで特に登りだと凄く不安定で怖かった
何とかして前カゴみたいなの載せて荷物を入れた場合は少し安定して不安感がかなり減少したよ
他スレに貼ったものだけど
その状態
http://imgur.com/ItCwwWQ.jpg
前カゴはダイソー入浴用品売場の小さめの脱衣カゴ100円
0589ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 09:58:21.54ID:O9s+3fyZ
ママチャリは基本的にシートチューブが寝ているので、特に、背の高い人が乗るとリアへビーになりやすい
0593ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 18:24:22.51ID:sqWfHV3y
100均のパンク修理キットを購入し初めてママチャリのパンク修理を行いました。そこでいくつかの疑問がわいたので教えて下さい。

パッチを張った箇所がまたパンクした場合、パッチの上からさらにパッチを張って修理する事についての可否。

英式のスーパーバルブ(虫ゴムではないタイプ)の交換時期の目安やチェックするポイント。 

以下以外でのスーパーバルブと虫ゴムの主な特長と違い。
(スーパーバルブが長持ち、虫ゴムは交換用の長いチューブ購入すれば経済的)

チューブをタイヤの中に無理矢理押し込んだ形になりましたが、仮に中でチューブねじれていた場合、外から見た目では分かりませんがどのように判断すればいいのか。

他にパンク修理完了後に確認しておくべきポイントやアドバイスなどあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0594ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 20:35:49.51ID:EW3iNA/l
>>593
パッチ箇所再発はまた何か刺さった場合と貼り付け不充分な場合があるだろうけど、
重ねるもよし剥がせそうなら剥がすもよし、とにかく塞がればOKと考えていいと思うよ。
あまり分厚くなると変な感触来るけどね。
スーパーバルブは空気抜けが少なかったりして使い勝手はいいんだけど、
虫ゴムみたくコンディションが一目瞭然と行かないのがデメリットかもね。
俺はBS扱いの高いほうを使ってるけど現在約3年、今のところ漏れもないのでまだいけるかな。
虫ゴムの長いやつは台数や期間によってはいざ使うぞって時に劣化してたり。
チューブの捻れは外から見えないからこそ無理矢理入れちゃ駄目なんだよね。
無理矢理でも上手く入ればラッキーだけど。
断面が円を保てるギリギリくらいの空気入れた状態で引っ張らず(引っ張ると最後に折れ曲がる)丁寧に収めて行くべきだね。
捻れや折れ曲がりや噛み込みがあると綺麗な道を走った時にコトンコトンと来たり、
中でチューブが擦れてパンクする可能性があるね。
修理完了して空気入れたんなら極端な噛み込みなどはなさそうだから、(あれば空気入れる途中で破裂する)
車輪回してタイヤがウネウネしていないか点検、(ウネウネしてたら空気抜いてタイヤ揉んでバルブズボズボやるかやり直し)
異常なければ暫くは空気圧に注意する程度で大丈夫だと思うよ。
0595ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 22:26:48.80ID:+IBKPcEb
キャスロングで前カゴ外してるが
車体自体は重くても前車輪が滑るし不安定だな。
内装3段も重いしな
0596ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/02(水) 23:01:23.65ID:X3Mf3E/+
やっぱりキャスロングは走りが重いよな
スクリッジの方がいいのかな?
10年前のスターロードの方がよく進むのに
0597ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 00:29:13.68ID:ihi6wUjC
キャスロングはロングライフプラスチューブガードタイヤとウルトラスーパーチューブで
漕ぎ出しが重い
ステンレスパーツの多用で耐久性と強度に振ったモデルで日本製
見た目は似てるがスクリッジはスポークとキャリアが鉄でさびてくる
0598ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 00:37:10.28ID:pHx7CrS1
スターロードは確かに良く走ったなぁ
うちの7,8年前のプレビオ(イオン版)も鉄パーツ全部アルミにして
BBカセットにして軽いタイヤ付けてポジション出した程度だったけど
下手なルッククロスより全然軽く走れた
てかあさひのオフィトレiにしたら糞重くて前のプレビオより全然
走らなくて唖然とした
ホイール変えてカセット8S化して諸々軽量化してやっと超えたけど
0599ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 01:12:23.91ID:xzk1Hx8+
スターロードとキャスロングって同じフレームじゃないのか
0602ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 02:21:27.49ID:SrMyTAsb
>>594
たくさんの疑問にお答え頂きありがとうございます。

時代が進んでパンク修理のハウツーも、活字ではなく動画で手軽に手順を確認出来るようになりましたが、一連の作業後の事はあまり想定されてなく、動画でも紹介されていなかったので参考になりました。
0603ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 06:13:35.22ID:lNUIJLZZ
>>594
スーパーバルブは昔ダイソーで初めて見たとき
虫ゴムより10倍長持ちって書いてあって
マジ卍ってんで英式のはみな交換したなあ
10年はもつと勝手に解釈した
空気圧もまあまあ分るし米式仏式に周回遅れで追い付いた感じかな

しかし
百何十年前だろうけど
初めて虫ゴム式を考えた人は偉かったと思う
と思って調べたらやっぱり偉かった
ダンロップさんやないか~い
0604ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 07:07:04.43ID:DH5KEkJ4
フラットペダルを普通に踏むだけだと、クランクを時計に例えれば
おおむね6時の位置まで漕ぐことになる
でもつま先を地面に向けて、8〜9時の位置まで漕ぐつもりで
回し続けたらスピードアップした感覚になった
犬かき泳法のときに足をグルグル回すような動き
0605ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 08:47:27.35ID:ReSSSwAW
>>596
車種どうこうより
各ベアリングの玉あたり調整次第だよ
もっと言うと、組んで確認して調整した自転車屋の腕しだい。
中には、メーカーから送ってきて
ハンドルとペタルつけてそのまま!
なんていう自転車屋もあるし
そんな店で購入すると、こぎが重くて大変
0607ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 14:36:02.61ID:yoPtezMS
まーたBB付近がカキカキ言い出したわ
漕いで力入れたら音が鳴る
チェーン注油に効果はなかったからやっぱBB椀の緩み系かな〜…
ガチガチにリングも締めてんのに何故1年も経たずこーなる
またバラすのは面倒すぎんだよクランク外してチェーン外して椀緩めて軸確認…
0608ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 14:47:43.82ID:4zoLOd0u
>>607
廉価ママチャリなら、左ワンのリング緩めて17mmハブスパナで左ワン調節し直してリング締めれば良くね?
それとも左ワンがカニ目レンチ?
左ワンにプラカバー付いてる?
0612ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 16:34:12.69ID:yoPtezMS
>>608
左のアクセスしやすい椀は確か固着ぎみで触るのイヤだから…
道具が100均一の一杯穴開いた簡易リングレンチしかねーしw

しかしさっき結局全部分解して見れば右椀が既にカジリ始めてやがったよ…1mmほどの凹みが…
たった1年でどんだけモロいんだよ左側なんて10年以上使っててグリス切れさえしてた時期もあったのになんともないし
以前なんてカジリすぎて割れたしなw道具もなくダイヤヤスリで溝掘ってポンチで叩いて回して泣きそうな大仕事をして交換したってのに
また右椀は短寿命なのか…
グリスアップしたからカキカキは収まったようで心なしかペダルの駆動もしっかりしたような…締めたしなバッチリ
あとは寿命だけが問題だ
カゴも1年でブチ裂けてきて安物はマジヘイトだわ
0613ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 16:37:33.68ID:DuPD/B5g
>たった1年でどんだけモロいんだよ左側なんて10年以上使っててグリス切れさえしてた時期もあったのになんともないし

お前の調整ミスだろw器材の所為にしてんじゃねーよw
0614ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 16:39:16.65ID:yoPtezMS
BB軸はまだ摩耗してなかったな
当たる部分は銀色にスジってはいたがまあ普通だろ
椀が弱すぎんだよ!!ギア側は力がかかるとしても何でカジんだよ
砂が入ったか金属片でも混入してたか…
2000kmも乗ってないのにカスすぎ
0617ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 16:53:21.57ID:zwBVWHGv
ママチャリを買い換え考え中
たかがママチャリされどこだわりたい
毎日乗るけど2~3km の短距離なら
フィットネスという意味では重いのでよいか
0619ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 17:48:04.08ID:nh6FPGgV
自分でちょっと調べた
シンコーのL/Lだとカインズが税込み980円 (コーナンだと1180円+税)
シンコーのL/Tがコーナンで1480円+税

まよなあ
0621ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 18:20:54.54ID:7IVsHwJO
パナのCT-styleを前後に入れたけど前に入れたのは後悔してる。食い付き悪いからツルッといく。
0623ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 19:24:20.39ID:daBu1hqh
そういえば一時期ペダルに輪っか付けて乗ってた
あれは危ない
何回か出血した
ハーフトウクリップとは比較にならない
0624ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 20:03:50.56ID:daBu1hqh
希望としてホリゾンタルにボトルホルダーを取り付けられる穴を付けて欲しい
クロスバイク風なのになんか中途半端なんだよな〜
0626ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 21:33:42.82ID:XKvUFOjY
タイヤとチューブならジョイフルホンダで売ってた耐摩耗タイヤと肉厚チューブのセットで1800円くらいだったのが満足してる

別のホムセンで単品で買った耐パンクタイヤは
カーブ曲がる時にサイド側が地面につくとキュルキュル音が鳴るのが気になる
なんなんだあれ
昔のグランツーリスモでドリフトせずにコントローラーの←か→を押して曲がる時に鳴る音と同じ音がする

あとその耐パンクタイヤは溝に小石が詰まりやすくて見るたびにいくつか詰まってるけど
ジョイフルホンダの耐摩耗タイヤは全然つまらない

肉厚チューブは耐パンクを売りにしてるみたいだけど
普段の空気抜けが少なくなるほうがメリット大きいかな

このタイヤとチューブを自転車屋やホムセンでも別々に買うと3000円くらいしそうだけど1800円はお得なんじゃない
耐摩耗とか肉厚とか無しで一番シンプルなのでいいなら>>610だろうな

でもチューブまで交換するなら米式バルブのチューブにするのもいい
メーター付き空気入れを新調して空気圧を適切に保つなら色々快適にはなると思う
0629ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 22:51:09.64ID:zwBVWHGv
>>628
買い物+カバンとかで後カゴも付けるので前で跨げるスタッガード型タイプで探してます
今日アサヒをのぞいてみたけど
魅力感じるの無かった
ミキストのシナモンだっけ?
良いなと思ったけど26インチ
27インチか700c ハブダイナモ 外装6段以上とか考えてる
0631ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/03(木) 22:58:41.86ID:zwBVWHGv
ネットで探して良さそうなのもあるけど
実物見ないと買えないな
当分はボロチャリでガマンす
0634ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 00:16:33.89ID:gVqtYneB
あと
今日行ったアサヒは自転車の説明カードに書いてある情報が少な過ぎと思った
0636ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 00:38:39.60ID:melzsMnU
クランク軸のところゴリゴリしてきてるのですがベアリング入れ替えてグリス差して修理した場合、次回まで
どのくらい持つものでしょうか?まともなコンディションを保ちたければ一年経ったら必ず開けて確認とグリス追加?
それとも滅多に壊れる箇所じゃないからまたゴリッてくるまでそのままでOK?
メンテこまめにする気無いならシールドタイプになってるBB入れた方がいいのかな
0637ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 01:01:53.61ID:y1Cifc7l
コレはシマノの図解だけど
https://bike.shimano.com/content/dam/productsite/shimano/tech-description/cup-cone-bearing/Tech_Image_CupCone_01_jp.jpg

カップ&コーンは球の支持が斜め方向なので、スラスト方向に力が掛かっても耐えやすい。
普通のボールベアリングだと、スラスト方向に衝撃が加わるのに弱い。
実際、自転車を派手に倒してペダルに衝撃が加わったのか、
ベアリングが割れてがったがたになった通学チャリを見せてもらった事がある。
まあこういうボールベアリングもあるから
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono00340121-051128-02.jpg
コレならスラスト方向にも耐えてくれるんだろうけど、
カートリッジBBで「コレ使ってます!」って表示してあるのは俺は見たこと無いんだよなぁ…
0639ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 02:30:08.16ID:5E3KkDXw
>>630
このフレームの位置だと前から跨ぐ場合に窮屈そうだから
どうせなら同じシリーズのひし形フレームの方がいいと思ったけど
こんなところにライトがあったら前カゴ付けられないな
0643ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 05:35:25.15ID:n0MVkcu2
>>635
実は、跨ぎ易さはあまり変わらない。
ttps://cyclemarket.jp/product/detail/411

跨ぎ易さの為に、これ以上上管を下げると
フレームが撚れるんだよね〜
0644ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 07:53:45.11ID:gVqtYneB
27インチでマークローザに似たタイプだと
こちらが安い
https://cyclemarket.jp/product/detail/442
ブランドはシナネン
たぶんスチールフレームで少し重く6段だが
リアキャリアと前カゴは付いてて両立スタンド
2Kg重いけどカゴ リアキャリア 両立スタンドの重さを考えるとアルミフレームではと思ったりするのだが
全体的な質感はマークローザの方が当然良いとは思われる

しかしこのフレームで700cはないものか?
0645ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 08:51:39.56ID:VcFScaHU
さっと見た感じでも
マークローザ -------シナネン
Fブレーキ デュアル-----シングル
Rブレーキ フィン付き----フィン無し
クランク  アルミ-----鉄
タイヤ  BS(チェンシン)?-------ケンダ
鍵 ディンプル錠-----通常品?
0646ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 09:05:08.45ID:gVqtYneB
>>643
これ以上低くは出来ないくらいのスタッガード型に乗ってるけど
(チェーンカバーの高さ位)
腰を痛めた時足が上らなかったけど何とか乗れて助かった
しかしリアに荷物乗せると捩れるんだよね
マークローザ位の高さを試してみたいが
どこかで妥協しなきゃならんね
0648ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 12:42:14.26ID:n0MVkcu2
>>646
トラボーイ(TRAVOY)
ttps://www.riteway-jp.com/bicycle/burley/product/travoy/
0651ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/04(金) 18:22:48.33ID:WTMOx2pt
>>649 付けれる。でも振動には気をつけて。
0652636垢版2018/05/04(金) 23:51:57.46ID:melzsMnU
>>637-
自分に関係ない書き込みかと思ったら、アドバイスしてくれていたんですね
0655ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/05(土) 13:25:31.98ID:n1ehjuh4
 
最強ママチャリ ミヤタ:SJクロス
0656ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/05(土) 19:54:26.69ID:pQdQxr5s
俺は
前跨ぎ出来ない自転車は
たとえドロコケ 前カゴ
リアキャリア付いてても
ママチャリと認めん
0658ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/05(土) 21:11:24.73ID:ZJX8DlRB
>>656
鰤のTB1は三角フレームのママチャリだけどね
ttp://www.bscycle.co.jp/items/commuting/tb1/
0659ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/05(土) 23:20:16.05ID:SOQrwLBR
1m程のスコップをフレームとシートステーに縛り付けて運搬
案外何とかなるもんだな・・・
0663ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 02:26:19.51ID:h7vCAvqR
>>658 中身は殆どママチャリだという事実。
実際パーツ流用出来ちゃうからね。
0665ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 07:27:20.35ID:3FmaRyfS
 
 
最強ママチャリ ミヤタ:SJクロス

前後 Vブレーキ

ボトルゲージ台座あり

曲がることはあっても折れることは無い金属製ドロ除け
0671ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 17:08:57.31ID:J0A3yu20
後輪のタイヤ交換する時に、何らかのミスでギアチェンジに不具合が出ることありますか?
0673ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 17:22:35.26ID:VAh/xuR/
>>671
元通りに組み上がってないと稀にある
0674ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 17:23:21.06ID:J0A3yu20
>>671の補足ですが
自転車屋さんにタイヤ交換をお願いしたところ
戻ってきた自転車は、ギアチェンジが出来なくなっていました

自分で後輪を交換しようとしたのですが、出来なかったので
そのまま一年くらい乗って居なかった自転車です
0676ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 17:27:06.09ID:J0A3yu20
すみません、情報の後出ししてしまいました

では、>>674の場合、ギアチェンジの不具合を解消してもらうには
別料金と考えたほうが良いでしょうか?
0677ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 17:49:56.39ID:wzymWglG
というか普通にギアチェンジできなくなったぞゴルァと持ってけば無料で対処してくれんか?
むしろ戻ってきたのを受け取ったその場でも言えたんじゃないかってくらいの案件だが。
0678ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 17:57:44.55ID:J0A3yu20
そうなんですかorz
調整してもらったところ500円を請求されました…
まだ費用は払って無いので、受け取るときに、そう言ってみますか
電話では払うような返事をしてしまいましたが
0680ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 18:00:54.08ID:VAh/xuR/
>>674
其の自転車屋下手過ぎだろ
0682ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 18:05:44.70ID:VAh/xuR/
>>681
シフターがスカスカで全く変速しないなら
ワイヤーを戻してないんだろうね。

そんな初歩的なミスは普通しないけど・・・ね。
0684ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 20:42:39.02ID:nDBy9Fy0
7,8年前にベルト車乗ってた頃出先でベルト切れて
仕方なしに初めてのチャリ屋に持ち込んだら
とんでもない対応された上後日引き取りにいったら
まともに組めてもいなくて唖然とした事があったなあ
出先でどうしようもない状況でない限りチャリ屋に頼まないけど
金取ってるプロがあそこまで酷いのはアカンやろ・・・と思った
0685ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 21:28:46.51ID:Ycb/Cx5o
内装3段ハブ丸ごと交換したときは
ギヤポジション伝える棒が新旧でサイズ違いで1速に入らなかった
試乗してと言われて最初は腕を信用して試乗しなかったけど、思い直して試乗して判明
その場で他車から心棒を流用してもらい完治
0686ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/06(日) 21:51:21.50ID:5Z3k+RZD
内装3段の変速ロッドは、日本仕様の場合はハブの軸長に合わせて2種類の長さがあるからな
海外仕様の場合は3種類
0687ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/07(月) 00:21:27.04ID:0LbVvPgJ
>>684
自転車屋さんは個性的だからねw
性格もだけど腕の差が大きい
だから田舎だと自分の気に入った店を探すのは大変
0688ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/07(月) 07:00:06.51ID:dhmaKQXR
ママチャリの鍵を入れていたバッグを盗まれしまい、合鍵も無かったので金のこでサークル錠を壊して新しいサークル錠をつける予定です。

送料無料でAmazonよりサークル錠を安く購入出来るオンラインの店舗があれば嬉しいのですが、どこかオススメはありませんでしょうか?
0691ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/08(火) 21:05:55.61ID:TpHlMVZ7
>>694 自転車屋なんて所詮素人に毛が生えた程度の人間の方が多いしな。正直自分でやった方が綺麗にできる。
あいつらにプロと呼ぶのはおかしい。素人と言った方が正しい。
0695ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 19:00:32.69ID:yPQwd5Xp
ほんとキャスロング重いわ
トレーニングのつもりで乗ってるけど帰るとぐったり疲れるな
0696ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/09(水) 19:12:30.40ID:vPCk+3mv
>>695
頑丈さが売りの自転車だから重くて当たり前
0701ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 11:40:08.71ID:WqGx81Ob
前にスターロードデフォから5kgぐらい軽量化して
ホイール変えてカセット化して25C履いたら
チートかよこれって言うぐらい軽く速くなったけど
逆にこれじゃ負荷低すぎて足が衰えちゃうよ・・・ってなったからな
まぁその分長距離長時間走りゃいいんだろうけど
流石にこの車体で40km以上とか出して走る気にはならんし怖くて
いつもの25〜30km巡行だと足使わなすぎる軽すぎて
0702ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 13:17:19.54ID:tb3sxmV/
俺は巡り巡って最近は短距離でフィットネス効果狙いで
ポートレートウェーブが購入候補になってる
20kgで嫌になるほど重くはなく
45cタイヤは乗り心地良さそうで漕ぎは少し重そうな所だが
車体もある程度丈夫そうに見えるのも良しとしてる

重けりゃ良かろうで
実用車や電動アシスト系車体のは重すぎて乗る気無くしそう
0703ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 14:23:48.57ID:96m0cWci
フィットネスになるとの事でロードバイクに乗る人がいる。
ダイエット効果を出したいのであれば鈍重でより負荷が掛かるママチャリが適している。
と言うかエアロバイクでも漕いでいたほうがいい。
ファッションや格好良さを優先させロードバイクに乗り速度を出し事故して入院 後遺症
となれば本末転倒である。
ママチャリを重いと言いながらゆっくり走った方がいいのかもしれない。
0704ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 14:59:04.66ID:QSl35ad1
フィットネスで重要なのは負荷の大きさではない
負荷が大きいと早く筋肉が疲労限界に達して、そこで終了
大切なのはそこそこの負荷で長くやる有酸素運動であり、つまり筋肉にできるだけ負荷を貯めずに長く走り続けるのが脂肪燃焼にも循環器系のリフレッシュにも効果がある
また、負荷が大きいと将来的に膝などに障害が起きる可能性がある
追記すると、直接は関係ないがママチャリを漕ぐ際にガニ股でやる場合、
膝にはスリ漕ぎのような本来の可動域から外れた動きが強要されるので、これも将来的に障害が起きる可能性がある
0705ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 14:59:42.98ID:43/Gskbk
>>703
フィットネス効果は運動強度×時間だから、楽しく走れるロードを選ぶのは
合理的な選択かと
事故のリスクはその通りだと思う
ロードの怪我は大抵下りだから、下りはもっと慎重に走るべき
0709ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 16:52:00.03ID:Bl8H8AKQ
自転車通勤初めてみようかと思って3年振りにママチャリ乗ったら2km走っただけでクタクタになった
毎日乗れば慣れる?
0712ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 17:47:36.36ID:C4y9rpLy
オレは20年ぶりに800m走ったら心臓バクバク足ガタガタだった
数ヶ月でママチャリでも50kmはいけるようになった
0713ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 19:05:25.63ID:nQrDC0EU
自転車価格改定のお知らせ|重要なお知らせ 2018|ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/info/2018/5519
●価格改定車種一覧

・ビッケ m ・アルミーユ(チェーンモデル) ・ブリヂストンワゴン
・ハッチ ・アルミーユ(ベルトモデル) ・ミンナ
・クロスファイヤーキッズ ・アルミーユミニ
・クロスファイヤーキッズスポーツ ・カルク
・レベナ ・カルクDX

各商品の改定価格については、こちらをご覧ください
http://www.bscycle.co.jp/news-cms/wp-content/uploads/2018/05/pricelist180601.pdf

●価格改定時期
2018年6月1日
0714ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 19:07:15.79ID:nQrDC0EU
街の自転車屋専用スレ 113店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522660917/
342 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/05/10(木) 18:59:42.93 ID:588gMtS1
ダイキャストフレーム終了のおしらせ 上尾ブランドだっけ 消滅か
どうすんだTIGで作んのかジュピターとか
0715ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 19:13:38.79ID:nQrDC0EU
実用車 業務用自転車10台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/
87 名前:sage 投稿日:2018/04/03(火) 21:48:13.09 ID:LUuqqkHy
まだ、ニュースリリースされていないけど、ジュピターが生産完了だと。
理由は、工場で起きた事故がキッカケらしい。

一時、現行モデルを所有していた事があったけど、いい自転車だったなあ。
現行品を買うなら(在庫は少ないと思うけど)今のうち。

91 名前:87 投稿日:2018/04/05(木) 21:46:18.87 ID:TxKtxhwf
工場見学での被災事故に対するお詫び
ttp://www.bscycle.co.jp/info/2017/4878

この事故があって、工場を閉鎖するとか。
また、ジュピターの他、同工場で生産している、ニュースクル、メッセージも生産完了との事。

BSは、生産完了(カタログ落ち)に関してクールだから、公式発表せず、ひっそりと消えるかもな。
0716ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 20:32:57.96ID:0vJwtvKs
俺の買ったキャスロング、最後の上尾だったのか。合掌
0717ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/10(木) 22:20:06.55ID:mNUjY6xw
>>709
俺もそうだった
駅までの1km(坂道あり)で心臓バクバク ヒイヒイ言ってたよ
半年くらいでなんともなくなって
全部立ち漕ぎとかワザとするくらい
サドルを上げたり ハンドルを前に出してポジションをロード寄りに変えてくともっと楽になるよ
0718ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 13:57:23.18ID:HPoiIoza
>>713
ワゴンまた値上げかよ

数年前に5000円上がったのに
今後は3000円
モデルチェンジしてないのに

最近安く買えてよかったわ
0719ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 17:38:23.30ID:Bd4GE5EH
リンク貼れないけれど
サイクルショップシンワのBlog
>>
スポークが半分以上折れて
ハブにダメージを残して
タイヤとチューブも交換で
18,000円かかりました。

例として出しているんだろうけれど
内装3段ホイールセットと工賃って考えてもちょっと高いよね
0720ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 18:23:42.02ID:RxtrGUn0
かける天秤を間違えないで: シンワブログ
http://cs-shinwa.s%62%6co.jp/article/183207414.html
パンクして、そのまま乗って帰ってきてしまう場合。
これは結構ある話ですが、殆どの場合タイヤとチューブにダメージを受け、高確率でタイヤ交換やチューブ交換になります。

自転車は人間が動かそうと思えばガタガタでもなんとか動いてしまうものです。
おかしい状態で乗れば、そのまま症状が悪化します。
人間と違って、寝て起きて直ってることは2000%ありません。

スーパーで買い物して、パンクしてたから家まで乗って帰りました。家からお店まで乗ってきました。タイヤ交換5,000円。
こんなバカな話はないですが、結構ある話です。

タクシー使った方が安いですよ。

学校から家まで30分乗って帰ってきました。
スポークが半分以上折れてハブにダメージを残してタイヤとチューブも交換で18,000円かかりました。
呆れるしかないです。

タクシー使った方が安いですよ。

もう少し、物を大事に使ってあげて下さい。
0721ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 19:05:50.66ID:gqAubZB/
ステンスポーク+ステンリム使ったBS純正品だとホイール代だけで15000円くらいするでしょ
0724ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 20:51:37.81ID:gqAubZB/
純正品じゃないとダメって人いるからね〜

今は値上がりしてる可能性あるけどBSのデュアルピボットブレーキは税別2800円
横にTKの刻印があるのでたぶんテクトロ製、工賃入れたらいい金額になる
それでも純正信者は喜んで買う
0725ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 21:16:02.13ID:RxtrGUn0
税込2600円だな
ヨドバシ.com - ブリヂストン BRIDGESTONE 810C-NB(4820622) [ツーピボットフロントキャリパーブレーキ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003050613/

テクトロ銘だと1555円
TEKTRO 810C キャリパーブレーキ | テクトロTEKTRO自転車キャリパーブレーキの通販はサイクルヨシダへ。 | 自転車通販 サイクルヨシダ
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00640315
0726ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/11(金) 21:23:00.28ID:p3PhZEU3
円安・コストアップで売値が上がったのにも関わらず
シングルピボットキャリパーブレーキにグレードダウン
ロングレッドタイヤに変更
値上げするんだったらパーツの質は維持してほしいね
0728ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 06:29:54.65ID:euYV1l/M
BS純正品は性能の割に高いからな。
正直安物の方が良かったりもする。
0729ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 07:58:16.82ID:n1aoYZjP
>>724
>純正品じゃないとダメって人いるからね〜
客ではなく店がそうだからな、大多数の自転車屋では
安く手に入れたサードパーティ品やタイヤとか持ち込んでもNGで、店が用意した割高な純正品を付けるとかで
その点、あさひはなかなか良心的。安い部品持ち込んでも気前よく取り付けてくれるし
0730ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 08:41:08.41ID:euYV1l/M
>>729 そうなんか。あさひは持ち込み良かったんか。
0731ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 08:56:46.62ID:cqwkroG9
ただ、純正のステンレスやアルミのスタンドやキャリアは高価なので鉄製の社外品にして錆が浮き、
すり切れたタイヤがKENDAに替わり、折れたステンスポークが鉄スポークで補填され、
凹んだアルミやステンのカゴがビニールコートの鉄カゴに替わり、曲がったフォークが汎用の安いのに替わって・・・となっていくと、
収入に見合わないグレードの自転車を無理して買って維持しきれないみすぼらしい人に見えはする
0732ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 09:02:18.19ID:euYV1l/M
>>731
ステンスポークを鉄スポークで補填するとかする奴いるのか?流石に全交換やろ。

あと僕アルミやステンの銀色のカゴが嫌だったから買った初日にビニール被覆の鉄カゴに交換したのだが…
僕はみずほらしい人だったんか…
0733ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 09:13:22.25ID:sL+ItSj/
ビニール被覆のカゴはそのうち錆で被覆がボコボコに膨らんできたりするからなぁ…
スーパーの駐輪場においとくと不慮の事故で被覆に傷が付くのは避けられないし。
交換するときは同型ステンカゴを黒染め塗料かなんかで…と思ってる(思ってるだけw)
0734ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 12:46:19.74ID:uDx23jkc
鉄カゴ重すぎる
アルミカゴの重さが限界だわ
見た目はむしろみすぼらしい方が良いぐらいに思ってるな
外見に限っては汚ければ汚いほど防犯性が高くなるから
駆動部のメンテは欠かさないけどね
0735ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:36:47.71ID:yDlHOx0T
>>732
カゴはプラ籠にしなよ。
錆びない、曲がらない、汚れたら洗える。
0736ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:37:46.83ID:yDlHOx0T
>>732
みずほ、ってなんだ?
0738ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:41:04.24ID:yDlHOx0T
>>733
この手の安カゴはネジの頭部分が飛び出ていて荷物が損傷することが多い。
何十年前から進歩してない。
早急に変えることをすすめる。
0739ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:49:08.33ID:yDlHOx0T
>>733
前カゴにプラスチックの弁当箱を入れその上に学生カバンを入れ、遅刻しそうなので急いだら、学校到着時弁当箱の底が日々が入っていた。
買った本をビニール袋に入れて家についたら、本がへこんでいた。
すべて、カゴの底にネジ山が出っ張ってるのが、悪い。
プラスチックカゴに交換したら、出っ張ってなくて、問題解消された。
0740ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 13:52:40.34ID:yDlHOx0T
>>733
アルミ、ステン系は網目が荒いからなあ。
隙間から荷物が落ちそうでいや。
0742ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 15:39:33.13ID:sL+ItSj/
>>739
>学校到着時弁当箱の底が日々が入っていた。

青春の日々が刻まれたわけね、うつくしいじゃあないかw
0745ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 19:32:38.34ID:LhcIbBgX
ママチャリでもポジションさえまともに出てれば
片道30kmぐらいまではただ楽しく走れるしな
夏休みにスターロード改で週4日200km前後走ってた時もあった
0746ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 20:01:46.28ID:JbO9m1aA
メーカーサイト見てミニベロって何がいいのかわからんかったが
街で乗ってる人を今日初めて見たけど
ちょっとした坂でも必死に立ち漕ぎして
タイヤが小さいから足をクルクル回すスピードもめっちゃ速くて大変そうだった
ありゃ乗るもんじゃないわ

伊集院も地方にミニベロ持っていって乗ってるけど
運びやすさとダイエット目的だからいいのか
0751ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 22:02:38.14ID:bkUaA1D6
自転車の前輪、後輪のブレーキが固いので調整をお願いしました。
確かに固さはちょうど良くなりましたが、後輪の音鳴り
(ローラーブレーキ)が直っていません。音鳴りの事を
伝え忘れたのですが、ブレーキ調整で費用を支払ったのだから
もう一回持っていけば無料でやってくれるのが当然でしょうか?
0752ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/12(土) 22:05:14.00ID:SseJ8k/+
>>751
ローラーブレーキの音鳴りはグリース切れだから無料は無理
0759ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 00:47:34.80ID:FfbCOBfz
>>757
ありがとうございます
グリス注入は自分でも出来そうなので
こちらのリンクで購入してやってみようと思います
0762ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 05:29:55.77ID:1GlCIP1J
ブリジストン品質ゴミやし
某オリジナルとかもゴミやし
パナソニックは電動以外は撤退したし
ろくな自転車売ってねえわ
0764ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 09:41:08.29ID:e7VHl+on
品質ゴミとか、自転車なんて部品の寄せ集めだから
ブリジストンが作っているのなんてフレームとベルト駆動部分だけで、
ベルト車が嫌なら除外すればフレームが悪いって事かな?
組み立て精度が悪いなら店の問題
部品の精度が悪いなら部品メーカーの問題かと
0765ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 11:03:33.49ID:Wh5Bgx88
現在乗ってるスターロードが色々限界なので新しい自転車を購入しようと思ってるんですが
似たような自転車だとキャスロングやタフループがいいんでしょうか?
頑丈でパンクがしずらいものがいいのでミヤタのストロンガーが生産されていれば
そっちを買いたかったんですけどね
0766ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 11:04:46.85ID:l0CiZU9R
もういろいろだよ。消費者に応じていろんな自転車があるだけ。
2万くらいのでちんたら転がしてる人もいれば
5まんくらいのメーカー品で安心したい人もいる
それぞれがいちゃもんつけたって始まらないよ。
0768ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 13:39:32.03ID:OuMN0Nkp
ぶりの実用車は精算中止だから今のうち10台も買っとけばプレミアついて大儲けひと財産
0769ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 14:17:31.17ID:ByaYyl20
最近は品質ゴミもあるが、整備ゴミも増えてるぞ
以前なら自転車は客に引き渡す前にベアリングとか各種調整をした上で引き渡したが
最近は搬入状態のまま引き渡すことも多いし、当然摺動抵抗は最悪レベル
それでなくても余計な物がてんこ盛りで常時エンブレ状態やったり、それらが付いてない安物は整備以前の糞品質やし
どーせ電チャならベアリング調整しなくてもアシスト任せで走るから調整イラネやし
0770ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 15:03:29.89ID:Uegv546X
>>769
ベアリング系はスポーツ車系を見習いたいな。
職人のカンみたいなものではなく、工場で調整済みで部品交換できるもの。
0771ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 15:25:59.32ID:ii9LkoAk
ダカラットクルーズっていうのに乗ってる人います?
ホムセンで見つけたんだけど、
6速、オートライト、ローラーブレーキで19800円とは凄い安いなと思って
見た目もクラシカルでかっこよくてサドルも割りといいの使ってるし
かなりお買い得かなと
0772ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 15:46:07.78ID:qx7uQKi9
>>770
普通のシールドベアリングはスラスト方向の力に弱いから
ただひたすら走ること前提にしてるスポーツ車だから使えるんであって
生活の中で雑に使われる事もある軽快車はカップアンドコーンの方が適してると思われ。
実際倒れてペダル打ち付けでもしたのか、ベアリング割れちまったカートリッジBBの通学サイクル見たことあるし。
0773ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 16:26:07.63ID:5+l2VhFc
カップアンドコーンは防水性ゼロなのがな・・
構造的にやれないというわけではないので、業界としてはやる気がないというだけだが
0774ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 16:26:29.45ID:e7VHl+on
自動車のハブにシールドベアリングが使われている事を考えれば
適切な大きさのベアリングを採用すれば、強度的に問題になるとは思えない
0776ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 16:36:31.75ID:gjdanIR4
バイクと同じ用にハブもシールベアリングにすればいいのに
高級車はフルベアリングなのかな
0777ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 16:38:14.96ID:iTreEtHh
知ってる限りBSのキャスロングやロココ(全モデルかは不明)で、
ハブダイナモのベアリングがシールドベアリング
これカップ&コーンの4分の1くらいしか回らないんだよな
シールドベアリングだから価格は上がるのにこれじゃ・・・
0779ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 16:55:48.16ID:5+l2VhFc
BSの多くの車種に使われているミツバのハブダイナモはシールドベアリング
シールドベアリングはノンシールドに比べて回転抵抗が幾らか上がるが、
回転抵抗が4倍にもなっているのならそれはシールドのせいではなくダイナモ側の問題かと
0781ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 17:01:02.95ID:iTreEtHh
>>778
ダブルナットで止まってるから緩めたらベアリング取れるかと思ったけど圧入だった
プーラー(うちにあるの物だと合わなかった)が必要

>>779
BSでミツバとなってるものは全部シールドベアリングなの?
0783ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 17:24:37.45ID:5+l2VhFc
>>781
>BSでミツバとなってるものは全部シールドベアリングなの?

そこまで詳しくはないので分からないが、ミツバは結構前からベアリングを採用しているので
現行品に関しては全てベアリングなのではないかと思う
0784ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 18:12:49.49ID:iTreEtHh
そっかありがとう
たしか何種類かったような・・・無かったような・・・
と思ったのでググったけど何も出てこなかったw
0785ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 18:28:47.65ID:GW7L5y5/
>>775
おまえのいっているカップアンドコーンのシールってキャップが付いているだけなんじゃねぇの?(BBの話をしているのに)
あんなのはシールしているっていわないって。ゴミ避けくらいだよ。
0788ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 19:53:24.38ID:TGwwCzJZ
ロッドブレーキのジュピターの美品が1万で売ってたんだけど買いかな?
ワイヤーブレーキにして内装7段で乗ろうかと思ってるんだけど
0790ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 20:30:14.82ID:E0B+iJzY
内装7段ってずいぶん前に生産終わってるけど在庫持ってるんですか?
しかも特殊なFH-IM35でしょ?そのまま入らないよ・・・?
0792ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 20:54:10.66ID:TGwwCzJZ
>>790
今乗ってるママチャリが内装3から7にできたので入るかなと
>>791
ローラーブレーキのホイールにバンドブレーキをつけられればロッドブレーキのままにしたいですね、、
0793ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/13(日) 23:40:34.18ID:5+l2VhFc
ロッドの先端を加工してローラーブレーキに接続というのもやれなくはないだろう

>>790
日本では見かけなくなったが、海外向けとして健在だよ
最新型はSG-C3001
0797ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 09:39:29.61ID:tR6Vj5WY
28型なんかいらん。
タイヤもチューブも手に入りにくく高い。
ホイール、スタンドも同様。

シートポストが短ければ長いのに交換しろ。
400oとかある。
身長190cmまでならそれで十分。

身長2mならばママチャリは諦めて、クロスとかを買えww
0801ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 12:32:59.05ID:SqhvcOQC
28インチを検討して
27インチと タイヤの直径はあまり変わらんのと
タイヤ交換で選択肢無くて高くつくのとで
買う意味ないと判断し興味無くした
0802ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 12:40:42.33ID:tR6Vj5WY
>>801
27インチも検討しなくていいぞ。
普通に26インチを選んでおけばいい。
0803ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 13:12:20.79ID:Hv/lt07p
      _,,, 
     _/・e・)  最強ママチャリ  ミヤタ:SJクロス    イヤッッホォォォオオォオウ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
0804ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 13:13:02.94ID:Nww/SzvI
>>799
お前はマウンテンバイクのグリップです
って言われたらママチャリには使えないと思うのか
マウンテンバイクのフラットペダルは
ママチャリには使えないと?
自転車なんて部品の集合体で規格が合えば何でも使えるわ
0805ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 13:39:06.76ID:KEMZVR9q
>>797
ポストだけだと重心高くなりすぎるんだって
乗ってみればわかるけどくっそ危ないぞ
それでも28はあり得ないけど、フレームを大きくする方向性は増えて欲しいわ
0807ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 14:03:35.16ID:tR6Vj5WY
>>805
> ポストだけだと重心高くなりすぎるんだって
20インチに40cmシートポストなら重心が高すぎるのはわかる。

> それでも28はあり得ないけど、フレームを大きくする方向性は増えて欲しいわ
27×1-3/8 148cm〜
26×1-3/8 140cm〜

そもそも、ママチャリが設定している最低身長が低いんだよ。
この理論だと、仮に28インチでも最低身長は156cm。
女性の平均身長以下だ。

ママチャリにスポーツ車のような身長別フレーム各種が求めるのは間違っている。
タイヤサイズで高身長対応しようという発想が間違っている。
高身長なら素直にスポーツ系を買ったほうがいい。
0808ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 14:06:09.48ID:tR6Vj5WY
ちなみに、
最近は評判が悪いオフィスプレストレッキングだけど、
155cm〜(430mm)
165cm〜(480mm)
175cm〜(530mm)

タイヤサイズは700cで固定、フレームが3種類、
530を選んでシートポストで調整すれば、身長2mまで対応可能だろう。
0809ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 14:10:59.42ID:KEMZVR9q
>>807
現状では、ね
むしろ想定してる対象が低すぎるんだから、今後は高身長向けに進まないと乗れる人いなくなるね
0811ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 14:54:23.99ID:dB6nEQey
新しい自転車を買いました
https://www.youtube.com/watch?v=Y8uscwxpGTQ
自転車は丸石サイクルのアルミソアラ24型です。私は買い物は24型が使いやすいです。
保険、買い物かご込3万円でした。保険はごろつき警察の利権団体の強制でした。
自転車を引き取ったときペダルが重かったのでネットで原因を調べて様子を見たら、
後輪のまわりが悪いので半ブレーキかと思って自転車屋に不良品で返品しようと思っていたら朝直っていました。
0813ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 15:29:27.33ID:8evjMm8C
>>794
うちの見る限り側面が狭くてどうなんだろこれと思えるね。
リム換えればアーチサイズ的にはなんとかなりそう。
0814ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 15:35:21.99ID:8evjMm8C
昔、MTBのBB交換で余ったやつがシール付きだったので左側だけママチャリに流用してたよ。
右側はロックリング付かないタイプだったのとフルカバーだった事もありそのまま。
0816ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 17:31:59.41ID:tR6Vj5WY
体格のでかい欧米人でも700cの自転車に乗っている。
身長2mの選手でも。

つまりだ、タイヤじゃなくてフレームで調整するのが正解なんだよ。
そして日本人の平均身長の伸びがとまってほぼ一定、ママチャリなので身長別のフレームを各種取り揃えることはコスト的に厳しい。
なので、今後もママチャリのフレームは1種類だけだろう。

1種類しかないのであれば、幅広い人に対応可能に最低身長は低めに設定する。
結論としては、今後もママチャリが高身長向けにシフトすることはない。
0817ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 17:34:04.91ID:eXc/Q+cH
>816
>タイヤじゃなくてフレームで調整するのが正解なんだよ。
>今後もママチャリのフレームは1種類だけだろう。

二つの矛盾する書き込みは如何なものだろうか?
0819ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/14(月) 19:29:44.22ID:tR6Vj5WY
>>817

> >タイヤじゃなくてフレームで調整するのが正解なんだよ。


> >今後もママチャリのフレームは1種類だけだろう。



上は自分の意見。
下はメーカの対応(の予想)。
0822ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 01:44:58.03ID:cDmwKvxB
>>816
>結論としては、今後もママチャリが高身長向けにシフトすることはない。
オレもそう思う
流石に身長が2mの日本人は余りいないだろうけど
身長が高い日本人の人は、27インチだとママチャリは窮屈に感じるだろうね
身長が高くて、足が長い人は、700cをチョイスするしか無いと思う
0824ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 05:43:52.62ID:pgXedUoX
ママチャリ装備+クロスバイクのママクロスの中で
700Cのアルミフレームで探したらこの二つくらいしかなくね

NESTO SCORTO-J 3万9000円 15.0kg 7段変速
http://nestobikes.com/products/scorto-j/
○700C
○アルミフレーム
○泥よけのフルカバー
○カゴ
×フォークがスチール
×スポークがスチール

あさひ オフィスプレススポーツ-G 4万4980円 16.6kg 21段変速
http://www.cb-asahi.co.jp/item/72/89/item100000028972.html
○700C
○アルミフレーム
○泥よけのフルカバー
○チェーンケース
○カゴ
×フォークがスチール
×スポークの材質不明

変速はたすき掛け使わないとか気を使う必要あるなら前1枚でいい気がするし
値段的にもSCORTO-Jかと思ったらズボンの裾汚れるな
毎回乗るたびに裾バンドを付けるのは煩わしい
0825ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 06:03:37.69ID:45UvIRq0
>>802
26インチは眼中にないよ
27と言うか700cで探してる
太めのタイヤで
>>821
前跨ぎ出来るシティサイクルで
背筋を立ててのると言う意味では1種類だけど
ジオメトリ的には結構色々あるよ
ママチャリが日本だけのものとは思えないけど
世界の買い物用足し自転車事情はどうなんだろ?
0826ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 06:41:34.80ID:WtIkqV3S
>>824
一応クランクにカバー付いてる
それだけで汚れが防げるかはわからんけど
近所のSCで5000円引きで売ってたが、色々考えた結果買うのはやめた
何か中途半端な気がして
0827ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 07:51:51.27ID:BzvCKMqe
>>821
> その一種類がそのままだとこの先売れなくなるって言ってるんだけどw

いや、売れると思うよ。
理由は日本人の平均身長がほぼ変化していないから。

これ以上の議論は無意味だし、改善を求めるなら俺じゃなくてメーカーに言ってねw
0828ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 08:32:35.02ID:oFJGUykZ
オランダなんかだとスタッガードフレームやループフレームでシートチューブ50cm以上のサイズもあるしな
日本のママサイクルが超極小サイズなのはサドルに座ったまま両足をべったり地面に付かなきゃいけない
という異常風習が根付いてしまってるからだな
0829ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 08:40:08.41ID:oFJGUykZ
まあ「チャリ」という下卑た差別語を恥ずかしげもなく俗称に使うような車種なわけで

超極小サイズのママサイクルに大の大人がサドルをべったり落として乗っている

そしてそのママサイクルもこれ以上ない位にコストダウンされた粗悪品が主流

とても世界を制したシマノや世界に冠たるフレームビルダーが存在する国とは思えん
0830ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 08:44:47.56ID:oFJGUykZ
それでいて高級シティ自転車といえば子供乗せ仕様の電動アシストしかないという偏りかた
その高級電動アシスト車で粗暴な運転をする若い母親が実に多い
最近の自転車事故の大半は子供乗せ自転車によるものだそうだ
ニュースにもなっていた
0832ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 08:48:34.82ID:oFJGUykZ
これが本当のママサイクルだよ
フレームサイズは49cmから61cmまで4種類ある
内装7段

日本メーカーはスマートコントロールブレーキとかいうゴミクズを発明する前にやることがあるのではないか?

https://www.gazellebikes.com/en-au/bloom-c7
0833ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 08:51:27.37ID:oFJGUykZ
そしてこういうのが真の高級自転車である
高級自転車=電動かスポーツバイクしか選択肢のない日本の貧しさよ

https://www.gazellebikes.com/en-au/ultimate-s8

ループトップフレーム、アルフィーネ8、ゲイツカーボンベルトドライブ、油圧ディスク
0837ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 14:10:48.14ID:O0blJixw
IKEAで売ってる(売ってた?)ヤツに似てる
0842ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 16:24:40.97ID:NT2DiJmA
>>838
リアに荷物置いても軽い物だと落ちたの気づかないから大きな物用だな
バイクでバッグのひったくりとかだと盗られてちょっと行っちゃってから気づいてもダメだし

>>840
前のカゴでもこの付け方だと重い物置けなそう
フロントキャリアの上にカゴは乗せたい
ただこんなところにライトがあったんじゃ最初からフロントキャリアを置くつもりがない設計
0843ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 17:54:51.52ID:ybRdhJUC
>>825
海外ではママチャリの便利さを身長高めの男どもが捨ててる感じでしょ?
ないならばスポーツ車に行けばいいを地で行ってる

平均身長が変わってなくても人口自体は間違いなく減っていく
日本でママチャリ売って飯食ってる人たちが、おめおめとスポーツ車に客奪わせるとも思えないんだけどね
座して死を待つ予想が多くてちょっとびっくり
自分で仕事してて危機感感じたら工夫するだろと思うんだけど、そういう発想はないらしいw
0844ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 18:01:19.30ID:BzvCKMqe
>>843
> 座して死を待つ予想が多くてちょっとびっくり
> 自分で仕事してて危機感感じたら工夫するだろと思うんだけど、そういう発想はないらしいw

企業の存在意味は利益の追求。
利益がでるならば改良する必要はない。

メーカーが力を入れているのは現行のママチャリの改良ではなくて、電動自転車の販売。
0845ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 19:01:07.10ID:McCAPDRe
>>829
ガラパゴス自転車だと思ってたが
ママチャリ 世界の
でググったらママチャリも大したもんだと思うようになった
0848ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 19:40:25.88ID:qPYzuEnw
自転車なんて安い物でいいやw 高い自転車?そんなの勿体無いわw
という間違った価値観から変えて行かねばならぬ。
0849ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 20:04:54.29ID:nppdBFuv
>>841
どうも、欧州ではそういうのがひとつのスタイルみたいだ
https://static1.squarespace.com/static/52352691e4b05de551a24399/5237bfa7e4b01ff45bd2e883/54ef1443e4b0198e517ae9aa/1436235567833/2015_creme_holymoly_lady_dopio_dark_brown_back.jpg
http://www.mydutchbike.com/wp-content/themes/mydutchbike2.3.1/images/landing/1.jpg
http://cdn.shopify.com/s/files/1/0181/8445/products/bike_basket_bells_bicycles_ayme_5_1200x.jpg
0851ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 20:56:02.81ID:XEwdshGV
こうやって見たら、欧州のコミューターバイクって結構金掛かってるんやな
内装多段変速が当たり前に装備されてたり(大体ベルト駆動とセット)、日本では内装5段でさえ…
尤も日本では車でさえ多段変速は輸出前提車種に搭載されてるくらいでCVTを有難がってるくらいで
チャリでも皆よってたかって3速に入れっぱなでトルコン感覚でグイグイ発進してる感じ
0852ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 21:02:50.51ID:XEwdshGV
>>844
>メーカーが力を入れているのは現行のママチャリの改良ではなくて、電動自転車の販売
マジでそのとおり。パナは安物と実用車以外カタログから消えたし、ブリとかもそうなるのは時間の問題に思える
そうなると、1万円台の安物と10万円超の電チャのみで5万円前後の中堅(高級ママチャリもここ)が
姿を消すんやな。その辺の価格帯ならクロスやMTBが君臨してるが、皆外装変速でダイヤフレームやし

あと、店もその後を追ってるように思える。面倒なベアリング調整とかせずにガチ重のまま引き渡して
客にしんどい思いをさせても、次は電チャでも買ってくれるだろうと高を括ってるし
昨今のママチャリ事情を見ると、嫌でも次は電チャかクロスでも買いたくなるわ
0854ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 23:02:26.34ID:b+IElpgU
まぁ、物を知っていて拘りがあれば
持っているならともかく、次にママチャリは買わんでしょ。
タイヤの選択肢が多いトップチューブを跨げるアルミフレーム車両をベースに
重い物はリアキャリア+パニアで
前カゴはリクセン&カウルでOK
0855ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 23:07:07.74ID:Cz34vfgI
日本じゃ自転車も自動車も青空駐車だしなぁ
高額品買うなら、ガレージは無理としても屋根くらいないと。。。
0856ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 23:34:31.56ID:CudK5/0K
1〜2万くらいの安物が良いんだよ。
安いシティサイクルで北海道だの九州だのまで走って行って現地で廃棄して飛行機や電車で帰ってくれば良い。
0857ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/15(火) 23:59:39.68ID:hrndnfnK
>>853
日本じゃいらんだろうが、欧州は舗装路じゃなく石畳の道が多いので
Fサスは必須状態みたいなこと聞いたな。
0859ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 02:11:05.12ID:IqIA6nWh
>>824
ママチャリの1 3/8だとタイヤも安くて
前後輪のタイヤとチューブを両方交換しても
車のガソリン代1回分くらいで数年間使えるコスパの良さがある

700Cだとタイヤの値段どうだろうって調べたら数百円高くなる程度かな
それよりチューブは仏式バルブが主流だな
SCORTO-Jは英式って書いてある
オフィスは書いてないけど画像からして英式

ママチャリじゃなくて装備付けたクロスを選ぶ意味
700Cを選ぶ意味
なんで仏式にしないんだか

どの自転車もどっか足りない
0863ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 13:03:59.68ID:VAdzioyw
>838
600ユーロのママチャリが日本で売れるとは思えない
3年後に半額に下げてやっと捌ける程度
0867ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 19:45:09.04ID:ksDpFu7P
>>866
チェーン:変速比の自由度が高い
ベルト:ほぼノーメンテでも大丈夫
0872ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 23:13:30.27ID:VAdzioyw
>870
ハンドルをセンターへ維持するスプリングダンパー良さそうやね
ためしに何とか付けてみるよ
0873ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/16(水) 23:58:24.36ID:vFMJsYP2
>>866 チェーン→油を定期的にさす、伸びたら交換や引き調整をしないといけない。パーツもどこでも売っているので自分ですぐ直せる。
ベルト→ほぼメンテナンスフリー。でもパーツが壊れると修理費が高い。
0874ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/17(木) 01:09:46.15ID:Qfhu4iNs
急に温かくなったのでタイヤの空気入れした。
0876ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/17(木) 09:06:45.33ID:DzuZl5TJ
>>875
それは、油を定期的にさす、で無視できる。
フルカバーチェーンケースと、防錆チェーンを使えば
最寄り駅まで位なら、年1回注油でも問題ないかも
0877ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/17(木) 18:02:31.22ID:8G120Ii1
うちのはずっとフルカバーかと思ってたら下側のチェーンの後輪側20cmくらいが空いてて注油する時にちょうど良かったわ
設計した人GJ
0878ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/17(木) 18:09:22.14ID:8G120Ii1
ブリジストンの強靱なベルトなら2トンの力に耐えるからチェーンより強いけど
安物ベルトだと切れるのかね

http://www.albelt.jp/
ここの動画でアルベルト用のベルト1本で1.6トンのコンテナを持ち上げてる
人間の足でトルク掛けたくらいで切れることはまずない
0880ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/17(木) 19:35:30.34ID:STkfaG4a
ママチャリをまともに整備出来る腕のある自転車屋が少なすぎて悲しい
利益が少ないからとママチャリを蔑視してるように思えてこれじゃあ何年経験しても頭では多少分かっているつもりでも、
実際にやらせてみると素人に毛が生えたようなままで変わりません
そういう人ほど自分では腕があると思い込んでるからタチが悪い
苦情を言うと平気で誤魔化すし人や自転車のせいにする
まるで謙虚さがなく傲慢な自転車屋の多い事多い事・・
そうゆうのも一般人の自転車離れの一因になっている
自分で自分の首をしめているのが、まるで分っていないようだ
0881ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 00:51:12.85ID:2/SXGgTO
>>880
>利益が少ないからとママチャリを蔑視してるように思えて
「消費者」が悪いのか、「メーカー」が悪いのか、「自転車屋」が悪いのかという
誰が悪いのか、という犯人探しになっちゃうよね
オレは、消費者が悪者だと思っているので
「あ〜、お客さん、これなら修理をするよりも新品を買った方が安上がりですよ」と
言ってくれる自転車屋さんを信じるよ(笑
0886ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 11:09:09.16ID:KISIbahR
安いパーツをつかって性能が落ちるのはともかく
安全性を犠牲にして安パーツ入れて問題起こっても「うちの製品にお限ってそんなっことはありえない」
とかふざけすぎだろ。潰れろよさっさと
0888ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 11:46:10.89ID:oEI1L3ek
>>881
無知な消費者が悪いけどそれにつけこむ自転車屋はひどい
自転車小売店とメーカーは「越後屋、おぬしも悪よのう」「いえいえ、お代官様ほどでは」の関係w
0890ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 12:19:14.70ID:TZLf7AXJ
そんなヒドイ自転車は売ってないだろ?8千円~1万円のでも
走っててハンドル抜けるとか車輪が外れるとか
フレームがボキッて折れるとか
新車2~4千円の自転車ならともかく
0892ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 12:49:42.08ID:TZLf7AXJ
貴俺の自転車はママチャリが2.5万(12年前)だったよ
MTBがフルサスクロカン系で20万
ロードがレース入門クラスかなカーボン105で25万
ママチャリ買おうと思うが3~5万の考えてる
0898ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 14:11:11.07ID:7NUxedtY
>877
フルカバーでもタイヤ側から注油するんだよ
タイヤ側からならカバー外す必要が無い
0901ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 17:42:04.06ID:4e+3He2V
>>900
ビンディングペダル
0902ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 17:42:24.52ID:2/SXGgTO
>>882
>ママチャリも使い捨ての時代かもね。1万出せば買えるからね
割り切った使い方で使うというのが一番良いんだよ
極端な例えだけど、ホームセンターとかのアウトドアコーナー売っているような
使い捨ての「紙コップ」をもったいないからという理由で、大切に大切に使っているような
イメージなんだよね
たかだか1万円クラスのママチャリなんだから、3年間くらいの期間使用して
廃棄して、また新しいママチャリを買うような使い方をするのが
1万円クラスのママチャリを販売しているメーカーが想定している使用期間なんだと
オレは思っている
0904ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 18:50:51.40ID:4e+3He2V
>>903
ママチャリ用軽量ホイールってあるの?
0907ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 19:00:07.38ID:7NUxedtY
ステンレスホイール買ったけど、後悔してる
あれは電動自転車との組み合わせで使うものだな

やはり軽量アルミがいいわ
0909ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 19:05:29.58ID:UDJWkaF0
1万円のママチャリで我慢できる人が羨ましいわ。
紙コップはその時きりだから気にしないが
想定として3年も乗るママチャリが
変速も無いわ、整備 調整不足で進み悪いわ、ダイナモライトは重いわ
そんなのと3年も付き合うとか嫌過ぎる。

しっかり走るように整備 調整したら、その自転車を3年で使い捨てるには惜しいから、
もっと長期運用できるように内装3段、ステンレススポーク 真鍮ニップルの車種選んだら、その条件だけで3万以下の車種は候補から外れる
0910ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 19:31:38.05ID:UaO2zWPf
ステンリムは確かに重いが、アルミに比べると歪みにくくブレーキダスト汚れも少ない
0911ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 19:38:37.14ID:Q/8wht/w
>>910 回転部の重量増加は辛いと思うな…
余程田舎とかで未舗装道路を毎日通るんじゃ無きゃアルミがいいと思う。
0912ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 19:42:13.20ID:BxHRX1V4
>>900
身体に接するパーツ、ペダル、グリップ、ブレーキレバーは
安くて交換しやすいが、いつも触れるだけあって効果がわかりやすいよ
0913ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 20:12:24.11ID:S0xeElCq
ママチャリの傑作フレームってなんだろね?
中野のエアハブ使って1台組もうかと思ってるんだが
0915ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 20:22:44.17ID:1s1E2Z+d
>>914
乗った事ある範囲だとニップルがわからんけどクォーツエクセルとアルミーユがアルミリム+ステンレススポークだったよ。
0916ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 20:29:45.25ID:9gX2Bg6g
GIANTのFLOURISHみたいにフレームはママチャリに似てるけど
スポーツ車規格の部品を使っていて実用性も高い自転車が欲しいんだが
なぜ日本のメーカーはこういう自転車を作らないのか
0917ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 20:41:13.05ID:DtSV9leT
キャスロング、今後10年乗るつもり
0920ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 21:11:48.49ID:OIpsT73x
ニップルまで情報載ってるメーカー無くない?
全然パーツ情報が無い自転車メーカーのサイトもあるし不親切すぎる
0922ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 21:48:06.88ID:BxHRX1V4
ニップルは買ったらすぐに銀の塗料塗っておくとサビ止めになる
他のボルトやナットもオススメ
鉄の表面処理なんて信用しない
0924ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 22:02:49.47ID:BxHRX1V4
普通のラッカースプレーでいいよ
色は銀でなくてもいいけど
ただ、クリアーは紫外線が貫通するからか劣化しやすいので、オススメはしない
0926ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/18(金) 23:37:04.93ID:UDJWkaF0
ママチャリでスポークが
DTのチャンピオンだったり
サピムのリーダーだったりしたらカッコイイ
0927ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 09:04:15.45ID:bv3wqC6k
なんでダカラットクルーズって評価されてないの?
あのスペック、推定重量17・5kgで19800円って破格だと思うが
外見もかっこいいし
0928ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 09:08:30.86ID:ItMizKn8
>>927
> 外見もかっこいいし

???
0930ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 10:15:59.43ID:200o+3da
松本人志 監督の新作映画
「学校2~ゆうやの就職活動〜」
ゆうや役 主演:嶋田政治(ガチの知的障害者)
監督:松本人志
0931ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 10:18:56.88ID:ljdzGeQ8
10年前に中古で9000円くらいで買ったチャリに乗り続けてきたけど
そろそろ買い換えようと思ってこのスレに来てみたら
なんだかこいつでまだ行けるとこまで行きたい気分になってきた
0935ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 10:37:31.27ID:cQrYt0dq
>>927
かっこいいか知らんが近所で3台止まってる家があるよ
よほど気に入ったのか・・・
それとも3人兄弟がいてケンカにならないように同じ自転車にしたとか・・・
0936ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 10:38:46.57ID:essO0zeS
1万のママチャリはわからんが紙コップは平均3回は使う。
ちょっとイイのは10回ほど余裕。
コーヒーゼリーやプリンのカップは3年ぐらい使える
0937ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 10:39:17.69ID:cQrYt0dq
>>931
10年前て新品で安い自転車が7000円くらいで買えた頃だよね?
そんな時期に中古で9000円ていい自転車?
0943ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 17:40:09.51ID:cQrYt0dq
後輪タイヤ交換した事ある人で、
シングルギヤは簡単
多段ギアになると面倒くさい〜やめた方がいい
0945ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 17:45:36.17ID:BMSE8oXh
ちなみに昨晩、バーモントカレーの辛口を食べた
これが安くて旨い」
感激したのも頷ける
0947ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 18:15:10.70ID:WNBtBNK/
正爪のチェーン引き調整は、引くこと自体というより左右均等に引くのが難しい
ハンドルやサドルのセンター出しもだが、もうちょっと簡単に正確に出来るよう何か車体側に工夫出来ないものか
0948ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 18:26:06.92ID:QwMBirb/
>>947
柔らかいメジャーをリム内側でチェーンステイに渡し、目盛りとリム位置から判断したり、
チェーンステイ内幅とリム外幅から隙間計算して木材削ってリムとチェーンステイの間に挟んたりやった事あるけど、
最近はリムとチェーンステイの隙間に指を差し込み(同じ指を同じ向きで差し込む)、挟まれる圧というか感触で判断、
最後に前後タイヤ側面を真っ直ぐな所(木材とアルミL字でつくった)に当てて並び点検して終了にしてる。
0949ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 18:44:23.33ID:z/rddI78
何回か言ってるけど(まだ信じてもらえないw)、ママチャリのチェーンステーは締め込んでくと窄まるのがデフォだから
それを見越してチェーンの張りも後輪の真っ直ぐさも合わせないといけないから、物凄く面倒
上の人みたいにチェーンステーとタイヤの間に指入れて、きっちりやったつもりでも
真っ直ぐ走ってみると、ダウンチューブ(相当)と前輪が揃わなくて、あーあ>< って
0951ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 19:10:16.50ID:9GnU6mVQ
その辺のは正爪リアエンドの平行が出ていないと、
ハブナット締めたらハブシャフトがエンドに垂直になろうとする(センターがズレる)から

エンドの平行と、ハブブレーキの厚さ込みでリアホイールのセンター出ていて
フレームのセンターも出ていて、チェーン引きが両方に付いていれば
難しい作業ではない。

そう考えると、市販のママチャリの殆どは
不良品を辻褄合わせて走らせているレベル
0952ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 19:14:04.51ID:9GnU6mVQ
ちゃんとした所のカーボンのトラック用ピストなんかは
普通にセンター出ると思う
0953ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/19(土) 19:44:35.76ID:WNBtBNK/
2018-2019 SHIMANO Product Information Web
http://productinfo.shimano.com/#/spec/2.5/COMFORT/Brake%20(Roller%20Brake)
ローラーブレーキ新製品
BR-C3000-F-DX
BR-C3000-R-DX
BR-C6000-F-DX
BR-C6000-R-DX
スペックは-DXが付かない従来品と同じで、違いは不明

スペック変更
BR-C6060-F クーリングフィン直径150mm → 138mm

消滅(計画倒れ?)
BR-C6050-F

BR-C6060-Fがこのスペックで発売されるなら、BR-C6000-FとBR-C3010-Fは存在意義を失いそうだ
0954ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 00:03:56.21ID:Sl0uGyos
>>947
アイボルトを両方につければ楽じゃない?
片側にしかないやつもちらほら見かけるけどw
あとはフレームの軸が通る所にマスキングテープ貼り付けて
ボールペンで目盛りを書き込むとか
0957ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 15:10:44.77ID:F04ptTbZ
ままちゃりクラスだとパーツの良し悪しより速くキョリ走るには車重が一番重要な事かもね
安定性、耐久性、快適性を度外視すればね
0958ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 16:00:50.28ID:ptg6m+t1
>>957
ママチャリだと一番大きい要因はポジションが出せるかどうかだと思う
重さは軽いにこしたことはないけど、上りはともかく平地は大差無い

変速が外装で減速比の変更ができるかどうかも距離走るなら大きい
限られた減速比で脚が終わるとダメージは翌日までくるから致命的
0960ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 18:28:22.26ID:TSDO1nFO
>>956
アルベルトは、余計なパーツがついていてゴテゴテしているから
「チリも積もれば方式」で重くなるのかね
オレ的に最高に余計なものは「タイヤ」のリムに付属している
「空気ミハル君」が大嫌いです(笑
0962ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 18:47:30.19ID:DwWcbbF5
>>960
アルベルトが特別に重い訳じゃなく、軽量化に特化しなければ
ママチャリは20kg前後が当たり前なんです。
0967ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 20:59:45.94ID:wEX1fNuW
ボロチャリとは思いつつ
新しいの欲しいとは思いつつ
壊れなければ乗り続けるのがママチャリ
買い換えのきっかけは
何らかの不具合出たらだろうか
0969ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 21:45:27.17ID:dfS4qjKY
ビレッタ好き。グレード上がるたびに遅くなっていくのも好き。
0970ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 21:48:32.28ID:SK0tNEAs
>>965
アルベルトは同じくらいの重さの安いママチャリと比べてかなり丈夫だと自転車屋が言ってた

>>968
1万円で買ったママチャリだと精神的ダメージがでかいけど3万円以上で買ったママチャリだとあまりダメージにならないよね
0971ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 22:24:00.09ID:HKISJlmq
>>960 何かと思ったら、コレは酷い、チューブどうなるんだよ
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160529/16/cycle-plus/4a/a9/j/o0800060013658626745.jpg
0974ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 23:04:55.70ID:dfS4qjKY
>>972 時計の変えは売ってないからな。
まあ時計壊れたらステム変えればいい。そしたら自然になるよ。
ビレッタは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
0975ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/20(日) 23:07:22.55ID:dfS4qjKY
変えるときにステムの長さを伸ばすとポジションも良くなるし前より快適になるよ。
0977ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 04:12:14.53ID:axI8QyGO
アッパーハンドル、26か27インチ、変速なし、LEDライトで2万以下のママチャリのお勧め教えてください。
0981ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 10:29:30.94ID:vA/lzaIS
いっそ、見張るくん外して
MTBの肉抜きリムみたいに 固いリムテープ使ってやっては?
アルミ缶切って、2液エポキシで接着するとか
リム替えるのが手っ取り早いか
MONOTAROで2000円しないし
0982ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 11:27:32.07ID:wLFNEWWt
>>981
スゴいっすね。タイヤ交換感覚でリム交換言う人ってw 前後、まあ30分もあれば出来るだろう的な。
0985ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 12:43:33.97ID:vA/lzaIS
>>983
ロードだって、そんなの完成車で付いているのなんて30万クラスじゃね?
そんな高額ママチャリの需要は少ないから、完成車では作らん
欲しければ700C化で自分で付けると良いよ
0986ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 12:54:33.50ID:vA/lzaIS
>>982
付随する作業もあるし、無くても30分とは言わないが
準備して、暇のある時に 作り方の解っているある程度完成度を要求される立体パズルを
組み立てる ような感じかと。

時間に追われて作業する本職の人はちょっと尊敬するわ
0989ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 20:25:58.04ID:7NF4F4EQ
>>988
新たに型起こせる規模の会社じゃないからアリエクに
そのカーボンフレームあるんじゃないかと思って探してるけど
見つからないんだよね
フレームだけ欲しいなぁ(´・ω・`)
0990ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 21:31:19.93ID:w9+3yWRS
>>979 ステム変えた方が早く走れるよ。
まあ滅茶苦茶気になるわけでもないし外すのも手かもな。
0992ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/21(月) 23:04:21.78ID:f0xfaDLt
>>967
1万円のママチャリ8年目だ。
後輪タイヤが破れたので迷ったけど交換した。
タイヤ外した時にブレーキワイヤが切れた。ついでにシフトワイヤーも
切れそうで交換した。組み立てて走ろうと思えばチェーン滑りで走行不能。
チェーンも交換したら快調になった。あと3年は乗れるだろう。
0993ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 03:46:47.86ID:pX5pQ3Mf
自転車でも車でもカーボンはスーパーカー用
ママチャリにカーボンフレームなんて
軽自動車にF1エンジンを積むようなもの
フレームはコスパや諸々を考えたらアルミがベスト
0994ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 07:51:54.62ID:DUxDTDUt
なんでフレームの話なのに、軽自動車にF1のエンジンなのか
逆だろF1に軽のエンジン
0995ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 08:16:25.45ID:9KTOBUV2
カーボンも安くなってきたし、乗り心地もいい
鉄並みといかなくても、アルミ並みくらいまでぶつけても大丈夫になったら
ママチャリに使う理由はあるんだかなぁ(´・ω・`)
0996ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 10:44:18.68ID:a8UP1SYs
ろくでもない駐輪場とかでなぎ倒されたり、変な方向にフレームに力が掛かったりすることを考えて
ママチャリにカーボンフレームとかバカかとw
0998ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 14:33:35.30ID:l38QlQjJ
0999ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 14:33:50.45ID:l38QlQjJ
埋め
1000ツール・ド・名無しさん垢版2018/05/22(火) 14:34:08.23ID:l38QlQjJ
ウメ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 13時間 47分 35秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況