同じタイヤ同じ空気圧でC15からC17にしたら2mm太くなるのかと思ったら、0.5mm位しか変わってねえ
12ツール・ド・名無しさん2018/03/22(木) 15:39:12.26ID:Cg9Vh11I
>>11
25cだとそんなもんだが23cだと1.5mm〜2mm広がるのもあるよ。
20cタイヤだと3.5mm広がって目に見えて扁平するwww
もちろん銘柄しだいだけど。 >>6
それ、幅18mmってあるから恐らくXR300と思う。
なので内幅13mmリムなんで23c推奨とあるけど23cタイヤでも組み合わせるには太すぎる。
20c位を使うなら最適。
C22Aも外幅18.2mm高さ22mmとあるんで内幅は13mm程度。
重量1400台で探してるんならALPINEのRA24CL-TRって奴選ぶほうが吉。
リム内幅17mmなんで25cタイヤまできっちり使える寸法。 >>14
そのホイールニップル真鍮だしスポーク2.0-1.8。
標準状態ではトレーニングやツーリングの安心の方優先(耐久優先)あまり軽量化考えてないっぽいよ。
それでも店で量らせて貰ったら1460gだった。
標準のスポークニップル仕様
真鍮ニップル 1g x24=44g
2.0-1.8スポーク 5.8gx44=255g
合計 299g
カスタム案
アルミニップル 0.3gx44=13g
CX-RAY 4.7gx44=207g
合計 220g
上記仕様を下記に入れ替えるだけで1400g切ってくる。
ニップルやスポーク重量は平均的な数字なんでぴったりでは無いと思うけど。
それでも17cリムモデルとしてはかなり優秀。 >>15
このホイールのコスパすごいね
耐久性もうたってるけど通勤にも使えるのかな >>16
旧ALPINEが75kgの俺で1万ノートラブル。
で、旧ALPINEは実測1370gだし、アルミニップルだし、それよりスポーク細いし。
リムはカタログ上重たくなってるけどワイド化の影響って考えればリム耐久性は同じ程度と考えたら同程度以上に持つと思う。
なので今使ってる旧ALPINEが壊れたら買い替えの予定。 最近メルカリで安く大量にホイール出してる奴いるけど日本語おかしいし怪しすぎるんだが
20ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 12:09:36.64ID:MUZRgxkL
>>18
あれ、多分同じの見てると思うけど全部偽物。
メルカリはヤフオク運営並みにクソだから業者通報したほうが早いな。
で、ポリに偽物販売を通報するのが吉。 >>20
その偽物大量に売ってるっぽい奴の評価見るとそいつから複数回購入してる人達がいるんだよね
恐らく偽物と分かって購入して更に転売してるんだろう
それか最初から複数のアカウントを使って組織的にやってるのかもな WH-RS100とWH-RS300良いな
シマノがC17を廉価帯ホイールに出してくれて嬉しいわ
010は廃盤になるのかね
ヤフオクで2009年もののキシエリ毎回出してるやつも偽物?
>>23
全く話題になってないよなw
みんなR7000コンポにばかり目が行ってるんだろうな
シマノがワイドリム出すってのは個人的には結構インパクトあって嬉しかった WH-RS100やWH-RS300は中途半端だから
軽量中華ホイールのほうがコスパよさそう
27ツール・ド・名無しさん2018/04/06(金) 16:26:19.15ID:v4t1Pm5y
>>24
偽物だよ。
ちなみに後の箱もMAVICって書いてるけどミカン箱タイプでしょ。
これも偽物。
わざわざ作ってるんでかなり悪質。
今のモデルはどうか分からんけど、俺が見た奴は去年の夏ぐらいのかな?
これはベアリングがカップアンドコーンだった。
球をG3の高精度球に換えて良いグリスいれてちゃんと球当たりだすと純正よりハブが回るんでその点は微妙に感じたな。
ただ、リムはクソほどやわいので剛性ない。
ハブの寸法とかは互換あるっぽかったので純正スポークとリムで組み替えたら純正より良くなったwww 28ツール・ド・名無しさん2018/04/07(土) 10:58:49.19ID:MPqwl/QT
チャロオワタ
>>16
メーカーサイトにはクリンチャーって書いてるけど実物はバンプまで作ってるTLRリム。 C17だとゾンダよりシロッコのがいいのか
重量ほとんど変わらねえよな
シロッコは重量詐欺の可能性がなあ
実際には公式よりも100g以上重いみたいだし、先代よりも太くすれば他のモデル同様に多少重くなるはずだが何故か公式では軽量化されてるし
シロッコC17持ってるよ。
俺のは前輪835g 後輪1035g。
カッコいいから良いもん・・・・(泣)
ネットで実測値眺めてるとゾンダは前後で1550gくらい
ゾンダC17
前676g
後859g
計1535g
36運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 12:18:54.20ID:rkcEJGtg
まだそんな重いホイゐルばかり好きこのんで履いてるのかW
とっとと窓から投げ捨てたまえ。プギャ!!WWWWWWW
37運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 12:27:09.23ID:rkcEJGtg
C22A 2万円で売るつうたら買うやついる?
スタンダアド仕様のブラック
使用は1年で1,000kmくらい
俺の体重はホイゐル使用時は50kg
マア売らなくてもええけどW 金あまってっしW
38ツール・ド・名無しさん2018/04/10(火) 13:07:09.61ID:JTxx+Zr0
今更17mmどころか15mmすらないような数字だけ軽いホイールに2万は高いよ。
半額の1万ですらRS010を買ったほうがマシなレベル。
でもハブは良いからハブだけ売るかリムを入れ替えたほうが売れるんじゃない?
面倒なら粗大ゴミか自分で使いつぶすほうが基地。
39運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 14:03:21.12ID:ER4lla+q
>>38
真面目な変身BHWW
> 面倒なら粗大ゴミか自分で使いつぶすほうが基地。
やっぱりそのうちクロスでも買ったときに付けるかWW 40ツール・ド・名無しさん2018/04/10(火) 17:12:42.93ID:JTxx+Zr0
>>39
クロスに細リム細タイヤってのも使い道ないけどな。
そのホイールってベストは20cとかだぞ。 RS010の方が軽いんや・・・
RS010買っとくかな
42ツール・ド・名無しさん2018/04/10(火) 17:41:10.64ID:JTxx+Zr0
>>41
RS010のが重量軽いって意味じゃなくてC22Aのリムが細すぎるのが問題。
外幅18mmってリムはアルミだと内寸は13mm〜13.5mm。
これだと25cどころか23cタイヤでも持って軽いが乗って重いホイールにしかならない。
反面、20cタイヤを使うなら凄く良かったりもする。
でも、まともな寸法で作られてるのってパナのRACE-L位でコンチのGP4000は例によって寸法詐欺で実測23mmあるからねぇ。
結局乗って重たくなる。 43ツール・ド・名無しさん2018/04/10(火) 19:43:07.05ID:v7c3xx8P
貧乏人共がっy
44運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 20:28:06.25ID:+c/YtibM
>>40
ぐらんどぷりっくす之20C 入らん気がすんドンドコドンWWWWWWWWW
まあ1,2万でオク流せば売れるかもしれんけどな
オクやったことねえからな俺
そこまで手間隙かけて売ろうとは思わんしイ
とりま押し入れ挿れとこ。ドピュッ!!WWWWW 45運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 20:39:13.58ID:+c/YtibM
>>37
↑
ちなみにこのC22A
シャマル君を峠の登りで撃墜した思い出のホイゐル
マッチレースなって、下してから話しかけた
ホイール聞いたらシャマルだっつうてた
彼25歳くらい。俺より10歳くらい下
体重は55くらいかニャあ?俺その時50
俺タイヤ:ぐらんどぷりっくす23C
チューブはチンコ年の100gのやつな
このちゅ〜ぶ パンクでんでんせんよなWWW
ウンコみたいに重いんだろうけどワラWWWWWWWWWW 46運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 20:47:40.47ID:+c/YtibM
ああところで 童貞スイスのRrrrrrrr21
なんかかなりエエなWW
デャラ9000 C24より、同じギアでは確かに重く感じるが。
登り基調でも、童貞スイスはデュらと同等以上かも?WWW
まー〜俺エンジンのパワアアッ ○| ̄|_=3 プ!!!
の影響もあるんやろけどナ
47運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 20:55:37.90ID:+c/YtibM
童貞スイス、RR21
4万円台なら大当たりだろコレ
デャラは秋田から当分使わなくてイイ感じ
今度安くなったとき買えよ童貞スイスお貧乏人共WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
48運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 21:06:36.04ID:+c/YtibM
仕事一生懸命 繁忙期やってたラ
BMI 19.0まで上がってもうたわ
18.5-18.6まで落とす
ここが俺のベスト
マグロ丼と600円寿司なう
トリ肉やめてサカナ食うわ
今からシーズンだからな
戦闘態勢を整える
股峠の登坂でオレハマッテルゼ
49運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 21:16:05.27ID:+c/YtibM
51運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 23:42:48.65ID:+c/YtibM
お決まりの文句キター)〜ーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
だがいやでござんすWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
52運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/10(火) 23:46:07.16ID:+c/YtibM
>>50
↑
シャマル君くさいぞシャマルくさいぞオオオオオオオWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW R23は良いホイールだと思うんだけどさ、
セール情報が古すぎて今の価格で手を出す気にはならんわ
56ツール・ド・名無しさん(玉音放送)2018/04/11(水) 12:46:38.08ID:zcEVB53B
もう5万以下のホイールって使えるの無いよな?
57ツール・ド・名無しさん2018/04/11(水) 13:04:45.34ID:KW+hRNmr
DTスイスのRR21ってどうなん?
購入しようと思うんだけど情報少なすぎて
1460g はかなり軽いと思うんだけど
>>58
先月買った、ALX473から履き替え、ハブの回転はしっとり重たくなった気がする
重量自体はALX473とあまり変わらないけど、素直に転がるようになった
ダンシングした時に踏んだ分がキチンと推進力になってると感じられる
概ね気に入ってる 60運子爆弾 ◆jD/EyCbICbYL 2018/04/15(日) 18:33:40.57ID:L0mQEzsT
>>59
曹操童貞スイスあよく転がるんよWWWWWWWWW
力に王じてキモティよおおくニェWWWWWWWWW 61ツール・ド・名無しさん2018/04/18(水) 11:08:17.86ID:5LnL60Mr
スポークがエアロライト。
もう少し太い方が良いんでね?って思う。
悪くないけどもう一押しってところがスポーク。
コンペ2.0-1.8位のがバランスは良いんじゃないかな?と思うわけ。
ストレートなんで組みにくいんだろうなとは思うけど。