X



ロード初心者質問スレ part426
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:22.39ID:vcgTHyJp
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>970が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part425
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518288230/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:27:05.18ID:hAeURC4s
>>1
やるやん
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:35:30.96ID:tXGlb2mj
◎日本◎
ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTARES,ARAYA,AVEDIO,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOPPELGANGER,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NINER,NISHIKI,OTOMO,PANASONIC,PRECISION,RITEWAY,TOYO,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾◎
AXMAN,BOMA,DIZO,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
FASTEAM,JAVA,TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカ◎
BLUE,CANNONDALE,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TESCHNER,TREK...etc
◎イギリス◎
BOARDMAN,CHARGE,EASTWAY,FACTOR,FORME,RALEIGH,VERENTI,VITUS,WIGGLE...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOTTECCHIA,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,MASI,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア[ニュージーランド]◎
AZZURRI,AIRSTREEEM[NEILPRYDE]...etc
◎オーストリア◎
KTM,STEYRDAIMLERPUCH...etc
◎オランダ◎
BEONE,ISAAC,KOGA,PRORACE,SENSA...etc
◎カナダ◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU(GARNEAU),NORCO...etc
◎スイス◎
KEMO,BMC,BRUNO,SCOTT...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOST,ROSE,R&M,STORCK,SWIFT...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランス◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME...etc
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:20:46.06ID:4lCSJ89k
回転のエネルギーは無限だからね
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:52:45.86ID:48N2DZj5
サイクルジャージって○○チームモデルみたいなものはたくさんありますがサガンジャージやクスリフル―ムモデルみたいなのはないのでしょうか
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:02:49.87ID:KF9Crcyd
パイオニアのパワーメーターのサイコンと、ガーミンのサイコンは同時にハンドル周りに取り付け可能ですか?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:21:54.11ID:rMac1mnA
ケツが痛くなるのは、サドルが高いからですか?低いからですか?
それともそれ以外の何かですか?
レーパンはいてても50km越えてくると痛いです
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:23:49.59ID:qGIlVg7e
>>18
雨でも構わず手入れしないなら固着する(した)
でも1年近くの間ぶっ通しだったからたまに調整する人ならあんまり関係ないかも
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:45:10.86ID:JLrTvYJv
痔かもしれんし癌かもしれん。
筋肉痛かもしれんし打撲かもしれん。
もっと自己診断しないと、医者やトレーナーにも原因分からんよ。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:58:17.73ID:LQNWVV/n
普通のロードとか買ったら後悔する、これからはグラベルロードだと友達に言われました。

本当でしょうか?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:14:44.62ID:Ie+PLlLW
未舗装路とか荒れた舗装路とか走ったり、不意に雨降られてもOKにしたいならグラベルロードが楽
レース出たいとかでそういう速さを求めるなら除外
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:36:39.88ID:wsvpBk7k
>>32  ID:LQNWVV/n
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519139066/117
★☆★ ランドナー 54宿目 ★☆★
117 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/02/28(水) 12:55:32.26 ID:LQNWVV/n
マファックカンティは効かなくて困っていると言う話をよく聞く。
ブレーキシューを変えて使っている人は多いと思うが台座幅を指定してロー付けしている人は少ないと思う。
マファック指定台座幅寸法は63〜68となっている。これをそのまま鵜呑みにすると失敗する。
私がフレームオーダーする場合に指定している台座幅寸法は72(ただし、リム幅は20mm)である。
写真を見ていただくとお分かりのようにカンティ本体が水平位置より上に上がってセットできる。
そうするとコントロール可能な制動力となる。
アーチワイヤーの角度によっても差が出るが、この台座幅が重要なポイント。理論的にあみ出したのではなく何回か幅を変えて作ってみての経験からあみだしたもの。
デザインはマファックがいいんだけど効かないからなあと思われている方はお試しあれ。
ブレーキシューは純正よりもシマノのシューのほうがより効きがいい。
https://blogs.yahoo.co.jp/tohru3016/8438862.html
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:04:02.69ID:ldfzeOMF
自由にどこにでも行けちゃうのが自転車の魅力だと思うのなら、グラベルとかマウンテンとかがいいよね
ロードは意外と行動範囲が狭い
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:29.67ID:Ie+PLlLW
まあ今のエンデュランスロードはだいぶ太いタイヤが履けるようになってたりするから
色々クロスオーバーが進んできてるなとは思います
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:16:52.97ID:96t/as/K
>>32
普通のロード→グラベル用タイヤは履けない
グラベルロード→ロード用タイヤも履ける
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:38:00.97ID:h/6ZwBkp
ロードバイクのジオメトリを残しつつ悪路走れるようにしたのがグラベルロードだからシクロクロスよりはロード的に扱える
軽いディスクブレーキホイールとロードホイール履かせればちょい重いロードバイクの完成
リアセンターが長かったりとちょいと不格好ではあるが
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:54:12.25ID:ayh3nf+6
>>40
ロードにグラベルキング26c履いてるけど
更にはクロスバイクのグラベルキング28c履いてるホイールもロードに無問題で入るので行き先によっては交換可能
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:16:22.12ID:97EyQMfp
グラベル用のタイヤっていうのは銘柄のことではなく太さのことだろ…
32とか36とか
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:20:57.90ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TN7OX
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:12:06.58ID:xfCRXU0B
最近会社から帰った後にローラー回してます
食後に回してるけど、食前の方が良かったりしますか?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:09.99ID:IDj1HQfD
>>48
っていうか食後に回せるくらいのポジションや強度なんだから軽く回す分にはいつでもOK
むしろ筋肉のためには運動後のシャワーやストレッチ等に適した時間帯で選んだほうがいい
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:15:35.20ID:7Jp3E5qb
腹ペコだと力が入らないからダメだね
きちんと食事取ってからじゃないとエネルギー不足でダメダメ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:58:59.64ID:0EDAiKX0
サイクリングとか興味のない人に、自転車で100kmくらいは
毎週普通に走るって言うとかなり驚かれる。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:04:12.60ID:u777oBhA
>>52
正直に話しすると虚言癖呼ばわりされて揉め事になるよ!
世間一般には距離は1日30km、価格は10万円。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:05:31.21ID:0EDAiKX0
>>53
そのくらいに言ったほうが本当っぽいよね(実際はその3倍だけど)
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:09:52.62ID:Mk+JOliV
友達いても彼女いても趣味を優先するから週末は趣味仲間としか過ごさないけどな
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:22:15.06ID:uAh5Zn+M
自転車始める前に30km走った人の話を聞いたときは、する事がなさ過ぎてママチャリでのんびり走ったのかと勝手に想像した
やばいなこの人、金もなければ趣味もないのか、と
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:23:06.26ID:0EDAiKX0
>>58
原チャリで輪行は無理だからな
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:23:38.60ID:uAh5Zn+M
もちろん今では「30km走った」と聞いたら「余程忙しいか強度を上げたかかな」と思う
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:31:51.33ID:NqHWMf0H
一般人「。oO(時間と金に余裕あったらバイクの免許取ってハーレーでも買うよな普通…)」
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:37:27.63ID:Fr7t41Gj
まぁ日の出前に出て夜帰ってくる趣味なんていくらでもあるしロードもその内の一つに過ぎないさ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:03:26.07ID:iPr1UKoE
>>48です
みなさんサンクス
レス見る前に食前にzwiftでSSTショートやってしまった。。
今後は食後にやります
昨日は食後にゴルビーで気持ち悪くなったけど、程々にしといた方が良さそうですね
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:36:49.07ID:KyHFSqIK
一般的には自転車は移動手段であって、自転車で走ることが目的というのは異端である
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:52:18.41ID:YcNWHkdI
ロード乗り始めてからヒルクライムしたあと喘息みたいに咳き込むんだけどなんかいい薬ない?
病院以外で手に入るやつで
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:13:08.30ID:l/IaZ1md
>>71
運動誘発喘息てやつ?
病院行くしかないと思うなぁ。
市販薬の咳止めとかあんま効かない気がする。いや人によるか。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:15:50.21ID:fD4y2veZ
ちょっと上の方にあったグラベルロードって前にあったシクロクロスな感じ?
違いはなんだろ?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:18:59.17ID:KRpkrEMx
シクロクロスはタイトコーナーを回る競技だからハンドリングがクイックに作ってあって基本的に頑丈
あと長く乗ることを想定してなかったりするがら乗り心地はハードなのが多い
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:44:23.14ID:fD4y2veZ
>>77
ありがと、コンセプトは同じだけど競技用と一般向けって感じかな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:04:58.87ID:5rgZv/fg
>>70
車とバイクは運転自体に運転する楽しさがあるからね
車体にかかるGを感じながらアクセルブレーキコントロールしつつハンドリングする楽しさ
自転車はただひたすら漕ぐだけじゃん
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:30:48.26ID:DhsRDImZ
自転車も制動や旋回でタイヤのグリップと相談する面白さつーかスリルがあるじゃん!
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:19:51.30ID:b6FT7QLX
質問宜しくお願い致します。
盗難対策でおすすめの小型ワイヤーロックはありますか?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:26:43.83ID:bVJlzb07
>>84
盗難対策なら最低でもブレードかU字の有名メーカー品を買えワイヤーロックなぞ無いにも等しい
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:16:27.59ID:ah5xJFCq
シクロクロス買ったけど快適過ぎてロード乗らなくなった
タイヤのエアボリュームの影響が大きいと思うけど
よってロードに28cを履かせてみたい
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:17:21.72ID:054s4zbQ
ディスクロードと
ディスクグラベルロードと
ディスクシクロクロス
って何が違うの
タイヤが細い>中くらい>太いって感じ?
リアセンターが短い>長い>短いとかもあるか
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:31:18.29ID:tXoltXSi
初めて来たけど、ヘルメットは何買えばいいか分からん
通勤往復10キロなんだけど
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:33:02.87ID:+N/OTZjE
下位>上位
て意味もあるだろ

それよりシクロクロス競技にタイヤ幅33o以下て規格があるのは知らなんだわ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:59:49.88ID:5F3/s3yo
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:30:08.83ID:w2X8DVl0
他にもより運動量が高かったり金がもっとかかる趣味は数あれどどうしてロードバイクだけこんなのが集まるのか…
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:11:55.69ID:5rgZv/fg
>>107
漕ぐだけは言い過ぎだけど、自転車の楽しみって景色とか食事とか疲労感とか達成感とか静寂感とか色々あるけど、車は運転自体が楽しいって話なんだが
ま、君には難しいかな
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 02:17:55.91ID:1XYfXSBU
自転車も運転楽しいよ。
他のスポーツと違って、操る楽しさが自転車には有る。
自動車と同じ様な楽しみ方をしてる。
前後の加重の掛け方とか、減速以外のブレーキの使い方とか、ダメージ受けない段差の越え方とか、
漕ぐ以外にもやる事が沢山有る。
曲乗りじゃなくても、思い通りに動かせると楽しいよ。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 02:51:07.96ID:RErw1eAC
>>115
バカには理解できない話だよねごめんね
>>116
>>117
例えば自転車乗りと車乗り、それぞれ丸一日朝から晩まで“ひとりで”自由に休憩しながら乗るとする
ロングライドするか筑波サーキットを周回かするか選べるとする
さぁどうだろう?
筑波周回する人数は
車>自転車
になると思うが。
理由は明確だよね?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:14:54.26ID:2X/2jtLH
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:16:45.92ID:QxHzRNUt
車や二輪は馬力を操る楽しみあるけど、自転車はどうやっても人力頼みだからあらゆる操作が地味
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:25:22.36ID:E2fqAssD
>>117
他のスポーツも自分の身体やボールや道具を操るっつーの
自転車だけがそんな上等なスポーツじゃねーよ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:39:50.00ID:3gD8dgHH
格好からして特殊なロードバイクは選民意識を植え付けられがちだから気をつけましょう
特にダイエットを目的にロード始める人は短パン半袖より普通のジャージ着た方が負荷も汗もかけれて効果上がります
自分の目的にあった乗り方と安全運転で良いロードバイクライフをお送りください
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:45:21.44ID:f53OlOeP
まさか理由は「派手だから!」か?
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:55:17.90ID:f53OlOeP
よし、わかった!

自転車「パラリラパラリラ〜」
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:24:32.89ID:ZbqbB2NQ
ライド終わったあとは毎回チェーンやスプロケの掃除や注油はした方がいい?
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:27:54.43ID:raCc9mrr
>>141
定期的な注油は必要だが日常的には「ウェスで軽く拭く」だけ良い
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:28:53.84ID:ZbqbB2NQ
>>142
>>143
了解しました
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:29:11.03ID:raCc9mrr
>>133
実際に乗ってみるとサイクルジャージは良く出来てると感心する。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:05:38.60ID:2wrTo1Ie
筑波一日中周回なんて拷問だよ
それならあの辺自転車で一日走っている方がいい
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:55:29.54ID:0Jv03j6h
>>147
だから自転車の運転自体の楽しみなんて車のそれに比べたら微々たるものだってことだろ

>>69に対する>>70とか
>>81が見当違いな事を言ってる
バカには理解できないらしいが
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:27:41.91ID:PZpsCxtU
>>149
自転車で操る楽しみって言ったらMTBで飛んだり跳ねたりだな
あれはホントにテクニックを要求される

ロードは別にテクニックいらん
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:43:46.77ID:E1R56RH2
クルマでサーキット走りたがる奴がまれにいるのは公道で出せないスピードが出せる特別な場所だからに過ぎん
そういうとこに一緒くたに自転車とクルマを並べる時点で脳みそが知れるわ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:46:13.18ID:agFIwA93
ロードバイクはヒィヒィハァハァしんどい思いしながら走るのが楽しいんであって、
運転の楽しみ?操縦の楽しみ?だけを議論するなら自転車にモーター付けて
議論しないと話が噛み合わないなぁ
それとも自動車のステアリングをギッチギチに重くして比較する?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:52:17.06ID:A+4+vv6m
というか『楽しいと思う奴は思ってるけど大半の人間からしたらどうでもうい行為』という点に於いてはどっちも変わらん
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:54:51.34ID:0Jv03j6h
>>152
クソワロタwwww
ーディはアホだって言われてるのも納得だわ
お前車持ってないどころか免許すら持ってないだろww
スピード出せるからサーキット行くと思ってんのかよ
お前の脳みそのがよっぽど心配
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:01:37.52ID:jql243QM
何や分からんが体動かす楽しみと無縁な人だということだけは分かったでw
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:02:11.09ID:jql243QM
何や分からんが体動かす楽しみと無縁な人だということだけは分かったでw
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:52:33.10ID:AZsVDLMd
全然違うものなんだからどっちが運転楽しいかなんて比較は無意味
自動車だって軽とかならそこまで運転楽しくないし
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:08:41.46ID:CPzOcLtX
軽もミニバンもセダンもそうだし今運転楽しむために乗ってるやつなんか皆無だよな
上のサーキット持ち出してる奴馬鹿すぎるだろw
スポーツカー乗ってるのと休日ロードバイク乗ってる人数だったらロードのほうが多いんじゃねえか?w
サーキット行く奴なんかとは比較にもならんだろうな
とにかくサーキットサーキット言ってる奴がバカ過ぎる
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:16:34.37ID:5gEmov8L
スポーツカーやサーキットは金かかるから自転車の方が多いのは当たり前だな
運転の楽しみってのは自転車で語るものじゃあない
特にロードバイクは運動の楽しみを味わう為のものだ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:20:26.95ID:XgpJhWfU
車やバイクに張り合おうとするからおかしくなるんだよ
自転車は自転車でしかねーんだ納得して楽しめばいい
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:22:46.68ID:q0iNKXqH
車でサーキットはあんま行きたくないな。
下手すると死ぬし。

ロードでサーキットは色々試してみたいし貸し切りにできるなら是非使いたい。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:44:09.71ID:fbblfeFu
このスレの存在の意味を再考して、高圧的な方は落ち着いてくださいね
楽しくやろう
しかし今日は良い天気だねえ、走りに行こっと
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:28:14.68ID:nO8BCRMT
車が死ぬほど好きな俺にはロードと車をどっちが良いとか語るのは意味がないね
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:16:46.30ID:l7VXofVD
個人差はあると思いますが回復日数ってどのくらいかかるものですか?

自分の場合
エンデューロ6時間 3日休息しても回復しきらない
週末ロングライド3時間+ヒルクライム1時間 翌日には踏める
エンデューロ2時間 翌日はキツイ翌々日には踏める
ヒルクライム1時間 2日休息しても回復しきらない
ヒルクライム30分 翌日には踏める
クリテリウム30分 2日休息しても回復しきらない
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:36:37.06ID:agFIwA93
個人差はあると思いますけどエンデューロやクリテに参加している人が質問するスレでないと思います。

が、自分もそんな感じですかね。違うのは
 ヒルクライム1時間 2日休息で回復
 クリテリウム30分  2日休息が回復

面白かったのは、国1で東京−静岡往復をやった時、中2日置いての帰路は箱根越えたとたんに足が終わってしまい、止むを得ず宿を取ったことかな?
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:38:04.66ID:9Ynw6121
>>167
>ロングライド3時間+ヒルクライム1時間 翌日には踏める
>ヒルクライム1時間 2日休息しても回復しきらない

「ロングライド3時間」がプラスされている前者のほうが回復がハヤイとかわけわからん
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:41:56.81ID:agFIwA93
>>169
そだね。オレは
>ロングライド3時間+ヒルクライム1時間 翌日には踏める ← ロングライドのペースでのヒルクライム
>ヒルクライム1時間 2日休息しても回復しきらない ← ヒルクライムレースのペース
と勝手に解釈した。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:52:48.15ID:l7VXofVD
すまん
そこはロングライドの途中でおじちゃんタイム狙っちゃうぞ〜的なヒルクラですw

やはりロングライドってTSSが無駄に増えるとか言われてるけど疲労はそれなりにするんですよねえ
ありがとう
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:56:32.31ID:vA1QVpJ2
俺は回復の途中に体調不良が入るから、1週間とか2週間乗れない事はザラ。
>>156の言う、動く楽しみが少ない身体してる。
でも、歩くのと自転車乗るのと、4輪サーキットは大好きだよ。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:01:21.47ID:vA1QVpJ2
肝心の質問の方を忘れてた。
ホイールのクイックレリーズはレバー側を回すなって注意文をよく見掛けるけど、どんな理由が有るの?
フォークエンドの突起のせいでクイック何回も回さなきゃなんないから、
レバー側をクルクルしたくなるんだけど。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:09:05.36ID:CPzOcLtX
2日で休息と2日が休息の違いがわからん
つーかなんだよ2日が休息って
てかお前らモヤシ過ぎ
そんなじゃツールとか出れねえじゃん
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:10:48.74ID:bVvLnK8w
>>171
結論から言えば「乳酸」が溜まってるかどうか
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:16:55.44ID:agFIwA93
>>174
そういった注意文見たことないぞ、常にレバー側をクルクルしてるw
気にしてないから気付かなかったオレが間抜け?
その注意文は、レバーを倒したままでレバーを回すなってことじゃないの?
クイックの圧着面にはズレ防止のためデコボコ付けてあるから。

あと>>156は運動嫌いを揶揄してるだけかと。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:27.53ID:P39WF7BJ
ヒルクライムすると後半によく太ももの内側あたりがつるんですがつらない方法とかありますか?
ちゃんと水分補給はしてるのですが、春夏秋冬問わずつります
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:43:17.42ID:7QMS69SJ
味塩舐めろ、塩分不足が原因
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:53:14.18ID:lFccljrj
>>174
レバーをガッチリ倒した状態で回すと接触面のギザギザが削れちゃうからって意味でしょ
レバーを上げたままなスカスカな状態でクルクル回せるなら回してOK
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:24:58.13ID:tcz7sIzd
>>174
それマビックかFFwdかすごい昔で忘れましたけどレバー側を所定の角度にあせて寝かせて
反対側をしめていくとレバーの立ち方が35度(正確には覚えてないです)にすると適切なトルクで締めれるというやつだった記憶があります
ただそんなの感覚でわかりますし別にレバーを回してもいいんじゃないでしょうか。自分もそんなの気にしてませんね。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:48.18ID:CMZo9lk4
ヤフートップにドラマ弱ペダ事故で首から下動かなくなった人の話が書いてあったんですけど
あーゆうのってやっぱスピード出してってことですよね
初心者がキコキコやってる分にはそこまでいかないですよね
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:30:33.46ID:7QMS69SJ
下りでスピード出しすぎない
疲れて下を向かない
縁石に乗り上げない
ごく基本的な事を守れば怪我なんかまずしない
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:38:11.75ID:k6R9cxMl
落車したら体より自転車のキズや異常がないかの方が心配になる
体が擦ろうが血出ようが構わんけど自転車になんかあったら泣く
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:45:23.71ID:7QMS69SJ
>>190
わかる
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:58:59.39ID:hadbtGHZ
>>187
一般論として初心者がコントロールしにくくなるのは40km/h越えたあたりから
個人差はあるし油断してたら低速でも事故るが、路面に叩きつけられるような事態は高速のほうが多い
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:22:56.63ID:y+7/4DKL
>>187
あれは原付追い抜く下りのシーンを撮影してたらしい
台詞で「80km/hを超える」と言ってる場面
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:29:41.65ID:7+A4Zywz
あの事故はむしろあって良かった面もある
日本の狭い峠で見張りも立てず通行規制ももちろん無しで本気の下り勝負なんぞすれば高確率で登ってきた車と事故る
真似をする阿呆が事故ったら自転車乗り全体が白い目で見られる
馬鹿すりゃこうなるってあらかじめ示してくれた
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:30:49.14ID:A+4+vv6m
>>187
単独事故は圧倒的にダウンヒルが多いけど、とりあえずは自分のスキルを超えたスピードで走らないこと、
そして常に不測の事態が起こりうることを想定して走るのが大切かと思う

ダウンヒルなんかでスピード乗った状態から急制動かけると、自転車は前につんのめるどころか一回転する
前に吹き飛ばない急ブレーキの掛け方なんかも練習しないとね
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:43:08.15ID:mHRd5oLm
いつも60km位で膝が痛くなってたんだけど、いつの間にか180km走っても痛くならなくなりました
ペダリング改善トレーニングとかやってなくても改善したりするのかな?
もしくは筋肉付くだけでもひざ痛は出なくなるのかな?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:21.83ID:LxWkVgNI
>>202
筋肉の炎症がヒザ付近に影響与えてるとかなら治るけど
ヒザにかぎらず「関節」の損傷は基本治らないよ
関節軟骨なんて再生しないってのが定説だし
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:11:57.82ID:7+A4Zywz
本格的に自転車乗ってれば膝が痛くなった事がない人の方がきっと少ない
それでも多くが続けてるって事は鍛える事も有効だって事だ
でもま痛みとは上手く付き合えよ
だいじょーぶへーきへーきとか思って無理したら引き返せないほど悪化させる場合もあるからな
0206279
垢版 |
2018/03/03(土) 22:23:01.55ID:/I+bIzYm
>>202
筋力不足による膝痛は、膝周りの筋肉を強化することでおこらなくなるよ。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:30:32.43ID:un8+pmJs
150kmを5日連続で走るようなライドをしたいのですが脚の芯にくる疲労の回復を早めるには何をしたらいいですか?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:32.30ID:CPzOcLtX
幸い膝や足首等関節が痛くなった経験はないなあ
腿やふくらはぎ攣った経験は数度
ジョギングはもちろんウォーキングに比べてさえ膝に負担が少ないスポーツじゃないか?スイミングはもっとだけど
何が捻ったままペダリングしてるとか変なとこに力入れてるとかじゃないの?
体重や地面からの衝撃ない、可動負担も歩きより少ないのに痛くなるってペダリングがおかしいよ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:51.68ID:LSWv74YT
カーボンフレームにアルミのシートポストなんですけど
ちょっとサドル高さの調整をしようと思ってます
この組み合わせの場合締め付けトルクって正確な管理いりますか?
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:47.52ID:VY84zKMs
遅レスですが、オートバイと自転車両方乗る方には解って貰えると思いますが、同じ二輪でも両者のタイヤのグリップの限界はかなり異なります
ダウンヒルや高速走行からのカーブや交差点、乗り始めの方はイメージを先行させて無理をしないでくださいね
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:15:59.31ID:+9jmYqHZ
>>213
動力であるエンジンが「人間」か内燃機関」の違いが大きい

速度よりグリップ重視のMTBは太いタイヤだが、エンジンへの
負荷を考えて軽く漕げる仕様になってる。
ロードバイクは速度重視なので、軽量化と路面への接地抵抗を
最小限にするため細いタイヤになってる。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:32.14ID:JlQWMWJ7
>>210
そこは少し緩めでも大丈夫です。そもそもシートポストは角度がついていますのでそう簡単には落ちません
とはいえ緩すぎてもいけませんのでもしトルクレンチが無ければ
レンチを指して緩めていって何回転したのか数えて、位置を覚えてえておけば問題ないです
それがショップが適切に締めたトルクですのでそれが一番安全ですよ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:15.28ID:+9jmYqHZ
>>220
MTBを色々交換しても、同じ人が舗装路を乗った場合
ロードバイクに匹敵する速度は無理かな。
※フレーム・フォークが無駄に頑丈で重いのが原因
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:21.16ID:+9jmYqHZ
>>223
乗車姿勢が違うから無理だな

>>224
タイヤをスリックに変えるだけでも、舗装路が走りやすくなる
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:17.72ID:6HvQoVu/
>>225
フルサスMTB5800ロードコンポf52T r25-t11tにして、競輪場でスプリント掛けられても着いていければって考えていたんだが
暇なときにでも試しに作ってみるよ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:30.87ID:+9jmYqHZ
>>226
リム径が同じなので理論上は履ける
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:14.90ID:xvi1CeF7
ロードバイク友達もいなく、一人でストラバ始めました。
写真とかツーリングの説明とかアップしているんですが、誰もフォローとかいいねとかをくれません。

一人でストラバしてマメに更新して自己満足って人いますか?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:52.79ID:MGYo+AFm
>>230
昨日までの自分を越えた今日の自分を褒めてやれ
今日はできなかったことも明日はきっとできる
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:45.66ID:2D6lUVTR
チェーンの伸び測るあれ持ってないんだけどあったほうが便利ですか?
新車購入時から9000km乗ったのでそろそろ交換しようと思います
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:46.43ID:WGbpeEKZ
>>235
必須ではないがあれば便利だよ。
新品チェーン買ってきて吊るして(平置きなら引っ張って)長さ較べてもいいね。
100リンクで1リンクぶん伸びてたら交換だね。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:39:40.86ID:RXcpABSB
>>235
買ってもいいけどそんなに使う機会ないなら、自分で簡易的な伸び測るの作ったりも出きるよ
定規に簡単な目印つければ伸び測れる
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:18.32ID:5KlvlP+B
>>230
他の人のフィードってあんまり見る機会無いからな
自分から他の人の見て、いいねとかしないと見てもらえないだろ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:17:32.88ID:2D6lUVTR
>>236,238
ありがとうございます
1コマより伸びていました…1.2コマ分?
ちゃっちゃと交換します
測定器買う価値はなさそうですね
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:40.68ID:X034nyDX
ホイールを空転させてみたらゴロゴロすぎてヤバい
ベアリング死にましたかね?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:45.69ID:WGbpeEKZ
>>240
次回はもうちょい早めに交換したほうが良さそうだね。
伸びたチェーンを使い続けるとギア板がそれに合わせて余計に削れてしまい、
そこに新しいチェーン付けると強く漕いだ時に飛んじゃう場合があるね。
もし高価なギアを使ってる場合はチェーン1本で終わりにしちゃうのは勿体無いしね。
>>241
ぽいね。
とりあえずバラして確認だね。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:06.24ID:GEyvq9Td
>>230
僕も同じような感じです
いつも一人で走って写真あげて誰からも反応がないと寂しく思います
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:06:40.02ID:YCwZf1NI
乗り始めて半年ほどで、脚やスタミナが音を上げることは少なくなってきたんですが
移動距離が100キロを超すと背中の筋肉がめちゃくちゃ重くなります
おそらく脊柱起立筋が貧弱なんじゃないかと思うんですが、何か別途ここのみを鍛えるトレーニングとかはするべきでしょうか
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:17:00.93ID:+9jmYqHZ
>>245
プランクなら腹筋・背筋・体幹が同時に鍛えられる
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:07:08.78ID:2m510gKr
フレームが転倒してぶつけて折れてしまったんですが、フレームだけ買うのと新しい自転車買うのってどっちが安いですか?
あと、フレームだけ買う場合って元とは違う別のフレームに変えることはできるんでしょうか
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:30:24.83ID:JlQWMWJ7
>>248
もとのフレームはもう使えませんのでフレームだけ買ってあとはもとのやつを取り付けるのが安いです。
別もフレームでも問題ありませんね。出来ればこの際、ワンランク上のフレームにしてみていかがでしょうか。
フレームをショップで買えばパーツなどの交換料金は格安にしてくれると思います。
折れてしまったのは仕方がないので前向きな考えでいきましょう。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:12:31.27ID:Bo0Gu7sP
>>248
ディスクブレーキかリムブレーキとフロントディレイラーが直付かバンド式か確認して合わせれば大体合うんぢゃね
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:26:48.22ID:JszG7A7j
>>230
俺も同じような状況だったけど、コミュ入ったらフォローしてくれる人できたよ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:42:30.67ID:lLTzbF2i
>>256
室外保管可能な雨天用自転車を買う
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:07:31.36ID:fiAUW70Z
>>256
ブルーシードを敷く
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:16.69ID:W06rqEkx
雨の日に乗るならシクロクロス用のシールドばっちりなベアリング持ってる奴にした方がいい
BBもハブも
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:00:07.62ID:GVNZ1rT0
>>260
チアシードの親戚か?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:54:29.50ID:hXgHR8hc
Dura9000 SPD-SLペダルを2年程4,000km程使用。
最近ペダルをくるくる手で回すと抵抗を感じるようになってきた。
はじくように回しても2〜3回転、軽さは感じない。

グリスアップすれば改善しますか?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:44:11.60ID:V7zZmegw
>>248
フレーム買いは多少安いが格安ではない、完成車の方がコンポやホイールを含めて割安で部品を売って新車のほうが得な場合も
元とは違う別のフレームに変えることはできる、単に規格が異なる部品は流用不可(BBやパイプ径などが一例)

>>256
シートを敷く、ちゃんと手入れする

>>266
改善する、ただDURAのペダルは比較的ベストに調整しにくい(それだけ精度が高いともいう)ので注意
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:53:18.80ID:xC5ZLT8w
>>266
自分も9000使っています。もうそれ以上使っていますが気にしないだけなのか今のところ問題無いですね
ペダルのベアリングはハブと違ってそんなに回転するものではないのですが使用頻度にもよりますので何とも言えませんが
改善するかどうかはわかりませんがその程度でしらシマノのペダルは割と分解が簡単なのでボールだけ洗浄してリフレッシュするといいかもしれません、、、ボールがかなり小さいので無くさないように注意くらいでしょうか
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:36.00ID:KEHlmyFt
冬の間3ヶ月位、全く外走らずに週4位でzwiftを1時間くらいやってました
先週末暖かいので、外走ったら以前へばってた距離(130km、2400m up)でも楽に走れました
LSDやらないとスタミナつかないかと思ってたけど、間違えた理解ですか?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:20:02.81ID:dK8Xd2f+
初心者じゃないような質問が結構来るけど自転車板には回答者が多い(勢いのある)質問スレがないからな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:21:58.94ID:ZVb5FQ5f
ペダルのくるくるってよく回ると速く走れるの?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:28:06.34ID:Q8/52YSH
>>273
異常なブツは除いて、影響はゼロではないけどゼロに近いね。
速さとは関係ないけど回転が軽いとペダルの面を出すのが楽チンになる場合があるね。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:47:20.25ID:V7zZmegw
>>271
別に室内練習でもスタミナは付くし実際付いてるでしょ、ただペース配分やメンタル面等は実走行の方がいい
LSDは慣れたら効果的に負荷を上げてくべきだが、そこが上手くいかず軽くなりがちで限界を押し上げるには足りない事多し

>>273
初心者には関係ない
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:50:07.31ID:rk7VgyxU
ギア比ってありますけど例えば
前が50Tで後ろが25Tで2
前が34Tで後ろが17Tも2
こういう場合は頑張って踏まなくてはいけない力も同じになるんでしょうか?
抵抗とか損失とかよくわかりません
0277271
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:15.02ID:Yt57RBiV
>>275
サンクス
取り敢えず外走るようになっても、室内ローラーは続けてスタミナ伸ばすようにします
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:17:15.04ID:ZVb5FQ5f
>>275
いじわるしないで教えてくださいよ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:46.49ID:V7zZmegw
>>276
ほぼ同じ、伝達効率や摩擦による損失とか「とても微妙な点」で大きいギアの方が楽
従ってアウターの方が楽か→50−25によるたすき掛けの分で差し引きされる程度、なので事実上どうでもいい感は否めない

>>281
速くならない、少なくとも自分でタイムを測って比べない人は全然練習不足なので些末な機材は関係ない
TTで0.01秒でも壁を越えたい時などは気を使いましょう
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:20.64ID:Gx3U1nq6
インナートップはすげぇ斜めにチェーン掛かるけど
アウターローは上から見てもそんなに斜めにかかってるようには見えないけどね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:13.10ID:LKV5pFzo
トリム操作しても限界がある
個人的にはアウターローより、インナーでリア調整して登った方が走りやすい
足の負担も少ない
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:06:25.36ID:V7zZmegw
整備上アウターローは捨てられやすいが、ちゃんと整備してれば当たらないし音もしない
かなり気合い入ってない限りソコソコの店+普通の客では無理なので、なるべくそこは自分で完全を目指すといい
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:44:13.44ID:GNWY6L8+
アウターローはチェーンが一番斜めになるシーン。
ベクトルで考えるだけで0.25〜0.3%のロスになるよ。
(0.25〜0.3%のロス分はスプロケを外側に引き出す方向の力)
それにチェーンのコマ同士、チェーンとスプロケの摩擦が加わって、計1%くらいロスするんじゃないかなぁ?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:53:51.21ID:Jp9v8YDz
身長162cmの男です
近所の自転車屋で、TrekのLexa4という女性向けロードバイクが6万円で売られていました
ほぼティアグラで固められており、ブレーキのみ無名で変更の余地はありますが、買いでしょうか?
個人的に破格の価格かと思うのですが...
試乗した限り、ハンドルが短い以外の問題はありません
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:53.87ID:MPrXAVna
アウタートップどころかアウタートップからマイナス3枚くらいまでチェーンが音鳴りする
右足踏み込んだ時だけ、いや踏み込まなくてもなってるわ
流石エントリーアルミ!
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:25.67ID:/tM4Jb7E
>>291
あるある
rd-6800-gsだけどフロント50-34 リア11-28でフロントアウターリア13(三枚目)のときだけチャッチャッチャッチャ...ってペダリングに同調するw
テンションボルトを弄ってもインデックス変えてもスプロケを11-25(gsだが)、11-32でも起こる...
rd-r8000に変えようかな...
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:18:14.01ID:ZP5TnpBs
え?まじか普通鳴らないのか
初走行の時から鳴ってて初期メンテの時にお店に伝えたのに直ってなかったんだよねサイテーだなセオサイクル

FDの調整してみるかな〜
でもメンテ台の上で手回しペダリングしても鳴らないっていうw
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:59.14ID:0+oop6pg
アウターローは鳴ることあるけど、アウタートップ鳴らす設定はしちゃダメだろ。
フロントもう1段上げたらならなくなるかもな。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:55:13.71ID:aLYBVk3W
アウタートップでトルクをかけると車体やクランクのたわみで僅かにFDに擦るくらいが望ましい調整
理由はチェーン落ち対策とRDロー側の使用範囲を広くするため
アウタートップ使用頻度の高いスプリンターは好みでアジャストを少し外にして擦らないようにするのもアリ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:28:23.99ID:2XOSR2IH
ガンガン走って腿や背中や尻がどんどんキツくなってくるのが逆に快感になってきてるんですけど
これ大丈夫ですかね?人として
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:35.09ID:k9rX76Y8
BB30の異音てどんな音が鳴るの?
買ったスライスから鳴り出したら、BB変えてついでにシマノのクランクにしようと考えながら、はや1年
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:22:05.44ID:7Ik+7xcx
>>289
破格です。身長を考えて問題ありませんのでデザインが良ければお買い得だと思います
失礼に聞こえたら許していただきたいのですが恐らくそのサイズは乗れる人が限られていて売れ残っているだけだと思いますね
Tiagraのブレーキは前後で6千円程度ですのでその廉価品のブレーキのシューが減ってきたらブレーキごと交換すればいいだけですし
仮に6千円足したとしても普通はその値段では買えませんので
あと、そのTREKはクランクアームが以下のように4本でしょうか?であれば新型です
http://cycleshopendo.com/bikes/female/lexa4.html
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:41.91ID:PyWz0ON0
まあティアグラだしTREKだからいいけど安いから買うってあんまりだなあ
まあロードバイクなんてエントリとハイエンドでも性能変わらないからいいのか
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:34:43.87ID:aLYBVk3W
テクトロはジャイ傘下
ボントレはトレック傘下
共に子会社として親会社に製品を提供してるんでボントレの製品までテクトロが作ってしまってはボントレの存在価値が乏しい
がしかしフレームからジャイに委託しちまってるくらいだからブレーキがテクトロ製でも不思議はないんよな
ジャイ恐るべし
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:24:59.86ID:DOdtRGZj
>>309
もし相談者が既にクロスに乗ってたならロード買うときブレーキいいのにしたほうがいいと思うけどね
Vブレーキからだとテクトロ怖かったから
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:47:35.41ID:laH7l92U
vブレーキは聞きすぎて気を付けないとジャックナイフする
俺は一度やらかしてからvブレーキ恐怖症
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:26.23ID:O33nDUoE
>>288
見た目もそのあたる音も斜めにかかり方もインナートップがずば抜けてると思うけど
音がすさまじくガチャガチャ言いすぎて踏み込んだらチェーンやスプロケ壊れるんじゃないかと思うくらいだけど

8速でアウターだと全ギア音はならないけど、
インナーでは6段目から音が鳴り出して8段目はマジで巡航でもチェーン飛んでくんじゃないかって音がする
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:32:32.00ID:4S6T72QC
アウターローとかインナートップとかどういう場面で使うんだ?
アウターローにするくらいの坂ならインナーに落とすし、インナートップにするくらいの平地ならアウターで踏むし
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:44:54.83ID:e+bae6lO
>>318
抵抗どうのこうのは正直どうでも良くてレースのコースの状況次第ですね
レースに出てるとわかると思うのですが、基本はアウターを基準に置きますね
クリテとか小刻みなアップダウンがある展開が早い場面では
アウターからインナーに落とすよりそのままアウターだけでリアを調節することも多いです(本当はインナーにすれいいのですが)
上のほうのレスアウタートップは擦りぎみというレスがあったようにチェーンの外側落下はリタイヤに等しいので
フレームなどのしなりも考慮して若干内側に設定するのが吉だと思いますね。自分もそうしています。
手でクランク回してOK!というのはマニュアル通りでいいのですが実践を想定するとメカの調整とは少し違うアプローチが良い時もありますね
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:07:28.62ID:ZyzRBdX5
>>320
友だちと一緒に走って多重ロック
複数台持ち運ぶ手間も何本も切るリスクも窃盗犯は負いたくない
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:21.50ID:PJBdlSCB
体幹を鍛えるとかではなくて速度アップと長距離乗れるような体を作りたいとなったら三本より固定かな?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:14:16.74ID:Wid65eVe
Trekのlexa4の購入相談をしたものです。
皆さんに相談した結果、購入することにしました。
ありがとうございます。
本来ならロードバイク購入相談スレに書き込むべきでしたね..
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:16:47.40ID:EM9VMJIa
ロード購入を考えていますが、 調べていたらB B30は異音がするとかの記事を見かけたのですがターマックかドグマのどちらかで決めかねています。
いかごなものでしょうか?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:23:21.57ID:zlfm8f24
初心者ですがよろしくお願いします。
チェーンを一旦、切り離す作業が生じてしまいました。長さは変えません。
で、コネクティングピンの箇所にて、切断をするなという説明がありました。
2箇所目のコネクティングピン(切断位置)に推奨位置はあるのでしょうか?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:27.85ID:aLYBVk3W
>>326
基本チェーンの再接続は望ましくない
一度ピンを挿した穴は圧力に応じて広がり緩くなる
それを切り直して同じ穴を繋ぎ直すと切断の可能性が高まる
別のところを切ってもそれは大して変わらん
接続した部分を切ってアウタープレートのリンクを1つ外しミッシングリンクで繋ぎ直す事を勧める
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:00.61ID:ZyzRBdX5
>>326
特に推奨はないが念のため弱くとか渋くなったリスクを考えてすぐ隣などで連続でつなぐのは避けてる
まあミスが連鎖しないかぎり気にしなくていいと思うよ

>>328
シマノのマニュアルで説明している、基本
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:32.45ID:e+bae6lO
>>326
ディレイラーを新調したとか他に流用したいなどだと思います。洗浄目的ではないですよね?
最近の10、11sなどの規格チェーンは灯油やディグリーザー液に漬けこむようなハードな洗浄は
防護膜の役目の油脂がなくなってしまい破損の危険性があるとシマノさんが言っています
一回切ったチェーンの2番目については前に付けたピンより離れた位置(適当)でいいと思いますね。
まあ、2回くらいは大して気にすることは無いと思いますね。長さ調整で切り直しというのも結構ありますし
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:37.64ID:l9H3eMVp
>>326
俺は隣にあけるかなあ
正直動きが渋くなってないかを確認すれば神経質にならなくていいと思う
0333326
垢版 |
2018/03/06(火) 22:34:18.41ID:FRRWHjvJ
>>328-332
皆様、どうもありがとうございました。
おっしゃるとおりRメカの交換によるものです。
気にせずに任意の位置に打つこととします。

ついでに洗っておこうと思いついたのですが溶剤系はNGみたいですね。
PETボトルに入れてパークリぶっかけガシャガシャ洗いを動画で見たのですが
あやうくするところでした。感謝します。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:58:25.99ID:aLYBVk3W
シマノのシルテックチェーンでなければドブ漬け洗いしても問題無いぞ
KMCって書いてあるか10速以下なら問題ない
ただシルテックであってもドブ漬け問題無しって話もある
ってか俺が使うとしたら全く気にせず洗う
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:17:26.74ID:dY/CAGEY
>>323
それもいいけど体力がつきかけてる時のバランス感覚を保持するカンを養うにもローラーはいいぞ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:19:48.35ID:dY/CAGEY
>>320
俺はU字とアラーム付き太ワイヤーの2つを使ってる
あんまり長い時間離れないから効果のほどはよくわからんが
盗難スポットの新宿ワイズ周辺でアニメ映画見た後でも生き残ってたから
それなりにアラームはそれなりに効果はあるのかも
単に運が良かっただけかもしれないが
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:37:43.91ID:KjE+Nql8
?コネクティングピンは図 A のようにチェーンの進行方向の
前側のアウターリンクの穴にセットすることを強くお勧めします。
チェーンの強度が図 B よりも増し、より切れにくくなります。

http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-CN0001-02-A-JPN.pdf

なので1個とばしを言ってるんじゃない?
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:02:53.63ID:CjszJxHK
>>342
付けたり外したりするのは進行方向の前側のアウターリンクのピンで
進行方向の後側のアウターリンクの穴とピンの勘合は
チェーン工場で勘合した状態を維持すると、より切れにくくなります
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:13:30.28ID:s5iA21xu
メルカリを見ていたらアリオネのバルク品というのがあったんですが中華コピーですよね?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:54:04.43ID:xfydFiYz
>>345
アリババで売ってるやつを買って丸流してるだけ
おそらく完成車用の廉価板の横流し品
レールの材質がクロモリなのは完成車用
パッケージ品のレールはカーボンブレイデッド、キウム、マンガネーゼの3種類
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:39:53.48ID:qU+rBbCC
必要性は人によりけりだから意味は自分で決めなさい
例えばブレーキなら50km/h〜で走るならアルテ推奨でも30km/h〜そこらで流すだけなら105で必要十分
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:43:33.66ID:C1t4Jzzx
FDなんですが、アウターからインナーになかなか落ちてくれません
インナーからアウターにするときはスムーズに動くんですが、原因何ですかね?R8000です
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:07:05.42ID:0ciJltDg
ワイヤーのテンションが足りない
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:41.91ID:h1M7dLH7
>>352
ちょっと簡易的ですが多分こうだろうということで

Di2(電動)でしょうか?下のほうにある羽の近くの銀のボルトを少しだけ反時計回りに回してみください。
一旦コントローラ側ををリセットしてみてからがいいかもしれません

もし、ワイヤータイプならアジャスタボルトを時計回りにインナーに落ちるまで少しだけ回してみてください
そして、インナーにおちてから再びアウターに上げてみてください
もし上がらなければ、ディレイラー側のネジのH側を反時計回りに回してみてください

それがうまくいかなければディレイラーの取付角度が間違っている可能性がありますのでもう一度シマノのマニュアルを見ながら再調整なりますね

あと、よくありがちなのですが、ワイヤーを初めからパンパンに張ることはありません
ワイヤーを付ける前にワイヤーの調整ボルトを時計回りに最後まで締めておかないとその後の調整ができませんよ
その可能性が高いのでそれをやったかどうかを確認してみてください
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:07.36ID:BXpkvyRD
>>350
いやいやそこまで105とアルテのブレーキって変わらないでしょう

105使ったことないから知らないけどそんなに大差はないって140キロ位の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただアルテグラのほうがカッコイイ、マジで。
ブレーキレバーを引くと止まり出す。マジでちょっと感動。
個人的には大満足です。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:33:26.77ID:moKMroIN
>>357
最新のアルテグラR8000系はブレーキキャリパーの
ボルトとボルトの間にブースターと呼ばれる補強材が
付いてて強度が違う。
105も新型になると付くかもしれないが現時点では付いてない。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:07:18.91ID:qU+rBbCC
>>352
>ワイヤーを初めからパンパンに張ることはありません
自分もこれ怪しいと思う、とりあえず最初の時点で強く張り過ぎてないかはチェックしてみたら
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:55.83ID:HM6ewRKZ
ローラーの後ストレッチをしているのですが翌朝筋肉が固くなっています
どのくらいの時間をかけてどのようなストレッチメニューを行うと良いでしょうか?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:21:47.65ID:wfXQsNHF
>>349
性能に差はあるけど、それが価格に見合った差かどうかは個人の価値観次第
個人的にはFDやRDは105でも問題ないが、クランクセットとブレーキはアルテ以上にしておいた方が良いと思う

でも、今105が付いているなら慌ててアルテに買い替える必要はないよ
交換するならアルテで妥協するのではなく金を貯めてデュラ買った方が後悔しない
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:26:02.03ID:ZX7Na2xj
ついでにコンポで。
もうすぐ新105が出る予想だけど、今ロード買うなら旧105買うか新105出るまで待つ?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:45:38.26ID:YD2UlahF
>>371
うん。


FDが5801なら現行でも良いけど、そうで無いなら様子見。
でもどうせRDくらいしか違いが無い。
あ、油圧ブレーキにブランドロゴ付きそうなんだっけ?
発表が6月ってたから、搭載ロードは秋頃か?
ミドルグレードだから冬まで待たされるか?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:53:35.56ID:p4rtsPg9
>>371
ディスクブレーキモデルを買うなら2019年モデルを待つべき。
電動コンポ版ほどじゃないけど紐コンポ版もディスクブレーキ用レバーの造りが良くなっているから。

リムブレーキモデルを買うなら待つ必要ない。
どうせ105グレードでは電動コンポは出ないし、紐コンポなら旧型11sも新型11sも大差ないから。
性能差が比較的大きいのはFDだけど、FD-5801として新型が先行販売されているから2018年モデル買うならそこも問題なし。
クランク極太なのが好きなら待った方が幸せだろうし、そうでなければ現行モデルのセール品を買ってさっさと走り出すこと勧める。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:48:23.34ID:7FuPMlsp
新しいホイールを買おうと思うのですがロード乗り向けおすすめのスケールありませんか?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:04:08.00ID:Qeb/Y7W7
スケールって物差しなりメジャーの意味なら何に使うのかな?
スポークの為かな
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:11:27.60ID:NZybne4H
ホイールって用途や体型で何がいいか変わるから
それを聞いてるんじゃね?
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:16:32.18ID:rHQR8ulH
>>381
バネ秤かな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:17:08.67ID:UsMa4X4E
普通の体重計にパーツ持ったまま乗って出た数値から自分の体重引けばパーツの重量はわかるぞ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:22:04.64ID:NZybne4H
ついでに質問
ヘッドライトで、車のロービームみたいにカットラインが入ってるような自転車用ライトってある?
普通のライトは結構下向けないと対向車からパッシング喰らう
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:23:53.65ID:rHQR8ulH
>>384
ライトを車軸の辺りに付ければ良いだけ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:26:01.45ID:Nl2lCNIb
フックに吊るすタイプ
数年前に秋葉原のあきばお〜で安く買ったけどフック式ならなんでもいいんじゃないかな
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:29:44.78ID:rHQR8ulH
>>384
因みにカットラインがあっても取り付け位置が高ければ無意味
最近の自動車で補助灯が低い位置になったのも其の為
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:53:34.96ID:Q65TGwo6
>>381
別に何でもいいと思うがだいたい2kgまでの普通の秤(小物用)と
車重とかフレーム等に吊り秤(大物用)の二種類を揃えると便利だけど
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:24:50.76ID:7FuPMlsp
みなさんありがとう
タニタの精度高めデジタル秤と10kgまで行ける吊り秤ぽちった!
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:31:01.80ID:TX+WohWk
庇の自作を勧める
ホムセン行って曲げに強そうな薄目のプラ板買って
菱形に切って対角の端に穴を空ける
それをライトに巻いて穴にタイラップ通して固定
ライトの形状によってプラ板の形も工夫するといい

夜のCR走ってるとやたら眩しい対向が多くてその度にこっちのライト外して顔を照らしてやろうかとさえ思う
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:18:58.40ID:KL/o9Lb7
初めてでAmazonで2万ぐらいの試しで買ってみようと思っているんですが、ロードバイク本体以外に必要な物ってありますか?
私が思い付いているものはヘルメットと鍵、ライト位です
初心者にオススメのもあったら教えて欲しいです
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:33:57.64ID:nRUTpk37
>>392 ID:KL/o9Lb7

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 16本目&#169;2ch.net
601ツール・ド・名無しさん2018/03/08(木) 21:23:02.12ID:KL/o9Lb7
GP4000は25c(実質28c)でいいぞ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503061221/601
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:48:48.98ID:/I4+r4Q/
二万のママチャリだってあるのにドロップハンドルになったくらいで粗悪品になる訳じゃないけどなー
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:58:14.74ID:a/zmJqDf
いわゆるまともなロードバイクは定価10万以上と思った方がいいぜ

セールとかで安く買えてもヘルメットだメンテ用品だパンク修理工具だ……みたいな感じで10万超えるだろう
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:51.12ID:ZVOH3dWl
どっちにしろ自転車だからいくらまで出せるかは自分次第だな
15万越えるなら原チャリ買った方が便利で速いし
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:08:21.67ID:MOUqQL9r
>>392
2万くらいのは鍵やライトが付いてることがあるから
付属品を確かめてから必要なものを買え
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:33:58.79ID:ps2zP6yY
大量生産&簡素な装備で20000に収まってるママチャリと本来10万はするロードバイクを2万に抑えるのじゃ同じ20000でもロードのほうが粗悪だろ
そもそも変速やブレーキなどの基本部分がママチャリより高性能じゃないと意味ないのに
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:17:43.71ID:WZVMFNRv
twitter cz-1とかいう安チャリ買った
なんだかんだでその他3~4万くらいかかった
試しに買ってみるにしては金かかりすぎ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:39:56.48ID:mVr5FJJQ
>>416
写真撮るだけならいいかもなw
乗るために整備前提だし整備したとこで性能悪すぎてコスパ悪いし
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:46:49.26ID:JvS98J2b
メリダのスクル700乗っています。
よく湖畔を走るのですが、向い風が凄く気になる時があります。
でエアロタイプのロードに乗り換えたら少しは楽に走れるようになりますかね?少しエアロロードに興味を持ってきましたので。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:14.60ID:ukwaJs5g
空気抵抗の7、8割は人間が作り出しているのでフォームや服を見直すのが一番効果的かつ安上がりです
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:35:00.41ID:lBklBYMT
防水リュックが欲しいのですが、みなさんはどのようなものを使っていますか?
通勤時間が30分で25Lくらいの大きさ、値段は1万円以下が希望です。
よろしくお願いします。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:56:38.01ID:l/EnEksk
ド定番のドイター、18Lだったかな?、を使ってる。1万強。
でも25Lはデカイ、毎日ツーリングかよw
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:43:14.97ID:8vOVYPMa
>>419
下ハンを使えば風上でも大丈夫
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:52:57.44ID:6KjqDokW
チェーンを交換したらインナーロー付近でペダリングのリズムで振動が出るようになってしまいました
FDのトリム操作でアウター側寄せるとチェーンとFDが接触して振動がなくなります
スタンドで空回りさせる分には振動は発生しません
何が原因でしょうか?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:05:58.17ID:KtlmYjyb
>>408
まるで分かってない
コストがかからないママチャリと同価格なんだぞ
それだけ様々犠牲にして形だけロードにしてるって訳だ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:16:22.45ID:4N0lXx9s
ゴリゴリした感触なら新チェーンと旧スプロケの噛み合わせのように思えるが・・・
ロー側で振動が出るのにFDをアウター寄りにトリムしたら振動が無くなる?
しかもFDにチェーンが接触してるのに?
矛盾している
FDに接触しているなら音鳴りするはず
状況が分からん何か間違ってる
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:53.80ID:4N0lXx9s
超安ロードもどきなら何度か触った
結論は やめとけ だ
アレはフレームってより鉄パイプの寄せ集め
特にクイルステムがフニャフニャだ
パワーのある人が坂でダンシングすれば十中八九曲がる
ってか最初からハンドルが斜めに傾いてるのさえあった
安ママチャリの方が強度がある
シフトもハンドル中寄りに付いたWレバーもどきで使いにくい
ブレーキもママチャリと同じ板切れキャリパーでシューもロードシューじゃなくママチャリシューだ
やめとけ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:44.31ID:6KjqDokW
>>432
FDの羽にチェーンが接触していない時はシューズを通して脚に振動が伝わってくるんで間違いない
FDで抑えると振動はなくなるが当然チェーンがFDに擦る音は発生するがこれは問題にしていない
アウターも問題ない

帰宅してから一通り再調整ですかね
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:51:17.65ID:4N0lXx9s
ゴリゴリならおそらく噛み合わせだろう
だとすればそれは調整では治らない
使用頻度の高いギアは磨耗が進み、使う事の少ないギアは削れず残っている状態
磨耗の進んだチェーンは許容範囲が広いためそういった落差があっても振動は出ないが
タイトな新チェーンだと磨耗の少ない所とは噛み合い、削れの酷い所とは噛み合わずゴリゴリする
おそらくスプロケの交換が必要だ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:59:47.22ID:bz1Z5Pel
何に使うかだろ

街乗りなら別に2万でも10万でも一緒

乗っててレースとかロングライドやりたくなったら、その時に買い換えればいい。

保険だけはちゃんと入っといた方がいい
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:07:41.00ID:4N0lXx9s
いやアレは本当によくない
下手にロードの姿をしている分だけ危険だ
スプロケもボスフリーで貧弱だがそれでも風に乗ればそこそこ速度が出てしまう
その速度を止めるだけの力がブレーキに無く、転倒した際はフレームに粘りがないため容易に曲がる
きっと寿命を迎えるのはママチャリより早い
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:14:30.23ID:3xRCHxbK
>>392です
色々ありがとうございます。
10万ぐらいだと何が良いですか?
ママチャリで往復二時間半位の距離で使うつもりなんですが
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:23:27.34ID:4N0lXx9s
通勤ならクロスを勧めたいがドロハンがいいと言うならコンテンド2でいい
10万でお釣が来る
その他必要なものはフロアポンプがあった方がいい
ちゃんとエアゲージの付いたフレンチバルブと高圧に対応した物でないと役に立たないんで気を付けろ4kくらいからある
あとスタンドだな
クイックを挟むディスプレイスタンドが望ましいがキックスタンドでもまぁいい
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:28:12.33ID:11gdKZ1A
コンテンド2に、適当にペダル、空気入れ、ヘルメット、鍵、ライトで10万切るでしょ。
ロードバイク体験なら十分だと思うけど。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:32:05.75ID:3xRCHxbK
自転車全くわからないので、とりあえず早そうなロードバイクを選んだだけなので他の種類でも構いません。
>>440 距離の話です。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:41:36.08ID:4N0lXx9s
ならジャージアントのグラビエ買っとけ安いしな
通勤なら段差に強くエア圧管理が楽で磨耗のしにくい太タイヤの方がいい
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:47:52.78ID:NXASyH2w
>>442
その運用と予算だとつぶしのきく5-6万クロスの方が幸せになれそう
競技的な面の強いロードだと速さ以外の駐輪積載快適性が犠牲になりがちだから
あと自転車分からないと自覚してるなら店で買うのがベターだし車種もその店で相談する方がいい
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:20:06.05ID:orE1jBkf
>>442
私服で乗るなら良いクロス
サイクルジャージにレーパンで乗るならロード

ぶっちゃけサイクルジャージにレーパンでクロス乗るとそれだけでも速くなる
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:22:38.87ID:cEOZw59H
>>357
神のGTOはどうでもいいが
デュラ(9000)から105(5800)は体感できるほどの劇的な違いは無い。
それよりもの105のブレーキでもしっかり整備してシューが適切にリムに当たるようにしてやれば体感でわかるほどの差は出ない。

差が出るとしたら上記の整備ミスと、5800はフロントが少々ガタつくので初制動が遅れる(と思う)、シフトケーブルとSTIのグレード差による差
あとは重量が50gほど違う
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:04:16.53ID:tAVMmiC1
20km先の通学だとクロスよりロードのほうがいいですかね?
当初はディスククロスで考えてました。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:05:40.91ID:mVr5FJJQ
>>453
10q超えたらロードがいいんでね―かな
ディスクロードいいぞリムブレーキと違ってホイール逝かれても帰還できる
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:20:52.29ID:oydVUfZA
>>453
全線路面がいいならロードでもいいかもな。
んでも天候とかもあるし、俺ならクロスを選ぶ。
 
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:35:02.31ID:1rkfuTwV
駐輪中に傷つけられたり、盗難されるリスクを考えたら安いクロスがいいんじゃね。
0459453
垢版 |
2018/03/09(金) 15:05:50.04ID:tAVMmiC1
意見ありがとうございます。

予算的に一番安いのは私のカーボンロードをお下がりにするのが
一番安いんですけど、スタンド付けられないのが・・・
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:38:43.97ID:0QDjIXGf
ウィリエールのモンテグラッパディスクを買い与えろ
太いタイヤが履けて部分油圧のグラベルロード、アルミで安心、キャリアダボもついててツーリングもできる
ルックスもイケメンだ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:24.91ID:rkZTFLNV
>>453
お勧めはクロスに手を入れる方
ポイントはスタンド、雨天を考慮したブレーキ、学生として多少の荷物

帰宅時の疲労や周囲の視認性を考えると楽に乗れて駐輪に気を使わないほうが良い
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:50:02.76ID:BPC3IqfD
>>454
ホイール逝かれても帰還出来るとかどんな状態?
ホイール逝かれたらリムブレーキもディスクブレーキも関係なくね
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:12:22.67ID:rkZTFLNV
自分の経験では本当にホイールが逝ったら関係ないし意味もない

その手前のリムが凸凹になる段階なら走れるけどリムブレーキは駄目でディスクは使える程度
ただ実際問題として前後同時に壊れたりしない(片方は生きてる)、もし全部逝く時はブレーキより人間の心配すべきだし
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:19:13.51ID:7GKp/R53
今のロードってディスクブレーキ付いてるけど流行り物ですか?
それとも主流になり得るモノですか?

予算30万でリアクト4000と4000ディスクで迷ってんですけど…
ディスクが主流になるんだったらと考えると踏ん切りがつきません
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:37:24.19ID:YmXt2DxB
ヒルクライムで少しでも軽い機材がいい、重くなるディスクなんか論外
って思考の持ち主でなければディスクの方がいい
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:44:38.48ID:ukwaJs5g
さすがに落車のときディスクローターで怪我するのはかなり器用と言わざるを得ない
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:48:15.61ID:HAf4B6d2
ホイールを購入したらカタログ重量より軽かったのですが重量詐欺が多発しているのがこの業界ではないのですか?
0473466
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:34.94ID:7GKp/R53
なるほど…それぞれ考え方があるんですね…
余計悩んでしまいますね
皆さんありがとうございます
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:55:42.19ID:ukwaJs5g
>>474
それ集団落車で他人のバイクだろ?
レースでは現状使えないし(そろそろ解禁だそうだが)関係なくないか
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:57:38.12ID:I0k8/xCt
ディスクで怪我したという人の中に
どう見てもチェーンリングかスプロケじゃんと海外で突っ込まれていたのが混ざっていたっけな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:08:16.45ID:YmXt2DxB
路面ウエットのとこをカーボンホイールで走る時だけディスク欲しいなとは思う
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:09:27.76ID:jM9ilU+T
カーボンホイール欲しいならディスクブレーキ一択
カーボンリムをゴムで挟んで制動させるとか狂気の沙汰
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:31:52.41ID:D4wTlAbk
レースやる人はわかるかもしれませんが、ディスクは落車した後のリスクよりも
落車につながる危険性が高いからということではないでしょうか
リアホイールのクイックを後ろ向きにするのが本当は一番いいのに後続車のタイヤが間に挟まるのを避けるためと聞いたことがあります
風向きや色々な理由で斜めで車列を組んでいるとどうしても前の人のホイール横まで食い込んで巡行したりりますので
出来るだけ落車の危険性を抑えるという意味合いでディスクは敬遠されているように思いますね
自分もそうですが、カーボンホイールは決戦の時にしか使いません。ある意味シューなんか1レースで変えるくらいですが、それで充分ではないでしょうか
練習でもいつでもカーボンホイールを使うのでしたらディスクでもいいかもしれませんね
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:48:16.68ID:rkZTFLNV
雨天、カーボンホイール、ダウンヒル…これらが気になる人にはいいんじゃない
制動面は技術でカバーできると言っても初心者じゃ難しいし、むしろレーサーより一般ユーザー向けかと

>>479
ちょっと質問だけどRDのとこアウターとシールドは何組み合わせてる?
メーカーや樹脂とか金属とかシール性と抵抗のバランスが気になって
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:53:47.78ID:0xgTXoyZ
ディスクは重いとか言うけどリムブレとそんな差が出るほど脚力ないだろう
入賞争いで少しでも軽いほうがいいとかいうレベルでもない限り、ディスクという選択肢は大いに期待できる
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:14.12ID:ccksawfg
ディスク推進するのはいいけどもうちょっと賢く宣伝できないの?
ほんと頭悪そう
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:24.94ID:D4wTlAbk
>>483
ごめんなさい、プーリーのシールド話でしょうか? RD9000のデフォルトのままで何もいじってないですね
自分はカスタムは全く興味が無いので他の詳しい人にバトンタッチさせてください
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:05:50.54ID:I9kJpbG9
安物は危険とか言ってるけど
最低でもクラリス積んでりゃフレーム以外は何とでもなるんじゃねーの?
ブレーキも+7000円前後で前後ともBR-5800にできるんだし
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:09:29.29ID:8k9xYwMv
ブレーキ換装どころかメンテすらしない人が大半だから危険なのだ
フルカーボンロードを買う人は店投げ自己を問わずメンテする人が大半だろうし
安ロードを買う人でメンテする人の割合はカーボン乗りよりは少ないだろう
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:23:58.81ID:SNAAR6tG
>>392です。
ありがとうございました。
近くにロード乗ってる自転車屋さんの事を思い出したので行ってみます。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:30:57.52ID:YXk9yeAr
楽天みてたら ロードバイク totem cjr005
10.7kg 19990円プラス3900円?
というのを見つけましたが、入門に
よいでしょうか?寝ます(。-ω-)zzz
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:48:45.23ID:FYMjNUWc
>>490
中華特有の症状
・ジオメトリ表示がない、あってもなぜか一つのサイズのみ
・品質がバラバラ、組み付け不良率やねじ穴の精度が甘い、フレームやフォークの歪みがひどい
・ホイールが振れた状態で出荷、リムの後処理が悪く取れてないバリでリムうちパンク
・FD/RDの調整がされてない、標準状態で乗るとハブ側にチェーンが落ちる

精度はどうしようもないけど最低限自分で整備する必要がある
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:50:36.87ID:rpxkbk7f
>>494
もうちょっと頑張って5万円でジャイアントのエスケープR3おすすめだぞ!
ドロップハンドルじゃないけど、偽物ロード乗るならクロスバイクの方がいいと思う
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:51:58.96ID:FYMjNUWc
>>494
怖いもの見たさで買ってみてもおもしろいかもしれません
整備前提なので整備本やweb情報を頼りにやってみては?
工具は都度買うこと
○○pcsセット品は有名メーカー品以外は糞なのと高くつくのでやめましょう
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:53:33.60ID:ILgjB3dn
大量生産が進んでる二万のママチャリとろくに生産ライン回ってない二万のロードもどきではクオリティが段違い
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:31.86ID:Lb+U+JHG
3万以内のロード=お試しの一台目、普段乗りに最適
5万前後のロード=その値段でクロス買えば10年は戦える
10万前後のロード=コスプレ登竜門、レーパンを履いて脛毛を剃るならここから
20万前後のロード=余裕でレースに出れるスペック。あとは自分次第
30万前後のロード=ショップの養分。盆栽品評会へご参加下さい
60万以上のロード=The 高額課金者様。表彰台で見かけることはないが盆栽品評会では花形
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:57:16.66ID:FYMjNUWc
どうしても予算がないのであれば通販ではなくチェーン店が展開している独自ブランドや新型発売に伴うセール品からはいるのがおすすめです。
整備済を購入でき、購入後最低でも1回は初期メンテで面倒をみていただけるので不良があった際も手間をかける必要がありません。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:08:41.47ID:A5AzznYB
スポーツデポとかでセールで8万位の安いのがあるじゃん。
それでええやん。いくら予算無いっても、最低限10万は用意してよ。
学生でもバイトすりゃ貯められるでしょ。
残り2万は備品購入する。
ハマればその10倍は金飛ぶから。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:33:29.50ID:z2OXkAM5
ディスクはローターが曲がったら修正とかパッドに油付いたら交換とか油圧だとエア噛みの問題とかあるしメンテは自分でやりたいけどそこまで面倒な事はしたくないって人は雑に扱えるリムブレーキの方がいいと思う
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:15:10.47ID:49d5zv6v
ヒルクライムとかクリテリウム、エンデューロに参加するロードバイクで一般的な真面目仕様ってどんなん?

20〜30万105アルテ完成車+5万ホイール交換
20〜30万フレーム+デュラ電動アルテ+10〜20万ホイール
お買い上げありがとうございます100万円になります仕様

こんな感じでお財布に合わせつつって感じ?
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:40:08.11ID:w9K2Swq+
都心だと意外とドロハンだけどメーカー不明のルックロードをスーツとか普段着でおしゃれに乗りこなしてる人ちらほら見るな
最初からレースで上位めざすとか、コスプレして弱ペゴッコしたいとか、そういう確たる目的がないなら、数万の街乗りルックロード試してみるのもいい気がする
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:57:32.13ID:cBQqZq+N
>>504
これは個人的なイメージですけど、本当に表彰台を狙って日々ガチ練習しているような人たちはバイク本体にはあまりこだわらい傾向が強い感じがしますね
自分に自信があるので自転車の性能や機能なんかたいした差でもなくどうでもいいと思うようになってくるものです
自分の周りを見ても豪華な自転車に乗ってる人はロードを始めてから
そんなに経っていない人のほうが多い気がします。そんな人は本気で練習もぜず鳴かず飛ばずで強くない人が少ないイメージですね
集まってもホイールやパーツの話ばっかり・・・
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:01:10.64ID:ILgjB3dn
この板もだけど、趣味って何故か機材オタク多いよな
このメーカーが優れてるだのあのメーカーはダメだの、ケンカしてる奴らはそんなのばっか
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:15:43.23ID:oyEwvy4Q
グラベルロードとシクロクロスの違いは何ですか?
どちらが、小石散らばったダート走れますか?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:19:29.46ID:A2CIDzU0
>>494
最初の1台目は店で買うをすすめる&#12316;
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:03:01.48ID:qWwvBwQG
>>516
グラベルは荒地を長距離走る
シクロクロスは荒地で行う短距離レースで、持ち上げて障害物を超えるのも前提にしている
競技前提だから硬くて長距離にはむかない
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:19.18ID:syS6AJgD
>>515
それは考えていなかったので参考になりました
大きなU字や空気入れはフレームに固定することも考えてみます
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:07:40.57ID:bwsvkgID
10万程度の安物でもいいよ
所詮は自己満足の世界だから
高いロードに乗ったところで速く走れるなんてことないからw
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:13:52.12ID:vMli+m35
クロスバイクで巡航27q/hの人なら
10万のロードで巡航30km/hになる
20万のロードで巡航31q/hになる
30万のロードで巡航31.5q/hになる
50万のロードで巡航31.8q/hになる
100万のロードで巡航32q/hになる
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:22:40.95ID:QmghT4DM
>>522
ほぼ誤差だなw
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:29:18.94ID:QmghT4DM
>>525
費用対効果の観点からって意味
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:50:49.73ID:wHanqa0W
そうだな
つまらん意見に突っかかる方が無駄だったな
ありがたみのある有意なレスだけ読むことにするよありがとう
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:56:23.06ID:Cp+ea5cb
>>508
それは他の趣味全般にも言えるよね

まぁ趣味なんて金かけること自体が趣味みたいなもんだからな
パーツ買って取り付けるだけで楽しいし
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:17:22.59ID:vMli+m35
念のため>>522に補足説明。

クロスバイクの人はドロハンの下持って長くは走れないだろうという前提から、
ロードの速度は全てブラケットポジションね。

クロスバイクと10万のロードの速度差は、ワイドなフラバーポジションと40p前後のドロハンブラケットポジションの空気抵抗差。
クロスバイクでもハンドルバーカットやセンターバーで速度上がる。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:38:18.53ID:Gi/dWFDJ
ロードはプラモ感覚だなあ
普通にサイクリングも楽しい
スピード出すならエンジンつきを使う
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:44:14.69ID:GbF+Bm3d
クランクブラザーズのエッグビーターってすごく踏みにくそうな形に見えるんですが使われてる方おられますか?
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:52:02.46ID:Zkzwa7hN
>>527
平均時速で2km/h違ったら2時間エンデューロでも4km先に行かれてんだが。
誤差どころじゃないだろ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:31:09.05ID:YC+o3MB+
それは正直なとこ金でやる気を買ってるんで、元々モチベーションがある人には効果薄い
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:56:45.18ID:POeqI6dE
ママチャリで22km/hの俺がロードに乗り換えたら同区間(体感)同負荷で31km/hになった
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:58:07.34ID:TWmdhk1d
>>512
まじですか、ありがとございます
治ってテレビにでたような噂を
見たきがしましたが
あれは、交通トラブルでなぐられた人
だったか〜
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:36:01.31ID:Cp+ea5cb
ここ初心者スレじゃないの
32km/hの人と30km/hの人とで2時間走ったら4km差だけど、時間にしたら8分だよ
レースじゃあるまいし、2時間と2時間8分なんて誤差だろ、信号何回分だ?
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:52:54.76ID:Cp+ea5cb
>>557
意味もなく画像貼り続けるような空気読めないゴミが何言ってもムダ
そもそもお前が必要とされてない
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:11:03.90ID:vMli+m35
>>555
初心者がバイク選ぶ際に10万のバイクで良しにするか、もっと高いバイク買うべきか、
って観点で見れば初心者にこの上なく有益な情報じゃね?
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:11:32.20ID:Rd3eonV5
抗弁できずに論点摩り替えるゴミが偉そうに何言ってもムダ
そもそもお前が必要とされていない
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:12:53.03ID:jwI24BKK
実はクロスにサイクルジャージレーパンで乗ると巡航速度はけっこう上がる
しかしどう見ても変態というリスクを負う
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:31.68ID:lwzsPg8W
>>561 >>557 >>554
Rd3eonV5は
スマホショップ店員の粘着野郎だから
スルーでよろしく
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:21:40.25ID:Rd3eonV5
よくある「構うな節」と人物妄想で得意げに登場するも、馬鹿丸出しの間抜けチャン
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:29:22.59ID:Rd3eonV5
時速30キロレベルでの2`の差がどれくらい大きいか、よっぽどの馬鹿でもない限り分かるよな。
誤差と呼べるレベルではない。

http://www.cycle-sports.net/data/baio/05.html

>速度が大きくなればなるほど、速度を増加させるために必要なパワーの増加量も大きくなります。
>例えば秒速16mでは800W(ワット)のパワーしか必要ありませんが、
>秒速18mで走るには1200W、秒速20mでは1600Wが必要になります。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:33:47.34ID:cBQqZq+N
あの・・・荒らす気もありませんが
そもそもその30km/h以内は空気抵抗そこまで関係ありませんね。経験的にも皆さんそうだと思います
自分は物理学ははよくわかりませんが、抵抗は速度の2乗倍で一気に大きくなりますねF=P*C*S*V^2/2
実際に空気抵抗が壁に感じて少しの前方投影面積が欲しくなるのは35km/h付近からだとおもいます
上のほうで1km/hの大きさに言及なさっているかたがいらっしゃいましたがまさしくその通りだと思います
クロスとロードのその速度帯で大きいのは前方投影面積よりも
前傾姿勢などポジショニングによってペダルに体重をかけることができるほうがよっぽどメリットが大きいです
クロスの場合は基本的にサドルに体重と手にのりますが、ロードを乗りこんでいくと手にもサドルにも体重を乗せずにペダルに集中するようになります
もし、空気抵抗だけでパイクの価格差によるスペックを考察するのでしたら40km/h以上でないと差が出てこないと思いますね
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:39:56.28ID:Rd3eonV5
当然速度が上がれば重要性は増す。
当たり前の話。
また30`レベルでも、少なくとも誤差の範囲ではない。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:44:39.08ID:YC+o3MB+
まあ自分の経験でも30km/h程度なら空気抵抗は誤差で済む、35km/h〜くらいで違いが出始めるかな
クロスにレーパンも違いは身体の動きを邪魔しない方が先、その後40km/h〜で1km/h程の空気抵抗差になる

勿論パワーがなければ感じ方も違うので個人差はあるだろうが
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:48:15.95ID:RsPyeXHV
>>566
環境で前後はするが時速10キロ代半ばから既にパワーの半分は空気抵抗によって持ってかれてる
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:48:58.33ID:Rd3eonV5
その速度にした時の短時間の感覚で語るとそうなるだろうな。
2`アップを2時間維持する事は結構しんどいよ。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:53:40.32ID:AfKFf/qD
机上理論だな
実際は風向き風速次第でそんな数字は軽く吹き飛んでどこかに消える
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:54:20.75ID:Rd3eonV5
>>574
>せいぜい170ワット程度

2`アップが誤差といえるか?
数値からみても俺にはそうとは思えない。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:59:34.86ID:YC+o3MB+
>>576
根拠ない反論よりは具体例を頼む

俺は〇〇から△△に機材変えたら2km/h上がった、誤差なんかじゃい。

それなら意味あるしコスパ良ければ参考にもなるけど
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:07:58.92ID:ogKNvVWI
プラシーボ効果で少しは上がる
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:12.19ID:Si6AcZuP
平地なら機材変えても特にかわらんかった
機材の恩恵は上った時とこぎ始めだけじゃないかな
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:30.62ID:p2KzYS4P
30〜32が誤差だとか宣っている奴は普段から全力で走らないaveが24とか25、あるいは20の雑魚なんだろうなぁ
それかFTP300オーバーの剛脚さんなら納得だ

30で170W
31で185W
32で200W

FTP170Wの貧脚がどうやって185W出すんだ?これが誤差の範囲なのか?どんなパワーメーターで計測してんだ?
実験(走行)環境の変化はなしで考えろよ?それは誤差とは言わんからな
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:07.58ID:YC+o3MB+
>>581
空力に限って言うと59..8km/hが限界だったのにエアロで60超えたとかはある、まあ平地でも効果はある
でもヒルクライムの方は重量に関してはシビアだから違いも分かりやすいな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:06.67ID:cBQqZq+N
すみません、認識が間違っていたらすみません。
そもそもこの論点は10万円のロードと100万円での速度に対してもものだと思います。
あくまで機材の費用対効果を議論しているとおもいますので
人のパワーや人の空気抵抗は無視したとして、その30km/h前後の速度帯で機材がはたして
速度アップ効果が認識できるのかどうかということではなかったのでしょうか。
自分は、かなりの速度に達しないと機材のメリットは出ないのではと思いました。
物理学的なことはわかりませんが、体感したことやなんとなく経験的にそのように思うだけで根拠はありません。
人は無視したとして30km/h付近での機材のメリットがそのワット数ではどれくらいのアドバンテージがあるのかどうかが知りたいですね。何W貢献するのでしょうか。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:51:27.19ID:E5oNDMpc
今、シフターとリアディレイラーのみが5700系105でその他が4600系Tiagraのロードに乗ってます
これらのパーツを5800系または4700系にすることは可能ですか?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:01:35.23ID:cBQqZq+N
残念ですが、その他のチェーン、クランク、スプロケットも含めて全て交換になりますね。
BBはそのままでいいのですが、結構大掛かりな作業になりそうですよ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:03:28.64ID:Vb42URLO
>>583
初心者スレでパワーメーターもってる人は少ないでしょw

とはいえ実際買ってみてわかったことだけど、パワメは初心者こそあったほうがいいよね
ホイールより先にパワメ買ったほうがよかったと反省している
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:06:43.79ID:nT6k5bzl
トレックのエモンダALR6買おうか悩んでるんですが、トレックのアルミロード乗ってる方居ましたら乗り心地など教えて下さい。
フルカーボンか軽量アルミ、どっちも良いところあるし考え始めたらもう何が何だか・・・(´・ω・`)
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:20.66ID:GVl3hVBq
>>586
ロードなんてかけた金額を自慢したりショップで接待されたり自己満足する乗り物だよ
金かければかけるほど普段使い出来なくなる走る盆栽、それがロードバイク
数ワット差がーなんて言っても本当に鍛えてる者達にしか意味のない数字だしね
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:13:19.57ID:hCLpFx0t
>>590
乗り心地なんかホイールとタイヤで調整できるからデザイン気に入ったほう買えばいいと思うよ
それか試乗できるお店探すのが吉
肌で体感するのが一番よ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:20:56.43ID:hCLpFx0t
いい機材を使っても自分が速いと勘違いするような差はないってことだ
努力しているロード乗りと比較したら簡単にぶっちぎられるのさ(とおいめ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:25:35.05ID:lwzsPg8W
>>587
11速にしたいというのならわかるが、4700も候補というのは「触角」がいやということか?
同じ10速でも4600と4700は「シフターとディレーラーのセット」間に互換性がない
同じ10速ならスプロケットとかクランクセット、チェーンは交換不要だが・・
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:29:30.83ID:cBQqZq+N
あっ、105の11s化にしたいことしか考えていない回答でした。
>>594 さんの回答が正しいです。ごめんなさい。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:39.76ID:bv8VpuTt
ちゃんとしたロードに限るが
競わないなら誤差でしかない
競うなら大差になり得る
だがその「大差」はその差に価値を置く意味のある人達だけのもの
極端に言えばゴールで相手より数メートル前にいればいいくらいの思考
その数メートルのために自分の体も含めてチマチマとあちこち削る
そうやって作った差も一般から見れば「・・・たったそれだけ?」という程度のもの
0597594
垢版 |
2018/03/10(土) 21:31:39.24ID:lwzsPg8W
>>587
気づいたが
シフターが5700ということはいまでも「触角」ではないじゃないか!
なにがしたいんだ?
0599594
垢版 |
2018/03/10(土) 21:35:31.43ID:lwzsPg8W
>>598
なるほど、理解しました
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:36:22.71ID:9tUIw/33
機材やウェアとかのアイテムも含めて、自分のオリジナル感や新品の物は嬉しいですよね
私は人とは競わないけれど、走り込んで登坂のタイムとかが縮んだら嬉しいな
プレシーボにせよ、機材やら変えてタイムが変わったら自己満足は出来るな
私にはその程度の走りが楽しいですよ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:42:45.80ID:E5oNDMpc
>>594
ほぼ4600系ティアグラですが、シフターは5700系といえど105なので触覚はありません
10速のままで構わないのですが、単純に劣化が気になったので交換したくなりました
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:43:55.78ID:w9K2Swq+
昔からスポーツやってきた自分は、機材は自分の成長と目的に合わせて揃えるものって考えが根底にできてるから
サイクルスポーツに関して無駄な買い物は記憶にある限り一切ないな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:17.85ID:vMli+m35
>>586
空気抵抗を除外した場合、機材のメリットは摩擦抵抗が主になると思うけど、
如何に摩擦抵抗を低減させるか、と共に重要なのが、その低い摩擦抵抗をどれだけ長い期間
維持できるか。
自転車には回る箇所が沢山あってそれらの摩擦抵抗(と耐久性)を攻めた結果が
50万のと100万のバイクの巡航速度差0.2q/hってとこかな。
(※ あくまでイメージです。世の中には50万のバイクも100万のバイクも沢山ありますので。)

要は、突き詰めれば突き詰めるほど僅かな差を埋めるために金が掛かるってこと。
そしてその差をどう捉えるかは全く >>596 の言う通り。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:59:23.48ID:dUHDwsTT
脱初心者掲げてロードバイク2年目に突入しパワトレで毎週700TSS稼げる身体になってきました。
週末実走で追い込むと翌日にかけて疲労した筋肉が熱を持っているような気がするのですがどのように処置すると回復が早くなるでしょうか?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:01:40.35ID:vMli+m35
>>605 のように説明しちゃうと 「じゃあパーツだけ良いものにすればいいじゃん」 とか出そうなので追加。

フレームの剛性・柔軟性も摩擦抵抗とその維持に大きく効いてきますからねーっ☆
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:01:59.06ID:cBQqZq+N
>>600
ですよね〜。機材にスピードだけを求めても結局は自分
ロードバイクの価値は人それぞれで、単純ににバイク周りを高価なものにしたら速く走れるというのはちょっと疑問
自分の好みのフレームやホイールなどを付けてモチベーションを上げるのも楽しみ
今日は渋茶と羊羹をもらったからおかげで元気が出ましたよ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:19:27.86ID:E5oNDMpc
>>604
例えば、1.カセット・クランク・チェーンを新型ティアグラにし、5700のシフターで動かすことは可能ですか?
2.シフターを新型の10速に交換するとしたら、ディレイラー交換のみで大丈夫ですか?それともクランクなども一緒に総とっかえですか?

無知ですいません
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:24:09.99ID:bv8VpuTt
ちなみに俺は入門クロスとハイエンドロードで同一人物が同一出力で一時間走って27kmから5kmもの差が付くとは全く思わん
いいとこ2〜3kmって所だろうな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:18.95ID:cBQqZq+N
>>606
もう初心者のレベルを超えてまいる気がしますね。
筋肉が熱を持つように思えるかもしれませんが、実は身体全体が熱っぽくないですか?
オーバートレーニングの可能性がありますので脚は冷やすといいです。
アイシングというやつですが、この時期ですと濡れタオル、出来れば氷で冷やすといいです。
あと、筋肉を使い込むと一気に風邪をひいたような症状が出てくることがありますので
オススメはリポビタンDのような栄養ドリンクを飲んでおくといいかもしれません。
あと、裏技ですが、パブロンSのような風邪薬もいいです
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:28:45.98ID:WxI7gXkD
>>539
使ってるけど普通に踏み難いとか感じたことはないなあ
他の車体で使ってるSPやルックに比べても特に踏み難いということはない
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:31:21.09ID:E5oNDMpc
>>613
なるほど・・・総とっかえとなるともう入門ロードに手が届きそうな値段ですね
親切にどうもありがとうございました
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:37:26.72ID:iueLs71X
LOOKのS-TRACK RACEも2穴クリートのペダルの中ではかなり変態的な形だと思うけど
むしろ安定してがっちり固定できる感じがあっておすすめ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:38:52.78ID:FYMjNUWc
>>615
海外通販使えば34000+1632くらいでグループセット買えるから自分でつけてみるのもいいかも
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:19.82ID:bv8VpuTt
エッグビーターではなくキャンディCなら使っている
シューズのソールが硬ければ気にならんが歩行しやすい柔らかソールだと踏んでる部分がクッキリ感じられる
それを力を乗せるべきポイントが分かりやすくていいと感じるか
それとも単純に踏みにくいと感じるかは人それぞれで分かれると思うぞ
プラットホームのあるキャンディでさえそんな感じなんでエッグビーターなら尚二極化しそうだ
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:41.21ID:Rd3eonV5
>>579
ちょっと言いたい事がわからない。

俺は30`と32`の差が誤差の範囲だというから
パワーという視点からだとそんな事はないとだけ言っている。

>>583も言っているが
170Wと200W、差が30Wもあるモノを誤差とは言えんだろ。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:05:57.96ID:pzgHVWOs
>>617
ID変えて擁護したところで逃げたつもりが逃げれてないぞ?
アホな事言ってるのは初心者が質問するスレの解答者だからな?初心者じゃないぞ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:26.42ID:WKyRLSHq
くだらない
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:26:25.52ID:XTG97fc3
画像荒らしがまとも(なつもりで的外れ)で話題に入ろうとしててうけるんだがw
荒らしならずっと荒らししてろよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:02:09.60ID:9pUEN8La
俺、クロスバイクで通勤して週末は20万クラスのロードで遊んでるんだけど
平均速度だいたいそのくらいだわ

ただ走る場所と距離が違うから単純な比較になってないが
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:27:04.85ID:a5IfENYm
信号がないとこなら多分行ける
あるとこだと常人には不可能
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:52:11.10ID:kn/sVUbV
自転車板ってマウントの取り合いになった時って必ず論理的に辻褄が合わなくなった方が単発攻撃仕掛けてくるよなw
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:05:27.32ID:LxyS7dW+
ロード乗るときの手荷物は何ですか?
飲み物と現金5千円くらいとか?
スマホは?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:30:38.19ID:JLT16WIz
僕ちゃんによくあるチョロいあおり入れててウケるんだが間抜けチャン
抗弁できないなら大人しくしてろよ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:32:07.84ID:9wAz9bNh
>>634
パンク修理一式
現金500から1000円
クレカ
塩飴
遠出によってはおにぎり、カロリーメイトなど。
携帯電話
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:22:51.21ID:DDh+ZAIa
ポジションについて質問です
2台目の自転車購入を思い立ち、ポジションを見直しています
今乗っている自転車のBB-サドル-クランク長-クリート-ハンドル上バーの位置関係は満足できるものとなっています
ブラケットを遠くor低く、下ハンを遠くしたいのですがスペーサーを抜ききっている場合角度付きのステムで調整するしかないですか?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:17:37.26ID:379Ju8S/
>>642,643
ありがとうございます
ステムで遠くトップカバーで低くしてみます!
角度が急なステムは見栄え的につけたくなかったので助かりました!
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:52:32.06ID:FjAWjgb5
ドイターのリュック買ったら毎回背負ってるわ
スマホはもちろんタブレットもミラーレスカメラも持っていくようになった
なんでお前らはレースでもないのにアホ面して荷物少なくしてんの?
練習は負荷かけたほうがいいことも分からない土人?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:15:19.57ID:PyTuZq8Q
「レースじゃないんですから、普通に走る分には重さなんて関係ないじゃないですか♪ 」
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:27:52.58ID:8KQOS18y
昨日自分なりに長距離走ったんですが、朝は全然平気なのに身体の倦怠感が凄い
これは休むべき?冬の間zwift(1時間くらい)ばっかやってて体力が無くなった気もします
何度も長距離走ってれば慣れるものかな?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:53:08.88ID:Hg6F5fF2
>>650
恐らく軽負荷に留める方がいい、もちろん慣れもあるし回復の仕方を工夫すると変わる
それはストレッチだったり食事だったり睡眠だったり薬(というと怪しく聞こえるがw)だったりの工夫次第

トレーニングは回復とセットで考えて効率よく頑張ろう
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:01:11.39ID:dc67+wUx
>>650
それは、持久系の筋肉疲労や心肺機能低下の影響だと思いますね
あと少し低血糖の状態になっる可能性もあります。ちゃんと補給はとっていましか?
ひとまず練習は休んだほうが無難です
でも大丈夫です。この倦怠感が取れたら来週末に長距離走っても同じような倦怠感はそこまで感じないと思いますよ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:11:58.66ID:kvHfp2L8
ワイズロードでバイオレーサー1000をやってもらったんだが、今の自転車よりも1〜2サイズほどデカイ
前回もバイオレーサー1000を信じて買ったんだがどうしたら良いんだよ
5000もやってみて他の店でも測定してみるかなぁ
安い買い物じゃないからある程度フレームサイズを調べてから買いたいから正解ですよね?
10,000円くらいでオススメの測定ってありますか?
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:20:55.75ID:yCb0W2E/
>>654
一種の流行りで少し前まで1つ小さいフレームが流行った
最近はピッタリか1つ大きいフレームが流行ってる。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:52:07.86ID:i/7q+M49
オレは数ヶ月前にワイズでバイオレーサー1000やったあと、むしろ適正サイズから一つ小さめをオススメされた。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:48:06.05ID:WKyRLSHq
>>645
楽だからに決まってんだろ馬鹿かよ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:52:51.31ID:rSU7iVZl
一緒に走っている方々からフレームが小さくて窮屈そうに見えるといわれます
サドルの高さは割と高めで痛みや違和感が出ない高さです
サドル後退量は膝皿裏から糸を垂らしてペダル軸上にしています
これらはパワーも出るし長距離も走れて問題を感じていません
次にハンドルですが両手を前倣えの姿勢から上体を倒していって体感で支えられるかられないかの瀬戸際にしていましたが今はもっと沈み込めます

このてきとうなポジションの出し方だから窮屈そうに見られるのでしょうか?体の柔軟性はあまりありません
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:55:32.74ID:zeE9+gz8
>>645
河川敷とかちょろちょろしてるにわかさんたちはコスプレの出来が勝負だからな
弱ペに荷物背負って走ってるやついるか?つまりはそういうこと
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:39:11.81ID:Q7rdLP8Z
>>661
知らんけど下ハン持って漕いだ時に膝の動きが窮屈になるようならフロントセンターが短い
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:52:13.43ID:tqas18cS
ジャンクを落としてサビとか落として乗りたいと思ってるのですが
ブレーキの調整とかタイヤ交換とかは町のじてんしゃ屋さんでしてくれますか?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:17:47.75ID:4IM9Pmwv
自分はメンテの練習兼ねて安いなんちゃってロード買った
ブレーキキャリパー前後交換してブレーキ調整してディレイラー調整して
調整ミスで事故って死んだら困るけど、安いやつだから壊しちゃっても気楽だし
半年とか続いたら買いかえるつもり
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:19:27.68ID:hCSBuGG8
2400系の触角ありクラリスのレバーだけをR2000系の触角なしクラリスのレバーに変えることは可能ですよね?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:42:48.90ID:c5PnQz5Z
関係ないが、レバーって単語を見るとレバニラを食べたくなるのは私だけかな?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:18:21.63ID:c1np1Z6G
>>671
可能です。フロントディレイラーの仕様はプレートの長さが若干異なるようですが
シマノさんの互換は厳密過ぎて当てにならないこともありますので
まずはそのまま付けてみて問題無ければければOKということでいいと思います。
こちらの人はフレームの形状が理由ですが、逆に2400に戻したようです。
http://blog.livedoor.jp/lonelysoloalone/archives/71205800.html
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:29:09.61ID:A7/Wxq9r
身長180体重100kgでもフレーム折れない?
今乗ってるデファイ3はミシミシ鳴ります。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:37:20.81ID:c1np1Z6G
>>678
乗り方にもよるのかもしれませんが、その程度でフレームが折れるのでしたら大問題になっていると思いますね
しかもジャイアントのようなメジャーなバイクでそれは無いと思います
フレームよりもホイールのスポークが折れる可能性のほうが高いかもしれません
タイヤの空気をパンパンに入れ過ぎないようにとか、フレ取りをしっかりやるなどやっておけば大丈夫ではないでしょうか
因みに、以下の元プロ選手のレビューが参考になるとおもいます
https://cyclist.sanspo.com/331496
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:13:26.02ID:y3zntBNy
100kgだとエア7気圧くらいはないとちょっとした段差でリム打ちパンクが頻発すると思うぞ
でそれだけ入れるとタイヤで減衰する衝撃が少なくてその分ホイールを痛めるわけだ
メーカーが耐荷重100超えを謳っていようとフレームは耐えれても脚周りは耐えれん
ロードの細いタイヤではどうしたって無理が出る
トラブルを抑えるには28〜32cくらいが必要だ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:16:19.92ID:hCSBuGG8
>>673 >>677 ありがとうございます
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:24.99ID:fiqHcGgO
shimano フィッテングシステムってどう?
2,000円でおおよそのフレームサイズ出るかな
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:44:40.57ID:PpFQkcsF
それだけの脚力あっても千切れるとかガチ勢ヤバすぎない
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:09:45.04ID:C4eY34yA
>>661
嫌われてるんじゃない?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:50:17.31ID:+Phjb1p+
>>630
信号とか歩行者とかで止まったりスピード落としたりがなければ、アマチュアでも32km/hで160kmはわりといるでしょ
富士チャレンジ200の完走者はそこそこいるんだし

街中で信号とか多いなら、相当減るだろうけど
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:16:08.52ID:JNnTg84F
ツールドおきなわ市民210とか33km/hくらい出さないと完走させてもらえないだろ?
32km/hは「市民レーサーとしては」下
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:18:20.79ID:vEttxbNk
走る場所の条件まったく決めずばらばらなのに平均速度とか語れる自転車乗りってすげぇよ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:27:13.85ID:JNnTg84F
もちろん街中とかの話ではないね
>>694は富士チャレンジ200を、俺(>>695)はツールドおきなわを引き合いに出してる

「世界狙える」が大袈裟過ぎるって指摘がしたかっただけなんでスレ違いの話題すまんかった
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:29:47.85ID:LEeTY9IO
ここは上級者から全く相手にされない中級者が強脚自慢して、初心者を見下し他人を貶して自尊心を満足させるスレでございます
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:06:01.38ID:yzp/gM8c
レースと単独走とで比較しないでよぉ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:07:43.67ID:FnabbIdc
あのう・・
自分もツール沖は昔に出たことがありますけどAV32は結構な成績なのではないでしょうか。
その前の話の流れは何が論点かはわかりませんが、アップダウンや集団でのコーナーインターバルもあって脚のダメージは相当あったように思います。
先頭集団は登り以外の平地では40km/h以上かそれ前後でで引っ張り続けるのですが、第二、第三集団あたりで余裕を持ったドラフティングで踏み込んでいないとそのAVは出せないと思いますね。凄いと思います。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:01:57.00ID:WRtJ7Sgh
レースでトレイン組んでたら別に難しくはなさそう
単独でやれって言われたら100kmでも無理だろうけど
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:25:10.54ID:8n37pVI5
ブレーキを6600から8000に変えたら何かかわる?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:47:19.15ID:8n37pVI5
>>710
危険なのか・・・
6600か6700あたりの探してみます
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:50:44.53ID:h/CrZx9U
FDとRDを105の5800からデュラのR9100に変えたら劇的に変化感じられますか?
また変則性能があがるだけって認識であってますか?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:55:11.62ID:YzJLe6oM
>>712
徐々に5800→9000セットに変えた。
俺はFD,RDは全く変化は感じられん。
クランクかSTIの方が良いのでは?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:30.54ID:8n37pVI5
>>713
6600探します
ありがとうございました
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:04:07.98ID:bzY/yEjk
>>712
劇的はない、ほんの少し向上する程度でスプロケの方がマシかな
一応変化は分かるので無意味ではないがSTIが据え置きだと微妙と言わざるをえない
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:46.85ID:SjsMwuqn
ガノーRTI2 2015
身長169 リーチ56 股下76
トップチューブ540
ステム80〜100で悩み中で
90も買ってみようかな思ってます。

ユーチューブで
コース観てもらえれば色々
分かるかもですけど
岬町のクリテリウムに
出ようと考えててクリテリウムの
セッティングとかトレーニングとか
アドバイスがほしいです。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:14:13.24ID:E/FBW2fO
なだらかーに登ってるところがどうも苦手で
気が付けばインナーローまで落ちてて足を回しても足がつらくなるだけなんだけど
坂を克服するにはどうすればいい?
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:18:15.35ID:tgg9xqOl
とにかく坂を登れ
それが速くなる最短ルート
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:27:36.48ID:bzY/yEjk
>>721
速度を気にしないならコンパクトや歯数を楽なの採用で無理しない
気にする場合より上半身も使って登るとか体重を削るとかペースコントロールに気を配るとか色々試したら
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:56.03ID:CDxurJ8N
>>720
俺も去年店員に今は小さめが流行ってるとは言われたな
あくまで選択肢が2つあった時の話だけど
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:57:15.18ID:q2WHaONa
小さめにしてハンドル下げてシートポスト突き出すのがニワカの間で流行った。
大きいにしろ小さいにしろ、セッティングの余裕がどちら側に有るかの違いだけ。
反応とか硬さとかも言われたけど、フレーム自体の設計方針を考慮した話は見た事無い。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:26:04.03ID:p0e9bm/k
>>727
あの・・・
フレームの適正というのは経験やスキル、バイクの使用目的によって20mm程度は余裕で変わりますね
バイオレーサーのような店員がマニュアルに沿って行う計測・フィッティングは参考程度に留めておくべきだと思います
競技志向の人ですと、ある程度の落差で前傾も取りたいので小さ目のフレームでシートも下げて後ろよりにしたり様々です
大きいフレームは安定感がありますので振動の吸収性などサイクリングが目的の場合は小さ目のフレームはあまり意味が無いですね。
乗り方によって決めたほうが無難です。競技志向でトレーニングを積んでいる人は、体が出来ていますので
小さ目のサイズのほうがメリットが多いという認識です
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:21:12.76ID:RiAG1PFS
僕ちゃんに粘着する間抜けクン、よくある「何を言ってるんだ節」でシャシャる
単発で口惜しそうに暴れる間抜けクン、よくある3文評論で焦れはじめる
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:56:28.41ID:nRO6sDZU
皆さんありがとうございます。
719の者です。

という事は岬町のクリテリウムで
僕の体型とかフレームサイズは
合ってないって事ですか…?

できるだけ詳しくアドバイスください。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:55:21.06ID:fmKwUm1c
エアロロードって、30キロぐらいで巡航するレベルなら意味ない?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:56:37.94ID:/3z3PBBG
意味ないわけじゃないけどエアロロードは基本的に他の部分で劣るところがあるから一長一短
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:10:05.14ID:p0e9bm/k
>>719
クリテに出場という目的が明確でしたら、まずはステムは今のままでハンドルを少しつづ下げて下ハンのフィーリングを実走で確認したほうがいいですね
どのカテゴリに出場予定でしょうか。超初心者カテ、ビギナーカテというのがあるようでそれがどの程度のレベルなのかが分かりませんが
もし一般中級クラスに挑戦するのであれば単独で45km/h以上まであげれないとコーナーでインターバル食らったときになどで千切れると思います
トレーニングですが、クリテはとにかく集団のスピードも速く序盤からフルマックスの展開で減速加速の繰り返しが多いので
風向きなどにもよりますが、例えば40km/hなら40km/hでそれに決めてそこまで急加速、そしてそれを出来るだけ維持した後、減速します
ただクリテ練習のポイントは減速して休むときもあまり心拍を落とさないようにして、数分後に急加速、減速、急加速を繰り返し2時間程度やります
あと、結構意識されていない検証ですが、例えば20km/hから40km/hに達するまでに「どうしたら一番早く到達できるか」を
ギアチェンジやケイデンスを試しながら自分のベストな最短の方法を見つけ出すことです
脚で踏むのかケイデンスなのか、ギアチェンジのタイミングは?といったことを考えながら行うことでとっさの時に体が覚えていてあわてなくてすみます
特にクリテでは重要になってきますね
まだまだ言いたいことは山ほどあるのですが、語りつくせませんので大まかなポイントだけ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:11:05.41ID:UDbBGhF7
最高速、瞬間速度、加速、登りなどはエアロは向かない
あくまで巡航速度、つまり一定の速度を保つためのバイク
エアロ形状故に通常のフレームより重くなりしかも横風に弱いのでハンドルが取られやすく速度が乗りにくい
エアロの特性が扱えるような条件とレース以外にデメリットだらけなので一般の人が趣味で扱う分には
一般的なフレームに比べてロードバイク本来の特性が生かせないので良さがわかりにくい
時速40km/h以上を保って走れて横風が無く路面状況が良く平地でなければエアロロードの良さは体感できない

アスリート向けの仕様を一般趣味レベルの人が到底エアロバイクのポテンシャルなぞ引き出せるわけもなく
ほとんどが「見た目」で乗っている趣味で言えばエアロは格好だけが唯一のメリット
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:26:15.12ID:DkY0xhxC
>>712 >>718
5800系105から個別パーツ交換でグレードアップを図るならワイヤーのデュラ化が一番おすすめ
あと、自分の走り方とギア比が合っていないようなら歯数調整のついでにスプロケやクランクセット(チェーンリング)をアルテ以上に交換するのも有効
他は微妙
わざわざ金出してまでパーツ交換するなら紐デュラ化するよりも電動アルテ化した方が感動できるよ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:49.46ID:UDbBGhF7
これからのロードの主流はナローハンドル(幅狭ハンドル)みたいね
今までは身長や肩幅に対して合わせた大きさだったけど
あえて狭める事で軽量化や加速時にハンドルにパワーをかけやすくなるのと空気抵抗が抑えられるという科学的根拠に基づくもの
ゴール前のスプリントでも幅が狭くなる事で接触が抑えられるメリットも期待されている

しかし当然デメリットもある。ハンドルが狭くなるとクイックになるので操作性が求められるのと
開き気味だった腕が狭まる事で体が若干起きあがるので上ハン走行中は風の影響が少なからず受けやすくなる
しかし趣味レベルとなればほぼ風の抵抗は無関係なレベルなのでロングライドではむしろ姿勢が楽になる
今後はナローハンドルが流行る事は間違いないとされている
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:40:13.03ID:fNw+X31V
ばいく乗りは、プロテクタージャケットや革じゃんなど
安全面に気を使うのに、なぜ自転車のりは
軽装で飛ばすのだろう?スピードのために
体をぎせいにしてるのだろうか?
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:47:52.65ID:UDbBGhF7
>>746
理由はオートバイはエンジンで動くから汗をかきにくいので厚着など出来るが
自転車は自分で漕いでるから暑い、蒸すってのと空気抵抗受けるから、煩わしい面倒などがある
命と怪我を天秤にかけた時にどちらを犠牲にするか。どんなことにもトレードオフは付きもの
個人的には時速20km/h以上で走るなら頸椎を保護するパッドをサイクルジャージに縫い付けた物を開発するか
取り付け可能なプロテクターは企業が率先して制作して広めてもらいたいものだ

前傾姿勢は低速でも前方に吹き飛んで頭や首から落ちて下半身不随か死亡するケースが多い
のにもかかわらずその部分に関してはまだまだ発展途上なのは否めない
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:31:44.91ID:28cYlhDB
バイク乗りでプロテクタージャケットやら革ジャン着込んでる奴なんて圧倒的に少数なんだが
バイク乗りのイメージが昭和で止まってんよ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:08:43.12ID:CXUcsVxw
>>751
「バイク乗り」にスクーター乗りを含めるかどうかで話はまるで違う
スクーターではないバイク乗りの数自体、圧倒的に減っているが
数すくない彼らはけっこうプロテクター付ウエアを着込んでいる
なお、化繊製バイクジャケットにプロテクターが内蔵されるのが一般的になったのは
平成になってから
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:35.46ID:SpPebtD2
>>754
斜度によっては40、50キロは出る
場合によっては60キロ越え
それでも坂を登った後の下りは一種の度胸試し
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:19:43.18ID:DkY0xhxC
自転車もMTB系(とくにDH)はプロテクター着ける
一般道を走る普通のサイクリストでプロテクター付ける奴はまずありえないが、最近はオートバイのようにデイライトしている自転車乗りは増えてきたよな

>>744
べつにデュラと105に差がないとは言っていないだろう
性能差は明確にある
でも、紐デュラのSTIは安売りしていても4〜5万するからコスト的に微妙ってだけ
手持ちコンポのSTIが壊れたならともかく今ちゃんと動く紐コンポがあるのに金かけてSTIを紐デュラ化するか?
普通はしない
そんなことするより予算増やしてSTIだけでなくFDやRDも含めて一気に電動アルテ化した方が感動できる
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:33:12.64ID:RnBbm4Fu
>>757
>スプロケ、クランクをアルテ以上に交換するのも有効、他は微妙→>性能差は明確にある(言い訳)
>STIを紐デュラ化するか?、普通はしない→上で>>715 徐々に5800→9000セットに変えた。って書き込み自体がある

最初からDURAは知らんが電動アルテに感動したから他人に勧めただけって素直に書いとけ
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:40:52.57ID:UDbBGhF7
>>755
そりゃエアロバイク同士なら進化してるだろうよ
しかしエアロではない細身のフレームからしたら確実に横風の影響は存在する
それが今の技術でどれだけ進化しようが越えられない壁
だからエアロとそうでないバイクが存在する
ちなみに自分は過去に2台エアロバイク乗っているが強風の時は乗れたもんじゃない
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:51:57.62ID:MFXmIn8b
>>756
アウタートップでユルユル漕いで50キロ代そこそこだわ
トップスピードで
低速カーブのボトムスピードの話だったらすまん
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:18:25.71ID:ldZryKLt
下りで60キロ越えてくると違う世界に行くよ
小さな段差でも凶器的な衝撃だし、周りは風切り音しか聞こえなくなるし
下ハン握ってないと体は上に持っていかれる
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:28:06.75ID:28cYlhDB
あざみのストレートダウンヒルで70kmちょい出て凄く怖かった
あんなにスピード出てロードバイク壊れないか心配だったけど無事だった
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:30:59.21ID:DHVnKodS
そりゃサスがないチャリなんかがスピード出したら路面のギャップで吹っ飛ぶわな
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:49:43.43ID:+bGBxYKM
コンビニ、昼飯での盗難対策アイテムを教えて!
1.嵩張らない
2.軽い
3.頑丈
細いワイヤーロックなんでヤバいです。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:52:57.34ID:4EviapFV
>>768
嵩張ったり重いのが嫌ならば、今より太いワイヤーチェーンで柵に地球ロックするしかないのでは?

連投になっていたらごめんなさい
0774736
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:00.67ID:BGVeNEHJ
おちんちんは長いです
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:25:50.06ID:lPg4knIB
>>739
こんばんは。
勉強になります。
ありがとうございます。

初めてなので超初心者です。
レース自体は最初の1周練習走行も含め
4周役13キロです。

ステムは今のままと
書いてますが80と100があって
100を使うと上ハンドルが
かなり遠くて
少しずつ腰が痛くなり
座りながら漕ぐ時
漕ぎにくいんですけど
下ハン持って立ち漕ぎした時
今までで一番速度が出ました。

80の時は座りながら漕ぐ時
どこも痛くないんですけど
下ハン持って立ち漕ぎしたら
力が入りにくくて
いくら挑戦しても
最高スピードー5くらいしか
出せません。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:50:29.18ID:CXUcsVxw
>最高スピードー5
ってなんだろう?
そもそもなんで立ち漕ぎで最高速を計測するんだろう?
謎だぜ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:26.87ID:GbsXJdGu
>>775
色んな要素で簡単に変わって速度なんかを基準にせずに、結局はパワーメーターでちゃんと出力が出てるかを見るしかないんじゃない?
何よりも、一瞬出せる最高速よりも、最高速付近を維持できる事の方が重要だから、もがきも含めた一周ないし数周でどっちがタイムが出るか?の方が重要なんじゃないの?

なんとなく今のあなたにとって100mmは長いような気もするけど、水平ステムなのか?もわかんないし、そもそも胴や腕の長さも柔軟性もわかんないからね。

100mmや80mmの時のその感覚を頼りにしていいのか?疑問が残る面もあるけど、とりあえず90mmとか角度違いのステムを試してみるのも手かもね。
ハンドル幅やら形状が変わっても出せるパワーが変わってくるし、この辺もステムとのトータルでのポジション出しが必要。

とりあえず、普段とは違う要素が入ってくるレースの時には、ある程度以上は乗り馴れたポジションで挑むようにしてね。

って、もともとの質問はなんだっけ?笑
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:11.59ID:heTMkskL
不満があって機材セッティングを疑うなら、とっとと変えちまいな。
ハンドル変える手も有る。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:32.98ID:q65vGyAw
前回、質問の意図の一部のフレームサイズについて書き忘れましたが、それでジャストだと思いますよ
ポジションのフィーリングだけは本人にしかわかりませんし、店で計測して出せるものではないですね
90mmも試してみたほうがいいですが、レースの場合はコラムスペーサーもミリ単位で調整したほうがいいです
2mm単位でも売っていますので、少しづつ変えてみてブラケットと下ハンドルの両方がしっくりくる位置を探してください
他の皆さんもおっしゃっていますが、ハンドルの形状や幅なども重要ですので見直せるのでしたら見直したほうがいいです
あと、ケイデンスセンサー、心拍計、パワーメーターといったものは持っていますでしょうか?
それによって参考になるようなアドバイスの仕方が変わってきますね

前回のリザルトを確認しましたが、超初心者カテゴリでも先頭集団がAv37km/hなのでかなり気合いを入れないと勝てないと思いますね
下の人のブログで動画やコースを確認しましたが、ネックはコースマップのD,Eのクランクの失速の後の
1%の下りで50km/h以上(多分そうなる)になるところでどこまで加速して更に踏めるかで決まりそうです。
A,Bのクランクはその後が登りのようですので割といけるはずです。アタックポイントはB→Cあたり
この区間は若干登りで集団もスピードが落ちて、スリップストリーム効果が多少うすれるはすですのでそれを利用して
はったりでも何でもかましていいので、とにかく自信をもって自分が集団を仕切るような気持ちで前へ前へ出て存在感をアピール
出来れば後で吸収されるのを承知の上で早い段階から逃げまくって上位集団を確定させておくのもありですね
クリテは距離が短いので足を温存するというより、スタートから力強くゴールまで足使い切るような感じで
ブレーキングやコーナーのバイクコントロールも安全な場所で少し練習しておくと自身がつきます
機材のことは正直どうでもいいのですが、安心感の観点から、ブレーキをもし変えて無ければBR-R561が付いていると思いますが
せっかく他が全て105ですし、105はシューを支える金属のフネが付いていて
ゴムがグリップ負けしにくく安心ですので予算に余裕があれば候補にしてみてください
タイヤですが、マビックのYKSION PROが付いていると思いますのでひとまずはこれでよさげですね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:42:56.83ID:h7xd5sav
>>784
ドロップはjフィットアーク400mmに変えて
サイコンもVDOm5をつけてます。

ブレーキも105に変えてます。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:49.74ID:h7xd5sav
>>776
ゴール手前スプリントの時に
必要と思ったからですよ。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:29.98ID:giGvpcob
速度落ちるって承知の上でダンシングするってどんなアフォ?
苦手ならサドルから離れんな
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:26:56.51ID:q65vGyAw
>>787
ああ、ごめんなさい「超初心者」ということだったので、てっきりロードを買ったばかっかりだと勘違いしていました。じゃー、機材のほうが完璧のようですね。
スプリントでのダンシングは出来るだけ前に上半身を出して体重をかけて、あまり尻を浮かさないようにするといいです。完全に立ってはダメです
このコースのゴールはクランク後の低速から一気に下りのスプリントになりますのでギアを重めでダンシングしないとバランスを崩して落車する可能性があります。そのあたりも練習ですね。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:59:24.95ID:UG8fA5BX
周りが加速していく中、真似して5km/hも減速させるのはアホ通り越して大迷惑
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:20.26ID:lKgZ2UuW
カンパニョーロは見た目だけでレコードでも105と変わらないって時々見かけるんだけど、ほんとにそんなレベルなんですか?
カンパニョーロが欲しいけど自分で整備する腕もないし凄く悩む
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:54:06.67ID:3AbBn2Ge
>>794
本当
シマノの変速性能は次元が違う
カンパは成金かブラケットが手にフィットしたか見た目が好みか宗教上の理由で使う人だと思う
俺はブラケットと手の相性がシマノより格段に良いから使ってる
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:18.59ID:WZqNDKHB
>>794
整備が下手人にはそう、ぶっちゃけカンパの扱いに慣れてる店は希少なので自分でトコトンやれない場合シマノにしといたほうが良い
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:37:24.05ID:o3wbNpEb
>>789
まあ初心者なんで
色々と質問してるんで
そお言われても。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:17:13.07ID:0N1SHlfa
105のブレーキが調整してもちょっと遠くて怖いんですけど、
上位グレードになると掛けやすいとかあります?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:17:31.08ID:0N1SHlfa
ブレーキレバーです
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:21:22.73ID:+zK53kEO
>>803
油圧ディスクのほうがストロークが少なくても
制動力が高いので安心とは言える。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:09:10.67ID:o3wbNpEb
>>790
あまり尻を浮かさない
って事はシートの先端が
当たるか当たらないか
尻にカスめる程度が
理想的ですか?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:36.68ID:slW4qm3k
チューブレスレディにシーラント入れたら、空気を補充する前に
仏式バルブをプシュッとするときに、噴出さないの?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:29.51ID:nQOOeH0i
下でやりゃそら噴き出す
ちゃんと液体が入ってるとイメージして4時とか8時方向でやれ
上半分の9時〜3時方向もバルブ内に貯まったシーラントがちょい噴き出す事があるぞ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:29:23.27ID:nQQVHSrm
>>803
ブラケット握ったままブレーキかけて効きがイマイチってこと?
それならブレーキ本体をR9100デュラかR8000アルテに交換することで多少は改善する
でも、BR-5800も悪いモノではないから、ブレーキ本体を交換するより先にタイヤ太くしたり高級品に交換してグリップ性能を上げること考えた方が良いよ

それともブラケット握った時にレバーが遠いと感じるってこと?
それならブレーキ本体を交換しても意味ない
レバーのリーチ調整、ハンドルのショートリーチ化、ステム短縮などで対応するべし

ブラケットではなく下ハンドル握った時にレバーが遠いってこと?
それだったらハンドル形状の見直しが有効
最近主流のコンパクトハンドルはショートリーチショートドロップで下ハンドル握りやすい代わりにブレーキレバーと指の距離が遠くなる
今コンパクトタイプのハンドルが付いているなら丸ハンドルを試してみなよ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:08.51ID:UHnE0gQK
こいつは間違いなく速いと思わせるフレームとホイールとコンポの組み合わせ教えて下さい
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:52.67ID:MP3YCLwy
>>817
5年ほど前のハイエンドフレームにGOKISOかLW、もしくは超ボラ
前後でホイールを変えるとなお良い
で、コンポはデュラなりスーレコなり高いのにしてどこかにワンポイントでキワモノパーツをいれる
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:45.24ID:nteYszHC
速度出すことよりも通勤に使うので耐久性重視で太いタイヤにしたいんですがそれだとロードの意味なくなりますか?
タイヤが太ければクロスバイクとあまり変わらないんでしょうか
あと、汎用の工具セットは持っているのですがそれで基本的には自転車の整備ってことたりますか?
あとは専用の工具を何点かと携帯用のものをちょっと買えばいいくらいでしょうか
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:16:15.62ID:2LP2zlBE
>>821
ロードバイクが速い理由
・サイクルジャージレーパンだけで空気抵抗減
・下ハンを持って完全前傾で空気抵抗減
・グレーチングにハマる太さのタイヤで路面抵抗減

これを満たして通勤するならロードを使う意味はある
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:12.80ID:LsZ3DDME
>>807
理想は個人差がありますのでベストなフォームというのは自分でさがすしかありませんね。
ただ、下ハンスプリントは、ハンドルを引き付けるような感じで胸筋から体の軸を伝わってペダルに入力しますが
その時に、若干お尻が前へ行って浮うとしますが、その程度で、ほんの僅かだけです。腕は延ばさずに折り曲げて身体はまっすぐなままを維持します。
そうするとハンドルが左右に触れてきますが意識的にバタバタと振らずに身体のバランスを保つ程度に振れているという感覚があればいいですね
今、スプリント時の速度が伸び悩んでいる原因は腕→胸筋→軸(体幹)→脚→ペダルを伝わるパワーとケイデンスとのバランスが悪いのが理由だと思いますね。
ポイントは、自分の適正ケイデンスの探求、上半身の強化、体幹を使ったペダリングとの連動を心掛けて練習してみるといいですよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:00:18.10ID:a+79LygC
運動部位と脂肪が落ちる箇所は関係ないのでとりあえず長距離乗ってれば痩せます
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:04.71ID:Vmm4DX6V
>>817
レースとかじゃないならキャノンデールS6素EVOにアルテとデュラのミックスコンポ、ステムやシートポストなんかはカーボンだなこの構成でしょっちゅう声かけられるぞ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:02:22.63ID:BpeCE46M
「俺のバイク格好いいだろ!見てくれ!声かけてくれ!」ってのは一定数いそうだけどなw
 
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:06:01.43ID:a+79LygC
自分が買うときに色々調べるのはわかるが、常にバイク記事読みまくってて
やたら機材に詳しいタイプの人間とはあまり関わりたくない

どんな趣味でも一定数いるけど
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:45:45.90ID:DglvJTPA
>>821
グラベルロードって物もあるし別段、通勤で使用するのに太いタイヤでもロードの意味はあると思うよ
>>822みたいなロード=速く走る物って極端な考え方もあるけど
通勤用とレース等イベント用にホイール用意しておくといいかも?
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:31:17.36ID:4bsaotiX
>>821
タイヤを太くすると直径も大きくなるし
フレームやフォークへの干渉もあるから
入れられる限界は有る。

太くするメリットは路面の凹凸や段差に
対応しやすくなる。
接地抵抗は増えるが脚力を鍛えればOK
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:44:49.25ID:eLjy4qMq
>>821
太いタイヤでもロードとクロスでは走りが違う、ポジションや重量や変速性能etc
逆に通勤でちょっと店に寄り道したい時のスタンド、買い物して荷物を積む等の走り以外の部分に意義や違いがある

工具は必要になったら買い足せばいいから大した問題じゃない
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:50:34.30ID:eLjy4qMq
>>824
長文は長文だが書いてることは至極まともっていうか常識的な判断
これが信用出来ないのは経験不足だな
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:22:11.73ID:6pCs0v2x
20年いろんなタイヤ履いてきたがタイヤの細太がシフトの何に影響するのか全く分からん
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:34:10.63ID:njURS1n8
長文君は1〜2年位前にコテハンでよく来てたよ
ここと馬鹿親切スレに出没していた
というか名なしの長文レスを嫌った住人がコテハン付けろといったので
渋々付けたら数ヶ月後にはコテハン止めろという可哀想な流れが起きたw
まあ昔から2(5)chは長文レスは嫌われるから仕方ないわな
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:41:25.83ID:eLjy4qMq
>>838
同じ太いタイヤを履いてもロードとクロスじゃシフターに差があるってことが分からんとは思わなかった
全く初心者に説明するのは難しいのですまんな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:07:01.33ID:Z65YCesK
タイヤの太さが変わっても機械回りは変わらないんじゃない?
性能の差はコンポの差かと
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:10:17.54ID:ICOzA/OF
ひよこ臭いな。いや、誤字が多いから別人か?

>>821
ロードバイクを買うと、太いタイヤ入らない事が有る。
クロスをドロハン化すると、結構な出費になる。
通勤なら荷物運びたくなるだろうから、キャリア用ダボ穴付きで探すのが良いだろうな。
定番はエスケープR3か。

汎用工具の使い回しできる物も有るけど、代用できない専用工具も有る。
専用工具は整備したくなってから買い足すといいよ。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:12:05.09ID:njURS1n8
ロードとクロスじゃリアセンターが違うから変速の感触なんかは微妙に違いそう(妄想)
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:16:17.27ID:eLjy4qMq
これが質問>タイヤが太ければクロスバイクとあまり変わらないんでしょうか

ジオメトリによる性能/重量差、STIとシフターの違い→ハンドルの形状差→必然的にポジションの差
流石にここまで違って変わらないと感じる人は少数だ思うが、初心者だと分からん可能性もある
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:34.32ID:+bXPidzQ
MTBに転がり良いスリックタイヤ履かせたらクロスバイクになったで御座る

タイヤは大切
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:48:34.71ID:4bsaotiX
>>836
ロードバイクもクロスバイクに近いポジションも一応可能だが
速度はあまり出ないからロードバイクを買う意味が薄れる。

前カゴも付けられるしフレームによってはリアキャリアもOK
ただし、益々ロードバイクである意味が無くなってしまう。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:53.47ID:OAMN/fCc
エアロロードに批判的な奴がいて笑た
リアクト持ってるが普通に一般的なロード並みに使える
ツールドフランスでも山岳ステージで使ってるの知らないんだろう
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:08:23.54ID:rTPy6Vhz
197gと210gのコンチ4000SUがあるのですが前輪後輪に選ぶならどちらがどちらでしょうか?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:52.12ID:Z65YCesK
13gの差がわかるなんて天才か?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:59:03.92ID:zVs7vt/b
>>854
空力的には前細い方。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:01.91ID:C7RtyT27
>>861
ポルシェターボでもタイヤの組み付けはバラスト最少なのがよいと
ブラックバードが言ってたような気がする
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:13:21.39ID:3VA0bJzS
らく・んのランキングは信用できない。
だって、ロードの形した重いチャリが
売れてるとは思えない。いくら入門でも重いの欲しくない
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:19:37.87ID:FEp7WCq/
13g でどうかは知らないが、タイヤとチューブセットで60gの違いなら感じられた、俺の場合だが。
フロントの話だが、リアでは解らんかったな。
具体的にはホークの下にぶら下がってる物が軽くなった感じ。
これはホイールのこの部分が軽くなることでジャイロ効果が弱くなることにも起因するだろう。
つまり自然物理現象の効果と相まって、実質重量以上の差を体感する部分ではあるんだよ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:22:29.35ID:3VA0bJzS
バイク乗りは、夏は長袖
転倒のことも考えるが、ロードばいくは考え
ないのだろう。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:39:12.37ID:+GsZ1upl
>>865
どうだろうねぇ、俺は体調次第じゃないかと思うがね
毎日同じ体調なんてないんだしその時の心拍だったりで重さの感じ方は違うし60gは正直誤差だと思うわw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:45:02.33ID:Aa6b/Tys
>>865
単純にフロント側が軽くなると操舵性が良くなるからだぞ
タイヤチューブだけでなくホイールやハンドルの軽量化も効果を体感しやすい
最近は交換する奴は滅多にいないけどフロントフォーク交換で走りかなり変わるし
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:09:32.29ID:FEp7WCq/
>>868
>効果を体感しやすい
だからこの話をしているわけだが、実際何グラムあれば体感できるかだ。
60g 軽いフレームに代えるのとはわけが違うんよ。
その辺混同してそうなのが、>>867 なわけだがw

昔、ばね下荷重軽量化はばね上の6倍だったかのの性能効果があると、
車のホイール広告のコピーもあったが、つまり、
車もパイクも稼働してるが、実際に稼働し続けてる部分と、
そのお陰で相対的に静止してる部分の軽量化では意味が違いますよ、って話なだけで、
それが何グラムあればできるかは議論になるんだろ。
この辺は個人の経験かたってもらうしかないだろ。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:09:43.18ID:Aa6b/Tys
>>871
マジレスすると、バネ下の軽量化がバネ上の軽量化よりも効果あると言っても多く見積もって1.5倍止まりだぞ
ホイール(1輪につき)1kgの軽量化*4輪=バネ下合計4kgの軽量化でバネ上6kg軽量化相当だからな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:18:37.06ID:lJfcaXx6
全く同じ機材でも日によってフィーリングが違って感じられるとプロが言ってるんだからほとんどのことは気のせいで片付けられる
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:51:34.34ID:g5bELDy+
回るものの重さで変わるのは車やバイクと一緒
車の場合強烈な加減速をするときにばね上の6倍だか15倍だかの軽量化の効果がある(加速は確実、減速は記憶上)
自転車だとゼロ加速と下りでの強い減速くらいか?それ以外は物理的軽量化でしかないと思われ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:09:09.61ID:Vp3SB9ZI
>>823

僕のチタンフレームって
クリテリウムみたいな
レースじゃ不利ですか?

去年、レースの下見しに
行ったらチタンは一台も
いませんでした…。

カーボン6割アルミ3割クロモリ1割でした。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:14:50.19ID:hVn84rrH
>>879
言い方の問題じゃなくて
ばね上やばね下と話は全く違う

回転部分の重量の話がしたいんだろうというのは分かるが
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:00:30.81ID:yCDj4ES8
>>787
チタンフレーム自体がかなり珍しいのでそんなものかもしれませんね。
前のレスでも言いましたが、整備さえしてれば機材なんかどうでもいい話です。
むしろそのガノーは、レース前提でホイルベースが短く設定されていてクイックなハンドルフィーリングが売りですのでクリテに向いてるように思いますよ。
しかもフォークがカーボンじゃないですか。フレームもdura組の80万円クラスのLGS-RTIと同じ。
仮に負けレースだったとしてもフレームが悪いのではなくて本人の実力。とにかく練習を重ねて勝つことだけを考えたほうがいいと思いますよ。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:10:47.46ID:n+Zq6p0g
>>894
ZZだっけか?

僕は絶対に絶対に嘘なんか言ってない!
常識と言う眼鏡では僕たちの世界は覗けやしないのさ
夢を忘れた古い地球人よ

秋元康って、あんな昔から印象的な歌詞を書いてたんだね。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:56:33.46ID:270nA9nv
>>895
dhbで充分
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:31:04.53ID:rkQ855H7
長いことポジション出ないのにサドル高だけ合わせた試乗車は意外としっくり来る
試行錯誤した上で唯一替えられなかった部分が自分のロードに付いている触覚付きのSTIと無しの試乗車の違い

STIの親指と人差指の間から飛び出る部分の大きさや角度が違うのが原因と見てるんだけど
標準的な手のサイズだと思うけど触覚付きのSTIじゃ何やっても厳しいとかあるかな?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:12.61ID:bZV4xRZY
多分ない、ブラケットの形状を怪しむなら下ハン持ってポジション出せば済む
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:51:15.24ID:0xPEk/+n
ポジション調整の範疇とはちと違うかもだけど、
ブラケットの形が気に入らずしっくり来ない場合もあるね。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:03:06.23ID:WRI1kr94
>>886
また分からないことが
あった時は貴方に質問したいので
これからも宜しくお願いします。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:07:20.96ID:kUQLWSw0
俺の手はシマノが全く合わなくて痛みが酷かったけどカンパの旧型エルゴに変えたらびっくりするほど痛みがなくなった
現行型のエルゴはダメだったりで色々ある
サドルやハンドルやシューズ等々、体に触れる部分は気を使ったほうがいいね
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:13:51.03ID:9Cpr7Clb
パンクした時の為に持ち歩くのは
パッチよりも交換用チューブを持っていくとして
携帯ポンプとガスボンベはどちらを持っていた方が良いですか?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:15:53.81ID:iXDdV69T
両方が望ましい
ボンベ楽だけど持ってる数しかできないから失敗したら終わり
ポンプは大変だけど制限なしだから安心出来る
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:21:42.83ID:9Cpr7Clb
>>904
ありがとうございます
土手のサイクリングロードを走っているとロードを沢山見かけますが
軽装備で走っている印象が強いのですが
パンクに関しては舗装されているのと走り慣れているから
ポンプ等は持ち歩かない人が多いのですか?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:24:39.64ID:iXDdV69T
>>906
サドルバッグを使わずにツールボトルに入れてたり、背中のポケットに入れたりしてる
全くパンク修理セット持ってないロード乗りはレース除いてあんまりいない
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:26:19.02ID:UtlMAMLd
2回目のパンクも考えてパッチも持ってく方がいい
ノリと合わせても10gぐらいなんだし
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:28:42.63ID:9Cpr7Clb
>>909
そうなんですね
ロードだと走るとなると結構距離も長いし
パンク修理セットは必須ですね
ありがとうございました!
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:30:20.52ID:pNvSAY6q
>>903
両方携行するのが最善だが、俺はずっとairboneのスーパーミニのみだわ
年に一度あるか無いかのパンクのために荷物増やすのは勿体ない
必死にポンピングして6bar入るかどうかだが、どうにか間に合ってる
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:31:07.50ID:9Cpr7Clb
>>910
水と桶がない状態でも慣れたら穴は特定できるものですか?
軽いものなので持ち歩きは問題ないですよね
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:33:46.23ID:bZV4xRZY
>>906
一回の外出中に2連続でパンクすると思うならポンプ、でないならボンベでOK(もしくは複数持ち)
初心者は失敗する可能性もあるから念には念を入れて両方持ってもよしって感じ

ポンプにもお守り的にバッグ入れの小型もあるし、又ボンベの方が素早く済むので同行者を待たせずに良いとか状況にもよる
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:49:09.74ID:9Cpr7Clb
>>914
そうですね
ほとんど一人で走るのですが
長距離や行ったことがない場所行く時は両方持ってみますね
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:52:21.27ID:9Cpr7Clb
>>915
意外と分かるものなんですね
サイクリングロードだと暗くなるとホントに見えないので
帰ってくる時間の計画も大切ですね
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:10:46.36ID:4nmaiSiw
一緒にライドしている人がパンクしたときボンベ差し出す?
女の子と一緒にライドしてるなら兎も角野郎しかいない場合な

俺の連れはチューブの噛み込み確認等しないから絶対貸さん
パンクの原因をよく確認もせずに空気一気に入れてサイドカットしたタイヤを致命傷に至らせた経験もあるからな…ほんまあほやった
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:18:31.65ID:UtlMAMLd
>>913
時間に余裕があるなら予備チューブに変える前にどこがパンクしたのか
チューブに空気いれて確認した方がいい
じゃないと異物が残っててまたパンクなんて事があるからね
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:47:11.86ID:9sN+4A7L
まあケースバイケースだよね
懐に余裕あればいいけどこちとらぎりぎりな上どケチなんだよ!っていうわいはよっぽど急いでいるか疲れていない時はCo2ボンベ温存しちゃう
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:51:16.20ID:0VdPOAP2
チューブとボンベは持ってくけどクイックショットも携帯してるわ。
ここ3年出先でパンクしたことないけど、したら多分クイックショットで応急処置して帰ると思う。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:05:54.66ID:QqVKVX/A
チューブレス(レディ)タイヤでパンクしたらどうするんやろ
遠かったらタクシーor輪行で帰るんかいな?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:47.43ID:FIL+JG2D
カーボン童貞を卒業するために2台目の購入を考えています。
よく走りよく登れり9100紐デュラπ乙にぎり仕様が似合うフレームでオススメはありますか?ホイールはステージに合わせてZIPP202と404を履かせる予定です。

ジオメトリーとデザイン以外の要素から選択出来るだけの知見を身に付けたいものです。硬い柔らかいしなやか進む進まないくるくる回すトルクを掛けるダンシング駆動剛性横剛性ヘッドBB後ろ三角えとせとら
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:42:13.10ID:Aa6b/Tys
>>933
良く走り良く登るって条件だけならトレックのエモンダSLR
新登場した頃は軽すぎるだけのイマイチなフレームだったけど、マイナーチェンジした2018年モデルは凄く優秀な超軽量フレーム
でも、あれはBB90でパイオニアのおにぎりメーター付かなかったはず

希望条件に合致するフレームセットならキャノのスーパーシックスEVOハイモッドで良いんじゃない?
紐コンポならワイヤー外出しの方が良いよ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:06:29.87ID:2XsnTm3d
サドルとかペダルってママチャリとか並べてる自転車屋に売ってますか?
タイヤとかチェーンも
ハンズならなんか売ってる感じはしますが
ネット通販で買った方がいいでしょうか?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:45.96ID:k/pHL+f1
せめてアサヒ位に行った方がいい
サドルは難しいよ、まあなれりゃサドルは重要ではないんだが
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:58.38ID:wHnF9lsr
>>939
素直に専門店行けよw
ハンズ覗いたことあるけどロードにつけるようなやつは置いてない

知識あるなら通販でもいいけど
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:51:57.66ID:RD0N8nU+
何でアンパンマンマニアは安価の練習してんだ?
どうせ他での悪さに使うんだろうから、間違いなく後々の迷惑の種なんだが
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:15:13.56ID:g0VS1ojq
アンパンマンマニアは
スマホショップの店員で
遅番の日は夜9時まで店のデモ機を何台も使ってIDころころしまくるので要注意
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:25:58.63ID:jU/apZAk
アメリカの三大メーカーっていい自転車作るよね

トレックかキャノンデール社の性能でデザインブランドはイタリアで販売価格はキャニオンかジャイアントで保守部品含めた入手性はシマノで
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:53:37.58ID:r3wChN3o
日本語でいいしそもそも3大米メーカーってトレック、キャノンデール、スペシャじゃないの
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:35:33.53ID:tArfT72l
>>951
グランツール出ような
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:41:34.96ID:4pg3NI8B
>>947
いいたいことは分かる
良いとこどりしたいって事だよな
やっぱおれてんさい
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:02:22.12ID:yZ0JsSZ6
>>953
2011年 グランツール向けに開発したカーボンハイエンドモデル ALTAMIRAを発売開始。
GEOX TMCにバイクを供給。メジャーレースに万全の布陣で挑む。
ツール・ド・フランスと並ぶ三大グランツールの一つ、第66回 ブエルタ・ア・エスパーニャにて、
FUJIのAltamiraを駆るスペイン人ライダーファン・ホセ・コーボが個人総合賞・コンビネーション賞を受賞。
GEOX TMCチームもチーム時間賞を受賞した。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:11:35.47ID:kgMNBu9w
耐久ある自転車つくるのは簡単
バイクみたいに車輪にntnとかの
ベアリング突っ込めばよいだけ
それやってしまったら業界が縮小数うれなくなる?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:14:19.82ID:tArfT72l
>>956
今現在機材供給されているか、って意味ね
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:55:38.00ID:4pg3NI8B
ピナレロっていいの?
楽に走れる?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:03:40.18ID:hao/VHQL
楽に走りたければ効率よい身体の使い方を模索しろ、あるいは単にゆっくり走れ
そこが分からない人には勿体無いくらいピナレロは良い
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:04:30.53ID:UqmNnZYT
>>966
ピナレロに乗っているという事実がモチベーションになり自然と練習量が増え
結果、楽に走れる
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:06:42.36ID:v1XX9EIz
>>966
よいに決まってる
でないとツールで勝てないだろ?

でもツール出てるブランドならどれもよいものだ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:37:13.36ID:zq4yghgd
すまんスレ立て無理だった
誰かお願いします

ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>970が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part426
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519629742/
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:44:20.59ID:IWdU2u7R
>>975
持ち込みや素性の分からない品を嫌がる店はあるな
以後その店で世話になるなら歓迎してくれる店もある
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:51:58.23ID:ypyX77Bh
>>975
個人店の自転車屋は嫌がるかも

サイクルベースあさひやイオンバイクみたいな
自転車量販店なら普通に整備してくれるよ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:22:57.76ID:K/bmqO1W
2010年giantのtcr、コンポ105に乗っているのですが、ビアンキフレームにパーツ全てそのまま載っけられるでしょうか?
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:32:13.22ID:ZyKdK2do
ビアンキってだけだとロードかクロスかMTBかわからんのでキャリパーのロード前提で
BB、FDのバンド幅、ブレーキマウンタが合うかの確認が必要
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:37:55.68ID:CeNe7Vjw
>>978
今付いてるFDがバンド式で、ビアンキの方が直付け式ならFDは新たに買い直ないといけないよ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:26:02.98ID:6RIBKyS9
ロードバイクの回転するパーツで一番滑らかに回転するのが大事なのはチェーンだと聞きましたが
そうなのでしょうか?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:45:47.68ID:ypyX77Bh
>>983
一番はボトムブラケット(BB)かな、其の次は車輪のハブってって所
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:56:22.93ID:G2AzvKW1
>>880
煽りだけの根拠ナス雑魚のおかげでひよこしか誰も信じなくなった
質問者に親身になって答えてたから好きだったけど
他の回答者にマジ切れして喧嘩売るのはいかんかったな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:15:25.59ID:4Fm6XxjC
最近質問スレや初心者スレやら、間抜けな質問をわざとしたり対立を煽るスレをする人がいるしなあ
日本語が不自由な振りをしていたり、ID転がしたりしているな
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:24:22.62ID:UIiVLu1Q
BB-RS500からBB-R9100への換装を考えているのですが、実感できるほどの差異はありますかね?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:26:45.14ID:hao/VHQL
>>983
最も日々のメンテが必要かつ重要という意味ではその通り
BBやハブを毎日分解整備する人はいないし必要もない、チェーンは違い滑らかな回転を保つのは実際大事
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:32:57.18ID:K/bmqO1W
978です 皆様ご返答ありがとうございます!giant tcrはBBが特殊なようで?そのままでは難しそうですね。色々調べてみたのですがそもそも知識が疎いので足りないパーツは購入するつもりでプロのお店にお願いするのが間違いなさそうですね。。
できるだけ予算かけない為に自分でのせかえられたらと思ったのですが。自分で色々いじくれる皆様ほんと凄い!
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:15:52.74ID:hao/VHQL
>>989
ある、耐久性が落ちるので毎日走れば2年以内に差が実感できる
回転は指ならば違いを感じる程度なので、速度的な貢献という点を期待してもプラシーボレベル
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:48:04.78ID:4mbz6AzV
TNIのBBお勧め、高くないよ
難点は雨がふったらオーバーホールしないといけないwデュラより回りまくる
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:35:13.29ID:ZyKdK2do
>>991
まずは不足パーツと工具揃えて自分でやってみれば?
二進も三進も行かなくなったら店に頼めばいい。あさひならパーツ持ち込みでも工賃変わらず
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:40:32.33ID:3tXoAaWK
>>988
馬鹿親切スレのルックロード君ウザすぎるよな
あれってわざと稚拙な日本語で書き込んでんのかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 24分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況