X



折り畳み&小径車総合スレ 128
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 12:58:54.69ID:gwkISBIU
簡単な身体能力チェック

1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか。
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。

小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。

全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。

1〜2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです)
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。

バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨)
0006ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 12:59:28.57ID:gwkISBIU
なんかみんな、輪行についてもの凄い勘違いをしてるみたいだから教えておくな。
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど

畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。

駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw
これ豆な

鉄道会社の旅客営業規則によると

列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている

まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、
各私鉄も同じだと考えていい。

つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。

誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます

それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。
http://youtu.be/WsuevXeut70?t=1m11s
0007ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 13:00:01.21ID:gwkISBIU
まず、自転車というのは
電車で気軽に輪行できません。
折り畳み自転車あってもです。

理由は袋です。
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、
この袋に入れなければ電車に乗れません。
これが非常に面倒なのです。
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。

自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで

 「要するに非常に面倒」なのです。

自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です

あなたが買うべき自転車は本当に折り畳み自転車ですか?
もう一度冷静になって考えましょう。
0008ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 13:00:49.61ID:gwkISBIU
小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。

あれ、嘘なんだって。

どういうことかっていうと、
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。

18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。
大きいホイールを1回転させるのと
小さいホイールを1.6回転させるのは
必要なエネルギーは結局同じ。
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない)

ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。

小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。
この業界ってそういうのが多いんだよね。
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。
0010ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 15:06:59.19ID:1M9o5NND
駅構内はコロコロアウトだぞ
電車内と同じルール
タイヤもサドルも袋からはみ出してたら四国JRの輪行規定のチラシを駅員から渡される
0012ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 18:47:26.58ID:exib30l3
>>8
回転数にとらわれておかしな考えになってるよ。
必要なのは「周速」同じ速度ならタイヤ径に関わらず周速は同じ。
そしてホイールの外周質量は小径の方が小さい。

でも、もちろんデメリットも小径にはいっぱいある。
段差、路面荒れの影響が大きく出るので振動が大きいし、
空気圧とタイヤ幅、タイヤ材質が同じで比較したら、
荷重に対して必要接地面積までの変形量が大きいから走行抵抗は大きい。

とは言え、最適なものなんて状況によって変わるし、
理詰めのメリットだけを求めても詰まらんので、
趣味車として小径は良いものだと思います。
0013ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 19:55:00.57ID:GOrOCOS5
>>11
せやな。段差以外もNGすることにしたわ
ふと、30cmくんはなんの盲執にとらわれて延々と針続けてるんだろうな、と。構っちゃいけないね。
0014ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 20:01:14.12ID:gwkISBIU
>>13
運動音痴君は悔しいよな
0016ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 20:24:19.99ID:gwkISBIU
うん。必要だな
この無意味なレスの繰り返しもウンザリ
0017ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 21:06:56.28ID:6vaj+AdT
Tartarugaのオーナー居るかな?
Type Sport検討中なんだけど、長く乗った側の感想教えてほしい
乗り味とか
0018ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 21:39:20.06ID:BOPIBz3f
安価な汎用スーツケースに入れて機内持ち込みできる
安価な折り畳み車両もっと増えてほしい
0020ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/15(日) 23:04:15.04ID:6vaj+AdT
>>19
おお!今こんなのもあったのか!
ちょっと調べてみるよ
ありがとう
0022ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/16(月) 02:39:47.89ID:aOJ+rlhc
毎回思うが折りたたみで30cmの段差下るだけでも接合部ヤバいよな
元はMTBスレのネタだったとかなんかな
0024ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/16(月) 05:58:07.20ID:q3pmsEUS
おっさんさぁ、駅構内で転がし移動OKとか何年前の事を言ってんの?
ボケ始まってんなら自転車乗るなよ。
0025ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/16(月) 18:24:11.43ID:d/V+dtC1
>>22
腕次第じゃね?
ゆっくり降りればダメージ無いけど、
自転車ってのはゆっくり走るのにテクが要るものだし
0026ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/16(月) 21:24:11.76ID:iHA30xxp
「一種の様式美として」をプラスに肯定されていると受けとるのだから、そういった特性をお持ちの方なのでしょう
0027ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/17(火) 00:28:34.76ID:wwSB+pus
くそぅ
見てたら欲しくなってきた
貯金しよ
0028ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:18:37.13ID:bosXp1JV
頑張って貯金してくれたまえ
応援するぞ
そしてここで会おう(`・ω・´)シャキーン
0029ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:29:28.15ID:+BIh57Xc
1年経ってもほしかったら買おう、、、なんて思って計画建てて貯金したことあるけど、気付いたら貯金前倒しで貯まっていって買えたよ
0030ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:36:14.77ID:ouGubL5l
ロード2台目のための貯金が、なぜかBD-1に化けてた
0031ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 05:50:51.93ID:2KVl358q
そんな感じでロードのホイール買うためのお金でちょっとした折り畳み自転車は買えたりする
0041ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 13:52:01.99ID:JjB3IfqK
マトモなメーカーの泥除け付きの5万円前後のミニベロってラレー以外で何かありますか?
0043ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 14:45:03.33ID:6KQjTW8z
ダホンやターンの安いやつも泥除け付いとる。あとビアンキのミニベロ
まあ、付ければ良いじゃないと思うけど予算の都合上…かな?
0044ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 16:41:03.39ID:tQqURrbO
泥除け込みで考えてる人も居るのか
色んなニーズがあるんだな
巨人だったかドッペルだったかで片手持ちの泥除けもあるわけだし、作れなくはなさそうだけどね
0047ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 17:12:47.30ID:CymNaIdg
泥除けいらない。ついてたら、まず外す。
掃除するのが面倒くさいものは、極力なくしたい。
0048ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 17:18:09.03ID:vTku7U0n
MTBのイボタイヤはメチャクチャ巻き上げるけど
スリックタイヤはスピード出さない限りそんなに巻き上げないよ。
0051ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 18:43:21.80ID:ku6MeR4N
フレーム切断は何の前触れも無く突然起こるものなんですか?
乗る前と乗った後にチェックしていれば
前兆を捕らえることは出来ますか?
0053ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 18:54:23.19ID:OqAOVgEd
雨の日に乗らない方は本所の付けてるけど、雨でも使う方は泥除けが似合わないから付けてない
0054ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 19:44:52.53ID:GkNBCjYi
>>51
俺はいつも夢で知らせが来るから
大事にはいたってない
0055ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/18(水) 21:14:22.08ID:ku6MeR4N
小さいひび割れとか目視で見つけられるならいいけど
それすら発見出来ずにいきなり走行中にでも割れたら
怖い。
0058ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 08:37:18.30ID:hAFFKYSK
浅い水たまりをビャーって走り抜けるのが好きなので
晴れていても泥除けは必要なんです
0062 【23.3m】 垢版2017/10/19(木) 18:40:42.79ID:+0Ho5TUn
最近ちょろQと、
書いてあったやつを
見かけたけど特別なやつ?
0065ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 19:55:24.98ID:otP858ED
>>64
おま、それはないわ...
ってなる
0069ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 20:55:17.28ID:gfRPlQIq
>>64
モールトン?
それが候補に入るなんて金持ちだね
かっこいいしいつかは欲しいけど、試乗ですら緊張するわ
0071ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:01:23.77ID:otP858ED
所々の仕組みが古臭い
良く言えばレトロフューチャーデザイン?
折り畳みじゃなくアーレンキーで分解ってのが何とも
0076ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:19:36.34ID:otP858ED
え、よくよく見たらモールトンもアーレンキーで分解なのか
初めて知った
綺麗だからいつか買おうと思ってたけど、耐久性大丈夫なんかこれ
0077ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:21:56.73ID:wddCvRvH
>>75
ていうか、じゃなくてコラボでしょ?
パシュレイ=ランドローバーとでも言うならともかく、
パシュレイ生産でもモールトンはモールトン。
0079ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:54:51.50ID:YDmM9JLQ
ランドローバーAPBはもう20年前ぐらいのモデルだから中古で買うしかないね。
モールトンはその時代のものでも状態良いの今でも出てくるよ。
0080ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 21:58:21.83ID:kaM6pco7
モール豚コンプレックスw
0081ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 22:15:57.36ID:h1CtyQpx
ランドローバーAPBも知らん子供が増えたのか
しかとモールトンの「パクリ」て・・・
あんな複雑なフレーム、そこいらのチャンコロ工場で安く作れるわけなかろう
0083ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 22:50:34.02ID:wddCvRvH
やるメーカーが少ないからパクリ扱いだけど、
もっといくつか出てくればジャンルになるとは思う。
ロータス(ケーターハム)7に対するニア7みたいに。
0084ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/19(木) 23:19:43.13ID:2QpGe1aY
フロントはリンク式サスでなかなか面白いな。片持ちフォーク並みに奇抜よ。
オートバイでもリンク式サスは現在非主流派に。ノーズダイブ現象が少なく、乗り心地
がいいというメリットがあるんだが。
0087ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/20(金) 09:16:13.45ID:y3lCVTfH
昔、ダデの6001とか言う軽量パイプのロードが1年丁度、走行距離1000kmでヘッドにひび割れが、交換してもらったが、やっぱり1000km1年で...(T-T)
0088ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/20(金) 12:05:11.15ID:GDrMZBZi
>>86
やっぱりアルミフレームは糞だな
非折り畳み分割式のブリヂストンモールトンですらそれだから折り畳みはやばいやばい
0092ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 01:02:39.64ID:WEOL6gE/
一日10km
一ヶ月二十日勤務で 200km
12ヶ月で 2400km

20年乗っても4万8千キロ。

これくらいならまあ現実的だけど、さすがに10万は無いなぁ。
0096ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:08:32.57ID:uhShsXn9
折り畳みじゃないのに比べたら
折り畳み自転車って地面からの衝撃と振動って凄い?
激安折り畳み20インチ乗ってるんだけど
地面からの突き上げが凄いので
0097ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:37:43.50ID:lPLrrt3B
おんなじだよ
小径車はタイヤのエアボリュームが少なすぎるしホイールが硬すぎるからショック吸収出来ないわけ
0098ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:50:55.08ID:5fB6JrkR
93じゃないが、自転車通勤始めて4年半で外回りも含めて約29,000km走ってるし、
14年なら10万km行っても不思議はないよ。
0099ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:59:49.18ID:uhShsXn9
>>97
変わらないのかー。
タイヤ幅太いの履いても衝撃や振動凄いんかな?
1.95か2.125タイヤとか。
0100ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 16:32:13.28ID:WZsmw8pB
>>96
アルミの安物非折り畳みから安物のクロモリに変えたけど
アルミの方が2倍くらいキツかった。ホイールとタイヤとサドルはそのまま同じの使ってる
0102ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 16:35:08.81ID:Xpvfru3O
そりゃまあフレーム材変われば吸収率も変わるよね
折り畳みの用途考えたらマグネシウムフレームの折り畳みとか出ても良さそうなもんだが
折り畳みも受注してくれる工房があったらいいんだけど
0103ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 16:37:54.49ID:Xpvfru3O
今見たらマグネシウム市販で普通にあったのか
ロードだったらキワモノ扱いなのに
やっぱり奥が深いな
0105ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 17:36:27.48ID:2bW3vkvm
>>103
マグネシウムのロードもMTBも10年くらい前にあったけど
溶接性も加工性も悪いから時代に取り残されて消えた
0106ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 18:33:27.13ID:Dq4Fd74u
英国のマグネシウムフレーム専門メーカーの工場が火災で全焼して廃業したことがある。
アラヤからもそのメーカーの名前変えモデルが出てた。
現存数は少ないだろうね。
0107ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 20:36:15.84ID:Xpvfru3O
>>105
>>106
そうか
マグネシウムは難しいのね
知り合いに乗せてもらった時のあの粘る感じが結構好みだったんだけどなぁ
0108ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 20:52:53.26ID:VrM35InG
マグネシウム合金は加工が難しいとか燃えやすいとかの他に、
経年劣化も無視できないということで、
実用的にはあんまりいいこと無いみたいだね。
0109ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 20:59:36.07ID:uhShsXn9
>>100
アルミはやはり振動伝えやすいね…
>>104
まー、走り重くなるのは仕方ないもんね
変速ありなら、まだ大丈夫だろうけど
タイヤ太いのにシングルのあるけど
1回試乗したら重すぎた
乗り続けたら太股太くなるだろうな(笑)
0110ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 22:25:10.85ID:7l3eLgoM
スレの流れ無視して申し訳ないけど昨日TERNのsageだっけ?走ってるの見かけたんだけど格好良かった。ドロハンカーボンバトルホイールのやつ。
ちょっと物欲が刺激された。
0112ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/21(土) 22:58:22.77ID:VrM35InG
>>110
バトルホイールって何だ? と思ったがバトンホイールの事か?
ならばSURGEをベースにしたLab.003のことだな。
0114ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/22(日) 01:01:59.62ID:969uE8Yc
普通のホイール仕様だったら密林にもあるくらいだし、バトンホイールだけ別に買えば?
0116ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/22(日) 01:38:35.28ID:969uE8Yc
>>115
自転車専門店、特にミニベロ専門店に聞いてみな
このternのが欲しければ単品で売ってるみたいだし、サードでもよければ他のメーカーのもあるみたいだから
0117ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/22(日) 02:02:02.60ID:969uE8Yc
あゴメン
サードだと思ってたやつ、その限定版についてたやつだった
規格は451の方で、20インチ
0120ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 01:43:37.38ID:Iuzcl4x8
小径のバトンホイールって、思ったより値が張らないんだな
片方ずつ導入してみようかな
0122ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 05:48:21.25ID:25KdCZVA
マビックやフルクラムやシマノでさえ完組みホイールを作ってくれないのが小径というジャンルw
あるのは完成品の手組ホイールと中華バトンだけw
0127ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 11:41:58.95ID:OH/fOsKF
今はプラモも高くなってるんだよな
子供がプラモ作らなくなって大人のマニア向けばかりになったから内容も凝ったもので価格も高い
生産国は中国だったりするのにな
0129ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 12:15:57.30ID:oqNWxE8s
アマゾンで406の20インチ買おうと思ったらまともそうなので135がない( ´;ω;`)
0130ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 13:29:59.87ID:MBWfPee+
バトンホイールとかカッコイイけど乗り心地等実際乗ってみたら普通のホイールとどういう違いがあるんかな?
0131ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 14:20:41.21ID:+QXGrfxI
ブロンプトンみたいにリア三角をメインチューブ下に折り込む「縦折り式」の中では多分一番安い
カインズホームのスライクに興味があるんだがカスタマイズした人いる?エンド幅とか知りたい

http://imgur.com/h31JHhC.jpg
0135ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 14:59:33.95ID:Iuzcl4x8
ケーブルぐにゅってなってるのが心配
カスタムするにしてもDIYレベルじゃ無理そう
0136ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 15:12:48.25ID:mc1vvf/N
>>131
@シートチューブを途中から分割するので常識的な長さのシートポストが使えず
短いシートポストで超激低サドルのがに股漕ぎになる

Aシートチューブとシートステーをベルクロバンドで固定する手抜き感
フックのようなもので固定する機構が欲しい

Bこの低価格でこんなに可動軸が多いのははっきり言ってこわい。早期にガタ発生必須

C重すぎ

Dブレーキが激安ママチャリレベル、後バンドブレーキは致命的
0139ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:13:23.30ID:Iuzcl4x8
フルボッコw
0141ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:56:06.08ID:4DBlLbq1
折り畳み自転車は普通の自転車に比べて強度や精度などのハンディを背負っているのだから安物でまともなものが作れる訳はない。
だからどうしてもまともな製品は高価格になる。
グッドデザイン賞は金を支払えば買えるわけで製品の本質とは関係なく、企業が箔をつけるための飾り程度に思っておけば良いな。
食品のモンドセレクションも同様のものだと聞いた。
0143ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 20:03:43.92ID:E5JUIt5L
>>131
モノマガジンの亜種の軽薄なコンビニ立ち読み系物欲刺激雑誌に載ってた。
おすすめのホームセンターアイテムみたいな内容だった。
まああの手の本のライターの質なんてたかが知れている。
アイテムが自転車だからといって自転車の専門家がレビューするわけではないし。
0146ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 21:37:28.52ID:szo2PXni
こんなののユーザーは別に袋に入れてリンコーするわけじゃないし、
いいんじゃね?深く考えなくてもwどうせ15kgあるしw
まあ玄関先に置くときにそれだけ小さく出来たらだいぶ違うし
そんな用途な俺ならワンタッチピクニカレストアして使うけどな
0147ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/23(月) 21:39:53.83ID:ZToxSx9/
>>131
前側に横折ヒンジがあればもう一つ上いけそう
シートチューブ部分にサス欲しい
ハブブレーキじゃなくて前後にVブレーキ付けれたらよさげ
0148ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 01:08:50.28ID:j0ZduEmc
本格的に何とかしようと思ったら溶接技術とか必要なレベル
0149ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 06:31:04.12ID:74Op5+WS
折り畳むって言っても後輪畳んでハンドル折るだけか・・・
全然小さくなってないやん
サドルも上げられないし
0158ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 12:50:30.93ID:j0ZduEmc
そらローロにあるのは基本的に性能いいでしょ
専門店なんだし
ホムセンのとは次元が違う
0161ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:18:04.23ID:d15Q9wYx
折りたたみの楽さ、コンパクトさと、
走りのバランス取れてるのってなんだろう
ブロより安いモデルで
0162ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:22:37.53ID:j0ZduEmc
欠陥品だなんだ言われてるけど、BD-1は値段の割によくバランス取れてると思う
0166ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:37:43.82ID:RQZcahX/
KHSはFシリーズは今もハンドルとシートポスト抜く仕様なのかなハンドルポストがしなるのがイヤだな
0168ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 19:42:09.06ID:VAWVuhcd
>>161
ダホンしか乗りこんだこと無いけど、簡単に畳めて座りも良いし、よく走る。カスタマイズも簡単。
0170ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 21:38:27.78ID:j0ZduEmc
>>169
サイド2でマスタードガスでも喰らった色だな
0171ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:33:16.64ID:6nlYcY/e
20インチホイールって完組あんまりないのね
0172ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:39:22.40ID:j0ZduEmc
20インチ使ってる人、自分で組んでる人って結構いるのかな?
ショップ持ち込みのが良いんだろうか
0173ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:50:00.70ID:jIv+62wn
20インチといえばブリヂストンが開発したエアフリーのタイヤも、重さのバランスとかで20インチだな。
http://airfreebicycle.jp/blog/

スポーツタイプには向かんだろうが、ママチャリや工場内・災害対応などでは使えそうな感じ。
0174ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:51:59.04ID:MXX+VgkK
俺は自分で組むけどスポークを切ってねじ切りするのがかなり面倒
完組もそれなりにはあるのであまりおすすめはしないかな
0177ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 23:00:00.69ID:4ERcpIVF
>>173
面白い形だな。
駆動力に対しては剛性高く、前方の障害物を乗り越えるのにはクッション性高く、という形みたいだ。
0179ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/24(火) 23:28:47.65ID:jIv+62wn
走ってるとグニャグニャにバウンドしそうなイメージがわくな。ほかのノーパンクタイヤでは、タンナスは一見良さそうだけど、餅みたいに地面に食いついて抵抗が大きいというレビューを見たことがある。

これが使い物になるなら、パンク修理キットや携帯ポンプを荷物から省けていいんだけど。
0182ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 01:54:57.10ID:TTcNKE49
とりあえずミノウラの振れ取り台をポチってみた
乳首回しもあるし、材料も続々届いてる
男は度胸!
0183ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 02:02:03.88ID:TTcNKE49
やべ
誤爆スマソ
0184ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 07:54:58.38ID:RYC+14Pi
>>164
来年なら今の20インチモデルより軽くて小さくなるLiteがいいよね。
おれも発売されたら速効買うつもり。

http://fast-uploader.com/file/7064441156671/
0185ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 08:17:54.59ID:C7tLkr+S
>>182
小径のホイール組むなら、
ホーザンのスポークねじ切り器と
ちゃんとしたワイヤーカッターも買っとくと
後々便利だよ。
0187ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 09:54:05.82ID:TTcNKE49
>>185
ありがとう
小径本番前にレストア中のロードで先に試してみようと思ってたのを誤爆しちゃった
道具揃えてみるよ!
0189ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 10:09:31.68ID:9ujC/Iq/
>>173
ホイール本体って樹脂なのか…
材質的に劣化したらある日突然全部のスポークが吹き飛ぶパターンだな
0190ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 10:17:43.98ID:9ujC/Iq/
>>187
小径のホイールは普通に組めば剛性過多だから振れ取りさえできてればいいけど、ロードはそこまで
余裕ないから気を付けてな いきなり少スポークでは組まないと思うけど
あと小径はスポーク通すのがロードとは比べものにならないぐらい面倒なんで、そこは覚悟して
0191ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 16:56:14.89ID:dTbnN+F2
>>182
ニップル回しはパークツールのでもなんでも、4面保持のは持ってたほうがいい。仮組は安物ニップル回しの方が速いんだけど、仕上げのときニップルがなめて悲しい思いをする。
0192ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 19:55:15.37ID:TTcNKE49
>>190
ありがとう
マジか気をつけるよ
何回かトライしてダメそうなら最終奥義ショップ持ち込みしてみる

>>191
あ、そうなの?
ホイール付属のものしか持ってなかったわ
ちょっくら密林で買ってくる
ありがとう
0193ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 20:06:19.97ID:WQWwhesi
FINEBIKE20インチってブリジストンのベガスそっくりだなー。
タイヤサイズ1.95で太いし試乗したけど
意外と安定感あって乗り心地良くてビックリした。
6段変速だから楽だし。
現在、折り畳み自転車20インチ乗ってるけど、
こんなに乗り心地って変わるもん?
0194ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:04:20.01ID:deEesAtj
3面と4面がいまいちわかんないんだけど
当たり面がコの字で両端が内側に出っ張ってるのが3面で
当たり面の◇←ここにスポーク通す切欠きがあるのが4面
って理解でオッケー?
0198ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 11:07:55.33ID:LHI7kdAj
>>197
確かに癖あると思うけど、拡張性とかも含めたら BD1の方が総合的なバランスがいいんじゃないか?
0205ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 12:01:16.64ID:Nu3mSmYg
ブロンプトンはないわw見た目が糞すぎる
昭和臭い田舎チャリに20万円とかキチガイw
0208ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 12:56:11.88ID:DB5eSfyL
まあ、スポーツサイクルばかり見てる目で見ると
プロンプトンの外見はカッコ良くは見えないかもね。
俺もそう感じたし。
でも小径車も含めいろいろ乗った後で見ると、
ああ、これはひとつの完成形なんだなーって思う。
今後長く乗るつもりで折り畳みを買うなら、
多分俺はプロンプトン買うかな。
0210ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 13:05:37.56ID:LHI7kdAj
すごいねー
よかったねー
0212ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 13:30:35.51ID:n4ojEnuc
ブロンプトンはオシャレな人がさり気なく乗りこなしてたらかっこいいねhttp://imgur.com/xjcIFaG.jpg
http://imgur.com/vKNqUXB.jpg

ダホンは中国メーカーだけあってアジアの人に人気あるよね
http://imgur.com/62kmi7J.jpg

SPEEDっていうのですか?速そうでかっこいいですね
http://imgur.com/HB2fqvv.jpg

アジアの風景に良く似合うよね
http://imgur.com/dXZedSy.jpg
0213ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 14:04:02.11ID:Go3piWb4
BD-1、ブロンプトン、PECO14インチ、キャリミ、DAHON P8持ってるけど
PECO14インチは結構良い
0215ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 15:08:41.14ID:Go3piWb4
◎PECO14インチ(外装変速式)のオススメポイントを長文で書き垂れ流すわ

・折りたたみがクソ簡単
折りたんでも高さが低くならない点は好き嫌いが別れるだろうがとにかく簡単

・走行性能が良い
フレームがとにかくしっかりしてて意外にも走りやすい
ロードバイクで平地30km巡航できる人なら26kmくらいで巡航可能
(BD-1なら28km、ブロSタイプなら28〜27kmくらい)
14インチだがタイヤのエアボリュームがありサスも付いてるので乗り心地が良い
ブロのSタイプやコジャック履かせたBD-1よりも路面からの振動は圧倒的にマイルド
ブレーキがディスクでよく効く

・価格が普通
輸入代理店ボッタクリ価格じゃない

・デビューからの経過年数
初登場から数年が経過し、初期ロットのフレーム破断リコールなど
重大な悪い点が出尽くして製造にも熟れてきた今の時期のロットは安心感が高い
ちなみに国産なのでリコール対応はかなり早かった

●注意点
・意外と重い(フレーム剛性ゆえ仕方なし)
・ホイールベースが短いのでブロみたいにママチャリ感覚を求めてると期待はずれになる
0219ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 15:53:12.86ID:slMmi4ah
一瞬戦術データリンクのことかと思った
寝よ
0220ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 16:47:55.81ID:Go3piWb4
>>216
いいやただの自転車好き
価格抑えめだけど安物とは違う折りたたみ自転車ならPECO
でかくてもいいならDAHON
0221ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 17:50:48.37ID:XZBgjjeB
>>215
もう売ってないブリジストンのトランジットコンパクトみたいで良いじゃんか
BRIDGESTONEのシールを貼りたいw
0229ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 21:29:52.99ID:FZOxPirh
いろいろ間違っている
ホビージャパンの付録のプラモデルはオレも持っているがあんなに大きくないよ
ホビージャパンのは縮尺にして約1/20スケール

対して>>209の画像の模型は1/6スケールのもので、プラモデルですらない完成品のミニチュア
発売当時の価格は2万円近かった
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1012.html
ヤフオクでも時々出品されるけどプレ値がついてて手が出ない
0233ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/26(木) 23:10:12.95ID:4KN8+QhI
>>215
確かにPECOは持ち上げると意外にずっしりくる
試乗出来てないんだけど、あの大きさで軽快に走るのは良いなぁ
キャリミに限界を感じて色々見てはいるんだけど、キャリミへの愛着もあるという面倒臭いやつになり始めているこの頃
0234ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 00:01:20.57ID:0/s2QJQI
>>215
BD-1って走行性能低いんじゃないの?
BD-1で28km出るならbirdyでは30kmくらい出るの?
0235ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 00:12:16.62ID:CB/5bXc/
BD-1とBirdy大差ないから
どノーマルだと確かに前輪ぐらつくしジャックナイフしやすいが、カスタム前提だから何とも
ブロと違って前傾姿勢取りやすい
0241ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 10:04:35.30ID:O+VAkRGi
BD-1のあの乗り味が好きだからBirdyが普通すぎて面白くないが
アレに慣れてない人にはBirdyのほうが無難だとは思う
0242ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 11:29:30.62ID:hRM5siI4
エレベーターに乗せて部屋に運んで玄関に置くだけだから
PECOの14インチ折り畳みは理想的
うちの玄関ならハンドル畳まなくてもいいわ
0247ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:48:11.60ID:lU6JzuH+
やろうと思えばどんな自転車だって可能だろう
琵琶湖一周持たないようなポンコツ製品でなければw
0248ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 17:07:57.28ID:oLCvotRQ
文鎮でも釘は打てるし文具のカッターナイフでも野菜や肉は切れる
不向きな車種でロングライドやった自慢とはつまりはそういうこと
ナンセンスなことやる変人として目立ちたいんだろうな
0251ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 18:11:26.50ID:tiD905xt
>>233
PECOは絶対に試乗しろ
サスペンションの設定がイマイチで、踏み込んだらまともに走れるもんじゃなかった
平地ならいいけど上り坂に入った瞬間に幻滅する
0252ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 18:26:46.55ID:BVPQIGdw
http://imgur.com/Ix8lOcS
気になってたので購入した!
6段変速と1.95サイズのちょいワイドタイヤで乗り心地は良いね!
特に低速での安定感が激安折り畳みと全然違う
ゆったりポジションで楽だけど、尻が痛くなる(笑)
今の段階で結構重いけど、2.125のスリックタイヤ履かせたい
0253ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 18:31:26.31ID:O+VAkRGi
>>251
オプションにハードサスが用意されてるからそれに替えればだいぶ変わる
ノーマルの乗り心地が気に入ればそのまんまでもいいしな
0254ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 18:34:01.40ID:9zoL9U0Y
>>252
お、おう…
0258ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 19:13:46.59ID:/T7Au1Zf
キモリ
0259ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 20:28:43.08ID:lU6JzuH+
>>248
その例えの方がナンセンスだな
文鎮は釘を打つためのものではないし野菜や肉を切るなら普通は包丁かナイフを使う

ママチャリだろうと激安折り畳みだろうとスポーツバイクだろうとそれは同じ自転車というカテゴリに属しているわけで
舗装路を走るのが本来の目的であることには変わらない
ロードバイクなら30km/hで走れるところが10〜15km/hになる程度の差しかない

3、40年前ならママチャリで日本一周する子供とか結構居たしね
君の狭い了見でスポーツバイク以外はナンセンスと決めつけてるだけだよ
0260ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/27(金) 21:03:30.84ID:4UqlvW+D
レースとトレーニングでロードばっか乗ってるから気分転換のロングライドで折り畳み乗るよ
0262ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 16:04:10.39ID:AW122vWr
>>259
ランニングにはランニングシューズを履くのが当然。
「靴は歩くことを目的としているものなので同じだ」
という屁理屈は理論武装にはならない。
なぜならパンプスや鉄板入りの安全靴で快適にランニングなんて出来ないからだ。
そんな当たり前のこともわからずに「道を走るという目的ならママちゃりんこも極小径もロードも同じ」
と称して、30分も乗ることが拷問、苦行にしかならないスポーツとは程遠い車種で
長距離を走り時間と体力を無意味に消耗してる馬鹿もいるのはよくわかった
よ。
別に法律にもモラルにも違反しているわけではないので勝手にやってくれ。
俺は勝手に馬鹿にしてるだけなので。
0263ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 16:06:38.70ID:/qwkFvJA
まあまあ
人には人の楽しみ方がある、でいいじゃないか
もちけつ
0266ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 16:49:48.06ID:Axd5g3BJ
趣味なんだから各々の好きにやればいいんだよ
わざと不利な条件を設定して楽しむのもアリ
そういうのに自分の価値観を押し付けるのは野暮ってもんだ
0268ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 17:07:56.53ID:8dRyToG6
だな。自分の器量の無さを棚に上げて人の趣味にケチつけてるだけにしか思えん
非効率なのは苦行とか言い出したら小径自体の存在がw
0269ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 17:09:49.06ID:3aubHImZ
PECO POCCIに3年弱乗っていて、まもなく積算1万キロの者です。

>>245
50~60km位は問題無く走れるけどそれ以上の距離になると215氏の説明の通り
2〜3割ロードより遅い感じが苦痛になってきます。
後、251氏の指摘もあたっていて、サスとブレーキは交換するのが吉でしょう。
0270ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 17:17:12.24ID:1K/M1SDx
長距離走るならロードこそが至高なんだよぼけなすども
ろんぐらいだぁす!でも言ってただろ?ニワカか?おまえら
ろんぐらいだぁす!嫁よ
0271ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 17:18:40.19ID:1K/M1SDx
亜美がポン太くんに乗ったまんまならストーリーが展開しないだろ?
おまえらはポン太くんでロングやんのかよ?
まあいいからろんぐらいだぁす嫁
0273ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 19:52:12.49ID:EC2e1G2d
ろんぐらいだぁす自体リアルの衣をまとったかなり非現実的なマンガだからなあ
どうせならポン太でブルベやってくれた方がマンガらしくてよかったかも
安易にロードに転んだ時点で面白みが半減してる
0274ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 20:15:38.58ID:xSpnI/z/
ろんぐらいだぁすはちょいちょい入るエロ描写が気持ち悪くて無理だった。
自転車日常漫画はじこまんが好きだな。
0275ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 22:03:47.86ID:q20RpCnz
>>270
舗装路を長距離走ることにかけてロードが優れているという意見に異を唱えてる奴は居ない。

所詮趣味でやる範囲なら好きにやりゃぁいいだろってだけ。
責められてるのはロードそのものではなくあなたのケツの穴の小ささですよ。
0276ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 22:09:14.74ID:drgCFL3M
ロードも小径も折り畳みも好きだけど、ロード乗ってる時にこんな連中と一緒に見られたくないわー(´・ω・`)
0278ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 22:44:17.81ID:hTIRCQvO
長距離に適した自転車で長距離を走れるのは当たり前で
合わない自転車で長距離走れるほうが、より優れているよな
0281ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 22:58:29.20ID:wwgh8ZwJ
折りたたみでさ
チェーン使わなくて
小径だけど内装変速機で
高速回転とかいうのないかな
かなりコンパクト&軽量化できそうじゃない?
0282ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 23:02:41.39ID:hZE1NUAP
>>281
シャフトドライブ 折りたたみ でググると結構出てくるが、別に小さくもないし、軽くもなさそうだ。
0284ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 23:20:33.01ID:wwgh8ZwJ
>>282,283
クラシック自転車みたいなペダルが車輪の中央にあって
でもフリー機構は付いてて
小径でも回転数多くなるようにギヤ比は固定でいいから
内装変速機でって難しいかな
0285ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/28(土) 23:23:40.27ID:hZE1NUAP
>>284
そういう風にコンパクトにすることを考えると、非常に乗りにくいものが出来上がると思うよ。
今の自転車の基本サイズは、機構の限界によるものというよりは人間のサイズに対してバランスのとれたものだし。
0286ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 00:59:01.56ID:j9FPtRJX
>>284
クランク直で固定比のハブギアを動かすという感じでイメージすると
フロントドライブのセミリカンベントとかトライクか
一輪車の前後に補助輪を付けたローラブレードのお化けみたいなものになる気がします。
0287ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 04:45:51.39ID:RcBMM3ln
>>262
長距離を無意味に時間と体力を消耗している馬鹿。
自動車や単車乗りからしたら、貴方もそのように思われてますよ。貴方が自転車に乗っているなら。
0288ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 06:26:36.00ID:4RfJTtbY
>>262
引っ込みがつかなくなって支離滅裂になってるなw
なぜ素直にゴメンナサイ出来ないんだろう
野暮な上に間違いを晒して何も良いことなんて無いのに
0289ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 07:33:03.85ID:6un0GDKb
>>286
スピードドライブはもともと一輪車用に作られてるんだけど、別に軽くもないしな
281のイメージに一番近いのはA-bikeだと思うけど
0290ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 08:55:36.40ID:BsWU1T2d
なんか昨日から変なのが湧いてるな。
自転車は用途によって設計の向き不向きというのがありその用途に適したものを
使うのは正しいことじゃないのか?何故そのことを指摘されて噛み付くのか理解出来ない。
ある程度自転車経験を積んで来れば、用途に応じて所有台数が増え、使い分けるようになる。


俺の場合、趣味のメインバイクはブロンプトンだが、距離を走る本格的なサイクリングには
もう10年来の付き合いのアンカーCXを出すし、町内の移動程度には古い台湾プジョーのCOMを使う。
COMはいい自転車だが長距離サイクリングも輪行にも不向きなのでやらない。
町内お買い物自転車や通学自転車として設計されたママサイクルや、玩具のような極小径自転車で


自分からわざわざ進んで長距離サイクリングをやるというのは
「自転車をさっと輪行袋に入れて一区間だけ乗って、駅前から500m走るだけ」
といった極めてライトな日常輪行用途にロードバイクを使うのに等しい、馬鹿げた行為といえる。
こんなこと当たり前なのでわざわざ書くようなことでもないんだがね。


まあそういう人はやむにやまれぬ事情から自転車を1台しか持っていない「一台さん」なのだ
と思うことにしている。
0291ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 09:05:24.87ID:tbw9lZMN
>>284
ていうか、チェーン使わない外装変速ってないと思うけど、、、
シャフトにしてもベルトにしても間違いなく無変速か内装だよ。
0292ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 10:50:13.82ID:j9FPtRJX
自分の場合、ロードで長距離だとついついオーバーペースになって走った後体痛めがちだけど、
ツーリング車(自分の持っているのはAM7)だと、
余り変わらないペースで痛みと疲れが小さいというのはあります。
0295ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 11:42:00.12ID:eaFZQj4E
pecoってディスクだったのか…
すげー意外
0296ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 13:57:22.27ID:j9FPtRJX
>>294
ドロップハンドルにした関係でシマノのロード用に交換したけど
フィールとかがとても良くなって、元々のドッカンブレーキに較べると段違いで、
安心感あります。
0297ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 14:51:18.63ID:o+iiXEZU
>>282
はぁ? 私、貴方がこのスレッドで論争してる人とは全く別人なんでけど。休日にムキになって反論レスとかやめませんか? ストレス溜まるし、貴方が中高年なら血圧上がって健康害しますよ! 反論したいなら、レスナンバーたどって下さい。
0299ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 16:35:47.64ID:j6F3Hzmf
カラクルのカーボンフォールディングバイク、かなり気になるのだが値段いくらぐらいになるんだろうか。
0303ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 22:24:58.87ID:gaTOLoyk
かつてのBD-1みたいにメカニカルな外観、ギミックと拡張性の高さで超絶人気を誇るも
実はフレームやフォークがパキパキ割れてポキポキ折れてヘタクソが乗ったら転ぶような
欠陥設計のトリックスター的立ち位置のモデルが無いのが寂しい
0304ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 22:35:44.72ID:w2en4hYf
ルノーの2018マグネシウムモデルって出るの?
0307ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/29(日) 23:03:56.89ID:6un0GDKb
>>304
異様にモデルが増えてチタンだのカーボンだのマグネシウムだの出しまくってるね
ルノーブランドで軽量モデルを出しまくる意味がわからんが
0311ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 08:55:22.28ID:W0Xj01G3
>>310
そもそも車体バランスがだいぶ悪かったよね
かなり改善されてきてるけど、それでもまだまだ悪い
0313ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 10:09:59.89ID:eccow6lD
>>310
売る方も悪いよな
運動音痴には無理ですよって言うべきなんだろうけど、
あれだけは異様に利益率が高かったから、推しが凄かった
0320ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 19:49:28.97ID:ZGeoPn4l
頭が高い
控えおろう
すぺさりすと様方の御前である
0326ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 21:22:36.55ID:kjYA94w9
>>324
この手のレスが一番かっこ悪い。
君にとっての“かっこいい”は人に同意を求めないと判断できないのか?
0328ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 22:18:55.78ID:38xbr+Ny
まあまあ、チャリに貴賤なしだよ
ただしルイガノ、てめーはダメだ
0330ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 22:33:47.47ID:38xbr+Ny
>>329
ボク、今おいちゃんたちは自転車の話をしてるの
おこづかいあげるから向こうで遊んできなさい?
0331ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 22:36:18.63ID:d865Rdfl
>>328
ルイガノの小径は全部パシフィック製
carrymeもbirdyもタルタルーガもreachもパシフィック製
小径好きでルイガノを否定するのはニワカだと思ってる
0333ツール・ド・名無しさん垢版2017/10/30(月) 23:08:46.53ID:38xbr+Ny
(えルイルイとパシフィコって順番逆じゃね?)
0338ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 08:40:47.85ID:OEaJbg7E
俺はシスじゃねーよw
嫌いなのはせっかくBD-1のフォーク使ってるのに中途半端にしか畳めなくて意味ないからだよ
あのフォークって見た目はいいけどすぐにクラック入るしフロントアライメ
ントがデタラメで
転倒しやすいので有名だったろ?
でもBD-1の車体だからこそあのフォークは折り畳み機能の一部として意味がある
それを畳めない車体に載せてもデメリットしかない
一応フォークだけは折り畳めるけど少しも小さくならない。折り畳みサイズは横長で超巨大
だからといって転がせもしないし
要するにあのフォークのメカニカルな見た目だけを売上に「利用」したいのが見え見え
機能が伴ってない。だから嫌い
0342ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 10:28:47.95ID:9QdU6aT1
それはそうと
ターンを買おうと思って2017カタログ見たんだけど
あまりの気持ち悪さに買う気なくなったよ
今どきこんなセンスないわ
0345ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 11:34:14.39ID:uU9BvXax
ワンタッチピクニカ乗りです
DXの縦おきスタンド譲ってくれる人いませんか?
また、流用して縦おき出来るようなものご存知の方いませんか?
0346ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 11:38:17.20ID:h4LzfMi8
ジモティーでも見てなさい
0347ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 11:44:53.44ID:P1nJ0WxE
PECOでカラーオーダーしたが、想像通りカッコいい
ポップなイメージのPECOに迫力が出た
0348ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 11:54:30.92ID:s5xVC4c0
ジモティーにでも出しなさい
0350ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/01(水) 12:40:27.01ID:H3cRi77z
1万円の自転車重くてスピード出ないお(´;ω;`)ブワッ
0355ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/02(木) 09:07:59.27ID:xJDJOAC0
>>354
タイアップ記事だからこんなもんなんじゃね。
ボルボのワゴンに折り畳み自転車積んで…なんて
ステレオタイプ過ぎて気持ち悪い。
バブル時代なら積んでいるのが大型犬だった。
0359ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/02(木) 13:42:44.70ID:j3M4OmXu
確かにこの記事は気持ち悪いなw
漕いでないし運転してもない
もっと有名な自転車女子いるだろうに
0362ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/02(木) 16:41:05.39ID:xyXHThJ1
いくらなんでももうちょっとヤラセ感を抑えることはできなかったのかな
ここまでひどいと相当なバカでもだまされないでしょ
0365ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/02(木) 18:03:31.55ID:ew/KWCMy
>>356
俺もやってる
県内各地を回る現場仕事だから最初はカインズで買った超安物9800円の折り畳みを車載して
現場を移動したり空いた時間にちょっと乗ったり買い出しに使ったりしてたんだけど
今じゃメインのBD1を載せてる

仕事で山の方に行った時に時間があればヒルクライム一本とか
待機時間に1,2時間乗ってきたりと大活躍してる
0366ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/02(木) 19:52:44.02ID:6EGuWIYF
>>353
ヘルメットがいいなと思いつつ、男の自分に合うカジュアルなものが見つからないです
0372ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/03(金) 08:25:59.10ID:IRvB5OOY
>>355
確かに漕いでないな。あんな白い服で雨上がりの濡れた路面なら、背中は水はねが盛大に残るはず。
0373ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/03(金) 16:09:10.72ID:8Jfat62C
>>251
気になったので12インチ内装3段に乗せてもらった
お尻への思いやりを感じる
力が逃げるのは分からなかったけど、内装のギア比が自分には全く合わなかった
噂のブレーキは、急制動こそ試さなかったけど、ぬるっーと効いていいなと思ったよ
古い車体だったから、折り畳んでも開いてきちゃうのは困った困った
持ち上げるとやっぱり少し重いね
フェンダーつけたら12kgいくのかな
12か14かの選択は難しそうだけど、個人的には買うなら絶対外装
0374ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/03(金) 17:36:24.96ID:wOEYnRlw
えー?
小径タイヤで外装だとディレイラーがちょっとした段差でも接触して壊れそうで怖い
下手したらちょっと深くバンクさせても擦りそう
多段化するならシマノの内装ALFINE11速にするわ

俺は現状内装3段で十分
こんなミニベロで遠出だの峠越えだのしないし
0375ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/03(金) 18:50:39.21ID:8Jfat62C
ああ、そこまで考えてなかった…
カタログ見たら、確かにぶつけちゃいそうな気がする
内装は2が軽過ぎるし、3は急に重くなってかったるいしでしっくりこなかったよ
14インチだとまた違うのかな
0379ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/04(土) 07:16:42.36ID:7ct3bwxL
>>378
息子は小径車には関心なさそうだけど先代は結構力を入れていたぞ
性能面で小径ロードの優位性を広告で説いていたしその他珍奇なミニサイクルもよく作ってた
関係ないがケルビムって昔は安くて早い工房というイメージだったんだが
今はオシャレなショールームがあったり全然違うね
0381ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/04(土) 09:58:30.55ID:I5r73MDP
>>379

577 ツール・ド・名無しさん 2017/05/12(金) 20:43:52 ID:fRu3uGGd

学生の頃よく食べてた昔ながらの安くて美味いラーメン屋が先代ケルビム

そのラーメン屋の跡継ぎが店を改装してメニューも一新
いかにも今風のお高いこだわりオサレラーメン屋に路線変更
やたらマスコミに取り上げられて行列店になったのが今のケルビム




 
0384ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/04(土) 18:15:11.41ID:XRrPPMKl
それ安いのか?
0385ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/05(日) 22:58:46.35ID:Qa8V8eJr
カラクルの18インチとカーボンの試作機見てきたけど、18インチの方は量販開始されたら他の省スペース目的の折りたたみ自転車すべて駆逐されるなあれ、かなりの衝撃だわ
ほんとシートポストの件で逆ギレさえしてなければ状況今よりも更に良かったろうに

カーボンの方は興味ないからあんま見てこなかったけど、フレーム1.6kgで展示車が総重量6.8kgってのは相当なもんだな
まあシートポスト曲がってるのを仕様って開き直るところのカーボンなんざ怖くて乗れねえけど
0387ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/06(月) 00:05:23.17ID:NtDjyzPU
もっと小さくて軽くないとやだ
0392ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/06(月) 03:54:57.46ID:T9063eCR
魔改造でインチアップすれば良いアル
0394ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/06(月) 06:51:33.15ID:Wu9kFfoK
>>382
安価なモノどころか
そんな便利なモノ存在しない
各種業界からの圧があるのかと勝手に思ってる
あれば良いのにね
そしたら絶対買うわ
0399ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/06(月) 18:30:37.03ID:kifwAXbl
ツイッターを見て、ついにPECOもハンドルが畳めるようになるのを知った
なんか不思議な形だけど
0402ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/06(月) 22:33:08.61ID:qYkLy49l
ど、ドッペr…ゲフンゴフン
0404ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:46:55.90ID:oNr0v3sw
あの新型の変に曲がってるヤツだとハンドルバーに物つけられないから、今までのにドッペルギャンガーのフォールディングハンドルバーつけた方がいいな
今そうしてるけど
0409ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 08:57:55.77ID:1Yg0R+9N
ミニベロは初めて乗ったが、14インチでもわずか1cmくらいの段差を斜めに通過しようとしてもバランス崩すのな
ハンドルはじかれて前転宙返りしそうになった
0418ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 09:59:14.42ID:Qr+ZNqW5
>>410
綺麗そうだから5000円くらいなら売れるんじゃね?
折り畳みならなんでもいい&手渡し可能な人なら。
配送だと送料あるから厳しいな。
0419ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 10:06:45.47ID:RSuXBAm6
カラクルのCOZ、ライトモデルで税込25万ぐらいなのか。
来年買おうかな、いつ発売になるんだろう。
0423ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 15:02:51.67ID:8YFWCIvW
>>422
うずらではなく、正しくはうすらです (うずらは鳥)
もっとも、うっすらではなく明確なので
>>421はただのボケで良いと思います
0427ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 16:06:30.58ID:7RMsqSNS
点字ブロックが濡れていて、スピードが出てる上に急ブレーキでもしたら転けるかもね
いくらキャリミでも、交通ルールを守っていれば普通は転けないよ
上り坂でうっかりペダルの側面を踏んじゃって、折り畳まれた時に転けたくらいだな
我ながらダサい思い出…
0429ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 18:53:07.44ID:RKbxDTea
26インチや700Cのバイクと違ってタイヤが小さいと何故か愛着が湧きやすいよね
小径車はクルマでいうとミニクーパーやフィアット500やシトロエン2CVに通じる可愛らしさがある
0438ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/07(火) 20:36:24.73ID:RWHbPiX8
その昔、小径車ブームの頃にその気になった自転車設計の素人のデザイナーとかが独自に小径車を設計しては
製造販売のルートをなんとか見つけて市販化までやるっていうのが幾つかあって。

彼等が興味を示す対象がロードなどの自転車ではなく小径車というのがミソなんだよね。
当時はまだMTBブームの残り火がくすぶってたしMTBをやる人が居そうだねど不思議と居なかった。
小径車は自転車の専門家ではない異業種、門外漢を惹き付ける変なところがある。

あのタルタルーガなんかは成功したほうだけど、中には爆死して借金背負った人なんかも居るんじゃねーかな。多分。
横浜の住宅街の中にある電動アシスト自転車ショップも、元々は自分が設計した小径車の販売とアフターサービス
の為に開業したようなもんだからな。けどあれ買った人いたのかな?
その手のなかじゃ、ケルビム製造のビッキノは興味あったけ
ど。
0444ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 03:08:36.66ID:f53QiskO
乗鞍力?
0446ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 06:53:41.86ID:3g1fXqPU
>>441
なんで小径車は門外漢でも設計出来るんだよw
ふらついたりせずにちゃんと走って壊れないように作る必要があるからロードなんかよりも難しいだろ
そりゃ乗らないで折り畳んで遊ぶだけなら、おもちゃメーカーでも出来るだろうけど
0447ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 07:36:07.94ID:7V4nmKWj
いや分かるだろ

小径はガチ乗り勢だけじゃなくオシャレ系に需要がある
インテリア代わりに置いてあるような美容院とかあるじゃん
走行性能や耐久性よりもルックス的に所有欲を刺激するようなものでも商売になるって話じゃないの
0449ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 08:38:39.65ID:oM137ftn
うちの近くのコンビニには、店長のとおぼしきビアンキのクロスが店内に停めてあるぞ。古き良きツーリング車を展示してるレストランもあるし、別に小径に限った話ではない。
0450ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 08:39:38.31ID:22N3mQXQ
ロードやMTB見てもピンとこない層にリーチしたいならロードやMTBと違うもの作るのが自然だと思ってた
0455ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 14:44:38.47ID:Qt/a/IzN
自転車設計は素人ですが初めてロードレーサー作りました 30万円から とか売れるわけない
安けりゃドッペルとかルック車と変わらんし
0458ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 17:59:29.83ID:KEWKe8Xp
>>457
裸で輪行か!って思ったら
特大ロッカーにってオチでちょっとワラタ

しかし実際に通勤で運用するのはリスキーだよなぁ
「ロッカーの空きがないので欠勤しま〜す」ってかwww
0459ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 18:03:40.21ID:kNLSjReN
>>455
産業革命当時に作られた自転車はそんなノリじゃね?
おまけに当時の価格を現代に換算すると200万円くらいだが
0460ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 18:24:04.90ID:CnCGmuzL
ルノーの新しいクロモリライト8って
DAHONのボードウォークみたいに細身フレームに出来なかったのかな

14インチのボードウォークとかすごい欲しかったんだが
0461ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:08:07.09ID:kNLSjReN
>>460
チャイナには14インチのボードウォークもどきあったけどな・・・
今年に入ってウチのブラウザじゃ検索できへん(´・ω・`)
0462ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:14:24.99ID:9NDhB2+v
自転車なんて大まかな設計自体はとっくの昔に完成しているし、毎年のように出す新型もその度に色々新理論こさえて謳い文句にして売り出すがどこまで本気でいってるのか…
ここ20年ぐらいのロードを並べて設計上の「進化」した順を当てられる奴なんているのか?
いまの自転車の性能評価なんて使ってる材質とその加工ぐらいでしか出来ないだろ
0464ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:26:14.93ID:9NDhB2+v
>>463
それはトレンド=流行で判別してるだけだろ
性能差があってそれで判別できるのかよって話
設計の妙で性能アップするなら小型モーターなんか仕込まない。ああでもあれはモーター仕込むための設計がなされているのか
0466ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:30:58.52ID:FDSYYERp
>>463
1980年代末からロード見てるような(ロード乗り始めたのは2000年代になってから。それまではずっとMTB)
俺から見たら5年前のロードなんて今と全く同じだわ。

ユーザーを飽きさせないためのトンチンカンな規格変更ビジネスでタイヤ太くしたり
ディスクブレーキ入れたマヌケ自転車を生んだことだけでそれ以外は同じ
ブサイク自転車。
0468ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:50:39.57ID:zm97Bnvz
ディスクブレーキはマヌケなのか?
まぁ過剰装備だし前転発生機とは思うが、見た目かっこいいから許す
0470ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 20:52:05.19ID:IKjewqLm
>>464
剛性感は前より出せてるんじゃない?
実際の速度にどれだけ反映されてるか知らんけど

>>466
5年前くらいは極太チューブで有機的にうねってるのが多かったけど、最近のは細身でロボット的に角ばってるのばっかだわ
ブレーキもディスクか奥に引っ込んだようなのは最近だね
0471ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 21:18:51.31ID:0GSpbGjW
>>469
ダイヤモンドフレームから外れた異形の自転車はUCIのお達しで公式レースには出られない。ということはメーカーにとって規格外のものを開発するインセンティブが働かず、まともに開発されない。その悪循環をどうにかしないことにはね。
0472ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 21:42:42.74ID:3ybWd3UY
チャリマンガでも言及されてたけど確かにuciが害悪だね
uciぶっ潰したら今の技術でもっとスタイリッシュかつ効率的なものが追求できそう
0473ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 21:44:17.36ID:XVrhKg06
>>471
> ダイヤモンドフレームから外れた異形の自転車はUCIのお達しで公式レースには出られない。ということはメーカーにとって規格外のものを開発するインセンティブが働かず、まともに開発されない
 その話を聞くたびに、自転車乗りってのはミーハーだなって思ってしまうわ。
 クルマと違ってモノホンの競技仕様車で公道を走れるってのは確かに価値ではあるんだろうが
それが至上で唯一絶対みたいなノリにはついていけん。
0477ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 22:55:55.27ID:cmSxiPEA
>>473
とはいっても、公式レースに出て注目されることに勝る宣伝はないから、アマチュア向けに非UCIの異形フレームの新機軸を開発するには元手が足りない。
0478ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 23:02:46.74ID:RxYrnt9u
ここ小径車スレなんだよなぁ
空力フレーム+小径要素でみるならファニーバイクあたりかな
空力フレーム乗れるなら、北海道とかの信号なくて長い道路を思いっきり走ってみたいわ
0479ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 23:07:50.32ID:4PyC3SjP
>>478
???「美味そうな餌だクマー」
0480ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 23:09:41.16ID:BYSoOmss
『のりりん』でロード全然知らんど素人が間違ったイメージを刷り込まれて
非UCIフレーム最高!とアホみたいに連呼してるのが、うっざ
あんなのくそ重いだけだ
同時代の普通のフレームのほうが余程よく走る
同じ年式のYフォイルと5500を乗り比べてみろっての(経験済)
あの作者の偏った嗜好を真に受けてんじゃないっての
0481ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 23:14:50.79ID:L2oOx9QV
>>405
これハンドルどうなってるの? こわれてる?
0485ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/08(水) 23:31:14.47ID:AjNphu/S
基本的にフィジカルを競うスポーツの道具なんだから、
ある程度のイコールコンディションを作り出そうとするのは当然のことだろ。
0490ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:24:27.58ID:ZDXxkNNu
質問です

折りたたみ自転車を買いたいと思ってるのですが折りたたみ性能も重要ですがやはり走行性能も大事なので色々と迷っています。

そこで聞きたいのですがKHSの折りたたみ自転車はどんな感じでしょうか?

折りたたみ自転車でも良く走るとか聞きます。
0492ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:42:34.27ID:XewGmLhG
良く走るかどうかは本人の影響が大きすぎてなんとも言えないな。
好きなメーカー、好きなフレームで選べば良いと思うよ。
俺も最初は折り畳みで探してたけど結局折り畳めない小径乗ってるし。
KHSは良いメーカーだと思うよ。
俺も買い換えるならKHSのPシリーズとか候補に入れるよ。
どうしても折り畳みならタイレルとかが良いかな。
ちょっと折り畳みにくそうだけどフレームの形が好き。
0495ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:59:16.84ID:zpfyOvRi
>>490
F-20RG乗ってるけどハンドルの取り外しが面倒で収まりが悪い
折り畳み部分もガタ無くそうとすると結構締め付けがきつくなってレバーが固い
走りはそれなりだけど漕ぎの軽さはあまりない
定価が高いしコスパはあまりよくないかな
0497ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 18:45:27.63ID:QXgXJpb4
>>490
F-20R乗ってたけど495さんとまったく同じ意見だわ
折りたたみ部分にガタが出て無くすためにレバーをどんどん締める事になってく
クロモリ+ソフトテールで乗り心地は好きだったし自分の頃はSTIレバーも標準装備だったからそこそこコスパよかった
0498ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 19:52:06.80ID:P3aq1JX0
>>490
去年からF-20Rに乗ってるけど、良く走るかどうかは、他の人も言っている通り乗り手次第ですね。
ハンドルの取り外しは、輪行の頻度が多いなら面倒に感じるかと、収納場所の都合がメインならフレーム折るだけ何で気にならない。
接合部のガタはまだないです。どのくらいでくるのかな?
0500ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 20:42:02.06ID:SRrvqkEZ
シャフトドライブの小径をママチャリ代わりに使いたいんだが
ママチャリ代わりだからなるべくメンテの数は減らしたい
チェーンのメンテしなくていいシャフトかベルト
ベルトはカッターナイフで切られたらお終いだし
内装8段とかならいいけど重くなりそうだな
0502ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 21:57:01.62ID:zLs0oIfA
初代トランジットはカーボンモノコックフレーム、片持ちシャフトドライブ、フルサスというびっくりスペックだったな
そのあと折り畳みバージョンも出て、更にフレームジオメトリーだけ流用したアルミ内装3段、チェーンドライブの
ごくごく普通の廉価なモデルとか、いろいろ眷族を増やしていった
0503ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 23:05:23.05ID:WznaubPw
>>501
とっくの昔に廃版ですよ
しかもめちゃ価格が高いし3速だしw

丸石かどこかが20インチのシャフト車を
最近までか現行品で出してなかったっけ?
0504ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/09(木) 23:50:30.41ID:dZhrj+i1
>>500
ママチャリならチェーンが一番、チェーンケース付きで
油なんて酷い錆が浮かない程度にクレておけば良い
ギヤが欲しければ内装一択、チェーンなんて錆が酷くなったら換えれば良いのさ
湿らせておく程度に給油しておけばそれほど酷い錆は出ない、ケース入りなら水掛らないからね
ブレーキさえキッチリ作動すればノープロブレム
0505ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 00:31:13.52ID:VZungSYN
むしろママチャリ用途ならベルト一択だろ
カッターで切られたらとかよくそんな知ったかぶりできるな。犯人が五右衛門とかなら話は別だが

そもそもこの用途でチェーン勧めている奴はベルトドライブを一定期間使ったことがあんのか?
0509ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 08:44:08.02ID:NwOroUvi
ベルトドライブの折りたたみ自転車ってなんで弾数少ないの?
タイヤ交換しにくいから?
0510ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 08:45:23.27ID:6kme9HDh
ママチャリ用途ならなぜママチャリを買わないのか
ママチャリ用途でママチャリに勝る自転車などない
0513ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:11:09.59ID:G5/4qrQG
これだけ経っても未だにチェーンが主流でベルトが普及してないのはそれなりの理由があるんだろう

それともコスト度外視すればベルトドライブの方が優秀なのかね?
0518ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 13:33:42.28ID:KyqbgtDt
>>506
フォークオフセットが0に見えるんだがジオメトリー知らない素人が設計したのか?
0520ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 14:11:08.47ID:Fc9BdZZ5
>>518
車輪が小さいからトレールが少なくなるのでフォークオフセットを減らした。
だけだと思うけど、、、、
0523ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 15:20:51.95ID:Toxa0NPJ
>>521
購入直後に1回ジャックナイフしそうになって、片手で坂登ろうとしたらよろけたことはある
でもそれはミニベロの特性を理解してなかったからで、慣れてからはそういうことはなくなった
転んだことも立ちゴケしたこともないわ
30で巡航してもちゃんと姿勢作ってれば大丈夫
転倒しやすい=よく転ぶではないし、この人の意見はちと暴論だからな
0528ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 17:13:14.55ID:TuFDj0aw
ナシもおススメなしよ
0529ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 17:37:28.25ID:rDSCZFjO
>>521
理屈として正しい事も言ってるけど
これはバランス感覚と運動神経が無い乗り手が自分のヘタクソさを認めたくなくて自転車のせいにしてるだけだな
BD1オーナーで峠も行くし高速走行もするし片手運転もするし振り返りもするけど、俺はそれで転んだことは一度もない
確かにハンドルはクイックですぐに折れよう折れようとするけど、そういうもんだとすぐに分かるしそれなりに乗ればなんてことはないよ

はっきり言えば、BD1に限らず自転車で落車するなんてのは普通に乗ってればありえない
限界まで攻めてるレース走行中か、路面に油やヘドロが浮いてるのが見えにくくてわからなかった時、急に現れたグレーチングやコブにハマった時
それくらいしかありえない

それ以外で落車するのは乗り手がヘボだから
0530ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:00:22.85ID:vANcKU6+
>>529
俺はパクチー平気だから他人も平気でないとおかしい

って言ってるようなもん

数ある自転車の中で癖がある製品なのは間違いないし、万人向けでもない、
実際乗ってる人見かけなくなったもんなあ
0532ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:16:26.82ID:rDSCZFjO
>>531
だから転ばないってw

ヘタクソが包丁使ってて手を切ったから
全ての包丁は危険だ!って言ってるようなもん
なんでもかんでもバカのレベルに合わせてたら世の中にあるもの全て危険ってことになっちゃうよw
0533ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:17:43.12ID:76fuofSM
ハンドル振れやすいが実際に転ぶかどうかは乗り手次第ってのは合ってると思うぞ
表現がやや過激なだけで
0534ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:21:24.81ID:vC0RGb8u
俺は小径車歴は15年を越えるけど一度も小径車で転倒したことはないな
BD-1は所有したことはない
プジョー・パシフィックを試乗してみて、危なっかしい自転車だなあと思い本家BD-1購入欲が醒めた
BD-1ファイナルエディションの「クラシック」はもう少しで買いそうになった
この頃になると安定性はかなり改善されてるらしいね
0535ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:21:47.56ID:7ScGy2yj
転ぶか転ばないかが乗り手の技量次第というのはあってるけど、
ほかの自転車に比べて転びやすいというのは事実なんだろうな
0538ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:50:39.88ID:S1253OEF
BDは確かに癖はある
悪いことに運動音痴のオタクに(ギミックが)受けたせいで、
乗りこなせない馬鹿の声が大きくなった
0540ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:53:57.71ID:S1253OEF
テンプレの>>5を煽りだと思ってスルーしてるやつは注意な?
0541ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 19:00:22.87ID:bqxR5vR4
>>539
そもそもコンフォート系かスポーツ系かって大きな違いがあるぞ
0544ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 19:30:59.61ID:4qt+s6Qy
>>543
0546ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:28:02.92ID:8Ta3gGo9
DAHONとかでヘッドパーツ替えてる人いるけどあれ替えるとどんな効果があるんだ?
ハンドリングが軽くなるとか?
0547ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:41:06.76ID:ziOlI+jI
そもそも安定性=速さってわけでも安定性=製品の良さってわけでもないからな
安定性あってもゴミなやつなんていくらでもある
0550ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:54:58.20ID:uZqJLjSc
ところでその安定性ってのはどうやって測定するの?
0551ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 21:20:39.60ID:LjtGb8qT
もちろん各自が脳内で感性に任せて測定するに決まってるだろ
過去レス読めばバカでもわかる
0552ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 21:32:29.14ID:01xShtPm
>>546
安物部品には安物である理由というものが存在します。
みんな大好き飯倉清さんは安物スポーツ車のヘッドパーツはママチャリレベル
と仰ってますが概ね間違ってはないです。
ヘッドパーツはディレーラーやクランク、ホイールなどと違い地味なので交換を渋る人も少なくないですが一桁万円
の安物自転車に長く乗っている人は交換して損はないです。
一桁万円自転車にセットされている無銘の安物ヘッドパーツは耐久性が低く、使ってるうちにワンに虫食いが
発生することが多いです。ひどいのになるとワンやリテーナーが歪んできたりします。
こうなるとグリスアップしても軽い操舵性は回復しません。
まともなヘッドパーツは耐久性が段違いで、何時までも軽やかにステアリングが切れます。
配達業者や倉庫内で使われる手押し台車、ありますよね?
台車のキャスターは360度首が振れるようになっており、基部にはベアリングが入ってます。
古びた台車の中にはそのベアリングがゴリゴリになっているものがあり、押し歩いても自分の意図する方向にスムーズ
に進めず変な力を入れなければならないのでイライラするものです。
劣化した安物ヘッドパーツの自転車も本人が気がつかないだけで同じような症状が出ていたりします。
その場合、新品の高性能ヘッドパーツに交換すればハンドリングは見違えるようになりますよ。
0556ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 23:06:52.05ID:8Ta3gGo9
>>552
解説ありがd
小径車はハンドリングが軽すぎるからむしろ動きが鈍い方がいい気がするんだけどな個人的に
硬いグリス塗ればいいんだろうか?
0558ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/10(金) 23:30:27.10ID:S1253OEF
>>556
運動音痴を治す方向で。
0559ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 00:46:26.46ID:gT5Uc1v2
欠陥車のフォローが「個人の技術の差」だとよwww
バカ過ぎて加わる気がしねぇw

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0568ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 12:14:55.74ID:r4ns0e9G
BD-1はカーブの時の重心移動(実際の重心というよりは体感で)が他の小径車と違って特徴的という評価を見たこと有る
0569ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 12:45:25.80ID:fVx7o3kZ
他の小径乗って無いから解らんが少しカタカタ五月蝿いくらいであとは普通の感じだと思うんだけどな
0570ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 12:47:22.06ID:bQPOKXjb
小径車だと折り畳み性能を最優先した代償にポジションやパーツの拡張性を
捨てたモデルはあるけど、BD-1は走行時の安全性を捨ててしまったんだね!
0572ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 14:44:07.43ID:4F5mCZPy
>>521のリンクの人は、
フォークレイクとトレールを勘違いしてるんだね。
フォーク角が同じなら小径は大径よりトレールが小さくなるから
BD1はフォークレイクを小さくしてトレール量を増やしてるのに。
>>506の自転車も同じ発想だね。
そういやケルビムが先代の頃の雑誌広告かなんかで、
小径のフロントフォークは逆ベンドでもいい
みたいなこと書いてた気がする。
0575ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 15:42:22.12ID:jZzIIpdy
BD-1のフォークはジオメトリ的に操作性がどうこうとかよりも、
構造的に強度が低い事の方が問題だと思う。
0577ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 17:46:15.86ID:yHeaPGQt
>>575
デブが抜重すらしないで
ガッツンガッツン逝くからな
0579ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 18:15:34.55ID:Fi6heXZi
>>521
そんな赤っ恥の知識まがい引っ張ってくるなよ、アンタ自身も恥の上塗り

キャスタートレイルやフォークオフセットをなにも理解していない
いないどころか正反対に解釈している

自転車フロントフォークオフセットは、キャスタートレイルを縮めて
ハンドルを軽く(直進性を弱く)するため
キャスタートレイルを大きくすると直進性が強くなりショックの吸収も効果が上がる
キャースタートレイルは減速時にはハンドルへの作用力が逆転し余計にハンドルを切らせよようとする
BD-1は小径車の直進性を高めるためとショックの効果を上げるために
キャスタートレイルを大きくとっている
加速時や走行中は小径車にも関わらず直進性が高い
しかし減速時、特に自転車で多用する前輪ブレーキ時にはハンドルへの作用力が逆転しハンドルを余計に切れる
直進状態をシッカリ維持しながら前ブレーキを掛けないとハンドルを取られ転倒することになる

自転車のこの特性を理解しないまま不用意に前ブレーキを掛けると転倒するのはBD-1に限らない
BD-1は小径車+大きなトレイル+ショックがあるためにトレイルが変わる、のでこの癖が強くでる
しかも長いロア―アームは横方向からの力に弱く簡単によれる
ショック部はスプリングだけで支えているので横方向の力を支えられずよれ易さを助長している

コンパクトにするために小径化し悪道でも乗り心地が良いことを追求しショックを入れて
高速走行性能を切り捨てたのだからその心算で乗らないと酷い目に会うのは必定
BD-1(というか小径車)で何も手を加えず高速走行しようというのは命知らずな行い
仔馬の皮にチーターを押込めそしらぬ顔でうそぶいて見せるのは構わない
仔馬にチーターの真似をさせれば身の破滅
良く言えば仔馬の癖に足が軽く良く走る
ハイシッ、ハイシッ、走れよ仔馬お前が転べば私も転ぶ
0582ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 19:04:28.34ID:jZzIIpdy
そういえばBD-1フロントフォークでこれ問題じゃないかな、と思うことがもう一つ。
サスペンションアームのピボットが後ろ側にあるので、フロントブレーキでサスが持ち上がるはずなんだよね。
ある意味アンチダイブ機構とも言えるんだけど、オートバイでもアンチダイブは時代の徒花に過ぎず、
自然な動作じゃないので、操作感に違和感が大きいと思われる。
0583ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 19:05:36.12ID:jZzIIpdy
ちょいと訂正すると、「持ち上がる」ではなく「持ち上がる方向に力がかかる」と言った方が良いな。
0584ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/11(土) 19:47:23.89ID:ctisUvj5
自転車には常時走行抵抗という抵抗がかかってる
ブレーキをかけた時はそれが増加するだけ
「ハンドルへの作用力が逆転」するのは前輪に駆動力がかかった時だけだわな
0588ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 08:54:05.05ID:TjWP91AS
折り畳みで二人乗り出来ますかね?

彼女と二人乗りした方などいますか?
リアキャリアに載せようと思ってます50〜60キロ程です。
0590ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 09:34:06.29ID:yxnWodSm
>>588
やってやれない事は無いが・・・
常識的に言えば「辞めとけ」だな。

それでもやるのなら勝手にしろ。

その代わりに、事故って他車を巻き込むな
自分らだけで勝手に死んでろ
そして、自転車の故障を誰にも訴えるな。

以上。
0591ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 09:38:42.63ID:lRkuE47g
ママチャリのニケツだって普通は違法だっつの
小径2つ用意して思う存分青春してろ
0592ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 09:45:40.80ID:IRveRcTH
>>587
フォークピボットはハブセンターの下側にあるから、制動時の力の水平成分だけ考えたってノーズは下がる方向なんだが、、、
0594ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 10:00:28.77ID:sZu//jgV
>>592
地面はピボットよりも下にあるんだよ。
最終的な制動力が生じるのはタイヤの設置点だ。
制動力によりピボット回りに前転方向のモーメントが生じて、サスを伸ばす方向に力が発生する。
(それよりも全体重心の位置が高いから、前下がりのモーメントも同時に生じて、最終的にサスは縮む。)

単純スイングアーム式のリアサスはブレーキングで下がるのは知ってるよね?
方向が逆なんで、その逆の事が起きるだけ。
0598ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 11:21:13.97ID:IRveRcTH
スイングアームが制動時に下がるのはブレーキングで発生したトルク成分を打ち消す要素が縦方向に向いたサスしか無いからだよ。

自転車のフレームは制動中ハブから後ろ向きの力を掛けられてて、当然慣性で回転してるホイールを止めるためにホイール回転方向と逆のトルクをホイールにかけてる。

BD-1の場合ホイールを含む浮動フレームのトルクはフォークピボット部分とサスによる締結部がテコの原理に従って打ち消してる訳だけど比的にみても大半をフォーク側が担ってる。

実物持ってるならやってみればいいよ。
荷重移動のない停止状態でフロントブレーキかけたままペダルを踏み込んでもサスが伸びるなんて怪奇現象見れないから。
0602ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 11:48:17.25ID:j8lHXafh
たとえ漫画の絵としても頭身はこれくらいちゃんと描いてて欲しいよな
http://imgur.com/Zcfmxjq.jpg
0604ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 14:19:52.31ID:JXjD89OP
>>598
BD-1のフロントサスはアールズフォークの変形
前輪だけブレーキを掛けると車輪が保持していた回転エネルギーは前輪ハブ軸を前転させようとする
つまり車輪の回転エネルギーが車軸の回転エネルギーに転換される
この結果テレスコピックなら車体の保有エネルギーは荷重となって前輪に掛り
フロントは沈み込む
アールズフォーク系では前転力はアーム部に止まりピボット軸部を浮き上がらせる
上手く設計すると前輪ブレーキを掛けても浮き上がりも沈み込みもしないバランス状態を作れる

停止状態の前輪はエネルギーを保有していないので、ペダルを踏み込んでも
タイヤ接地面に前進方向へ滑らせる力を与えるだけでアームに回転力は生じない
車体全体としてはウィリー状態になるので前輪は浮き上がる(脚力があれば)
0606ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 15:45:50.27ID:zQyzFBBs
>>595>>599ってガイジ?
0607ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:36:37.93ID:ZtmutPNL
前々からうっすら思っていたことだけど。
よくあるフレームの途中にヒンジがあって真っ二つに折り畳む方式は電車輪行には向かないな。
折り畳んで輪行袋に入れたサイズが分厚いから持ち運びしにくいし畳んだまま転がせない。
折り畳み小径車は重いので(軽さを全面的にアピールしたものは走行性能がお話しにならない)転がせる機能はもはや必須と言える。
こう書くとJRでは転がしは禁止だとか騒ぐ輩が湧いて出るが、実態は形骸化しているので何の問題もない。
事実この「コロコロ禁止」環境以降に発表された新製品でも転がし機能が備わっているモデルもある。
0608ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:40:07.67ID:Dd8C+9MF
>>607
コロコロはコロコロが禁止されてない場所で使うために付いてるんだろ
コロコロが付いてるモデルが出るからと言って
コロコロ禁止ルールが形骸化してるわけではないぞ
0609ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:42:15.53ID:ZtmutPNL
フレームの中間にヒンジがあって真っ二つに折るタイプは電車輪行には向かないという事実は確認した。
ではどのような用途に使えるかというと、乗用車のトランクに入れておいて、出先の移動用として乗る
という使い方。
これなら分厚くきわめて持ち運びしにくい折り畳みサイズや転がせない不便さは関係ない。
もう一つは毎日の移動手段として乗るが駐輪スペースに不自由していたり外置きの駐輪場に抵抗がある場合。
この場合でも畳めば玄関先に置いておけるというわけだ。
0610ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:48:01.70ID:ZtmutPNL
折り畳み自転車にはヒンジで真っ二つに鯖折りするタイプの他に、ピボットを設けて縦方向に折り畳むタイプがある。
電車への持ち込みなど公共交通機関と
の併用をコンセプトとしたモデルはこの縦折り式が目立つ。
縦折り式は折り畳みサイズが薄く、転がし機能が備わっているものが多いので電車輪行に最適なのだ。
16インチ以下のものが多く、それらは駅から短距離の徒歩プラス目的で乗ることに最適化されており
本格的なサイクリングには向かないがブロンプトンなど長距離もこなせるものもある。
0611ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:50:55.85ID:Pa9z0dJU
でも中間で真っ二つに折れるやつは、車輪径が大きくできるのがメリットだろ
縦織りは輪行し易いが、どうしても小径にしか出来ない
0613ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:52:39.83ID:ZtmutPNL
また見逃せない美点として縦折り式は一般的に素早く折り畳めので億劫になりがちな折り畳む作業の敷居が低い。
そして床専有面積が少ないので玄関先に保管してサッと乗り出せるので前述の駐輪スペース問題から折り畳み自転車
を選択するユーザーにとっても、フレームを真っ二つに折る鯖折り式よりもこちらのほうがオススメである。
0614ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 17:58:43.27ID:j7K2S1w/
ミニベロ折りたたみならブロンプトン 一択だろ
ブロンプトン以外を選ぶならrail20とか折りたたみ機構のないミニベロ選ぶならほうがマシ
0615ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 18:00:49.51ID:ZtmutPNL
さらに乗用車のトランクに入れておく用途だが、これをやると実用目的の移動手段ではなく所謂カーサイクリング、
つまり乗用車をデポして、その場所を起点にサイクリングをやる楽しさに気がつく。
そうなると折り畳み小径車ではなくフルサイズの車輪のスポーツサイクルのほうが良いし、小径車なら分割フレーム
や折り畳めないフレームのもののほうがちゃんとした走行性能が備わっているモデルが多い。
そうなると鯖折り式折り畳み自転車はどこで使えば良いのだろう?
残されたただ唯一の抜け道は、鯖折り式は販売価格が安いモデルが多いので、経済的理由から鯖折り式を選ばざる
を得ない人のためのものという存在理由だ。
0618ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 18:25:24.28ID:92VnPCyA
>>614
まーたこういうバカがスレを荒らす
ブロンプトンが傑作なのは否定しないが決して万能ではないし万人向きでもないよ

折り畳むのが前提で平地ポタリング程度のライトな走行をのんびり楽しみたいという用途なら最高の一台になり得るかもしれないが
それ以外にも様々な用途・ニーズがある
ブロンプトンじゃ物足りない・お話しにならないような用途で折り畳みを欲している人も少なからず居るわけでね

>>616も言ってるが
折り畳みに”全てにおいて最高の一台”なんてものはない
0620ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 18:55:11.39ID:RrEAJk8R
カラクルの18インチが 発売されたら、他のすべての輪行用途の折りたたみは
斜めになったシートから滑り落ちるかのごとく市場から消えていくから争うのはやめろ
0623ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:32:05.45ID:8SCCSoAo
ダホンで唯一乗りたいのがヘリオスだけど今年はラインナップに入ってないみたいね
去年買っておけばよかった
0624ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:37:10.25ID:Yq4KwR/7
>>622
ブロンプトンでそう思うなら折り畳み乗らなきゃいいやん
0625ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:47:50.10ID:j7K2S1w/
>>618
万能?
そんなこと書いてないぞ

折りたたみ自転車なんてものはそもそも出来損ないというか折りたたみ機構がある時点で軽さ、走行性能、強度、価格等いろんな要素が犠牲になってる

故に大して小さくならない折りたたみ機構、折りたたみ、組み立てに1分以上かかる折りたたみ機構

はっきり言ってそんな中途半端な折りたたみ機構のために自転車としての基本性能を犠牲にするのは間違っている

折りたたみで唯一許せるのはブロンプトン
0626ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:49:15.48ID:j7K2S1w/
だいたい折りたたみでドロップハンドルとか軽量化とか高性能コンボとかかなりキモいぞ
0627ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:50:43.63ID:kVWC5l2q
>>624
ブロンプトンでそう思うなら〜の意味がわからない

まるでブロンプトンが折り畳みで一番手間がかからないみたいな言い方だな
0629ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:53:23.00ID:GSSaC9q9
何で一択なんだ?
いろいろ買えば楽しいよ
折り畳みなら小さくなるから保管にも困らない
0630ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:55:36.37ID:98CIPzND
>>624
ワンタッチ1秒で展開できるやつがいいし存在する
10秒以上掛かるのは論外
だったらあんたの言う通り折り畳みなんぞ買わん
0632ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:58:45.21ID:j7K2S1w/
というかダホンとかBD-1とかあれってユーザーが毎日折りたたむこと本当に想定してんのか?
いざとなったら折りたためる程度だろ
あんな時間かかってしかも大して小さくならないとか折りたたみの意味ねえだろ
0634ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 20:06:59.16ID:R7tvdg8u
否定しかせん発言なんて読む価値無し
0636ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 20:37:05.34ID:RrEAJk8R
だからカラクル買えって

折りたたみも展開も慣れれば10秒、折りたためば20インチ世界最小サイズになる
低重心、ロングホイールベース、20インチにより走行安定性は抜群
9段変装搭載でスピードを求める人にもオススメできる
重さも10kgと超軽量を謳うモデルに比べれば劣るが、比較的軽い部類
気になるお値段もノーマルモデルは12万円とパーツ構成考えりゃ相当にお安い

新興メーカーなのでブランド力がないのと、シートポストが曲がっている個体を掴まされた時に「仕様です♪」って言われる可能性があること以外は選ばない理由がないものだぞ
0637ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 20:45:08.49ID:TjWP91AS
>>630
1秒展開でブロ並みに小さくなるやつならほしいな
教えてくれ

バイクフライデーとか言わないでくれよ?
0640ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 21:13:59.61ID:kVWC5l2q
ブロンプトンが小さいっていっても電車中でのスペースじゃ
carrymeや5linksやストライダみたいな縦型折りたたみには及ばない
電車内での邪魔にならなさは体積よりも床占有面積のほうが大事だから

ブロを横型っていっていいのか分からんが
あのタイプだと小型のスーツケースが足元にあるくらいにはスペースとるけど
carrymeに至っては抱き抱えれば殆どスペースとらないし
その安心感だけでも縦型を選ぶ価値はあるよ
0641ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 21:20:46.97ID:GSSaC9q9
ブロンプトンは都市部向きの自転車。
田舎だとあそこまで小さい必要無いし、山では無力過ぎる。
0643ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 21:32:02.56ID:2St3OyRw
折りたたみ自転車自体が都市部の乗り物という気がする
東京に住んでたころはあれほど乗り倒してたのにド田舎に引っ越したらほとんど乗らなくなった
まあ田舎だけど毎日乗ってるよ!という人もいるとは思うが
0644ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 21:49:54.89ID:CQIlIhYG
>>643
都市部かどうかというより使い方次第なんじゃないのかね?
田舎でもロードで短距離走通勤は向かないし。
0645ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 22:56:04.99ID:SeX/IICK
ダホンしか知らないが、輪行にも走行にも大きな支障はない。都市から距離があるので、地下鉄代浮かすためJR部分は輪行したり、ツーリング時は峠越えも問題なし。そんなに神経質に考えなくても良いんじゃない?
0648ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 23:23:03.31ID:j7K2S1w/
>>644
なんでいきなりロードが出てくるんだ?
田舎だと折りたたみの必然性が低くなるのでフォールディングバイクの授与が薄いのは確かだが非フォールディングバイク=ロードっていうのは短絡すぎ
0649ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 23:24:29.25ID:j7K2S1w/
都市部でコミューターで一番実用的なのは電アシママチャリ
ただ電アシママチャリはでかくて置き場に困る
0651ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/12(日) 23:42:01.18ID:aZ+azfqd
放射状に鉄道網が伸びてるのが都市部の特徴なんだから、そこでの折り畳みの優位性は輪行前提で語るべきだろ。
小回りが効くとか収納性とか、そういうのは二の次だと思う。
0654ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 00:01:53.52ID:H8etARpn
Rail20って軽いねこれ!
どうやって折りたたむのか公式サイト見てもよくわかんなかったけど
0657ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 07:16:06.04ID:/qrkXsuA
>>651
ラッシュで輪行どころじゃねえよ
折りたたみの必要性は収納とどこにでも持ち込めるゆえの盗難に対する防御性の高さよ
0658ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 07:34:11.10ID:0bH08prw
昨日都心ハブ駅から4駅の住宅地にある駅で、ウルトラライト輪行してる人見た
ママチャリ並みにサドル低く乗ってたから、そんなに自転車好きなタイプでもないんだろうなーと思って見てたら
いきなり駅の入り口で輪行袋広げはじめたからびびった
あの辺なら駅の間隔も短いし他の交通手段もあるし、ハブ駅で自転車持って乗り換えなんて
苦行でしかないだろうに正直なんで?って思ったね
0659ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:37:25.85ID:jVcArJ3f
ブロだろうがDAHONだろうがタイレルだろうが
混んだ電車では邪魔で気後れするのは同じ

片田舎に住んでると
電車に乗っけて都会でポタポタするのは楽しい
ロードで整備農道カッ飛ぶのも楽しい
グラベルロードでキャンプするのも楽しい
MTBでオフも楽しい

なので結局4台いるんだな
0660ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:43:31.02ID:Wddn8s2Y
遠距離でも快速だの急行だのは避けて空いてる各停に乗ること多いな
ロングシートの端っこの席ゲットできれば自分も座れてラッキー
0661ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:43:47.48ID:CBVq4Pnw
安物ホムセン小径とかクルマメーカーシール貼り小径でサドルを激低セッティングで乗ってるバカ見たらその情けない姿に蹴り入れたくなる
乗ってる本人が一番辛いだろうけどなんでサドルを上げないんだろうな
0662ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:47:16.01ID:dA1vKLv2
>乗ってる本人が一番辛いだろうけどなんでサドルを上げないんだろうな

詳しくなけりゃ見慣れたママチャリの姿勢を自然と真似するからでしょ
走りにくいからサドルを調節するっていう発想も出てこないだろうし
0663ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:51:28.85ID:+4RYsIca
日本のママチャリの両足ベタつきセッティングは停止するためのもの
楽に走るためにサドルを上げるという概念が存在しないのが日本の一般車
ヨーロッパの自転車先進国じゃ老人でもママチャリの様な一般車(ダッチバイクなど)でサドルを上げてスマートに乗ってる
0665ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 10:05:07.86ID:zQyiP/wU
以前職場でこんなやりとりがあった

朝会社の駐輪場にて
 同僚「○○さん(←俺)チャリ詳しいでしょ?このチャリ坂きついから買い替えたいんですよ。
2万くらいでそんな感じのいいチャリンコ売ってないですか?」
俺「(2万・・・舐めとんのかコイツ)自宅どこですか?」
同僚「××です」
俺「すぐ近くですね。途中坂とかないでしょ」
同僚「橋あるじゃないすか。あそこ渡るのがきついんすよ」
俺(いやいやいやいや!あれ坂ですらないし!ギア落とさずに走れる程度の勾配だし!しかも通勤距離1.5kmくらいだし!)
・・・サドルを上げてタイヤの空気入れてチェーンに油させいいですよ」
0666ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 10:20:48.97ID:WDM3aGJR
それ販売店側にも責任あるよな
新車売るとき、ハンドルとサドルぐらい調整してやれよ
0667ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 10:27:32.26ID:dA1vKLv2
興味ないのに自転車専門店で買う人は少ないでしょ
イオンとか家電量販店とか、個人でもママチャリ中心のとこで買うよ
調整なんて空気圧ぐらい
0668ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 10:32:25.80ID:P+wTpetq
自宅から一番近い自転車屋で買うでしょみんな。
あさひとかでも普通にママチャリ置いてるし。
0669ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 10:56:50.36ID:6/GGU8my
俺はママチャリに三ヶ島のペダル、コンフォートサドル、エルゴンのグリップ、シュワルベマラソンなどを付けてる。
0672ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 11:23:30.16ID:G9BbX4CK
余ったパーツ流用なんて当たり前
下手すりゃ余ったパーツから一台生えてくるんだぜ
0676ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 12:45:54.48ID:+MfVGS2u
そもそもママチャリに付いてるシートポストが短すぎんだよな。
観光地でレンタサイクル借りるたびに実感するわ。
日本人の平均身長だって伸びてんのに、メーカー無能。
0681ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 14:23:23.69ID:b5UeE60a
>>639
コスパが低過ぎる
0682ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 14:44:17.05ID:5ZjrTCKV
PECOで公園の極緩い階段下った話したら、連れに『そんな事してたらすぐ潰れるぞアホ』って言われた
前後サスペンション付いてても、そんな脆いもんなん?
歩道の段差程度でもダメなのか?
0684ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 15:54:37.01ID:DfJy+X7b
>>682
サスペンションといってもスプリングと油圧ショックアブソーバーが付いてるわけじゃなくて、ただゴムが挟んであるだけだから
元々折りたたみジョイント部の剛性が低くてスピード上げるとヨレたりするんだから、そんなこと繰り返してるとガタが出てくるぞ
0686ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 16:10:03.78ID:Ec+6ikau
別にするなとは言わない
早々に壊れるのを承知でそういうことをするのなら購入者の自由だと思う
ただ、bmxとかシクロクロスの方が向いてるのは明らか
別の車種を手に入れて、小径とか折りたたみは乗り方を変えるって手もある
0687ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 16:18:10.87ID:Hg+fSXZv
自転車ってカーボン化がちょっと進んでるだけでサスとかの技術レベルは低いんだな
ゴムだけて(笑)
オイルダンパーを減衰力調整したりスプリングレートを変えたりはバイクじゃ当たり前なのに
ゴムて(笑)は
0690ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 16:40:09.71ID:uRts+G/F
掛けられるコストも違うしな
コストも重さも無視できるDHのサスは、その辺の市販バイクよりよほどサスに金掛かっているよ
0691ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 16:55:10.53ID:7k5wrXuc
重くなりがちな折りたたみだから軽量なゴムになったんだろう
舗装路をバイクより低速走行する訳で何の問題もない
0694ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 18:17:21.61ID:z8lBzwPE
やれやれ、やっぱり自転車だけ詳しい連中はこんなレベルか…
オーリンズとかカヤバとかのサスの性能も知らないんだろうな
おれはイタリアのビンテージバイクが好きだからマルゾッキのフォークをオーバーホールしたことあるけど
マルゾッキなんて自転車君は聞いたこともないだろうね。
グリメカとかマグラとかの他のヨーロピアンパーツも
0696ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 18:38:39.82ID:kgOcCFVQ
やれやれ、やっぱりバイクパーツだけ詳しい連中はこんなレベルか…
アオバアリガタハネカクシとかイラガとかの毒の性能も知らないんだろうな
おれは鱗翅目のエビガラスズメが好きだから終齢幼虫の体節末端をソフトタッチしたことあるけど
尾角なんてバイクパーツ君は聞いたこともないだろうね。
クルマスズメとかホウジャクとかの他のスズメガ科も
0703ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 19:40:22.03ID:mxrOTkNW
>>694
マルゾッキやマグラは自転車用のサスやブレーキ出してるし、ついでに言うとカンパはバイク用のホイール出してる
0706ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 20:38:06.37ID:dVAXNipk
オーリンズもカヤバもショーワもMTBのサスを手がけていた
つーかオーリンズは今でもやってる
グリメカはMTBのマグネシウム製バトンホイールを出してたな
0708ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 20:46:36.33ID:5P3zIKxk
俺の車はオーリンズ、バイクはザックスのサス入ってるが自転車のサスなんて何でもいいわ
0716ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 21:40:29.28ID:Zz/7wkQ7
ペダリングロスが増してしまう事を考えれば
舗装路を走る自転車に本来サスなんて無くていいのだが
小径車は高圧タイヤでかつフレームやホイール自体のたわみが少ないため
路面の凹凸による跳ねをある程度減衰させる必要がある。

減衰機構の最適解はフレーム形状や走行環境により変化するから
サスやメーカーの単体を持ち出してどうこう言えるようなものではない。
0717ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 21:57:48.67ID:2gcEhmat
ロスとかどうでも良いからバイク並みにふかふかのフルサス車が欲しい。
目的は荷物用ね。カゴの中身が滅茶苦茶になるから。
0725ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/13(月) 23:25:05.75ID:7k5wrXuc
>>717
カゴの中に何入れるのか知らんけどブロンプトンやリクセンカウルみたいな鞄ごとフロントにつけるシステムおすすめ
0727ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:54:40.03ID:hqT7UpBu
CARACLE-S、輪行のしすぎでシートポストが削れて折りたたみ時にポストの固定が出来なくなった
構造上、折りたたみ時の負荷がその一点に集中するんで削れるのは仕方ない
一年半の間ほぼ毎日輪行しての症状だから斜めポストみたいな欠陥とは違うけど一応報告
症状自体はシートポストにネジの緩み止め塗りたくったら治まった
0731ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 06:59:57.63ID:8GUuH42K
>>727
斜めなのにも意味はあったんだね
0733ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 07:46:37.36ID:fUD1btzf
>>727
ダホンみたいにシートチューブにスリーブが入っていないの?
直接シートポストを突っ込むなら削れて当たり前だが
0734ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 08:25:37.26ID:m3qiPCks
ヨーイドンで、駅まで走り、輪行状態にして電車に乗り込むタイムが重要。
駅までの距離が遠ければ、フルサイズ有利、近ければ簡単折りたたみ有利。
グラフにすれば、BD−1あたりの有利が見えると思うが。
0738ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 09:41:08.85ID:8GUuH42K
BDは免許制にすべき。
毎年試験受けて更新で。
0739ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 10:40:51.89ID:5A1VJJSK
>>734
輪行競争面白そうだなw
信号の影響があまりない田舎の駅舎とかで実際やって欲しい

キャリーミーとか走るのは遅いけど輪行準備は一瞬だからね
その辺が勝負になる程度の距離設定だと熱いかも
0740ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 10:41:15.11ID:y2Lampcr
ステムが短いから下手くそはコケるんだろう。
どうしても乗りたきゃ少しステム長くすれば解決するんじゃね?
0745ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 14:18:26.67ID:5A1VJJSK
>>741
いや想定してるのはスタート地点から駅の改札くぐるまででしょ

時速30キロで1km2分だから駅から1kmくらいならキャリーミーでも勝負になるかも
0748ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:12:33.31ID:1GsXqd1o
分割フレームのBSモールトン持ってるけど一度も輪行したことない
モールトン用輪行袋が超ボッタクリ価格で買う気がしないから
0749ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:14:15.56ID:umnYE/8H
>>727
輪行時は専用のキャスター使ってる?
輪行袋キャスターつけて輪行しまくってたらシートポストに全重量の負荷がかかってシートポストが少し曲がったのか折りたたみ時にシートポストしまうのに引っ掛かって力がいるようになった
俺のも同じくシートポスト削れてるが少し曲がったおかげで滑り落ちないようになってる
たぶん以前あったシートポストの曲がりはこのせいじゃないかと思う
0750ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 17:50:34.06ID:hqT7UpBu
>>733
入ってるがそれでも徐々に削れてく
>>749
キャスターなんて使ってない。下開けてそのままコロコロだよ
シートポスト自体の曲がりは全く無いからそっちのが曲がったのはキャスターのせいかもね
ただ前に問題になってたシートポストの曲がりはフレームが原因って分かってるからそれとは違うと思う
0754ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 19:54:35.80ID:HUHiPbLJ
カラクルのキャスター後回しで買おうと思ってたけどやはりダメか
まあ動画見ても使いづらそうだったし買わんでもいいか
0756ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/14(火) 22:29:45.23ID:h+M7NW6l
>>734
普段使いの自転車は息急き切って走り回るようなものじゃない
小径や折り畳みだからといって格段にフルサイズより遅くはない
ギヤインチが同じなら街乗りで差はでない
最高速度なんて乗車姿勢と乗ってる奴のパワー次第、平均速度は道路次第
0759ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 08:04:52.33ID:zG/Q/GGg
ギア比次第で、キャリミ(52T)なんかでもギア比がママチャリ以上やから、街中でのフルサイズ(ママチャリ)との比較なら一定区間にかかる時間では負けんでしょ
あとは路面状況、乗り心地面やろ
0760ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 08:15:28.86ID:bl2wccOH
>>758
順当な話でしょ。ちなみに俺の通勤時間は平均ロードで25分、クロスバイクで27分、ダホンで28分だ。
0766ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 09:51:16.02ID:TDgjbhpS
749だがカラクルのキャスターは使いづらいのは同意だけど都会で電車輪行するなら買ったほうがいいよ
輪行スレにも書いてるがホーム以外は下外してもいいはずなのに駅員判断で止められる場合がある
都会だと改札から電車までの距離長いし乗り換えもあるからキャスター買ってめっちゃ楽になったわ
0768ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 10:10:42.52ID:URHTbRrt
印象の問題
旅行でもなさそうなのにキャリーバッグ転がして顰蹙買うヤツはよく居るが、それが自転車だと十把一絡げに自転車趣味のヤツら全体への悪印象に繋がる
ママチャリの方が無法状態なのに、ロードとかが信号無視したり逆走したりするとチャリダー全体が悪く言われるのと一緒
他のチャリダーへの影響も考えて、例え許されていても置く時以外は基本肩掛けするのが模範解答
楽かどうかは関係ない
巡り巡って自分の首を締めることになる
もちろん輪行前提の鉄道とか、怪我してるとかなら話は別だけども
0770ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:28:30.70ID:xLi3wP9B
>>768
別におまえが嫌な思いしようが関係ないわ
好きなだけ肩に掛けてろよ。こっちは楽々に転がして運ぶから
0772ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:44:56.19ID:ezSw3Vlg
>>770みたいなやつってどういう思考してんだろう
長期的な展望が見えてないというか、利己的というか
こういうやつが子を産み育てると思うと子供が可哀想で仕方ないわ
DQNそのもの
車種教えてくれない?
一緒のやつ乗りたくないからさ
0773ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 14:07:59.55ID:TDgjbhpS
768みたいな意見もあるし俺は駅では改札から袋の下外しはやったことない
カラクルのキャスターは袋の外についてるタイプだが何十回と輪行して一度も止められたらことないよ
むしろ肩掛け+キャスターだから階段肩掛け降りたらキャスターで機動性もいい
大型スーツケースより小さいし肩掛けもできるから連休の都市部でも新幹線、特急、船、バスあらゆる輪行したが一度もトラブルないよ
0774ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 14:10:59.48ID:djUvBdt9
自転車の一部(タイヤやキャリアに付いてるキャスターなど)を一部出すのは禁止なはず
0775ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 15:25:03.49ID:fN4xDqWU
カラクルのは袋の外からキャスター取り付けてるからオッケー
0776ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 17:00:00.48ID:QpzFGj29
画像見た感じキャスターは輪行時にのみ取り付けるから車体の一部とはならないと思う
むしろサドルの下部分(サドルループ)が少し露出してるのが車体を専用の袋で完全に覆うに引っかかりそう
でも安全上は問題ないしさすがに駅員も重箱の隅をつつくようなことはしないんじゃないかな
0777ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 17:01:04.16ID:8ku4GEHh
>>770
自分さえ良ければどうでもいいんだねこういう人は
自分の目先の事以外には考えが全く及ばない、動物と同レベルの思考しか持っていない

>>773
前にも同じこと書いたけどさ
立ちションを何十回もしたけど一度も注意されたことがないよ、だから問題ないよって言ってるのと同じなんだよそれは

お前が今まで注意されなかっただけ
望ましい行為じゃない、場合によっては規定に反する行為であることは分かってるんだろう?
だったら止めろ

「注意されなかったからいいじゃん」「一度もトラブル無かったからOK]
そういうのを盗っ人猛々しいと言うんだよ
0778ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 17:13:22.86ID:bl2wccOH
ネットの人達って規則に忠実だよね。ある程度の逸脱は、状況を見ながらトラブルを起こさないよう上手に振る舞えば良いというのが社会の暗黙の合意だと思うんだけど。
0780ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 17:34:30.14ID:8ku4GEHh
>>778
その”状況を見る”の視点の違いだよ
自分だけ、その場限りの状況で言えば上手に振る舞って本人は上手くやったつもりでいるんだろうけどさ

大局的に見れば自転車輪行なんてのは先人の努力でやっと許された脆弱な権利に過ぎない
なにか一つでもトラブルが起きて社会問題になればあっという間に規制が強化され場合によっては禁止される可能性が残っている
そういう”状況を見て”リアリズムに徹すれば自ずから軽率な行動はしなくなるはずなんだけどね

”規則に忠実”だのというステレオタイプに当てはめて杓子定規な人達はこれだから困るとマウンティングしたいのだろうが
その次元の話ではないんだよ

俺は自分勝手な都合だけで語っているんだよ
輪行という楽しみをいつまでも享受していたいから、そのリアリズムに則ってこういう意見を言っている

この意味が分からないなら浅はかと言うしかないな
0781ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 17:36:50.41ID:xhHTDsRh
>>778
こういう、一応誰でも見られる場で堂々とルール違反したって書き込むのはどうかと思うよ
ってところじゃね?
0782ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 17:43:15.20ID:8ku4GEHh
>>778
も一つ分かりやすい例えをしようか

学生は馬券を買ってはいけないという規則がある
でも実際にはよほどの童顔か学生服着て買いにでも行かない限りはバレることはないし
向こうも身分証見せろというような野暮なことはしない

でもさ、こういう掲示板で喜々として「俺中学生だけど馬券買えたよ!今まで何十回も買ったけど一度もトラブルは無かったよ!」
とか書き込むのはどう思う?
ただのバカだろ?
0784ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 18:33:31.19ID:TDgjbhpS
>>777
お前カラクルのことなんも知らないだろ
画像検索すらしてないくせにつっかかってくるなよ
カラクルは輪行袋の下の外せば車輪が露出して車体の一部が露出したことになるからそれは一回もやったことがないんだよ
キャスターは輪行袋の外につけるタイプだから車体の一部には該当しないから完全にセーフだろ
これを言い出したらスーツケースもケースの外側にタイヤがついてるからアウトになるわ
お前のタッションの例えは間違いでお前は優先座席にはどんなに持病持ちでも障害持ちでも知ろうともせずに若者は座るなと喚く老害なんだよ
0785ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 18:52:00.06ID:lqMxaPfo
駅でのコロコロは禁止だからそれをやってるのは極悪非道の犯罪者と喚き散らしてる正義マンの大先生様は
自転車乗ってて曲がる時には必ず手信号を出すんだよな?
手信号は法律で義務付けられてるのでやってないとザ☆正義マンに重犯罪人扱いされるぞ
0786ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 18:59:31.70ID:8ku4GEHh
>>785
出してるよ
当たり前だろ?

それで鬼の首を取ったかのように勝ち誇れるお前の神経が異常なんだよ
お前の常識は世間では非常識だと知った方がいい
0788ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 19:22:25.71ID:QpzFGj29
道交法で決まってるけど路面状況や他の事情で片手離せない場合には安全運転義務が優先されて違反にならないはず
ちなみに警察官はロード乗りより手信号出さない割合高い気がする
0789ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 19:23:07.87ID:hJXiEX8D
>>785
自転車乗るときは車種に関わらずやってる
自分がやったことない=世間のスタンダードってめちゃくちゃ情け無い理論だぞ
0790ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 19:32:52.01ID:tOyeiR9r
実際、畳んだのを転がして誰にどういう迷惑かかんのよ?
しかもご丁寧にバックにまで包んでるのに
肩掛けと転がすのとどういう差があるかわからんわ
逆に地面に接地させて転がしの方が安定して安全な気がする
0791ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 19:44:45.98ID:EEYUpRT0
競技人口増えてきてるとはいえ、まだまだマニアックな趣味なんだから、難癖つけられる前に大人しくしとこうや
ただでさえスポーツバイク中心に趣味としての自転車に世間の目が厳しくなってるんだから、予防しなきゃな
っていうのを何度言われれば理解できるのか
自分が思ってる以上に世間様は優しくないんだぞ
0792ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:01:44.55ID:xLi3wP9B
だから叩きたければ好きなだけ叩けばいいし馬鹿扱いすればいい
ただ現実では車輪出しで輪行した方が遥かに楽だし、俺はそのメリットを享受しつづけるだけ

ネットで原理原則の正義マン気取って、好きなだけ無駄に時間と労力かけて肩掛け輪行してろよ
なんなら鉄道会社に訴えてもいいぞ。良くて無視、最悪で自転車自体持ち込み禁止になるだけだろうがな

いったい馬鹿はどっちなんだろうな?
0793ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:10:27.40ID:fN4xDqWU
どう見てもバカはお前だけどな
バカだから自分で気づかんか
0795ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:19:50.72ID:tOyeiR9r
>>792
俺も無理矢理ルールは嫌いだが、お前はやるならもうちっとコッソリやれよ
堂々と威張るもんじゃねーだろ
目立つと騒ぐやつ出てきて面倒臭せーだろが
開き直りも度が過ぎるとただの異常者だ
0796ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:21:05.69ID:1IaT/Ulj
俺もこっそりコロコロ派だな
0798ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:27:20.51ID:8ku4GEHh
>>792
他人に分かってもらおうとする意思が少しでもあるなら
「正義マン」だのマウンティングしたいだけの定型句使うのをまず止めよう

そういうのはガキの戯言としか受け取ってもらえないよ
ネットで乳繰り合ってるだけの議論しか知らない君にはピンとこないかもしれないけど
自転車や輪行の問題はいち掲示板とは言えうかつなことは言えない現状にあるのだから
0799ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:29:15.68ID:cBUDrrNb
この話題定期的に出るけど一度も駅員に注意されたって人みたことねえ
車通りゼロの信号でも流石に警官の前で無視したら注意されるだろうし、要はその程度ことなんだろ
0800ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:36:31.03ID:i4JsnhMg
>>798
分かってもらいたいのは正義マンの方だろ
こっちからしたらどうでもいいんだよお前ら外野の戯れ言なんざ
これは俺と鉄道会社の問題なんだから問題があるなら鉄道会社や駅員が言ってくればいいだけの事

どうせお前も自転車輪行の議論の事なんかネットで聞き齧っただけの俺と変わらないその他の大勢の一般人だろうが
よくその程度の事でマウンティング取りにこれるな
0801ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:37:20.88ID:QpzFGj29
JRのポスター見るとハンドルやサドルが露出した状態はNGだけど底が開いた袋がNGとはなってないね
わざわざブロンプトンの絵を使って説明されてるのにNGになってないってことは一定程度黙認してくれてるとも読める
注意された時に従えば問題はないだろうが>>792みたいな性格だと駅員に逆ギレしかねないしそうなると輪行そのものが禁止になるかもしれん
0802ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:44:21.62ID:IS0m78ZB
輪行袋にきちんと入れないと電車に乗れないなら禁止でいいよな
露出マンは今日も行く
0803ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:45:46.86ID:djUvBdt9
反社会的な炎上ネタを自らばらまいておいて
いざツッコミが来たら「外野は黙ってろ」ってめんどくさいなぁ
0805ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:51:52.37ID:8ku4GEHh
イキってる輩は本質的に自転車が好きではないんだろうね
本当に自転車が好きならこの趣味を続けるためにどうするのがベターか自然に考えるはずだもの

今オレが良ければ他のことはどうでもいい!なにも問題起きてないんだから正義マンは口出しするな!
この程度の低能が自転車乗ってるだけならまだしも己のバカを晒して自転車乗りの立場を危うくさせてる事に目眩がするわw
0806ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:54:20.46ID:d4Q4Ie04
>>805
ほんこれ
巡り巡ってバカを見るのは自分なんだ
それが分からないのはちょっと想像力が足りない
0807ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:56:01.21ID:djUvBdt9
>>805
どうしてもこのスレでコロコロ輪行可のお墨付きが欲しかったんだろう
特定の自転車を宣伝する為にも
0811ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 21:09:53.39ID:81jCgHET
他人を気遣えるのが大人
他人を気遣えないのが子供
我利我利亡者は今日も手信号無しでドライバーに舌打ちされるのでした
0814ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 21:36:06.32ID:rpNoq1wI
輪行ルールは守ってるけど走行中にメットを被らない人と
輪行ルールは迷惑のかからない範囲でやぶることもあるけどメットをきちんと被る人。
どっちと友達になりたいかで言えば後者だけどね。
0815ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 21:38:05.38ID:TDsnY5I3
手信号無しでドライバーに舌打ちされるのでしたw
0817ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 21:44:25.82ID:81jCgHET
>>813
普通に走ってる時は何mも前から後ろ斜めチェックして流れ止めずに手信号出して進路変更終わり
ただ流してる時は車も自転車もお先にどうぞしてる
速度変えずに手信号出すなんて出来て当たり前
手信号は出すのが当たり前
0818ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 21:49:24.83ID:8ku4GEHh
>>814
いやそれは自分勝手そのものの思考だよ

メット被る被らないは現状自己責任だし自分の身を守る事にしか繋がってない
一方輪行ルールを守る守らないは自分都合ではなく公共の場で他者に迷惑を掛けるか否かが考え方の起点になってる

極端な言い方をすれば
お前がメット被らずに事故って死んでもお前だけの損失で済むけど
輪行マナーを守らず問題になって輪行が規制されれば全てのサイクリストが迷惑を被る

どっちが重要かは言わんでも分かると思うがね
0820ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:17:44.59ID:hAlD3+Ua
>>818
都合のいいようにしか思考が出来ない典型
事故で死ぬのは大概車なりトラックなりが関わる事故だろ。殺してしまったドライバーが負う負担も考えられないのか
比較すればメット無しの方が遥かに迷惑
てか人の命と輪行で輪行選ぶような倫理観のやつが輪行ルールがどうとか言ってるのか呆れる
0822ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:22:07.59ID:2v7kaHj+
とりあえず
「○○を禁止する前にもっと凶悪な××をちゃんと取り締まれよ!
それが出来ないうちは○○は合法な」
みたいな訳分からん論法で正当化するのは良くないな
0823ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:26:05.76ID:8ku4GEHh
>>820
オウム返しで揚げ足取りしか出来ない時点で終わってるな

まあバカを相手するのは止めて素直にお前をNGするよ
絶対に自分の否を認めず自分都合を通すために理屈を捻じ曲げるだけの輩だと良くわかったしね
他人の迷惑を考えず自分だけが良ければいい、そういう人に何を言っても屁理屈が返ってくるだけだし
0826ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:31:17.56ID:hAlD3+Ua
>>822
結局どっちも自分に都合のいいとこで線引きしているだけだからな
輪行ルール守っているやつのなかで俺みたいにちゃんとヘルメット被って車両停止線で毎回律儀に止まっているやつはどれだけいるんだよ
まあ俺は輪行しないから即刻規制されてもらっても完全自由になってもどっちでもいいけど
0827ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:33:18.21ID:hAlD3+Ua
>>823
反論できるならどうぞ

>メット被る被らないは現状自己責任だし自分の身を守る事にしか繋がってない
>一方輪行ルールを守る守らないは自分都合ではなく公共の場で他者に迷惑を掛けるか否かが考え方の起点になってる

これお前のレスだよ
0829ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:50:58.92ID:hAlD3+Ua
>>805なんかも典型的な藁人形論法だよね
まだ「俺が好き勝手に輪行したいからする」「ルールで禁止されてるからやるな」「規制されたら俺が困るだろ」とか言ってるやつらの方が見ていて納得できる
自転車乗りの代弁者気取りで自分の主張を長々と主張する姿には嫌悪感しかわかない
0831ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/15(水) 23:50:35.83ID:6iABEFB7
相変わらずブロ乗りは迷惑だな
0833ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 01:36:24.97ID:Sbdl5eJP
>>831
以前は乗ってる人って英国紳士風なのかなと思ってたけど、このスレ来る奴全員ヤンキーみたいな奴しかおらんよねw
0835ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 04:02:02.45ID:HtzHSCqJ
ブロ乗りでさらに流れを読まずに書くがw

どうでもいい田舎駅くらい、駅構内をコロコロさせてほしい。
希望を書いただけで、実際はちゃんと復路で完全に覆って
担いで運んでいるよ。

事なかれ主義の日本だと叶わない希望だろうけど。
なんつーか、判断力を削ぐから、遵法意識とか政治参加意欲とか
自主性とかそういうの育たない窮屈な国だよなあと思う。

あ、あくまでも個人の感想です。
駅構内はちゃんと輪行袋に入れて担いでいますので。
大事なので二度書きました。
0837ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 05:44:16.49ID:RHetJ/dy
コクーン輪行は完全に覆っていれば合法でコロコロ輪行は違法というJR規則
世間的には間違いなくコクーンの方が疑問視されてるよな
コロコロ絶対悪派はどう思う?
0839ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 06:34:05.15ID:pBFSfV6W
ブロ乗りなんて輪行してもついた先でチョイノリしかしないんだから歩けばいいのに(´・ω・`)
0845ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 07:51:10.64ID:1ayCZJSV
そもそも電車に自転車持ち込む事自体、一般の人嫌がるのにコクーンとか中が見えたりとか駄目でしょ
0848ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 10:09:09.15ID:NW3ZFejn
コクーンなんて使わんが、サドルだけ輪行袋からちょっと出てたところで何がどう危険なのか意味わからん
何でも締め付け締め付けで息苦しい世の中だな

海外ではナイフ規制したら硫酸や塩酸顔にぶっ掛けて強盗する事件が多発したらしいが、余計に凄惨になってる
要は使い手の問題だ
規制すりゃ解決とか短絡過ぎる
0849ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 10:31:47.24ID:/z/SJHlf
サドルが出っ張ってる程度で客としては文句ないが
とにかく場所とりすぎで通路やドア塞ぐ奴すら出てくるのはうざいわ
0850ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 10:57:04.31ID:Vz/GxLJL
縦はともかく横にスペース取りすぎるのは仮にルールに合致してもマナーとしちゃまずい
自転車趣味はいうほど市民権得てないぞ
0852ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:39:55.83ID:GubNCj2P
楽器やスノボですら包んで運んでるというのに楽や利便性の一点のみで平気で我儘しちゃう自転車乗りの民度よ
0854ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:53:28.35ID:/suI1KIs
輪行スレはコクーンが法律違反とか飛行機にも乗せられないとか
ほとんど言いがかり状態でワロタ
0857ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 12:26:06.00ID:LvNuRoBh
小径ならサドルを抜けばコクーンでも規定値に収まる
でもやはりデカくて迷惑な存在だよ
0859ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 13:50:38.54ID:RHetJ/dy
コクーンがダメなのはサドルが出てる物だけだよ
輪行状態の実測で三片合計250cm以下なのでこれを違法というのは流石に言いがかりだと思う
0861ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 16:21:36.28ID:dvzfsxUi
>>860
そう、ハンドルが厄介なんだよな
前輪抜いてどの方向に向けようがどうやっても
こいつのせいで250cm超えてしまうんだよな
あ、ドロップハンドル付きロードの話ね
0862ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 16:36:46.48ID:/IokbNPP
ハンドル抜く手間掛けてまでコクーン使うって本末転倒もいいとこだなw
普通に後輪外した方が早いだろw
0863ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 16:44:36.56ID:dvzfsxUi
>>862
でも地面に設置する付近の部分で計測したら
幅や奥行きがかなり減るというインチキ測定が可能だ
0867ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 17:16:57.05ID:tpomPCFg
>>865
輪行しようと思って折り畳み買ったのに面倒臭くて一度も輪行した事無い
だからもうちょい気軽に出来んのかって思う
畳むだけならまだしも、袋の出し入れはウンザリする
0868ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 17:32:09.58ID:IKs1nr3Y
ブロやキャリミならカバー掛けるだけで転がせるから楽ちんだぞ
雨降ったら手も汚さず折り畳んで即電車に乗って帰ってこれる
0869ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 17:42:56.86ID:/IokbNPP
>>867
慣れだな
料理なんかと同じ
慣れれば誰でも手際良くやれるようになる

あとは輪行袋自体の機能性
折り畳みの場合サイズ自体には問題ないんだから
ちょい大きめの輪行袋使ってたるんだ部分をベルトで締めるような製品がいい

肩掛けベルトはフレームに縛るのではなくワンタッチのバックルで留めるタイプがいいし、輪行袋の片方にベルトをくぐらす穴が開いている方がいい

色々使ってみてちび輪バッグに落ち着いているが
自転車たたむのに15秒、袋に入れてベルト通して担ぐまでに2分30秒前後、合わせて3分あれば準備できるようになった
0871ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 18:41:32.55ID:aNy0bKtN
>>870
オマエの利用してる電車は土禁か?
どこのヤンキーな鉄道会社だよwww

ムートン敷きの電車か〜
ちょっと乗って見てぇぞマジで。
0876ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:05:13.48ID:lPCnZIb1
ああ言ったものの、自分も折り畳みで輪行した事はある。
確かに楽しいよね。
でも輪行自体が目的という所から、単なる手段に変わる時が必ず来る。

面倒な事はやめたい。コロコロしようってなるから、上のような争いが起こる。
クルマ持つ人間なら、その前段階でクルマで輪行になる。

ただそれだけの事。
0878ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:29:46.90ID:lPCnZIb1
>>877
車持ってて自転車買った人と、自転車のみ買った人では、そこは違うのでは?
クルマ持ってれば、わざわざ輪行どころか電車に乗らなくても良いので
自分は一回やってみたいって所からスタートして、10回ぐらいはやった。
そして、目的がただの手段になった時点でやめた。
0879ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:32:43.72ID:AS/oWwa0
>>878
車で持ってくのと公共の交通機関で持って行くのは
出来ることが全然違うから一方がもう一方の代替手段になるとは思えんのだが
0882ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:40:26.76ID:lPCnZIb1
>>879
>>880
そう?家で載っけて現地で下ろす。スゲー楽だけど。
逆に、その”現地”が自ずと決まってしまう電車では、クルマの代替にはならない。
0883ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:44:25.79ID:lPCnZIb1
>>881
駅のある所にしか到着出来ない輪行は、そもそもスタート時点から自由度狭まってるんだけどね。

輪行と、車載両方選べるのが一番良いに決まってんじゃん。
コロコロの是非とか、他人に気を遣いたくない日はクルマで。
非日常を味わいたいなら電車でって感じ。

ただそれだけの事だよ。どっちが上位互換だとかそんな話じゃなくてね。
0885ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:50:20.09ID:AS/oWwa0
>>883
> 輪行と、車載両方選べるのが一番良いに決まってんじゃん。

誰一人そこは否定してないんだが
「輪行する奴はそれ自体が目的」だとか
「車持ってる奴は輪行しなくなる」とかなに言ってんだ?って思っただけで
0886ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:53:43.30ID:T7L7/6i0
うーん車持ってるが電車での輪行ばっかだな
たまに奥さんに車で迎えに来てもらうときあるけどこのパターンが至上だわ
0887ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 00:06:34.26ID:CmaXYXG0
俺も車より電車派かな
窮屈なことも多いが旅してる気分がより強い
ただ、自分の楽しみのために他の利用客の邪魔すんのは違うと思うから、ロードでもクロスでも折り畳みでも袋入れて、駅構内は担ぐか下ろすかしかしないわ
0888ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 00:11:04.62ID:JCwtd1+k
車載は起点(終点)を自由に選べるメリットがあるが
逆に言うと常に門限までに起点に戻ってこないといけないという制約が付きまとうんだよな
一方、電車輪行は起点はある程度制限されるけど
沿線からアホみたいに大きくはずれない限り好きなところ、好きな時間でギブアップできるという気楽さはある
0889ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 02:05:15.35ID:HexGwDrg
長距離運転疲れるし長時間停められる場所も限られるやん?
どちらを選ぶかは時と場合によるわ
0890ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 06:11:28.39ID:ouWg50UB
車載の最大の欠点は起点と終点が同じじゃなきゃいけないことと
長時間止められる駐車場を探さなきゃいけないところ
そして目的地によっては渋滞覚悟しなきゃいけないところ

>>883
>駅のある所にしか到着出来ない輪行は、そもそもスタート時点から自由度狭まってるんだけどね。

これ言うならクルマだって駐車場のあるところしか選べない
大きな公園や1日500円のパーキングとかね

全然自由じゃないし旅してる気にもならない
こういうのが面倒で俺は車載は殆どやらなくなってしまった

俺の性には合わんかったってだけでどっちが上とかの話じゃないけどね
0892ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 08:02:59.59ID:mpx1x2p8
>>891
文句言わない他の乗客の優しさに甘えていたくはないんだよな
正しくルールとマナーを守ればなにも怖くは無いんだろうが
0893ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 08:18:19.89ID:zhLjSdWq
24インチは小径車の部類に入る?
0895ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 08:32:20.29ID:9HJg2DzL
俺はいけるとこまで行って疲れたり天気が悪化したら輪行で帰るとかやるよ

車輪行は駐車場が少ない、もしくは高いエリアに行く時目的地から離れた場所に車停めてあとは自転車で行くったのはたまにやる
0896ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 08:48:13.22ID:moodBR/g
そもそも今まで電車輪行がグレーゾーンだったから寸法と車体の一部がでないことっていう規定ができたわけでそれ以外の規定はないしコロコロ禁止なんて規定一つもないんだよな
ただこれだと一部の車体にコロコロついてる車種が該当するから信者とアンチが騒いでるけど女性専用車両と違って鉄道会社側が明確な線引きしてくれてるんだからその範囲内なら電車輪行を楽しんでいいと思うんだけど
過去スレなんてこの規定内で自作キャスターの画像上がっててほんと参考になったんだけどなー
2chまで息苦しい世の中になったもんだ
0897ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 08:58:05.90ID:mpx1x2p8
ここでコロコロ禁止って言ってる人は
車体の一部を袋の外に露出して転がすやつを
想定してるんでしょ
袋の外側にキャスターがツイてて転がす分にはセーフでしょ
0898ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 09:09:01.11ID:HOh8zxAJ
これからは輪行ツーリングが流行るゾ!
輪行とは自転車を分解し専用の袋に入れて電車やバスなどで運び、現地で組み立てて走ることナンだけど今年は
この輪行が大ハヤリとなる予感ダゾ!
何故って?それはパソコン通信から始まった輪行無料化の動きが国会まで届き、無料化が実現したからなんだ。
これまで手回り品切符をためらっていたビンボーサイクリストや輪行のことを知らなかったビギナーまで輪行を
利用し始めた様子は、NHKの朝のニュースでも報道された。これでブームに一気に火がつくはずなのだ。
輪行すればキョーフの関越70`大渋滞も関係ナシ。
手軽に組み立て出来るスポーツサイクルならどれでも大丈夫だ。
ツーリングの途中でプラン変更して輪行で一気にワープなんてことも出来るぞ。
デメリットとしては輪行しているのはカーサイクリングに使うマイカーが買えない、もしくは買わない人々なので
駅前で屈んで自転車を分解している姿からはどことなくわびしさや悲哀が漂ってしまうことだ。
0904ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 23:37:14.44ID:UeF8XkX1
>>883
>駅のある所にしか到着出来ない輪行は、そもそもスタート時点から自由度狭まってるんだけどね。
輪行できるバスもあるし、渡船もある
自動車輪行(自分の車に自転車積んで行くのは輪行じゃないだろと思う)は必ず自動車の所に戻る必要があり
ワンスルー出来ないので行動の自由度が低い
自転車ヒッチハイクもありだろうと思う
0905ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/17(金) 23:58:05.26ID:XEQjGZZz
電車だとスタート地点が限られるとかいうけどそんなに大きい問題ではないんじゃないかな
日帰り縛りなら厳しいけどテント持っていけば案外楽しめる
0906ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 00:17:56.85ID:ggeqxSTc
鉄道が通ってないとこって、北海道か山奥で、山奥スタートとか
まずする必要ないからなあ。
北海道なら、何泊かして都市部起点で回ればいいし、
そんな無理矢理輪行を否定しなくてもと思う。
0907ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 00:24:34.20ID:dKWYNMYg
スタートは自分の家じゃないのか?
ってのはおいといて、使いたい方を使えばいいだけでは(武蔵っぽく)
0908ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 00:40:44.13ID:dYm4iQze
>>907
> スタートは自分の家じゃないのか?
自転車で自走する区間の中でのって話だろ
家から輪行先までの移動は目的じゃなくてただの手段だし。
まぁ、’現地でヘトヘトになるまで限界まで走って帰りの特急でビール一杯やってそのままウトウトってのも
楽しみの一つという人もいるけど
0912ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 01:03:31.57ID:31kUgiYR
>>903
京風の大魔王どすえ
0917ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 11:07:47.22ID:11p0AmLt
俺は遠出の輪行なら新幹線電車、近場なら車だな
明日急にしまなみ走りたいってなって車で数時間運転なんかしたくない
新幹線で広島→しまなみサイクリング→フェリー、新幹線で帰宅とか最高の自由度だぞ
逆に近場の山のヒルクライムをするなら車のほうが都合いい
そもそもここの話題にでる自転車は世間からすれば高級チャリなんだから車持ちがほとんどだろ
状況に合わせて使い分けるのが一番
0922ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 12:25:08.75ID:mT7PCRWX
20万前後の自転車買うなら軽でもいいから車買えよって思ってたけど家族持ちのパターンは思いつきませんでした
たしかに独身だけじゃなくて金に余裕でてきたお父さん世代の人も多そうですね
0923ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 13:03:57.20ID:wbMZ1/Xf
20万の自転車とか貧乏大学生でも買おうと思えば買えるだろ
一番の趣味が自転車って奴なら
車は都心に住んでたら相当の高給取りじゃないと厳しいと思う
0925ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 13:09:40.15ID:zQ2Y/aOx
別に高級取りじゃないが都内でも車くらいもってる人は多いよ
俺は実家に車庫も車もあるから自分では買わないけど
0926ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 13:14:09.61ID:9LLxxn7a
そもそも小径車で輪行する奴の中で20万もする自転車持ちが大部分を占めるのかどうかがそもそも疑問
0928ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 15:58:35.25ID:B2jIgXfi
>>922
> 20万前後の自転車買うなら軽でもいいから車買えよって思ってたけど

こいつどんだけ上から目線の屑やねんw
よけいなお世話だろw
0929ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 17:41:25.18ID:RYwUiI4F
うちのマンション駐車場4万
駐車場代だけで毎年ミドルクラスのロード買い換えられる
0930ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 18:13:55.60ID:mhnYsM/b
賃貸なら駐車場込で考えないとね
かえって小さめの一戸建てのほうが安上がりだったりする、ってスレ違いだな
0931ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 18:24:26.09ID:Zcgpf4OK
駐車場代4万もするところじゃ一戸建てなんてよほど稼いでいる人以外は買えないと思う
0933ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 18:37:52.14ID:C2MQ/P9b
多摩地区なんで戸建で駐車場3台分あるよ
自転車用の倉庫置いて5台入れてる
でも電車輪行しかしない
0936ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 19:06:26.49ID:Emd7SpvU
駐車場代の話書こうと思ってたらもう書かれてた。
都会だと鉄道網が発達しすぎて必要ないし、車買っても通勤に使わないからサンデードライバー不可避w
それなのに税金は先進国中トップクラス。
走行距離少ないと税金安くなるなら買うかもしれないが、必要になったら親の借りたりレンタカーで済ましちゃう。
0939ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 19:23:59.72ID:RYwUiI4F
>>931
都心っていうか都内は新築分譲マンションのスペックはやたら高級化していて、同じ場所なら今や戸建ての方が坪単価は安い
0940ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 19:26:34.66ID:RYwUiI4F
>>937
なるほど
マンションだと駐輪場が一戸あたり二台までとか制限があるから電アシと子供の自転車しか置けないのでそれ以上は自ずと室内保管になる
ゆえに折りたたみ
0942ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 23:30:12.18ID:JeCmMDIt
よっぽど近くないと押して歩くこと考えたら飲まないでしょ
これぐらい大丈夫と思って乗ってるのか、わざわざ車で迎えにきて貰うのか
0944ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/18(土) 23:58:53.96ID:sci0IoBU
電車で飲んでる人は、それ以降は自転車乗らない人でしょ。
押して帰るか迎えにきてもらうか知らんけど。
当たり前じゃん?
0948ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 05:26:31.21ID:HBaU2rfq
そういうおっさんは家族の送迎と電車の中での一杯はセットになってて且つ日課になってるんだろ
最初から旅の計画に入ってる
0949ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 14:23:09.73ID:pLQfXg6W
だろうね。
我慢できずに飲むというよりは、電車呑みって状況を楽しむために飲んでるんだろうね。
0954ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 16:33:55.05ID:/4TcUnTX
常磐線は通勤ラッシュの時間帯に呑んでるオヤジ多いけどな
つか通勤電車で酒飲むな、くせーんだよ
0959ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 19:59:01.11ID:cJw3LksJ
コンパクトのフリーハブの調子が悪く(空転するようになった)
分解しようとギア側のカップを外そうとしてますが固くて外れません。
逆ネジで間違いないですよね?
0960ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 21:25:10.90ID:m5eyiHRl
>>954
今から20年ぐらい前はそうだったけど、今は殆ど飲んでいる人いないよ。

新大阪→東京の新幹線の方が飲酒率は高い。
0962ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 22:11:22.27ID:g3fWuoqc
>>961
ワインがいいなあ
0966ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 22:20:43.21ID:UkD/TI5D
しかし俺は最近新幹線の中じゃ飲まなくなった
そのかわり新大阪駅改札内のだるまで串カツでチューハイのんでから乗る
満員電車うざいから多少時間かかるが早割のグリーンひかりで東京帰る
0967ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 22:21:25.95ID:/4TcUnTX
>>960
今も飲んでんよ
品川発の常磐線に夜8時以降に乗ってみ
一車両に3人は飲んでやがる(大体缶チューハイ)
こっちゃ毎日それで通勤して酒臭くてイラついてんだ
しかも飲んだ空き缶を車内に放置しやがる
常磐線は民度低いから嫌いだ
関西で言えば阪神電車沿線くらいの民度の低さ
0969ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/19(日) 23:19:32.95ID:ycocz7U1
貸し切り状態だったからロングシートで横に寝て
目が覚めたら満員だったこと、一度はあるよね。
0971ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 00:13:45.03ID:EPqKWFw5
>>968
普通の電車のロングシートで通勤時間帯に飲んでる
匂いのきついスルメみたいなのも食いながら飲んでるオッさんもいる
座れない時は立って飲んでるオヤジもいる
家まで我慢できねーのか、この腐れ老害共がといつも思う
俺の隣で飲みやがったら文句言う
0973ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 02:20:33.51ID:9uycJdOw
トランジットコンパクトのフリーハブの調子が悪く(空転するようになった)
分解しようとギア側のカップを外そうとしてますが固くて外れません。
逆ネジで間違いないですよね?
0977ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 11:06:04.21ID:HBQ11SPr
酒飲んでる奴らは大抵声が大きいんだよなぁ。
新幹線とか乗るときはイヤホンで音楽聴いてるわ。
0979ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 11:25:26.06ID:RO9K7bpQ
上野東京ライン
(東北、高崎、東海道)
湘南新宿ライン
常磐線、常磐線快速

この辺の四人席のある車両は仕方ないと思っているが
イカをクチャクチャ音を立てて食べるのだけはやめてもらいたい。
0983ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 13:27:30.50ID:olDzXrov
輪行帰りのおっさんで酒盛りは見たこと無いけど
めっちゃでかいいびきかいて寝てたのは見たことあるw
0985ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 15:23:52.25ID:V+79Td1V
ミムゴのMG-FCP266Eって通販サイトにも情報がないけどいつ頃発売されたものなの?
メルカリで見かけて調べてるけど、メルカリしか引っかからない
FD-MTB266SEのカラーリング違いっぽいがFサスではなくWサスなので細部が違う
0986ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 16:02:17.59ID:JenHaeNp
あーそうか、新幹線は観光以外の通勤族や出張組がメインだとすると
ヤサぐれた雰囲気は想像つくね
やってられねーよって
0987ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 17:12:19.35ID:lKW0dKuR
平日の新幹線は仕事に失敗した奴、出世の望みが絶たれた奴ばかりだからシーンとしてるぞ
0988ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 18:13:48.07ID:KOd1JQLs
24インチのアルミクロス買ったけど想像以上に腕への振動が強い。かといってこれが小径に依るものなのかわからないけど。。
0990ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 20:09:13.43ID:izH59IKP
小径車の輪行で通勤利用だとメット被らない人多そう。
しかも帰りは法改正無視して飲酒運転。
0992ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 20:12:41.95ID:ipJoX4jb
まーた根拠のない憶測を……と言おうと思ったけど、考えてみたら日本橋とか丸の内界隈で小径乗ってるリーマンでヘルメット被ってるの見たことないわ
0994ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 20:15:17.64ID:GEJ93zdi
やーっと発売か
個人的にはかなり期待してるんだがhttps://www.windcog.com/
0996ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 20:35:32.55ID:MzQv+nsh
>>990
ヘルメットは現状義務でもなんでもないからな
それこそ”正義マン”の押し付けに過ぎない

俺もロードの時は被るが小径折り畳みの時はヘルメット被らない
そこまでシャカリキに漕がないしヘルメットが必要になるようなヘボな乗り方はしない自信があるから
無論義務化されたらルールは守るけどな
0998ツール・ド・名無しさん垢版2017/11/20(月) 20:40:34.56ID:2jcQ8Qgj
俺は目がいいからライトは点けなくても見える自信があるとか言ってるレベルの理屈
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 11時間 7分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況