X



ロードバイクのホイール179 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 08:56:37.30ID:/shE8IQI
ロードバイクのホイールを語るスレです
◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇5万以下のホイール27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

◇前スレ
ロードバイクのホイール178
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503806509/


ロードバイクのホイール174
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496147243/

※全スレ
ロードバイクのホイール175
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497878102/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501942047/
0003ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 12:37:26.38ID:RUG1PrYn
ワッチョイ
0004ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 12:47:46.56ID:A/m/NNo9
富士チャレンジ200でSACRAがまた勝ってしまった…
こりゃ認めざるを得なくなくなくないか?
0013ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 16:59:08.99ID:DM7Uwgop
ブログやツイッターやっててヒルクライムで表彰台に上がれるようになれば宣伝用に貰えるんじゃない
0015ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 19:13:01.93ID:TLmBsx35
マビックのcc40cを買ったんだけどブレーキが異常に効かなくないか?
他のカーボンリムはbbbで充分なんだけどcc40cはスイス黒じゃないと全然止まらない
0017ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 19:23:47.37ID:v6YNaZ6h
TgMAX加工してるから現状AC3と並んで一番よく効くカーボンホイールの一つなんだけどな
0018ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 19:43:10.32ID:dPC3P4c+
>>12
安くて色が選べるのがいいね  普段用は次はこれのクリンチャーにするかな
0021ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 21:36:36.50ID:Og9YHgOB
>>9
のむラボがバカにしてるから教祖の言葉通りにバカにしてる人が居るのと、今となってはコストメリットが良くない
0023ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 22:01:31.57ID:wTFZHf5A
XeNTiSのホイールってどう?
リムハイトの割に重量が軽く、ブレーキシューが普通の使えるってのはわかるんだけどハブとかはどうなんだろ?
0025ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 22:19:32.67ID:bOsKQD2C
プライムのホイールはどんなかんじでしょう。

購入されたお方の感想をお聞かせください。
0026ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 22:35:23.81ID:Ait8VbT2
>>9
使ったことなくてもとりあえず馬鹿にしておけばネットでは機材上級者を気取れる
0029ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 22:44:33.01ID:I2xDKfLS
回転中に一番目立つのはffdshow
0031ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 01:20:02.69ID:miq9vVJ5
あれを9万5000円で買う奴は本当に馬鹿というか情弱というか。。。
メルカリ民なら買いそうだけどな
0033ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 01:53:25.30ID:XTBMR164
割とマジで切実に予算11万2500円でガイツー含めデザインとか関係なくベストなホイール教えてください
0038ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 09:14:06.24ID:oWC/p6wi
>>31
どう考えても安くないのに、前スレのコメントも含め宣伝乙としか考えられない
0040ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 09:25:04.43ID:u7/VMBd2
>>15
晴れの日なら特に問題感じたことないな
他のカーボンホイール持ってないから比較できないけど

先日初めて雨の日に走ったけどカーボンリムの洗礼を受けた
0041ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 10:35:15.22ID:6nawt2Lf
>>23
SQUAD 5.8借りて乗ったことあるけどガッチリしててよかったよ
FF山口の4とかと乗り比べたけど段違いに固くて良い
見た目だけだけどカーボンの質感も良くて corima に似てる
乗ってから一週間くらい、レビューしてるサイトを探しまくってた

ハブはわからなかったけどDTでは無さそう
ラチェット音はBITEX、Powerway、ENVE系っぽいやつ
0042ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 12:01:06.99ID:O2snrPR2
>>40
他のカーボンリムは雨でもクリンチャー並に止まる
cc40cはスイスストップじゃないと文字通り死ぬ
0043ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 12:52:21.65ID:KV0yJqps
ディスクロード欲しいけどフレームやホイールの規格が統一できてない&互換ないから買い時がわからん
0044ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 12:55:00.34ID:BEw/yAes
規格統一されたじゃん何言ってんの
フラットマウントに前後スルーアクスルのリア142mmエンド
0045ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 13:11:32.98ID:8WgqLHsr
いやブーストがくるかもな
特にフロントは100のままでローターつけたから、フランジ幅が単純に狭くなったし
0046ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 14:20:49.40ID:6nawt2Lf
ローターはセンターロックの前後140mm?
それとも前160mm、後ろ140mm?
スルーアクスルは前後とも12mmでFA?
0049ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 14:27:38.92ID:ddWIbPJO
センターロックか6ボルトかは変換じゃないな
合ったローターを選ぶ、だわ
0051ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 14:29:03.28ID:BEw/yAes
6ボルトのローターはセンターロックへ変換できる
ローター径やブレーキパッドの種類は交換が簡単だから
自分で試してフィーリングがいいというものを探せ
0052ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 14:56:38.06ID:Vy7GdGUZ
見える…見えるぞ…ロードがboostになってMTBがエクストラboostになる未来が。
0054ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 16:32:31.14ID:yBZfhHIQ
半額が相場だとは思わないけど使ってるのにほぼ新品っていくらなんでもすげーと思った
0055ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 18:26:14.57ID:M/wFb9qj
>>41
ありがとう
リムはかなり良さそうだね
ハブはどうだったかな?
結構回る感じのハブだった?
0058ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 20:28:57.66ID:HjKSFFal
タマには聞きたいCuではなくて
0062ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 21:44:33.73ID:KZr4fFbo
銅ではないって、あれ面白いと思って書いてんじゃないらしいよ。
「〜はどう?」なんて具体性に欠ける質問するなって揶揄してるレスだってどっかに書いてあった。
0063ツール・ド・名無しさん2017/09/12(火) 21:55:15.04ID:oNfX4526
>>62
解答者に自由を与えてるんだよ。
それを具体性に欠けるから揶揄するなんて人は自分で物事を考えられない残念な人だと思うだんけど、どう?
0070ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 10:25:31.95ID:zd53fOdf
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 山 口 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
0073ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 13:50:03.81ID:z/WUs4Je
群馬
0075ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 19:01:26.23ID:GFeLMCjR
俺はタガメにしか見えなかった
神奈川はキリンビール
0076ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 19:45:48.06ID:ytiqQfj+
ホイール交換って効果が高いだの劇的に変わるだのギア何枚軽くなった!だのプロでもアマでもインプレで言われまくってるけど
実際にタイム計って縮まりました!という報告は殆どみかけないよね
0078ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 19:52:34.03ID:a/JcBWHI
状況の変化によっていくらでもタイム変わるんだもんw
0079ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 19:54:04.69ID:ytiqQfj+
条件でタイムが変わるだろうけど
それでも効果がそれほどあるなら何度か同じコースを走ってればタイムは縮まると思うんだけど
0080ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 19:58:53.58ID:zd53fOdf
>>79
人間の感覚っていい加減なもんで、妙にラクに感じてもタイムが変化しないことなんてザラ。
0081ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 20:01:54.53ID:/9aaIAQg
パワメ使ってない雑魚ばっかなんだろ
あまり風の影響を受けないコースでワット比較すりゃ一目瞭然なのにな
0082ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 20:06:12.00ID:1Kv9OJIj
数十万の価格差のディープリムで数Wのレベルだけどな
一般公道じゃタイムは誤差以下になるだろうから比較は無理
0084ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 21:11:22.14ID:59gwdrPG
>>83
面白い発想だな
0086ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 21:29:18.70ID:MdRWvE9w
鉄下駄から500グラム軽いホイールにしたらストラバでの自己ベストは更新しまくりではあった。
プラセボ効果半分なんだろうけど、まったく変わらないと言うとこもないと思う。

主に減速からの立ち上がりが速くなったんだろうだと思ってる。
0087ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 21:34:18.24ID:+o1+VmT5
最高速は大して変わらないけど、一番遅い速度域をさっさと抜けることになるから平均速度としては上がるよね
ストップアンドゴーが多いほど差が出る
0090ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 09:52:05.87ID:vIVqcNNX
レーゼロコンペって無印レーゼロにプラス数万払う価値あるかな?
cult使ってる人いたら素晴らしさを教えてプリーズ
0092ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 10:18:39.35ID:e+KK0xyB
ハッキリ変わる!じゃなくてまあ効果なくはなくないんじゃないかな、プラセボ込みで
みたいに言われる曖昧なもんに数十万も金出す人が多いんだから不思議な世界だ
ゴルフや釣り竿なんかもそうだけどスポーツ機材ってハッキリとした指標がないよね
各社バラバラ独自基準で算出してたり、曖昧だったり、そのうち誇大広告かなんかでメス入るんじゃないの
0093ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 10:21:38.24ID:ua7iDT7t
ちゃんとしたホイールを普段使いした後、完成車に付いてる鉄下駄を履くと実感するよ
なんて重いんだ、って。。。
0097ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 10:41:03.04ID:tUye0HXC
さすがに2000gの鉄下駄と1500アンダーと比べれば変わるでしょ。ヤビツで1分くらいは。
0098ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 10:52:39.90ID:jg6F+35M
2000g 数分差 1600g 数分差 1200g

のイメージ
富士スバルラインで
 
速いやつは関係ないんだろうけど、わしみたいなんは、終盤へたれた後のスピードで差がでる感じ
0099ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:09:24.44ID:e+KK0xyB
それ効果あったとしても軽量化の効果であってホイールの恩恵じゃないよね
0101ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:17:50.84ID:i22S8Yb2
そら効率上がった分楽するのが人間だからな
徹底的に追い込んで機材の違いがタイムに反映されるような人は極少ない
まあタイム変わんなくてもパワメの数字は変わるけど
0103ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:23:27.55ID:jg6F+35M
>>101
わしみたいな貧脚さんは楽した分だけへたれるタイミングが遅れるのでタイムに直結するで
剛脚さんは知らん
0104ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:38:59.63ID:ua7iDT7t
というか鉄下駄にした瞬間、踏み出しが重くなるし乗ってて楽しくないし
テンションがだだ下がりになる
タイムは測ってないけどあれで走って同じタイムってことはないのでは
0105ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:42:55.04ID:e+KK0xyB
>>101
自分はパワメの数値も変わらんのだけれど
日々の体調の違いによる誤差に吸収されるレベルの違いみたい
0106ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:50:27.46ID:XNPRka9e
他ジャンルだと優良誤認ってめちゃくちゃ判定厳しいのに、自転車に限らずスポーツ機材だけは何故か言いたい放題だよな
0107ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:50:30.80ID:VPRcN3qb
その人のレベル感も知りたいよね。
ヤビツ60分が55分になったって聞いてもなんとも思わないけど、35分が34分になったって聞いたら、物欲グラグラきちゃう
0108ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:53:01.75ID:VbkXQMys
「鉄下駄と比べればさすがに1分くらい変わるでしょ」的な、なんのデータもないのに当たり前のことのように受け入れてる人多いんじゃない?
0109ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:55:06.96ID:i22S8Yb2
>>105
ログ上げてみ?
パワメ持ってんなら良いホイールに意味がないこと証明できるでしょ?
0110ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 11:59:21.30ID:jg6F+35M
てゆーか極端に軽くなれば効果あることくらい当たり前すぎてどーでもええんだけど、知りたいのは、1400くらいのカーボンクリンチャーと1200のカーボンチューブラーの差やな
0111ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 12:09:09.72ID:itXxIg3d
練習用のホイール(1400g程度)と決戦用ホイール(1200g程度)であまりヒルクライムのタイムが変わらない、まあ軽いホイールだと自分のペダリングスキルの無さが露呈しただけだが。
ダベリングスキルはそこそこ身についた。
0112ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 12:13:47.96ID:veg54vDk
前にも出てたけど転がり抵抗の方が登坂平地ともにタイムに影響度が何倍も大きいから、タイヤにこだわったほうがええよな。
登坂なんて物理法則に則ってるから、リムが100g軽くなったらほぼ全体が100g軽くなったタイムが出るだけだしw
0113ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 12:15:28.96ID:9D0k42co
平均斜度が緩めのヒルクラだと重量よりも転がり抵抗軽減の方が効果大きいぞ
0115ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 12:43:43.84ID:VbkXQMys
>>110
それを当たり前すぎると一掃してしまうのが凄く文系脳的と言うか
理系かもしれんが笑

1400gのクリンチャーと1200gのチューブラーだとだいたい300gくらい違うわけだよね
0116ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 13:28:42.88ID:U+rpAbp1
ボトルの水を半分に減らして早くなるかというとほとんど変わらない気しかしない
0117ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 13:40:23.33ID:N2kBqhAY
まず自分が違いを感じられる領域にいるかどうか
その前提が完全に抜け落ちてる人が多い

自分なんかには恐れ多いとか言い訳するやつと反対のベクトルでなんだかなぁな人
0118ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 13:45:03.63ID:rl8voH7B
BORA ULTRAを履いた全てのロードバイクがかっこ良く見えてしまう不思議
0121ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 14:02:25.50ID:Aoso/CP3
>>108
まあ根拠はと言われれば何もありませんが、2000gと1500gのホイールでは有意に差が出ると信じておりますですはい。
1400gと1200gとなると、わからないなあ。
0123ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 14:05:57.27ID:WIe8KLPZ
>>120
で、思考停止してないお前は数百グラムの差だと有意なワット差やタイム差が出ないってデータ示せるの?
0125ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 14:18:32.53ID:C0CT7aTV
まあ高級機材の導入は有意な差となって現れ難いと言うよりは、
対費用効果に乏しいと言った方がしっくりくるかね。
0129ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 15:30:52.32ID:CxyMKhKA
>>112
>登坂なんて物理法則に則ってるから

- 物理法則を知らない奴に限ってこういうことを言いたがる
- 物理法則に従わない状態があるなら挙げてみろ
- そしてそんなやつに限って「馬から落馬」みたいなことを書く
0130ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 15:48:48.32ID:jg6F+35M
>>127
あの人も重さ気にしてるからリスク承知でコンチネンタルのペラペラタイヤ(笑)
0132ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 17:20:03.77ID:Xqt0aPwP
ヒルクラなら超軽量20インチの方が良いと思うんだが
稼ぎに繋がらないから作る人がいないのかね
0133ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 17:40:27.13ID:ft7fhnf9
峠登りの一発勝負レースって日本以外でもやってるん??

あったら、サイスポとかでもうちょっと話題にしてもよさそうなもんだが
0134ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 17:51:22.45ID:FMqQ7GYh
>>114
完全にメンテフリーにはならないよ
0137ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 21:50:26.80ID:OKrivfh1
FFWDの「F4R-FCC DT350」を使ってるお方の感想をお聞かせいただければと思います。
0138ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 21:59:17.05ID:tJxOjOEf
すんません、ボーラワン35チューブラーダークラベルのフロントだけ外通とかで売ってるところご存知の方います?
事故ってフロントリム真っ二つになった。
0139ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 22:30:20.77ID:FMqQ7GYh
前だけとかでは売ってないはず
0141ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 22:40:49.53ID:TOERyjc2
speed40cの後ろベアリングってスチールなんだな
なんか騙された感が半端ない
0142ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 22:48:01.01ID:KYglSb71
>>138
もうワンセット買って余ったリアを格安でヤフオクに流してくれ
俺はリアを割っちまった
0144ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 23:50:11.23ID:4zRPqzr1
上の流れ見てなんとなくホイール交換でどのくらいタイムが縮まるか検索したらそういう記事ホントにないのね
実験データどころか個人ブログですら引っかからない
軽くなったとか低速域からの離脱が速いとかそういうのばっかり
0145ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 23:52:31.70ID:5pvN6OY8
計算値なら腐るほど見つかるけど、あえてそれらを避けて確度すら定かでない実測値が欲しいって話?
0147ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 00:00:32.65ID:5NDJ9Dan
ライトウェイトとGOKISOで同Wで登って確かめたページなら見たことあるよ
0148ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 00:03:44.49ID:naKYaqH4
>>144
この前チャリダーでやってただろ
タイムじゃなくて、同じ坂を同じタイムで登った時の平均パワーだがな
ttp://yuruyurunoririn.net/2017/05/24/post-1531/
ほらよ
500gで14〜27Wの削減
他のパーツで500g減らしたときより、明らかにパワーは減ってる
0150ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 00:10:20.25ID:/OBEgplT
>>142
リアをヤフオクかメルカリにそのうち出品するわ。
0151ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 00:25:28.23ID:+syh/EBz
>>148
気になるんだがその「500gの重りを付けたホイール」は500g重いホイールと同じなの?
0153ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 01:47:41.87ID:4LmLwIJ/
>>149
一時間で10秒てことはレースでトップ集団絡むレベルになるまでは不要ってことでいいよね?

RS21買おーっと
0154ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 01:49:17.27ID:/8ryrl6R
鉄下駄と78万の違いが1時間ノンストップで走って10秒だけってマジかよ
0155ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 07:02:34.27ID:4txLllgq
>>141
え?USBのセラミックだろ?
0157ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 09:32:59.50ID:z3yNNp2T
>>149
このデータって主にエアロ効果のことじゃね?
ホイール剛性や重量とは別の希ガス
0159ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 10:28:21.11ID:TLAqDoUU
>>155
本国のダウンロードからスペアパーツカタログ落として見たら後ろはスチールだった

>>158
USBはセラミック
CULTはセラミックでカップも特殊処理で強くてグリスアップが要らないとかなんとか
0160ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 10:30:32.82ID:TLAqDoUU
一応代理店に問い合わせ中
0161ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 10:38:47.17ID:YpAN5NUG
>>157
それどころかホイールを回転すらさせてないから
少スポークの意味もほぼ無いって言うね
0163ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 10:46:45.20ID:RJGegoMZ
回転してないのも問題だが
パワーの伝達性能を無視してるのもきついわな

だからR21買おうとか言う馬鹿が出てくる

人間が300w出したときになんwが推進力に使われるか
これはホイールの剛性や回転性能で変わる

それを全部無視しての比較
0164ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 11:24:52.45ID:4cELCPnk
「エアロ効果の比較」としてなら参考になるでしょ
まあ35km/h程度じゃエアロホイールの恩恵は殆どないだろうね
向かい風があれば実測値変わるかもしれんけど
0165ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 11:41:28.73ID:LUoEZPIm
まあ10年も前の実験だし条件がガバガバなのは否めない
そして最近SACRAがほぼ同じ条件の実験をやってたってのが笑えない話だったりする訳だが
0167ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 11:51:11.80ID:1NzqeX/n
最近FLOのディスクホイール買ったけど
FLOも同じ実験方法だったような….
0168ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 11:51:12.80ID:Dsj5pbIX
>>159
カルトはグリス不要だがオイルは注したほうがいい。
グリス不要=メンテフリーと勘違いしてる奴が居るけど、
何もしなけりゃメンテするよりは確実に寿命が縮むぞ。
0169ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 11:52:03.91ID:RJGegoMZ
例えばトレックなんかは、ペダリングするロボット乗せて風洞実験とかしてるわけよ
そういうデータは当然トップシークレットなわけで、俺らの目に入るようなところには、出てこない
0170ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 11:55:55.04ID:anWZqYqW
>>163
コイツ一人だけわかってなくてワロタ
空力性能の比較として不適切だって話をしてる他の人はともかく、駆動剛性なんて出てくる余地がドコにあんだよw
0172ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 12:07:36.82ID:Dsj5pbIX
>>171
期間よりは距離じゃないと分かりづらいな。
俺は雨天走行したら基本的に開けて洗浄。
それ以外だと5000kmに一回くらいの頻度で開けて、
汚れてたら洗浄、汚れてなければそのままオイル注すだけ。
使ってるオイルはレスポのチタンスプレー。
3万キロ超えてるけど至って順調よ。
ホイールはレーゼロな。
0173ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 12:12:37.41ID:m3Swzr0w
>>172
ダウト
実際にCULTベアリング潰してない以上、グリスアップが必要だということの証明にはならない
0176ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 12:24:48.78ID:Dsj5pbIX
>>173
で?
じゃあお前は汚れたまま何もメンテせずに使い続けてればいいと思うよ。
俺もメンテする方が良いと感じててやってるだけで、
無理にメンテしろと薦めてるわけじゃないしな。
個人の自由だからね。
0181ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 14:31:27.12ID:2Mt3AHYI
何年か前だけどLewさんがやった実験のデータは、
風洞での回転時とシミュレーションを比較したりしてて面白かったな
0182ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 14:58:41.76ID:zaLEExaN
静止状態のホイールの空力データを切り分けて
それらをいくら積み上げても意味がある要素になるとは思えんな
0183ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 15:14:37.23ID:JrIkMC8w
>>182
意味があると思うかどうかはどうでもいいけど、ホイールの空力については意味があるという事実
0184ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 15:22:15.33ID:bume73h9
回転してない状態でスポークの空力データが正確に取れるとか思ってそう
0185ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 15:34:14.70ID:DJ3C2z3e
静止状態に風当ててCFDだかお絵かきソフトだかでシミュレートって
我らがアイドル田中さんと同レベルなんだよなあ
まあ田中さんの凄さは8年も前にやってるクソ実験と同じ事を今更やってる所だが

つーか意味のある実験の前提条件を理解できてないだろ
重いリムが有利とか言ってる手合と同レベルに見えるわ
0186ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 15:45:26.24ID:4cELCPnk
悪いデータはみんなで否定材料探して
良いデータはそのまま肯定される辺り
やっぱりみんなホイールに効果があった方が嬉しいのね
0187ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:04:14.24ID:Kdikxomi
ザ・文系脳って感じ
フレームの有無は?乗ってる人の有無は?体型は?トレインの有無は?速度域は?風向きや風速は?
その日の気温や湿度で空気の粘性全然違うけど?
こんなん言い出したら変数なんて無限に膨れるんだよ
いかにシンプルにモデル化して必要な情報をすくい上げるかだろ
0188ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:11:14.48ID:TLAqDoUU
speed40cのベアリングの件
代理店から返事来たけど実際問い合わせもせずカタログを見もせず「多分間違えたんじゃねーの?」って答えが来て腹立つんで本国に問い合わせたいんだが英語かイタリア語でどう聞けばいいかわかる人いる?
0191ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:18:56.66ID:/Fc2wT1R
>>187
概ねお前さんの言う通りだが
提示されたデータをシンプルにすくい上げた結果と理解せずにそれが全てと思い込んで
「やっぱ高いホイールって意味ねーんだな」
とか語りだすアホが居るからな
0193ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:20:20.63ID:WtQ2wMAj
>>187
お前にとって必要なデータは、静止状態のホイールの空気抵抗なのか?

俺は最低でも走行状態のデータが欲しいけどな
0194ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:31:47.87ID:venLa/o/
>>193
ホイールを回転させることで得られる差分は並進方向の空気抵抗と直接の関係がないんでわざわざ同時に測る意味はほぼない
(リムからの乱流が回転方向の空気抵抗にどの程度影響するか、程度の差しかない)
0195ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:35:07.23ID:WtQ2wMAj
>>194
それお前の妄想だろ
その二つに関係性がないってデータを提出する必要あることがわからないの?
0197ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:41:59.74ID:5w/FrJXs
僕は頭が悪いんだけど、回転しているホイールと
停止しているホイールのスポークの差って出ないんですか?

回転時にはホイール上部のスポークは前に向かい
下部のスポークは後方へ向かう、それも凄い速度で。

停止しているホイールとは空気抵抗の数値が全く異なると
馬鹿な頭で考えましたけどいかがでしょうか?
0199ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 16:55:02.43ID:882YokM+
>>196
優秀な研究者ってのは馬鹿でも理解できるデータを提示できる人間の事を言うんだがな。
それが出来ないんだったら優秀でもなんでもないし、
ただのオナニーと変わらんぞ。
>>149 のデータは間違ってるとは言わんが、
今やあまり役に立たない恣意的なデータでしかないね。
0200ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:02:04.64ID:RbrIFLv6
>>199
頭のいい人ほど馬鹿にもわかるように説明できて云々ってのはよく言われる定型文だけど、はっきり言って馬鹿に向けた翻訳は通訳の人がやりゃいいんだよ
論文はじめ研究データの提示は「わかってる人」に向けて書くものであって、漢字が読めない子供向けに論文をひらがなで書く奴はいない
でも「漢字が読めない!」と騒ぐ馬鹿の声が大きいもんだから、こんな訳の分からん風潮が生まれるのだな
0201ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:11:56.69ID:8YhB1hzo
実際のところエアロホイールってどのくらい効果あるんでしょうか?
>>149のデータは限定的すぎるらしいですが、実走だとここから10倍以上数値良くなるって事あるのかな?
0203ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:16:12.73ID:c0ghMhRq
>>188
最近のカワシマはフルクラムのニューモデルが遅れに遅れているのでフルクラムの製品の質問に関してはかなり塩対応
スチール云々に関してはボールはセラミックでガワがスチールなのを間違ってるんじゃないかな
問い合わせるなら英語で良いぞ
0204ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:18:09.65ID:c0ghMhRq
ホイールよりもヘルメットの方が空気抵抗デカイから神経質に考えても意味ないと思うんだよなあ
0205ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:19:38.71ID:vQtodyS3
>>200
お前さんの言い分はデータが正確かつ意味のある物ならその通りだろうね。
だから >>149 のデータのどの辺が役に立つのか説明してほしいわ。
繰り返すがこのデータはマジで意味ないぞ。
ホイールの空力データを静止状態で一部だけ切り出す意味を俺は見出だせないなあ。
お前さんは通訳じゃないって逃げるならもうこれ以上何も言う事は無いよ。
0206ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:20:28.23ID:C2+KMW3G
平地でのディープリムホイールの恩恵より山岳でのホイール軽量化の効果の方が遙かにでかい
0207ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:21:03.70ID:CAOVgtB9
>>204
そんなこといいだしたらフォームの方がってなる。
機材で速くなるってのは小さいことの積み重ねだろ。
0209ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:24:42.67ID:w+EahlL4
ボールが黒っぽくてギラギラしてるから金属と勘違いしただけなんじゃねえの?
セラミックイコール白いと思い込んでるとか
0210ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:27:59.75ID:naKYaqH4
>>201
ボーントレガーの、
アイオロスXXX(リムハイト21m)とアイオロス5(リムハイト50mm)の差で12W

条件は室内トラックで時速40キロ維持した時の平均W
ソースはサイスポ2017年2月号
0211ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:28:52.32ID:TJonkbqO
>>199
優秀な研究スキルと、バカにもうまく説明するスキルは別物だよ

両方を持ってる完璧超人も時々居るけど、普通はそうじゃないし
何より優秀な研究者がバカの相手するのは時間と才能の無駄遣いだしな

つーか「優秀な研究者がバカにも判るように説明したが、ロシア語だった」とか普通にある訳で
バカ基準で判断するのは無意味
0213ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:33:30.15ID:IGi7hPDn
>>188
Speed40T は前後カーボン胴でCULT、40C は前カーボン胴、後ろアルミ胴 + USB で差別化してるよ

カンパ/フルクラムのカタログ、その他ドキュメント類は間違いまくってるのであまり信じなくていい
リストの型番とかもよく間違ってるから。。。
RACING SPEEDからコピペして書き換え忘れてるんじゃない
0214ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:36:10.61ID:McqSLbzW
結局馬鹿には説明するだけ無駄とか繰り返すだけで
ホイール単体且つ静止状態の空力テストの有意性を説明する事はできないんだな
流石理系様やでえ
0216ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:40:39.42ID:venLa/o/
まあ読める人(不完全なデータを参考に自分なりの推定ができる人)は読めばいいし、読めない人(ピンポイントで欲しいデータだけを読みたい人)は完璧なデータが来るまで口パクパクさせて待ち続ければいいんじゃないですかね
でかい風洞はクッッソ高い上に専用装置まで必要となれば買い取りだろうから、なかなかデータの数は出揃わないと思うけど
0217ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:48:06.56ID:EezHSvx7
>>190
訳 : すみません そのスポークはパスタで出来ていますか?
0219ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:54:52.68ID:YYoTlAuZ
海外のフォーラムとか漁れば室内実走でワット計測してるようなデータがゴロゴロ出てくるのに、
静的状態での風洞実験とかカビの生えたような不完全なデータから今更何を読み取れって言うんだよw
恥ずかしい奴だな。
0220ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:55:35.91ID:Bc7CgqpO
カンパ、フルクラムでカーボン胴のハブにスチールって有ったっけ?
カーボン胴はcultかusbだよね。スチール胴なら玉もスチールじゃね?
0221ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 17:59:11.58ID:venLa/o/
>>219
そら大手のメーカーはでかい風洞もってるからな
それを見てるなら静止状態のデータが大ハズししてないことくらいわかってるはずなんだけど、この期に及んで何が気に入らないんだ?
0222ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:06:37.24ID:IGi7hPDn
自転車関連で風洞まで持ってるとこってそんなあるかな
Ridleyは確か地元企業と共同で作ってたな
あとはSpecialized?

TrekだったかFELTだったかは大学の施設を借りてたね
GIANTも近年になってはじめて風洞やってみたとか言ってたし、
エアロエアロ言うけど風洞まで持ってるところはあまり多くは無さそう。自動車メーカでもなかなか無いと思う
0225ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:11:14.01ID:H72z+c3C
ZIPPなんかだとホイールが回ってないとディンプルの効果も半減しそう
と言いつつチャリ程度の回転速度じゃ効果は微妙らしいけど
0226ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:11:38.67ID:xTfDb/vh
ジャイアントはプロペルの開発にマニクールサーキットの風洞施設を使ってる
0227ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:14:14.22ID:IGi7hPDn
アメリカは航空工学がある関係で大学の施設があるので、
むしろ自前で持つより借りちゃうんじゃないかな
大学側も、企業の利用料を見込んでるので使ってもらってナンボだと思う
1/1風洞で、人間(人形)が入れるやつなんて軍事用を除けば世界で数個のレベルだと思う
(JAXAとかで借りれるやつ(2x2m)は静的な車体1個くらいしか測れない)
0229ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:15:24.91ID:IGi7hPDn
>>224,226
ほう
プロペルだったか忘れたけどエアロはホリゾンタルだと思って作ってたけど
風洞入れてみたらスローピングのほうがエアロだったわ、みたいなのGIANTじゃなかったっけ
0235ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:23:02.49ID:2Mt3AHYI
技術が確立されてたからかわからんけど、A2使ってる所も結構あった
0236ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:31:02.53ID:O6kEuobZ
風洞作るの何十億とか掛かるんだから、普通は借りるしかないだろ
0238ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:37:12.88ID:NUhGgxly
軽いホイールにしてもタイム変わらないって人は、替える前と同じケイデンス維持して楽に漕いでるだけって事でオーケー?
0239ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:38:50.52ID:RbrIFLv6
メーカーは基本的には生データ出さないし、ある程度はポジショントークせざるを得ない事情もあるしね
(完勝してたら数値出したりするのかも知れんが)
0240ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 18:39:17.92ID:xTfDb/vh
>>229
ジャイアント曰く
ホリゾンタルにディスクブレーキが一番空力いいとのことでプロペルディスクを開発しましただそうだ
0242ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 19:11:22.12ID:8YhB1hzo
>>210
40km/hで12W差ということは
ざっくり計算して30km/hだと4W〜5Wって所ですかね?
やっぱり最低でも40km/hは出せないとディープリムの効果は薄いのか
平地は諦めて坂道向けに単純に軽量化した方がコスパ良さそうですね
0243ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 19:26:23.11ID:aHbhWxQj
http://ride-road-bike.com/specialized-wind-tunnel/
>足のムダ毛処理を剃ると速い? -Shaved and Dangerous?-
>こちらはスペシャライズドのシリーズの中でも有名なテスト。足のムダ毛を剃ると速くなるのかという内容です。
>すね毛が無い状態だと空気抵抗に良いと言われてきましたが、それまでに自転車に適した低速の風洞実験設備でのテストが行われてこなかった内容なので、
>どのような結果が出るかは全サイクリストにとって気になるところです。

>結果
>6人のサイクリストで実験を行ったところ、40qあたりの走行を仮定して最も高い効果を得た人が82秒、そして最も低い効果の人でも50秒の時間短縮に効果があったようです。
>6人の実験結果の平均は70秒で、ディープリムホイール以上の効果をなんと足のムダ毛が無いだけで得ることができるようです。


すね毛は剃ろうな!
0245ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 19:34:28.71ID:7t6WDZvq
わいすぐにヅラ取れば効果絶大あるよ
0246ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 19:36:13.61ID:YKzPkbtg
>>220
自分のSHAMAL ULTRA(2008?)はUSB&2WAY-FITになる前のモデルで、カーボン胴だけどスチール玉
0247ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 19:49:44.62ID:kQlS6Efq
>>246
俺もその世代のシャマル持ってるけど、ベアリングの回転めっちゃ渋くね?
黒レース付いてるからそれのせいだと思うんだが。
5000km以上使ってるけど全然アタリ出ないw
0248ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 22:02:51.31ID:nALelIqP
時速40キロか時速30キロ辺りのデーター無いの?
0249ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 22:07:49.03ID:CaShBjnz
>>228
昔自前で風洞持ってたぞ?>シマノ
もうデュラエースAXを知ってる人少なくなったか
0250ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 05:13:17.77ID:kTzpTeyz
>>132
某マイナーヒルクライムレースを20インチ折りたたみで出たけど結果は上位30%くらいで8%以上の登坂だとロードをどんどん抜かせてちょっと面白かったw

クラス別で表彰台一歩手前で自分でもビックリ
0252ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 10:01:39.59ID:+pQ7dPDT
>>250
小径車の問題は構造上避けにくいフレームの重量と、車輪とタイヤの選択肢の狭さだと思うんだが
昔のHCは650C結構多かったな。
0253ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 10:48:49.65ID:7GK9noQo
>>247
やっぱり回転渋いのか
レーシングクワトロ(アルミ)の方が良く回る感じ
0254ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 12:12:06.58ID:+pQ7dPDT
>>253
手で回してみたことある?驚くほどゴリゴリで困ってるわ。
指で回すのと脚で進めるのとでは桁違いのパワー差があるけど、それにしてもひどい。
0260ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 13:00:13.62ID:LLmhAzVi
いや 結構きっちり固定させずに回してゴリゴリなどいうバカが多いもんでね
手だけではなかなか固定できないだよね
0262ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 16:50:47.60ID:/ZhKIRVk
シャマルミレにタイヤを取り付けるときにタイヤパウダーがついて白くなったんだけど、これが濡らしたウエスでも綺麗に拭き取れない。
綺麗にする方法知っている人がいたら教えてください。
0264ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 17:56:45.36ID:Eq9O42hA
濡らしちゃった時点でこびりついたなw
正解はエアダスターで吹き飛ばすだったのに
一度水に溶かしちゃうと面倒だぞ〜しーらね
0266ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 18:00:16.63ID:ER+MIi00
アールシスにSOYOのパウダーついた時は濡れたタオルで拭いたら簡単に落ちたけどなぁ
0269ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 20:19:29.16ID:F2Z0wZfC
>>204
ロードバイクよりスーパーカブの方が出力デカいんだからロードのホイールで神経質に考える意味なし。自転車はママチャリで充分。
0271ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 20:49:01.99ID:TpYBm5x3
俺もあの粉が水吸ったものが掃除機の中に入り込んで酷いことになったわ・・・
つかそもそもあの粉って不要だよね
長期化するとタイヤとくっついてしまうからってことだけど、くっいてもペリペリ剥がせるから害なかったよ
0272ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 20:55:30.22ID:+j958Mll
>>271
チューブレスホイールとチューブレスレディなタイヤとかならホイールとタイヤが密着するが、
普通のクリンチャーホイールとクリンチャータイヤとだと本来ホイールとタイヤが密着しないので、
チューブとタイヤがくっ付くと、タイヤがズレてチューブのバルブに負担がかかってパンクする

チューブはリムとくっ付いてて、タイヤとはくっ付いてないのが想定されてる正しい状態
0273ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 07:37:09.12ID:W2oCKRdm
>>272
逆逆、タイヤとチューブがくっ付いてないと摩擦熱でバーストするんだよ?
粉とかまぶしたらダメだよ?
0274ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 07:49:02.03ID:d4Q1fZSg
これどっちがほんまやねん  むかーしむかしは、シッカロールまぶしとけって言われたことがあったな
今はめんどくさくてやってねえ  どっちにしてもバーストなんかしたことない
0276ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 08:29:20.49ID:3IdFCZrG
チューブとリムが摩擦してパンク
チューブとタイヤが摩擦してパンク

どっちもあるような気がするが、どっちが多いんだろうか?
0278ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 09:45:55.27ID:j2cv8gC0
>>276
どっちもない。
縦に裂けるのはビード部へのチューブ噛み込み(施工不良)
蓮のように裂けてパンクするのは、25Cに対して23Cまでのチューブを突っ込むなどの、
指定外のサイズを使って空気を入れすぎた場合に起こる。というか間違いなく蓮が起こる。
0279ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 10:46:23.30ID:uAm2Bld1
ショップで聞いたんだけどフルクラムの2018モデルは年内も怪しいみたいね
0280ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 10:50:37.45ID:d4Q1fZSg
>>277
まあそうやな  異物が刺さってパンク以外は無いわ  

ああ そういえば、ローラーで使ってるタイヤはバルブ周りが切れてパンクしたことが1回あったかな
軽く5年以上使ってるやつだったがww  ネジ止めして無かったのが原因かなw
0281ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 11:36:13.77ID:MOBygVMg
貴様らに聞きたいんだけど、ホイールって一番の決め手はなんなの?
ベアリングがセラミックのアルミとベアリングがスチールのカーボンディープならどっちを選ぶ?
セラミックとスチールってそんなに変わるの?
仮に変わるとしてもにわかに信じがたい
0283ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 11:45:51.27ID:d4Q1fZSg
軽さと剛性と信頼性とお値段  あとは何に使うか

普段使いに、ブレーキ面がカーボンの奴を使うつもりはないし
レース用ならやっぱチューブラー欲しいし、50mmディープリムを
扱いきれる自信ねえし・・

それと・・シマノのホイールは二度と買わん! 
0285ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 11:54:46.33ID:MOBygVMg
>>282
まあ見た目は重要だと思ってるからカーボンディープにする予定だけど
そっちはスチールベアリングなんだよねー
アルミでセラミックにするか迷ってるんだけどどっちのほうが幸せになれるのか知りたい
>>283
レースは出ないな。あとヒルクライムもそんなに頻繁にやらないだろう
基本平地や峠をゆるく走る程度だが、場合によっては坂も走らなければならないだろう
そうなるとセラミックが生きるのかどうか
シマノは俺も好かん。性能というよりデザインがダサいから
0287ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:03:46.44ID:d4Q1fZSg
>>285
じゃあ見た目重視だよ レースに出ないなら(出ても?)、メンテがきちんとされてる状態で
ベアリングの差なんか絶対にわからん
0288ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:16:31.70ID:j2cv8gC0
>>280
固定ローラーだと小径ローラーでの変形度が大きいのでパンクしやすいよ。三本でも起こることもアル
ローラー用・汎用関わらずタイヤが摩耗してると起こりやすくなる。
なんせすごい変形度だからバルブへの負担もそこそこあると思う。

昔こういうこと書いたら「室内でパンクなんかしねーよ」って攻撃されたもんだが、最近はトレーナータイヤが
磨り減るまでローラーする人も増えたので認知されてきたかな。
0289ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:20:08.40ID:ATK+m/bP
レースに頻繁に参加してるとホイールもすぐ駄目になるからなぁ。貧乏人には厳しい
レースに参加しない週末ライダーなら思う存分高いモノ買っておけば良いと思う
0290ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:29:39.18ID:QnHeg4Po
>>284
俺が聞いた話
数日前にあったフルクラムの展示会ですら全種類展示できないほどに生産が遅れているらしい
目玉のはずのAC3版のSPEEDも55はなんとか間に合ったけど40は間に合わなくて展示できなかったそうな
その展示会で納期を問い合わせたら遅れているSPEEDは年内も怪しいかもって話だそうな
0291ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:50:41.66ID:ptHnKBwg
なんで生産遅れるんだよ
ボラのリムのステッカーとスポーク変えるだけだろ
0292ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:50:43.84ID:5IsKhJLg
>>289
レースだからすぐダメになるんじゃなくて落車すっからだろ
あとは雨天に山間部を走らなければ長持ちする
0295ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:54:12.18ID:GbOeTN4y
ガソリンアレイで組んで貰った手組乗ってた時が一番実力が伸びたな
なんかモチベーションが上がる気がした
何だったんだろう
0296ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 12:56:10.58ID:d4Q1fZSg
マスドレースは怖いねぇ コーナーで50cm外にふくらんだら集団落車じゃね?
初級者レベルのやつは距離も短いから、最初からずーっと全力だろうし・・ 初級者だから
あたりまえのようにフラフラするだろうし・・
サラリーマンが出る競技じゃないな・・ ヒルクライムでいいや
0297ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:11:12.99ID:MOBygVMg
でも実際にセラミックベアリングを乗った事ある人間ってここにいないんやろ?
経験者の人にセラミックとスチールの違いを聞きたいぞ
あとディープリムは平地巡航で平均23km/h前後の俺でも効果あるのだろうか?
0298ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:14:37.24ID:ATK+m/bP
その速度じゃ皆無
いや、横風やトラックに吸い込まれてハンドリングが不安定になる効果ならある
0299ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:16:53.90ID:d4Q1fZSg
>>297
だから、そーゆーの気にすんなよww  見た目第一!! それでええんやで!!
効果無かったら、アルミのやつにするんか?  レース出ないなら見た目で十分!
重さもキニスンナ  昔のヒルクラ決戦用ホイールだって1600g前後はあったんだから
0301ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:21:41.19ID:d4Q1fZSg
そもそも、セラミックが圧倒的ならシマノだってデュラハブはセラミックにするやろ
でもそうじゃないし、ツールでも普通にシマノホイール使ってるやん

つまりそういうことやで
0302ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:29:48.83ID:nP/+8yVb
シマノへの全幅の信頼感
まあ気持ちはわからんでもないけど、シマノも過去に散々失敗してっから過信すると痛い目見るよ
0303ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:32:34.68ID:JEHsmsER
確かにその理屈だとバイオペースの効果が圧倒的だったことになってしまうな
今の各社の楕円と真逆のことやってるのに
0306ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 13:43:24.86ID:30aOzmLr
アドバイスを聞きたいんじゃなくて
自分の嗜好を肯定して欲しいだけの人間にはレスするだけ無駄だぞ
0308ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 14:14:05.68ID:vQ0SsIaY
>>296
ロードレースだとカテゴリ上の方が落車多い印象だな。
集団の大きさと密集度の違いかも。
俺が出てるような最下層レベルのレースだと、案外怖くなかったりする。
スタート人数少ないしさらにすぐ少人数のパックになって、そこは脚そろってて自分と同レベルになるから。

怖いのエンデューロかな。出走台数が多い上にレベルも様々、速度差が激しくチーム参戦だと無理しがち。

出たことないけどクリテリウムも怖い印象。
0313ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 14:43:29.65ID:yEP8Lbid
>>310
それ対応してない細いタイヤのせいっでホイールには問題なしって結論出てたじゃん
0316ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:09:45.37ID:30aOzmLr
11sにしなきゃ(使命感
とか恨む云々以前にシマノの掌って理解できてない
0317ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:10:16.94ID:7gY/7pDY
>>304
話の流れ的にシマノが対象でいいんだよな?
カップ&コーン式のホイールでベアリング球だけセラミックにするのが当たり前とか

実に面白い
0319ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:33:12.08ID:ptHnKBwg
>>317
一番面白いのは自分基準でしかものを考えることができない頭だろ
200km持てばいい人達のことを、2万kmでやっとメンテする人が笑うとかw

ツールだと1ステージ終わるごとにチェーンどころかバーテープも変えてるんだぜ
0321ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:36:17.63ID:erTYjzPS
ベアリングのグリスのちょう度を変えるだけでフィーリングは変わる。
スグに慣れるけど
0322ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:36:33.66ID:R8w9ZOKO
鉄カップにセラミックボールなんか入れちゃって性能上がんの?
何なら下がるまであるのでは?
0324ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:39:41.51ID:nP/+8yVb
カップアンドコーンとシールドベアリングの区別すら付いてなさそうなこの感じ…一体何ンダ君なんだ…
0325ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:40:24.89ID:d4Q1fZSg
CULT マジでメンテしてないわー 最初のころは、中はどないやねん♪って開けてたけど
何年たっても変化ないからそのうち辞めた(´・ω・`)

むかーしむかし、105ハブ使ってた頃は、数か月でジャリジャリ言い出すから
こまめに開けて掃除してたけどなぁ
0326ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:43:02.29ID:MOBygVMg
USBは通常ベアリングの3倍
CULTは通常ベアリングの9倍回り続けるそうだが
0328ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 15:52:12.45ID:7gY/7pDY
>>324
SPEED40と55の製造が送れてる→ボーラのリムと同じだろ!
とか言う方ですから大差無いんでしょう

ボーラのリムハイトが4種類に増えたのは知らなかったなあw
0329ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 16:00:35.44ID:erTYjzPS
ホイールのベアリングやアクスル部分の摩擦・回転抵抗が仮にゼロになったってそんなに
劇的に速くなったり楽にはならんと思うんだけどね。
0332ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 16:05:06.30ID:MOBygVMg
>>329
それは実際にセラミック乗ってる人にしかわからんでしょ
憶測で自分のご都合論を述べても無意味な事
それに変わらないならそんなもの作らないし売らない
実際に良く進むから買う人がいて需要が出ているから作り続けられているのでは?
0335ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 16:07:52.29ID:TDcCnt+r
セラミックベアリングのホイールもってるけど普段は全然体感できないけど峠の下りはハッキリ体感できる。
まったくペダリングしてなくてもバンバン他の人を抜ける
0337ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 16:55:22.63ID:ZvPa/DNB
ヒルクライムの決戦用にホイール買おうと思うんだけど、zipp303TUとbora35TUならどっちがいいかな?
0338ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 17:02:37.54ID:lvcU2G40
ホイールは知らんけど、BBはまったく効果を感じなかったな>セラミック
0339ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 17:13:24.76ID:JiL1PWT4
レーゼロ アルミ(USBなんで玉だけセラミック)持ってる。
比較対象が鉄下駄しかないから、セラミックの良さかどうか分からないが、確かに惰性でよく回る。
0340ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 17:58:05.90ID:RtvEOzpd
マビックのホイールにエンデューロのセラミックベアリング入れてるけど、レーゼロとレー3に惰性走行で負ける。
もちろん、体重とかも違うからベアリングの差だけとは言えんけど。
0341ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:09:34.04ID:aXVfuPR4
ベアリングの比較をするなら同じ条件でベアリングだけを変えて比較しなきゃ意味ねえだろ
○○よりセラミック入れてる☓☓
の方が〜とかアスペかよ
0342ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:10:48.11ID:kmik5MOS
>>335
俺もCULTホイールに替えたら下りでの速さを実感したw
ブレーキを多くかける必要があるので
新品のホイールのリムを心配して気が気でなかった。
0343ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:21:35.68ID:HZioLHau
>>340
キシリはフロント18Hだっけ? んでレーゼロとかのカンパ径は16Hだったかと。
ついで、リアホイールだけどMAVICは20Hでカンパ系は21H。
でも、カンパ系は2:1なんで外に張り出して空気抵抗を大きく影響を受けるNDSはカンパ系は7本に対しMAVICは10本。
さらに、NDSについてだけどカンパ系は空気抵抗に有利なラジアルでMAVICは空気を巻くので不利なクロス。
DSはフレーム → リムがあり空気抵抗差はさほど大きくは出ない。

脚を止めての差は恐らく空気抵抗の差だと思うよ。
その為、一定速度ではカンパ系のが速いけど加減速の多い場面ではMAVICのが速いって評価がよく出る。
似たようなキシリSLとシャマルユーラスですらそんな感じかなと思う。

ハブの質については手で回した際の重さを考えるより、
ベアリングの回転部の径とホイール全体の径を考えると半径で1:15位あるだろ。
つまり、ハブの質で絶望的な15Wの差が生じているとしても、実際に力を伝えているタイヤまでいくと1/15の1Wの差となる。
って考えるとハブの差ってあまり考えても無意味ってこと。
0344ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:28:57.60ID:PSA4xqCC
スポークの張り出しワロタ
スポーク回転時にかかる空気抵抗考えりゃ前面投影面積中のスポーク張り出しによる抵抗とかハナクソだぞ
0346ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:32:14.44ID:JiL1PWT4
>>341
別に私は、ベアリングの玉比較目的で乗ってないという事がお分かりいただけなかったようで。
そこまで書かないと伝わらず突っかかるあなたがアスペのように思えますが、如何でしょう。一度、冷静にご自分の普段の生活を振り返ってみて、心当たりはありませんか?
0347ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 18:56:21.20ID:n/az/Lcf
ゾンダとシャマルウルトラとRSYS SLR使ってるけどハブなんて分からんよ
RSYS SLRだって純正オイル使ってもホイール単体の空回しじゃ回りは良くないのに乗ってても体感出来ん
cultは知らんけどさ
0348ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 19:02:12.08ID:d4Q1fZSg
>>332
だからレース出ないでしょ  だったら見た目でいいんだよ  
レースでもなけりゃ大してかわんねえよ  どーせ必死に踏むわけじゃねえし
心拍数ギリギリまで上げるわけでもねえし 

ディープリムが欲しけりゃ、ベアリングなんて気にせずに買っとけ
0349ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 19:31:19.39ID:RtvEOzpd
>>348
少しでも貧脚を補うために良いホイールが欲しいんだよ。
0350ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 19:42:33.87ID:d4Q1fZSg
だったらなおさら見た目重視ですわ   見た目がよけりゃ、気力も上がって乗る回数も増えるし距離も増えるでしょ 
そうすりゃ自然に貧脚も補えるようになるで?   こまけえことよりメンタル重視!!   これ!!

悩んだら高いの買っとけ! 見た目がええほう買っとけ!  これが一番
性能なんざ大してかわらん!! (全然かわらん!とまでは言わんでw)
 
0351ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 19:45:41.45ID:C/ogKH5I
ディープリムは剛脚ブースターであって貧足を補うモノじゃないんだよなぁ
正直足があってもストップゴーや勾配が多い日本の公道に向いてないよね
0352ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 20:04:19.14ID:QnHeg4Po
>>291
リムハイトだけじゃなくカーボンの組も違うからボラとは全く違うものだよ
0353ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 20:14:03.83ID:BboKsg9K
見た目が多少地味でもBORA35買った選択は間違ってなかったと思ってる
0355ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 21:29:04.15ID:ThctZBU3
ジャイアントのカーボンホイール、リムハイト30ミリ
廉価版 1380グラム 140000円
高級版 1298グラム 220000円
これは価格破壊の品になりそう。
0356ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 22:37:18.31ID:RtvEOzpd
ジャイアントのでっかいロゴが入ってるんだろ?
0358ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 23:12:10.41ID:90eWB6Zt
WiggieやCRCのprimeもアレックスだっけ?
アルミの奴がきになる
シマノのrs500と悩み中
0362ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 23:32:03.16ID:8/vA+kcF
ジャイアントってヤフオクとかでたまにジャイアンツって書かれてるyね
0363ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 23:34:31.76ID:7gY/7pDY
>>361
ほんとだ、失礼
間違えてた

詳しく書いてないけど高級版はDTのスターラチェットハブ採用なのも変わってないか
0364ツール・ド・名無しさん2017/09/17(日) 23:56:45.75ID:ThctZBU3
>>363
変わってないっぽい。
DT240相当らしいから、かなり高性能なハブでしょ。
去年boraウルトラ買ってなかったら欲しかった。
0367ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 02:48:50.06ID:DeOXI5AC
>>351
それはない
なぜならアルミのほうがカーボンディープよりも軽いから
むしろアルミで上り最強と言われるレーゼロよりもそれより軽いカーボンディープのほうが登りやすい
上りは軽さが決め手だから

だからプロチームはレーゼロなどのアルミを使うチームは一つもないのが証拠
全員カーボンである(ローハイトカーボンもいるが)
0369ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 02:54:49.44ID:TGYeamz7
いきなりだけど、結局Primeってどーなのよ
カーボンクリンチャー買ったー言う奴は出てくるけどその後の話一切聞かないからやっぱ失敗作なのか?
0372ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 03:51:50.25ID:cp7r77HV
>>367
登りは重さが決め手で、アルミの方がカーボンより軽いのに、カーボンの方が登りやすいの?

あと、そもそもカーボンディープ意味ねえから軽さをとってカーボンローにした方がいいよねって話なのに、何でわざわざアルミを引き合いに出してんの?
0373ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 05:42:03.06ID:73wMbWeg
ここまでの流れでヒルクライム は
レーゼロカーボンが最強という事で異論は無いですね?
0376ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 08:13:35.16ID:aGXs8X2h
>>372
あとストップゴーが多い日本の公道の話してるのに
レースのプロチーム引き合いに出してるのが笑える
0378ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 08:16:33.39ID:+sUIpEBc
そういやスピード40cが10万値上げしたけど、レーゼロカーボンはどうなん?
世話になってるショップで買ってあげたいが、あまりにも値上げしてたら躊躇する
0382ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 08:43:17.46ID:nNdPFQkL
ストップゴーが多いって市街地だけじゃね?
そんなとこ走るなら、ホイールどーこーよりロード使わんわ
クロスで十分
0383ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 09:12:31.29ID:7IsvO/gp
>>375
最強を求めるのに、なぜアルミというカセを課すのか。
最強を求めるのならば、縛りなど無くせ。
0389ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 12:21:48.25ID:nNdPFQkL
バブルの50前後にピークがあるから、こいつらが乗らなくなるころ(10年後?)からかな
0392ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 13:26:53.35ID:nNdPFQkL
ちゃんとウルトラを買ったんだろうな  まさかクリンチャーじゃねえだろうな
0397ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 15:23:13.79ID:FIxJcOVK
ゼロカーボン1000キロ走って未だにかわいい音しかしないんだけどこんなもんなんですか
0399ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 15:59:27.08ID:rkzn/rzi
>>378
レーゼロカーボンは10%値上げだけだった気がする
0401ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 18:10:45.18ID:z8WFlf1T
>>386
R-SYSは上り以外に使えなさすぎて・・・
実測重量だとレーゼロカーボンと全く変わらんし・・・
0402ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 18:30:41.62ID:tR1Ik8Da
>>401
アルミで登り最強はレーゼロというから
いいやR-SYSと答えたのに
なぜにレーゼロカーボン?
0405ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 18:36:11.85ID:rkzn/rzi
R-SYSはなんで登り以外ダメな子なんだ?
0407ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 18:41:28.85ID:Knr3LiA6
スピード40c、冬のボーナスまで待てば手が届くと思ってたのに、値上げ10万は酷い。
0411ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 18:55:31.67ID:73wMbWeg
3Dディアマンテだっけ?今の処理でも充分に止まれるけどな
0412ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:04:46.38ID:nNdPFQkL
>>410
レースで下りかっ飛ばしてシビアなブレーキなんて
ほとんどのやつには必要ないんだから、それで10万円アップは
割にあわなくね?
0413ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:06:37.47ID:Ig/TeOT4
>>387
2013、2014、2015にも大幅値上げされてるぞ

しかし日本でのロードブーム(既に下火)に大して影響は与えない
というのは

・カンパは普通に外通で買える
・カンパユーザーは絶滅危惧種
0415ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:13:41.51ID:nNdPFQkL
>>413
そうなん? 乗鞍はボラだらけだったぞ?  昔々のヘリウムだらけに近い感じ
0416ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:17:57.18ID:rkzn/rzi
カンパノ今年の値上げはカンパジャパン立ち上げて代理店から販売権取り上げての値上げっていうよくわからん値上げ
0417ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:19:10.79ID:rkzn/rzi
>>407
俺はAC3のSPEEDがほしいから買うつもり
問題は納期がわからないってことだけ
0420ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:31:47.23ID:Knr3LiA6
>>409
2017モデルでもいいんだが、ボーナスが入る頃には2017モデルは手に入らないと言う話だから。
wiggleって使ったことないんだけど、なんか注意することとかないん?
0421ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:52:33.98ID:DjYZVNdt
>>297
いい機材とは、「乗る頻度が上がる」機材だと思う

だからモチベ上がればなんでもいいんだよ!買え!
0423ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 20:12:08.54ID:Knr3LiA6
>>422
その程度か。
大丈夫だ、オレは気が長い。
0424ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 20:15:16.68ID:rkzn/rzi
>>420
ショップで買うものと違って調整はされていない
不良品で交換の場合は勿論のことながら時間がかかる
届くまでに時間がかかる。まあだいたい2週間程度あればまず届く
0426ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 20:54:30.51ID:nNdPFQkL
>>424
ショップで勝手にいじくってんの??  メーカーのチェック表を信用してないってこと??  どこの店??
0430ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 21:33:58.06ID:rkzn/rzi
>>426
ショップで買ったら調整してから販売するでしょ
メーカーのチェックが信用出来るのならば調整なんて要らない
0431ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 21:35:25.77ID:Knr3LiA6
ダメだ、ヘルプとか色々読んでたら頭痛がして来たw
タイヤとフレームの隙間も不安だしw
0433ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 21:47:33.17ID:f2aMtC+h
>>432
いくらでも有りそうなもんだが、Y'sとかウエパとか、大抵の所は責任は販売店にあるから自店にて入荷後チェックするんじゃないかな?
んで、割りとざらにある話だけど、そこで問題点が見付かったら顧客に相談、再仕入れとかにも発展しやすい。
0434ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 21:49:09.82ID:nNdPFQkL
Y'sが勝手にいじくるわけねえじゃんwwwwwそんな腕ねえよwwwww
0435ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 21:49:52.89ID:rkzn/rzi
>>432
お前まともなショップ使ったことねえのかよ
0436ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 21:54:06.00ID:r6DhFEFQ
まともなプロショップ()ならどこでもやるでしょ
調整がどの範囲までかはさておき
0438ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:23:01.79ID:pCgP208l
返品レベルだと面倒だけど、調整だけなら買ってからショップに持ち込んでも良いんじゃないかな?
多少の工賃払っても割りは合うでしょう。

ところで、タイヤとフレームの隙間って1ミリあれば大丈夫かな?
0439ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:27:26.09ID:Q6VgceE+
完璧に調整されて振れゼロのホイール・タイヤでも
クリアランス1mmじゃ力掛かってフレーム撓んだ時に擦りまくりそう
0442ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:35:10.71ID:pCgP208l
レーシング7にザフィーロ履かせた状態で隙間が2ミリくらいだからスピード40cだと多分1ミリくらいになるんだよな、ちなみにスピード40cにはコルサ25cを履かせる予定なんだが、諦めるか。
0443ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:44:40.29ID:msX0cqyG
>>413
実は2008年以降 俺は先代ゾンダしか買ってないわ。
2006年までの高額な国内価格で疲弊してたし、2009あたりをピークにホイールは完全に完成されて
価格も底値になってここで終わった感が強い。

まぁこういうのって携帯やスマホと同じだと思う。一回世間の喧騒から離れちゃうと買い替えなくなる。
0444ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:44:50.76ID:v5F0fVBk
左右が計7mmって言うんだから、半径の方も同じく3.5mmは取っといた方が
小石とか跳ね上げて巻き込むかもしれんし
0445ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:59:55.41ID:rkzn/rzi
>>442
タイヤとフレームの間にクレジットカードが入るか入らないかで判断するってのがUCIルール
なんのフレーム使ってるかわからないけど1mmだと何かあったら擦るからやめといた方がいい
0446ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 23:24:33.32ID:pCgP208l
>>445
よく見ると幅が広がるのはリムの外幅で、内幅は17cとかで同じみたい。
フルクラムに問い合わせてみる。
0448ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 23:34:30.71ID:Q6VgceE+
>>447
今ノギスで測ってみたらカード厚0.8mm、カード番号のエンボス部分で1.3mm。
5枚あるカード全部これだから統一規格なんだな。
0449ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 23:43:33.26ID:rkzn/rzi
>>447
走る度に整備してちゃんとした状態で走れるのならいいけどそうじゃないならやめておくべきだとは思わないかね
0451ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 06:54:02.36ID:6IAytjKd
>>442
自転車技士試験にも良くでるが、タイヤとフレームなどの隙間は2mm以上となっています。
0452ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 10:09:15.63ID:0L+dRlIZ
>>451
両側1ミリずつ狭くなるのはオレの勘違いだった。
規格的には手持ちのホイールもスピード40cも17c同士で問題はなさそう。
0453ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 10:29:12.38ID:Ot5ZWEJi
>>433
何やるんだろう?
玉あたりの調整はやらんだろうし、振れとりなんかやる必要もないし
0454ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 10:37:06.96ID:98PWFs+U
DTのPR1400ってスペック的にかなり魅力だけど日本ではどの代理店が取り扱ってるんだ?
カワシマはハブとかスポークだけっぽいし
0456ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 11:55:32.01ID:koCvdBk4
>>453
今まで買った完組ホイール、センターぶれまくりフレまくりのがほとんどだぞ
フレてなかったのはボーラくらい
フレの範囲をリムに責任者が記載するというゼンティスでさえ、その数字以上にフレていたわ
0457ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 12:14:55.35ID:T20V5YFk
>>456
カンパは横振れ率低いけどセンターズレてるの多すぎ。
ユーラスシャマルみたいなアルミスポークのモデルは見たことないけど、
ステンスポークで特に細身の奴を使ってるのは基本的にリアがフリー側に3mmズレてるのが多い。
ボラは特に。
ゾンダは太目だからさほどでアルミは見たことないので、スポークが伸びてるんじゃね?って疑ってたりする。
0458ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 12:37:17.41ID:Ot5ZWEJi
だいたいガイツーで買うが振れてるのは見たことねえわ(笑)
今まで買ったのはユーラス レッドウインド ボラ
0459ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 13:25:49.15ID:kf0a6enf
>>457
そこまでのものは見たこと無いが、センターズレ1mmは普通にあるね。俺が見た中では特にアルミスポークモデルに多い。
3mmもズレてたらブレーキ掛けられないし、下手するとフレームにスリスリ当たっちゃうよ。
0460ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 13:30:28.08ID:E7OWauIf
リムの振れどりを自分じゃできない(めんどい)んで、ショップ購入じゃないと無理だは。

通販の人は、自分でメンテナンスする技術があるか、使い捨てなんだろ。
0461ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 13:33:02.75ID:U2CC3h+P
誰でも習得できるよw

鉄下駄で練習しろ と言いたい所だが鉄下駄って丈夫で
あまり振られないのが
0462ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 13:46:35.93ID:rVh2ulwj
箕浦の振れとり台買ったけどつかってないや
だってあれ締め付ける力でセンターずれるんだもん
0463ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 13:48:45.74ID:vtiA/a49
普通に組んであるホイールだったら振れ取りできるけど、G3組はちと自信ないなぁ。
0464ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 14:07:52.36ID:K5r5ifFI
完組を外通してるけど振れてるホイールとか一度もないよw
レー0を3本にレー3とゾンダとボラだけど
0468ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 15:38:30.55ID:PuHyVU2D
シマノ、MAVIC、カンパのホイールを国内や海外通販で購入したけど顕著な振れがあったのはシマノだけだな
シマノはガチでクソだと思う

MAVICもカンパもセンターは当たり前にずれてる
0475ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 16:05:35.25ID:8SPUAkPy
自分の世界にこもってればいいのになw
それはともかく、振れ取り位は自分でできたほうがいいね。
0477ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 16:23:37.82ID:9+Xy+EH4
ズレてないんじゃなくてズレを認識出来てないだけだろ
センターゲージで測定して10/10無事とか確率的にあり得ん
0480ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 16:41:01.53ID:LJ+qXBLZ
自分ではできんのでショップに金払ってやってもろてるで。
横振れはなんとなくわかるけど縦はよくわからん。。
0481ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:05:15.89ID:G27ecAsR
大体でいいんだよ大体で
ショップはよほどじゃない限りもっと適当なんだし
0482ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:19:33.95ID:1iJ5pCre
使ってるうちに振れが出てくるよね?
最初から振れてるのがどうこう言ってる意味がわからん。
0483ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:22:58.97ID:G27ecAsR
>>482
メーカー較差内にない製品がガイツーだとあり得るかあり得ないかって話なのかな
幸いそこまで振れたホイールに当たったことないけど
カンパのメーカー較差でも某店に言わせると大きすぎるらしいから、神経質なだけなんじゃないかとも思うけどね
0484ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:39:03.44ID:E7OWauIf
使ってくうちに振れてくるんで、メンテナンスを後でお願いする基本料の前払いのつもりでショップ購入なんだけど。

自分でメンテナンスする根気と技術があると、考えが違うんかな。
0486ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:48:55.79ID:rV7qMBYm
ハードアルマイトのころは振れまくるから振れとり台買ってこまめにメンテしてたけど、リムが高張力アルミになって使用頻度が激減し、
完組になったら全く使う事がなくなってしまい込んだ
0487ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 17:49:23.10ID:G27ecAsR
>>484
走行振れなんて年一回も出ない(一万キロに一度確認するぐらい)んだから、そこまで気にするかしないかでしょ
自分で出来るのもあるだろうけど、それ以上に頻度の低い振れをショップに見てもらうのに価値を感じてない
0488ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 18:13:20.60ID:WHE1UYlY
>>462
センター出しは振れ取り台じゃなくてセンターゲージやろ
完組み、代理店から届いたやつをセンターゲージに当てたらだいたいセンターずれてるよ
ショップ、よほど雑じゃなければ客に渡す前にセンターは見てると思うけど
0489ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 18:24:56.37ID:79r/nYOn
センターゲージが狂ってるんじゃねーの?
仲間が外通したホイールとか数十本チェックしたけど問題あるようなホイールって無かったし。
使えば微妙に振れてくるから直せば良いだけだろ?
完璧にしたとこで大差ないと思うんだがw
0491ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 18:28:07.46ID:T20V5YFk
日本以外の国
目視で振れてなければOK。
センターはブレーキやフレームに接触しなければOK。
気にする人でも自転車に付けて目視(±3mm位)振れてなければOK。

日本
振れ取り台に乗せて振れはゼロでなければならない。
センターも同様にゼロでなければならない。
さらにタイヤをつけて振れる場合もあるが、それも店は取らなければならない。
走行後1mmでも振れると取らなければならない。


何故日本で商品買うと高いのは分かる気がする。
0493ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 18:48:18.29ID:GfA4rbro
3mmずれりゃ目視でわかるだろうww

やっぱ日本のショップさんwwガイツーに客を取られて苦労しとるんじゃのうww

必死さが違うwww
0494ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 18:59:27.28ID:By5WH2Yi
結局どっちで買っても質が変わらないなら
安いとこで買うよなぁ

自分の腕のなさを恨むんやで
0495ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 19:25:34.19ID:gEwFgz2S
昔wiggleでZonda2way買ったらリアだけポテチってたんで、「見てわかるレベルでめっちゃ振れてんだけど」つって写真送ったら
「規格は±2mm。写真見る限りでは規格内なんで交換は無理かな。でも気の毒だから振れ取り代おごったげる。領収書貰ってきてね」
ってなって、測ってみたら確かに最大幅で3mmくらいだったんだけど、±2mmで合計4mmってお前、JISのママチャリ規格よりザルやんけ…って萎えた思い出がある
んで某ショップに持ち込んだんだけど、G3なのにそれはもう完璧に直してくれて、センターズレと玉当たりのガタもついでに直しときましたー、って言われた
(そっちは自分では確認してないからどの程度ズレてたのかは知らない)
0496ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 19:31:47.30ID:PyoVoagd
±1mmも振れてりゃ何かしら対応してもらいたいよな
外通でそんなハズレは引いた事ないけど
0497ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 02:01:09.74ID:Hw4TfHhC
外通で買った物でも工賃を払えばショップで振れ取りくらいしてくれるだろ。
その工賃と外通の値段から自分で判断すればいいだけの話。
0498ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 02:07:29.02ID:Te8HbCq0
振れ取りも昔は簡単だったけど
完組の時代になってからは難しいね
0502ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 08:04:17.82ID:bKZbZNTq
レーゼロ買って以来、外で全然走ってない
てかめんどくさい
あの自分の中の盛り上がりはなんだったんだろう
0503ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 08:12:01.02ID:HjAkgnvU
>>502
レーゼロ買う前→ホイール買えるとすげえ軽くて良く回るから楽に走れるぜw

レーゼロ買った後→え?こんなもんなの?思ってたより全然進まないし回らねえw過大評価しすぎたわ・・・

多くの人がこういうパターン。実際には良いホイールなのだが、鉄下駄と比べても実際は体感的にわからない
一番わかるのは漕ぎ出しだけであって、巡航はむしろ鉄下駄のほうが速度維持できる(重いリムで慣性が働くから)
だからヒルクライムする人にとってはレーゼロはおいしいけど、ロングライドやポタリングでは乗り心地も悪いし
漕ぎ出しが軽くても巡航維持がしにくいと楽しさも見いだせないのでがっかりして楽しくなくなってしまうものである
0504ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 08:13:02.89ID:dMNobo2h
ロード乗り始めて一年
半年前に銀リムのコスカボ2017買ったばかりなのに
レーゼロが欲しくなった
だいぶ乗り味違うもんなのかなぁ
0506ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 08:39:00.60ID:HjAkgnvU
>>505
慣性の法則や物理を知らない馬鹿には言われたくないね〜
世の中の工業品は全て魔法や運や気合いかなんかで賄われているとでも思ってるのだろうか・・・
0510ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 08:53:49.59ID:DcCWpInP
BORA Ultra 50買ったけど、自分のペダリングの下手さ加減を痛感したわ。
でもまあ、30km/h超えた辺りからの巡行性と加速の良さは満足してる。
0511ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 09:02:05.69ID:kLEXCNEA
リムが重たい方が楽に走れるの?

バカなの?
0512ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 09:14:21.91ID:q2TGP/sh
ペダリングスキル関係なく、また、ケイデンス維持関係なく(回しても踏んでも)走れるという意味では軽いより重い方が楽な点はあるね。
スキルの高いライダーでも疲労度合いでスキルの変化もあるしね。
そうなると軽いホイールはかえって進まないホイールに変化する場合もある。

難しいのは軽いホイールは同一ギア比なら一枚ギアを掛けても重いホイールより進むんだけど、
現実問題としては同等グレードの場合は軽量ホイールの方が剛性不足の場合が多い。
結果的に踏んだほうが楽なのに剛性低いものを選ぶと踏めないが回すと良く回るので高ケイデンスに陥るのが軽量ホイール。
高ケイデンスに陥るとペダリングのムラは重量のあるホイールよりアラが出るので結果としてロスが多くなる。
0513ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 09:25:12.04ID:I1xBoaBI
レーゼロ履きっぱなしだわ
登りで特によく分けるけど踏んだときの反応の良さと、下りやカーブでの安定度は素晴らしい。
40km/h以上は辛いけどこれはたぶん俺の脚力の無さ故だろうし。

あと堅い堅い言うけどフレーム次第じゃね?
0517ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 10:47:30.37ID:7W6IYU6U
>>513
カーブでの安定感の定義は難しいな
硬いホイールほどギャップに弾かれる恐ろしさが出てくる
0518ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:01:56.91ID:HjAkgnvU
>>511
馬鹿はおまえだ
一定の速度に乗れば重いリムのほうが巡航性は上だ
鉄下駄ホイール=全てにおいて性能は格下だと思い込んでるほうが子供なのよ
鉄下駄でも鉄下駄によるメリットという部分は必ずある
それは物理においてトレードオフの関係にあるからだ

何かを求めれば何かを失う
軽さを求めれば強度や耐久性が落ちるし重さを求めればそれを補うパワーが必要となる
ロードバイク界では軽さが正義だと思われているが、軽ければそれだけ失うものがある部分を知ろうとしない奴は馬鹿である
まあショップやメーカーは商売だから当然良い部分しか言わない
それを真に受けて全て軽ければOkという本末転倒な考え方になってしまう
0519ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:05:37.37ID:HjAkgnvU
>>513
レーゼロの硬さはプロ選手やショップやジャーナリストなど様々な人間が堅いと証明している
別に硬さを否定している訳でなく、硬さのメリットはパワー伝達ロスがすくなく加速しやすい点
しかしそのかわり乗り心地が悪くなるというデメリットを兼ね備えている
これをトレードオフと言って全てにおいて突出した分野で万能はこの世に存在しない
万能があるとすれば突出した分野で絶対に勝てない中途半端というものになってしまう
0520ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:13:30.31ID:HjAkgnvU
だから自転車でもロードバイク、MTB、クロスバイクと主に3タイプのスポーツバイクが合ったとすれば
どれも違った特性があり、ロードバイクのようにスピードに特化したステージではMTBやクロスは勝てない
未舗装の荒れた山道ではロードバイクやクロスでは勝てない。では万能タイプのクロスではどうか
街中で走るには支障はないが、ロードバイクやMTBでも街中は十分に走れるとなれば差し当たって特徴はない
強いて挙げれば値段が安いが故に盗まれても痛手になりにくい所位しかメリットはない

万能タイプというのはそういうことであって、さらに突き詰めればロードバイクにもエアロタイプやエンデュランスタイプや
オールラウンドタイプがあるわけで、このように区分けさせているのはその突出した部分に特化させたほうが有利だからだ
今の技術や地球上にある物質では突出した分野でのオールマイティを作るのは不可能
まあ宇宙のような無重力ならまた状況は変わってくるかもだが
0521ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:14:59.07ID:I1XbRJVQ
9000c35 cl と bora 35 cl 乗り心地が似てる気がするのは、ステンレススポークだから?
重量が似てるから? 脚が音痴だから?
0523ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:25:48.92ID:ZcKl9NyC
長くて読んでないけどつまりレーゼロのリムに数キロの重り付ければ最強ってこと?
0524ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:30:13.97ID:6OjLOV2E
>>523
慣性バカが言ってるのはそう言う事になるな
でもそう言うと「適正な重量が〜」とか言い出すから
要はペダリングが下手糞でFA
乗り手のペダリングスキルや相性に合った重量と言うのはあるが
慣性が働くから速いとか言ってるのは池沼だよ
0526ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:44:56.16ID:HjAkgnvU
>>523
何を持って最強かわからんが
俺の文章を読めば小学生でもわかるように分かりやすい例えも出している
まあそんな極論を出してくる馬鹿に何を言っても意地になって納得しないのは明白だが
その特化した分野でホイールや自転車など選べって話であって、レーゼロにおもりをつければ最強という理屈はどこから来るのだって話
巡航「だけ」を考えればレーゼロのリムに重りをつければいいと思うよ?wだがバランスよく配置させなければブレるだけだがw

レーゼロの得意分野は「上り坂」だろう。中堅ロード乗りなら誰しも知るレベルの話
初心者ならレーゼロ=アルミでは最強というなんとも漠然とした自己陶酔論で勘違いする輩が多い
性能が上がるというのはその分野での能力が高まるが、それ以外の分野では今まで以上に苦手となってしまう
トレードオフというのはそう言う事であって、レーゼロは上り坂をメインとして走る人、加速を重視したい人ならおあつらえ向きと言えよう
その他のステージで能力を高めたいのならカーボンやディープリム、剛性が高い低いなど選ぶ選択肢が変わってくるんだよ

ロードバイクは本来競技用として自転車の中でも最も速度が出るように設計されている
その中でパーツもそれに合わせた仕様になっている
だからさまざまなステージを走りたい人は安上がりに済ませたいから安価な万能タイプを選びがちだが、
本当の良さを体感したいならステージごとにパーツを組み替える事が重要
プロの選手達の機材を見れば誰にでもわかる論理だがな
0527ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:49:29.52ID:3YxK3Dlr
慣性の話が一言も出なくなっててワロタ
指摘されまくって自分が馬鹿だと一応気付いたのかね?
言い訳なんだろうが誰でもわかってるような事を長文で垂れ流しててキモい事この上ねえな
0528ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 11:54:47.91ID:CK+DN6DZ
>>523
重さだけ増やしても、重さの分ホイールが歪みやすくなるから意味が無いんじゃね?
剛性上げるためなら重さ増やしても剛性で保存されるから問題無いって主張なんだから、
それ以上重さ増やしても剛性が向上しない重量増は意味が無い

重さに適正が有るって分類ではなく、剛性向上になってるかどうかだろう
同じ剛性で重さが増えれば変形量が増えるんで、あくまで変形量が減るための重量増じゃないと
0530ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:00:37.60ID:HjAkgnvU
>>527
え?だから慣性が必要なステージ(分野)なら重いホイールでもいいんじゃね?って話じゃんw
そのかわり加速性が鈍るし登りも苦手となる
平地巡航ならうってつけだぜ?
0531ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:03:28.07ID:N7n6cI96
>>495
今の自治区はゼッタイに金も出さずに高圧的な態度で恐ろしく不快にさせてジ・エンドだけどな
0532ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:03:37.16ID:jVq94NfO
>>530
お前が慣性の意味を全く理解してないのがわかったわ
やっぱ相手しちゃダメな手合だった
0533ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:08:46.18ID:WX9tgLLa
一応言っておくけど、所詮ゾンダは格安ホイールだからね
レーゼロも所詮アルミの中では良い方ってだけだから
ヒルクラなら超軽量カーボンローハイト、平地ならカーボンディープ
使い分けを言いたいなら分かるけど、重けりゃ良い場面なんてないから勘違いしないでね
0534ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:11:54.96ID:ckZCSGkc
>>527
まあ大昔はプロでも慣性がって言ってわざわざ重りつけた時代もあったわけでw
慣性言い出すアフォが定期的に出現するのは仕方ないな。
0535ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:12:58.06ID:N7n6cI96
「ウィギンスは超軽量ディスク使ったけどお前10kgのディスク使えば勝てるよ」って早くカンチェに知らせてあげないと
0536ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:15:01.26ID:/fnbXX/A
>>530
ペダリングが下手糞なお前にゃ重いホイールがお似合いだよ
ペダリングが上手ならいかなる局面でも高剛性で軽量なホイールを使うのが常識だからな
高剛性にするために重くならざるを得ないとか言ってる奴は高いホイール買えない貧乏人かアホだろ
重くてもいいからコスカボアルチより高剛性のホイールあったら教えてくれって話
0538ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:21:46.86ID:P5aMYjQz
重さが活きるほど慣性が影響するステージってのが、現実的にはないんじゃない。信号とか路面状況とか加減速なく一定ペースで走るとか?!?!

軽さが正義ではない場面はあるけどね。
0539ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:24:37.41ID:/fnbXX/A
>>538
じゃあ室内トラックの選手にディスクホイールは10kgくらいのを使った方がいいですよってアドバイスしてこいよ
0540ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:25:51.58ID:7W6IYU6U
慣性モーメントがデカい方がペダリング一回転の内に起きる微妙な角速度の変化が小さくなる。
高速域だとハイケイデンスで走れるのはそのせい。登りでハイケイデンスを保ちたい人は楕円チェーンリングや重いホイールなどを使うと擬似的に同じ運動ができる。
0541ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:28:01.55ID:N7n6cI96
ククッ… 重いクランクの有効性には誰も気が付かないようですね
0542ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:30:51.45ID:dJvWsYbr
慣性モーメントを言うなら回転体だけじゃなく質量全体で見ないとな
エスケープにゾンダとかいいんじゃないか
乗る奴も制限体重ギリギリのクソデブにしてさ
0543ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:33:44.41ID:P5aMYjQz
>>539
???
0544ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:35:04.91ID:/fnbXX/A
>>540
重いホイールは概ねその通りだけどペダリングしやすいと錯覚してるだけで
入力エネルギーが増えたりロスも多いけどな

楕円リングは同じ重量だからエネルギーの増減は無いが
効率の良いペダリングに矯正されるまでは結構ロスが出る
ピークパワーは簡単に上がるんだがな
だから楕円は使い始めの頃は脚が売り切れやすい
0545ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:37:25.61ID:/fnbXX/A
>>543
???じゃねえよ
室内トラックは完全平坦、無風、ノンストップの条件だぞ
???と言うならお前の言う軽さが正義ではない場面て何だよ
0546ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:40:38.12ID:v7xlXgRN
慣性の法則は

重たいものは加速しにくいが減速しにくい
惰性で走り続けるなら重たいのでもいいよ
0547ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:41:05.53ID:CK+DN6DZ
>>542
フライホイールの効果を言いたいように思えるんだよね
慣性モーメント全体じゃなく
だからブレず歪まない純粋な回転運動になってる分だけが有効であって

脚って上下運動で推進してる以上、ペダリングがどれだけ正確な円運動でもトルク変動は有るから、
フライホイールが有効なのは有り得る話
ただ、説明してる方にその切り分けができてないような
0548ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:43:02.98ID:loMAG7Om
ペダリングの上下死点で角速度の変化を少なくするためには
慣性モーメントの大きい回転体の方がいいって考え方は間違ってないんじゃない?

10kgとか言い出す人がいるけど、発生させられるトルクによって
最適なはずみ車の慣性モーメントがあるわけだから、そういうのは論外

ただ、その最適解が2kgの鉄下駄なのか、1kgの軽量ホイールなのかは俺は知らね
0549ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:43:08.69ID:EaGiO39Z
慣性馬鹿は、ホイールに1キロ分鉛テープ貼ってから言えよっていつも思う
0550ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:43:11.72ID:HjAkgnvU
>>533
>>534
論理的思考が出来ない奴はロードに乗る資格ねえなw
もの事を論理的科学的に分析できる能力がないとどういう仕組みや原理で事がなされているかわからず
勝手なご都合論で判断したり見ようとしかしない

重さが有利な面は慣性による失速しにくい回転で向かい風でも重さが働きアンバランスや失速を防ぐ
あとは強度や耐久性も軽量なものより遥かに長持ちする
UCIでもなぜ重量に制限をかけているかというのは軽すぎて強度不足による破損が危険だという理由だから
まあレースでは巡航は重要視していないから極力軽量を選ぶのだろうが、やはり強度不足によって
落車でもないのにステムやフレームが折れたりホイールが曲がったりする事もある
しかしレースではストックしているバイクが何台も用意されているから強度不足でも問題はない

だが一般凡人レベルは過酷なレースに出ている訳でもなく趣味として楽しむなら強度や耐久性は必須
そして走りに関してもレース向きより走行性の体感を重視したほうがお!すげえwwって感動が味わえるよw
俺的な理想はアルミディープリムでCULTベアリングのハブのホイールがホビーロードバイカーにはウケルと思うぜw
回転の良さと慣性で失速しにくいディープアルミリム。理にかなってるだろ?ただしレースやヒルクライムには向かないがな
これがトレードオフ
0552ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:45:32.71ID:Hw4TfHhC
重いホイールは適当に漕いでも安定して進むから「気持ちが」楽だよ、ってことだろ?
0553ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:46:26.40ID:P5aMYjQz
>>545
室内トラックだって、加減速あるだろ。
だから、現実的にはないのではと書いてるじゃん。

軽さが正義じゃない場面なんていくらでもあるよ。ディスクホイール状況は軽さよりも空気抵抗をとってるわけでしょ
超長距離だったら、耐久性の方が重要だし。

ようは、剛性とか空気抵抗とか他の要素を除いたとして、重い方が有利なステージはあるのかどうかってこと。
0554ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:47:12.10ID:ebncm3g4
>>550
うむ だから普段乗り用はレッドウインドカルト 1600切ってるから山にもいける
円高のときに10万円で買えたのはラッキーだった
0555ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:47:58.76ID:/fnbXX/A
重量増による慣性やフライホイール効果を語る奴って
なんで入力エネルギーが増加するって事を理解できないのかね
0558ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:50:05.82ID:loMAG7Om
>>555
じゃあなんでフライホイールなんてもんが存在するんだか理解できないのかねw
0560ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:50:34.15ID:dJvWsYbr
>>555
高価な軽量ホイール買えない僻みだから自分に都合の良い条件設定しかしないもの
0562ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:53:16.81ID:oAe7FZnF
>>561
おっふ
0563ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:53:43.42ID:CK+DN6DZ
>>555
それまでは入力されててもタイヤでロスされてた分の入力エネルギーの有効利用って話だからじゃね?
変動トルクをそのままタイヤで出力しようとしても、路面に有効に伝えられずタイヤの変形で熱になるだけ
タイヤに伝わる前のリムでトルク変動を平均化してる方がタイヤのロスが少なく、入力エネルギーが有効利用される
0564ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 12:58:14.91ID:loMAG7Om
>>555
重量増による入力エネルギーの増加ってどれくらいなんだろ
平地だったらほとんど差がないんじゃないか?
それこそ諸々の摩擦とか空気抵抗のほうがよっぽど大きい気がする

それとペダリングでできる死点でのはずみ車効果

これがどのくらいの関係なのか知ってる人いないのか?
あくまでも平地で巡航してるときのはなしだけど
0566ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 13:02:47.93ID:loMAG7Om
>>565
そりゃそうだなw

ただ、軽ければ軽い方がいいってわけではないと俺も思う
もちろん重けりゃ重いほうがいいってわけでもない
0567ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 13:03:04.72ID:kruRmtWL
物理学専攻してた俺にはもう限界…
あとは文系と高卒でいつまでもやっといてくれや…
それじゃノシ
0568ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 13:12:38.03ID:6OjLOV2E
なんかどんどん重さの話から離れて行ってるな
色々な諸条件を含めればリムが軽い事によるメリットは薄れる事もあるが
逆転することは基本的にないぞ
それはペダリングがクソ下手くそな場合くらいなもんだ

重量以外の設計が同じホイールなら性能が逆転する事はない
軽いと剛性が下がるとか空力に有利な形状に作れないとかアホな事言うやつが居るけど
それは重量の議論とは切り離さなきゃ意味ねえだろ
それに別の奴も言ってたがMAVICのコスカボアルチが1250gでリムハイト40mmだけど
これより重いホイールでも剛性を上回る物は基本的に存在しないしな

繰り返すがペダリングが下手糞なやつは
軽いホイールは意味が無いとか言う暇があったら重いホイールかラクバイ使えでFA
0570ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 13:27:32.15ID:/aerUxXJ
>>569
重量あるほうが入力トルクの平均化がされるからじゃね
フライホイール効果でもはずみ車効果でも良いけどさ
0571ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 13:30:23.80ID:7ukx8wnt
レー0に5グラムくらいのウエイト貼って回してみな止まらないから()
0572ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:00:23.18ID:iqOe/+iY
のむラボの29からだけど
「下りを除いて 人力で時速45km以上で走り続けられそうな人以外にとっては明らかにオーバースペックなホイールです」

慣性さんの平均時速ってどのくらいなの?
0573ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:03:46.09ID:1826aJxD
重たいホイールの慣性云々とか言ってるけど
単純に考えて 重たいものを動かすエネルギー はどこから?

どう考えても軽いホイールの方が
エネルギーロスは少ないじゃん
0574ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:16:29.09ID:xq9rtmcd
エネルギー保存の法則で、慣性のエネルギーは同じ量のエネルギーがペダルから入力されてることで生み出されている
こぐのをやめたとき重い方が走行抵抗による速度低下が少ないのは実感としても理論上もその通りだが
失うエネルギーの量は同じなので同じ速度まで回復させるのに使うエネルギーは同じ
だから平坦とて意味があるわけではない
0575ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:23:08.55ID:HkwyeqzC
基本的に軽い方が有利だとは思う
ただコスミックカーボンSLを借りてCRを走ってみたら「ヒャッハー!!」って感じで楽しかった
俺のレーゼロを履いた連れ(コスカボオーナー)も「なんだこれは!」って感じで楽しかったとか

往復したので追い風も向かい風もアリ

なにが楽しいんだか、別に原因を分析しようとも思わなかったので今となってはよく分からないが
0577ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:32:13.29ID:I1XbRJVQ
>>575
友達と仲良いってのだけは分かった
0579ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:39:13.50ID:q2TGP/sh
軽い重いの前にまず剛性だろうな。
同じ剛性であれば軽い方が有利だろうけどそれが早々ありえない。
そこを混同すると駄目だろう。
0580ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 14:43:05.86ID:1826aJxD
まとめるとレーゼロカーボンが最適解で異論は無いな?
0583ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 15:08:25.86ID:xq9rtmcd
結論: ホイールが軽くても重くても仲の良い自転車友達がいるとよい
0584ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 15:09:54.13ID:oAe7FZnF
>>580
そうやって書くから、空気抵抗が耐久性がとかもめる。最適解の定義が人それぞれなんだからさぁ
自分の走りについてなんもわかんなくて、でもゾンダでは満足できないくらいにロードバイクにはまっていて損したくない人だったら最適解なんじゃない
0585ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 15:37:07.74ID:Hw4TfHhC
フルクラムフィールドとかいうフルクラム専門の通販ショップ見つけたんだが、フルクラムだけで商売が成り立つんか?
安いから使ってみたいけど、大丈夫だろうか?
0590ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 16:16:46.39ID:kruRmtWL
日本一の舞台でSACRAとのむラボが勝った事でホイール神話は崩れた。
というか真実が暴かれたと言っても過言では無い。
いまやBORA ULTRAなんかに乗ってるのは愚か者の象徴となってしまった。
0592ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 16:23:48.93ID:LDK7gbt2
>>590
ホイール神話って何よ?
エンジンが違うんだから参考程度の話でしょ
つーかサクラが日本一って何の話だよ
一回くらい何かのカテゴリ取ったくらいでそんな事言ってたら
レースがある度に神話は崩れまくりだな
あとのむラボの方はホイールと言うよりタイヤのチョイスの方が大きかったしな

レースの事情とか全然詳しくないのまるわかりなんだが
物理学専攻してたキミは何が言いたいの?
0593ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 16:41:34.16ID:Hw4TfHhC
>>589
そうなんか。
素直にウイグルで買った方が良いかね。
0594ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 16:52:28.94ID:2jX/jv6Z
>>593
どっちが安く買えるかで判断していい
0597ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 16:57:52.67ID:q2TGP/sh
>>593
その商品の商品ロットを遡って、会社的に破棄された物や未登録製品だった場合、
つまり、ブローカー経由であった場合はPL法において補償対象外になる。
ヤフオクの個人から購入するより事故のときにヤバイ場合もあったりする。
マビックでも同様の店があるけど恐らくブローカー経由のものと言われてる。
0601ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 17:45:48.61ID:EaGiO39Z
だーかーらー
フライホイール信者は鉛テープ買ってきて貼れよ
ライトウェイトに鉛張って2キロ重くしたホイールなら、超進むだろお前らの理論だと
まずそれやってくれよ
0602ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 17:52:06.75ID:8DIlo87X
ZONDAのスポーク2本曲げちゃったんだけど、そのまま乗ってたらまずいかな?
0605ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 18:59:25.68ID:fdIBZXL3
>>584
自分の持っているホイールの中で一番高額なのがレーゼロなんだろ
そのくらい察してやれ
0606ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:06:01.87ID:GKmyybiA
>>547
クランク運動なんだからフライホイール効果には絶対に利点があると思うわ。もろエンジンの原理。
15%の登りでコスカボアルチ履けば分かるけど、上下の死点を超える時に殆どトルクかけられないからその後の3時に物凄く変な負荷が返ってくる
0607ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:16:09.26ID:N7n6cI96
地球上を移動する物体は常に加速し続けている という事実を書かねばならん日が来るとはな…

エンジンの”はずみ車”は用途が異なる
0608ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:22:32.78ID:CEIv7N7A
15%の登りでフライホイール効果を得るためにわざわざ重いホイールを履くのか(白目
0609ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:25:09.43ID:wpGALayl
もうメチャクチャだよなw
なんで慣性(笑)やフライホイール(笑)について語る奴は入力エネルギー量の事を無視するんかね
0610ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:28:57.87ID:EaGiO39Z
だから鉛はれー
それで走ってる写真見せてくれたら信じてやるよ
0611ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:39:58.79ID:GKmyybiA
物理的には登攀のためのエネルギーが増えるが、運動生理が関わってくるから厄介なんだよ。わかるかな
0616ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 19:53:25.47ID:CEIv7N7A
軽いから死点を素早く通過できなくてつらい→死点に入る前に勢いがついてさえいれば!ってことだろ
大爆死したバイオペースと同じ発想だから誇って良いぞ
0618ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 20:01:51.56ID:wpGALayl
>>616
バイオペースの発想は斬新だったよなw
シマノも昔はAXシリーズとかエアラインなんて実験的なコンポ作ったりしてて楽しかったよなー
まあAXは今またやれば一部には需要ありそうだけども
0619ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:03:04.45ID:GKmyybiA
何をそんなにムキになるのかわからんな。
1万kmくらい乗ってれば経験的に重いホイールは回しやすいのは乗ってて分かると思うけどな。
バイクとかカメラとかもそうだけど、一般論を理解できなくて精神的にちょっとおかしくなってる人ってたまにいるよね。
0623ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:13:54.23ID:sWQR3QRH
重さに絞った話にしてまーたループすんのか
それで鉄下駄かラクバイ使ってろって言われたら
また剛性ガー、空力ガー、バランスガーと言い出すんかな

だからペダリングが下手糞って言われるのにいつまでも理解できないんだろうよ
体感の話で重いホイールが回しやすいと錯覚するのは勝手だが
その方が速いとかエネルギーが少なく済むとか言ってる連中はアホだからな?

>>621
1年とは書いてねえから数年で1万kmとかじゃねえの…
0624ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:14:08.59ID:qFxMs09C
まあロードでもママチャリ乗りの人って結構いるからね
しばらく踏んで速度が乗ったら足止めてー、速度が落ちてきたらまたしばらく踏んで速度が乗ったら足止めてー、みたいな人
そういう人だと足を止めてられる時間が長い方が楽だと錯覚してもおかしくない
0626ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:19:39.97ID:j9xIv46r
なるほどね
森本さんや世界2位になった高岡さんがゴキソ使ってるのも納得だ
0629ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:29:46.72ID:Lwhtmy1U
>>623
いまいち理解できてないので詳しく。
ペダリングが下手くそというのは具体的にどういう特徴を持ったものを指してる?
0630ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:35:18.56ID:xxnYhmO4
レースやってるバイク(単車)もフライホイールの重さが幾つかあってエンジンの性格がガラリ変わるがらしいぞ
軽いとよく回るがスカスカ、重いとトルクフルで乗りやすいが遅い
エンジン特性(コンロッドの長さ、ストローク量)に合わせて最適化し調整している
0631ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:36:20.10ID:GKmyybiA
思春期の少年たちが優しいオッサンに悩み事を相談するEテレの番組みたいだな。朝走るわおやすみ
0632ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:39:38.15ID:FqRkD79M
>>503
鉄下駄からレーゼロに変えて、違いを体感出来ないって、どんだけ鈍感なんだ?
0633ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:40:26.83ID:Eryt7ur7
>>626
まさか優勝した人間の機材を知らずに語ってないよね?
あと森本さんは御器所ハブは強制使用だから良い悪いと言った選択で使ってる訳じゃないぞ
御器所ハブの回転は悪いものじゃないが
重いから斜度がきついヒルクラなんかで使うのは微妙
平坦で使うならメリットが勝るだろうがなにしろ価格がクソ高いのがネック
まあそれよりもフランジの寸法があまり良くない方が問題なんだがな
御器所御器所言う奴はその辺りの事を理解してるようには見えないね
0634ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:43:04.87ID:EaGiO39Z
>>633
つーか兼松が言ってるけど
富士ヒルとか乗鞍は俺たちレベルになると平坦みたいなもの
らしいぞ
重力よりも空気抵抗や機材抵抗のほうがウェイト大きいってよ
0635ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:43:07.02ID:c+cYR0z9
集団で走ってて脚を止めると「ジャー!」って音が鳴るホイールがあるけど、中にはブレーキが掛かったように減速するホイールがある。
それって何なの?
こっちはベアリングをセラミックにしてるとは言え何年も使ったキシリウムなのだけど前の人が脚を止めた時にこっちも脚を止めたうえでブレーキ掛けないといかん場合がある。

何か注意してあげた方が良いのだろうか。
0637ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 21:51:18.57ID:Eryt7ur7
>>634
俺達云々はどうでもいいがmt富士の斜度はヌルいからその通りよ
乗鞍は違うけどな
明らかに富士よりきつい
まあ平坦みたいなもんとか言ってて乗鞍ボロ負けしてりゃ世話ないわな
入賞者連中の速度域だと空力や転がり抵抗に気を遣うのが有効なのは事実だがね
0639ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 22:02:03.53ID:6OjLOV2E
>>637
マウンテン富士は良い集団に乗れると自分の実力以上のタイムが簡単に出るよな
まあ流石にゴールドともなると集団云々に加えて地力がないと厳しい
俺はシルバー止まりだわ
0640ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 22:06:02.43ID:Hw4TfHhC
話をぶった切って悪いが、
フルクラム専門の通販ショップ、フルクラムフィールドとは別にフルクラムロードというのも発見した。
しかも両方とも滋賀県にある。
フルクラムと滋賀県になんか関係でもあるんか?
0641ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 22:06:49.59ID:B8fTQG3H
ホイール交換する時ってディレイラーの調整は必須?
フルクラム3に交換してからアウターの時とインナーの時に異音が鳴るようになったんだけどこれってデイレイラーが狂ったのかな?
特にインナーギアの時はギシギガシャガシャってチェーンが外れそうな感じの音なんだけどw
0642ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 22:10:03.78ID:Hw4TfHhC
>>641
ホイールのメーカーによってスプロケの位置が若干ズレる場合があるとは聞いたことがある。
0645ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 22:34:05.76ID:WAHSfimF
持ってるものだけで話すれば現実味もあるのにな
どっかで見たインプレみたいなフワッフワの感想だからすぐバレるんだよ
0646ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:11:44.30ID:XS+sv4xx
>>641
必要
ホイール変えるとわずかに寸法変わる

ちなみにスプロケも同じ型番のものに変える場合でも、多少の誤差があるから調整が必要になる
0647ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:18:53.67ID:HjAkgnvU
>>632
ちゃんとレスを読み返せw
漕ぎ出しは軽く感じると言ってるだろ
だが巡航性能は鉄下駄以下
トレードオフを知らないと鉄下駄のメリットすら無きものに勝手に改ざんしてしまう愚かな無知君
0648ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:30:04.10ID:4WfIc1ke
重いことの優位は突然の外乱に乱されにくいこと
これは確かに慣性のおかげ

それ以外に重い優位は無いでしょ

>>550
まず、重いことの優位と硬いことの優位を切り分けて考えましょう
そして、重い分硬いから有利なんだということに気付けたら、重い方が有利ではなく、多少重くても硬い方が有利と言い換えましょう

それでみんな満足します
0650ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:42:44.76ID:X9JmdBPI
同じ速度での巡航時は軽いホイールのほうが仕事量少なくてすむよね?加速時、登坂時と比べると差はわずかになるけど
0651ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:44:44.04ID:EaGiO39Z
>>650
理想条件(空気抵抗なし機材抵抗なし速度一定などなど)ならどちらも仕事量はゼロだろ
0652ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:45:27.60ID:Eryt7ur7
>>650
重量以外の特性が同じならその通り
切り分けて考える事なのに軽いと剛性ガーとかエアロガーと言い出すんだよな
それを理解できないアホが多すぎる
0653ツール・ド・名無しさん2017/09/20(水) 23:58:05.33ID:6OjLOV2E
>>652
重い方が慣性が効くし剛性が高く空力も良く作れるから良いとか言ってるアホは
コスカボアルチやライトウェイトより剛性の高いホイール挙げてみろって話だよな
重量問わずこの2つのホイールより剛性が高いホイールはほとんど無いからな
ペダリングが下手糞なのか金が無いのか知らないけど現実から目を逸らしすぎ
0655ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 00:06:51.50ID:Jv0flhyl
>>609
答えはアフォだからw
加減速がないと重いの最高らしいね。
昔の人も同じこと考えてアーワレコードみたいに加減速ないレースで重いの使って、やっぱ重いのダメじゃんってなった事実を完全無視w
0656ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 00:13:15.93ID:1QezVG5i
>>615
ブレーキワイヤの残りが少ないと拡げられないんだよな
06576502017/09/21(木) 00:22:35.76ID:x92TEtWQ
>>651
>>652
ありがとう
0658ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 00:27:21.54ID:1QezVG5i
BULLET ULTRA(cult)+SUPERRECORD(クランクcult+RDセラミックベアリング)を使用してるんですが、回転抵抗があまり感じられず乗っていてとても楽です

手でクランクを反時計回りに回してもほとんどホイールがり回りません

BORA ULTRAなんかにしたらもっと楽なんですかね?(高価で手が出ませんが)
0659ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 00:32:51.44ID:f15/pVPx
クランク反回転して云々はラチェット空転時の抵抗だから、走行時には足を止めない限り関係ない筈だが
0661ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 05:15:31.00ID:4UVc0ILd
ベアリングに体重をかけた時の抵抗値を検証して欲しいわな。
マビのカートリッジベアリングは球がデカいからそこら辺が結構良いような気がする
0662ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 07:18:43.93ID:n35c8rdD
>>653
書き方がまぎらわしい。

剛性が高いまたは空力を良いホイールは重くなる。
は正しくて、
慣性が効く。
が誤り

重さの流れで、剛性の話題に広げなくていいよもう
0664ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 07:57:43.05ID:lpU298nv
>>662
アホの主張の事を指摘してんだから紛らわしくなって当然だろ
重さ以外の事を切り離して考えられないんだからな
つかお前の書き方の方が紛らわしいわ
0666ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 08:23:38.91ID:ANXBzeey
>剛性が高いまたは空力を良いホイールは重くなる。
>は正しくて、
正しくねえから
0668ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 09:08:36.17ID:Mg0pQebH
ホイールに必要なのは信仰心
信じる心そのものが重要なのです
重ければ巡航性能が上がる
と信じていれば、巡航性能は上がります
これは事実です
0670ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 09:31:37.05ID:DAJB4n63
>>661
球がデカイから良いのか? デュラのBBは他のより球が小さいから良いって書いてあったけど
0672ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 09:58:00.15ID:/K2EqEEs
>>671
意外と安いんだな
振れ取りとか調整合わせても1万行かなそう
ホイール買い換えるより安く上がりそうだわ
とりあえず車体買ったワイズに聞いてみるサンクス
0673ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 10:13:42.15ID:keNQRqVv
>>668
ほんこれ。
良い成績が出たらホイールのおかげ。
駄目な時は己の力が足りない。
0674ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 10:16:54.01ID:9UgETaPl
>>672
ゾンダのスポーク交換で1万円もとられたらボッタクリだわ
ハブ開けず(=メンテなどはやらない)に交換とフレ取りだけなら総計5千円もかからん
ホイールなんてハブ胴以外は替えられない部品無いので、修理すれば数年は使えるよ
そのうち新しいのが欲しくなって使わなくなるかもしれないけど
0675ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 10:17:36.04ID:iOblYHIp
1.2キロのカーボンチューブラーが壊れて鉄下駄(RS11)に戻した。
まあ、こんなもんか。的な。
違いは感じる。
カーボンチューブラーの方が気持ちよく走れる。
音もソソるし。
でも別にRS11が駄目かって言うとぜんせそんな事もない。
しばらく走ってると慣れると言うか気にならなくなる。
が、持ち上げた時の重さに驚く。
0677ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 12:34:09.53ID:hGYsEn55
>>674
スポークが10本入りで6000円位しなかったか?
0678ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 12:43:09.17ID:lUvI/70a
>>670
確かに難しい
ボールとレースの精度が高ければ、ボールが小さくても滑らかに滑走するだろうね。球の接地面は少ないけど、数を増やして一個あたりの負担を減らしてる。
でも球の小さいベアリングってゴミ入ったり錆びたりするとすぐ渋くなるよな
0679ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 13:41:09.80ID:/xSQEg6R
>>674
ウチの06ゾンダなんて11年6万kmほとんどメンテせずに余裕で使えてるけどな。
野村が最高とする重いイタリア製造時代のゾンダ。

カンパは金魚すくいのポイみたいなシールがダメにならなければグリス切れも起こさない。
色んな人のカンパ車輪触ってたけど、下手に触ってポイを破ってるやつが多すぎだ。

カンパのウィークポイントはフリーボディのベアリングだけ。あれは土砂降りを10回経験させだけで
ゴリゴリになることがある。汎用ベアリングでいいから助かるけど。
0680ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 13:44:24.43ID:4kJAFTEp
リップシールのことか?
金属芯入ってんだからそんな簡単に壊れねえよ
0681ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 14:51:14.13ID:kj0ANkfY
>>679
近年のゾンダはメンテしなきゃダメだw
昔のゾンダと現行は別物の名前だけっす。
0685ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 15:49:15.04ID:fb5GtDGQ
ダンスっちまったのか
0686ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 16:11:29.15ID:9UgETaPl
>>677
カンパはすべてのスポークが1本単位で仕入れできる
1本で小売り1,000円ってとこ
2本 + 工賃 (+ 必要ならニップル)だろ。工賃3千円でも5千円
0688ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 18:54:40.74ID:/xSQEg6R
>>681
ちょっとリムが柔いんだっけか。最近予備に仕入れたナローリムのメガG3使い始めてるけど
リムサイドの感じが随分違うね。
0690ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 18:59:36.88ID:YIbkFufw
カーボンならまだしもアルミリムで6万kmは凄いな
サイクリングロードだけでブレーキしないのか
0691ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 19:00:32.56ID:hGYsEn55
>>688
ちょっとどころかMAVICとDTの手組みリムの差位あるぞ。
ワイド化した時に肉抜きすぎてヤバイ位に軟い。
0692ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 19:10:32.35ID:YIbkFufw
BORAもワイド化した時に重さ誤魔化すために
ハブ径小さくしてリコールになってたもんな
0695ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 22:00:40.88ID:FW10Fhy6
ホイール(に限らず)の安いとこ探してると色々見つかるけど、あまりに安いと疑ってしまって結局手が出せない。
みんな何をどうやって信じてるんだ?
0696ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 22:07:18.97ID:NLRLwWHF
この板にスレが有る店以外で個別対応はしない
AmazonやAliexpressを経由しては使うが
0697ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 06:46:18.80ID:qnMA2U0j
フルクラムレーシング3ってバラしてグリス充填とか玉押し調整は必須なんですか?
買ったばかりの頃は音は控えだったけど200キロ越えたくらいからギーギー音が大きくなったけどまだトータルの走行距離が千キロも走ってないからこの音は関係ないんだよね?
0701ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 08:12:56.56ID:F5dds0tD
>>697
DIYスレあるからそっちで聞いたら?
防水のシールリング壊して後悔したくなければ
0703ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 08:32:16.80ID:h9i5K6P4
だーからそう簡単には壊れねえっての
バラしたことねえの?
万が一壊れてもスモールパーツ400円だし
0704ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 08:52:23.76ID:d9ugBORN
レーシングゼロ買ったんだけど、どのくらいの距離乗れる?
アルミスポークへたるの速いなんて聞いたから気になる
使用用途はロングライドとヒルクラが主でレースには出ない
0706ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 08:59:11.29ID:d9ugBORN
結構もつんだね。出先でスポーク破断したらなんて考えてたよ
ちなみに体重は61kg
0707ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 09:33:02.23ID:gDrcc88N
>>706
スポークが破断するのはCRのメタルクワガタなんかで大きな傷を入れたときだろうな。
単独落車してもスポークには滅多にヒットしないから気にしなくていい。

リムサイドの寿命がひとつの山場なので、なんも考えずに雨天で使えば5万kmで確かにサイドが凹む。
2万円くらいでリムが買えるので随時交換していけばOK。
下りでリアブレーキ掛けっぱなしにするアホの子じゃない限り、大抵フロントしか摩耗or破損で交換しない
から気にせず使えばいいよ。フロントなら自力交換も比較的容易にできるしな。

東大自転車部の共用キシリウムは10年以上凄まじい距離を使われてるけど、フランケンのように都度直し
ながら使われてるそうだ。西園選手のゲンを担いでる。
0708ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 15:25:59.68ID:73o5wNXU
>>707
ゲンを担ぐっても、一通り部品交換されて元の部品残ってないだろうな。

>>696
wiggleとかは平気ってことか。
それなりに信用出来るから名前も知られてるんだろうけど、オレの性格なのかいまいち踏み切れない。
0709ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 15:43:15.09ID:kay35qkv
何を気にしているのか知らないが不具合等々気になるのなら通販なんか使わないで近くのショップで買えばいいんだよ
0710ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 18:45:21.42ID:gDrcc88N
海外から完組買うなら振れ取り台とテンションメーターは必須だよ。
ツールは無くてもいいから、せめて手組みの経験が無いと小さいことにも対処できない。
快く修理を受けてくれて、技術力も高い店ってのも少ないし。
それが怖いなら国内のショップで買ったほうがいいと思うホント
0712ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 19:05:25.71ID:bPn+zbBI
テンションメーターってパーリーピーポーにあてるとすごい数値を示すの?
0714ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 20:02:43.35ID:jvC9JqI5
振れ取り台とテンションメーター買って一つぶっ壊すくらいの気持で(慎重に)
自分でいじりゃいーんだよ
知らねー事あーだこーだ言ってるより実体験が一番
0717ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 21:35:39.22ID:yVdykIKM
玉当たり調整をしようと玉押しを緩めてガタを出していざ締め付けようとすると玉押しを途中から締めていけません
ガタはまだ出ている状態でまだ締めなければいけないような感じです。ハブのグリスアップをしてからそのような事が起きるようになったのですが
同じようなことがある方居ますか
0718ツール・ド・名無しさん2017/09/22(金) 22:01:25.91ID:gDrcc88N
>>717
カンパ・フルクラムだったら
割の入ったセンタリングパーツの割りを細いマイナスなんかで少し弄れば球押しが動くようになる
0719ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 06:39:37.48ID:VGq+6s+T
ボントレガーのパラダイムエリートってどう?
トレック乗りではないけど
0720ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 06:41:41.88ID:LF1qYIlE
>>710
手組みの経験なんかいらねーよwww
壊すの覚悟でやりゃ誰でも出来る。
まったまーにマヌケな奴は壊すけどな()
0721ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 10:49:56.70ID:Xy7jlVuH
>>720
手組みしたことないと、どっちのスポークをどうしたらどっちに動いていくかなんて分からんだろうwww
野村見てるとかわいそうだよ
0722ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 10:54:50.58ID:qgc3GxNc
>>721
いや、スポークでリムを引っ張ってるだけなんだからどっちに動くかくらい見りゃわかるでしょ
縦横きっちり精度出せるかどうかはまた別の話だし、組んだことあればできるというものでもない
0726ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 12:54:09.82ID:1Mj4s0xP
シマノの6800の振れ取りするのに通常とニップル回す方向が違ったのはビックリだった
デュラとかも同じなのかな?
0727ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 15:44:27.27ID:FVQwj5Yl
>>719
トレックのりなら相性良いからお薦めするが、トレックのりじゃないならシャマルウルトラとかレーゼロといった同価格帯ホイールの方が良いかも
0728ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 16:07:00.84ID:aMVZQI+E
フルクラム3とシマノRS500はどっちが買い?
0730ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 19:43:15.22ID:E81vUAiq
>>729
漢字で「買い」と書かれてるから、それは無理なんじゃないだろうか?
0734ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 19:55:42.36ID:BFiSBuLy
        :彡⌒:|
        (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0735ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 20:12:10.46ID:MUC0Lc2U
○○ってどう? なら銅ではないだろうと返せるけど
無理なんじゃないか? にナンでは〜は無理あるだろ
0737ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 20:50:35.09ID:VcgwXuz5
二番煎じのネタって、ただ馬鹿晒すだけになりがちで危険ですよね
0738ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 21:10:45.53ID:BAOXX3hF
イーストンとレイノルズってブランドとしてメジャーな割には
なんでか話題に上らないですよね。ちょっと不思議。
0740ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 21:25:58.28ID:SWvmoFdm
フィリップジルベール曰くEASTONのホイール使って世界選手権優勝した後に
EASTONよりSHIMANOのほうが10年進んでるって言ったセリフは有名
0741ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 23:29:05.31ID:E81vUAiq
>>731
まあ、良いだろうw
0742ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 09:36:02.72ID:dqVdDS2k
その〜では無いだろうって返し、つまらないんだけれど流行ってるの?
0751ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 16:49:30.35ID:K9l2Epv7
そろそろマビックのチューブレスモデルの評判も出てきそう?
0753ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 19:22:55.28ID:YNxsEoGK
マビックとフルクラムのカーボンリム同士をブレーキ性能で比べたらマビックの勝ちでOK?
0754ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:01:01.45ID:LidS4W/K
そこはリム屋のマヴィックの方が上じゃない?
0755ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:24:20.43ID:YNxsEoGK
>>754
だよね。
コスミックプロカーボンSLクリンチャーとスピード40クリンチャーで迷ってるんだか、公道を走る以上は多少の軽さよりブレーキ性能を優先するべきかなと。
0759ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:40:01.15ID:KsZz20Gy
fulcrum speed40c 2018がイタリアから届いた。
久し振りのクリンチャー楽しむぜ。
0760ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:43:18.24ID:rSx3cbVU
クリンチャーなんか楽しめるのか
0761ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:43:44.85ID:fLHzlVhh
フルクラR3を10Sの105で使ってるんだけ11Sで使用する場合って何がどう変わるんだっけ?
確かフルクラは11Sが標準仕様だけど「10Sに使用する時がブラケット?がうんたらかんたら」って
話を聞いたような気がするんだけどよく覚えてなくて。
で、逆に10Sで使ってて11Sのコンポに移植する場合の話は何も確認しなかったんだよな〜
なにか別の部品が必要になるの?
0763ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 20:49:15.84ID:K9l2Epv7
>>754
マビックはアルミのリム屋って印象
ぶっちゃけリム面を加工してあるカンパ系の方がブレーキ効くぞ
0764ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 21:01:21.56ID:YNxsEoGK
>>756
ワイドリムのカーボンディープホイール使ってみたい。
>>757
週末に気持ち良く走ることが目的の走る盆栽だから、そういうのはあまり気にしない。
0765ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 21:11:20.65ID:YNxsEoGK
>>763
アルミにこだわったせいか、フルカーボンホイールということではマビックは出遅れた感はあるね。
フルクラムやカンパニョーロのカーボンホイールは実物を見たことがないんだが、マビックのホイールもリム面は加工してはある。
マビックはリム屋のプライドもありそうだし、実際のところどうなんだろう?
少なくとも「銅」ではない事は分かっているが。
0766ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 21:17:41.06ID:87mxwsLc
>>759
2018はカーボンの織り目が超エロいよな
ブレーキ面がAC3になったそうだしインプレよろ
0767ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 21:27:00.70ID:RKLgWXPQ
BoraOne50使ってて45km/hくらいからなかなか伸びないんだけどそういうもの?
リム軽いからちょっと重めのコスカボとかに換えたほうがいいんだろうか
0769ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 21:51:32.69ID:LidS4W/K
>>759
まだ2018モデルのSPEED40C出してるとこないと思うんだけどどこで買ったの?
0771ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 22:10:33.74ID:KsZz20Gy
>>766
これまではmavicを外通していたけど、
振れ及びセンターの狂いが、、、
fulcrumはきっちり調整してありました。
実走インプレは後日に
0773ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 22:35:47.18ID:fLHzlVhh
>>771
新品なのに振れが出てることあるの?
0774ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 22:38:05.69ID:xWkhCD18
まーたゾンダ君か
脈絡無くカンパを持ち上げるからすぐわかるな
0775ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 23:05:44.39ID:cRcpiStG
ホイールとタイヤを前後で1kg軽いのに換えたらフライホイール効果がなくなって平地がつらくなった
もちろん上りは楽になったけど
0776ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 23:23:40.30ID:lLbq3rFn
カンパホイール専科
フレ取りオプションつけてたのに振れているホイールを送ってくる
クレーム言って送り返して振れが治ったと思ったら数日後にありえないほどフレが出たので確認すると
ニップルが脱落しそうになるくらい緩めてあった(店曰く緩める方向でフレ取りをした)
→結局は自分でフレ取りをしたので正直ガイツーでリスク冒してでも安く買ったほうが良かった
0777ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 23:25:07.74ID:lLbq3rFn
カンパホイール専科で購入を考えてる方は参考になさってください
0780ツール・ド・名無しさん2017/09/24(日) 23:43:55.46ID:VBL0hz32
うわっあんな店で買ってる奴ホントにいるんだ
初心者から見てもすげー気持ち悪いブログの書き方するし誤字脱字多いし、カンパ専科とか言う肩書もクソキモいし、クソキモいし絶対に利用しないって決めてた
0781ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 00:16:37.66ID:3UK3Kyve
>>767
硬さが足りなくて、伸び悩む所はある。
ZIPP404とかに変えたら、理想的なホイールになると思う。
0782ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 00:26:27.37ID:qmEb/plU
>>779
例えば、スポークに沿ってスライドしゴム紐でハブに繋がったウエイトが付いてて、停止してる時は中心付近に位置して速度が上がるにつれて遠心力で外周部に移動するようなホイールを作れば良いな。
重さ自体は変わらないけど、停止または低速状態ではフライホイール効果は少なく、速度が上がるにつれてフライホイール効果が大きくなるように機能すると思う。
0783ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 00:32:30.66ID:JV1YmLI5
>>782
そんな可動部が有るようなフライホイールはブレて意味が無い
様々な機械でフライホイールは使われてるが、剛体の一体型のみだ
0784ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 00:42:29.07ID:PaNXKLhB
>>782
質量を外側に持ってくためのエネルギーは自分で入力しなきゃならんので無意味
0786ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 06:24:17.16ID:bB04GsWf
ゾンダの次にディープリム試して見たいんだけど、カンパのバレットって違い感じれるほどの性能ある?
予算は10万円です
0790ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 07:48:36.68ID:GbPGQLQp
>>782
フィギュアスケートで腕を畳むと回転速度が一気に上がるよね?
アレは外から力の入力が無い状態で、腕(質量)が回転中心に移動することで、より少ない同じエネルギーで回転できるようになったおかげなわけ

お前がやろうとしてるのはこの逆な
走行中に質量をホイール外周に移動したらどうなるか?
一気に減速すんのよ
0791ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 08:09:53.50ID:tVq8dCdP
効果がないとは言わないけど体感出来るレベルでは絶対にないと思うんだけど
カフェインと砂糖くらいしか有効成分入ってない栄養ドリンク飲んで元気になる奴が山ほどいるから
気持ちはとても大事なのかもしれないな
0792ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 08:25:55.53ID:IK7NYe7w
>>790
何か例えが違う気が...

フライホイールって知ってる?
あ、外側が重い方が絶対良いとは言ってないよ
同じ重さなら外側に重量があればマイルドに
内側なクイックな感じになるんじゃないの?
0793ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 09:07:52.12ID:GbPGQLQp
>>792
だからさあ、そのフライホイール効果(笑)のために自動ブレーキ装置付けて走りたいわけ?
0794ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 09:21:15.79ID:8yqApqYs
同じエネルギー投入したら軽い方が速度が上がるので
先にゴールできる。軽い方がいいに決まってる。
0795ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 09:24:27.40ID:/hxYmqnY
慣性モーメントと使用するエネルギー量を分けて考えないからおかしな理論になる。
0796ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 09:32:52.98ID:GbPGQLQp
馬鹿はフライホイールの意味を理解してないから、大前提の保存則をガン無視しちゃうんだよなあ
走行中の質点移動で減速しにくさだけが得られるなら永久機関が作れて人類史に残るぞ
0797ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 09:48:05.37ID:o8feCSmA
ちょっと議もpんに思ったんだけど、質量保存の法則に基づけば
振動吸収性に優れた自転車とガチガチに堅い自転車で受ける衝撃って同じはずなんだよね
受けた衝撃が自然に消えるなんて事はありえないから必ずどこかに負荷が加わっている
それが人間に負荷が伝わらない場合は自転車側にダメージが行っていて
自転車側に伝わっていなければ人間側にダメージが受けている事になる
自転車自体を長持ちさせるには振動吸収性が少ない自転車のほうがいいのかな
0800ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 10:00:34.09ID:JV1YmLI5
>>797
サスペンション付きならサスペンションのダンパーで熱に変換してる訳で、
振動が無制限に増えて行かないなら何処かで熱にしてて、熱になる部分がそれで劣化するかしないかでしょうな
クロモリなら劣化は無いし、アルミやカーボンなら劣化するはずってな

ただ、アルミやカーボンは剛性高いからそもそも熱にほとんどならずそのまま振動を伝えてるはずで、
熱にしないから振動で劣化もほとんどしないって事かな

伝わった振動が一番熱になるのは結局剛性が弱い所だから、人体とタイヤとスポークって事で
タイヤとスポークが吸収できないと人体がダメージ食らうと
アルミスポークやカーボンスポークだと、タイヤと人体で受けるしかないから、タイヤが太くないと人体が耐えられないと
0802ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 10:20:10.73ID:jL7wHWJM
>>782
全く同じこと考えてる人がいるもんだとビックリしたw
大分前から実験方法を考えてるわ
回転体だから万が一失敗した時に部品が吹っ飛ぶ危険が有るので中途半端な実験は出来ないし
0803ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 10:41:32.45ID:CuT+nvqX
>>797
自転車 + 人間の構成部品の中では、タイヤが圧倒的に振動を熱に変換してるので
フレームの差なんてのは議論するオーダーじゃないと思う

走行後にタイヤが熱くなるのは地面とのスベリ摩擦で生まれてるわけではなく、変形によって発生した熱(元は振動)だよ
走行中に放熱しててあの温度なので、振動はかなり熱に変換されてることが分かる
0804ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 12:09:34.71ID:qmEb/plU
議論するオーダーじゃないって言ったって、乗り比べて違いが分かるのはどう説明するのよ?
0805ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 12:12:35.34ID:AHJgC1f5
「数値に出ないフィーリングとかあるでしょーが!!!」

こうですね分かります
0806ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 12:34:09.99ID:KWixNHi6
トンデモ科学ネタを大真面目に書いちゃうような人には何言っても通じないとみえる
0807ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 12:36:34.97ID:2xsgCrG8
>>786
ら抜きはやめよう。
バレットは今は決して安くないし、チキン専用の鈍重車輪なのでおすすめしない。デメリットばかり露呈して使わなくなることうけあい。
振れるとかは使用者の慣れに依存する。50mmまでは危ないことはない。
35mm以下なら振られないけど見た目も重視してるのにローハイトだったら買う意味が無い。

とにかくフルカーボンに勝るものはない。
鯔one50クリンチャーか、プライムのクリンチャーか、より割り切るならもっと安いチューブラーホイールをおすすめする。
チューブラーカーボンは熱で壊れないしパンク時にリムを打たないので安心して使い倒せる。
クリンチャーはパンク時にリムを打って思い切り破損することがあるんで。
0808ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 12:41:10.68ID:qHJ0AEkO
普段乗りならええで
1600くらいだから山もそんなに苦にならない 一昔前の山岳ホイールと大して変わらねー
レースで使いたいとは絶対に思わないが
0809ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 13:01:56.03ID:DwUnKgrn
>>802
スポークに可動の錘でもつけて走ったら?
一定回転数になると遠心力で外周部に移動するし簡易的に実験出来るでしょ
同じ重量の錘を外周部、ハブ近くに固定して複数回走行したら違いも分かるし
0810ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 13:27:36.24ID:qmEb/plU
ま、実際にやってみたらわざわざウエイト付けてまでやるメリットはないことがわかるだけなんだろうけどな、多分。
0813ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 14:39:37.58ID:KMXO+l3B
R3って初期のオプトバルみたいな方が絶対高剛性だよね
現行のスポークパターンだとゾンダとあまり変わらない気がする
俺は見た目でR3買ったけど
0814ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 14:51:49.01ID:Y5lR40ld
うだうだ言わずにレーゼロ買えよって事さ
0816ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 15:49:45.50ID:ERVCsGZt
アルミ安価 ゾンダ
アルミ 普通 レーゼロ
アルミ 高値 キシリウムプロSL
カーボンクリンチャー レーゼロカーボン
カーボンチューブラー 安価ボラワン35
〃 高値 コスカボアルチ

これでいいな?
0817ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 16:10:39.52ID:HjPz01vg
コスカボって重いしカウルはっつけただけの割に評判いいように感じるんだけど、なぜ?
0818ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 17:10:40.46ID:d71yFhVZ
>>817
ガンガン踏める脚があるなら速い
カーボンクリンチャーより安くて峠の下りも安心
エグザリット仕様ならなおのこと格好いい
0821ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 18:27:35.11ID:zbSc5sUF
>>771
マヴィックは国内の代理店から仕入れたものでも外れがあるって聞くしなあ
ホイールの中で何か異物があってカラカラ音がするとか、調整しようとスポーク回したら折れたとか取れたとかも聞く
特に最近はハズレ率高くなってきてるみたいだし、外通で買うものではなくなっていると思うよ

で、どこのサイトで買ったの?
0824ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 19:12:30.90ID:zbSc5sUF
>>822
現行の重くなったレーゼロとの比較ならあまり感じないよね
ゾンダからならレーゼロカーボンやボーラまでいかないと明確な差は感じないんじゃないかなあ
0825ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 19:21:24.09ID:Eo8Y7ZcP
実際の話、年一万kmとか15,000kmとかのレベルではゾンダで十分だろう?
0829ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 19:30:32.13ID:qmEb/plU
高級ホイールの効果は、主に停めて眺めてる時に発揮するものだろ?
0831ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 19:45:45.14ID:zbSc5sUF
ボーラやSPEED40クラスになると全体的にZONDAより良くなる
10万以上の価格差あるクラスだから当然といえば当然だけどさ
それを求めるか求めないかで決めればいいのよ
0833ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:10:21.86ID:iJbSQxDK
ゾンダしか持ってないゾンダ君が高級ホイールを語ると、そこらの雑魚どもとは説得力が違うな
0834ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:27:38.37ID:qmEb/plU
ところで、スピード40cのブレーキ性能ってどれくらい?
やっぱ、雨が降ると怖いくらいのもの?
0835ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:36:16.67ID:zbSc5sUF
>>834
ドライだとアルミとさほど変わらない
恐らくブラインドテストやったら分かる人はほぼいないと思う
ウェットでカーボンホイール使わないからウェット時はよくわからない
長く使ってリムがヘタってきてるカーボンだとビビるほどに止まらないけど新品のAC3処理ならそこそこ止まるんじゃない?
0836ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:58:58.81ID:e8pO9NHl
>>834
アルミのレーゼロからAC3じゃないスピード40Cに変えたけど、
雨の日はけっこう怖いよ。
ブレーキシューはブラックプリンス。
0837ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:28:35.82ID:uYLT4BHg
長らく自転車から離れてたもんで、今更な質問かもだが最近はカーボンクリンチャーのブレーキ熱の問題はクリアしたのか?
最近特にカーボンホイールを常用してる人が多くなってきた気がする
0838ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:33:27.16ID:QzujjDBM
>>837
今もクリンチャーにリムブレーキは熱の問題が付いて回るよ、まあチューブレス化するかディスクブレーキにすれば解決するけど。
0839ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:38:04.26ID:UTbh/rFk
チューブレスにしても熱の問題はなくならないと思うのですけれども、チューブのパンクはなくてもリムの変形はあるし
0840ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:47:35.10ID:qmEb/plU
やっぱ雨は怖いのか。
0841ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:59:46.23ID:J1y8Xk9A
ゾンダくんのおかげでどれだけの人間がゾンダを避けてるんだろうかw
0842ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 22:00:34.16ID:zbSc5sUF
>>837
新しいのはかけっぱなしでダウンヒルとかしない限り大丈夫よ
0843ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 22:38:55.74ID:D92VkpxY
コスカボエグザリットってちょっと重すぎない?
もう少しハイト低くして軽量化してもいい気がする
0845ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 23:23:54.34ID:3UK3Kyve
>>837
今はホイールを買う時期でないね。
スレの勢いも数年前からしたらがた落ちしてることが物語ってる。
来年から欧州の規制が入るから、ディスク化の波が一気に来る。
ショップの人らはその情報を得てるから、慌ててるよ今。
0848ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 07:01:26.77ID:50Lx4okl
知らない人はショップとの縁がない人なんだろう。
ネットで拡散されててもおかしくない話なんだけど、誰もやってないね。
ショップとしては買い控えが起こるのも嫌で、増税もあるから、動きたくない葛藤がある所だろうな。特に老舗は。
まぁ今買うのも良いけど、自分で納得出来る額のホイールを買え。
買った後にそんなの聞いてなかったってならんように。
0850ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 07:06:52.92ID:cebPIN7w
>>834
土曜日に日産のエンデューロで使ってみたけど、雨でも特に不安は無かった。(カンパの赤色シュー使用)
手持ちのR-SYSのエグザリットと比べたら確かに落ちるけど、通常のアルミと変わらん印象。
0852ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 07:30:58.74ID:QROfy3Vs
>>850
エグザリットは使った事ないけど、普通のアルミくらい効けば十分だ。
雨の日の評価が安定しないが、ブレーキシューによる部分が大きいんだろうか。
0853ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 08:26:04.69ID:eHOt7YSy
王様の耳はロバの耳
こんな単純な地雷すら踏み抜くのが人間よ
ましてやリークしても罰則がない
自分しか知らない情報を黙ってられる者などいようか?いや存在しない
0855ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 11:01:12.28ID:tgFJlOV7
リムブレーキが禁止になるんじゃね?
0856ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 12:15:23.82ID:ui2neBHX
法律で?
もしそうならとっくの昔に大騒ぎになってんだろw
ショップ云々以前の話だわ
0857ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 12:56:14.36ID:O7cgV6ia
リムブレーキ禁止とかママチャリ界隈がもっと大騒ぎしてるわ
三年使う前提で子供に買い与えた親御さんたち怒るわ
0860ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 13:28:33.84ID:oHzVsqRn
UCIでリムブレーキ禁止とか暴動が起きるレベルだし、そんな禁止令が直前にいきなり公布されるわけがないんだよなあ
0862ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 13:45:38.89ID:LMT3GAYU
テキトーに書いたリムブレーキ禁止とか
まさか信じていないよね?
0866ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 15:05:02.53ID:QROfy3Vs
>>862
「そんなわけあるか」の総突っ込みじゃん。
0867ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 15:09:22.23ID:wIs3lPfp
>>851
ブレーキ面のカーボンリム禁止の噂はあるけど、リムブレーキ禁止でDISCオンリーになるって噂は聞いた事無いなぁ。
ひょっとして、ブレーキ面もアルミなリムはDISCだけになるってな噂もあるから、それが一人歩きしてるの?
0872ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 20:32:19.20ID:2Zt0SB83
欧州の規制だって書いてるだろ。もうすぐ世に知れ渡るよ。レースに反映されるかどうかは分からないが、されるんだろうと踏んでる。カンパ、シマノ、スラムでディスクハイエンド揃ったから。
0877ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 21:41:16.39ID:GYsa8pUh
この手のうわさを流す奴は昔からいる。

リアエンドの142mm化とか、DISCブレーキ化とかは2013年ごろからずーっとネタにはなってたが
具体的にメーカーがそっちに軸足切ったのは去年ぐらいから。
各社ハイエンドでリムブレーキ仕様と同等にしてきたのは今年のモデルからぐらいだろ。

それを考えたらリムブレーキのロードがなくなるとしても、1年や2年どうにかなるわけない。

どうせこの業界のことだし、DISCブレーキが普及しきったら、
「軽量バイクにするならリムブレーキのが良い!」とか銘打って
リムブレーキを復権させるんだろうよ。
0878ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 21:55:06.53ID:4Uot4Z68
ほんと詳細出さずにみんなの不安感を煽る奴って、ほんとムカつくな。
何がしたいんだか…。
ほんとなら出し惜しみせずに書けよ!
0879ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 22:06:01.60ID:oL2PIwi6
すげぇーな…。2chの書き込みひとつにで本気で怒ってるのか?
どんだけネットに依存してる人なんやろ…。
ピュア過ぎる。とても大人の精神じゃあないな。
0882ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 22:09:56.82ID:Vh+NXB+I
他のハイエンドホイールが陳腐化されたとしても君のゾンダが相対的に上がるわけじゃないからね
エスケープゾンダが底辺なのは揺るぎないからそこんとこよろしく
あと先に痩せなさいね
0885ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 22:25:32.71ID:oL2PIwi6
>>883
俺は疑問系で書いてるだろ?
半信半疑っていうか、釣りかな?とは疑うわけで、ピュアではないんだよなぁ〜…。
ほんとほんとほんとと、何べんも繰り返し同じ言葉を書き込める精神状態。
コイツはやべぇよ。本気なら。
0889ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 07:36:23.83ID:yQpyt8m7
レーシングゼロナイトとキシリウムプロエグザリットどっちがおすすめですか?
0890ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 07:41:46.27ID:w29P2X8N
どちらもおすすめです
あなたが何をホイールに求めているのかわからないと、どちらが良いのかはわかりません
0891ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 08:03:02.94ID:n98pmpou
高い方買っとけば満足するんだよ
それが嫌なら安い方買っとけばいい
0894ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 12:48:38.93ID:4X2CkvgX
レーゼロナイトは雨の日に使うと
普通のレーゼロに戻るようですよ。
エグザリットもそのうち剥げるようですが…
0895ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 13:13:31.41ID:sajXDUI8
エグザリット禿げてくるのか(´・ω・`)
禿げてきたらみすぼらしいな。
0899ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 14:46:33.28ID:QeUhR/gs
ナイトはローラーで使うと静電気で色落ちする。
ソースは俺の。泣
0901ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 14:54:59.99ID:I1KdpE1g
完成車についてた鉄下駄からフルクラ3に交換したらギアのアウター時にチェーンとクランクが干渉して軽く異音がする時がある。
変速自体は問題なくギア飛びとかも無い。

完成車の鉄下駄ではこんな症状無かったんだがこれって珍しいこと?原因は?
0903ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 15:37:40.25ID:0Vp6cqfH
デブ用のおすすめ手組ホイールはありますか
身長165体重110
0904ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 15:46:41.94ID:r9okbZkn
>>903
32Hで14番スポークならよっぽど大丈夫
ソースは90kg近くで荷物10kg近く載せて毎日通勤を始めた俺
今は70kg台に落ちた
0905ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 16:36:12.62ID:gTw3/0kz
チェーンとクランクが干渉とか何事www
あっクランク曲がってるとか?
0906ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 16:49:54.54ID:nKI21bPK
>>901
FDの外側がチェーンと擦れてない?新しいホイール買って嬉しくてアウタートップにして、思っ切り踏み込んだ時擦れるなら、ありえる

微調整で済むかも
0909ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 17:37:44.09ID:turZSckp
チェーンとクランクの干渉をもう少しわかりやすく教えてくれよ
夜も眠れないよ
0911ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 18:19:39.46ID:I1KdpE1g
>>906
そうそう。
フロントディレイラーだわ。
思いっきり踏み込まなくても干渉するから、あさひでみてもらったら
『ホイール交換したら
元のホイールと幅が微妙にことなってチェーンが干渉するのは珍しくない。よくある症状』『完成車はそのあたりもメーカーで調整してあるから干渉しない』って言われたんだよな。
0913ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 19:07:46.50ID:SEIeyJQY
フリーの位置がホイールによっては結構外になるしなー。普通だよ。
0914ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 19:22:49.73ID:CLWdJLTB
フロントなんてワイヤー解放して手でグッと押してワイヤー締めておわり!
0915ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 19:29:38.87ID:9kcqumkK
エンドからフリー端までの距離の比較表が欲しいわ
BBシムで合わせるらしいが
0917ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 20:16:20.25ID:GkJJ6IcA
良いな〜 キシリウムプロ
自分は、リアホイール振れたので、
キシリウムエリート買いました
0918ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 20:33:52.83ID:nbXT5aKl
フルクラムのホイールのメリット公称重量ってどれくらい信じられるん?
ワイド&ディープリムのスピード40cの重量がマビックのキシリウムSLSの重量とほとんど違わないんだが、カーボンリムってこんなに軽いんか?
0919ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 20:34:35.61ID:4kp4J1lD
メリットじゃないメーカーね。
0920ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 20:44:58.70ID:IGabT9Yt
>>911
チェーンリング・チェーン・FDの羽根は3者セットで決まった位置にセッティングされるのでクランクアームには干渉しません。
少なくとも車輪交換でそこがおかしくなることは到底ありえない
0921ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 21:00:36.29ID:9MpoYgz1
>>920
どこからクランクアームの話が出て来たのか?分からん
クランクギヤのつもりでクランクって略しちゃったように読み取ったが
ノーマルクランクやコンパクトクランクのノリで
0922ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 21:24:36.99ID:w29P2X8N
>>918
カンパフルクラムはほぼ公称値から正規分布
プラスも有るがマイナスも有る

マビックは全部プラスw
0923ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 21:25:35.22ID:pCDZ3H6V
カンパとフルクラムは重量詐欺をしない印象。俺のBORA ULTRA 50 CLは1,417gで詐称なしだった。
0924ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 21:30:29.81ID:OR61SbQl
>>918
そのマビックの数値を信じてはダメだぞ

俺のクアトロカーボンはカタログ表記より
80グラムも軽かったw
0925ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 21:31:13.42ID:IDZDKC5K
俺のレーゼロC15もほぼぴったりだったな
カンパ、フルクラムは信用していいと思う
0926ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 21:34:45.78ID:nbXT5aKl
もしかしたらキシリウムSLSよりスピード40cの方が軽い可能性もあるな。
これなら登りを犠牲にせずにカーボンディープ履けるかな?
0927ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 23:29:04.45ID:NHSEAnFa
レーゼロナイトとかって禿げてきたらブレーキパッドアルミ用のやつ使っていいのかな?
0928ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 23:30:48.18ID:dGDvdHY5
Speed40Cは、1380から1390あたりが基本なのかな
1400以上の話を聞いたことがない、友人のも自分のも1380台。
自分のR-SYS SLR 2015 は公称1295で実測、約1360。
キシリウムproエグザリットISM3D 2016(旧SLE)公称1395で実測、約 1460。
09339172017/09/28(木) 00:49:59.87ID:MgpNuicn
マビックのチューブ変わった?
バイクに付いてたチューブは太くて重かった148g
新しく買ったホイールのチューブは細くて96g(普通のパナレーサーと同じくらい)
ホイールは、キシリウムエリート
重さはホイールのみ公称1550 実測1600(家庭用なので誤差あり)
0936ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 05:24:20.33ID:6/ouSjxS
>>918
フルクラムは発表されている重量より重くなることはあまりない
SPEEDなら1380〜1390gくらいが多いみたい
逆にマヴィックは軽いことはなく重いのしかない
10%までは公差内らしく酷いのだと100g重いのが来る
メーカーが発表している重量が同じならまず間違いなくフルクラムのほうが軽い
0938ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 05:32:29.53ID:PN7G2R+W
グラム単位で拘る前にまず痩せろよデブ
0939ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 06:28:41.05ID:bjsKlVTY
キャニオン検討してるんだけど
付いてるホイールがDT スイスのpr1600と1800では
何が違うのかしら
0942ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 07:05:42.72ID:bjsKlVTY
>>941
サンクス!
きっとこのスレにはめちゃ詳しい変態がいるかもw
0943ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 08:04:19.24ID:RghxxJA+
>>935
どうでしょうね〜
見比べた感じ違いは無さそうです チューブのバルブも同じですし
入手方法が海外直販とオークションと、違うので何とも言えませんが
もし偽物なら、canyonも偽物売ってる事になりますね(笑)
0945ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 08:31:50.99ID:dSMKYMO6
>>938
逆だ、軽いから少しの重さが影響するんだよ。
0946ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 08:36:28.91ID:9jLJwN8B
楽に走りたい、速く走りたいってだけなら下りだけ走ればいいんだよ
登りは電動モーター使ってろ


こう書くと暴論にも見えるが、あちらの国のEバイクの思想はこういうことなんだろうね
そりゃ一定以上の需要が出るわ
0947ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 08:45:01.29ID:sCbARvih
日本メーカーも電動ユニット作ってるのに日本では出せないEバイク
0948ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 08:59:19.57ID:pxlT9lsO
>>933
25cタイヤでもリムが15cだと〜25cのチューブを使う。
一方、リムが17cだと25c〜のチューブが標準となるので同じタイヤ幅でも違うチューブが付くぞ。
0950ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 09:05:47.84ID:mHvhTpL/
>>933
チェンシン製になったんじゃね?チューブよく見たらどっかに社名書いてあるかもよ。
0951ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 09:19:42.92ID:RghxxJA+
>>948
リムはどちらも17Cですね
>>950
そこまで見てなかったです

最初のホイールのチューブは正直大き過ぎる位です
0952ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 10:47:54.21ID:r4EKpOcm
>>951
マヴィックブランドで出てるチューブの重量は過去自分が使ったの実測で
21~25Cが92~97gぐらい、25~32Cが135~140gぐらいだったかな

最初のは太いと書いてるんだから25~32Cがついてただけじゃないのか
完成車だと自転車屋が適当に選んで組み合わせることもあるだろうし
0953ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 12:41:57.68ID:Vo8Uyxom
>>949
FDのチェーンが通ってる部分の金具に干渉したんでしょ。
ホイール交換してフリー幅が変われば接触するでしょ。
普通の話。
なんでありえないと思うの?
0954ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 14:42:25.45ID:pXYnPWsu
>>936
僕の、2016キシリウムプロエグザリットSLは、公称1355gで実測1500gでしたわ(*´-`)690g+810gで。
0955ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 16:38:25.30ID:xLAUUZfH
うわぁ…10万以上出してゾンダと大差ない重量の個体引くのキッツイな
マビック買うの絶対やめよ
0956ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 16:41:50.58ID:f+TOCLXL
公差10パー超えとか流石に返品してもいいレベルだと思うわ
個人的に5パー以上はアカンでしょって思う
0957ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 16:50:40.69ID:s2F/RF8e
意図的にカタログ値改ざんしてる以外ないもんな
150グラムのアルミ、ジュラルミンの体積ってすごいぞ
個体差のレベルじゃない
つまり全部その重さなんだよ
数字改ざん粉飾企業
0960ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 16:56:12.46ID:rotM22Hj
10%までは社内でオーケーって断られるとは聞く
本当に10%超えてならマヴィックも交換に応じるはず
0963ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 17:12:53.26ID:s2F/RF8e
すごい
しかもあんな単純な構造で
つまりカタログ値がそもそも嘘
0964ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 17:23:48.50ID:f+TOCLXL
軽さを売りにしてる製品群のくせに重量がいい加減とか無いよなー
セールスポイントで嘘ついてるとか最早詐欺に等しいわ
しかし訴訟大好きなアメ公とか集団訴訟とかしない所を見ると
安全とかに関わるような案件じゃないと美味くないし難しいんだろうな
0965ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 17:25:56.42ID:nJvFrJDP
>>964
アメ公は元々ユルユルに言ってるなら緩いの有りだから
虫入ってる食料品を法律で許してるくらいだ
0966ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 17:30:55.37ID:pxlT9lsO
>>964
アメリカの店で買うとカンパはカタログより軽くてプラス3%。
大体5%〜10%重いものが多いそうだけどな。
多分訴訟が安全対策=カタログより軽いものは安全性に欠けると判断されてるんだろうなって思う。
0967ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 17:46:49.93ID:JRuvsIhW
アメリカ人ってチャリに乗るんだね

ドーピングマンのお陰?
0969ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 18:00:09.01ID:s+npOM8y
300グラムのテニスラケットで誤差10グラムあったら返品レベルなんだけど自転車業界は甘いのね
0970ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 18:00:31.88ID:K29RB74f
マビックは昔からカタログ重量詐欺だって。
今更何を言ってるんだよ。
0971ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 18:04:06.33ID:xBwxZyjE
カタログ1295gのR-SYSで実測1320gを乗っているけど
25gの違いがわかるのかと言われると正直わからないと思う
0973ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 18:20:16.01ID:rotM22Hj
>>963
恐らく公差の中で1番軽い物の重量を記載してるのではと思う
なので基本的には重いものしかない
0974ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 18:24:12.98ID:xqVM5u8V
>>973
公差の端だったら公称値はもっと軽くなってるよ
4σとかならまだわからんでもないけど
0975ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 19:04:22.54ID:pBl4vTEk
バカだな。マビックで実重量がカタログより重かったら
その分、剛性が高いからラッキーって思うようにならんと。
0976ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 19:19:14.49ID:dSMKYMO6
>>975
そう考えると逆にフルクラム使うのが不安になって来るw
0978ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 19:25:38.28ID:z8bUrK4E
>>969
大嘘

ラケットの誤差はひでえぞww  ペアセットで買うときは、店にある同型のラケットすべての重量を測って
同じくらいのやつを選ぶのは基本中の基本   てゆーか店がそれを勧める
0981ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 19:48:40.23ID:pxlT9lsO
>>978
あと、重心バランスの表記が半分嘘ってのも追加な。
あれは酷いもんだ。
0982ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 19:56:21.26ID:pXYnPWsu
重量詐欺だ、ハブが渋いだ、なんて批判よくあるけど、
レース会場行くと、3〜4割はマビック履いてる人が居る印象あるけど、逆にマビックの魅力って何ですかね?
選ばれてる理由。
0985ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 20:11:56.10ID:hkrC12TN
デザインはかっこいいと思う。
頑丈だし。

でも重量が軽いという事は大きな購入動機につながるので
カタログ表記詐称は許せないな。
0986ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 20:24:41.84ID:6/ouSjxS
マビックは自分でメンテしたり組んだり出来る人には人気がある気がする
0987ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 20:30:25.55ID:J5FQ/Q3K
今使ってるホイールのチューブ、購入から2年ちょいで2万キロは乗っててまだノーパンク。そろそろ新品に変えた方がいいかな?貧乏性で未だに使ってるんだが
0988ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 20:31:26.72ID:dSMKYMO6
マビック使ってるけど、一度自転車仲間の使ってるシマノC24と交換して走った時はブレーキの効きやタッチの感触は明らかにマビックの勝ちだなとは思った。
0989ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 20:33:41.73ID:dSMKYMO6
>>987
パンクしてからで良いんじゃないの?
スペアチューブと空気入れは常に持ってるでしょ?
0994ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 07:56:15.22ID:EWrPyTbv
マビックのキシリウムプロ使ってるがフリー反対側のベアリング変えたら全然渋くないよ
セラミック入れなくても非接触タイプで十分
デフォルトの接触ベアリングは確かに渋いけど変えたら当たりキツく締め込んでも空転良好
ただ俺の脚が弱いからか加速にやたらケイデンス保つ必要がある
100rpm下回ったらもうギアが重く感じる

巡航も45km/hを90rpmで維持するのは至難
110〜130rpm辺りならなんとかなるが
0995ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 08:29:01.12ID:5cgpVc4P
>>994
巡航45kmってすごいな。
全然貧脚やないやん。
平均時速30km超えるくらいでひーこら言ってるわ…
0996ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 08:35:54.97ID:IVF8o08J
雨振っただけでオシャカになるホイールをわざわざ作ってどうするのやら
0997ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 09:22:39.36ID:vqhD0eUB
順行と言うからには最低一時間は維持してるんだろうから
機材を揃えて是非アワーレコードにチャレンジしてくれたまえ(ハナホジー
0999ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 09:36:02.13ID:JYLPn68u
bikeraderのreviewでハッキリとmavicは糞だからhedのホイールに替えたいって書かれてた
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 0時間 40分 8秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況