X



ダサい自転車の画像49 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/28(金) 00:31:34.91ID:A0h8PwyW
>>1
>建て方が分からないダサい人

スレ立て制限されてるヒトもいるんだからそりゃあんまりだ、お代官様
0007ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/28(金) 16:45:31.17ID:OT3hnJOL
バンダイのシャア専用ロード、カーボンの方は明係事業って台湾のフレーム
アリババで売ってるような奴を塗装したのかと思いきや、自社で窯持ってる結構まともなメーカーのを持ってきた
シャア専用ペイントの上乗せ分は18万円程
0008ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/28(金) 17:43:44.66ID:89i3/l63
昔オーブントースターで作るアクリルキーホルダーがあったけど、カーボンバイクってあれと同じだよな
0014ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/28(金) 20:10:23.88ID:OT3hnJOL
>>12
海外実売18万のenduro C1Dって言う完成車のOEMをバンダイは35万で売るらしい
もちろんOEMなので納入価格はもうちょい安い
0016ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/28(金) 20:11:19.92ID:Maf7xAyE
>>10
最初は1980年代初め頃、透明プラ板を使って一般の主婦が考案、そのやり方をタミヤニュースに寄稿、後にタミヤから正式に工作セットが発売、更に後には複数の他社から類似品が出たもの
もともとプラ板/アクリル板は原料を伸ばして作られるもので、加熱によりそれが元の形に戻ろうとして縮むという原理
0018ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/28(金) 23:47:48.70ID:NokHap6X
>>13
ライザーバーを切ったんだろうね
この前ヤフオクでピストパーツセット落札したら似た様なのが入ってた。ワイは使わないけど
http://i.imgur.com/qA3svHj.jpg
ここではダサいって書き込み有るけど渋谷とか明治通りでよく見かけるし、わりと普通だと思う
色とかダサいけど
0019ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/29(土) 00:28:48.18ID:MicywLk9
目立とうとするあまりハンドルの操作性・実用性が最悪になるという、ママチャリのハンドルを無茶苦茶な角度に立てた昔の不良と同レベルだわな
0028ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/29(土) 12:55:39.05ID:/aAlBiyC
ピストでもと本来のトラックレーサーではなく、BMXみたいな曲芸じみた乗り方のためのトリックピストってのがあって、現在はそっち寄りってことだろう
0031ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/29(土) 21:00:06.19ID:/aAlBiyC
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/3/0/p/30pist/viv02.jpg
何故かコルナゴ・マスターのファニーフレームをトリックピストみたいにBMXハンドルにしたもの、ちなみにカラーリングは元からのもの

http://image.rakuten.co.jp/black-m/cabinet/acc/img61428411.jpg
小学生がてきとうに塗ったガンプラみたいな色彩感覚のシングルスピード

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/03/85/a0/0385a0d9631b448d99f0281d75ac26d4.jpg
UCI規定以前のカーボンフレームであるGIANT MCR
0033ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/29(土) 21:06:41.20ID:IgX65t5x
>>31
珍固界隈の自転車は独特のセンスだよね
なんつーか、頭の悪さを競ってる感じ
0041ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/29(土) 22:43:11.37ID:/aAlBiyC
http://blog-imgs-19.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/090918hon.jpg
サドルの角度とハンドルとの落差、だる〜んとしたワイヤー

http://blog-imgs-14.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/CA390008.jpg
ハンドルとブレーキバーの付き方

http://blog-imgs-42.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSCN0461_convert_20121007124524.jp
どれも狸サイクルの改造品からピスト/シングルスピードを選んだが、これら持ち込み改造や、珍奇な中古改造車が売れて商売になっているのが不思議
0043ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/29(土) 22:50:56.08ID:in4n95E6
たまにバーテープ巻いてないの見かけるけど滑ったり事故った時に刺さったりしないのかね?
0045ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 00:36:05.41ID:iYXXYRqu
言われてみれば茶色のバッグのあたりが横顔に見えて、自転車の着ぐるみめいている
0047ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 04:16:20.79ID:/WGVSnYS
狸サイクル、店主が悪趣味で自転車が救いようの無いほどダサいのはもちろんなんだけど、偏ったイデオロギーをブログにぐだぐだ書いていたのがすっげーキモかった。
0048ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 05:51:14.94ID:yqP8I0WY
ドロップエンドのシングル化で、エキセントリックハブやテンショナー使ってるのもあるけど、殆どが低予算とかでギヤ歯やら半コマでごまかして納品する神経が判らない。
直ぐに伸びてチェーン落ちるよ。
0049ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 06:20:30.86ID:5w+tsdGX
>>43
テープというよりエンドキャップでしょ

自分が怪我するだけなら自業自得だけど、他人に影響が及ぶ可能性もあるから
付けてないヤツは整備不良放置の犯罪者だね

>>31の2枚目とか、>>41-42のとか、どれもふざけんな市ねって思う
0051ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 09:26:36.22ID:26pa76k/
あまりに特徴のない標準仕様みたいなのを貼られてもなぁ
暫くランドナー粘着してるみたいだけども
0055ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 13:31:15.38ID:aufU5ugc
街乗りピスト的なのも嫌いではないけど、めっちゃ狭いハンドルバーとグリップ・バーテープなしは理解できない
0058ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 16:56:54.79ID:qstrQZ3C
>>50
ベルがちょっと上過ぎる。
そこがダサいという意図だろ?
0059ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 17:14:42.95ID:yramzBlN
ランドナーは使用部品の時代考証がキモなんだから、
こういう普通の人のスレだとクラシックだねくらいしか
わからんぞ…
0060ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 17:20:36.15ID:qstrQZ3C
街乗りピスト的なのは、俺は感性が着いていかない。
連中の間では、良い悪いがあるんだろうが、おれには全部汚く見える。
0061ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 18:07:11.45ID:k19/OiAY
>>50
フレームポンプこの位置ってWレバーの操作の邪魔にならんのだろうか?
0062ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 18:10:34.77ID:u9yZSP3o
>>50
乗り込んでる感じがする。
かっこいいわぁ。

ところで、ランドナーとスポルティーフの違いってなに?
タイヤのサイズ?
0063ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 19:51:45.23ID:0Z2D13J4
スポルティーフは元々はブルベ用として生まれたもの、700Cホイール
ランドナーはツーリング・自転車旅行用、昔は650A(ママチャリ互換)や650B(27.5インチ)が多かったが、近年はMTB用の26インチもある
0065ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 20:07:38.07ID:Wj2t5yKi
元々明確な定義なんて無いのに其れをしたり顔で「語って」る奴のマヌケな事よ
0074ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 21:49:38.88ID:F8rlgxTh
リアキャリアとワイヤールーティングをもう少しなんとかしてほしい
ドロハンぶった切りの逆さ付けかな?

下手物大好きだけどペダルがどんななのか気になる
0076ツール・ド・名無しさん垢版2017/04/30(日) 22:30:44.01ID:1vPAv8ar
>>72
シートチューブんとこから前後に二つ折りにするんだよ
あの天下のブリヂストンが出してたグランテックちゅー自転車
パナソニックのロデオとか、昭和の自転車は変で面白い
0079ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 06:30:22.15ID:+DfyvKSY
>>64-65
よくわかっていない人は、「お前はわかってない」と書かないほうがいいよ。
個々人が勝手に作って勝手に使っているのが自転車だから、明確な定義なんてものは存在しないのが普通。
だが、慣習的に分類はされている。

63にあるとおりだが、
ダート走行ときつい登坂ができるのがランドナー、
その能力を割愛してスピード優先したのがスポルティーフ。
中には、どっちとも言えないのがある。
丸石ツーリングコンダクターとか。(700cだからスポルティーフに入れる人が多いだろうが)
0081ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 07:42:09.67ID:+DfyvKSY
必死だな・・・
久々に読んだ。
敗北宣言と認定されるから使われなかったんだが。
0082ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 08:45:27.67ID:enqzfqYl
あ、はい
0087ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 10:11:40.40ID:q1V1UWOC
>>84
いやそれ以前に、日本のは時速25kmでアシストがカットされるから(アメリカはたしか35km/h)
制限の無い競輪の先導車だと、時速70kmも出るが
0088ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 10:16:34.12ID:+DfyvKSY
競輪の先導車を公道で乗ったら違法のはずだが、
電動アシストの普及により、警官は見逃すだろうな。
0089ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 10:16:41.98ID:X09i6oPs
>>87
おかげで25km/h以上で走り続けりゃ電池減らないけどな
電アシの意味ないけどw
この写真みたいな改造すりゃ25km/h以上を維持するのは楽になるから
だいぶ長距離走れると思うよ
電アシの意味ないけどw
0092ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 13:20:21.27ID:+DfyvKSY
リアエンドがロードタイプなのは、いかん。
調整するたびに傾く。
トラックと同じく、リアシャフトは水平方向に移動させなければ。
0100ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 19:05:22.68ID:PYH86Aiu
>>89
意味ないことないと思う、こぎ出しの重さをアシストしてもらえるなら充分アリじゃないかな
俺は要らないけど
0108ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/01(月) 22:43:44.29ID:LTPjr+9+
ハーレーを模したポジションで乗るんだから旗は日本じゃなくアメリカにするべきだな
0110ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/02(火) 02:22:01.30ID:+YHht8+x
>>54
バッカだな、おまえって想像力皆無で頭弱杉

もつれ合って落車したときの危険性に考えが及ばんのか
先に車体が倒れて、その上に身体が投げ出されるなんてアリアリ

少ないとはいえ実際に起きてる事例だぞ
それでヒザえぐられた画像見た後でも同じことホザけるか?
0111ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/02(火) 02:22:49.87ID:+YHht8+x
>>61
昔Wレバーの車体に乗ってたけど、ならんよ
右レバーは右手で、左レバーは左手で操作するのが基本だから
邪魔になりようがない
0113ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/03(水) 18:01:59.11ID:OtgGhh4o
>>111
後を変速するとき前も微調整するから、俺は両方同時に操作するのが基本だった。
そして、前を変えるとき後も同時に変速するだろ。
昔のロードレースは、ゼッケンプレートが両レバー間にあったから、大変だったと推測。
0127ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/05(金) 21:15:53.01ID:N/wCy6T4
>>126
ジャイのMR4はロングセラーの名車だろ
バッグ類以外殆どノーマルだし何もおかしくないしダサくもない
0131ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/05(金) 21:28:20.86ID:o6Xiepwv
乗ってる姿もすごくおかしいんだよな
0137ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/05(金) 23:52:17.86ID:7FC7mq/b
>>126
極めて真っ当な輪行サイクリング車両の姿

糞ロダ使うお前のほうがダサい
0139ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 00:38:50.50ID:cpAe5VwE
「ぼくがしっているろーどばいくいがいはみんなださいっ!」
0142ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 00:54:30.69ID:R7xXnN5f
>>126
フロントバッグの位置、荷重的にもこの方が安定するんだろうけど
やっぱりハンドルとツライチになっている方が格好良いな。
このフロントバッグの所為でMR4のロードとも小径とも違う
アンバランスさが際だっちゃってる気がする。
0144ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 02:16:00.10ID:0N/lLe4D
まんま「ステッパー」って名乗ってるなwwww
つーかこれ、ミニベロのサドル外せばいいじゃん。
つーか、ハーフバイクもそうだけど、常に立ち漕ぎって、もう自転車の存在意義揺らいでないか?
0147ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 11:14:41.71ID:TpV9ni7o
>>146
日本専用で細々と売ってた奴だしな
モデルチェンジする程の需要もないだろうし、欲しい人はもうあらかた手に入れただろう
0148ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 11:44:43.68ID:2D3YuhbX
畳んでもでかいうえタイヤ別持ちだしな
0150ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 13:04:55.30ID:51vRZu7J
乗り心地のためのサスペンションって上手くいったものは無いのかな?
タイヤ太くして空気で稼いだ方が楽だもんなあ
0152ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 18:06:38.26ID:RgYKHfnm
「ヤンキー」そのものが日本の恥
本来ならばこいつら1匹残らず補殺したい
処理施設で生きたまま粉砕機で挽肉、乾燥粉末化して肥料と
して砂漠緑化などに貢献させたい
0153ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 18:09:28.02ID:AO8tFkWN
そんなことするより更生させて肥料の生産でもさせたほうがよっぽど役に立つと思うが
0156ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/06(土) 20:08:19.85ID:CoD5X4PK
昔はあったが、肯定的なスレより否定的なスレであるこっちの方ばかり盛り上がるせいか、消えた
0159ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 13:59:28.10ID:UE+k1zvK
乗り物というより器材って趣きが強い感じ。
自転車そのものはダサいって感じがしないから
158が言うとおり乗る人次第なんだろうね。
0160ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 14:04:39.61ID:dwoG8WXr
アルミTT、フラペ、モジュラーケージ、前クリンチャー後ろチューブラー、105完成車に取って付けたようなDi2
UCI基準でもトライアスロン用でも無い構成とポジション
どこがレース機材なんだか…
0165ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 15:06:46.62ID:CJGMeTH3
SPEEDMAXフレーム売りしてないから105のやつ買ってコツコツアップグレードしていったんでしょ
0166ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 15:30:14.75ID:F3oFXVwf
ここの人ってモジュラーケージ嫌いよね
まあこの手の自転車につけるのがどうこうって言いたいのはわからんでもないが
0170ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 19:20:54.89ID:5Et2w+Di
チェーンリング確かにどうなってんの?
0171ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 19:46:12.43ID:3MLes71v
下駄用のチャリならともかく、TT仕様でフラペはダサい。
ママチャリ改造してロードバイク風にしている奴よりダサいwww
0173ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 19:56:17.48ID:GOAVo10p
トラだとランから入る人はビンディング怖いって言っていつまでもフラペの人もいるけどね
それにトラのバイクパートはロードTTとちがって「休憩時間」だから気楽に乗ってるのかもしれん
0178ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 21:54:09.54ID:Ey4KkTeb
スポーツサイクルショップ南米商会って店のブログからの画像か
狸サイクルもそうだが、もっと綺麗な背景で写真撮影しろよと思う
0179ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 22:20:39.28ID:0HNrmTZS
フレームとフォークの一際太くなって接続されてる部分がぶさいく
テーパーヘッドって下半身太りしたデブみたいで嫌い
0180ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/07(日) 22:29:00.48ID:GOAVo10p
機能美だよ
ハンドリングに与える影響が絶大
ただ空気抵抗の問題があるんで素材の技術革新で将来ふたたび細くなるかな
そんときは「細いのはダサい」って言われるのだろうか
楽しみだのう
0187ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 07:40:53.84ID:vfCVJWKM
せっかくのピンクフレーム。
ウッカリ色を合わせて、他に赤系持ってきたのが敗因。
0191ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 14:02:12.29ID:eYseFxMA
>>174
ステム短いのがダサい
うっかりでかいサイズ買ってしまったニワカなんだろうなw
0193ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 14:33:52.36ID:twuVYRz4
低身長に比して足の長いオーナーなんだろ
小さいフレームしか選べないうえ胴が短い為にステムもハンドルもコンパクトな物しか使えない
体が固かったりするとハンドル高も上がる
700cでは不合理の塊にしかならない
0196ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 14:49:46.03ID:ShxPsdfZ
>>191
妙にフレームが小さいくせに、とんでもなく長いステムを付けているプロ仕様バイクを雑誌などで
ご覧になったことがあるでしょう。

今どきのロードフレームは、ヘッドパーツとの兼ね合いもありヘッドパイプがあまり短くできません。
プロでも市販品を使うのが当たり前になっていて、スケルトンオーダーなぞまずしてくれません。
手の長い欧米人がポジションを出すためには小さい(したがってヘッドパイプ長が短い)フレームに、
長ぁ〜いステムを使わざるを得ない、というわけ。乗りにくいだろうけど、そこはプロだかんね。

これ、手の短い日本人がマネすることはありません。
ヘッドパーツとステムがピッタリとくっついていれば、ジャストサイズと考えてほぼOK。
サドルが高く上がっているより、こちらが決まっている方が自転車がスタイリッシュに見えます。
スペーサーを何枚も噛まさないとハンドル高が決まらない場合は、フレームが小さいことが多く
再考の余地ありです。もちろんトップチューブの長さとの兼ね合いはあるんだけどね。
0197ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 14:51:59.45ID:OS3MJAgC
めっちゃ早口で言ってそうw
0200ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 15:26:15.83ID:g10cJZeq
>>191
君が形から入るニワカじゃんwww
0202ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 16:46:02.37ID:b+kWd9DJ
ベッタリ厚く重い感じのレッドはイヤだな、しかし自動車とかでもパールカラーのレッドは好き
0203ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 16:55:50.84ID:oburAfWV
カラータイヤとカラースポークは瞬時にダサくなるな
逆にダサ車の必須アイテムといえる
0206ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 18:52:05.66ID:9yvZDglJ
このスレ見てるともしかして赤ってダサいんじゃねぇか?とおもう
0207ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 18:59:08.77ID:b+kWd9DJ
一番ダサいのは、色彩で冒険して失敗するのを恐れて、モノトーンで誤魔化す真っ黒黒助バイクですな
0210ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 19:33:23.23ID:TluiUR1G
すべての色揃えるのはダサい奴がやりがち
0211ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 19:41:11.38ID:Fybp11JG
スポークやリムに色を付ける邪な思考からして大間違いでしょうな。
ハブは勿論、リムもスポークも「銀色」。
もっというと変速機、クランク、チェーンホイール、ステム、ピラーなどに至る
部品の多くについて銀色以外の選択肢は無いという心掛けが大切。
これはダサい、ダサくない、という以前に大前提、否定する余地すらない
万物の理と呼んでも差し支えない事象と言えましょう。
またこれは言うまでもないことですが、銀色とはアルミ地肌を研磨したものが理想
なのですが、丁寧な下地処理をした上での上質なシルバーアルマイトも許容します。
近年のシマノにみられるような、醜悪極まりない艶消し銀色塗装は論外とします。
0212ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 19:42:30.11ID:uWHNgCJ+
>>206
赤にもいろいろあり、その組み合わせが難しいんじゃないか?
バーテープとかリムとかタイヤとか、既製品を選ぶしかないから。
>>174は、ピンクと赤は相性いいはずだが、両者が喧嘩している感じがする。
カラーはオーダーだから、車輪に合うよう、ちょっと変えればよかったと思う。
0213ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 19:48:19.43ID:7uMCy/Uz
マットブラックの黒一色のフレームは自分は好きだなぁ
メーカーロゴも黒色系で目立たないの、キャニオンとかエモンダSL6とか
ついでにシャマルミレも履きたい
0214ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 20:06:40.46ID:+sb2hlvG
giosブルーに銀系統のパーツはすごくかっこいいと思うの
0216ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 20:42:45.47ID:+sb2hlvG
エンゾひさびさに聞いたな
0218ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 21:20:51.54ID:aVyOKasf
ジオスはロゴがくどすぎる
無くしたら古臭い青色の自転車になるからアクセントに必要なのは分かるけど度が過ぎるだろあれ
0223ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 21:49:19.33ID:f3gb9uLM
バーテープくらいだよ、自分の気分で変えられるのは
あとはそもそも黒しか売ってないもん
0224ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 21:49:37.85ID:5xDfiBCu
黒パーツと銀パーツ適度に混ぜるのが好きな俺はやはり正統派のダサチャリのりなんでしょうか?
0226ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 22:06:51.42ID:lqK2blBB
最近各ブランドフラッグシップ系にメーカーロゴすらわからないマットブラック塗装が多い
こういうロードは日本人にはウケが悪いだろうなぁ
なぜか日本人ローディは派手派手大好きだから
0227ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 22:08:30.47ID:XCGYn2io
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/243776592
ビアンキなのかスコットなのか…まぁ機能性重視と言えばカッコよくもあるけど
チネリとかのハンドルなら分からないでもないけど
0230ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 22:17:08.24ID:z3dfyhDG
FFWDってクソダサ厨二ホイールだよな
赤スポークもクソダサ

ステルスカラーのバイクに黒リムだとマックロクロスケになるけど銀リムのアルミクリンチャーは似合わないんだよねぇ
0236ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 23:34:39.07ID:XDt8K7Vh
銀もポリッシュなら良いけどシマノコンポに有りがちな、くすんだペイントの銀は何に付けても冴えないんだよな
無難では有るけど
0237ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 23:46:06.73ID:twuVYRz4
素地をグレーにして若干のメタリックフレークを混ぜつつ光沢はクリアの厚みだけで出してるせいか、変に厚ぼったい割に綺麗では無いというのが現状のシマノの銀(笑)コンポ
昔あった安コンポ筆頭のRX100とかのがよほど銀色してるから、値段の問題じゃなく意図的にダサく作ってるのが明白
0238ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/08(月) 23:58:59.38ID:+sb2hlvG
シマノも前は普通のポリッシュシルバーあったよな?
なんで現行のはくすんでるんだろ
0240ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 06:36:06.54ID:3Ffrvlkr
赤色がダサいんじゃなくて乗ってる人がダサいのが如実に現れる色だと思う
赤やピンクをファッションに取り入れる勇気がないと言えばいいのに・・・
0241ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 06:37:32.85ID:ot3nsC0f
>>236
安っぽく見えるだけじゃなく汚れを落としにくいから嫌いなんだよね
あのザラついたツヤ消し銀色
ポリッシュしてシルバーアルマイト
これこそが大正義
0243ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/09(火) 06:59:14.73ID:Aohvgmi7
好ましい赤
http://www.bicyclerainbow.com/road-bikes/images-road-s/schwinnvoyageur118roadbike1980red1.jpg
http://thecabe.com/forum/attachments/c5-3-jpg.424077/
悪く無い赤黒
https://bikewar.files.wordpress.com/2014/07/2015-time-skylon-road-bike-red.jpg
http://www.designboom.com/wp-content/uploads/2014/02/alfa-romeo-4C-IFD-bike-designboom02.jpg
ダサい赤/赤黒
http://www.cyrusher.com/images/products/VTSP-MC-Red-01.jpg
http://carbonroadbikebicyclecycling.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/s/t/stradalli_napoli_carbon_bike_sram_red_black_2013_vento_wheels_1.jpg
0269ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/10(水) 21:20:25.99ID:m/2KjxVH
BB下がりの量からすると少なくともミニベロではないね
700にも見えないけど650cあたり?
0276ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/10(水) 22:12:03.27ID:Nn2pGCXY
まあ大き過ぎてダサい自転車なんてそんなにないからな
日本だと圧倒的にホビり過ぎてダサいのが多い
0277ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/10(水) 22:16:40.25ID:+y6nRk05
SOMAのダブルクロスディスク持ってるよ
まだ組んでないけどな、どう組もうか思案中
0280ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/10(水) 22:34:02.54ID:Qs0l48YW
既成概念を打破することも大事だと思います
そこから新たな革新が産まれると思います
0284ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/10(水) 23:59:18.86ID:43K2oFjK
なんかこのスレのためだけに角度とステム変えてる感じ


写真撮ったら元に戻してる気がする
0307ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/12(金) 09:59:54.29ID:An5QaJr/
このコンチのタイヤがダメだな
変な羽みたいなトレッドパターンが死ぬ程ダサいから。
0312ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/12(金) 11:31:39.44ID:9zZMV317
>>311
試してみるかい?
0318ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/13(土) 00:07:50.07ID:O5aDtdn/
このデローザの突っ込みどころは、エントリーモデルであるR848に対して
スーパーレコード、ロータークランク、ユーラス、gp4000っていうアンバランスさだろ
0321ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/13(土) 00:52:02.39ID:K69oqVwp
よくフラッグシップ乗りに性能ガー、勿体無い、使いこなせないとか言ってる人間なんじゃないの?
あえて柔いエントリーを選んでるとか
もしそうならコンポとかは付属の安物じゃなくて、まともなの選んでて好感持てるよね
フラッグシップ叩きしといて本人はエントリー完成車安物コンポとか乾いた笑いしか出ないしw
0323ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/13(土) 05:48:28.19ID:UJCep9eR
ビアンキのダサ車が出ないのはみんなチェレステで固めててデュエリスト(挑戦者)がいないせいか?
0330ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/13(土) 13:59:08.89ID:PB2+MrHj
このスレのチャリは全部独自のスタイルを持っててかっこいいだろ。ただし痛車は除く
0331ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/13(土) 18:59:27.26ID:W7RSnW40
ダサセンスがやりがちなあるある

全部の色を統一しようとする(しかも微妙に色が違う)
0343ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/14(日) 13:41:30.40ID:egQrqKe3
ペグの太さからフラットランド用のBMXで買い物袋をハンドルに引っ掛けて走ってるアラフィフのおばちゃん見たことある
0344ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/14(日) 15:03:53.66ID:Qjk6Ch9U
左の角から急に10tトラックが出てくる可能性もあるからな
ママチャリならぶつかる運命しかないがBMXならバニーホップで飛び越せる運命もあるかもしれない
0345ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/14(日) 15:35:43.14ID:gtJOFuHL
>>338
http://i.imgur.com/MwIycpd.jpg
http://i.imgur.com/0pqu62f.jpg
1L豆乳×4とL2玉スイカで6〜7kgくらい乗ってても余程の向かい風でもない限り40km/hくらいは出るよ。

パニアバッグも着けてた時期もあったけど、しばらくして歩道に入ったときに
立ち止まってる歩行者避けたら歩道と車道の境にある生垣に引っかかってフックが折れた…
歩行者避けすぎた自分が原因なのでしょうがないけどその時紐でがっちり縛って走ったきり使ってない。
0351ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/14(日) 23:47:21.20ID:i5EwcpYB
はぶ毛ってなんのためにあるんだっけ
0363ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 08:12:24.58ID:PFDZR5eQ
>>362
キチガイは巣へお帰りください
0364ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 08:38:37.19ID:pkl/DACj
大人になったら普通ハブ毛生える
0365ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 09:41:08.86ID:po3zJGai
>>358
バーテープが蛇か虫の模様みたいでキモい(´д`)
0371ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 17:25:46.46ID:ia+FncV+
元々WiggleにはプライベートブランドとしてVerenti(ベレンティ)があるが、それより更に安いのがこのWiggleロードバイク(名前がそのまんますぎ)
0373ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 19:07:57.92ID:CJKqF12q
面白いからロゴは欲しいけど
自治区のはちんこにしか見えん
0375ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 19:46:05.93ID:ia+FncV+
>>370
アルミフレーム、日本円で\39999、この価格帯なのにフレームサイズがXSからXLまで5つもあるのが珍しい
0377ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 20:23:46.51ID:rPSjEoCD
でもマークが子供おちんちん
0379ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 22:30:52.82ID:rPSjEoCD
あのマークは誰も突っ込まなかったんだろうか
それもとωは日本独特の記号なんだろうか
0380ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/15(月) 23:03:16.50ID:ia+FncV+
いやこの「ω」はギリシャ文字のオメガの小文字、アルファベットのwじゃないけどな
0383ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 00:37:33.32ID:px0RPZ3M
個人的にはロゴ入ってる事自体がダサい。それがウイグルでもチネリでもパナソニックでも・・ブランド自体は好きなんだけどね
0384ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 00:43:30.73ID:EEkJxWqj
有名海外ショップロゴってちょっとおいしいかも
珍子マークなかったら買ってたかも
0393ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 07:44:13.69ID:j/VvSF6p
>>389
積載車としては良い作りだと思うけど、小径車だから段差が辛いな。
車だと渋滞や駐車場待ちで行きたくないようなところに、スイスイ行けるのは便利。
一台買うかな。
0394ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 08:42:13.55ID:dzFVJrW7
>>393
スイスイ行けると思ってるのは本人だけでしょ
こんな不安定そうなものが車道の脇や歩道走ってたらヒヤヒヤですよ
渋滞してるくらいなら歩行者だって多いはずだし
0396ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 08:44:32.32ID:P5nSO9Jq
>>380
小径車は安定悪いしなぁ
0397ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 09:25:06.12ID:/Tdc7JTW
また「ロードバイク」しか知らないニワカの無知アピールか
0399ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 10:22:15.05ID:mEC0Ydd1
普段はフライホイール効果が得られないので安定性に劣る小径車も、重量物を低い位置に搭載できる>>389のような場合、高い位置に重量物を載せた大径車より安定する
0400ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 10:46:44.69ID:qUXYfZ7F
>>389
前輪の泥除けこの角度だとほぼ無意味だろ…荷物汚さないのが目的ならいいけどw
0402ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 11:54:12.91ID:QOP1UQRX
荷物を載せた状態で安定させるには重心下げる必要がある
で、重心を下げるには小径化するのがてっとり早い、と
理に適ってますわ
0403ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 12:02:13.00ID:mEC0Ydd1
子供を乗せられるシート兼カゴ付のママチャリが、前後24インチとか、後輪24インチ前輪20インチとかあるのも同じ理由です
0409ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 13:15:54.32ID:/k8d+kl0
>>402
ホイール径小さいと小さい力で加速出来るのも重積載時にありがたい
最高速求めない限りは大きいホイール径にメリットはあんまないのかもしれない(8インチとか極端に小さいのはアレだが)
0410ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 13:49:40.69ID:V29GOHOm
>>409
小径車の駄目な点は以下のとおりだろうな

・小径タイヤは凸凹を乗り越える力が小さい→転がり抵抗が大きい
・転がり抵抗とは?タイヤは段差など大きな凸凹だけでなくアスファルト路面の小さな凸凹を乗り越えるのにも
エネルギーを使う
それによるエネルギー損失と、タイヤが変形することにエネルギー損失
・乗り越え力の小さな小径タイヤはエネルギー損失が大きく「進まない」タイヤである
・また、小径タイヤはタイヤ空気量が致命的に少なくサスペンション効果が小さい
・サスペンション効果とは路面の凸凹を「いなす」路面追従性能の向上とそれに伴う乗り心地の向上
・タイヤはある一定までは空気圧を高めるとタイヤの変形による転がり抵抗
を抑えられるがその代償としてタイヤ
空気量の少ない小径タイヤは高圧にすると乗り心地が硬すぎて劣悪になる
同じ空気圧でも700Cよりもずっと悪い乗り心地である
・ホイールはスポークが撓むことでもショックを吸収するが、小径ホイールはスポークが短く撓みにくいので
乗り心地が劣悪でありホイールも振れやすい
・小径ホイールは同じ速度でも大径ホイールよりもずっと回転数が高いのでハブの寿命が短い
・小径ホイールは同じ速度でも大径ホイールよりもずっと回転数が高いので山岳の長い下りではブレーキが冷却
しにくくリムが過熱しバーストの危険がある
・フライホイール効果が小さいので高速巡航中に脚を停めたらあっという間に失速する、フライホイール効果が
小さいので安定性に欠ける
・構造上、フレームの占める割合が大きく軽量化しにくい
・ハブフランジとリムの距離が短くスポーク角度が急でバランスの悪いホイールになるのでオフセットリムが必須
0412ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 14:29:08.61ID:WyMYRCXb
>>401
そりゃ高いとこに低いとこに積むのとの差だろうな
なんで小径ってだけで考えるのを止める奴が多いんだろう
0413ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 14:59:00.67ID:mEC0Ydd1
そもそも小径車を選ぶ者は、速度や巡航性能、長距離走行性能を求めてるわけではないから
0416ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 16:23:13.84ID:pkVyRb2C
性能はもちろん乗り心地が悪いので普段乗りにも向かない

それが小径車
0418ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 16:37:53.24ID:mEC0Ydd1
ああなんだ、ドッペルスレでよく見るIDコロコロ変更君か、しつこい芸風はどこでも一緒だな
0420ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 17:14:16.12ID:ja72phZV
>>409
小さい力でも出し続けないと進まない小径は、荷重かけるとタイヤが潰れて更に抵抗増えるから
ただ直進するだけだとしても若干重心が下がる以上のメリットはないよ。

その重心にしても最近の子供乗せるママチャリみたいに
ヘッドチューブの真上に荷重がかかっていればいいけど
例えば>>389みたいに12Lもの荷重がハンドル前に乗っていると
ハンドルを切る度に荷重に振られて小径の強みである小回りが利かなくなる。
(写真は烏龍茶の箱をカゴ代わりに流用してるだけかもしれんけど)
0422ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 17:46:59.05ID:JoyGqlJi
電動デュラとかカーボンホイールとか色々ぶっ飛んでると思う
ttp://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3974.html
0424ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 17:58:06.25ID:f8NzymrF
>389よく見ればわかるけどフロントキャリアはフレームマウントなんでハンドリングは重さの影響受けないんだよね。
0427ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 19:19:19.69ID:+Tbq9F5o
小径のトータル性能がさほど劣らなければ、都市部はとっくに主流になっているわな
駐輪場や歩行者でごったがえす歩道など、圧倒的有利なんだから
0428ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 19:22:19.67ID:hFEMKl+A
トータル性能とやらを必要としない人が使っているんじゃね?

小径車スレの住民は馬鹿の集団って事か?
0429ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 19:39:55.83ID:Ptag+pS0
ママサイクルのご先祖は小径タイヤの「ミニサイクル」だった。
それが次第に大径化していったというとは、、、?
0430ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 19:56:26.84ID:+Tbq9F5o
男子高校生の通学車は、26が27になったし、このあたり最適なんだろ。
小柄な人は、フレームだけ小さく作っても27は乗りにくいのかも。

>>428
走行性能以外を重視しても、バカとは言わんだろ。
毎日、マンションのエレベーターを使う人には、小径は願ったり。
ファッション性もしかり。
0432ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 20:12:37.37ID:+Tbq9F5o
重心高さは、乗りやすさの大きなポイントだからな。
ウチは郊外だからか、子供載せない小径車は少ないと思う。
マンションも少ないし。
駅前は、小径が多い印象ある。
0434ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 20:23:10.97ID:ja72phZV
日本の原動機車が担っているモビリティを自転車に置き換えることができそうな予感。
電アシのバッテリーも大容量が積めそうだ。
0437ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 21:36:07.51ID:tJtmwncu
あったねえそんなの
新聞屋とか警官のがそんなだったなスゴい重そうなゴツいやつ
チャリンコの語源の音もその辺の奴が元なんじゃ?
0439ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 22:05:59.06ID:s8rEPFgk
いやいや、ちゃんとママチャリ
フル国産だって自転車屋さんが言ってた。
立ち漕ぎ中にクランクおれたり、あっちこっち調子悪くなってきたから買い換えちゃいました。
0440ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/16(火) 22:27:00.98ID:1KSQgPos
>>422
後輪の駆動輪だけ700Cサイズ保持して
前の方は積載スペース確保のための
ホイールベース延長と小径前輪の組み合わせは
キャンプ&旅行用の自転車ならありかも
0444ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 06:12:59.82ID:BaCPNht3
現行ソラは一連のデザインの完成形
たった数ミリの段差を無くすのにD/Aからソラに至るまで数年間を経た
ソラこそD/Aであり、D/Aこそソラ
0445ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 07:38:26.30ID:LVy5hiZf
>>435
間違いではない。
あんたに指摘されるまでもなく婦人向け軽快車は存在してたけど、それは軽量型実用車
とでもいうべきもので今のママチャリとは異なってて造りはまだ実用車の重厚感が残ってる。
http://imgur.com/lhKCN18.jpg


遺伝子的に見ると現在のママチャリは1970年代に大流行した女性向けミニサイクルを
祖先に持つのは間違いない。
http://imgur.com/yidW3Sa.jpg

小径故の低性能から次第に淘汰されて大径化していったのが現在のママチャリだ。
婦人用軽快車からは「女性用の自転車」というコンセプトのみを継承しているに過ぎない。
http://imgur.com/5gQW0cW.jpg
0449ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 08:12:20.81ID:dxl+SIpx
小径スレ開いたのかと思った。w
フロントキャリアかフレームマウントなのが良いんだよね。
低重心な小径はメリットもあるけどデメリットも多いから、3インチタイヤくらいのエアーボリュームが欲しい。
0452ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 09:33:25.93ID:s/spT0A/
>>446
その純正のカゴはちょっと野暮ったくないか?
0464ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 18:38:54.80ID:/Zsby2k9
デ♡ローザのクロモリって違和感あるな
デ♡ローザはアルミかカーボンのイメージ
0465ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 18:41:02.34ID:/Zsby2k9
おっと文字化けしてるところはハートマークなw
しかしクロモリロードって実物は頼りない感じだよな
俺にはかっこよさがわからん
0467ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 18:44:45.28ID:SMqWv+8+
>>448
リムの断面形状からして全然違うしな。
はさみ込むんじゃなく上に引き上げてこすり付けるんだ
ブレーキ面の色が変わってるのはメッキがこすり取られて錆びたせい
0471ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 19:16:13.76ID:s/spT0A/
>>469
リムとスポークの違いかな、そこまで赤いとクドい感じになる
0472ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 19:16:29.35ID:H/BcCNB9
>>465
先日、カーボンフレームセットを購入しまして

まあ、やはり現代のバイクにも乗ってみないとイカンだろう、というモノ好き(自転車愛好家ですから)の
悪い癖による好奇心からの購入でした。
乗ってみた感想ですが・・・・。うーん、こんなものか・・・。といが最初の印象でした。
その要因は簡単にいうと、走りの質にあると思うのです。
簡単にいうと走りが安っぽい。
使い込んでも自分になじまない、
どこか持ち主と切り離されたような存在といった感じでしょうか?
プラスチックのような自転車に乗り、電動シフトで変速はボタンひとつで
スキルはいらない。
自分の肉体を機械エンジンに徹するように仕向ける自転車に乗せられ、
風景のない灰色の街をひたすらハイスピードで滑走する。
カーボンバイクははっきり云って、そういう無機質なベクトルの上に作られています。
そういう訳で、カーボンバイクを組んでみたはいいけれど、予想を越える無機質感は、
私の愛好家精神には響きませんでした。
 
それから、レーシングバイクとしても、以前乗っていた東洋フレーム製のスチール
バイクのリッチーロードロジックに比べても同等か、それ以下といった印象です。
世の中に喧伝されているカーボン神話や、スチールはまったりしてるだの、
過去の素材だのという言葉の多くは新しいものの方が進化しているはず、
という人間の思い込みがもたらしている幻想だな、と思います。
 
あ、ただメーカーが作ってる安いティグ溶接のスチールフレームは多くの場合
鉄の良さを引き出していませんから注意してください。
0477ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 19:50:23.73ID:UfOfmS2P
>>470
実物を見て触って弄ってなお、それが現在のママチャリと同じだと言うのなら、自転車を語るべからず。


「眼科池」
0478ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 20:43:27.97ID:cd1IG529
>>476
それ今の技術で作ってるじゃん
その程度のことが分からない奴がレスしちゃ駄目だよ
昭和27年にこんな高品質はものは存在しない
0481ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 21:02:04.43ID:t61m93eD
>>478
ついでに言うと、日本製自転車のフレームは昔から製造レベルが高く、完成車が戦前からアジアに輸出されており、戦時中の「銀輪部隊」の現地で徴発した自転車も多くが日本製だった
0483ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 21:27:33.58ID:t61m93eD
フレームはともかく、ベアリングの質は低かったので、シマノも自社パーツに輸入品のベアリングを買って使っていた
0484ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 21:54:41.46ID:VkxIZsnW
ま〜た薀蓄ジジイがマウントの取り合いしてんのかよ
「語り」たいのなら専門スレ行けや
0485ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 22:14:17.56ID:ZeU8vAfc
馴染みの自転車屋に昭和40年代のミヤタの軽快車が入院したことがあるんだが
ボトムブラケットがニードルローラーベアリングだとか40年経ってもガタが出てないだとか
そういう過剰品質レベルの造りの良さは今のママチャリには求めてはいけないものだろうな
0486ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/17(水) 23:13:16.81ID:5L9YyYZ1
技術が成熟していない時代の製品って、すぐ壊れる部位と無駄に丈夫な部位があるよね。
0488ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/18(木) 02:51:24.46ID:HUC+T2yx
今は作る前にコンピューターによるシミュレーションが出来るし、工作機械も非常に優秀でクライアントの要望通りの物が作れる
でもそれは技術の最高点を目指す事とは違うから、過度な性能は付加されないし、偶然めいた発明もない
保守的な企業経営や社会が常態化したせいでエンジニアの挑戦する機会が減ったのかもしれない
0495ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 10:26:39.06ID:Y373icVm
シートポストの真ん中辺りに塗装剥げてるようなとこがあるから、そこまで下げれば普通だな
まぁヅラエースだから岡崎より金あるんじゃねーの
0497ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 11:54:38.07ID:3priUO8j
タイヤのサイズが前後で違って見える程に画像を歪めてるね
かなり強いコンプレックスを抱いての犯行でしょうね
0500ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 12:14:41.90ID:5bSH7U4z
>>499
ん?>>491は単なる専用の異形ポストじゃないの?
0501ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 12:56:13.64ID:+o9wekcb
ダセェダセェと思ってた9000系のクランクだけど9100系の登場でカッコ良く見えてくる
人間の評価って著しく相対評価なんだな
悲しいわ
0502ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 14:35:28.79ID:kmtybwes
9100よりかっこいい9000を凌ぐかっこよさの7900と同等のかっこよさを誇る7800を
遥かに超える格好良さの7700が霞んでしまう7410
0506ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 19:20:11.23ID:ZMv8qo9g
アウターローでどこ走ってんのエンドやリアディレーラーの負担が半端じゃないからインナーに落とした方がいいと思うんだがレース出る人はインナー入れないとかそんな感じなの?
0509ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 20:19:41.22ID:+ewqHLyr
この前フラットバーロードっつーのかハンドル落差15cmぐらいつけて走ってるクロス見かけたわ。
なんか異様な光景だったぞ。 もっと楽に乗ればいいのに
0510ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/20(土) 20:41:17.86ID:YAAg29aW
>>491
正直BOMAのロゴは格好良いと思う
ただ妙にサドル高すぎ
あと前後のホイールのサイズが違って見えるのは画像加工したからなのか?
加工前ならまともに見える可能性は・・・
0520ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 06:55:38.61ID:ABKoa/vg
>>518
こういう、トラス構造が無いフレームって時々見掛けるけど、強度大丈夫なの?
一応トップチューブとシートステーの接合部には小さい三角作ってあるけど、フレーム全体の撓りが凄く大きくなりそう。
まあ、クロモリでスレッドステムって事は、クラシックかつ乗り心地重視なんだろうけど、それでもずっと見てると色々と精神不安定になりそう。
0521ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 06:59:16.84ID:8QyZJljZ
シートチューブを無くすことで空気抵抗を減らすために云々…
UCIがフレームの規格を決める前の云々…

…つかのりりん読もう
0522ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 08:14:12.21ID:eMBM3Ki3
まんが(笑)

ゆとりニワカ(笑)
0523ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 09:08:23.73ID:31sY3w+Y
>>520
シート取り付け部とハンガー周辺をいくら丈夫にしたところで、
シートチューブが請け負っていた強度・剛性がヘッド部・リアエンド付近にしわ寄せいくのは避けられない。
こちらの強化がされているようには見えない。

雑誌で見たとき、こんなの買う人いないと思ったが、売れていたとは驚いた。
ま、ほとんど乗ってないんでしょうけど。
0524ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 09:09:58.11ID:31sY3w+Y
>クロモリでスレッドステムって事は、クラシックかつ乗り心地重視なんだろうけど

当時の自転車は、全部こうですよ。
純粋競技用も。
0525ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 09:13:27.39ID:5q+6F4cT
リアハブ周りの作りがそのままだな
本当に奇をてらってシートチューブ取っ払ってみましただけで何のフォローもない
絶対にノリたくないわ
0526ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 10:31:47.00ID:iqcw0oW0
今野さんがそんな間抜けな設計するわけないだろ
ちゃんと計算されてる
角度とか
0527ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 10:51:38.37ID:pVphwo2D
>>506
ちょっと待て
アウターローでエンド?ディレーラーへ負担?

昔、たすき掛け負荷実験や耐久テストしてたサイトあったけど、結論はチェーンの負荷が極々僅かで、パワーロスも極めて極小だったという結果で、もはやたすき掛けが云々なんて年寄りの戯言だと思ってたが...

更にエンドとディレーラーへの負担?
それも相当な??

理由を教えてくれないか?
想像とかじゃなくて、確かなのか?
0530ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 11:07:43.35ID:Opc+ydEH
>>518を見て閃いたのだがシートチューブが無いとすごく担ぎ易そうだ
しかもこのフレームはハンガー上の補強が持ち上げる時に便利
昔のALPSのキャンピング車にもこんなのがついていた
この形状でパスハンターを作ればいいんじゃないか?
不思議と今まで見たことないけどな

 
0531ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 11:11:53.80ID:3K2ygU/H
>>527
昔お店の人に言われたのを鵜呑みにしてたんだが違うのかチェーンを短めに切った場合でも全く影響ないの?
0532ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 11:34:51.69ID:7PLsowsE
>>527
完璧にチェーンラインを出した上質のシングルスピードに一度乗ってみろ
どれだけ外装変速、特に現在の
エンド幅の広いフレームに極薄チェーンを使う
多段変速がザラザラした踏み心地の悪いものか分かるから
これはデュラだのレコードだの高級チェーンオイル使用だの関係ない本質的なものだ
ましてやアウターローやインナートップなんて雑誌の提灯記事で問題ないなんて書かれ
てても俺はやらないね
そもそもチェーンを斜めに捻るなんて運用方法をやるのは自転車だけだぞ
自転車の変速機で軽さや効率を求めればこれしかないので仕方ないけどな
0533ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 11:54:02.89ID:4H9zR7B6
ほんと、自称ベテランの語りがウザい
団塊なのか、バブル世代なのか知らねーけど
0536ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 12:13:54.54ID:E8IjUjby
つーか、ダサいチャリを見に来てるのに
なんで、おっさんのどうでもいい戯れ文を見なきゃならんの?
おめーのクソ知識なんて要らねーんだよ
0537ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 12:21:46.79ID:mvy5jqHo
シートチューブはトップチューブの強度がしっかり出せてればいらないってのが定説じゃないの?シートステーもチェーンスターがしっかりしてればいらない
だからトライアスロンバイクは空気抵抗減らすためになくしてるじゃん
0539ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 14:15:14.76ID:31sY3w+Y
>>526
信者さん、ごくろうさん。

518が合理的な形状なら、その後の主流になったろ。
実際は、見向きもされなかった。(誰が見ても、「こりゃ、ダメだ」)
雑誌の提灯記事はあったが、自分の金で買った人がいたとは、驚き。


>>537
構造パーツというのは、全部のバランスの上に成り立っているわけよ。
シートチューブがある前提で、他の部材の強度・剛性が決められている。
バランスを欠いたら、ダメ。
ダウンチューブやチェーンステイが強化されている様子はないし。

>だからトライアスロンバイクは空気抵抗減らすためになくしてるじゃん

シートチューブ抜くのが簡単なら、そっちが主流になるはずだね。
構造部材の真ん中に支柱があるのは、ものすごく有利なのだよ。
だから、UCI無関係な車両でも、決してなくならない。

自由な成型が可能なカーボンの時代でもそうなのに、使える材料や加工法が限定されている時代に、これでまともな自転車が作られると考えるほうが無理というもの。
0541ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 14:34:28.41ID:31sY3w+Y
チェーンラインの話は、
乗ってわかる人はわかるから問題なし。
わからん人は、気にする必要なし。
消耗は、使っていればわかるが、気にするほどではない。
ディレイラーやハンガーの破損は、心配無用。

>>532
カーブドチェーンは最後の手段。
機械設計では常識だよね。
0542ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 14:40:19.94ID:awebtxHk
フレームで一番重要なのはダウンチューブ
これがなくちゃ話になんない
シートチューブはなくても設計次第でなんとかなる
ここのニワカどもはケストレル知らんのか?
折りたたみやママチャリもトップチューブは省略しててもダウンチューブはあるだろ?
BBという出力軸を受け止めてるんだから当然
0546ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:00:29.19ID:31sY3w+Y
>>542
知っているよ。
それ以外、実用化に至ったのはある?
(一部選手が使うプロトタイプや、ごく少数だけ売れて終わったのは多いが)

>シートチューブはなくても設計次第でなんとかなる

それを言うなら、各部材、全部片持ちでもOK。
現在のカーボン技術なら、強度も剛性も、何とでもなる。
問題は軽く強く作れるか、だ。
ダイヤモンド形状が一番合理的な方法というのは、わかっているわけ。

>折りたたみやママチャリもトップチューブは省略しててもダウンチューブはあるだろ?

ボードマンなどが使ったTT車は存在しないね。
おまけに、シートステイなくチェーンステイの片持ち。
どんな形状だって可能さ。

>折りたたみやママチャリもトップチューブは省略しててもダウンチューブはあるだろ?

正確に言うなら、トップチューブを下方向に移動、だな。(名称は知らん)
完全な一本もののフレームは、そうそう見受けられない。(極太のを使ったのを見た記憶はある)
つまり、一本でやるのは難しいってことさ。

ダイヤモンド形状が一番合理的な方法というのは、わかっているわけ。
他の方法は、馬鹿らしくて使われないということさ。
(スカート履いてまたぐ、とかじゃなけりゃね)
0547ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:01:09.75ID:7PCrfzPA
>>542
ダウンチューブは無くても成立するよ
スリングショット知らんの?
「のりりんでケストレル知ったニワカ」君
http://imgur.com/8ym4JYI.jpg
0548ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:06:45.94ID:7PCrfzPA
ああ、あと折り畳みが云々ということだけど世の中の折り畳みバイクのフレームは「ダウンチューブが無い」
のが主流だよ
ブロンプトンもBD-1もBike FridayもDAHONもダウンチューブが無くて低い位置にトップチューブがある
だって君の持論だとダウンチューブはBBを支えてるパイプなんでしょ
これらの折り畳みバイクのメインチューブはBBと直に接続していないよ
0549ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:07:31.15ID:31sY3w+Y
>>547
そんな馬鹿げた自転車もあったなあ。
でも、俺的には、そういう泡沫形状は、「ダウンチューブなくても作れる」うちに入らんよ。
0550ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:11:44.85ID:31sY3w+Y
>>548
折り畳みは眼中になかったわ。
しかし、必要に迫られて一本にする以外は、二本でやるのが普通ってことでいいよね?
0554ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:22:47.33ID:dKWRyH1a
また薀蓄おじさん大暴れでキモイ流れになってるなw
0555ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:25:38.58ID:uX6FRMUm
>>550
>必要に迫られて一本にする以外は、二本でやるのが普通ってことでいいよね?

何を今さら同意を求めているのか

>>549で「俺的には」と言ってしまった以上、他者がどう思うかは無関係
同意も反論もすべて無意味だろう
0556ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:27:21.93ID:YcJhNNeb
そういやロータス110ってダウンチューブとシートステイないね。
サーベロのP5Xはシートチューブとシートステイ無し。
0557ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:27:57.60ID:7PCrfzPA
>>552
十字型フレームといえばトリンブルを思い出すね
ケストレルの世界初の量産カーボンモノコックフレームの設計者がつくったメーカーだったかな
たしかTREKの創設者と組んで立ち上げたのがケストレル
0559ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 15:45:40.40ID:uX6FRMUm
>>558
「558的には」ブリヂストンサイクルの設計者は「門外漢」だからね、しょうがないね
http://pds.exblog.jp/pds/1/201507/05/81/a0034181_16162767.jpg

パナソニックの設計者も「門外漢」だからしょうがないね
http://www.geocities.jp/tanisuep/CIMG3494.JPG

クラインも門外漢だからね、558的には
http://img-cdn.jg.jugem.jp/aa1/52741/20120813_2399866.jpg

だからこれらは「ダウンチューブなくても作れる」うちに入らんよね、まあしょうがないね
0560ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 16:01:43.83ID:31sY3w+Y
話の発端は>>518が合理的設計か、ってことであり、競技車両としていかが、だ。
サスなしのロード競技車両とのくくりだ。
ファッション性や折り畳み性能とかは、ほぼ無関係。
これは、失敗作どころか、欠陥車両。


失敗に終わったものを後からケチつける行為だから、正しくて当然。
自慢の意図はないよ。
0563ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 16:34:14.32ID:CNbSfh5S
話逸れすぎだろ
518は明らかに必要な強度無いよ
必要な強度を持たせて変な形状にしてる自転車を必死に持ってきてどうする
0566ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 17:58:39.44ID:BJSy8w0b
>>9
カーボン繊維はアクリルが原料
0567ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 18:18:51.09ID:lLmaEJ6O
>>564
三菱十字号はあの本庄季郎技師が設計した自転車である。
つまり、自転車の専門家ではなく航空機設計技師による「門外漢」の作品ということになる。
本車にロマンを抱く人は少なくない。
第二次世界大戦劈頭に大活躍した三菱一式陸攻という軍用機がある。
マレー沖海戦で英戦艦レパルスと巡洋戦艦プリンスオブウェールズを撃沈したことで
知られる帝国海軍の陸上攻撃機である。
これは作戦行動中の戦艦が航空攻撃のみで撃沈された世界初の事例である。
そのような世界トップクラスの性能を有する航空機を設計した本庄氏が、戦後
平和利用の為に作った自転車が十字号である。
フレームマテリアルは航空機グレードのアルミニウム合金。プレス加工で非常に軽量。
当時の長距離レースでも好成績を残したという。
フレーム形状はありふれたダイヤモンド型ではなくその名の通り十字型。
なんと斬新な設計なのか!流石は本庄技師だ!と。
そのあたりが航空好き、歴史好きな好事家の琴線に触れるようである。
0568ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 18:26:35.58ID:lLmaEJ6O
だが筆者は十字号のルーツについて、その独創性に疑問を感じ得ない。
何故ならば十字型フレームは十字号以前より存在していたからである。
第二次大戦中の同盟国であったドイツのハーキュレスが19世紀より十字型フレームを
やっていたのだ。
ハーキュレスはニュルンベルクて1896年に創業した。
その3年後には十字型フレームを手がけており、以降同社のアイコン的存在として育てている。
三菱、本庄技師が第二次世界大戦後、自転車開発に手を染めるにあたり、かつての
同盟国ドイツのハーキュレスを参考にした可能性は大いにあり得る。
しかしそこの一方でハーキュレスも十字号に刺激された製品をつくっていたと
思わせる節がある。
それは十字号誕生より数年後、全アルミニウム合金製の十字型フレーム車が発表された。
2000と名付けられたこの新素材フレーム採用自転車に三菱十字号の影響があると
推察することは極めて容易である。
そこには歴史の表舞台には決して浮かび上がらない技術者たちの思惑に想いを馳せる余地がある。
0571ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 19:07:35.24ID:31sY3w+Y
>>567
う〜〜〜む、
一般的な評価と全然違うね。
「上手いこと設計した」というなら一式陸攻は評価できるが、航空戦力としてはまるでダメ。
四発機がやるべき任務を双発機にやらせようとした結果、燃料が多大になり、主翼タンクはライターと言われるほど簡単に火を噴いた。
(そのあたりは、高橋淳さんに聴けばわかる)

設計者や製造者が優秀でも、作らせる側の軍がダメなら、やっぱ、ダメな軍用機しかできない。
ヒトラーがMe262を爆撃機として使えと言ったのが典型。

戦闘機は(原動機を除き)世界水準に追いついたのに、爆撃機はダメだったんだな。
ペイロード・航続距離がダメ。
しかし、自動車すら満足に作れない国が世界水準の戦闘機を作ったんだから、当時の技術者が優秀だったのは確かだ。


>>569
内容によりけり。
これは、内容がある。
この程度が「長文」なら、俺は毎日長文を100は読んでいる。
0577ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 21:22:37.95ID:Zms2MZQm
>>552
高校の通学路に117クーペとこの自転車がある家がとても羨ましいかったな
0580ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/21(日) 23:40:05.54ID:6cTNyfno
ダサいチャリのスレで必死に知識合戦する人達って何なの?
ここ、ダサい人のスレと違いますよ?
0585ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/22(月) 09:22:49.37ID:IHPDNL97
>>491
これは写真撮るだけにシート上げたんだろ
人間の構造的にこれ乗って前見るの不可能だろ
ジオングでもなきゃ
0587ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/22(月) 10:01:50.66ID:jOtQPMLl
レースで秒単位のタイムを競うようなガチ勢じゃなければ
内装っていいと思うんだけどイマイチ普及しないよねえ(´・ω・`)
0588ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/22(月) 11:12:43.58ID:3wGEWyjb
>>585
よく見ればシートポスト途中で変色してるね
写真撮る用にサドル前下がりも直せばよかったのにw
0589ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/22(月) 11:54:55.74ID:fcktHJcJ
>>587
気軽にホイール変えられないしな。
0591ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/22(月) 16:09:26.41ID:IJHSWU1+
そーいや、カマキリタイプのハンドルって減ったよな
ママチャリ以外のシティーサイクルはトンボハンドルが大半
0597ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/22(月) 22:47:48.17ID:wCNildwc
>>587
市場も売り方(軽量だのシマノの最新コンポだの)も確立してるローコストハイリターンなロードに注力した方が今は儲かる
新しい市場も開拓しないと長期的にはヤバいんだけど業界に売る気がないのが普及を妨げる最大の原因だろう
0604ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 17:16:05.68ID:sQO12GMa
上向きになったブラケットより更に高い位置にDHバーじゃ、向かい風対策にもなってないのでは
0611ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 20:59:30.15ID:9URemOln
>>253
ワッツアップメーン?
0612ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 21:12:36.19ID:UeFS57Cq
>>604
空気抵抗減の効果で言えば、縦幅を減らすより横幅を減らした時のが圧倒的に効果が高い
仮に35km/hを2000m維持する場合、下ハンでがっつり伏せたポジションより、あまり伏せなくてもDHポジションの方が必要ワット数は小さくて済む
海外レースなんか観てると高速巡航してる選手に似非DHポジションが多い事からも横幅狭めた方が空気抵抗が減るのは確実だろう
0614ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 21:43:07.14ID:8alPiKzk
>>599
ロードから転向した女性トライアスリートとかじゃないの?
トライアスロンのバイクパートってTTバイクじゃないやつにDHバー付けてる人結構いるよ
0615ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 21:56:57.73ID:mzqfWSok
画像で調べてみると、ironmanとか出る女性のバイクみたいね
インスタからわざわざ持ってきたのなw
0616ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 22:03:07.98ID:3vJgMvTj
全面投影面積とCD値だな
縦か横かは関係ない
手を前に持ってくると腹に当たる空気がスムーズに横に流れる
するとCD値が下がるから全面投影面積の減少が少なくても効果が期待できる
0624ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 22:47:20.12ID:ApqN4tr5
クランクを左側につけたモデルだ
この間のトラック世界選手権で
一部の選手が使っていたな
0626ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/23(火) 22:56:22.73ID:4clpb9mf
そういえばドライブトレインてなんで右なんだろ
日本みたいに左通行だと、転倒する際は左側にと意識するから良いんだけど
0627ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 01:58:17.52ID:FmZpzwrG
ブレーキレバーが左前右後ろだからシフトレバー(ダブルレバー)もそれに合わせた名残りとか
0628ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 04:02:47.10ID:2cRR5+gc
>>625
なるほどなるほどなるほどー
621は妙に肘パッドが高いと思ったが、そのポジションで乗ってんのね。

トラックは、リアスプロケットが逆方向で苦しくなるが、一応、そのまま組み付けできるね。
緩み止めリングがあるから緩むことはないが、パワーを加え続けるのはどうなんだろ?
0629ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 04:04:32.55ID:2cRR5+gc
>>626
一度決まったものは、そうそう変更されないよ。
最初に作った人が右に着けた。それだけの理由じゃない?
0630ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 06:49:35.90ID:Fca+SZld
両側につけたら伝達効率良くなったりしないのかな
0633ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 12:49:28.83ID:OVmE9ghn
思い切ってBBの中心と後輪ハブにスプロケつけるってのは?ど真ん中がチェーンライン
変速あったら意味無いけど
0635ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 13:26:59.60ID:Yrac7ms0
二輪にして間にスプロケットを付ければいい
地面との摩擦抵抗が増えるからタイヤ幅は半分の12mmだな
0642ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 17:26:54.51ID:7waAjcVX
駆動力をチェーン駆動に限定するから摩擦やらチェーンラインの制約といった無理が生じる。
クランクで発生させた駆動エネルギーを思い切って電磁波に変換して非接触でエネルギー伝達すれば良い。
具体的な方法は>>639以降で詳述する。
0647ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 20:16:38.37ID:v4ppyLj6
シャフトドライブ言うから気になって調べたらシャフトドライブの自転車あるのかよ・・・・
0651ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/24(水) 21:32:51.85ID:LjjU3Suj
カーボンでドライブシャフト作るくらいなら、カーボンで粉体潤滑式のチェーンとスプロケ作った方が良くね?(堂々巡り)
0657ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 07:26:00.95ID:BZpd0pMr
どう見てもカッコいいわ
ポンチ絵憎しで同類にダサいと同調して欲しかったんだろうけど、カッコいいもんはカッコいい
0658ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 08:14:05.95ID:xaJGAkJT
リアホイールもよくある樹脂板にステッカー貼ったのをくっつけるタイプじゃなくてちゃんとしたディスクホイールだし
0662ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 08:54:41.90ID:saA+8gEz
痛車はわざとだしな
0665ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 09:07:14.63ID:Z/+/33vR
これ個人のセンスでこれを選びましたってよりしがらみの問題だろうからダサいと言ってもしょうが無いような
0667ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 09:48:29.94ID:axAgJOTt
>>645
あるけど?
0668ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 09:59:00.32ID:R3yAak6e
痛車は

これ可愛いだろ?とこれカッコいいだろ?を無理やり融合させようとして滑ってる事を気付かない人がやる表現力を具体化した形。
0669ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 10:45:31.35ID:Yyb0MG6z
痛車の絵はオタクにとってのカラーギャングみたいなもんだろ。
ただ、徒党を組むために色を合わせるカラーギャングと違うのは
同調する者を必要としてない自己完結してるって点。
0671ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 12:28:47.29ID:Yyb0MG6z
>>670
そこが両者の違う点だからね。
ギャングの場合は徒党を組むのが必須だが、
痛車の場合は必須ではないというだけ。

同好の士同士で痛車に集まって交友を深めたっていいし
あの人も好きなんだなーと思うだけで素通りだっていい。

同じ思想・嗜好を持っているのを表明していても
徒党を組むことに重きを置いてない。
それがギャングと違う点。
0676ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 16:44:25.22ID:uEsL8NUZ
おじいちゃんって年々アスペっぽくなっていくのかな
0678670垢版2017/05/25(木) 17:14:57.94ID:AJPcFCBm
画像もアップせずに余計なツッコミ入れて荒れ気味にしちゃったね
住民のみなさま、スマソ
0679ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/25(木) 21:09:01.51ID:UEPrwy9L
>>674
それで何を理解してもらいたいの?
本気で伝わらないよ
煽りなら幾らでも構ってやるが
意思疎通取れないなら絡んでくるな
0688ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 02:30:54.42ID:7DPdpnIh
>>684
あれだろ
ダサいと思い込んでた痛車が思いの外受けなかったのが悔しくて自演で暴れてるんだろ
自分の貼ったダサさが理解されなくてやるせなくなる
このスレの奴なら一度は経験したことあるだろ
0689ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 02:36:35.43ID:2N01T5Sn
実業団かな?機材が自分のセンスと合わなくても使わなきゃならないってどんな気持ちなんだろう
0691ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 03:04:13.67ID:x4zvnFH0
>>685
カーボンってこの独特の模様がダサくて嫌だわ
自転車が服だとしたらこんなダサい模様は絶対着たくないだろ
0692ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 06:16:59.62ID:Yi6jedeC
>>685
これをダサいと思うお前のセンスがダサいと思うんだが
好き嫌いは兎も角カラーリング、フレームサイズ、シートポストのでしろ、ステムの突き出し量、かなりバランス良いと思う。
確かにリアのワイヤーは長い
0696ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 08:07:53.34ID:Pf9hbn9H
みたいな素の模様をアピールしてる奴ははかっこよくもないかなと思う
ちゃんと塗装して欲しい
0699ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 09:47:42.36ID:rmm04wQe
意匠の良し悪しは個人の主観に依る所が大きいからなぁ……
俺は嫌いじゃないけどねカーボン素材の網目柄
0701ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 10:07:57.18ID:uYPmqoaF
そこだよね
逆にそのカーボンへのあこがれみたいなのが全面に出てるのが伝わって来てしまうのが
0703ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 10:19:29.45ID:vAxB8zNX
ルックやタイムのカーボン目は綺麗だな

BMCなどのヌードカーボンはムラのようで嫌い

フェルトのテクスチャーカーボン目は揃っているので好き。
0707ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 11:48:46.42ID:DdEBgHS3
SRAMのRDはアジャスター付いてる角度のせいでアウター長めに取らないと曲がりがキツくなっちゃうのよ
邪魔だから自分は変速バナナとかローラーマジグで短縮してるけど
0708ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 12:00:51.20ID:Tlzd7qvL
>>685は悪くないけどカーボン地の主張がちょっと強いんで、
個人的にはホイールはカーボンだとしてもカーボン柄じゃない方がいい。
それと赤がうるさめなのでバーテープ、サドルの一方か両方 黒or白にしたい。
0711ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 12:27:37.22ID:nxLotXI2
淀川CRではフェルトのチンポのオッサンで有名だよ。
0717ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/26(金) 21:00:54.84ID:kF1/APfY
>>712
・盆栽目的かと思いきや、上下にダサいライト
・ペダルは削れてる?
・何故か左レバーだけゴム
・目立つスタンド
・スペーサー式のダサいマウント
・金はあるのに旧式ジャンクション?
・金はあるのにいまだにEdge 510?で、しかもステムとツライチじゃない。
・フレーム側の問題だろうけど、Di2なのにケーブル這わせすぎ。特にリアはこれチェーン暴れたら触れそう


と難癖つけてみた
0725ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/27(土) 08:17:49.35ID:9I2Jsl7F
短足は銭じゃどうにもならんしな
0730ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/27(土) 10:52:11.93ID:opkNsfTM
骨(身長)伸ばす手術は高い上に痛い。毎日毎時毎分痛い。
所謂子供の成長痛がずっと続く感じ。
0732ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/27(土) 12:47:12.32ID:2mok6hlN
>>727
それは超限定版のゴールドエディションとかいうのだったはず
たしか世界限定20台くらいとかいうやつ
0735ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 00:06:49.56ID:OncyGSri
警察の記録写真はこうやって本人が指差して撮る
自転車に乗ってて車に当て逃げされて警察呼んだから分かる
0738ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 02:11:22.31ID:KsUYbVPB
図画工作は脳育の要
いずれこういう子達が工員やエンジニアになって産業の立役者になる
0740ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 02:35:32.80ID:3w38XkWg
>>738
良いこと言うねえw
この写真貼ったの俺だが、恐れ入りましたw

バイク板で見つけた写真だったが、自転車板に知性感じましたよw
0746ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 03:03:01.92ID:3w38XkWg
>>738 さんが高学歴もしくは苦労人というのはすぐ分かるねw
俺もそんな感じだからねw

それに引き換え >>741 のウンコ臭ときたらwwwwブボボ(`;ω;´)モワッWWWWWWW
0749ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 03:06:58.31ID:XOCcGADG
>>739
正解ですよww ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
0753ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 07:24:10.02ID:vzN8dDUt
ヤンキーって自作、工作好きだよね。
完成度は置いといて。
札束で自転車屋働かせておいて、その結果ダサチャリになるよりはイイかも。
0754ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 07:35:54.26ID:eLz63L/N
ライダー、モーターサイクリストと呼ばれる我々のような高等遊民と
族、ヤンキーごとき低俗な輩を一緒にされては非常に迷惑なのですが。
奴等は生まれや学歴などのコンプレックスから反抗して、目立ちたいから
珍奇な改造車を乗り回しているだけに過ぎない。 
そこへはモーターサイクルと言う素晴らしい乗り物への敬意は存在しない。
0755ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 08:00:33.84ID:BaiblSKG
暴走族の特攻服もロードの派手な色使いのウェアも一般人から見れば同じようにバカっぽく見える
0756ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/28(日) 08:14:53.72ID:rKynyL8e
ローディと珍走は意外なほど共通点が多い

・珍妙なお揃いのユニフォームを着る
・その珍妙な扮装は本人たちだけがイケてると思ってるけど一般人から見たら失笑物
・コンビニ前で集団でとぐろを巻いてだべるので迷惑
・集団でトロトロ走るので後続が渋滞して迷惑
・嫌われ者
0779ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 01:51:50.21ID:CTGD5FUt
>>717
撮影の為にブレーキかけっぱにしてるからでは
0784ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 14:46:17.30ID:gsIYvL0e
奇チャリおじさんにありがちな満艦飾
あの人達ってとりあえず「盛り」たがるよねw
0788ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 15:44:59.07ID:HESEcvG9
金は使っても絶望的に合理性もセンスも無いという、久々に理想的なダサい自転車に仕上がった
0789ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 15:55:40.35ID:r1IRzlyl
パナソニック電アシのハリヤをいじったんだね
ちっとやそっと軽くしても20kg以上だからなあ
ハリヤでこれだと大分背が低いんじゃないかと思うんだけど
それなのにハンドル遠くなって変な乗車姿勢になってそう
0791ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 16:05:24.86ID:r1IRzlyl
スポーツタイプと謳っていても
いじらないとママチャリ電アシと変わらんものな(´・ω・`)
0793ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 18:14:44.67ID:mlqUGGdf
電動アシストなる自転車モドキは、サイクリストとしての脚がない、健康な肉体を得られなかった劣等個体=出来損ないの虚弱ガリガリ君や、
吐き気を催す酸っぱい体臭の汗かきクソデブ向けの介護用品だよ
だからそれら電動アシストなる自転車未満のモドキ機械のユーザーはスポーツカテゴリーである自転車板には
金輪際来ないでね?
0800ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 19:23:30.67ID:IDKcWHaj
>>798
ぜひオーナーの姿を見たいよな
0806ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 20:46:48.09ID:loksuBEQ
マリアローザ着たキンタナのTTバイク乗ってる画像の方が面白い
0808ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/29(月) 21:30:22.21ID:BLVz6D5G
783>>
海鮮丼全部のせ。
0813ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/30(火) 01:04:38.81ID:6GsmRlJE
>>809
ブログエントリーのメインカテゴリーが
自転車、パソコン、アイドル、趣味(アニメ・ゲーム)

キモ過ぎ
0819ツール・ド・名無しさん垢版2017/05/31(水) 23:15:33.78ID:jfoRjjOr
>>809
ママチャリのハンドルに肘を乗せて、腕組みするような感じで
チンタラ走っている冴えないオッサンが居るけど、あれを豪華にやりたいのだろうか。
0823ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 18:05:48.75ID:hxbVO7oP
>>783
長距離ライドしてて楽さと安全を追求し続けたらこうなった、みたいな感じ。実用的なら別にいいと思う
0825ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 20:12:59.49ID:KfNXDE4G
ハリヤのバッテリー持続距離は、オートマチックモードで57km、ロングモードで73km、ロングライド用に使える性能じゃないな
0826ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 20:30:36.16ID:bRtf0W16
>>825
それ業界基準の測定方法による数値な
20km/h以上になるとアシストも結構減衰するからバッテリー消費が少なくなるのよね
実際に使うと100〜150kmくらいは普通に走れるよ
道中の消費電力の予測とかしにくいし予定を立てづらいけどねw
0827ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/01(木) 21:27:20.08ID:M9ea59RK
チェーンカバーを、お高いカーボン素材で自作して軽量化のつもりか知らんが
もっと余計なの沢山あるだろ
0828ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 00:01:56.88ID:IfT39dif
ttp://overspec.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-d78d.html
日常走行でスピンターンしてたんだって。すごい
0832ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 01:46:40.90ID:q++cqWiK
バンドブレーキでロックさせると特定の位置でロック癖がついてすぐバーストするぞ
0836ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 10:30:06.28ID:qgMP6H4b
他人の迷惑を考えず突っ走れるDQNタイプは
大企業を運営するなどの大成はしないが零細企業の社長など中成することが多い。
他人を押しのけることに躊躇がないので勿論トラブルも多い。

そしてそういうDQN社長に我々多くの労働者はこき使われている現実。
0837ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 14:19:23.68ID:EXEalO90
以前フロントフォークを前後逆向きで乗ってるバカがいたということを書いた
お前らは俺の発言を信じなかったが先程もまた目撃したぞ!今回で三度目だ!
車運転中なので撮影出来なかったのが悔やまれるぜ、、、、、
やはり前回とおなじクロスバイク風の安もん自転車でフォークだけ前後逆、ステムはちゃんと前向いてる
おそらくは通販で購入してコンパクトに梱包するためにフォークを反転させているのを無知素人の間抜けが
そのまま乗ってるんだろうな
店で購入したんなら絶対にありえないからな
まああんなゴミ車買う奴は無知素人の間抜けしか居ないけど、それにしても恥ずかし過ぎるだろ
しかし二度言うが写真撮れなかったのは痛恨の極みだぜ
位置情報つきで画像上げてやりたかったんだが
0838ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 14:26:37.69ID:ivZyfAiY
フロントフォークの前後逆付け、ありますよ、837 さんの言うとおり、通販購入者でしょうね、サス付きストレートフォークでVブレーキがフォークの後ろがわに付いてたりとかね
0842ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 14:50:11.66ID:vi7Ru15V
>>841
物理的に乗れさえすれば馬鹿は気づかないか、調子悪いと思ってもそのまま騙し騙し使うよ
あるべき形を知らないから自力で直せないうえ
安さに釣られて通販なんだから工賃払うなんてもってのほか
0843ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 14:54:08.73ID:FdCAYXFe
いや自分も一昨年浦和駅前で見たぞ、逆付けフォーク
すぐ走り去ってしまったが、声かけて指摘してやりたかったな
0844ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 15:38:35.32ID:A25WTc2/
サスフォーク逆付けのルック車はたまに見掛ける
逆付けでホムセンに陳列してあったり
0847ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 18:01:56.00ID:5qqR7Jf2
むしろ俺たちはフォークを逆にした状態で乗った事ないから想像でしかものを言えてない気がするんだがどうだろう?
0849ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 18:39:26.41ID:uts3H2ZL
ベンドフォークの場合逆向きの方がトレール量が増えるから直進安定性は増すと言われている
まあホイールベースが短くなるから一概には言えないんだろうけど
0850ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 18:58:46.08ID:l16lxYAo
>>847
フォーク逆まではいかないけど、事故でフレームひん曲げて
ホイールベース詰まった状態で乗って帰ってきた時は
直進は問題無いけど、曲がるのは不安定で怖かった…
0856ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 22:50:15.07ID:qgMP6H4b
逆向きフォークが不安定と言っている奴らは
台車の自在キャスターを思い出してみ。
0858ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/02(金) 23:09:55.54ID:0tPYrXno
ビルの地下駐車場のスロープで
台車に乗って下り最速対決した時は傾けて曲がったで
0861ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 03:47:39.29ID:WnrVC4+1
キャスター角とオフセット量は操縦安定性に決定的な影響があり、実体験として>>850がある。

>>856
台車はそれ自体の安定性はない。
操作する人が自分でコントロールしなければならない。
4輪自動車はキャスター角をつけて安定性を持たせてある。


>>858
それは安定していたかね?
絶妙なバランス感覚ないと曲がれないはずだが。
少なくとも、自転車で曲がる程度のバランス感覚では無理だったはず。

>>859
どっちのこと言っているのか、わからん。
何も知らないのに正しいことを言っている、てのはずるいと思う。
0863ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 08:12:11.35ID:WnrVC4+1
フォーク逆向きは、にわかに信じがたいな。
ダウンチューブに接触するだろ。
衝突で曲げたのを、そのまま乗ってるんじゃないか?
0864ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 08:27:34.89ID:AB9ZSsX3
ルッククロスなんかだとはなりフロントタイヤのクリアランスあるから逆付け可能だよ
大都市に住んでいればたまに見かける
0865ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 08:41:45.73ID:mIbR6Mvj
前YouTubeにルックMTBあげてドヤってたバカここにあげてなかったっけか?
夜の公園で撮影してたやつ
みんなフォーク逆やんってツッコミ入れてた
0869ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 12:03:49.41ID:mIbR6Mvj
>>866
それここで晒されてたw
いい歳こいたおっさんが弱ぺとか見てて「これ〜君モデル」とか言ってるのも恥ずかしいな
0870ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 12:05:58.83ID:g89BfWnC
他人が有ると言っていても自分は見たことがない、想像しても理解できないものは信じない。
そういう人間を人は「偏屈」と呼ぶ。
0871ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 12:22:11.44ID:wKBnccfI
いや、フォーク逆付けで走るやつなんて絶対いないからw
見た見た言う奴らは自演だろ
0875ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 12:54:59.88ID:rrFgnBLz
mtbルックのサス前後逆は見たことある
最初マニトウかなんかかと思ったけどハブ軸の向きが明らかにおかしかったので
0876ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 12:58:52.57ID:OfUvB76H
フォーク逆は赤坂で停めてあったの見たわ
都内で道端に停めているのをよく見ていれば発見できんじゃね?
四葉のクローバー的な
0877ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 13:17:24.62ID:WnrVC4+1
>>870
866は皮肉ではなく本心なんだがなあ。
 面白い現象は、自分の目で確かめたい。
 それが無理なら、画像がほしい。
そうでなければ、こんなスレ覗かんだろ。
目撃情報じゃ物足りない気持ちは、普通と思う。
0879ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 13:21:50.29ID:KchfQKK1
「自転車 フォーク 逆」でググればいくらでも画像が出てくんだろ
いつまでもぐずぐずと粘着してんじゃねえよクソが
0880ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 14:14:49.92ID:wRvIk6OQ
自転車知識がない奴が通販で買って自分で組むとああなるんだろうなあ。何も知らないならブレーキの向きを揃えたくなるかもしれん
0883ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 15:12:43.86ID:FeOxp8A+
>>880
そもそも通販自転車では、箱に収めやすくする為に前後逆にして入れてあるのを、直さずそのまま組んでしまうのが原因
なおホームセンターの展示車で逆になってる例も、何処かのブログで報告されていた
0888ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 18:24:15.46ID:/T4hRk5r
>>885
ここんとこ、とか言ってるけどお前真のニワカじゃん? 
881の画像のがスポーツ車じゃないと思ってる時点でお前のお里は知れてるってもんだぞ?
0889ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 18:33:33.81ID:WnrVC4+1
>>888
う〜〜〜む
こんな自転車があったのか。
確かに、ドロップハンドル、変速付き、サイドプルブレーキ、多段変速、タイヤサイズも細目

しかし、ダウンチューブ・トップチューブが平行(スカートで乗ることを配慮)、シートステイがボルト固定。
およそスポーツ車にないフレーム。
ここに目が行ってしまった。
0892ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 18:39:10.64ID:fz4HBkyL
またロード脳かw
0896ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 18:46:13.80ID:WnrVC4+1
「フォーク逆向きは車輪がダウンチューブに接触するから不可能じゃない?」
「ほれ、この通り」(と折り畳みの画像を提示)
0900ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 19:17:18.56ID:FeOxp8A+
>>894
ブリヂストン グランテック(後にトラベゾーン、現在はトランジットスポーツ)
輪行用ツーリングバイク 、立派にスポーツ車ですが
いくら何でもレース車=スポーツ車とか言い出さないとは思うが
0903ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 20:01:27.01ID:FeOxp8A+
ドッペルギャンガーのバックフリッパーシリーズなどが、トップチューブとダウンチューブの途中で折れるのに対し、チェンジバイクのはシートチューブを軸に回す方式
(もっと前からあったモンタギューのもそうだが、固定の仕方を変えて特許に抵触しないようにした模様)
で、強度的な不安が少なく見える
0906ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 21:01:14.99ID:FeOxp8A+
スポーツ用自転車じゃない物は、今はシティサイクルに分類される
そしてツーリングバイクやランドナーは立派にスポーツ車
違うというならそれを証明するソースの提示を、「ボクがそう思うから」は無しね
あと898の画像のは、フルサイズの折り畳みロードバイクな、クソ重いけど
0907ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 21:11:27.58ID:WnrVC4+1
スポーツ車の定義はさておき、
ロード・クロスバイク・ランドナーなどは、逆向き不可。
小径や折り畳みは可能。
そういうことね。

画像検索で出て来ないわけではないが、
やっぱ、見つけたのを撮ってほしいなあ。
もちろん、自分で見つけるのが一番だが、俺の行動半径ではなさそうなんだ。
0908ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 21:11:38.17ID:nHcDaLpf
>>902
多分シートチューブを軸にたたむので、ダウンチューブあたりに金具が飛び出しててそこと接続して開かないようにするのでは。
0911ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 21:40:25.51ID:FeOxp8A+
>>907
いや、間違ってる
チューブの細いクリモリロードなら、余裕でフォーク逆付けできたぞ(今試してみた)
サイズ56のフレームなら、3cmくらい空間があった
なお同サイズのカーボンフレームだとギリギリタイヤと干渉した
0915ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 22:57:33.07ID:dDD5wBk8
   ( どこにでもいる ★ )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ → 彡⌒ ミ
                  (・ω・`)
  |           ↓.┌―O―O――
  | |.____|   ,;-- |
  ↓ || .彡⌒ ミ .|   ('・ω|
彡 ⌒|| (´・ω・).|   .゚uu'|
(´・ω||出没注意|      \
.ヽ つ: ̄ ̄ ̄ ̄|       \
 し  |::       |         \
0916ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/03(土) 23:00:50.36ID:LvwcEOoo
毛を剃ると整流効果が上がるのは皆の知るところである
すね毛は言うに及ばず、頭髪、まつ毛、鼻毛、うぶ毛に至るまで徐毛して初めてエアロロードのポテンシャルが最大に発揮される
髪を靡かせてこれに乗るなど漬け物石を背負ってサーフィンするも同じだ
0918872垢版2017/06/03(土) 23:37:44.61ID:ADOgJDf/
http://fast-uploader.com/file/7052055779212/

元画像はもう無いけど友達とLINEでのやり取りが残ってた。
明治通り、北参道辺りに駐車してたルックMTBですね
もうこの話題は終わっているようだし、どうでも良いね
ID:WnrVC4+1 の行動半径でもないらしいし
0919ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 02:28:55.78ID:lpKJlkmy
まーたランドナージジイが沸いてたの?

ランドナーなんて遺物をスポーツ車とのたまうなんて、おこがましいにもほどがあるよな

ジジイの日課の散歩を「陸上競技だ!」と主張しているようなもんだろ
0920ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 05:20:20.88ID:/dR0WctD
なんだ、やっぱ「ボクがそう思ったから」かよ
0922ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 08:09:13.01ID:0IAXPnuU
そもそもツーリングバイク=ランドナーと決めつけてるのが間違ってる
古くからあるスポルティーフや、近年のだとビアンキのルポとか、サーリーのロングホールトラッカーとか、コナのロードハウスとかのツーリングバイクの、どこがランドナーなのかと
0923ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 08:54:43.92ID:tJ1jTxUJ
ランドナーのwiki読んできたけどこいつをスポーツ車じゃないって言い切ったらブルベはスポーツじゃないってことになるんじゃねえの
0924ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:05:14.60ID:bN6cNv/d
今時のツーリング車は耐久性、ジオメトリー、パーツの互換性、見た目と、発展している。
ランドナーとか(笑)
旅好きはあんなゴミで散歩してる場合じゃねえんだよ
0925ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:08:44.80ID:tjYc5edV
人の趣味を貶すことは止めよう
0927ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:14:47.90ID:ssnJyq+T
・ツーリングバイクはスポーツバイクである
・ロードバイクもフロントフォークが逆付け可能なものがある
この二つは正しく、違うとか言ってる奴は間違ってる、これが現実
0930ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:21:22.46ID:ssnJyq+T
IDコロコロ君は、何処のスレでもやる事が変わらんな
0934ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:27:01.32ID:ssnJyq+T
ロードは完成車だけでも四台持ってるが、ランドナーは一台も無いんだがな
0935ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:31:20.78ID:bQ46Vnmx
つまりこの初心者の子供は競技用車両以外はスポーツ車ではないと言いたいのだろうか?
サイクリングはスポーツではないと?
ではサイクリングとは何か?まずはその基礎から語りたいと思う。
0936ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:32:26.64ID:bQ46Vnmx
サイクリングCyclingとはレクリエーションやスポーツとして自転車に乗ることを指し、そのまま仏語に変換するとシクリスムCyclismeとなる。

フランスではシクリスムというとはっきりと自転車レースのことを指す。
それではサイクリングとは自転車レースの事で良いのかというと、当然そうではない。
日本では何故かサイクリングという言葉の意味からレースは除外されており、自転車散歩や、自転車ツーリングの軽度
の行為といった解釈で捉えられがちだ。
サイクリングは自転車を用いたスポーツではあるが競技ではなく、概ね自転車で遠出をすることとでも言った意味
が一般的だろう。

仏語でランドネrandonneeは自転車や自動車などで遠出をすることや小旅行という意味である。
それはランドヌール・ド・アルザスといったようにサイクリングを大会として開いたものの名前にも使われる。
ある一定の時間に集合場所に集まり、各自勝手にスタートする。
そうして目的地まで規定時間以内に走りきると認定メダルが与えられる。いわゆるブルベである。
車種としてのランドナーはランドネ遠出をするためのものであり、このブルベを走るための自転車だったのだ。

フランスでは日本におけるサイクリングの意味に該当するのは英語ではサイクルツーリングCycleTouring、
仏語ではCycloTourismeシクロツーリスムとなる。
0937ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:35:09.68ID:VVYdjNGr
なんかロード以外を目の敵にしてるやつ多いよな
俺もランドナーは持ってないんだが
0938ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 09:35:50.28ID:bQ46Vnmx
日帰りサイクリングでは概ね数10kmを走るのが普通だが、快走派は100km以上走ることはざらである。
最近ではロードバイクに乗る人が大多数を占めており、別段身体を鍛えている訳でもない普通人でも選手のように
速く走らなければ格好悪いといった風潮に影響されて、景色や名所などに目もくれず、つまりはサイクリングの楽しみ
を犠牲にしてまで無理をしてひたすら距離と平均速度を稼ぐという人もいる。競技をやるわけでもないのにその行為になんの意味があるのかは不明だがそれもサイクリングで間違いはない。
その一方でポタリングと呼ばれる近距離、短時間の乗車もサイクリングである。
自転車散歩とでもいえるもので出かけたついでに近所の川沿いの遊歩道をブラブラ走るとか、思いつく場面は幾らでも出て来る。
然し自転車を用いた純粋な買い物や用足し、通勤や通学などの実用行為はサイクリングには当たらないので注意。
0942ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:04:27.85ID:ssnJyq+T
>>938
レースではないロングライドイベントでも、ブルベ同様に足切りがあるので、ある程度以上速く走れる必要があるのだ
0943ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:14:10.67ID:bQ46Vnmx
ロード以外の車種を知らない初心者が増えすぎたのは大問題である。
そこで本章では自転車の車種を簡潔に紹介していくこととする。

イギリスの車種
クラブモデル・・・クラブランに用いる自転車。アマチュアのタイムトライアルが盛んだった英国で発展。
スーパークラブモデル・・・マスプロではなくオーダーの高級車。
ツーリスト・・・かつてのロードスター。一般的なサイクリング用。
ライトツーリスト・・・ツーリストの高級機で軽量。

フランスの車種
プロムナード・・・普段着で乗る散歩用。アップハンドルが殆ど。凝った普段用自転車を求める人がオーダーする。
ランドヌール・・・いわゆるサイクリング用の基本形。
フランスで盛んな長距離大会にはランドネヴェロシオやランドネアルプなど名づけられることが多い。
フェデラル・・・協会の、とでも言った意味。
高級なオーダー車でなくては大会に参加しずらい風潮を是正する意図から生まれたフランスサイクリング協会認定車。
スポルティーフ・・・スポーツ的という意味で比較的高い速度で走る為の車種。
パリブレストパリやディアゴナールドフランスを制限時間に無事に走りきるための車種。
クルスルート・・・ロードレーサー。ツール・ド・フランスなどの競技用。
ツーリスム・・・前後パニア装備前提の旅行車。ランドヌールより頑丈。
シクロキャンピング・・・ツーリスムより更に重装備で大陸規模の長旅を想定。
タンデムオム・・・男性二人用のタンデム車で競技用。
男性二人分のパワーを受け止めるためにフレームもブレーキも頑強に作られる。
タンデムミキスト・・・後席に女性が乗ることを前提としたタンデム。
いずれにしてもタンデムはビルダーの技術の粋か集められる高級車である。
0944ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:15:23.76ID:pDeOM0Na
長距離ツーリングスレとかならまだしも、ただの画像スレでロード以外認めないってっ凄いことになってんな・・・
0945ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:15:41.01ID:bQ46Vnmx
イタリアの車種
チクリストラーダ・・・ロードレーサー。
イタリアでは競技以外のサイクリングは一般的ではなくスポーツ車といえばロードレーサーになる。
マッドガードなどがついたものはチクリツーリスタと呼ばれる。
これはツーリング用ではなく日常用車。
チクリピスタ・・・トラックレーサー。ピスト。トラック競技用。


日本の車種
類型車・・・マウンテンバイクやロードに似せた廉価な自転車でホームセンターなどで多く販売される。
一見スポーツ車のスタイルだが通勤や通学に使われている。
質が低く手入れもされないのでチェンやフリーが赤く錆びている個体が多い。
0947ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:25:25.85ID:pDeOM0Na
いやMTBもファットバイクもある
このスレは必死にロードとランドナーだけで争ってるけどな
0948ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:29:08.01ID:pDeOM0Na
分かりづらいな
長距離ツーリングスレでもなし、いろいろな自転車対象のスレでロードvsランドナーだけのスレになっててワロタという話
0950ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 10:45:20.09ID:u8DG638q
相変わらずダサい自転車語り共のスレになってて草
お前らのダサさ自慢は要らねーんだよ、画像寄越せ
0952ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 11:02:11.02ID:0IAXPnuU
ドッペルスレでもよく見るが、何かを叩いてる多数の中の一人でいるのが安心できるという、いじめっ子の取り巻きみたいな精神性だわな
0953ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 11:12:11.53ID:/Um+N/Ue
最初は安物ミニベロの購入相談してた記憶が
自転車持ってるのかどうかも怪しい感じなんだが熱心に色々調べてるなーと思う
暇なんだろうね
0954ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 11:37:42.09ID:bN6cNv/d
>>953
お前みたいな妄想くん見る度に思うんだけど
その根拠無しの癖に無駄に自信満々な自演認定が恥じだどいつになったら分かるの?
百歩譲って本気で自演だと思ってるとしても、そんなのは相手にしないでスルーするだろう。
お前は言い返したくても効かせる文が思い付かないから自演に逃げてるだけのクズ野郎
レスする価値も無いんだから最初から黙ってろ、な?
0956ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 11:47:00.59ID:ssnJyq+T
>>954
と、我慢できずに反論したわけですか
0960ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 12:05:00.32ID:0IAXPnuU
つい熱くなって反論の書き込みが長くなっちゃう奴は本人、これ識別の基本
0968ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 12:24:31.74ID:tecKnUDH
ブルホーンにしたらいいんじゃないの?と思うけど
上を握るのが快適だったりするんかな
0969ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 12:25:02.13ID:pdB3Z42b
このスレを見ていると「自転車なんて自分が乗りやすければどんな形状でも良いんだな」と思わせてくれる。
他人の目を気にしてダサイのダサくないのと言い合っていることほど些末で矮小なことはない。
0970ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 12:26:11.59ID:xWZbVMIE
間違って取り付けてる系はダサいけど
既存のパーツを利用して自分が楽しいポジションを作ってるだけ
ってのはダサくないよなぁ
0974ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 12:51:11.24ID:DQVRZNDD
>>965
二枚目はたまにいるドロハンカット改ブルホンの途中経過じゃないかな
そこを記念で撮影って感じ
0975ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 12:59:56.45ID:lpKJlkmy
ランドナージジイ消えた?

よかったわ
ランドナージジイがいると、このスレの雰囲気悪くなるからなあ
あいつ、自称上級者で、必要のない無駄知識ひけらかしてるだけの厄介者だからね
0976ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 13:09:24.62ID:U9ErhXee
もうやめれ
0977ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 13:10:31.80ID:bN6cNv/d
>>975
クロスとかディスる為だけにランドナー崇拝キャラ演じてるゴミだから
浅いし軽いししょうもない奴
0978ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 13:16:07.18ID:xWZbVMIE
こういうキチガイってどうにもならんのかね・・・
ここでランドナーでも小径でもなんでも認めてるやつも実際はロード乗ってるんだよ
自分が乗ってるもの以外は認めないという一部キチガイは本当にたちが悪い
0979ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 13:27:14.65ID:xW3f0XLG
高校通学に使ってた和製のスポルティーフは、今ではどういうカテゴリーになるんだろう。
やっぱ和製スポルティーフでいいかな?
0982ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 16:24:16.15ID:0IAXPnuU
組み立て途中の中華フレームを上げられてもなあ
ただロードバイクにこんなトップチューブのバッグは、膝に当たって邪魔
0983ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 16:29:42.62ID:vmxtNTI0
>>979
それは老奴万というブリヂストンサイクルのランドナールック車ですよ
もしくはその他メーカー競合車、たとえば宮田カリフォルニアなど
カリフォルニアの名前は現行品の廉価自転車で復活してますな
0986ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 17:05:42.08ID:u8DG638q
>>981
このトップチューブバッグを、一瞬でも買おうとポチる寸前まで行って止めた俺を
誉めると同時にぶちのめしたい、気の迷いにも程があるわ
結局スマホサイコン止めてガーミンにしたけど正解
0988ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 17:26:00.51ID:xW3f0XLG
>>983
なるほど。形状的にスポルティーフと思っていたけど、
メーカー名製品名を言った方が通りが良さそうですね。
0989ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 17:33:42.56ID:0IAXPnuU
>>987
本来はノーブレーキのトラックレーサーに、リアブレーキ追加したのに何故シフトレバー?
中古専門店の出品物だし、素人がデタラメに組んだわけでは無さそうだし
0990ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 17:47:59.50ID:Q0PmJq6E
リターン機能無いからブレーキ引いた後に自分でクイッってレバー戻すんだろうなw
イカブレーキで効き悪そうだしワイヤーも抜けそう
0996ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 18:44:34.71ID:XsRwXH9u
>>995
え?
0999ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 19:05:03.31ID:+CaB9h2n
車両規定により競技では使えない。
骨董価値もない。
誰も買いませんよ。
32400円でも売れるか、怪しい。
1000ツール・ド・名無しさん垢版2017/06/04(日) 19:14:51.16ID:L3F3m8hK
>>987
蝶ネジでブレーキを仮固定してるだけだし、通販サイトの規制回避が目的な気がする
適当な仕事は、わかる人だけ買ってくれっていう店側のメッセージだな
とうぜんこれを許可した運営側は何もわかってない、ってことになる
色々おもしろい画像だ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 22時間 15分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況