X



【UTAH】ユタ・ジャズ Part43【JAZZ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/13(火) 20:57:09.82ID:m2EczXEl0
前スレ
【UTAH】ユタ・ジャズ Part9 【JAZZ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1491711337/

次スレは>>980が立てて下さい。

★次スレは「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入力して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/13(火) 21:05:14.20ID:m2EczXEl0
保守
2018/03/13(火) 21:05:58.70ID:m2EczXEl0
ほしゅ
2018/03/13(火) 21:07:28.63ID:m2EczXEl0
hoshu
2018/03/13(火) 21:11:45.99ID:m2EczXEl0
2018/03/13(火) 21:13:06.33ID:m2EczXEl0
2018/03/13(火) 21:14:09.75ID:m2EczXEl0
2018/03/13(火) 21:15:30.00ID:m2EczXEl0
ミッチェルROY
9バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-XNk/ [114.176.46.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:03:26.50ID:3DVmOIC00
>>1乙!!!!
10バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-XNk/ [114.176.46.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:05:13.39ID:3DVmOIC00
>
11バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-XNk/ [114.176.46.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:06:00.98ID:3DVmOIC00
>
12バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-XNk/ [114.176.46.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:06:29.20ID:3DVmOIC00
1
13バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-XNk/ [114.176.46.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:03.69ID:3DVmOIC00
14バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 82a6-0aB1 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:35.22ID:Jsp5mRZi0
ミッチェルは言わずもがなだけどルビオも最近いいねぇ
アシスト減ってるけどパス自体はしっかりやってるし
得点もキャリアハイ更新してるし
15バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e6-XNk/ [114.176.46.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:39.82ID:3DVmOIC00
2018/03/13(火) 22:17:51.49ID:m2EczXEl0
>>14
ちょうどルビオのこと書き込もうと思ってた

ここ17試合のスタッツ
16.1P 5.8R 6.7A FG%45.6 3P%42.0

17試合というそこそこ長いスパンでルビオがこのシュート確率ってすごくないか
自信を持ってプレイしてるって言ってるし、今後も維持できますように・・
2018/03/13(火) 22:29:16.97ID:m2EczXEl0
ちなみにスリーは本数だと21/50
この確率で決めてれば「ルビオには打たせろ作戦」はできないだろう
2018/03/13(火) 23:43:58.12ID:794+yfjvd
20まで保守
2018/03/13(火) 23:51:28.85ID:794+yfjvd
ほっしゅ
2018/03/13(火) 23:52:58.26ID:794+yfjvd
ラス保守
2018/03/14(水) 14:22:17.00ID:w7B9mX320
一時期1Qに点差つけられるのが問題になってたけど、最近は1Qに点差つけてリードを守って勝つという強豪の試合運びしてるね

今日の1Qなんて42点でFG17/21の81%、3P6-9、13Aだよ
チームDも良いし、借金9あったとは思えない強いチームになったなあ
2018/03/14(水) 15:46:10.30ID:wiA02QTJ0
圧勝過ぎて笑いが出たわ
ホントに相手にドラモンドやグリフィン居るの?って感じる位に
余裕の試合運びだった
23バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51a7-aHKm [118.237.33.12])
垢版 |
2018/03/14(水) 16:06:13.38ID:MhBUAff50
LALサンキュー
2018/03/15(木) 09:00:46.46ID:go4ina1d0
ダンテ復帰キター
明日からタンク4連戦っていろいろ試すのに好都合じゃないか
素敵なタイミング
2018/03/15(木) 16:59:43.94ID:rEmGonzS0
ダンテようやくか
待ちかねたぜ
2018/03/16(金) 13:51:21.64ID:eNYZtqZ7p
とりあえずSAS戦までは全勝で行きたいね
27バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1c9-CZ08 [126.66.48.185])
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:53.08ID:nB6J+lUq0
サンズはガラ悪すぎやしねーか?
この時期にルビオにタックルとかやめてくれよ。
28バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6879-acI4 [112.137.94.198])
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:54.00ID:EzR57ce+0
得点力あるしミッチェルがROYだといいなー
29バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-/PFa [1.75.243.191 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/17(土) 05:41:39.80ID:xUDtBZASd
ヘイワードってなんだったんだろうな
プレーオフでれたのはヘイワードのおかげ見たいな風潮だったのに
成績自体は去年より良いし
2018/03/17(土) 08:55:25.28ID:c1N4ydgE0
去年の躍進はヘイワードとヒルのおかげだと思っている。
でも、圧倒する強さは感じなかったしGSWとの試合で限界も見えていた。
今年はヘイワードの役割をイングルスが十分こなし、
ヒルの代わりのルビオとミッチェルの加入で攻撃のバリエーションが格段に増えた。
あと、スペのフッドを見限りクラウダーを取ったのが大正解。

ところで、昨日の試合でルビオが痛んだみたいだね。
PG不足でストックトンと契約したみたいだし、この時点でエクサムが復帰できたのは大きい。
2018/03/17(土) 09:19:20.53ID:L5VBfBE30
親父さん復帰かと思ったw
息子もワークアウトに来たことはあったっけ
32バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2aa6-0FUd [27.140.55.148])
垢版 |
2018/03/17(土) 13:40:35.52ID:+/PeZV2A0
えぇルビオ怪我ってあの突き飛ばしのせいってことだよな?
大事な時期にふざけんなよサンズ
2018/03/17(土) 14:37:51.97ID:NWGG18FP0
>>32
そうかどうかはわからんけど左膝の打撲
もしあれのせいだったらめっちゃ腹立たしいな
悪質だったし2人とも3試合出場停止くらいにしてほしい

ただquestionableだから軽そうで良かった
息子と契約したからしばらく大事をとって休ませるつもりかも
しばらくタンクチーム相手だし
てか息子楽しみだなー
2018/03/17(土) 14:55:34.48ID:NWGG18FP0
>>30
>あと、スペのフッドを見限りクラウダーを取ったのが大正解。

本当にその通りだと思う
フッド出て寂しい気持ちはあったけどクラウダーはまってて嬉しい
リンジーGJ!

フッドはCLEで頑張ってほしいと思ってたが、かみ合って連勝し始めてたUTAから今のCLEとか気の毒に感じてしまう
全然楽しくなさそう…
2018/03/17(土) 15:04:57.65ID:BUDmPOwFp
スペならバークスの方がスペだけどな
まあトレード価値がなかったっぽいけど
2018/03/17(土) 15:07:42.59ID:+9vXP/8LM
そもそもあの乱闘は下手くそなダンクしようとしたのが悪い。
しかしユタのケミストリーは熱いな。大体乱闘になるとイングルスとクラウダーが2topだなw
37バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 21c9-EkTP [60.120.36.139])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:20:51.43ID:QJh7Mb9N0
ヘイワードのおかげというか、ちゃんとヘイワードとチームが数年で徐々に成長してヒル、クラッチジョジョ、ディアウのベテランがうまくハマった良いチームになってた
プレーオフでの経験の無さが致命的だったんだよな、1度失った流れを引き戻した展開がほとんど無かった
ただヘイワードは遅咲きだったがいい選手になった、俺は応援してる
38バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 21c9-EkTP [60.120.36.139])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:23:51.51ID:QJh7Mb9N0
連投すまんがルビオ突き飛ばしはマジで許せねえ
ミッチェルが目立ってるが、シーズン序盤はルビオ中心だったし、彼が支えになってる部分もあるはず
これでタンクチームのせいでチームのペースが狂っちゃあ本当にやるせない
なんとか奮起して6位以上狙ってくれ
39バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae1-V5Rj [36.12.8.62])
垢版 |
2018/03/18(日) 04:09:52.04ID:zNp0ZY87a
実は今のユタで一番のデュオってルビオとイングルスなんじゃね?
ゲームメイクが上手すぎる!
1流は居ないけど3流も居なくて2流の全員で頑張ってる雰囲気が好き
2018/03/18(日) 04:11:35.06ID:agXrtA3bp
イングルスは全盛期のターコルー的な感じになってきた
2018/03/18(日) 05:21:02.13ID:GTGXU1lb0
Quin Snyder confirmed that Ricky Rubio's knee contusion came from the Suns altercation.
"On one of the two times he was thrown to the floor."
ルビオの怪我は突き飛ばされたのが原因だって…そしてサンズの2人は25000ドルの罰金のみ、出場停止ないのかよ
でもルビオ試合出れるそうで、本当に軽くて良かった

今のユタはこういうことでさらに結束が強まるチームだと思うし、それに期待したい
2018/03/18(日) 05:34:28.06ID:GTGXU1lb0
It was interesting hearing from Quin Snyder that David Stockton was a player he was very familiar with,
because Stockton participated in the team's preseason OTA workouts the last couple of years.

ここ2、3年ストックトン息子はプレシーズンのワークアウトに参加してたんだって
早速練習に参加してる写真や動画が出ていてワクワク
連投スマソ
2018/03/18(日) 12:17:14.67ID:agXrtA3bp
オニールのオフェンス力の無さにイライラする
2018/03/18(日) 12:36:59.56ID:u8FtGxXb0
>>43
オニールはDでかなり貢献するからなあ。多少は

相手のFoxとやらはえらく速い選手でかき回されたな
45バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e6c9-CZ08 [126.75.91.57])
垢版 |
2018/03/18(日) 13:14:21.45ID:Lqrg+kmX0
何はともあれ9連勝までいったな。
これはプレイオフ出場が現実味を帯びてきた。5位までいったし。
直近で苦戦しそうな試合はスパーズ戦か。
46バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Saa6-V5Rj [111.107.185.200])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:59:56.46ID:Q4sEbA4ya
オールスター前はプレイオフに出られるかどうか、って話題だったけど、
今やホームアドバンテージ取れるかどうか、にまで話が盛り上がってる。
たしかユタがチーム記録の62勝した時も後半は3敗か4敗しかしてない。
こりゃもしかしたらファイナル?
ってのは夢を見すぎだね・・・
47バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2aa6-0FUd [27.140.55.148])
垢版 |
2018/03/18(日) 21:28:09.84ID:pEnx9Yd70
今年はこれ以上望むのは恐れ多いというもの
ヘイワード・ヒルが抜けた穴の戦力は整った
このままミッチェルをエースにオフに補強し来年度以降が勝負だろう
2018/03/19(月) 16:49:46.52ID:6v+M8tbd0
ttps://eftokyo-z.jp/column/180307-01.html

あの若いACの人、どこにでもいそうな兄ちゃんにしか見えないがそんなに優秀なの?
5年以内にNBAのHCになると言われてるってすごくね?
30代前半でってことだろ
2018/03/20(火) 23:00:11.28ID:l8HTnRkj0
ttps://stats.nba.com/lineups/advanced/?sort=DEF_RATING&dir=-1

D ratingがリーグトップのラインナップは、J.Crowder, R.Gobert, J.Ingles, D.Mitchell, R.Rubio だって
しかも2位以下にだいぶ差を付けてる
クラウダーはジャンプシュートに波があるけどシュート入らない日でもDやハッスルプレイで
安定して貢献できるから、得点できないとダメなフッドより良いね

ユタでD rating2位のラインナップはR.Gobert, J.Ingles, J.Jerebko, D.Mitchell, R.Rubioだそうだ
フェイバースでなくジェレブコなんだね
2018/03/21(水) 12:35:54.58ID:TW53sBWy0
よりによってここで連勝ストップかよ痛すぎ
またATL相手に負けか
まあスリーがこんなにボロボロではどうにも
ならなかったな
2018/03/21(水) 12:48:24.45ID:G/w4ypDI0
外の確率もあるけどゴベールのファウルトラブルも地味にキツかった
せめてフェイバースが今日いてくれたらもう少しシュローダーとかに
中割られずに済んだかも知れない
2018/03/21(水) 13:24:29.00ID:wPkx9ISsd
SAC戦の後、ああいう展開になった理由の一つが精神的な疲れとスナイダーが言ってたのが気になってたんだが…
借金9からこれだけ勝ちまくってたら精神的な疲れというのもわかる
今日負けたことで気持ちがリセットされると思いたい
次DALだから連敗だけはしないでほしい
2018/03/21(水) 14:50:36.20ID:n0GwcjVu0
今日の見るとフェイバースやっぱいるよなあってなるけど
再契約どうすんだろね
54バスケ大好き名無しさん (スププ Sd70-hDwt [49.98.64.60])
垢版 |
2018/03/21(水) 19:39:03.56ID:AMcGVdFtd
ホークス戦でミッチェルとルビオが奮闘していただけに落としたのは痛い‼

全体のFT%が改善できたらいつものジャズになるから今はこの一戦からどう変わるかやね❕
2018/03/21(水) 20:53:24.03ID:gDI9cq7rd
>>54
UTAHのFT%は悪くないぞ
ルビオはほぼ落とさないしゴベールもうまくなったし
56バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae1-V5Rj [36.12.11.49])
垢版 |
2018/03/21(水) 22:13:00.35ID:kFBDP3uaa
ATL戦は負けちゃったけどユタの試合運びはできたんじゃないかな。
ペースを上手く切り替えてロースコアに持ち込んだからこそ、
ATLはパス出せなくてPGが打つしかなかったように思う。
あとフェイバはやっぱDとピックで欠かせない選手。
絶対に残すべき。
57バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6879-acI4 [112.137.94.198])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:00:21.56ID:FK6tzLS00
今日の見ちゃうとGSWとHOUと調子のいいリラードには厳しいな
外が当たっちゃうといい試合できても勝ちきれないな
2018/03/22(木) 14:16:13.00ID:gFlKE4qJp
SASも意地を見せてきたから、ATL戦の取りこぼしは痛すぎる
次のDAL戦の後は、連戦でしかもロードでSASとの直接対決だから、DAL戦までは連勝伸ばしておきたかったな
59バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.6.10])
垢版 |
2018/03/22(木) 17:59:21.75ID:FCcZ/b7Ta
>>57
たしかにその通り心配だね。だったら攻め返すしかない。
となると、ここぞの場面でゴベールかフェイバを下げて、
イングルスとクロウダーのダブルキャノン砲で一か八かの勝負になるのかな?
ダンテは・・・・・来季以降に期待だねorz
60バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc2-oM1y [1.75.8.132])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:47:04.19ID:mCwBwVhWd
ミッチェルがもう一つレベルが上がればどのチームにも脅威になるので全体のプレーに余裕ができるんだよね
エクサムはルーキーの域を出てないからチームプレーとスキルアップ目指して欲しいけどスペっぽい雰囲気がぷんぷんするので心配
2018/03/22(木) 19:34:15.96ID:9otu1rG+0
ダンテは4シーズンちゃんとプレイできてたらもっと成長してるはずなのにと思ってしまう
ほぼ2シーズン棒に振ってるとか残念

最近ベンチが得点できてないって記事が出ててネト不在が悔やまれる
ネトもスペ感があるが早く戻ってきてくれ
62バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.5.43])
垢版 |
2018/03/22(木) 23:41:04.17ID:eDPRxOt0a
結局のところ、ユタはダンテをどういう風に育てたいのかよく分からない。
当初は当然1番だと誰もが思ってたけど、ミッチェルが2番だけじゃなくて1番も3番もこなせることを実証しちゃったし、
ダンテが完全復帰したって1番も2番も中途半端な気がする。
タッパさえあれば他に選択肢もあったのにね。
フッドもいなくなっちゃったし、2014のドラフトは本当に悔やまれるよ・・・
2018/03/22(木) 23:53:09.66ID:ndseayZj0
ダンテはいらない子でしょ
ドラ5でお高いしQO 出さずに放出かと
64バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b51-Xr+V [218.228.179.253])
垢版 |
2018/03/23(金) 14:27:06.73ID:WWQ1OIRx0
ダラス戦勝ったか!
今日みたいな試合ベースでいけば上位チームに一泡吹かせる事できるな!
あとスティールからのオフェンスは時間を有効に使えば大きな武器になれるのに、すぐ打っちゃうだものな…

もったいない
2018/03/23(金) 17:41:12.96ID:LSnA8UdcM
最近プレイングタイム偏ってる気がするがしかたないのかな…
2018/03/23(金) 20:03:14.92ID:vPbqxg0l0
プレイオフ争いしてるんだから主力が酷使気味になるのは
仕方が無いよ
残り試合も少ないから多少は無理をするしかない
ウチはまだ余所に比べたらまだマシだよ
2018/03/23(金) 21:32:14.07ID:hBaRgw/80
息子はプレイしないまま10日間契約終わっちゃうかな
ホームでタンクチーム相手だから出るチャンスあると思ってたが全然そんな余裕なかった
ストマロ来てたATL戦で出たら盛り上がっただろうに
Stocktonというユニ見たいなあああ
68バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.3.20])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:13:01.27ID:Xz4T8j5sa
フッドが出てく時はマジで悲しかったけど、
今になって思えばクラウダーは波が少なくてスタミナあるしホントにイイ買い物したね。
あと息が合ってきたルビオとミッチェルはアイザイアとデュマースみたいなコンビに見えてきた。
これは言いすぎかな?
69バスケ大好き名無しさん (スププ Sda2-Xr+V [49.96.37.85])
垢版 |
2018/03/24(土) 02:10:26.96ID:hLfvq2V4d
ルビオ→ストックトンの+αバージョン
ミッチェル→ミニマムジョーダンの控えめバージョン
…かな
2018/03/24(土) 07:54:59.46ID:ko9Xe7QY0
ミッチェルの平均得点20点に到達した、凄いね。
ヘイワードが長年かかってやっと到達したのを
1年目で達成する可能性が高まったね。
2018/03/24(土) 13:12:39.10ID:cdfOhJEs0
粘ってOTまで縺れたのに残念だったなあ
ここからは上位チームとの対戦も増えるけど
POライン維持して頑張ってほしいわ
2018/03/24(土) 13:37:19.99ID:HNhdX3r+0
まあ熱くて良い試合ではあったけど審判はクソだわ
目の前で見てるのにファウル見逃したりして腹立つわ
2018/03/24(土) 14:53:26.83ID:jElBulL6p
連戦でロードでのSASには勝てんよ
だからこそATL戦の取りこぼしが痛すぎる
2018/03/24(土) 15:00:11.03ID:22Dmjial0
このところ当たってなかったミッチェルのスリーがクラッチタイムで
突如復活とかやっぱ持ってるな
2018/03/24(土) 15:52:28.82ID:c5jqYc6f0
>>73
2月の対戦は連戦でミッチェル欠場&朝SA到着したのに勝ったじゃん(あの頃のSASは不調だったけど)
だから望み持ってたけど惜しい負けで残念だった
2018/03/24(土) 20:53:53.66ID:6EDHerj+0
負けちゃったけど相変わらずミッチェルはクラッチに強いね。
子供の頃の好きな選手はレブロンで、彼のようにシュートが入っても入らなくても、
クラッチタイムを怖れないメンタリティをずっと持ってきた、だそうだ。レブロンのおかげ?
ttp://www.nba.com/article/2018/01/15/utah-jazz-donovan-mitchell-enjoying-surprising-star-turn-rookie-season

プレイはもちろん、ミッチェルはこういう姿勢も良いよね。
"I want to be the best teammate I can be, the fastest learner, the hardest worker"

ルビオのコメント。
fastest learnerになるために、口だけじゃなくちゃんと努力して結果を出してるって素晴らしいと思う。
「たくさんの良いルーキー達と一緒にプレイしてきたけどミッチェルはスペシャルだ。
学ぼうという意志があって、謙虚で成長し続けていて、成長がとても早い。
いつも動画を見ていて多くの質問をしていて、そのほとんどが良い質問なんだ」
2018/03/24(土) 20:56:11.50ID:6EDHerj+0
長文連投すまんが…

スナイダーとの関係についてミッチェルのコメント。
「彼のコールに対して別の意見を言っても怒らないし意見を聞いてくれて、
お互いの考えを敬意をもって話し合える関係だよ。
Noと言われる時もあるけど、もちろんそれは彼の方がずっと長くバスケットに関わっているから。
自分の意見を言わせてもらえるというやり方で学ばせてくれるのは最高だ」

1年目からエース化するなんて、ミッチェルが素晴らしいのはもちろんだが
みんなで上手いこと育ててるんだろうな。
78バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fc9-LINY [126.75.108.215])
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:03.09ID:nVwfWCrx0
レナード抜きでこれだと、今のところ自力はSASのが上だね。
オルドリッチのミドルレンジが全く止められてなかった。
79バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.3.39])
垢版 |
2018/03/26(月) 03:02:29.28ID:VPgeQ1NJa
>>77
10年くらい前のデロンに聞かせてやりたいわ!
80バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.3.39])
垢版 |
2018/03/26(月) 09:29:17.29ID:VPgeQ1NJa
ルビオのようなゲームメイク力が無くて、
ミッチェルのようなスピードや爆発力が無くて、
クラウダーのようなクラッチシュートが無くて、
ジェレブコよりもシュートが入らないダンテ・・・
今季はもう構想外だね・・・;;
来季は今のシステムにフィットするよう頑張ってくれ!俺のシリアルAutoRCが泣いてるよ;;
81バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM6b-pJ6c [106.139.13.158])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:36:09.45ID:e49vmf48M
あれ、これGSWに勝っちゃう?予想外の嬉しい1勝。
2018/03/26(月) 12:26:06.58ID:5BvpFsaM0
>>81
今日のGSはAS0人だぞw

息子Davidがコートに出てる姿を見るだけで感無量になってしまった
アシスト記録してほしかったがダメだったか
2018/03/26(月) 14:11:37.85ID:ODDsYTLJd
ともあれコートに立ててよかったね
84バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-pJ6c [106.139.0.102])
垢版 |
2018/03/26(月) 15:00:46.83ID:zOdLPEFca
>>82
そうだったのか。4Qの途中スコアちら見しただけだったから、状況がわからんかった。ストックトンの息子出てたんなら、帰ってから動画みたいな。
2018/03/26(月) 15:37:01.62ID:5BvpFsaM0
>>84
息子、4Q最後の3分だけ出てるよ
86バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fc9-LINY [126.66.78.133])
垢版 |
2018/03/26(月) 23:11:38.74ID:ejSnfa0F0
>>85
息子プレイ時間が少なかったせいか、GS戦は見せ場なかったね。
オヤジ譲りのDNAが垣間見える日を待つか。
2018/03/27(火) 20:08:28.75ID:dll4NxS40
>>79
デロンに足りなかったのは謙虚さか

ユタ時代のデロン大好きだったけどあんなことになってトレードされて熱が冷めてしまったが、
それにしても全盛期の活躍ぶりを思うとキャリアの終わり方が寂しすぎるよね

11連勝の最中だったか、「ルビオがコールと違うプレイを自分で選択した。
素晴らしいリーダーシップの現れだ」みたいなことをスナイダーが言ってて、
スローン引退の一件を思い出してなんだか意外だった
まあデロンとスローンは合わなかったんだろうな
88バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.3.95])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:31:54.19ID:1giu1kcpa
>>85
後姿が父ちゃんソックリで感慨深かった。

それにしてもこの試合、ユタジャズファンから見てもオラクルアリーナへ行ったGSファンが気の毒に思えてしまった。
あのロスターじゃサマーリーグかDリーグみたいなもんでしょ。
2018/03/27(火) 20:41:17.52ID:5OGGME9j0
デロンの主張は「ナンバープレイを通常とは逆のサイドでやろうとしただけで激怒された。このチームには自由がない」だったか
あの頃は今ほどプレイヤーが自由に振る舞う文化はなかったからなぁ
スローンはオールドスクールだし余計こじれたんだろうな
のちのちデロンが当時を後悔してるようなコメントしててむなしかった

まあ正直スローン体制も限界に近かったし一方的にデロンを非難するのも…
とりあえず今また期待出来るチームになって良かったわ
2018/03/27(火) 20:47:28.58ID:JyyRrlR50
>>89
スローンは3ポイントに対してOもDも重視してなかったから
どのみち限界は来てた感はあるなあ
2018/03/27(火) 22:50:19.58ID:dll4NxS40
>>89
うん、今季のチームは将来に期待できて楽しみだね
ユタはスモールマーケットでもドアマット時代が続かないのがすごいと思う
長年抜け出せないチームもあるのに

しかもドラフト高順位とかFAのスター選手で強くなるんじゃなくて、
選手をしっかり育ててチームワーク強化して強くなってるところが好き
イングルスとかできる技が徐々に増えてて見てて楽しい
92バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.4.234])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:17:30.96ID:JrHxpI8Ga
>>91
イングルスはシュートのクイックネスとかムービングのスピードがあんまりないのに巧さが凄いよね。
一見、何にも出来なさそうに見えて実は何でも出来てしまうという・・・
ホナセックをレフティにしたみたいな感じだわ。
NBAファン、特に日本ではあんまり知られてないしスタッツもビックリするようなものではないけど、
是非ともイングルスにMIPをあげて欲しいな。。。
93バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa8f-MPKR [36.12.4.234])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:22:51.18ID:JrHxpI8Ga
>>89
そうだったんだ・・・
知らなかった、ありがとう。
そしてデロン、ごめんなさい。
日本で開幕やった時は既にユタジャズファンだったから俺は極端なスローン信者になってたんだねorz
それでも考えてみるとスローンの同一チームコーチ歴の長さはアメリカ4大スポーツでも記録になってるし、
古い人ではあるけども凄い人だったことは確かだね。
2018/03/28(水) 01:22:15.98ID:dNCxAKj90
スローンはキリレンコとも衝突してたからなぁ。
プレイしててロボットのように感じるとか言ってた。規律正しすぎて軍隊的なんだろうな。
ヘッドバンドはダメ、シャツを出すのもダメ、バスでの電話もダメ、シューズも白しかダメで、
デロンが直訴して黒のシューズを許可してもらったのが記事になってたなw
2018/03/29(木) 14:37:36.30ID:WqZIf5sj0
痛い負け…LACが近付いてきた
2018/03/29(木) 14:56:34.29ID:Bm3tAifG0
ただLACもここから強豪との連戦が続くからそう簡単には
いかない筈
ウチはとにかく連敗さえ回避できれば大丈夫だと思う
あと一つ残ってる直接対決勝てればなお良し
2018/03/29(木) 16:30:13.38ID:WqZIf5sj0
>>96
なお良しというか直接対決に勝つのは必須だろう

次のMEMが怖い
最近勝ってるのがDEN・MIN・POR(リラード抜き)というPO争いチームだから
DEN MIN倒してくれた時は熊さんありがとう!と思ったけど、自分たちが倒されないようにしなければ
98名無し募集中。。。 (ワッチョイ 93a6-xdmT [116.220.34.76])
垢版 |
2018/03/29(木) 19:12:30.79ID:wQlF1Hz00
またルビオのSG起用しかないな
ミッチェルボール運んで
2018/03/29(木) 22:20:03.06ID:4vz2Wg580
ユニの色が似てて見にくくてイライラして
試合もまさかの逆転負け
キツイ・・・
2018/03/29(木) 22:36:46.78ID:5KH2y6Pm0
ミッチェルのクラッチタイムターンオーバーは何とかして欲しい
あれで速攻されて同点とかあり得ない
101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83c9-TX0Y [126.66.45.10])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:25.40ID:8qIKP5nI0
おしいゲームだったよなぁ・・・。でも2ピリで離されかけたときに我慢して
逆転する当たり、力あるチームに育ってるように感じる。
フェイバースがダンクいって、もろにファウルで笛ならんとかちょっと微妙なシーンもあった。
勝って欲しかったけど次に期待だな。
2018/03/30(金) 00:05:51.34ID:MxQtyHKzd
>>99
ホームでネイビーのユニはやめてほしいね
2018/03/30(金) 21:28:41.59ID:6z6Jvu9g0
今季、4QのO・Dが共にリーグでかなり上位だけど
クラッチシチュエーション(最後の5分で5点差以内)での強さはリーグ平均くらい、接戦は15勝13敗

クラッチシチュエーションでのミッチェルの得点は3.6点でリーグ10位(ADやKD、オラディポより上)
ただ差が激しくて、何本か決める試合もあればTOしてしまう試合もある

という記事を見た
1年目からクラッチに強いってすごいけど、>>100にあるようにTOをせず安定して強くなることが今後の課題だね
そしてチームとして接戦でもっと勝てる強さを得ること
4Qに強いんだから、それが手に入ればSAS・BOS戦みたいな試合に勝てるだろう・・長文スマソ
104バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa53-TTxs [36.12.0.191])
垢版 |
2018/03/31(土) 05:31:45.92ID:RooTdRHLa
>>102
ホームがカラージャージの場合、相手は白って決まってるのかと思ってた。
ネイビーでもイエローでもいいからビジターを白にしてほしい。
105バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa53-TTxs [36.12.0.191])
垢版 |
2018/03/31(土) 05:34:28.88ID:RooTdRHLa
>>101
テイタムのファール見過ごしは酷かったね。あれで同点になればもっと勢いづくはずだったのに。
アリーナで一緒に長時間ブーイングしたい気分になったわ
106バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa53-TTxs [36.12.0.191])
垢版 |
2018/03/31(土) 05:40:59.32ID:RooTdRHLa
>>100
ミッチェルの能力の高さは全然疑ってないけど、やっぱり所詮はルーキーなのかな。
ルビオやイングルスに比べると視野の狭さが際立ってるし、ぺネトレイトの瞬間もミッチェルは、
選択肢を一つしか考えていないように見える。
でも積極性が持ち味でもあるから、2年目で消極的な選手にならないことを願う。
1年目大爆発して2年目のジンクスで消えていった選手は何人もいるしね。
2018/03/31(土) 09:06:44.00ID:PLmIfqiud
うぜーなお前
2018/03/31(土) 09:39:17.90ID:l9OkELCAa
>>106
所詮ルーキーでミッチェル以上に活躍した選手を挙げてみろよ
MCWや大陸みたく下位チームで好き勝手やってスタッツ残した選手もいるけど、エースだったヘイワード移籍後ここまで勝っているのはミッチェルの力が大きいだろ
1年目からPOに導いた、もしくはPOチームで活躍した選手なんて数えるほどしかいない
109バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-s2zb [182.251.240.18])
垢版 |
2018/03/31(土) 16:57:45.11ID:B9f7unMLa
>>94
ポポビッチも軍隊的なチーム作るイメージあるけどポポはユーモアや遊び心もある印象だな

スローンは昔気質の厳格な人だろうから若手とのギャップがいかにもありそう

スナイダーも厳格な人に見えるけど
ルビオはじめ選手とは今のところうまくいってそうでよかった
2018/03/31(土) 18:41:19.57ID:q2zuTpuP0
スローンは口論をしても、何があろうと絶対折れないとマローンが言ってたな。頑固そう。
そのスローンに黒のシューズを認めさせたデロンはある意味すごいと思う。

スナイダーは選手の話をとても良く聞いてくれるとジェレブコが言ってた。
タボは、コミュニケーションをオープンにしてくれる所をリスペクトしてるとか言ってたな。
スナイダー本人は、タボが手術後チームに帯同できるようになった時、また彼といろいろ話し合えて楽しい、と。
あと選手たちとコミュニケーションを取る一番の近道はリスペクトを持って接することだと言ってたから、
見た目は怖そうだけど上から目線なタイプではなさそう。
111バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f51-R+uo [218.228.179.253])
垢版 |
2018/04/02(月) 10:21:20.99ID:oZ6sW6My0
ルビオ当たりすぎやろwww
ウルブスなすすべなしやな!
2018/04/02(月) 10:24:30.47ID:MvMjbfiW0
圧勝すぎてわろた
最近はホームよりロードの試合の方が得点力あるな
2018/04/02(月) 10:34:00.91ID:0MlomETR0
前にオルドやマルクに外やられたせいか
タウンズのスリーを相当警戒してたな今回
2018/04/02(月) 10:43:52.49ID:r76HD2qqd
この勝利はでかい
序盤ウィギンスに決められまくった時はどうなるかと思ったが、ちゃんと対応できて良かった
チームバスケで勝つのは気分が良いねベンチの得点で圧倒したのもでかかった
115バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa76-oNDQ [27.85.204.168])
垢版 |
2018/04/02(月) 14:04:39.29ID:I3lfAM8ga
おっしゃ!やっぱ今シーズンのルビオは
一味違うな!
2018/04/02(月) 14:52:03.00ID:nHRPgBUep
シューティングコーチが優秀だって以前レスに書いてあったんだが、ルビオはシュート上手くなってる
これからもどんどん上手くなる可能性あるな
117バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp13-KEL6 [126.247.69.88])
垢版 |
2018/04/02(月) 15:16:32.09ID:fy3fUkjQp
ルビオも男見せたな
対象的なベンチ起用法で勝てたのは嬉しい
118バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp13-KEL6 [126.247.69.88])
垢版 |
2018/04/02(月) 15:17:52.52ID:fy3fUkjQp
>>116
今日のことじゃないけど、クラッチタイム近づくにつれてあからさまにルビオあけられるときあるよな
流石にワイドオープンはもう打たせられない実力にはなってきてるかも、場所別の正確な数字があればいいんだが
119バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83c9-TX0Y [126.66.114.223])
垢版 |
2018/04/02(月) 20:03:59.39ID:X7l53Kbi0
気のせいかもしれんが、ルビオとゴベールが何回か言い争いしてないか?
120バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-EdfM [106.181.206.16])
垢版 |
2018/04/02(月) 20:32:52.89ID:E/dMecQ3a
>>104
そもそも昔基準でもホームが白じゃないチームもあったからな。見分けがつけばいい、くらいなのかな。
2018/04/02(月) 20:43:59.70ID:4FUtvENe0
6位でPOならPORだし勝てるだろう
OKCでも良いが、SASは勘弁
122バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f79-CGgU [112.137.94.198])
垢版 |
2018/04/02(月) 21:40:33.71ID:9j2ZKOo70
PORよりOKCじゃないか?
2018/04/02(月) 22:06:58.93ID:Iw0pH0Lv0
ユタの公式Twitterの今の写真すごい好き。チームって感じがいいね。
124バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa22-TTxs [111.107.189.174])
垢版 |
2018/04/03(火) 17:13:02.27ID:+gqoyPcxa
でも公式HPにあるレゴブロックみたいなのはちょっと勘弁・・・
125バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa22-TTxs [111.107.189.174])
垢版 |
2018/04/03(火) 17:15:20.91ID:+gqoyPcxa
中央左にいるのはストックトンジュニアだね。
後姿がパパにソックリ!
2018/04/04(水) 07:24:06.70ID:zhcvjnbo0
DENに行ったライルズが、ユタが嫌いだったとポッドキャストで言ったそうだね
否定的な話をいろいろしたようだから、次ユタに来た時は大ブーイングだろうな
127バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bc9-KEL6 [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/04(水) 08:26:16.55ID:ZlxsW3iw0
カンターも言ってたしな、なぜなんだろう
2018/04/04(水) 10:58:59.92ID:YD/1AZtj0
ライルズ、フェイバースより外があるしUTAの4番に嵌ると思っていた。
でも2年目は思うように成長できず、スナイダーにあまり使ってもらえなかったな。
カンターも起用法で不満があったし、試合に出られれば不満なんて出ないもの。
すべては自分の責任。
結果としてライルズはデンバーで活躍できているし、UTAはミッチェル取れたんだし両チームにとって良かった。
2018/04/04(水) 13:19:06.85ID:0v92iVQR0
ついに5位だよ、1月下旬に借金9だったのに5位になる日が来るなんて。゚(゚´Д`゚)゚。
思わず順位表をスクショしてしまった

もし今日SASが負けたら45-33で並ぶから、直接対決で3勝してるジャズが4位ってことになるのか?
2018/04/04(水) 14:31:26.18ID:0v92iVQR0
4位キター
地道に努力を続けてきた結果だね、嬉しい
選手達にもとても良い経験になってるだろう
2018/04/04(水) 15:12:18.32ID:6h+7Jyal0
ライルズの記事読んだけど失望したなぁ。
定番ネタの都市が退屈で嫌いという理由は分かるけど、スナイダーが毎日練習させるのが嫌だったってのは・・・。
大学に戻ったみたいだったとか言って、インタビュアーのRJにもそれの何が悪いのかって突っ込まれてるし。
逆にRJはユタが好きだったと言ってるのが救いか。
2018/04/04(水) 15:20:31.91ID:6h+7Jyal0
>>127
カンターはニューヨークが最高にお気に入りだそうだし、ライルズもニューヨークが好きだとか。
ほとんどの選手が大都市志向だから仕方ないね。
2018/04/04(水) 15:55:55.83ID:QpNx7mBS0
4月 6日 vs LAC (Home) 2-1
4月 9日 vs LAL 3-0
4月11日 vs GSW (Home) 2-1
4月12日 vs POR 2-1

残り4試合。(2-1とかは今シーズンの直接対決の結果。)
2018/04/04(水) 15:57:15.17ID:8WEkDtqT0
まあライルズのおかげでミッチェルがゲット出来たと考えれば
心穏やかになれるさ
あとスナイダーが毎日練習させるって聞いて何かイメージ通りだなと
思って笑った
2018/04/04(水) 18:14:25.28ID:4yIgzaEcp
>>127
PT貰えなかった奴が自分のことを棚に上げて批判に走るのは定説
そういう選手は殆ど大したことない
2018/04/04(水) 20:26:48.98ID:zhcvjnbo0
練習嫌いな選手は好きになれないから、hardest workerになりたいと言ってるミッチェルにかわって良かった

>>134
今年初め頃だったか、連戦を減らすため開幕が早まった影響で中1日というパターンが多くなって
今季はチーム練習できる日が少ない(中1日の時は練習しない方針のため)とスナイダーが言ってたが、
負けまくってた時だからガッツリ練習したかったんだろうなw
2018/04/04(水) 22:39:55.21ID:zhcvjnbo0
ここ31試合のルビオのスタッツが出てた
16.6 PTS, 6.5 AST, 5.6 REB, 1.7 3P, 1.6 STL
45.6 FG%, 44.6 3P%, 85.3 FT%, .583 TS%

イングルス並みの高確率で3Pを決めるルビオを誰が予想しただろう
ただの確変じゃないし、もうシュート下手と言われないレベルになってきてるんじゃないか
2018/04/04(水) 22:59:31.64ID:vG3if2gX0
カンターもライルズもカリパリ門下か…
ティーンエイジャーの頃から五ツ星扱いでちやほやされてきた上、腰掛けケンタッキーでは何もしつけられてないだろうな
カンターに関してはOKCで愛されてたからやりようはあったかもしれんがチーム再建期でタイミングも悪かった
2018/04/04(水) 23:12:57.01ID:vG3if2gX0
>>137
見てて思ったんだがルビオってアメリカ産PGに多い圧倒的なドライブやシュート力がなくてオシャレパス出せるから
10P10Aのいわゆる正統派PGキャラ求められてきた(というか実際そうだと思ってた)けど本当は16P7Aくらいの割合の方がやりやすいのか?

とりあえずルビオから始めるようなフロアジェネラルさせるより今みたく色んなプレイヤーがボール持ってる中でフロアバランスやらみながら隙をみてアタックさせる方が実は向いてるのか…
これってスナイダーがそう仕向けてたとしたら結構凄くないか
140バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bc9-KEL6 [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/04(水) 23:30:23.50ID:ZlxsW3iw0
元々ルビオはパス散らすしな
得点力は流石に落ちるが昨シーズンのヘイワードの役割も1部担ってる気がする、確実にオフェンス起点の出処を掴ませなくしてる
2018/04/04(水) 23:58:26.46ID:zhcvjnbo0
>>139
今日の試合後、ジャズはより自分にフィットした今までと違うシステムだとルビオが言ってるね
"A different system fits me better, and I'm playing better."
今の方が合っててやりやすいようで良かった
2018/04/05(木) 00:04:08.84ID:yjmc6ndc0
ライルズを出してミッチェルが来て、カンターを出して獲得した指名権で
ルビオが来た訳だから多少の文句くらい良いよ
2018/04/05(木) 01:00:56.32ID:0BIbruAH0
>>133
けっこう厄介なスケジュールだな。
LACも一縷の望みをかけて全力で来るだろうし、
順位決まってるGSWとPORが流してくれればいいけどな。
なんとか6位以内をキープしたい。
144バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae7-zB+D [36.12.10.249])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:11:37.97ID:h6WuKI3Xa
ホームコートアドバンテージをどうしても期待しちゃうけど、
1月の悪夢を考えたらPOへ進めることだけでも祝福したいな。
結局はどのチームと当たってもファイナルへ行かなければ意味がないと割り切ってる。
あとはミッチェルのROY、ユタ初のMIPと6マン選出に期待かな。
145バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 134d-K54g [202.178.86.107])
垢版 |
2018/04/05(木) 09:18:58.79ID:jcREKcOz0
明日LACに勝てばなんとか4位通過が見えてきましたね
GSW PDX は流してくるでしょうし
相手はSAS??
146バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03c9-ZZUI [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/05(木) 09:23:37.89ID:BfybSXyf0
>>144
その3つとも期待してないわ、多分無理だろう
でもここまで来れて本当によかった
スナイダーは昨シーズンはCSFまで連れてったし、いよいよ名実ともに名将だな
2018/04/05(木) 10:38:16.26ID:lfMhC0jZ0
東西PO圏内のチームでオールスター選手が一人もいないのはUTAだけだって(将来のAS候補はいるけど)
システムに合う選手を集めて個々の力の合計以上の力を生み出すチームバスケの賜物だと思う

ユタはHCに恵まれてるよ
スナイダーは向こうでリーグトップ5に入るという評価をされてるみたい
スローン→スナイダーの流れは上手くやったよね
コービンは一時的なHCだからおいといて
148バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03c9-ZZUI [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/05(木) 10:52:48.83ID:BfybSXyf0
華とか人気の問題であって、実際ゴベールはオールスターレベルにあるよな
ミッチェルも来季は選出当落選上になるだろうし、スナイダーがこれからもうまくチームをまとめる
来季かその次は60勝チームも夢じゃねえ
149バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae7-zB+D [36.12.11.58])
垢版 |
2018/04/05(木) 13:40:50.03ID:9GJdL3xFa
昨シーズンのオールNBAの1stから3rdまでに選ばれた選手で
オールスターゲームに出場していないのはゴベールだけ。
この結果を見て一人で憤慨してしまったけど、今年もユタの選手はありえる。
スモールマーケーットとか関係なしに昔からNBA本体自体からユタは冷遇されているように思う。
MIPはブライオンラッセル、6マンはアントワンカーかハワードアイズリーが受賞してもおかしくなかった。
150バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spe7-ZZUI [126.35.136.168])
垢版 |
2018/04/05(木) 16:43:25.50ID:YUCg2vQ1p
>>149
AD、エンビードは流石にお手上げとして、今季も3rdチーム入ってもおかしくない貢献度だよな
まあ20-10以上のKATになるだろうが
そもそもオールスターは客を湧かせるもんであって、同様に本来貢献度高いカペラ、DJ、アダムス、ドラモンド、ナーキッチあたりはしばらく縁がないかもな
まだ選ばれてないメンツにヨキッチもいる
繰り返すけどADとエンビードは器用だけども自分の役割を忘れない献身性も持ってて本当にすげえや、ゴベールもペリメータショットだけは身につけてほしい
長文失礼しました
2018/04/05(木) 19:01:25.59ID:jGm2qY5P0
今期は欠場多いから仕方ない
出たときの勝率とか貢献度なら1stでもおかしくないけど
2018/04/05(木) 19:29:30.66ID:lfMhC0jZ0
>>151
1月にゴベール復帰してから27-7で勝率0.794だからね
82試合に換算すると65勝
みんなが健康体なら55〜60勝はできそう

まあ毎シーズン怪我しないのが難しいんだけど…
来季はあまり怪我人出ませんように
2018/04/05(木) 21:28:33.83ID:0BIbruAH0
守備専がオールNBAに入りづらいのは仕方ないでしょ。
そのためにオールDがあるんだし、まずゴベールが目指すべきはDPOYだ。
DPOY取ればリーグトップのリムプロテクターという印象がついてイメージもかなりアップすると思う。
2018/04/06(金) 00:25:43.54ID:DcqCF2aZ0
>>149
ゴベールにスター性が無いだけの話
155バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa5f-zB+D [111.107.191.225])
垢版 |
2018/04/06(金) 06:58:59.76ID:gt9MjWqTa
>>153
ゴベールはオールNBAには選ばれたよ。オールスターゲームに出場できなかっただけ。
2017のASはたしか最後の1枠をゴベールとデアンドレが競っててデアンドレが選ばれた。

今季はミッチェルがオールルーキーだけじゃなくてオールNBAの3rdあたりに入ってもおかしくはないけど、
まあ、俺をはじめとするファンの希望的予想だね。でも本当に選ばれたら昨季ゴベールの二の舞だから勘弁してほしい
2018/04/06(金) 09:00:55.48ID:dQmAjnS00
そうだ、アフロにしよう!
157バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03c9-ZZUI [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/06(金) 09:06:45.42ID:dfC3g6xB0
いやミッチェルがオールNBA選ばれてオールスター選ばれなくてもルーキーイヤーなんだし、それでも喜ばしいことだろ
そもそも今同等でも、オールスター時点では確実に上だったシモンズが何回欠場者出ても選ばれなかった
しかもシモンズは人気フランチャイズでもある
たまにあるルーキーが選ばれることは異例中の異例ってことよ
ゴベールはオールNBA、オールD、DPOY、ブロック王と狙えるもん多いからオールスター選ばれなくても大丈夫
2018/04/06(金) 12:33:22.42ID:Hj8KVkdv0
相手もPO出場に望みを賭けて必死にくるだろうから
厳しい試合になるかと思ったけど何事も無く圧勝で笑う
マジでチームとしては昨シーズンより今の方が強いな
159バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM47-t6O5 [106.139.8.82])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:44:06.49ID:ar9eqPAPM
LAC戦、圧勝じゃんか。
2018/04/06(金) 12:46:54.35ID:QFL4q5EJ0
昨シーズンより強いだけでなくサラリーも向こう3年は安泰
これならフェイバが多少高くなっても出せるし他にいけなくもない
完璧すぎる
2018/04/06(金) 12:50:26.09ID:7l3CUPo/0
ルビオもクラウダーも戻らなかったのに大勝しちゃったよ
ここから2連勝・POR2連敗で最終戦で勝った方が西3位という熱い展開になったら面白い
2018/04/06(金) 13:16:58.26ID:Tm3NyN2Bd
ダンテ有能じゃん
使えないって言ってたやつ出てこいよ
163バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae7-zB+D [36.12.7.105])
垢版 |
2018/04/06(金) 15:56:21.25ID:LZ7Fiao8a
サイズが無いのにガードとフォワードの回し方が理想的だね。
誰がスターターでもおかしくないくらいベンチが充実してる。
こんなに層が厚いユタジャズを見たのは初めて!

あとゴメンナサイ・・・
ダンテ酷評したのは僕です・・・
164バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae7-zB+D [36.12.7.105])
垢版 |
2018/04/06(金) 16:38:59.85ID:LZ7Fiao8a
ストックトンジュニアは動き方までパパそっくりで嬉しかった。

あとフェイバースはさすがスクリーンの鬼だね。
ピックの位置取りは絶妙で天才的だし、イングルスをフォローしようとして
相手の#5をブッ倒した時は爽快だった!
2018/04/06(金) 17:18:00.65ID:jg7PD1Crd
あんま言及されること少ないけどピックの位置取りとか角度とかタイミングとかってれっきとしたスキルだよな
2018/04/06(金) 17:21:55.61ID:DJ2MQXUG0
ヘイワードがいなくなってどうなるかと思っていたが、
セフォ、ジェレブコらのFAの補強もうまくいき、
ミッチェルはもちろん、オニールがここまで使えるようになるとは思わなかった。
今日はオニールがルーを良く守っていたし、
今以上にDFが重要になるPOではオニールのDFに期待する。
2018/04/06(金) 18:40:30.31ID:CfaUkjjrM
ストックトンDって実況かっこええ!
2018/04/06(金) 19:57:14.09ID:3zjSypIY0
ダンテの場合は一巡目のあの順位で指名してのこれだからな
安価な年俸の間に活躍してくれないとな
フッドが当たったのは良かったが
2018/04/06(金) 20:02:58.21ID:IyGoLcAZ0
自分もダンテ酷評組だけど活躍すれば吹っ掛けられて終わりだし
タイミングが合わなかったね
170バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6390-xe21 [14.11.41.32])
垢版 |
2018/04/06(金) 20:08:58.90ID:TvNWZ3Wj0
他チームのファンだけどPOでのミッチェルが見たいから応援してる
171バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03c9-l38M [60.146.108.91])
垢版 |
2018/04/06(金) 20:20:51.12ID:XqZy1fRE0
ルビオも早々に交代したけど、シュートタッチ良かったな。
ハムストリングの状態が良くないのが心配だが、今日みたいにダンテが頑張ってくれれば
ルビオの負担も軽くなるし、悪くない傾向だよね。
172名無し募集中。。。 (ワッチョイ e3a6-E2r4 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:20:02.79ID:ZZcLF6c+0
ルビオPT8分か(笑)

休ませたの?(笑)
173名無し募集中。。。 (ワッチョイ e3a6-E2r4 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:21:14.53ID:ZZcLF6c+0
デビッドストックトンはプレーオフで出場機会あるかな?
2018/04/07(土) 00:02:35.33ID:ox9RmE290
息子の出番が来た時の歓声すごかったね
ついにホームデビューした今日の試合で10日間契約終了だったそうだが、シーズン終わりまで契約するようだ

The Jazz plan to sign guard David Stockton, son of Hall of Famer John Stockton, for the remainder of the season.
His second 10-day contract ended Thursday.
2018/04/07(土) 00:10:54.27ID:2p2yZ4p40
>>164
ドリブルのつき方とかまんま父親と一緒だね
https://www.youtube.com/watch?v=gcBnZQfpTq8
2018/04/07(土) 16:56:29.13ID:VC33IDSQp
チームのシステムの違いも大きいと思うけど、シモンズの支配力にはさすがに及ばないな
このチームに合うのはミッチェルだとおもうし、応援していきたいが
177バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa5f-zB+D [111.107.185.177])
垢版 |
2018/04/08(日) 06:24:38.33ID:7VJM9Dv1a
シモンズは将来のウエストブルックみたいな存在だからね。
悔しいけど客観的に見たらROYはミッチェルじゃなくてシモンズかな;;
178バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff68-7iPE [211.6.218.39])
垢版 |
2018/04/08(日) 08:24:07.83ID:jrfBG1Of0
ストックトン息子はベンチでのアクションがデカイな!!
お父さんの印象からすると意外な印象受けたけど、形は違っても献身的なチームプレイヤーと考えればそこは似てると言えるのか。
179バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fa6-6Vn5 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:32:04.27ID:K3qZgtj10
ルビオは怪我
ハムストリングだってさ
180バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa5f-zB+D [111.107.189.171])
垢版 |
2018/04/08(日) 15:19:34.06ID:tjcpBz2Ea
今ルビオの離脱は痛すぎる;;
ルビオはシュート入らなくてもゲームメイクが突出してるから;;
ミッチェルの負担も大きくなりそう;;
2018/04/08(日) 15:56:17.07ID:60Kb9rMjd
明日勝てばPO確定みたいだね
ルビオ20分くらいでいいから出てほしいな
大事な試合だからquestionableなら出そうな気がする
MIN戦もquestionableで普通に出てたし
2018/04/08(日) 23:14:15.68ID:WNgRrpkUa
>>178
真っ先に立ち上がって一番喜んでるし好感持てる
183バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d351-Z0OJ [218.228.179.253])
垢版 |
2018/04/09(月) 06:40:00.81ID:eMPrTEbn0
ユタジャズ頑張れ!
2018/04/09(月) 09:38:54.11ID:9DLUlW6c0
PO決定キター&ルビオ初POおめ!
試合後にスナイダーとハグしてその後のルビオの嬉しそうな顔に感動した
本当に良かったな…
2018/04/09(月) 09:59:15.50ID:mFmfrnL70
PO決まったね
このままミッチェルのスリーが調子良ければ
残りの試合でリラードの記録に並ぶかも
2018/04/09(月) 12:23:54.83ID:WuEdL8h7M
そっかルビオ大喜びなんだね
UTAHに来てよかったねほんと
正直ここまでやれるとは全く思わなかった
POでもがんばってね
ただ来シーズンに支障が出るような怪我には注意だよ
2018/04/09(月) 12:41:04.70ID:9DLUlW6c0
うん、ルビオ夢が叶ったって喜んでて、ユタはgreat fitだって言ってる
Ricky Rubio on making the playoffs for the first time in his career: "It's a dream come true."
"Moving to Utah, it was a great fit for me."

こんな嬉しいことも言ってくれてる。ユタは良いフランチャイズのようで何より
Ricky Rubio on joining the Jazz: "They showed me nothing but love since day one.
It's amazing to be in a group like that where everybody gets happy for each other, sharing and caring."
2018/04/09(月) 13:21:33.16ID:ES4WKJMId
ユタのチームで勝ちにいくスタイルは観ていて楽しい。どの選手も応援したくなる。
189バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 134d-K54g [202.178.86.107])
垢版 |
2018/04/09(月) 14:01:08.16ID:u+Z1TVZ20
もしかして3位の可能性もあり?
PORが DEN/UTA 2敗
UTAが GSW/POR 2勝
最終戦はすぐ3日後プレイオフ始まるからアウエーPORだし
無理に価値にいくことないのかな
2018/04/09(月) 14:20:10.20ID:ajVrHot4d
>>189
3位になることで1回戦SASを避けられるなら狙ってほしい
POのSASというかポポこわい
でも順位混沌とし過ぎててその辺の予測もできないのかね?
191バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6390-M/44 [14.13.128.224])
垢版 |
2018/04/09(月) 14:26:18.74ID:O8YLV1s80
POR2敗UTA2勝なら3位、それ以外なら4位
SASの方はまだ全然決まらない
192バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf6b-udMy [121.115.214.224])
垢版 |
2018/04/09(月) 15:07:09.85ID:E/wF55uW0
POに行けたのには、ゴベール、ミッチェル、イングルス&ルビオの貢献は間違いないが、
熱血漢のクラウダーがラストピースとして嵌ったのも大きいと思う。
1年前、ボストンでの試合で観客がヘイワードに対して歓迎したことに不快感を示したのがクラウダー。
オフにはS&Tで取ろうとしたクラウダーがCLEノトレードで回り回ってUTAに来るなんて、
何とも不思議な縁を感じる。
193バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-TLLq [106.181.172.170])
垢版 |
2018/04/09(月) 15:16:28.19ID:KJMVwzwDa
ベンチから出てくるポールジョージそっくりの選手が地味にいいんだけど。
ディフェンスもいいし。
新人?
194バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf6b-udMy [121.115.214.224])
垢版 |
2018/04/09(月) 17:38:13.71ID:E/wF55uW0
>>193
ロイス・オニール
2015年にドラフトされず、ヨーロッパでプロ活動。
今年のサマーリーグで認められ、契約した苦労人。
16年にはGSWのサマーリーグに参加していたが、
GSWの目に留まらなくて本当に良かった。
195バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spe7-ZZUI [126.255.4.3])
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:03.91ID:pKYNHR7lp
昨シーズン、今季での約50勝で新ファンも増えてるのかな
田舎でなかなかFAスターに恵まれなかったりと、ファンになったら少しやきもきすることもあると思うけど長い目で見てほしいな
MINとかもジャマクロ来たりしたし、1回強くなったから安価ベテラン来やすいいい循環になるといいね
196バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03c9-l38M [60.146.116.142])
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:43.56ID:OJFm4ulj0
今シーズンのルビオは髪しばってないと容貌が神様か古代ギリシャ人みてーだよな。
youtubeのジャズの試合動画で”He looks like jesus”ってコメントあって妙に納得した。
ルビオが実写テルマエ・ロマエとかにちょい役で出ても違和感ない。出るわけはないが。
197バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03c9-6Vn5 [60.117.118.31])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:08:27.75ID:N4V3rehN0
>>196
確かにいろんな意味で神様かも・・ワロタ。
198バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae7-zB+D [36.12.11.145])
垢版 |
2018/04/10(火) 11:13:20.61ID:8HVjDmW1a
>>194
開幕前、ロイスとボロのどっちかを切らなければならない時、
自分はボロ派だからロイスが残ってショックだった。
でも今は自分の考えが間違っていてチームが正しかったと理解してる。
ロイス、あの時に支持をしなくてごめんなさい・・・
2018/04/10(火) 15:17:51.59ID:yYWnAWkf0
フェイバースがSLC大好きで来季もユタでプレイしたいとラジオで言ったそうだ、ライルズとは大違いだね
金額次第だろうけどフェイブ好きだしチームに必要だし、本人がここまで言ってくれてるんだから再契約してほしい
ttp://www.1280thezone.com/derrick-favors-excited-to-be-healthy-for-playoffs-hopes-to-be-in-utah-long-term/

"I love it here. Salt Lake is a place I love to be in. I love playing for Quin.
The Miller family, I appreciate everything they've done for me.Dennis is a great GM.
I'd enjoy coming back. It's a business, you never know what happens, but I'd love to be back."
2018/04/10(火) 15:22:10.95ID:yYWnAWkf0
フランチャイズは素晴らしい方向に向かっていて、スナイダーは素晴らしいコーチでたぶんCOYを受賞するべきで、
ユタは素晴らしいファンがいる素晴らしい場所だって
great連発しまくってるぞ

"I think the franchise is headed in a great direction.
Quin is a great coach, probably should get COY, we'll see how that goes.
It's a great [place] with great fans, and [we're] headed in a great direction."
201バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3c9-l38M [126.66.73.189])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:56.09ID:iQhdZBVJ0
今のウルブズの位置がジャズでもおかしくはなかったな。数ヶ月前までは。
チームバスケで4位まで上がってきたのは嬉しいわ。
ウルブズとナゲッツがPOかけて最後の一戦っていうシチュエーションになるとは思わなかった。
直近のグリズリーズ戦だとローズが割といい動きしてた。腐ってもローズだな。
2018/04/10(火) 20:14:38.48ID:kiVAYdaG0
フェイバースはユタがとても良い所だから、っておばあちゃんに家をプレゼントしたとかいう話をぷらすとでしてたよね
奥さんは地元アトランタで店をやってて子供達もそっちにいるからシーズン中はあまり会えないって話もしてたような
身内に家を買ってあげるとか、家族のいるアトランタ周辺でなくジャズでプレイしたいとか、本当にユタが好きなんだろう
203バスケ大好き名無しさん (ササクッテロリ Spe7-xe21 [126.205.133.104])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:23.04ID:T5SYgbKVp
タイブレーカーがわかってないけど残り2戦で3位になる確率はどのくらい?GSWに勝てば最後直接で負けても大丈夫とかある?
2018/04/10(火) 21:41:12.76ID:EQXN0iPN0
3位になるには連勝しないとほぼ無理で、3位ならOKCが相手の可能性が高い
1勝1敗なら5位でOKCが相手の可能性が高い
連敗なら6位でPORか、7位でGSWが相手の可能性が高い
2018/04/10(火) 21:57:22.65ID:Grdz3XfJ0
>>200
ここ2年くらい役割減らされて不満持っててもおかしくないと思ってたけど
想像以上に献身的で感心した
206名無し募集中。。。 (ワッチョイ e3a6-E2r4 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:48.89ID:rxMe7xV/0
西で8位以内に入るとの東で8位以内に入るのは価値が違う
207バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-vasC [126.188.39.230])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:22.82ID:dvV4tFq9x
西はどこと当たっても厳しいなぁ。個人的にはPOR押しかな。GS Wは何人怪我人が出ても勝てない気がする。
2018/04/11(水) 00:20:32.21ID:mQjn1qNs0
1回戦の相手について
・明日勝ったらGSと当たることはない
・2連敗したらGS PORのどちらかと当たる
・1-1か2-0の場合はOKCが最終戦でMEMに負けない限り、OKCと当たる

OKCになる可能性が高い?
209バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf6b-udMy [121.115.214.224])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:06.46ID:amKV9onj0
>>205
先日のインタビューでミッチェルがフェイバースを称賛したことに対するアンサーかな。
こんなところを見てもミッチェルはリーダーの資質を備えているね。
フロントもフェイバースを残す方向に向かうんじゃないか?
210バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa5f-zB+D [111.107.189.79])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:53.50ID:suu4m7Msa
ミッチェルはプレーだけじゃなくて人柄や努力する姿勢でも周りを引っ張ってる感じだね。
腐ったシカゴを立て直そうと1年目から奮闘して生意気だと言われ、
ロッカールームでオーランドウーリッジたちにボコボコにされたマイケルジョーダンを思い出した。
でもミッチェルとジョーダンの違いはミッチェルは良すぎるほどの謙虚さを持ち、
素晴らしいチームメイトがいること。
211バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa5f-zB+D [111.107.189.79])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:20.05ID:suu4m7Msa
>>205
フェイバースは数字に表れないところで物凄く貢献してることをチームだけじゃなくてファンも知ってる。
何度も書いたけどピックは何度見ても惚れ惚れする。
マローンは特にパワーでスクリーンを作るタイプとして大成功したけど、
スキルやタイミングに関してはフェイバースの方が上なんじゃないかとさえ思える。
時々、フェイバースが生え抜きなんじゃないかと勘違いしちゃうこともある。もう生え抜き扱いでもいいか。
212バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43c1-l38M [118.240.137.25])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:46.05ID:RN63whdA0
今Q4始まりで、ジャズが100対58だよ。おりゃもーパニックだ。
2018/04/11(水) 12:17:23.14ID:XOA7y7ch0
この強さ何なの
帰ったら試合見るのが楽しみすぎる
214バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd9f-Ynv9 [49.104.43.208])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:57.53ID:1gEir/uwd
これで明日勝つと3位で、
負けると4位か5位という事ですかね?
215バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd9f-Ynv9 [49.104.43.208])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:28.16ID:1gEir/uwd
これで明日勝つと3位で、
負けると4位か5位という事ですかね?
216バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43c1-l38M [118.240.137.25])
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:49.71ID:RN63whdA0
明日勝てば3位。負けても他チームの勝敗によって、4位か5位。
プレイオフはサンダーとあたる確率が一番高いらしい。
217名無し募集中。。。 (ワッチョイ e3a6-E2r4 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:30.01ID:TlYGAhE60
強すぎです
優勝しました
ありがとうございました
218バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sae7-zB+D [36.12.3.145])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:26:32.64ID:K/QGMPWTa
ルビオ、イングルスをはじめ、1番から5番まで全員がパス上手いって凄いチームだね。
もちろん受け手の姿勢や位置取りも素晴らしい。
去年よりも格段にワイドオープンが増えたジャズは本当に強いよ。
2018/04/11(水) 17:58:09.90ID:/YQEF5El0
>>211
あのデロンのレガシーみたいなもんだから末永くいてほしいとは思ってる
220バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3c9-l38M [126.120.243.169])
垢版 |
2018/04/11(水) 20:47:07.05ID:0Mly+LwZ0
GSW戦見たけど、ルビオにもう少し流せと物申したい。
2018/04/11(水) 21:35:15.53ID:mQjn1qNs0
イングルスは明日ダンク決めたら今季6本で1シーズンのダンク最多記録更新か
まさにDUNK LIFEだな
2018/04/12(木) 14:21:45.51ID:DxNVmQ/u0
OKCが相手に決定か
シーズンの序盤で対戦を終えてしまったから
久しぶりの試合になるな
互いにチーム状態があの頃とは違いすぎるから予想しにくい
2018/04/12(木) 14:55:52.20ID:T8M+pXVW0
厳しい組み合わせになってしまったな
今日の試合は勝ちたかったが
2018/04/12(木) 17:44:02.33ID:dGmYROwi0
HCAは取れなかったのね、残念
まあ借金9からまさかの29勝6敗でPO出れただけで相当すごいことだからな

POのガチD相手にミッチェルはどれだけやれるだろうか
225バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 43c9-XjMo [126.66.78.150])
垢版 |
2018/04/12(木) 20:51:34.70ID:P9tdICpZ0
ジャズ以外も西1回戦はヒューストンミネソタ以外はもつれてもおかしくないよな。
カリーが間に合わんようだとスパーズがもしかして・・・とも思ってまう。
最近オルドリッチがやばいし。
2018/04/13(金) 07:00:10.46ID:/B3cTGyo0
スナイダー初COMおめ、2009年のスローン以来か
ミッチェルは相変わらずのROMおめ

後半41試合の数字すごいね
1st in NetRtg
1st in DRtg
1st in scoring margin
1st in eFG% allowed
2nd best record

怪我人続出しなかったら本当に楽しみなチーム
Dはすでにリーグトップクラスだから来季は得点力がもうちょっと向上してほしい
2018/04/13(金) 07:23:52.34ID:/B3cTGyo0
というかゴベールが離脱しなければ、か
ゴベールがいるいないでD関係のスタッツが変わりすぎる
このチームはいかにゴベールが健康でプレイできるかにかかっていると思う
228バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-CwOd [111.239.167.27])
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:50.35ID:Qgn5IOa5a
来季ベテランFA誰が来てくれるかなあ、楽しみなチームだし2人格安で引っ張ってほしい
2018/04/13(金) 12:54:41.76ID:NeoBajsN0
ESPNとかの予想でDPOYはゴベールが多いね。ほぼ受賞できそうな気がする。
ミッチェルはROY2位だろうなあ。もし1位になったらめっちゃ嬉しい。
スナイダーはCOY3位くらいいけるかも?5位以内には入れそうな予感。

何度か60勝したスローンでさえ一度もCOYとってないから、ユタは土地柄やっぱり注目されてない気がする。
スナイダーにはいずれCOY受賞してもらいたいが、コービーがテレビでスナイダー賞賛して注目度アップしてそう。
1年だけLALのACやった時以来、ずっと友人として親しくしてるそうだね。
230バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-1apf [49.98.151.186])
垢版 |
2018/04/13(金) 19:54:15.06ID:GoqoIYjGd
実質シモンズは昨年なので、可能であればダブル受賞してくれるとうれしいですね
2018/04/13(金) 21:02:27.01ID:Cp2ZUuaA0
シモンズのROYは違うよな
ミッチェルがふさわしい
232バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-vYu6 [111.107.189.188])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:03:54.59ID:MY+0Xu0va
>>231
何でもできる身長6-10のPGとかズルいよね(笑)
マジックジョンソンじゃん(笑)
でもPHIはシモンズ抜きでもPOへ行けるくらいのメンバーが揃ってるような気がするけど、
ユタジャズは同じ全員バスケでもミッチェル抜きじゃ間違いなくここまで勝てなかったと思う。
そういう貢献度を評価してもらいたいね。
2018/04/14(土) 13:07:48.53ID:h17Wk0Kyp
>>230
それよく言う人いるけど、怪我で一年間実践から離れてたシモンズは、ルーキーの中で一番不利な条件でプレイしてたけどね
234バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-1apf [49.98.142.187])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:46:15.08ID:Xqd+3jb9d
>>233
それもよく言う人がいるけどドラフト年度と活躍っぷりの話だから平行線なんだよね
235バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-vYu6 [111.107.189.188])
垢版 |
2018/04/14(土) 14:12:26.43ID:MY+0Xu0va
NBAが定めた規定で選考するんだから現状は何も問題ないと思う。
でもドラフトの上位を狙ってデビッドロビンソンを無理やり休ませて負けまくって、
見事にダンカンを獲得したSASみたいに、将来もしかしたらROYを狙って、
徹底的にトレーニングしながらNBAで通用する体を作って翌年デビューさせるチームが出るかも。
まあ、これは極端すぎて可能性の低い変な喩えだけど。
236バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp07-CwOd [126.255.137.86])
垢版 |
2018/04/14(土) 14:19:56.37ID:r+UuZ5gNp
シモンズはむしろプロ用のトレーナーと施設でじっくり鍛えたから有利と言えるよ
当初はAS前後復帰予定だったから、それなりに長い間コンタクト有りで練習してたに違いない
それ考慮しても凄すぎるけどな、ミッチェルとイーブンくらい
新人王とれなくても東西PGの時代の1年目が負けただけと解釈すればなんてことない、どっちが先にMVPとるか、リングとるかが大切
2018/04/14(土) 15:30:19.65ID:nerlzp/za
二年目じゃんとは確かに思うけどシモンズも個人成績もチーム成績も素晴らしいからどういう結果になったとしても確かにって思えるぐらいには凄い新人王レースだわ
2018/04/14(土) 16:58:08.34ID:h17Wk0Kyp
>>236
公式戦から一年離れたら相当なブランクだよ
2018/04/14(土) 16:58:46.42ID:h17Wk0Kyp
>>234
この角度から言ってるレスあまり見たことないけど?
240バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MMe7-uqL+ [106.139.11.253])
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:39.28ID:3wW/giNiM
シモンズがルーキーの中で一番不利な条件だったとは思えないな
前年カレッジでプレーしてても所詮他のリーグはNBAとは全く別世界
だからルーキーという扱いの枠がある
例えば数年NBAでトレーニング後にデビューしたら全然違う
241バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffa6-Mqc2 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:10:37.72ID:yYOdgqO+0
エンビートだって去年はルーキーシーズンで怪我離脱がなかったら
ROYは満票でエンビートだったろうし
今年もシモンズだろうよ
242バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MMe7-uqL+ [106.139.11.253])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:24:54.06ID:3wW/giNiM
去年であれば確かにそうかもな
2018/04/14(土) 20:15:06.24ID:h17Wk0Kyp
>>240
怪我で全休してたんだけど
244バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-CwOd [111.239.167.27])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:24:34.97ID:OxL2Us1ma
別に1年間オフやってたわけじゃないってこと
大学での実践とプロでのトレーニング、どっちが上かなんてわからないから、万が一の公平性を保つためにドラフト年をルーキーイヤーにすべきやな
2018/04/14(土) 20:47:34.84ID:sDLVO3y10
>>243
どこのファン?
2018/04/14(土) 22:11:40.91ID:/vSCDI+N0
シモンズのように怪我で1年棒に振った選手
テイタムのように1年でアーリーエントリーした選手
ハートのように4年大学いった選手
イングラムのように10年Gリーグでプレイした選手
テオドシッチのように13年欧州でプロとしてプレイした選手
NBA1年目の選手は皆ルーキーとして扱われるわけで
ある意味平等とも言えるしNBAが世界最高のリーグという証明とも言える
特にこれを変えることもないと思うわ
2018/04/14(土) 23:16:47.15ID:dMUitbO6r
アンチレブロンってホント心底哀れだよな

せっかくNBA見始めたのに変な中二病からか素直に一番凄いやつに注目せずに
一番凄いやつを徹底的に嫌うという、ギフテッドを認めない情けない日本人にありがちな
間違った方向性の酷く歪んだ自我を確立してしまい
毎年どんどん凄みを増すレブロンを観ながらも「今更後に引けるかよ!」とひたすら意地になり
安っぽいプライドのせいで50年に一度現れるかどうかの存在の貴重な全盛期への道のりを見逃し続け、やがて完全に浸透した現役最強レブロンという現実からも逃避し続け、
受け入れたくない現実を必死に打ち消すかのようにネットでレブロンの中傷を続けてさらに時間を無駄にして藻掻き苦しみ、デビュー時から観てる賢い人達や途中でレブロンを嫌って見逃すことの勿体なさに気付いた少し賢い人達の白い目を浴びながらな

つまり誰もキングに悪い評価を下すことは許されない
いかなる評価もそれは嫉妬と判別されて終るだけだからだ
それが嫌なら今すぐ王の実力を認め最高の評価を与えよ
そうすれば、王の大いなる慈悲によって勝ち組レブロンファミリーに仲間入りするための抽選会に参加する権利が与えられる
だから希望を捨てず、王を評価しよう
そこからすべては始まる

このままではレブロンが引退した後にキングの動画を液晶画面で観ながら後悔と絶望の日々に浸るんだぜ
「俺にも向こうに行くチャンスはいくらでもあったはずなのに…」とな

レブロンがNBAに入る前から「高卒ドラフト一位確実のとんでもない才能の17歳がいる」という情報を入手して
まだYouTubeもない時代に海外サイトで動画をあさりながらデビューを楽しみにし始めてから
十数年という月日を経て様々なレブロンを観て今日に至る勝ち組の俺が完全な負け組であるアンチレブロンたちにかけてやれる言葉というと
「ネクストレブロンは見逃さないように精進しろよ」ということくらいかな

まー今からでもこっち側に来いよ
晩年のレブロンを観たって言えばオマエらも少しは未来のNBAキッズたちに先輩面できるだろうからさ
レブロンが批判されながらも多くを受け入れてきたように、俺達レブロンファミリーは新たなファミリーを受けるから
怖がらずに来て欲しい
キングを観る人数は多ければ多いほど良い
248バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MMe7-uqL+ [106.139.11.253])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:33:24.21ID:3wW/giNiM
>>246
そうそれだけNBAは特別。それ以外とは別世界。
2018/04/15(日) 00:37:01.93ID:HDN25ynZ0
Jazz create the most uncontested shots in the NBA with 19.8 per game

フリーのシュートが1試合19.8本でリーグ1位だって
ボールを回してフリーを作る戦術が数字にもあらわれてるね
DもOも立派な数字残してるし、このチームの一番の大敵はマジで怪我じゃないか
来季は怪我人出ないように今から祈っておこう
250バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-vYu6 [111.107.189.193])
垢版 |
2018/04/15(日) 13:38:00.17ID:9rOZd3qga
>>249
それがルビオの巧さだと思う。シュートは下手でもゲームメイクは本当に凄いよ。
さらにイングルスが身体能力の不利をカバーするどころかお釣りが来るくらいバスケIQが高い。
PGやってた俺から見ると「なんでそこへパスするの?」
という疑問も数秒後に納得して感心してしまう。
競技は違うけどガンバ大阪の遠藤が一見ムダに見えて実は凄い意味のあるパスを出すのと似てる。
将来のことも考えたいけど、このメンツ、このチームでの優勝がどうしても見たい。
それくらい今のチームは玄人好みで魅力的。
2018/04/15(日) 14:13:10.12ID:HDN25ynZ0
今のルビオはもうシュート下手じゃないよ
2018/04/15(日) 14:45:26.29ID:tZStdMI80
プレイオフでは接戦になった時アイソが増えるだろうからこれに対応できるかどうかだな
個々の能力では劣ってる。ウエストブルックはオニールに相手させるとしても
イングルス、ジェレブコの相手となるPG13やメロがきつい

接戦に持ち込ませないようにいけたらいいけど甘くないだろうなあ
253バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-CwOd [111.239.167.27])
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:15.76ID:2uIerojNa
ルビオクラウダーのディフェンスは特に鍵だぞ
くそー、セフォロシャ兄貴、、、
2018/04/15(日) 14:55:56.55ID:DGnttxsc0
結局そこだよね。研ぎ澄まされた技術や組織力が理不尽な個の力の前に
蹂躙されるのもスポーツの有り得る側面だし。

出来ればOKCとはHCAありで当りたかったが仕方ないね。
2018/04/15(日) 15:37:48.32ID:HDN25ynZ0
>>254
そうそう、そこが怖いんだよね。1回戦でOKCかよ、と思った
ただ今のメンバーのチーム力でどれだけ個の力に対応できるかがわかるのは、今後のためになると前向きに考えたい

…でもやっぱり怖い
本当にタボがいてくれたら良かったのに
2018/04/16(月) 11:06:17.04ID:CgAN/uoCd
PG13のスリー入りすぎ

大活躍のミッチェルが左足の小指を痛めたそうで心配だな
試合中のレントゲンで異常なしでコートに戻り、大丈夫そうだが念のため今夜か明日MRI検査をするとのこと
2018/04/16(月) 13:18:14.83ID:+CdVJp+Hd
続報>試合後にMRI検査を受けて、2戦目プレイする予定だそうなので異常なかったようだ
良かった
258名無し募集中。。。 (ワッチョイ 83a6-SU3d [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:49.34ID:C//ulvZ/0
PG13が好調すぎた
OKCはこれがあるからな
259バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-vYu6 [111.107.186.25])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:59:05.28ID:pJbtMxNSa
>>258
あんな感じでユタジャズもAB10が時々でいいから爆発してくれるといいんだけどね
2018/04/16(月) 17:42:33.74ID:SQq1qln00
>>259
ガベージタイムでタイミングが遅かったけど、AB今日は1分強で10点という爆発だったね

次戦以降オフェンスが行き詰まったら起爆剤として出番あるかも
10.8milも貰ってるんだから働いてもらわないと
2018/04/16(月) 23:32:58.70ID:BP8jkcBs0
あれだけ3pts入れられたのにも関わらず
この点差で済んだと無理やりポジティブに考えることにする
262バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3c1-XjMo [118.240.137.25])
垢版 |
2018/04/18(水) 14:10:07.85ID:cCI4AYAI0
ブレイザーズ2連敗だね。
ジャズ戦のときはリラード止められなかったけどね。
ブレイザーズのイメージがよかったから予想外。
2018/04/18(水) 14:20:24.92ID:dpX08aF0d
>>262
ペリカンすごいね、ジャズも明日勝ってくれー

イングルスが1戦目でできなかったいつもの仕事ができるか、ルビオのシュートが決まるかがキーになるのでは
ルビオ最後まで残ってシュート練習してたそうだから成果が出ると良いな
ミッチェルは出そうだけどPT短めになるかもしれんね
264バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-vYu6 [111.107.189.152])
垢版 |
2018/04/18(水) 16:01:26.43ID:fNCCya2za
ポールジョージって元々凄い選手なんだけど大怪我してからさらに覚醒してないか?
身体能力に頼るだけじゃなくて巧さを身につけた、みたいな・・・
怪我して休んでる時にあれこれ考えるようになったのかな?
2018/04/18(水) 21:22:42.85ID:jsrhIkh70
オニールのDの良さは、どこかの試合観戦に来てインタビューされてた母親のおかげみたい。

一人でロイスを育てたというあのファンキーで陽気そうな母ちゃんは
高校生の頃3つのスポーツのスター選手で中でもバスケが好きだったそうで、
8歳のロイスがバスケのクラブチームに入りたいと言った時、
「ディフェンスするならプレイさせてあげる」と言ったそうだ。
得点を取るのは簡単で誰でもできるけど、Dはユニークで
プレイヤーを他の選手と区別させ際立たせるもの、と言ったとか。
いいこと言うねえ。

Dを買われてローテーション入りできたんだもんな。D大事。
266バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffa6-Mqc2 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/04/18(水) 22:14:48.01ID:mWMkGoaN0
PG13はたまたま爆発しただけ
ジョージのオールスター後のスリーは3割切る確率だったわけだし
いきなりあそこまで決められるとは想定外
今後も初戦並に爆発されたら相当キツイけどな
2018/04/19(木) 11:40:47.01ID:7gHdQqhT0
ナイスゲーム!!!
2018/04/19(木) 11:48:39.08ID:hCRrT3TI0
この勝利は大きい
3Qで突き放された時は今日もダメかなと思ってしまったけど
そこから良く粘った
2018/04/19(木) 12:04:30.11ID:OAmFHKcF0
>>268
文字観戦してたけど19-0のランされたもんね、自分もダメかと思った
よく勝ったよ
アウェイで1勝できて本当に良かった

ところでイングルスのスタッツが寂しいけど今日もPGに押さえられちゃったの?
10Aくらい期待してるのに
270バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa67-mCLa [36.12.2.188])
垢版 |
2018/04/19(木) 12:24:28.67ID:LO83KQNaa
イングルスは得点少なくてもバックコート陣を一番にカバーしてゲームメイクしてるよ。
だから安心して。問題はルビオが下がった時。ダンテはドライビングはいいんだけど、
ルビオみたいに上手くパス回してオープンスペースをなかなか作れない。
ほんのちょっとしたタイミングなんだけど、それがまだまだ難しいみたい。
2018/04/19(木) 12:58:57.54ID:R7s6rzW40
今日の勝利は大きいね。
ミッチェルは今日もインタビューでフェイバースを讃えていたね。
地味な役割のフェイバースを機会があるごとに讃えるところなんて、
1年目からチームの中心としての自覚がハンパない末恐ろしい新人ですな。
272バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa67-mCLa [36.12.2.188])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:06.17ID:LO83KQNaa
フェイバースがいると安心して攻められるよね。
その貢献度が数字に表れなくて評価されずらいからなんか可哀想・・・
このオフ、絶対に手放しちゃダメな選手だよ、フェイバースは!
273名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:31.38ID:NpJh7YzB0
やっぱりね
要はOKCは西ブルが当たるかPG13が当たるか、メロが当たるかだけのチーム
三回戦は西ブルが来そうだけど(笑)

ミッチェルが保たないかもしれない
ケガが
274バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e351-jeMz [218.228.179.253])
垢版 |
2018/04/19(木) 14:17:18.68ID:gxvNWkm70
3Q終了間際、ミッチェルの覚醒で流れが変わったお陰で勝利したね!
4Qはチーム一丸で勝ち取ったのをみて感動したよ!
ユタは今年からNBAの歴史を変えそうな予感がしてならないと自分が勝手に思ってるだけに3戦も勝利してくれ!
2018/04/19(木) 15:01:56.52ID:pPN3Ampr0
ミッチェル・・・


末恐ろしい
2018/04/19(木) 15:22:32.44ID:OAmFHKcF0
>>270
詳しくありがとう。あとで試合見てみます

ダンテのドライブは武器になってるけど、PGとしてはまだまだだよね
ここはTOしちゃいけないという場面でTOしてるイメージもある
再契約どうするんだろう
277バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp27-yoOx [126.199.8.226])
垢版 |
2018/04/19(木) 18:53:55.95ID:NIZ5vUF1p
ヘイワードに代わるエースがこんなに早く台頭するなんて、、、
2018/04/19(木) 19:11:15.78ID:s5YROoHDp
ヘイワードは時間かかったからな
昨シーズンのヘイワードレベルが、いきなりルーキーでそのぐらいの支配力あるように思える
2018/04/19(木) 19:48:49.94ID:QzFp7vUc0
ヘイワとの能力比較でもミッチェル上位と思うけど
何よりサラリーが助かるよね
280バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c379-tOw7 [112.137.94.198])
垢版 |
2018/04/19(木) 19:54:08.21ID:Y9q9AILI0
あとは怪我無く2年目以降も活躍してくれることを祈るばかり
281名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:44.13ID:NpJh7YzB0
ミッチェルはルーキーなのかあれ?
ゲーム後の会見とかすでにベテランなんだけど(笑)

スリー入らないし、得点少なかったねジョーイングルスみたいなこと質問されて
彼はディフェンスで頑張ったしリーダーシップあるとか答えてたし
2018/04/19(木) 20:56:06.95ID:vjg8TAju0
>>279
ミッチェルのサラリーがルーキースケールの内に優勝とか
夢見過ぎかな?w

でもそれぐらいいい選手だよね
2018/04/19(木) 21:53:29.65ID:QzFp7vUc0
>>282
そりゃ期待しまくりですよ
ミッチェル、クラウダー、ロイスの激安トリオに
再契約してくれそうなフェイバース
いざとなれば指名権でバークス捨てれば(好きだけど)
さらにもう一枚それなり以上の補強可能だし、、、
来季以降もロマンしかないですわ
284バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bfc9-wGau [60.146.122.115])
垢版 |
2018/04/19(木) 22:40:17.27ID:uJ7VCahr0
ダイジェスト動画しかみてないんだけど、3Qで離されかけたのによく逆転できたな。
コーナーに振って3Pって得点シーンが結構あったような気がする。
ルビオもかなり点とってたね。
285バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Saea-yoOx [111.239.167.215])
垢版 |
2018/04/19(木) 22:45:57.45ID:a1AccAzwa
てかルビオは本当にいいキャリアの分岐点だったな
勝てないPGとか言われてたがなんのことはない、別にMINの暗黒は彼のせいじゃなかった
今じゃ派手さはない(パスも丸くなった)が欠点の少ないバランスのいいPGになった
286名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/20(金) 01:38:28.49ID:0jYsH8bb0
ルビオの試合毎の動画見ればわかるけど
地味なパスでもほかの選手とは全然質が違う
ただパスするんじゃなくて味方がボール受け取った瞬間にスペースが作れてるみたいなパス出してるから
西ブルのパススタッツと同じにしてはいけないwww

https://youtu.be/PIATSkcYxWA
287バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa67-mCLa [36.12.8.144])
垢版 |
2018/04/20(金) 11:15:31.49ID:DPyqXVXFa
ルビオが下がるとボール回しが途端に遅くなるんだよね。
たとえ数字に表れなくてもやっぱりルビオは良い司令塔だよ。
2018/04/20(金) 11:52:25.59ID:FPZgmZ1F0
>>287
ルビオがいるのといないのではオフェンスのスムーズさが違うよね
分身させて48分ずっとルビオをコートに出しておきたいと昨日の試合見て思った
2018/04/20(金) 21:37:50.36ID:JUwzDRcG0
ヘイワードがルビオと一緒にプレイしたいと言ってたんだよな。
ルビオがやってきてすぐ出て行ってしまったけど、ヘイワードに感謝しないと。

ルビオはトレードを渋ったルビオ大好きなMINオーナーに対して
「道を分かつならこれがベスト」と言って納得させたとか。

スナイダーがベストバージョンの自分を引き出してる、とルビオは言ってるね。
物事が望むようにならなかった間も彼はずっと自分のことを信頼し続けてくれた、
お互いに信頼し合っていて上手くいっている、だって。
デロン事件みたいなことにはならなそうで何より。
"He's been getting the best version out of me and kept trusting me
even when things weren't going the way we wanted. We trust each other and it's working."
2018/04/20(金) 23:01:25.25ID:JUwzDRcG0
このブログ最近読んでるが分析っぷりがおもしろい

ユタ・ジャズのオフェンスを語る
ttp://nba-data.work/?p=1370
2018/04/21(土) 00:10:44.69ID:KlyEQFna0
https://youtu.be/5XLvqH9qoik
そのリンクでマローンの名前が出てたから昔の見てたけどやっぱこのピックアンドロールはシンプルだけど効果的だなあ
でも前提として2人とものミドルの精度が高くないと駄目なんだよな
ルビオとフェイバースとかでやっても2人とも圧倒的にミドルの精度が低いから使えない

貰う方のマローンの動きも抜群。スイッチするのを見越してとか、スリップしたりとか
もちろんそれを通すストックトンも
2018/04/21(土) 08:15:18.95ID:UkG2XFJp0
フェイバースがコーナー3を決められるようになるとは思わなんだ。
コンスタントに決められるとOFも楽になるし、今後も楽しみ。
2018/04/21(土) 09:54:55.98ID:scatIF/rd
>>292
本当に。オフに練習すれば来季はもっと入りそうだよね。再契約してほしい。

>>199のラジオインタビューで
「最初にペリメターでもっとプレイしてほしいとコーチQに要求されて大変だったけど、単純に適応しようとトライした。
今のNBAではPFもスリーが打てたりプレイメイカーになれないといけない。だから適応するだけだった。
挑戦にワクワクした」とか言ってるのフェイブらしい。黙々とシュート練習してそう。

ベンチがフェイブのスリーに大喜びするのはそういう姿を見てるからなんだろうと思う。
2018/04/21(土) 10:57:12.68ID:uj6jdB1Lp
フェイバースっめフォームは結構綺麗だよな
UTAのシューティングコーチは何者?
ルビオのシュート力改善させたり有能すぎるだろ
295バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Saea-yoOx [111.239.167.239])
垢版 |
2018/04/21(土) 14:49:28.17ID:XUhejDNra
フェイバースはここでこそ、有能とか言われてるけど、やっぱりゴベールの存在でかなり危機感感じてたんだろ
まあ実際共存は必ずしも上手くいってるとは言えないしな
おとなしいけど向上心あるだろうし好きだ、再契約上手くいくといいな
2018/04/21(土) 15:04:56.40ID:soSlmKUep
フェイバースは元々19歳で肉体が完成されてて、パワーでインサイドで活躍するタイプとしてドラフトされたけど、NBAのインサイド相手にはパワーで通用せずに、シュートエリアの狭い中途半端な選手ですぐにUTAにトレードの駒として使われた
それが年々シュートエリアを広げて、元々器用ではなかったけど、繋ぎのパスも上手くなってきて、スクリーンのタイミングも上手く使い勝手のいい選手に成長してきた
ドラフト当初のような期待さらた姿ではないけど、上手いこと時代に合わせてきた感じ
性格も良いし、UTAっぽい選手で好き
297バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa67-mCLa [36.12.0.57])
垢版 |
2018/04/21(土) 15:28:08.58ID:L0Uf99gsa
ストックトンはキャリアのほとんど1シーズンFG%50超だったし、
マローンはキャリアのほとんどが1シーズン20点超だったからね。
二人と比べるのは次元が違いすぎるけど、今のユタは全員が本当にまとまってて良いチームだよ。
1ラウンド、アウェイで1勝したのは大きい。
2018/04/21(土) 15:46:26.23ID:sJrNsqcaa
>>296
ドラフト前はアマレと比較されてたよな
299バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df1d-+b/b [220.214.210.194])
垢版 |
2018/04/21(土) 16:15:15.04ID:OtD+jm0j0
>>148
ゴベールはゴール下以外できないから流石に…フェイバーズならまだ分かる
2018/04/22(日) 00:24:47.58ID:tmPfSFkY0
>>294
ルビオのシュート力アップは技術面はもちろんだが精神面も大きいと思ってる。
シュート不調でも空いたら打ってほしいとプレシーズンからずっと言ってたそうだし、イングルスはこんなこと言ってる。

「ミネソタのコーチ達のことは知らないけど、ジャズのコーチ陣と同じくらい支援的で、
彼がシュートを打つこと・彼自身でいることに自信を与えているコーチが今までの彼のキャリアにいたら驚くね」
"I don’t know his coaches or who he had in Minnesota,
but I would be surprised if any of his coaches in his career have been as supportive
and giving him the confidence to shoot the ball and be who he is."
2018/04/22(日) 00:28:05.44ID:tmPfSFkY0
ルビオ本人も自信を持ってプレイしてるとよく言ってるよね。
就任当初からルビオ不要と考えてたというシボドーの下から出ただけでも精神的に違うと思う。

バルセロナで一緒にプレイしてたイングルスは「当時ルビオはオープンのシュートを外すとベンチに下げられたりしていた。
シュートを外しただけだぜ?あのやり方じゃ若い選手が自信をつけられないよ」とも言ってる。
若い頃の育て方次第でもうちょっとシュート上手くなってたのかもしれないと思った。
長文連投スマソ
2018/04/22(日) 02:07:00.53ID:CcFKLD/rp
>>301
いい情報をありがとう
しかしルビオは時間かかったな
神童と言われ17歳で五輪代表になった北京五輪からもう10年経とうとしている
303バスケ大好き名無しさん (スップ Sd72-gkja [49.97.108.213 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 09:34:33.91ID:N5gdN3Q2d
アシスト減ったけど代わりに平均得点とFG成功率上がってるのな
これでアシストも平均8まで戻せれば
若い頃はシュートド下手だったジェイソンキッドみたいになれるな
304バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 52a6-0YQG [27.140.1.196])
垢版 |
2018/04/22(日) 10:01:44.43ID:vS2YLXC80
>>302
代表になってオリンピック出た時は16だよ
2018/04/22(日) 10:08:22.82ID:CcFKLD/rp
>>303
アシストにつかないけど有効なパスみたいなのがスタッツになったらいいのに
ウェストブルックがいくらアシスト多くても、ルビオよりパスが上手いとは思えないし
>>304
18の代の17歳の時だよ
2018/04/22(日) 10:41:57.96ID:OYdsGdpad
ボールシェアするチームは特定の選手にアシスト偏らないからね
307バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd72-Oc4N [49.98.145.128])
垢版 |
2018/04/22(日) 11:19:01.10ID:pnL2W5y5d
>>305
アシストのアシストはしっかり記録されてるけども
2018/04/22(日) 14:31:22.09ID:QAG9aovi0
今のチームは確実に
昨シーズンのチームより強いね
次もホームでの試合だしこのままの勢いで勝っておきたい
309バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp27-yoOx [126.35.84.25])
垢版 |
2018/04/22(日) 15:52:49.30ID:ZyjxpwaJp
余談だけど、アシスト王いるチームが優勝したのはマジックに遡る
まあこれはストックトン時代から見てたおじさんが1番わかってる事だと思うけど
今のアシストつかないけどゲーム動かしてるルビオはチームとしてベストのプレーをしてる
2018/04/22(日) 16:05:59.06ID:CcFKLD/rp
ルビオはインサイドのスペースをフリにして、逆サイドのコーナーにパスをフルのが上手いよな
311名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/22(日) 16:23:48.55ID:j1HiXd4O0
ルビオ
初プレーオフでトリプルダブルか

26P 11R 10A 出場36分

特筆すべきはプレイタイム36分

これ恐らくダンテのせい(笑)
ダンテはゲームメイクがイマイチなのは仕方ないとしてディフェンスが(笑)
相手との間合い空けすぎ(笑)

これはちなみにだが
ダンテのPOプレイタイム推移
18→12→9

ルビオ
31→35→36

関係ないけどアレックバークスもっと使えないのかな?
312名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/22(日) 16:26:42.44ID:j1HiXd4O0
あと今さらだけど
ミッチェル凄いわ
ルーキーなのにプレーオフでここまでやれるとか。
2018/04/22(日) 17:45:58.56ID:RIurti+pa
フェイバース残留してほしい
こういう黒子に徹する姿勢はチームにいい影響を与える
314名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:47.93ID:j1HiXd4O0
イングルスの活躍も忘れちゃダメだわ
GAME2のあとに記者からジョーは得点できませんでしたねと言われた後の21得点だから
GAME2でイングルス3得点でも勝つし
GAME3でイングルス21得点でも勝つ

チームスポーツ
2018/04/22(日) 18:01:26.03ID:T0uJ1jvJM
ルビオTDおめでとう

RS終盤から不調気味だったミッチェルのスリーが今日は入ってたんでこれを機にまたガンガン叩き込んでほしい
316バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c9-wGau [126.75.118.130])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:26:57.36ID:gyvSsGFk0
ルビオめっちゃ良かったな。
同じトリプルダブルでも西ブルのとはまた違う。
チームメイトにもパス散らしまくって得点も取らせまくってるし。
2018/04/22(日) 18:46:30.55ID:wEqdI8hzd
POでTDしたのはユタの歴史で3人目、ストックトン以来か
ルビオは歴史に名を残したね

あと最近の記者会見やインタビュー、インスタやらで出てくる
"The strength of our team is our team"がこのチームの良さを表していて好き
2018/04/22(日) 19:01:19.21ID:4hSsBIKH0
City Editionバージョンのアリーナは色鮮やかで美しいな。
客席に配ったTシャツまで色分けされてて素晴らしい。
319バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bfc9-yoOx [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:06.14ID:QchAZ/Iy0
ゴベール、ルビオって実力の割には報われてない気味な選手だから、なんとなく嬉しいよな
320名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/22(日) 23:03:25.49ID:j1HiXd4O0
ルビオが記者会見でトレーナーはドラマ『フレンズ』のモノだ。

俺今アマゾンプライムで『フレンズ』見てるんだけどルビオも観てるのかな?(笑)
321名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/22(日) 23:15:49.72ID:j1HiXd4O0
>>320
日本語おかしかったな
記者会見で着てたトレーナーの間違い
2018/04/23(月) 15:34:39.56ID:CrBE/+Pbp
なんかac引き抜きの噂が流れてるけどプレイオフに水指さないんかな
2018/04/23(月) 18:03:42.29ID:8dP+YfBu0
>>322
HC選びの最初の段階で候補の一人としてPHOと電話で話した、ってことみたいだね
ルビオ担当してるようだから行かないでほしい気持ちはあるがどうなるかね
2018/04/23(月) 23:46:46.07ID:8dP+YfBu0
Player Tribuneにゴベールが
ttps://www.theplayerstribune.com/en-us/articles/rudy-gobert-utah-jazz
2018/04/24(火) 00:25:16.24ID:nxESD10f0
ちょっと涙出た…いい話だ

てかゴベールのお父さんってプロのバスケ選手でフランス代表だったのか、知らなかった
お母さんが一人で育てたのは知ってたが、バスケの血が流れてるんだな
2018/04/24(火) 02:04:25.93ID:z6nEDcUh0
マローンとマッチアップした経験からよりディフェンスを向上させたいと思ったらしいね、ゴベール。
2018/04/24(火) 06:47:28.13ID:nxESD10f0
>>326
50歳のマローン、さすがだな
This might be the strongest man I've ever seen in my life. 50-year old Karl Malone.
The strength he must've played with in his prime — I can't imagine it.
2018/04/24(火) 08:23:10.38ID:Ya/eEAE1d
このコメントや情報をせっせと5chに貼り付ける感じw

UTAHヲタってオタク気質な奴ばっかりだよなw

ネットに出回ってるnewsなのにwwwww
2018/04/24(火) 08:25:40.36ID:26q8/x4Q0
>>328
こども
2018/04/24(火) 13:10:10.07ID:FXVMYW6S0
>>329

寂しいだけの構ってちゃんなのかもね(笑)
UTAHファンなら斜に構えず仲良く話そうよ、でFA
違うなら自分の好きなチームの板にお行き、でFA

今日も善戦中、Go JAZZ Go!
2018/04/24(火) 13:31:00.39ID:bqub5qGod
悪い方に熱くなりすぎたりするのはあまり見たくないな、煽りあいやリスペクトが無い感じとか。ある意味プレイオフは戦争みたいなもんだけど。
332バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MMa3-k9V9 [106.139.6.68])
垢版 |
2018/04/24(火) 14:15:29.19ID:n1OpefDtM
あぁ、ちくしょう、リアルタイムで見たかった。帰宅後、勝利してることを期待。
333バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df50-tfCH [220.158.83.46])
垢版 |
2018/04/24(火) 14:24:00.57ID:76w1Ks7G0
お前らまだレブロンレブロン言ってるのかよ
もうすぐシモンズとミッチェルの時代がくるってのに
2018/04/24(火) 14:24:41.10ID:OQCmFj0f0
強すぎて笑えてくる
これはもう本物だな
2018/04/24(火) 14:52:10.71ID:5apaJ8dk0
ミッチェル本物だ
みんなで良いバスケするし何て見てて楽しいチームなんだろう
オンコートでもオフコートでもケミストリー素晴らしいみたいだし
336バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d27b-dC8K [125.192.11.165])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:46:15.24ID:+VqsR9Tm0
イングルスが有能すぎて震える
こいつ抜けたら崩壊するわ
337バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e5b-HQJO [39.110.250.254])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:22:02.20ID:GP3TF7o90
まずないだろうけどファイナルUTAH対PHIが見たいな
2018/04/24(火) 18:32:37.07ID:1aEQHPM90
明るい未来があるチームだけに怪我及びルビオorミッチェルがコーチと喧嘩別れとかは止めてくれよ…
デロンの悪夢はもうたくさん
2018/04/24(火) 19:48:27.25ID:h/4KNNqxd
ライルズみたいな練習嫌いじゃなきゃ喧嘩別れはないだろ
2人とも進んで練習するタイプだし

怪我は本当にしてほしくないね
健康にキャリアを送ってほしい
340名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:52:33.59ID:VdISu8zD0
先の話になっちゃうけど
ロケッツ戦はいつもハーデンに活躍されちゃってるんだよね
スモールラインナップはジャズの良さを消しちゃうかな
2018/04/24(火) 21:09:56.37ID:Nc1xZT+50
イングルはTクーコッチと比較されてたのね
342バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c9-wGau [126.66.2.93])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:27:24.02ID:HOzRvKZZ0
4Q中盤くらいで西ブルがクラウダーにタックルいったけど、
クラウダー何かやったか?フルで見たわけじゃないから経過がイマイチわからん。
西ブルの沸点が低いのも原因なんだろうけど。
2018/04/24(火) 22:58:01.04ID:L3sem4Fvp
>>338
ルビオやミッチェルは精神的に大人だから、HCと例え意見がぶつかっても、しっかり対話できるタイプだと思う
スナイダーも柔軟性あるし
デロンは俺様タイプだし、スローンは頭が固かった
344バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c379-tOw7 [112.137.94.198])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:24:05.47ID:OsrpDzqS0
なんか荒れ気味だけど勝てたからいいか
ミッチェルが常に大人な対応してて名実ともにエースの風格だったな
2018/04/24(火) 23:52:29.97ID:Bp3gdFQ+0
そもそも、終盤の勢いを考えたら、OKCは格下だしね
ここは一気に決めたいところ
346バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e351-jeMz [218.228.179.253])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:33:42.26ID:uK9sHhDA0
もうサンダー戦はとっとと片付けてロケッツ戦に向けて準備をしてほしいところだね
347バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e351-jeMz [218.228.179.253])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:35:29.58ID:uK9sHhDA0
今のジャズは間違いなくロケッツを倒せるだけのチーム力がある!
期待やな!
2018/04/25(水) 08:26:01.98ID:edKofv3xp
ミッチェルはマカラムの身体を持ったリラードって感じ
2018/04/25(水) 11:21:33.37ID:Ff8FG9K5M
う〜ん

身長 マカラム>リラード>ミッチェル
体重 ミッチェル>マカラム>リラード
WS ミッチェル>リラード>マカラム

微妙な差だけどマカラムの身体というよりは
リラードを能力そのままで横に引き伸ばした感じじゃない?
2018/04/25(水) 16:58:44.09ID:edKofv3xp
マカラムってリラードよりWS短かったのか
なら例え失敗したわ
351バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa3-7v0E [106.181.168.200])
垢版 |
2018/04/25(水) 17:51:05.18ID:+x8Ov3Z7a
ミッチェルも、もちろんすばらしいと思うけど、UTAのHCってあまり話題にならないけど、有能すぎるよね。
2018/04/25(水) 17:55:11.10ID:gJlCEsDG0
ミッチェルは大学時代まさかアディダスからお金もらってなかったよね
353バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c9-wGau [126.66.34.151])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:02:29.75ID:SypnijLe0
GS対76とユタ対ヒューストンとか今から楽しみすぎるわ。
ヒューストンは対ミネソタ戦見るとハーデンが西ブルチックに1人で自滅しても
その後クリスポールがうまいこと立て直すし、昨シーズンより安定感あるよな。
ユタには2勝くらいして欲しいわ。まぁ、まだOKCとどうなるかわからんけど。
西ブル罰金になったし、テンションもだだ下がりでしょ。
354DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:13:03.40ID:S7HKOWOh0
ストック オプトン が 同盟VTRでは最強。
355DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:13:36.49ID:S7HKOWOh0
フォームは大したことないけど2pスコアラーとしては歴代名人。
356DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:14:12.28ID:S7HKOWOh0
マローンのシュートは近いのが多い。
357DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:15:21.04ID:S7HKOWOh0
ジャッジ オフィシャル コーチ の錬成が若いのはまだまだだな。
パラリンピックも車椅子カブで借金背負うな。
358DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:15:48.45ID:S7HKOWOh0
バングラの4なんて二軍選手だよ。
359DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:16:51.45ID:S7HKOWOh0
バブルスのスタッフの方がスト―ッキングスよりおいしいよ。
バブルスも一座の屋台で最強系ではないけど。
360DJgensei 学術artchive gemmar (ワッチョイ 2b7f-Ujwa [114.144.1.79])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:17:24.92ID:S7HKOWOh0
フランスのジャズのほうがいいけどね。
361バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa67-mCLa [36.12.2.234])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:26:37.33ID:CPkjeWxwa
アイスホッケーの場合、ゴール直前のパスだけじゃなくて、その前のパスもアシストが記録される。
これをNBAで採用したらユタは超おもしろいね。
得点・ミッチェル、アシスト・ルビオ&イングルス
みたいな感じの記録満載で。
2018/04/25(水) 21:43:22.49ID:gOqPiSykd
>>351
1回戦でHCの力量に最も差があるシリーズはUTA-OKCとCLE-INDとか向こうで言われてるね
スモールマーケットであまり注目されてなかったかもしれないが絶好調のシーズン後半とOKCボッコ中で評価アップしてるだろう
363名無し募集中。。。 (ワッチョイ 57a6-ev12 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/25(水) 23:27:07.96ID:bQkfWkZq0
ビリードノバンは評価落としたでしょ
メンツが代わったのに同じバスケしてたら勝てないよ
364バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK5e-qgRK [05001011250565_ae])
垢版 |
2018/04/26(木) 00:22:23.95ID:OfiZ4CBFK
このミッチェルが指名13番目まで残っていたんだからね
どこのチームも悔やんでるだろうな
この選手はコービー級だよ、ユタは本当に見る目があったし強運も持っていたな
そこにリッキーが入ってきてチームが大きく変わった
間違いなく来期はさらに良くなるだろうし、悲願達成の可能性は十分だな
今のユタになら来たい大物も居るだろうな
ほんとオクラホマとは対照的だね何もかも
365バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Saff-TpMw [36.12.2.46])
垢版 |
2018/04/26(木) 03:24:48.92ID:aqnPKgQsa
>>354
マローンも13番目なんだよね。
なんだか運命を感じる。
あと、この30年のドラフト不足をミッチェル一人で取り返してくれたみたい。
これまでの勝ち組ドラフトってデロンくらいなもんでしょ。
366バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd62-8VfH [1.75.237.228])
垢版 |
2018/04/26(木) 07:04:22.80ID:4D8rfH2yd
ゴベールがいるでしょw
あれこそスーパースティールだわ
2018/04/26(木) 08:17:21.41ID:QcufljBPp
ドラフト外の3&Dのオニールは、昔のマシューズ当てた時を彷彿とさせる
368バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM9b-pc44 [106.139.10.182])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:04:51.79ID:OcugMl1JM
仕事先でスコアラしか見れないんだけど、点差つきすぎじゃね?
OKCあきらめたか?
369バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM9b-pc44 [106.139.10.182])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:05:45.46ID:OcugMl1JM
仕事先でスコアラしか見れないんだけど、点差つきすぎじゃね?
OKCあきらめたか?
2018/04/26(木) 12:08:40.49ID:gYBgyZoP0
油断せず完膚なきまでにもっと点差をつけて勝ってしまえ
2018/04/26(木) 13:04:53.49ID:IiMd7/vm0
24点差くらい付けてたのに何なの…
こうやったら勝てると学習させてしまったかも
ゴベール5ファウルが痛かった
何としても次のホームで決めてくれ…
2018/04/26(木) 13:14:35.80ID:uHNx7ceu0
3Q途中で西ブルに連続スリー決められてから
流れがおかしくなってしまったな
西ブルを気分良くさせて乗せてしまった
次のホームで確実に決めて欲しい
373名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:47:15.50ID:gyYioPKj0
ジャズ逆転負けか
ゴベールとフェイバースのファウルトラブルじゃ仕方ないね
2018/04/26(木) 20:54:19.95ID:GQssU2lu0
ゴベールいないとやっぱ守備力落ちるんだね
負けたの残念だけど、次の試合ミッチェルが大爆発して勝つからと
負け惜しみ言ってみる
375バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Saff-TpMw [36.12.1.56])
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:39.18ID:7RZ8O0FOa
あの展開で何でまけるんだよ・・・
前半終了時には2ndラウンドの日程を確認してたのにorz
3Q開始からミッチェル以外はDの足が止まってたみたいに見えるよね。
油断しちゃったのかな?うん、完全に油断、慢心だ!気持ちを入れ替えろ!
376バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Saff-TpMw [36.12.1.56])
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:41.46ID:7RZ8O0FOa
後半はミッチェル1番、ルビオ2番のフォーメーションを多用してたね。
将来を見据えてのことだから別にいいんだけど、何も王手かけたPOでやらなくても・・・
377名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/27(金) 01:59:44.15ID:mGw3QnjI0
ゴベールが5ファウルした時のルビオの怒りがすべてを物語ってたな
「ルディ何やってんだ!」って感じのやつ
ゴベールも凹んで第4Qでダンクいけるところをパス選択しちゃってたしww

良かったのは最後オフェンス手づまりになってJAZZはミッチェルのアイソレーションを選択してたけどOKCは止められなかったこと
2018/04/27(金) 06:48:44.88ID:yqtXf9Sud
>>377
あのゴベールのパスはないわー
あそこでダンクしてたらまだ可能性あったのに
4Qのゴベールの消極性といったら…出さない方が良かったのではと思ってしまった

残り1分半TO明けのミッチェルスリーは良い形は作れたけどリングに嫌われたね
次のホームで決めてくれると信じてる
379バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saa7-iIDo [182.251.240.13])
垢版 |
2018/04/27(金) 15:04:34.13ID:/DNJ86AUa
こういう逆転負けも一つの経験
今のユタなら精神的に崩れず次で決めてくれると信じようぜ
2018/04/27(金) 20:45:58.30ID:XjLH8jqr0
情報遮断しといてようやく見たがショックがデカすぎるわ
25点差もついてるのに負けるか普通・・・
2018/04/28(土) 14:02:16.80ID:jbQzwmKQ0
ボックススコア見たらルビオがほとんど出てないんですけど、何かあったんですか?
382バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 836b-3vqi [114.187.18.49])
垢版 |
2018/04/28(土) 14:18:04.78ID:L1M9Kmyu0
>>381
ハムストの負傷
2018/04/28(土) 14:19:08.53ID:fgk1LLo+0
勝ったー泣きそう
ミッチェル恐ろしい
384バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fba9-MiqE [218.229.175.12])
垢版 |
2018/04/28(土) 14:19:17.53ID:YTgX7cdR0
>>381 ハムストリングスって聞こえたから、またハム痛でちゃったのかね 
とにかくUTAH勝って安心したよ、HOU戦にも期待
2018/04/28(土) 15:14:45.72ID:209O85m+0
ルビオ離脱は痛かったけど上手く1stラウンド乗り切ったね
イングルスが万能で有難い
2018/04/28(土) 15:15:58.16ID:jbQzwmKQ0
>>382
>>384
うわー、またですか。
大した事無いといいですけど

にしてもミッチェル本物ですね
2018/04/28(土) 15:23:53.46ID:fgk1LLo+0
ハーフタイムにイングルスとミッチェルが「必要なら後半24分ずっとプレイする」と申し出たっていう話いいね
良いチームだ
2018/04/28(土) 15:37:20.59ID:fgk1LLo+0
連投すまんが、地獄のスケジュールで負けまくってた頃にイングルスが
「うちには昨シーズン50勝したシステムがあるんだから、それをちゃんと実行すればどこのチームにも勝てる」
みたいなこと言ってて、その時は負け惜しみだと思ってしまった
そこから復活して2回戦まで勝ち進むなんて

イングルス悪かった
2018/04/28(土) 15:43:09.18ID:0NbjEcOC0
>>388
かっけえ
2018/04/28(土) 17:32:52.60ID:sioDKv7O0
ミッチェルは3Qだけで22点って化け物だな。
ただ、次のHOUは難関だなぁ。相性的にGSWよりやりづらい気がする。
2018/04/28(土) 20:18:56.37ID:A4NnGtdL0
4Q残り数分ぐらいの所でミッチェルかなり体力無くなってたのか
ディフェンス時ふらふらになってたよね
2018/04/28(土) 21:33:17.43ID:KL0+8ilad
HOUよりも多く試合数をこなす羽目になったのは不満だが、とりあえずは良かった
エクサム、バークスあたりにも期待
393名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:46:01.19ID:MwIJHGfP0
ルビオがいたら大差で勝ってたわw
ミッチェル恐ろしいww
ただ第4Q明らかにガス欠起こした
まぁ当たり前だけどあんだけずっとアイソレーションやってたらそうなるわwww

ジャズの強さはディフェンス
ディフェンスの要はゴベール、フェイバース
第5戦で負けたのは二人のファウルトラブルだったからな

てかルビオがいないとジャズのオフェンスパターンが無い
ミッチェルはルビオが離脱した後、1度もコーナースリー打ってないし、イングルスもキャッチ&シュート1度も打ってないし、ゴベール、フェイバースへのパスの供給も減った。

ダンテは急遽ルビオの代わりに出たけど1分くらいでそこから1度も使われなかった

良かったのはアレックバーク
ムラはあるけどアレックバークはどんどん使ってほしい
ジェレブコも結構ディフェンス頑張るな
394名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:51:52.86ID:MwIJHGfP0
ミッチェルは今日の試合のような使い方は出来ない
第4Q明らかに疲れてたから
シリーズは持たない

ミッチェルのアイソは第4Qで有効なんだよ
ルビオが復帰しないとコーナースリーすら打てなくなる

イングルスなんか自分でドリブルして3P打ってたけど本来ならキャッチ&シュートするべき選手だし
ダンテの成長は間に合わないし
オフェンスパターンでいうと万が一ルビオの復帰が遅れるならアレックバークを効果的に使うオフェンスやってほしい

とにかくルビオ離脱時のオフェンスパターン増やしてほしいわ
395名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:54:46.56ID:MwIJHGfP0
長すぎたけど

要はミッチェルの第4Qのアイソオフェンスは
戦術レブロンみたいに使いたいんだよね
2018/04/29(日) 00:23:58.67ID:wZ2SFC2np
エクサムよりネトを優先してくれ
2018/04/29(日) 09:01:30.28ID:shUCT3Rv0
ルビオの怪我でネトの出番。
HOUとの試合はネトとエクサムの今後を決める重要なシリーズになるな。
2018/04/29(日) 09:47:25.71ID:wZ2SFC2np
ネト一択だと思うけどな
エクサムは高順位で指名したから使いたいのは分かるけど、正直大成しないでしょ
2018/04/29(日) 10:23:56.94ID:e8eg5fAF0
>>390
GS相手の方がもうちょっと希望持てたよね
RS最終戦で勝って3位になってGSの山に行きたかった
てかPOR…スイープされるなら最後負けて3位譲ってくれても良かったのに

何にせよまだ試合が見られるのは楽しみ
ルビオ復帰できるようにシリーズ長引かせてほしい
400バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 22a6-cUH7 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 10:45:16.55ID:FNQoFoCC0
ルビオは10日間かかるとの事でHOU戦は無理っぽいな
前から痛めてた所を騙し騙しでプレイしてたんだろうな
2018/04/29(日) 10:48:37.81ID:e8eg5fAF0
ダンテが出てると何かやらかしそうに思えて落ち着かない、RSなら失敗から学んでくれと思うがPOで使うには怖い
シリーズ進むにつれ徐々にPT減ったのも納得
ルビオ怪我しても3分しか出てないし

ダンテは4年目だけど欠場が長かったからまだ育成の最初の段階にある、とチームは考えているそうだが
再契約するつもりということなんだろうか
2018/04/29(日) 11:04:59.12ID:uaDtjVmkd
サイズあるし無理にPGで育てようとしなくてもいいかもな
2018/04/29(日) 11:28:14.36ID:7mOCN+gXd
ダンテはあのサイズでPGやれるポテンシャルを見いだされたから大事にされてるわけだから
サイズあるから他って考えは違うし、ダンテがまずPGとして完成しなければここでの使い道は無いくらいに思ってる
だいたいダンテにSGとかやらすなら他に安くて良い選手たくさんいるっしょw
2018/04/29(日) 11:55:43.45ID:4Zp5f/0Mp
SGとして使ったら何の魅力もないわな
唯一の希望の若さも気がつけばもう22歳
一番伸びる期間は怪我している間に過ぎてしまったし、ルーキー契約と変わらない額なら延長でいいけど、これより高くなるならいらないな
ネトは25歳だけど、堅実でいい選手だからもっと使って欲しい
ルックスもルビオに似てるし
2018/04/29(日) 14:41:37.85ID:Mu6jMrLM0
>>399
今日ニューオリンズが虐殺されてんの見るとGSつおいよ
2018/04/29(日) 14:44:51.43ID:tWjNYg9pM
西ブルが最後揉めてた件は「尊敬を欠くようなことを言われる。やめてもらわないと」と言ってるが負けて機嫌が悪く対戦相手に敬意を払うこともなく、チームメイトからも信頼もされてない奴が言うことか。
あいつは本当にリーグ側が処分しないと誰か怪我するわ。このシリーズ見てても何度も嫌な場面あったし 、ほんと史上最凶の糞プレイヤーだわ。
2018/04/29(日) 15:10:06.65ID:JClnzSoB0
退場時のは言われるも何も、写真撮ろうとしたのをひっぱたいただけだよなあアレ。
客のせいにされてもね。
408バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 22a6-cUH7 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/04/29(日) 15:49:11.75ID:FNQoFoCC0
確かにカメラのレンズをグっと近づけて撮ろうとしててウゼーだろうとは思うけど
引っぱたくほどじゃないよな
正直あれでジャズファンの民度がーっていわれてもハテナマークだわ
409バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-6pR7 [111.107.185.94])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:39:27.28ID:DQNRGmZYa
OKCは西ブルが3ダブルを続けてばかりいるようじゃいつまで経っても最後まで勝てないなー、
とユタジャズの全員バスケを見てしみじみ思った。
パスセンスで言ったら西ブルよりイングルスの方が上手いんじゃね?とも思う。
あとはみんな言ってるようにルビオがいない時のオフェンスを増やさないとね。
序盤、めちゃくちゃ言われてたルビオがユタジャズにここまでフィットして多くから認められて本当に嬉しい。
410バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-6pR7 [111.107.185.94])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:41:04.76ID:DQNRGmZYa
スタンドがあそこまで綺麗な黄色だと、
一体、何のチャリティーゲーム?
と思ってしまう不思議な感覚。
2018/04/29(日) 16:42:54.58ID:WF74w5to0
>>410
ゲーム3からのゲーム4でコートもスタンドも真っ白になったときはギャップにビビった
宗教の総本山感がすごい出てた
412バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bfc9-R0DR [126.3.4.5])
垢版 |
2018/04/29(日) 19:14:58.19ID:J+bY4Viu0
KDが居ないと勝てないのかって挑発しながらカメラ近づけられたら、誰でもキレるだろ。
2018/04/29(日) 19:20:26.20ID:bQPSD5810
どんな理由であれ暴力は許されない
414バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b7c9-Ko6M [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:43:26.88ID:SXJ52BeO0
西ブルって試合後うちの選手と挨拶交わしたか??
PG13は本当に無念でミッチェルに今季のプレーオフ託したと思う
西ブルはイッライラして帰っただけに見えたが
2018/04/29(日) 22:18:18.40ID:bLlfnY0q0
もう明日試合か
もうちょっと余韻に浸っていたかったんだがなあ
416バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saa7-iIDo [182.251.240.34])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:25:15.79ID:MlR59bkPa
>>409
ルビオがこんなにキーマンとして必要とされるなんて
少し前まで想像もできなかったよな

もっとシュートうまくなればサンズのナッシュみたいに
30近くで大ブレイクできるはず
2018/04/29(日) 22:28:04.11ID:9/VAGKAba
>>416
ディフェンス意識のないナッシュと比較してもな
418バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Saff-6pR7 [36.12.2.41])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:36:55.03ID:pSKVbqOEa
>>412
もっと酷い暴言や物投げなんて珍しくない。
でもNBAプレイヤーは絶対に怒ったらダメなんだよ。
特に今のプレイヤーたちはオーバーンヒルズの惨劇をリアルタイムで知ってるわけだし。
419バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saa7-iIDo [182.251.240.34])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:47:53.38ID:MlR59bkPa
>>417
まあ、ディフェンスはともかくオフェンスでの役割や重要性は通じるものがあると思うんだが
ルビオってディフェンスはどう?
2018/04/29(日) 22:52:51.99ID:wpITywKkd
>>415
自分も同じこと思ってた
ヘイワード抜けてどうなるんだろうと思ったシーズンだったから、
1回戦突破できただけで本当に嬉しくてまだ余韻に浸ってる

ルビオ欠場は残念すぎる
今のチームでHOU相手にどこまでやれるか見たかったのに
ルビオもプレイしたいだろうな
421バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spbf-Ko6M [126.247.69.71])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:06:12.96ID:QPv5Jo9Cp
>>419
ルビオはスピード以外への対応はかなりいい(世界バスケの話になると、イバカ、ニコ、DPOY経験のマルクも上手い)
ルビオは頻繁にアンクルブレイク等のハイライト相手になってヘタレ感すごいが、実際は実力ある笑
422名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:24:16.21ID:AsMAB4+H0
>>419
ESPNのディフェンス面での貢献度を表すDRPMっていう指標だと

ゴベールが1位(ゴベールはDPOY最有力候補)


PGだと
1位 デジョンテマレー
2位 タイアスジョーンズ
3位 ロンゾボール
4位 ジュルーホリデイ

ルビオはPGとして全体5位

ちなみに2013ー2014だと
PGで全体2位

数年前からずっと高い
423バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ce2a-R0DR [111.110.183.242])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:07:45.34ID:bfg8Be980
ルビオは髭と同期なんだよな。

髭との相性は最悪なイメージ。ルビオみたいな頭脳系ディフェンダーはそこまで髭に有効じゃない。
逆にビバリーのような脳筋ディフェンダーの方が有効な気がする。
424バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b7c9-Ko6M [60.120.36.139])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:17:25.07ID:Vgw4eLvb0
>>423
髭って煽り負けて自滅orバンザイ失敗多めが、負けパターンのイメージ
2018/04/30(月) 01:06:53.60ID:d0fqO/Vr0
MINのときにも思ったのはルビオはディフェンスのとき
妙にハイボールへの反応が良くてそこからのスティールやチェックを割と見る感じ
他にもフロップ含めてファウル貰うのも結構上手いイメージがある

あとはP&Rのディフェンスでコースに上手く身体入れてロールさせないようにしたり
相手遅らせて味方のカバーが間に合う時間作ってたりその辺も結構目立つ
ただUTAはチーム全体でディフェンスが良いから一連のプレーは
システムなのか個人の能力なのかは判断難しいけど
426バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf57-Ko6M [110.4.157.222])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:00:14.23ID:WHaT+np50
うっわ、つええわ、、、
次戦どう変えるかね、おれはフェイバーズにもっと積極性求めたい
キックアウトで外からも、クラウダーとかが当たってればガンガン散らしてほしいけど、基本的にフェイバーズの相手はタッカーとかアリーザが多いし、ダンクいっていいとおもうんだよね
やっぱりファールトラブルが怖いのはOKCとの5戦でうちがよくわかってる部分
2018/04/30(月) 10:17:25.67ID:o1sMw4bGp
ハーデンに綺麗に1on1やらせすぎ
最悪抜かれてもいいから身体ぶつけてイライラさせないと、喧嘩売るような激しいコンタクトディフェンスしないと守れないよ
レギュラーシーズンでの対HOU戦でやった、BOSのスマートのようなディフェンスが必要
綺麗に間合いの駆け引きさせたらそりゃハーデンは止められない
428バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf57-Ko6M [110.4.157.222])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:55:05.42ID:WHaT+np50
>>427
それも1つの方法としてありだね、クラウダーあたりは性に合ってそう
俺の考えだと、昨シーズンSASみたいに徹底的にハンズアップアピールすべきだわ、あれが一種の煽りみたいになってたし3pファールも減らせる
ハードにぶつかるのはいいけどやっぱり隙を見てバンザイされると思う
あとやっぱり向こうもロールプレーヤーが優秀だわ本当に
こっちが強みとしているみんなの献身性を向こうも持ち合わせてる
タッカー、アリーザ、カペラあたりの誰かをファールトラブルでコートから追い出さんことにはバックコートデュオが仮に不調でもやばい
2018/04/30(月) 10:56:10.61ID:v78oL1HTd
ルビオいなくてもそれなりにオフェンスの形作れててホッとした
25点差でも諦めず、積極的に攻めてあと一歩で一桁まで詰めた姿勢は良かったし次につながると思う
オニールの2連続TOがもったいなかったが…
今日もFT入らなすぎだったのは何とかしてくれ

ネト良かったね、オフェンス面ではダンテより安定してるから次も使ってほしい
ダンテはD頑張ってたのは良かった

さて次戦の髭対策はどういう風にしてくるかね
2018/04/30(月) 11:30:43.25ID:v78oL1HTd
前半のゴベールFGA0はヤバかった
上手くボール入れないと何もできないからなあ、改善に期待
何とかスイープだけは避けてほしい
2018/04/30(月) 11:52:09.34ID:o1sMw4bGp
>>428
身体ぶつけるのは基本ボール持つ前のオフボールディフェンスのことだよ
でもオンボールディフェンスでも、バンザイ対策にハンズアップしたり、引いたりすれば密着しても大丈夫なはず
要は手を前に出さなければいいはず
ハーデンはメンタルが弱いから、イライラさせるのが最も効果的な守り方
今日みたいに綺麗に間合いの駆け引きさせたら、カモにされるだけ
432バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf57-Ko6M [110.4.157.222])
垢版 |
2018/04/30(月) 12:01:30.39ID:WHaT+np50
>>431
オフボールの話か
BOSにやられたのも、スマートのパンピングを突き飛ばしたのが原因だったな、2,3線しっかりやるべきね、正直ボール持ったら本当にすげえプレーヤーだし
433名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:49.12ID:TdTZi4h60
オフェンスリバウンドとられすぎだな
ハーデン抑えられると違うんだけど
2018/04/30(月) 14:37:29.93ID:d0fqO/Vr0
点差詰めたときのラインナップって
バークスネトエクサムを3人並べて
スモール試したときなんだよね

もし来シーズンも彼等がいるなら
この形でも色々スナイダーに試してほしいな
実用出来ればミッチェルやルビオがいないときの
一つのオフェンスパターンになるかも知れないし
435バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-6pR7 [111.107.187.246])
垢版 |
2018/04/30(月) 18:49:31.99ID:SD2iuW30a
>>431
そこで一番有能なのがフェイバだと思う。
ゴベールをゴール下から離すわけにいかないし、
ピックのタイミングも上手いし数字に表れないところで相手を封じてるフェイバは本当に貢献してるよ。
あとはIQ高いイングルスにスピードとパワーが無くて完璧フロントコートを結成できないのが悔しい。
436バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-6pR7 [111.107.187.246])
垢版 |
2018/04/30(月) 18:53:24.50ID:SD2iuW30a
ミッチェルの身体能力の高さを見られるのは楽しいんだけど、
ミッチェルのぺネトレイトが増えれば増えるほどユタジャズは苦戦の時なんだよね。。。
ABはこの試合でこそアピールするチャンスだったのに3Pゼロは厳しいね。
ABが切り込む必要なんて無いのに。
437バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-6pR7 [111.107.187.246])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:03:28.69ID:SD2iuW30a
>>434
まさにユタジャズ型トライアングルオフェンスが出来る条件は揃ってるんだよね。
ミッチェル、ダンテ、AB、ネトなんてズバリのメンツ。
4番はイングルスかクラウダー、5番はゴベールかフェイバ。
こんなに可能性を感じられるチームもなかなか無い。
438バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ce2a-R0DR [111.110.183.242])
垢版 |
2018/04/30(月) 20:01:18.47ID:bfg8Be980
試合後半は結構HOUのリズム崩せてたと思う。ただスティールの応酬の時とかに、わたわたして3p決められちゃったりしたのがもったいなかったな。

後半はオフェンスでもいい感じになったけど、パスミスがやたら多かったな。HOUのディフェンスが良かったのか、ルビオがいないせいなのか。

次戦では期待出来そうだな。
2018/04/30(月) 20:23:28.30ID:FaNZbBoB0
ミッチェルが足踏まれた時は怪我したかと思って
本当に血の気が引いたわ
2018/04/30(月) 20:35:43.04ID:UpV+wEGl0
>>439
すぐ戻ってきたし大丈夫みたいだね
あの時のイングルスのパスひどかったな
追い上げムードの時にみんなしてミスして自滅してたのもったいない
2018/04/30(月) 20:37:25.34ID:B85sjgxq0
いつもの全員でボール回してフリーで打てればいいけどHOUはそこのチームディフェンスもしっかりしてる
そこでいざという時ミッチェルだが潰せばこちらは何も出来なくなる
一戦目も途中アリーザがオフボールから持たせないようについてたし
がんばって欲しいがやっぱ強敵だな
2018/04/30(月) 21:09:26.57ID:JLz7EILH0
気が早いけどゴベール、ミッチェル、を核に長くチーム作りして欲しいな。
センターとSGに花形選手いるなんて、前の黄金期のストマロ時代に苦しまされた部分だからなんか皮肉だな。
スーパーセンター時代とマイケルジョーダンと、、、
443バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ce2a-R0DR [111.110.183.242])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:12:39.39ID:bfg8Be980
ゴベールって体力ある方?
カペラのトランジションの速さ半端ないから、それに対応するのに疲れてしまうなら、クラウダーとかがカペラ見た方が良い気もするな。
444バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 22a6-cUH7 [27.140.55.148])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:48.75ID:PwH4+zhh0
ルビオは情報通りの10日間なら日程的に5戦目ならギリ戻れるはず
たのむー1勝上げてくれ
2018/04/30(月) 21:56:36.59ID:KLAElebs0
ルビオ抜きで1勝したら凄いと思う
446名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:02.47ID:TdTZi4h60
アレックバークスのドライブは戦術としてはあれで良かったけどね
ネネにブロックされたりしたけど
相手のリズムとか間合いを覚えたら次に活きてくる

第1ゲームでスナイダーの誤算があったとすればカペラにOFリバウンドを奪われたこと
あそこさえ修正できたらチャンスは出てくる
2018/04/30(月) 23:59:34.00ID:UpV+wEGl0
正しいプレイの選択ができていなかったし決断が遅すぎた、とスナイダーは言ってるね。
早い決断をしなければいけない、ボールをもらう前にボールを持ったらどこに行くかをわかっていないといけない、
少なくともそのアイデアだけは持っていないと、だって。

中2日あるから修正する時間は多くあるな。
448バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Saff-6pR7 [36.12.5.136])
垢版 |
2018/05/01(火) 00:55:23.47ID:pWmZh/WJa
>>447
そう考えると、やっぱりルビオって凄い司令塔なんだね。
ミッチェルのスキルの高さは誰もが認めているけど、
ルビオほどの支配力、コントロール力にはまだまだ及ばない。
無理をして選手生命を終わらせてほしくはないけどゲーム3あたりからルビオを完全に戻してほしい。
449名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:58:25.21ID:839qq9KD0
スナイダーはシリーズ考えて戦ってる
最低でも4戦まであるんだから
450バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0258-R0DR [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:09:47.83ID:WMm8L77U0
HOUはかなりうちを警戒してるっぽいね。
がっつりミッチェル潰しにきてるし、前回の勝ち方にも納得してないっぽいし。

違う戦略でくるのかな。
451名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0fa6-IFCz [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:42:00.45ID:839qq9KD0
HOU戦見返したけど別にHOUはディフェンス良いわけじゃ無いんだよな
ミッチェルももっとスクリーン上手く使えると思うし
452バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM9b-pc44 [106.139.6.1])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:20:36.32ID:uL8ElQ1pM
HOUは髭が一人相撲で自滅しかかってもCPが上手く建て直してしまう。
CPいるのにルビオ抜きはあまりに辛い。
453バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-R0DR [111.239.36.111])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:39:51.84ID:FdQxNbysa
>>452
前回の試合は、逆にクリがダメだったけど、髭にやられまくったもんな。
交代でやられたら勝つチャンスが無い
2018/05/02(水) 19:07:08.76ID:V0MF28Y70
>>453
髭クリ2人とも不調の日があることを願いたいね
2018/05/02(水) 19:32:06.34ID:h1/1/79jM
待ってるだけじゃシリーズ中に1試合あるかないかだからこっちから積極的に仕掛けたいね

クリポは相変わらず良い選手だけど加齢か以前より支配力はない印象
バークス、エクサムはサイズと運動量で勝るからとにかく動きまくって疲れを誘う
髭にはクラウダーでフィジカルを、イングルスでメンタルを攻めよう
2018/05/02(水) 19:35:09.41ID:V0MF28Y70
G1で4TOしたのはルビオがいないためパスすることを意識しすぎていたのが原因かもしれない、とミッチェル。
そんなミッチェルに、スナイダー&チームメイトはOKCシリーズでやっていたようなプレイを続けるよう言ったそうだ。

ミッチェル「アグレッシブな考えを持ってプレイを続けられるようにすることが、助けになるかもしれない」

ミッチェルPGについて、スナイダー「パスもドライブもシュートもアグレッシブにやり続けないといけない。
1番をやっているのか2番をやっているのか?と考えず、自分らしくいること」

G1はパスを考えすぎていたようだが明日はその辺の意識が変わるかも。のびのび積極的にいってほしいな。
457バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-g/9z [111.107.191.149])
垢版 |
2018/05/03(木) 03:28:47.67ID:HED6gbjTa
ルビオが居ない時にシーズン中と同じような緩急つけたローテンポのゲームで勝つのは無理。
勢いのある選手が揃ってるんだから身体能力頼りで行くべき。
外はイングルスともう1人くらいに任せて、あとはガンガンにぺネトレイトかましてほしい。
2018/05/03(木) 11:46:10.97ID:hwBXJvJA0
よっしゃーFT外しすぎだけどアウェイで勝てた
RS中は高確率だったのにPO入ったらFT%ひどい試合が何度もあるな
ミッチェルアシスト2桁やばい
2018/05/03(木) 11:49:25.86ID:LWGRphZ40
3Dとして元々そこそこ使えたオニールと今日はその役割をエクサムがしてくれた
この二人がハーデンをイライラさせることが出来るならいいな
2018/05/03(木) 11:51:47.98ID:TlHj4jly0
今日はエクサムの頑張りを
褒めてあげたい
2018/05/03(木) 12:01:52.98ID:NPObYrVG0
ミッチェルがボール捌いてくれたことで
イングルスが外打てたりゴベールがゴール下決められた
PGとしても成長しそうな雰囲気ある
2018/05/03(木) 12:09:48.52ID:2Wj8iEY60
エクサムがようやく真価を見せてくれたなぁ。
昔から素早いフットワークを持ってて良いディフェンダーになると思ってたけど、
性格的な弱さがあって大成しそうになかったが、これで一皮剥けてくれるといいな。
2018/05/03(木) 12:17:27.50ID:2XI51fjNp
エクサムのSGのサイズで、PGのフットワークの速さという才能がようやく見れたわ
ロイスもディフェンス良かったし、ルビオ抜きでも戦える自信になったわ
2018/05/03(木) 12:22:59.47ID:hwBXJvJA0
>>462
ダンテはやる気が弱い部分があって過去にはそれに対して厳しく言ったこともあったが
今季はそういうことは一度もない、ってスナイダーが言ってた
精神的に成長できたのかな
2018/05/03(木) 12:39:49.63ID:Suid3JUGp
ココスコフ奪われたな(*´Д`*)
466バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.0.156])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:17:26.07ID:bIGNpwtDa
AB、ダンテ、ミッチェルの布陣、なんかワクワクするね。
3人のぺネトレイトと外からイングルス。
ルビオPGの時とは違うバスケが見られて面白かった。
この布陣、今はまだ荒削りだけど来季になったらめっちゃ強力になりそう。
467バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7579-KPFf [112.137.94.198])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:20:38.79ID:6VcqvQbn0
エクサム正直今シーズンでいらねーとかいって申し訳なかった
468名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:38:19.78ID:98FWbOpR0
色々と言いたい

ダンテはあのディフェンス出来るなら最初からやれとww
前は相手との間合いが遠すぎて全然圧力かけられなかったけど
そのディフェンスだよダンテ

アレックバークスはやっぱり単独の得点力ならミッチェル級

あとはリバウンド
リバウンドだけは本当に頑張って欲しい
ゴベールはケガしないようにあえてジャンプしてないんだろうと思ってる
とにかくリバウンドはチーム全員で頑張って欲しいわ
スナイダーの懸念はそこだけ

てかエリックゴードンはスピード無いな
正直カモだわ

ダンテやバークス、ミッチェルとのマンツーならどんどんドライブ仕掛けていってほしい


ダンテ・ミッチェルがファウル5

ハーデン相手に厳しいディフェンス見せた証拠

ミッチェルは気をつけてほしいけど
ダンテはどんどんいってほしいwww

あとはチームスクリーンも良かった
469名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:52:00.66ID:98FWbOpR0
てかさハーデンのバンザイはあれどうにかしろよw
あれで笛吹くとかハーデンルールでもあるのか?www
2018/05/03(木) 14:02:46.41ID:zmwA//d2p
>>469
あるよ
2018/05/03(木) 14:18:32.27ID:xa8rajhuM
今日の一勝は本当に本当に大きい
これでCF進出が世迷い言じゃなくなったし
次の4戦中3戦はホームで戦えるのもかなりの追い風
472名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:33:03.28ID:98FWbOpR0
これ面白いぞw
コメントもw

イングルスが試合中にニヤニヤしながら相手を煽るのが癖になってきたww

被害者PG13
https://twitter.com/World_Wide_Wob/status/991868922331877376
473名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:40:19.47ID:98FWbOpR0
ミッチェル 17P 11A 5R 2S

ハーデン 32P 11A 7R 2S

やっぱりルビオがPGで戻ってきてもらったほうがミッチェルには良いよ
アイソプレーはポジション関係ないし
ボール運びたいならルビオがオフコートの時に出来るわけだし
勿体無いよ
474名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:51:01.38ID:98FWbOpR0
第二ゲームのスタッツ見ていくと
例えばリバウンド

ジャズ 48R ロケッツ 49R

カペラは一人でOFR 5(トータル11)

ジャズは全員でOFR 5

ジャズがオフェンスリバウンド少ないのは3Pが高確率だったってのもあるしここはまあ、いい
問題はオフェンスリバウンドをあれだけ取られるとセカンドチャンスだけで仮に2点取られたとして22得点やられる
半分だとして11得点

つまり第二ゲームの116点ー108点がひっくり返る
これは改善しないといけない絶対に
475名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:05:02.48ID:98FWbOpR0
第二ゲームのターンオーバーで見てみると

ロケッツのターンオーバー 7

ジャズのターンオーバー 17

ジャズが速攻を多く仕掛けていったってのもあるからこれはまぁ戦術の差と言えるかもしれない
ロケッツが速攻に対応できてないってほうが大きい
エリックゴードンはロケッツの穴


ちなみに速攻に関してはルビオがいても変わらない

スナイダーの戦術眼。

・イングルスに代わってルビオにディフェンスリバウンドをやらせる

・イングルスに走らせる

・ルビオのリバウンド増加で明確な変化があります。

◯速攻での得点 8.9 → 11.3
イングルス 0.8 → 2.7
ミッチェル 2.0 → 2.1
ルビオ 0.9 → 2.0

http://nba-data.work/?p=928
476バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM4d-GVD0 [106.139.8.188])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:19:24.87ID:pAgU8acGM
今日勝ったおかげで、髭対ルビオもなんだかんだで見れそうだな。
ダンテにタイトにつかせるのも有だが。
2018/05/03(木) 15:35:13.28ID:P7L0MP7Od
>>475
お前コテハンまで付けて他チームスレ荒らしてるならここに来るなよ
そんなに必死に連投して一体どこファンだ?
西ブルや髭に対する一部の下品な現地UTAHファンみたいな奴はいらねえよ
2018/05/03(木) 17:25:02.82ID:7zVzBRwN0
https://www.youtube.com/watch?v=ZjrbUATIg8Q
コービーがミッチェルを解説してる
2018/05/03(木) 19:08:35.29ID:e9SkWCWF0
>>465
ルビオの成長はココスコフによる所が大きいみたいだからもう1年はいてほしかった…

リンジー&スナイダーはココスコフをmaster teacher・terrific teacher・tacticianと言ってるが、
若手だらけのPHOでその育成能力をどう発揮するかは楽しみだ
戦術家ぶりも発揮できるかな
ヨーロッパ出身初のHCとはすごいね
480バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92a6-a7mP [27.140.55.148])
垢版 |
2018/05/03(木) 21:19:17.46ID:x73UbfkF0
前々から感じてたけどミッチェルってまだパスが下手だな
イングルスのキックアウトで出すパスとか膝下とか受け手に非常に取りにくい所に出すのが目立つ
その点ルビオは逆サイドからコーナーの深い所にでも胸元にピンポイントに出すパスがほとんど
取るとシュートモーションの構えが同時になってるかのようなパスはいつ見ても素晴らしい
2018/05/03(木) 22:22:11.16ID:om7FnWUK0
19点差追いつかれたときはこの前の25点差逆転負けが
頭をよぎって今日もダメかと思ったけどよく勝った!
2018/05/04(金) 03:12:36.72ID:BaHHfYkHp
>>465
これまずくない?
483バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.8.196])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:01:10.61ID:fU08lJ/Ka
>>482
かなりマズいよ;;
コーチやトレーナーの入れ替えってファンの想像を遥かに上回るくらい選手に影響を及ぼすって言うし。
1月の成績の時ならユタジャズファンもあんまり気にしなかっただろうけど、
その後の快進撃を考えると体制には全く手を付けてほしくはなかったよね
484バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.8.196])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:48.30ID:fU08lJ/Ka
アントワン・カーはともかく、クリス・モリスがユタジャズOBとして応援に来てくれてたのは本当に嬉しかった。
ユタが初めてファイナル進出を決めてチーム飛行機で帰ってきた時、ソルトレイクシティの空港で一番興奮してたのがモリスで、
家族に運転させて自分は車の上に乗ってジャズの旗を振ってた。
でもスローンと衝突して退団しちゃったんだよね・・・;;
ちなみにほとんど知られてないけど、モリスってNJ時代にダンクでゴールを破壊してる。
485バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7579-KPFf [112.137.94.198])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:57:38.43ID:ryCFXiyZ0
>>465
ヘイワードよりも影響でかい気がする
2018/05/04(金) 10:22:37.45ID:F6sJEOW/0
>>483
うちが手を付けたわけじゃないでしょ、サンズから話が来て本人が受けたんだから
何年か前から「次期HC候補のAC」のトップリストにいたそうだし
フロントも選手たちもいずれはそうなるというつもりでいただろう

スナイダーもこう言ってるし
"I've told him for a number of years that I think he's a head coach in the NBA.
It's taken him some time to see himself that way because he's just been focused on doing his job."

そりゃUTAファンとしては残ってほしいし来季どうなるかという不安もあるよ
でもHCになれる器なのにずっとACやってたらもったいないと思う、喜ばしいことじゃん
487バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM4d-GVD0 [106.139.13.172])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:44:04.16ID:9VbzPB+HM
ハーフタイムで30点差オワタ
2018/05/05(土) 14:08:11.70ID:38HpP/Si0
警戒されて中に入るプレイが全然出来なかったなあ
489名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:30:59.23ID:n6VJfhrl0
ネトとミッチェルで良かったかな

ミッチェルダメで途中イングルスがボール運んでたけど
ミッチェルはPGじゃないんだよな
ウェイドなんだよ
チャルマースが必要

ルビオが帰ってくれば
490バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-fSeP [111.239.45.174])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:54:18.35ID:080pnj0va
ミッチェルは是非髭じゃなくウェイドを目指して欲しい。

ゲームメイカー寄りにキャリア積むようなら髭に、圧倒的なフィニッシュ力を極めればウェイドになる。

ミッチェルはIQも高いし、身体能力もあるから、PGルビオと良いバックコートデュオが作れると思う。

UTAを思えば申し訳ないが、ミッチェルの為には今季は少なくとも成長の年であって欲しい。ミッチェルはこのタイミングでHOUとやれて良かったな。

ライバルのベンシモも壁にぶちあたってるし、今後が楽しみすぎる。

髭クリから学ぶことも多いだろうし、このシリーズは負けても勝ってもミッチェルにはプラスになるはず。
491名無し募集中。。。 (スップ Sd12-UGoj [1.66.105.37])
垢版 |
2018/05/05(土) 17:13:40.03ID:aE5F5C+3d
第三ゲームはTOVが

UTAH 16 HOU 8

第二ゲームのようにトランジションゲームを仕掛けていったけど
FGが入らないと大差がついちゃうんだよな

今日は3Pより2PFG落としてたし

ハーデンは抑えてたんだけどな
まぁいってもまだ1勝2敗だから第四ゲーム頑張ってほしいね
やることは第二ゲーム、第三ゲームと同じ

ただミッチェルのプルアップを増やしてくると思うんだよね

なんかOKCっぽくなっちゃってるけど(笑)
ルビオが帰るまではそれしかない

あとはゴベールを試合早々に代えてスモールで行くとか
細かい所だろうな
492名無し募集中。。。 (スップ Sd12-UGoj [1.66.105.37])
垢版 |
2018/05/05(土) 17:25:55.62ID:aE5F5C+3d
NOPとGSWのロンド

10P 21A 4R

UTAのPGもこれでいいんだよ
ルビオはあと5点取れるし
2018/05/05(土) 18:35:08.03ID:41Z1bRxc0
ミッチェルは自分のシュートセレクションがひどくてこれじゃダメだと自覚してるね。いいことだ。
"I gotta pass the ball," Mitchell said.
"Taking terrible shots. I made a few better passes in the second half, but just can't shoot terrible shots.
That's what leads to their transition. I don't know how many shots I missed, but all the shots I missed were terrible shots.
They weren't good looks and I can't do that."
494バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-KPFf [1.66.101.171])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:46:33.61ID:moCviyJzd
>>493
今年は優勝狙えないから来年に向けて成長してほしいわ
怪我はしないでね
2018/05/05(土) 19:34:38.83ID:IzPtTh4H0
もう1勝してくれれば満足です
2018/05/05(土) 19:37:46.61ID:cQriMxlTp
>>489
ウェイドはルーキーのときPGだったよ
適性がSGという意味ならわかる
497バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa31-ssrC [182.251.248.12])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:43:47.80ID:4h5YjycSa
>>489
白チョコと組んでた時のウェイドみたいになってくれればなぁ
2018/05/05(土) 20:50:29.20ID:DGI6LINWM
オニールの契約1年で来年他からオファーくるんだろうなと思って調べたら3年契約だったんだな。なんか安心したわ。ただ安すぎてちょっとかわいそうな気がする。
2018/05/05(土) 21:14:11.39ID:hJIij2l70
>>493
なんて素晴らしい選手…
ストマロ以来の絶対フランチャイズ獲得したのかもね。ミッチェルがいれば有力FAも来てくれるかもしれんし、この宝物を大切にしないと
2018/05/05(土) 21:46:47.69ID:YVnxIHAt0
吹いたw

Quin Snyder on Joe Ingles: "We didn't want to put a ceiling on his development. He couldn't touch it if he did."
−沈黙する記者達−
"That was a joke about his jumping ability. You're supposed to laugh."
2018/05/05(土) 22:03:43.97ID:/JNq4uaM0
イングルスの限界を決めたらそこまで成長しないから決めたくない?
ジョークらしいけど読み取れん
2018/05/05(土) 23:05:31.08ID:YVnxIHAt0
彼の成長の限界(天井)を決めたくなかった
決めていたら彼はそこに届かなかった
・・シーン
今のは彼のジャンプ力に関するジョークだから笑うところだぞ

っていう。ジョークの内容がどうこうより最終的に自分で説明するというオチに吹いた
1行目で良い話だと思ったから余計に
503バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.3.15])
垢版 |
2018/05/05(土) 23:49:27.93ID:8RlZepMMa
>>502
この人の「俺は英語が堪能です!」自慢が毎回ウザイ。
今まで我慢してたけど「笑うところだぞ」は完全に他のファンを見下してる。
比較的温厚で寛容なユタジャズファンには不必要な人間
2018/05/05(土) 23:50:55.12ID:zgL6kPz80
笑うとこだぞはスナイダーが言ったんですがw
2018/05/06(日) 00:27:34.51ID:MIFrJdDQ0
高校英語の範囲だし自慢じゃないだろ
あんまここ見てないから知らんが
506バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.3.15])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:10:53.86ID:T6V1ra24a
みんなは2ちゃんイングリッシュティーチャーさんにイラっとしないの?
いつも自身の意見無しにコピペでドヤ顔、
そして「え?知ってて当然でしょ?」「こんなのも解らないの?」
という自分は何でも知ってる、てな上から目線書き込み。
俺は学が無くて悪かったな。
皆さん、優しいねぇ。さすがユタファンだわ。
この人の書き込み遡って見てみ?一般的な人ならきっとムカつくと思うから。
2018/05/06(日) 01:14:07.71ID:uok8oi+D0
いやぁ別に…
2018/05/06(日) 01:53:46.69ID:b//44/3od
どうせコピペするならリンク元の記事のURL張れよと思うw
発言だけ文字でコピーするくらいならその方がこっちも見やすいし、張る方も楽じゃね?
twitterからの引用なんか?
2018/05/06(日) 03:25:16.42ID:MIFrJdDQ0
遡ったけど他人下げてないし意味のあるコピペだから良いじゃん
ちゃんと話の種になってるし
原文添えた方が信頼感ある
まあどうせならURLもあった方がいんじゃね、との意見には同感だけど
わかんなかったら遠慮なく聞くかgoogle翻訳にでもぶちこめばいいんだよ
殆どの人が英語読めないとか気にしてないから
自信のなさから見方が穿って、攻撃的になってるように見えるよ
2018/05/06(日) 03:28:47.06ID:MIFrJdDQ0
ユタファンだったらうんぬんとか、逆にそっちの方がちょっと引く
自分なんかは、最低限のマナーがあるなら誰でも書き込んで話を盛り上げてほしいと思うけど
2018/05/06(日) 03:32:03.16ID:MIFrJdDQ0
>>502
普通に文脈わかっても
え、これで笑えと…?ってジョークだなw
スナイダーあんな顔だし
焦ったんだろうな面白い
512バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM4d-GVD0 [106.139.5.44])
垢版 |
2018/05/06(日) 06:42:19.67ID:9l5G3sMRM
英語は気にならんけど、「ウチ」って言葉に多少引いてたわ。
ファンもチームの一員って言葉もあるが、別に好きで勝手に見てるだけで、自分はユタの選手でもなければスタッフでもないわけだからな。
現実と理想の区別がついてない中2病と同種に近い痛さは少し感じてた。
ほんの少しだけどね。
2018/05/06(日) 08:38:56.84ID:tRgQabPs0
>>506
学がなくて悪いなんて思ってないけど…

あんま意見付けてないのは、自分の意見言いたくて書いてるんじゃなくて
ネタの1つになれば、と良いと感じた話を書き込んでるだけだから。
選手やHCのコメントは確実な情報だし、個人的な意見挟む必要もないかと。
2018/05/06(日) 08:41:21.33ID:tRgQabPs0
>>512
そんなに「うち」って書いてたっけ?と思ってこのスレと前スレ見てみたが俺は一度も言ってないw
イングルスのWeを「うち」と書いたのだけあったが
2018/05/06(日) 08:41:55.37ID:X9SK4PUUp
ジャズファンが寛容で温厚でそいつは不必要、とか言うくらいなら自分も寛容で温厚にならなきゃいけないんじゃないの
正直どうでもいいかな

「ウチ」って表現がキモいのは全力で同意する
2018/05/06(日) 08:43:45.42ID:X9SK4PUUp
まあ確かに若干痛いと思われても仕方ないし普通は日本語で軽く要約してからレスするかもな
2018/05/06(日) 08:56:18.11ID:tRgQabPs0
>>508
元ネタはほぼDeseret newsとSL Tribuneです。番記者のTwitterも少し。
自分は英語のリンク貼られても読むのちょっと面倒と思う派なので、印象に残った部分をコピペしてた。
リンク張った方が見やすいなら貼れる時は貼る。

貼ってなくても元記事が見たければ発言の一部でググれば出てくるからよろ
2018/05/06(日) 10:38:12.44ID:MwdvXDgr0
地元記事ありがたいよ。嫌な印象まったくない。
英語堪能なら昨日会場に来てた局長のインタビュー、何を話してたか教えて欲しい。
519バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf9-7Ggd [126.204.172.243])
垢版 |
2018/05/06(日) 10:43:35.43ID:PjvRuYrMr
生産性の無い話で荒れてるな。
520バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-uRVl [111.239.167.55])
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:54.36ID:1OO3qJska
英語が得意な人が和訳と合わせて書き込んでくれればいいことだよね
人には得意不得意があるから、別にバスケ板で英語できない人をバカにする風潮なんてないし、、、
まー、かっかするなよ
2018/05/06(日) 14:58:07.65ID:tRgQabPs0
>>518
リスニングはいまいちなんで無理
もっと聞き取れたら楽しいだろうと思うけど
522バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb2-ZNNr [49.98.139.33])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:27:04.55ID:Du3tIBFJd
IND長文じゃなかったのかこいつ
中身そっくりだから流してたわ
2018/05/06(日) 16:11:18.94ID:Lvwno6cip
>>521
そっか残念。でもリスニングはまた違う難しさがあるしね。
色んな意見があるみたいだけど、引き続きよろしく。
2018/05/06(日) 20:34:23.44ID:iiwSAdD/d
ツイッターでUTAHクラスタが
うちも頑張りますのでINDも頑張って下さい!
のようなやりとり見た時は寒気がした
お前は関係者か何かなのかと
2018/05/06(日) 21:33:13.26ID:UMYsvGjq0
わざわざそんな事を報告しに来るのも
同じ位に気持ち悪いし寒気がするけどな
好きにさせれば良い
2018/05/07(月) 00:48:30.15ID:Ncr9Sehld
>>417
Bリーグ見てると思考がチームと同化してるようなのいくらでもいるで
まあ地元のチームと遠く離れたNBAじゃ同じではないとは思うけど
527バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.3.10])
垢版 |
2018/05/07(月) 06:38:08.45ID:qfi0uU2ba
なんだかスレの流れが変わってるね。ジャズ得意のチェンジオブペースか?
ま、チームだって良い時も悪い時もあるだろうし、悪い流れになったらどうやって立て直すか。
このスレも同じなのかな。
そう考えるとジャズの緩急つけたバスケって人生の参考になりそうw
2018/05/07(月) 07:08:53.34ID:oyS0U8Fi0
ルビオ出ないのか。素振りだけでも見せてほしいなあ。影響力があるでしょ
529バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-fSeP [111.239.44.133])
垢版 |
2018/05/07(月) 08:52:58.88ID:O+oRRGvSa
今日はTOを半分にしてくれ。
530バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf9-7Ggd [126.161.118.206])
垢版 |
2018/05/07(月) 10:42:58.93ID:44dgmUaer
>>527
よくわからないけど、とりあえず気持ち悪い。
531バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d551-hEkY [218.228.179.253])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:22:55.75ID:v8NSVAhl0
皆焦ってるせいかイージーシュート外しまくってるから、追い上げムードを何度も壊してるように見える!
532バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d551-hEkY [218.228.179.253])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:23:11.45ID:v8NSVAhl0
皆焦ってるせいかイージーシュート外しまくってるから、追い上げムードを何度も壊してるように見える!
533バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spf9-jT0h [126.254.68.31])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:25:06.37ID:uIv0Q1DFp
守れてるし、自分たちのバスケはできてる
単純に力負けだな。でも応援しがいはある。最後まで諦めず頑張ってくれ!
534バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spf9-uRVl [126.33.138.1])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:28:36.74ID:giC7Y7iJp
変にCFが見えてきたところで、意識してしまってたかなあ
レベルが違うとはいえ、自分が学生の時も超強豪とは勝利を意識せず無心にやってたほうが上手くいった気がする
明らかに今までとは調子が違うわ、なんとか修正してくんねえかなあ
2018/05/07(月) 13:02:40.72ID:mp/0XpN2d
クラウダーのシュートの波ってフッド以上じゃないか
ダメな日はフリーのジャンプシュートもレイアップも入らないし…でも入る日はやけに入る
もうちょっと安定してくれるといいんだけど

ルビオは次出られそうな気がするが、ダンテはあの様子だとダメそうだな
536バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3258-fSeP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/07(月) 16:51:49.87ID:LfHX/DIi0
髭はフロップ含めて対策しなきゃいけないし、若いチームには難しいな。
ムカつくけど、割り切ってSASレベルの対策をしないと勝てない。
2018/05/07(月) 22:26:51.10ID:KYwvv/JC0
明らかにパス回しで相手より劣ってるよね
UTAは苦し紛れが多い
538バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 362a-fSeP [111.110.183.242])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:13.57ID:GeHEeC9r0
GSWに近い方針のオフェンスシステムだから期待値は高いんだが、やっぱり個々の選手のパス選手やIQが期待されるから難しいところだな。

全員バスケってのは理想ではあるけど、メンツによってはリスクが高い。特にディフェンスに長けた選手が多いチーム相手だと。
2018/05/08(火) 09:01:50.44ID:OUosQcRF0
ルビオもダンテも明日欠場って終わったな
勝ち負け関係なくルビオにはプレイしてほしかったが

初POでCSFまで進んだのに出れないとか辛いだろ
540バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 01c9-1oBE [126.243.96.37])
垢版 |
2018/05/08(火) 12:19:43.40ID:jUre/bG90
フッドのジャズ時代知りたいんだけどプレーオフでヘタれるタイプなの?
2018/05/08(火) 15:19:09.19ID:JR9jiNkT0
ルビオでなくジョージヒルが欲しい
戻ってきてくれ
542名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/08(火) 16:54:19.55ID:wJkP6EFJ0
ルビオ駄目か
ダンテも駄目だし

ネトに頑張ってもらって
バークスにオフェンス神になってもらうしかないな
2018/05/09(水) 00:03:35.34ID:oB5xoNA4d
>>542
イングルスにスリーを8割ほど入れてもらう、も追加で

フッドがガベージタイムでのプレイ拒否してベテラン選手達が説得しても聞かなかったそうだが、そんな選手だったの?
ローテ外れてガベージ要員になっても腐らずベンチで盛り上げて、
POでチャンスが来たら活躍するバークスを見習えと言いたい
544名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 02:51:27.74ID:PCUM8any0
とにかくジャズは全身全霊悔いの無いように全力でガムシャラプレーをしてほしい
2018/05/09(水) 11:32:59.16ID:vQwohAvZ0
ユタファンじゃないけどミッチェルが怪我したあとロッカールームから会場に戻ってきた時最後まで試合見届けたいんやなって思ったら泣けてきた。
退場してそのまま去ったラプターズのエースとは大違いですね。
とりあえず怪我が大したことないの願ってます。
2018/05/09(水) 11:34:15.05ID:0kzpG5Rt0
まあ簡単に終わらず最後の意地は見せたよ
お疲れ様
皆ゆっくり休んでくれ
2018/05/09(水) 11:44:12.46ID:LC6Z/L1o0
やっぱり相手は強かった。単純に力負けですな
Utahもこれから強くなるだろうしお疲れさんだ
2018/05/09(水) 11:57:32.11ID:VIct/JDDM
デローザンは怪我じゃなく退場扱いなんだから戻ってこないのが普通でしょ
549バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d551-hEkY [218.228.179.253])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:35:24.23ID:vekPtQch0
負けたかー残念!
この敗戦を機に来年は生まれ変わったユタが見れたらいいと思ってる‼
550バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-KPFf [1.66.101.184])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:43:02.67ID:vKtnF6/ld
今年はこの健闘っぷりに満足できなくなってることが嬉しいわ
去年の自分だったらぶん殴ってるくらい贅沢な状況
2018/05/09(水) 12:53:11.75ID:VjuD+XLq0
ゾーンに入ったミッチェルやばいね
一時は逆転したしブローアウトされずによく頑張ったよ
予想を上回る良いシーズンだった
みんなゆっくり休んでくれ、お疲れ様
552バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-g/9z [36.12.2.216])
垢版 |
2018/05/09(水) 14:20:27.08ID:KV2lyBhia
>>540
好不調の波が異常なほど大きい選手だったね。
543が言うようにマジでABを見習えと言いたい。
553バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-fSeP [36.12.2.216])
垢版 |
2018/05/09(水) 14:38:26.17ID:KV2lyBhia
ルビオがいれば・・・
ポジティブに言うと、そんな風に思えるほどワクワクするチームだった。
1月頃のルビオ叩きがウソみたい。

あと今更だけどデロンじゃなくてCPを指名していれば(涙)
と言ってもたぶん他のチームでやってただろうし、デロンがいなければファイバもいなかったし。
とにかく今年は良い選手ばっかりだったよ。
あとはダンテとABがもっと成長すれば来季は久々のファイルもあるかも!
554名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:54.57ID:PCUM8any0
>>547
力負けはしてないけど
ルビオいないしここまで勝ち上がってきたジャズでは無いんだが
555名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:03:45.38ID:PCUM8any0
>>547
ロケッツはジャズの怪我人に助けられただけだろ
2018/05/09(水) 15:33:23.83ID:odwzgrjp0
ルビオがいたところで勝てたとはとても思えないが
完全に力負け
557バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3258-fSeP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:37:09.23ID:RopDlEjV0
James Harden
“Unbelievable,” Harden said of Utah. “Especially when nobody expected them to be in the situation they’re in right now. The sky is the limit for them.

“Obviously, they’ve got a great new future with Donovan and some great pieces to go around them, and obviously coach (Quin) Snyder is a really good coach, so keep building and we’ll see what happens.”
558バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM4d-3if7 [106.139.7.35])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:37:54.06ID:/p+em7WvM
他ファンやがUTAには大拍手やわ
バックコートに怪我続出は痛すぎたな
559バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3258-fSeP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/09(水) 15:39:42.17ID:RopDlEjV0
>>557
髭べた褒め
2018/05/09(水) 15:43:46.66ID:VjuD+XLq0
>>557
相手選手にこういうことを言ってもらえるのは嬉しいね
JOJOにリングとってほしいけど髭クリポは好きになれないし…と思ってたが髭ちょっと見直した
561名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:01:02.88ID:PCUM8any0
>>556
いうほど力負けしてないけど
ロケッツの得点抑えられたし
ルビオがいたら勝ててたよ
562名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:02:28.49ID:PCUM8any0
ロケッツに力負けしたのはミネソタであってジャズではないよ
563名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:11:40.95ID:PCUM8any0
ルビオがいても勝てなかったとか言ってるのはどこのファンなのか知らないけど

シーズン成績

OKC vs HOU
2勝 1勝

ロケッツの天敵OKCを4勝1敗で倒した
ルビオ擁するPOのジャズなら勝ててたよ
564名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:12:33.80ID:PCUM8any0
>>563
訂正 4勝2敗だった
2018/05/09(水) 16:12:42.56ID:ZEVzcYGw0
いや、やっぱり力負けでしょ。特に得点力不足。
毎回ミッチェル頼みでは苦しすぎるし、準エース級のサポートが欲しい。
ミロティッチ取っとけばよかったな。
566バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spf9-uRVl [126.236.0.84])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:15:37.63ID:CzgQ1Cp3p
いやあでもいいシーズンだった!
結果は去年と変わらないが、チーム内のメンツ等ガラッと変わっての対応力!
スナイダーには来季以降、こういった最上位シードに対する戦い方をどんどん試行錯誤してほしい
567バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3258-fSeP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:23:23.93ID:RopDlEjV0
>>563
まあ、もう負けちまったからな。

たらればしたくなる気持ちも分かるが、健康や運も大事よ。
568名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:33:37.35ID:PCUM8any0
たられば言わせてもらえばクリスポールがケガしてゲームにいなかったら
とりあえず第5ゲームはジャズが勝ってた

クリスポールいなくて負けてたら力負けだが戦力マックスのロケッツと
戦力が落ちたジャズと戦って
力負けとか言ってるのは頭がおかしい
569名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:45:17.18ID:PCUM8any0
これでHOUがGSWにスウィープでボコられることになったら
GSWに相性の良いUTAのほうが可能性があったな
570名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:47:21.01ID:PCUM8any0
去年CSFでGSWにスウィープされた時よりは可能性があった
571バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa31-fSeP [182.251.252.16])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:55:21.35ID:bQL0SVNna
どうしてもUTAの方がHOUより上だったって言いたいみたいだけど、負けは負けだし、ルビオいていい方向に行くとは限らない。

良い試合したんだし、将来性も見えただけでも満足しようぜ。
572名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 17:11:35.29ID:PCUM8any0
いや、力負けとか言ってるやつがおかしいだけ。
これでHOUがGSWにスウィープ食らったら本当に悔しいよこのシーズン
573バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6b-W8se [121.115.214.224])
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:50.47ID:rHCR5wxw0
1勝4敗でも健闘だろう。
終盤までのPO争いで、ルビオやミッチェルなどみんな消耗していたんだろうね。
ミッチェルはもちろんだけど、オニールも新人離れしたパフォーマンスで来年が楽しみ。
FAのフェイバース、エクサムをどうするのか、シーズン終わったけどまだまだ楽しみがいっぱいある。
2018/05/09(水) 17:34:56.17ID:Rv4299hPd
>>572
女々しいんだよテメエは

ざまあみろwww
575バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3258-fSeP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/09(水) 17:35:41.36ID:RopDlEjV0
>>572
まあ酒でも飲んで落ち着くことだな。

確かに、今季のUTAにはかなりの可能性を感じてたし、怪我はもったいなかった。

HOUだって適当にやってるわけじゃないし、必死でGSWに立ち向かうだろうから、かなり頑張ってくれると思うよ。
2018/05/09(水) 17:42:15.05ID:whyKD6m2p
パスが回ってオープンにして、思い切りよく打てばバークスでもスリー入るじゃん
元々のシュート力が足りなくても、ボールを回し続けてオープン作れば、能力以上に入るっていう方針のUTAのシステムは正しいな
2018/05/09(水) 17:47:20.54ID:whyKD6m2p
3&D枠はオニールが担ってるけど、万全の状態のセフォローシャにも期待したい
このチームならセフォローシャのスリーも向上する可能性あるし
578バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3258-fSeP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/09(水) 17:56:24.54ID:RopDlEjV0
ターンオーバーがシリーズ通して多すぎだな。

ケミストリーが重要だから、急成長の今はすぐに直せない課題だった。

オフにたくさん練習できるし、RSの勝率もかなり伸びそうだな。
579バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-fSeP [111.239.48.166])
垢版 |
2018/05/09(水) 18:26:37.15ID:0+wxtP+ea
奇跡的にミッチェルがROYにならないかな。

ホントすごかった
2018/05/09(水) 18:30:31.38ID:VjuD+XLq0
来季への希望が持てるいいシーズンの終わり方で良かったな
オフの補強や再契約も楽しみだ

PORやTORファンとかすげえモヤモヤした終わり方だろうし
581名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 19:11:50.31ID:PCUM8any0
>>574
はいはい、どうせOKCファンだろw
ロケッツがGSWにスウィープ食らうのは目に見えてる
582名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 19:18:11.76ID:PCUM8any0
2017/2018シーズン成績

UTA vs GSW
3勝 1勝


あ〜あこれでロケッツはGSWにスウィープ食らうんだからルビオさえいたらこんなことには。
583バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-fSeP [111.239.42.165])
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:38.01ID:RHR41Enta
>>582
お前何者なんだ?
2018/05/09(水) 19:48:29.56ID:yqNsG3Ild
>>582
ルビオファンってルビオに感情移入しすぎててちょっと怖い
いつまでも妄想を続けるより選手をねぎらうべきだと思うのだが
2018/05/09(水) 19:49:50.80ID:F5VCi6gId
スルー
586名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:25.62ID:PCUM8any0
断言しておくが現実にHOUがスウィープ食らえばお前らにも分かるよ

俺はもうHOUの力を見切ったし
2018/05/09(水) 20:02:07.16ID:EysUZrI00
ひょっとしてルビオとヘイワードいたら勝ってた?
588バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-aXUu [36.12.2.216])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:48.72ID:KV2lyBhia
20年前はストックトンが怪我で開幕から欠場したためアイズリーが育った。
今シーズンはルビオ元気で成長しなくちゃいけないダンテが開幕から欠場。
またタラレバの話になっちゃうけどダンテが開幕から出ていればねぇ
来季は全員が怪我無く開幕から戦ってください
589バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92a6-a7mP [27.140.55.148])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:14:36.62ID:8aFggV0C0
フッドはキャブスで出場拒否とか何やってんのコイツww
2018/05/09(水) 20:16:32.88ID:ZEVzcYGw0
>>587
ヘイワードいたらミッチェルの台頭はなかったかもという前提もあるけど、
もともとヘイワードは2番手で活きそうなタイプだっただけにちょっと妄想しちゃうね。
2018/05/09(水) 20:19:02.48ID:whyKD6m2p
ヘイワード程のスコアラーがいたら今よりディフェンス散るんだし、ミッチェルはより活躍できるでしょ
スタッツは下がっても、質は上がるはず
2018/05/09(水) 20:45:10.03ID:1WfsIY/n0
普通に力負け以外の何物でもない
むしろ、力負けの方が納得出来るから良かったけどな
ルビオがいればというような惜しい結果なら余計に悔しいだろうし
2018/05/09(水) 20:47:07.05ID:1WfsIY/n0
後はミッチェルのROY受賞か
ベンシモとかいう偽ルーキーよりもミッチェルがふさわしいな
2018/05/09(水) 20:51:32.07ID:0kzpG5Rt0
昨シーズンのGS相手にスイープされた時ほどの絶望感は無いよ今回は
希望は見えたしな
オフにどういう動きを見せるのか楽しみだよ
595バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32e2-a7mP [211.131.207.108])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:06:23.01ID:nu0iDssX0
UTAファンではないけどルビオは進境著しかったと思う
アシストリーダーだし司令塔かつスコアラーとしても機能してたもんね
TOVひとつ獲ってもHOU戦に限らずOKCとのGame6でもルビオ離脱の影響顕著だった

まあ今日のところはCP3の活躍、HOUのCF進出を祝福したいね
UTAは面白いシーズンをありがとう、しっかり休んで故障を治して来季飛躍してほしい
596名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:49.53ID:PCUM8any0
>>592
力負けの意味わかってないだろ
ロケッツにクリスポールいなかったら
今日のゲーム5勝ってたぞ
597名無し募集中。。。 (ワッチョイ 71a6-UGoj [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:30:00.22ID:PCUM8any0
わかってない奴が多すぎるけど
俺はもうHOUの力は見切った
GSWにスウィープされるよHOUは
598バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 362a-fSeP [111.110.183.242])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:32:36.45ID:p3I2OT4h0
>>596
力負けって実力不足で負けることだろ?

別に戦力で負けても力負けって言うんじゃないの?

クリポいなかったら勝ってたとか馬鹿なの?
2018/05/09(水) 21:38:04.31ID:lmCatJkl0
スルー推奨。
2018/05/09(水) 21:38:58.93ID:towEAQaxp
負けたのは残念だけど良い試合だったな。CFへの執念、ミッチェルに対する意識、CPは色んな意味で意地を見せてもらった気がする。あっぱれ。

若いって言うのが重くのしかかってしまったけど、こうやって悔しさを経験に変えて本物になって行くんだろうと思えば来年が楽しみだ。ただ、渋いPGのベテランが一人いるだけで違ったかもとは思ったりもする。タラレバ言ったらキリがないけど。
2018/05/09(水) 22:16:49.43ID:0QCNwdGld
ミッチェルの活躍は見ていて本当にワクワクした。ただ、一年目なのに抱えるものが大きくて、少し気の毒という見方もある。プロなんだから仕方ないけど。ルーキーに助けられるほどユタは窮地だったし、だからこそ活躍できたのかも。
602バスケ大好き名無しさん (ワキゲー MMc6-zZCa [219.100.28.128])
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:27.74ID:Cwjl6lnEM
>>597
じゃあそのHOUに負けたジャズはもっと弱いじゃんwwwwwwwww
603名無し募集中。。。 (ワッチョイ 05a6-KUjF [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/10(木) 01:04:06.81ID:efhr/sbD0
>>598
だからHOUの戦力がハーデン、クリポ無しでUTAに負けたらHOUの力負けなの?(笑)

例えばHOUの力ってなに?
ハーデン、クリポ無しがHOUの力なの?(笑)
604名無し募集中。。。 (ワッチョイ 05a6-KUjF [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/10(木) 01:05:49.71ID:efhr/sbD0
>>602
ルビオ抜きのジャズに勝ったロケッツな。(笑)

ルビオいたらロケッツに勝てたよ

どうせロケッツはスウィープされるんだからGSWに
2018/05/10(木) 02:30:08.60ID:L5+WwHQ70
やっぱりどこのファンも頭おかしい奴は1人はいるもんなのか。ロケッツスレも連投ガイジいるし
606バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa1d-Sx4V [36.12.7.84])
垢版 |
2018/05/10(木) 05:43:00.89ID:Y3GrApjoa
ルビオなどの怪我人がいなければ勝っていたか否か。
こんな論争になること自体、年明け頃は想像もできなかったし、
チームが着実に力を上げている証。
だから誰がどういう風に考えようとファンにとっては喜ばしいことだよ
607バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5d-9Jf7 [126.161.114.36])
垢版 |
2018/05/10(木) 08:37:04.89ID:LQ1GR28Ur
>>606
来シーズンはミッチェルが2年目のジンクス、ルビオが元通りとかにならないでほしいな。
608バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa1d-Sx4V [36.12.7.84])
垢版 |
2018/05/10(木) 08:56:11.61ID:Y3GrApjoa
>>607
それがマジで怖いよね。
特にミッチェルが徹底的にマークされるのは想像できるし、
ココスコフが居なくなるのも影響ありそう。
でもルビオに関しては得点やFG%落としてもゲームメイク力が
今のユタジャズに凄くフィットしてるしパスも上手いから大丈夫だと信じてる。
2018/05/10(木) 10:55:55.78ID:Ybt5bHQEx
AS前は袋叩きされてたルビオの株が爆上げだな
PO欠場してさらに株が上がってるし
2018/05/10(木) 12:14:39.93ID:3mw6/1bi0
>>608
ココスコフがスタッフを連れて行くのが怖い
ミッチェル担当のACブライアントは連れて行かないでほしい
ヘイワードやサップ担当してたらしいのできっと有能
2018/05/10(木) 12:26:40.81ID:3mw6/1bi0
リンジーがダンテをロスターに残したいと言ってるね。
運の悪いことがいくつか起きたが、怪我をしやすい選手だとは思っていない、だって。
再契約しそう。
"We hope to retain him...Dante's done his job.
he’s had some unfortunate things happen. We don’t think he’s injury prone.”
612バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd4a-B93p [49.98.135.240 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/10(木) 15:32:36.44ID:COrc3AO4d
>>607
去年もシーズン中盤頃からFG成功率上がってきたけど
来シーズン始まったらどーせFG成功率元に戻るって散々言われたけど
今年はFG成功率と得点がキャリアハイだから大丈夫だろ
613バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8dc1-P7e1 [118.240.137.25])
垢版 |
2018/05/11(金) 13:35:21.89ID:QhIfQ9yn0
>>611
今シーズンは今までと違うダンテを
見せてくれたから、今後も期待だよ。
ミッチェルとコンビで爆発してほしい。
2018/05/11(金) 14:44:15.34ID:Ll4ioo0u0
エクサム残すとなると、
後はフェイバースとネトの再契約をどうするか?
ノンギャランティーの3人をどうするか?
バークスのトレードはあるのか?
ドラ1をどうするか?
ぐらいがオフの課題になるね。
ミッチェルの負担を減らせるように点を取れる誰かを欲しいけど、
バークスをトレードしても、エクサムとフェイバースでほぼキャップは埋まるだろうし、
フェイバースが出ていかなかったら、ロースターの大きな変化はなさそうだね。
来年もこのチームでUTAらしいバスケを見たい。
615バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa92-L+6Y [111.107.184.123])
垢版 |
2018/05/11(金) 17:13:32.83ID:Ah3KidNAa
スタッフはどう思っているか分からないけど、
ファンはダンテって怪我の多い選手という印象が根付いていると思う。
開幕スタートは不運だとしても最後の最後で欠場ってのはいただけない。
PG二人も欠場なんて、進化するチームにはあってはならないこと。
来季はマジでたのみますよ!
2018/05/11(金) 18:20:57.80ID:XOpzMUbv0
ドアマットじゃないチームを背負えるルーキーって本当に凄い
ただミッチェルの負担が大きかったから、怪我が心配になるし来季は負担を減らせるようにしてほしいと思う

まずクラウダーとオニールはオフにスリーの猛練習して確率上げてほしい
2人のスリーがもっと入れば得点面でミッチェルの負担が減る
2018/05/11(金) 18:27:17.94ID:B9xXv5c70
エクサム6.6ミリの1年ならともかく吹っ掛けられた時がね
ミッチェルが安いこの先3年が勝負としたら要らないかな
2018/05/11(金) 20:12:05.79ID:K2SU5czCp
エクサムは結局PGとして使えそうにない
PGで使わなきゃ魅力なさそうだけど、POでのディフェンスポテンシャルを見る限り、セフォローシャ路線で使えそう
本来エクサムに見た理想の形ではないが、ディフェンス力に未来が見えたわ
619バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2a-4Ye1 [175.108.106.132])
垢版 |
2018/05/12(土) 14:11:40.59ID:bFB8Saqs0
620バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saf5-0pgf [182.251.251.8])
垢版 |
2018/05/12(土) 15:00:42.78ID:ny6s7F3la
そう言えば、
ザックロウがルーキーの時から、エクサムのディフェンス感覚を誉めていた。
ようやくその才能が開花しだしたのかな。
来季は期待できるかな。
621バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa1d-L+6Y [36.12.6.207])
垢版 |
2018/05/13(日) 01:03:31.17ID:mWzI1GEba
>>618
自分もダンテはNBAのPGに向いてないと思う。
ゲームメイクが上手くないしパスが遅いし。
かといってカットするのは寂しい。
やっぱりSGかSFかな。
SFだとサイズが問題だけど。
622バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2a-4Ye1 [175.108.106.132])
垢版 |
2018/05/14(月) 04:52:15.54ID:4AFUq8S20
計算できる安定した控えのPGが必要と思う。ミッチェルの負担が増える
それと欲を言えばインサイドを起点に個で点の取れるタイプもいたらなぁ。いつも良い流れではプレー出来ないし、膠着した時ミッチェルだけはきつそうだった
2018/05/14(月) 04:53:30.15ID:Lkj+UKzk0
ミッチェルPGのほうがルビオより全体が動いてた印象
2018/05/14(月) 08:56:15.26ID:MMWmI0YOd
>>622
>計算できる安定した控えのPG

同意。これが第一だと思う。ミッチェルは基本SGが良い。アシストも上手いSG。

ダンテがPGらしいプレイができればいいけど期待できなそうだから…
ダンテはリムアタック&Dになるのかな。スリーの上達も期待というところか
625バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd4a-0Rvh [49.98.171.4])
垢版 |
2018/05/14(月) 12:21:49.53ID:bGRK7IpMd
ダンテは3が出来上がれば相当な選手になる素質あるよね
2018/05/14(月) 14:54:08.98ID:BJ8Y8SVI0
シーズン終了記者会見より。
ケミストリーの良さを多くの選手が語ってる。来季以降も良い状態が続くといいね。
長文うざいと思う人はスルーしてくれ

まずはミッチェル。ルーキーと思えないことも言ってる。

「シーズンは終わったけれど、これは本当に起こったことなんだ。
 今は、素晴らしいシーズンだった、信じられないという気持ちで1年をじっくり思い返している」

「UTAの選手達はアンセルフィッシュで、誰が得点するか、シュートを打つかは誰も気にしない。
 試合に勝つことに集中している。
 アンセルフィッシュという言葉はこれからも使い続けるよ。
 俺達はお互いのことが大好きで、助け合う用意ができている」
2018/05/14(月) 14:57:10.00ID:BJ8Y8SVI0
ミッチェル続き
「CSFまで進めたけど、CFもNBAファイナルも行けなかった。まだまだ先がある。
 ジャズがNBAチャンピオンになるまで満足しない。一度優勝できたら、2度目の優勝がしたい」

「個人の目標はドラフト時と変わっていなくて、DPOY・AS選手になりたい。MVPにもなれたら、と思う。
 口先だけで言うことは誰でもできる。
 でも今では、そのためにどういう努力をしないといけないかがわかってきた。
 自分にはそれができると感じていて、こうした目標が、前より少し現実的に感じられるようになった」

新加入する可能性のある選手へのジャズの宣伝について
「コーチクインを宣伝する必要はない。彼は自分自身で価値を示している。
 そういうコーチになると思う。彼は殿堂入りコーチになるだろう。
 彼が今季のUTAの成功の大きな理由だよ」
2018/05/14(月) 15:00:15.37ID:BJ8Y8SVI0
ルビオ
「キャリアで最も多くを学んだシーズンだったと思う。
 選手としても、人としても成長したけれど、自分にはまだ可能性があって
 もっと成長できると思っている。これ以上ないくらいワクワクしているよ」

「毎日ハッピーな気分でロッカールームに入ることができた。あまり勝てていなかった時でも。
 そのケミストリーがコート上にも現れていた」

「ジャズのメンタリティが、自分のパーソナリティに本当によくフィットしていると思う」

「フロントはここに完璧にフィットする選手達を集めていると思う。
 全ての選手が、コート上でのスキルだけでなく、人間性も含めて選ばれているんだ」
2018/05/14(月) 15:05:23.00ID:BJ8Y8SVI0
イングルス
「シーズンを通して、ベストチームとも渡り合えるし倒せるということを示したと思う。
 怪我人が出ないでチームが一つにまとまっていれば、俺達は本当に良いチームなんだ」

「俺達がどれほどスペシャルなグループで親密な関係だったかを、誰もがこの会見で語ると思う。
 昨季とは全く違っていた。心からお互いを気遣い、信頼し、全力で同じ目的に向かっていた。
 チームメイト全員が来季もここに戻ってくることを願っているよ」

「自分がNBAでやれるとは思っていなかった。前も言った通り、コーチングスタッフのおかげだよ」

シーズン中のチーム・選手の向上について
「ユタのカルチャーの一部だよ。時には3時間の練習をするからね」

昨季とは全く違った、というのはミッチェルの存在が大きそう。ルビオの加入もそうかも。
ライルズが言った3時間の練習は定番ジョークネタになっていて
フェイバースもそれで笑いを取ってたし、スナイダー本人も使ってるそうだ。
2018/05/14(月) 20:09:33.40ID:hAb6gwaUp
>>627
クソかっこいいな
苦手だったショットクリエイトと密集地帯でのシュートを今や武器にしてるあたり本当に努力が上手なんだろうし
これからのキャリアが楽しみで仕方ない
2018/05/15(火) 01:04:06.64ID:QEZP56wwa
>>630
努力が上手って良い言葉だね。少なくとも今月入って一番感心した!
2018/05/15(火) 01:40:56.22ID:cn784Y6X0
3時間の練習ネタ化してんのかw
2018/05/15(火) 04:57:19.38ID:pJNH7DXPp
シーズン終盤あたりから、ミッチェルのドライブからのフィンガーロールの決定力が凄く上がったよね
左手のフィニッシュも上手いし、アービングやカリーみたいな、特別な指先の感覚持っているのかも
634バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8dc1-/c6M [118.240.137.25])
垢版 |
2018/05/15(火) 13:40:46.24ID:kAEUPROr0
>>626
和訳サンキュー。短時間でかいつまんでわかるので、
ありがたい。
635バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa92-Lds5 [111.239.167.45])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:54:50.52ID:PQNjuzKVa
ミッチェルって、個人賞にも、チームの躍進にも、全てにハングリーな感じあって好きだ、ちゃんといい意味で若い
636バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2a-4Ye1 [175.108.106.132])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:05.15ID:QZnSkcBe0
ユタには明るい未来しか無いような気がしてきた。みんな良い選手なんだなぁ。NBAファイナルという言葉が出るなんて、ミッチェルすごいな。観てて楽しいチームだったから、怪我とか移籍とかで崩れないで本当に優勝して欲しい。
2018/05/15(火) 17:14:33.60ID:SlSiLJb50
>>632
前にTwitterの動画で見たんだけど、フェイバースがアリーナ内でインタビュー受けてて
スナイダーはPOの準備モードになるとどんな感じになるかという質問に
「3時間の練習」と答えて記者達がかなり笑ってたw

動画は探したが見つけられなかった
2018/05/15(火) 20:08:54.97ID:yuU6oAz20
シーズン終了記者会見 残り半分

スナイダー
「チームの限界を決めるのではなく、
 チームにいる選手達の力を最大限に引き出すことについていつも話している」

ゴベール、HOUとのシリーズについて
「俺達は正しいことをやっていると示したと思うけど、
 同時に、優勝を狙うレベルにはまだ達していないことも示した。
 今後も努力して向上を続けるだけだ。チームには成長の余地がたくさんある。
 俺達は正しい方向に向かっている」

ダンテ
「(笑顔で)ジャズは俺が戻ってくることを望んでいると思う」
2018/05/15(火) 20:11:15.79ID:yuU6oAz20
フェイバース
「俺達は単純に同じチームでプレイすること・コートをシェアすることが大好きで、
 それが良い効果を生んだんだと思う」
「今シーズン、俺は4番も5番もやれて、ペリメーターDFもできると証明したと思う」
「とても長い間一緒にいて、別れるという感覚がない。
 そのことは間違いなく、この夏の決断の大きな要因になるだろう」

ジェレブコ
「リーグに9年いるけれど、今季のようなケミストリーのロッカールームは見たことがない、初めてだ」
「自分はチームオプションだとわかっているが、街もファンも大好きだし全てが素晴らしかった。
 来季もここにいたい。ここには明るい未来が見える。その一員でありたい」

バークス
「チームメイト全員がグレートになって成功して、このチームがグレートになることを望んでいる。
 自分の役割を理解することに何の問題もないよ」
2018/05/15(火) 20:15:01.20ID:yuU6oAz20
ウドー
「コーチは"The strength of the team is the team"といつも言っていた。
 シーズン中ずっと、チームはそれを体現していたと思う」
「自分がNBAに残るためにはオフェンスでも貢献できないといけない」

クラウダー、UTAに加入して一番初めのスナイダーとの会話について
「長い間ずっと俺のことを獲得したかった、と言われたよ。
 CLEの一員として対戦して握手をした時にウィンクしたんだ、と言われた。
 俺はそれに気付かなかったけど、確かにしたって」

ニーヤング
「ジャズの組織は選手達に対して、選手としてだけでなく、人間的にも成長してほしいと望んでいるんだ」

ウドーのDは魅力的だけどオフェンスが下手すぎだからね…
何とかシュート上手くなって、PTもらえるようになってほしい。いい合わせのパスも出せてたし。
クラウダーは昨オフに狙ってたという話もあったし、やっと獲得できたという感じだったのかな。
641バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa1d-L+6Y [36.12.4.36])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:38.01ID:cRgU9/Xla
ロドニーの覇気の無い表情とクラウダーの熱い闘志が入れ替わったことで、
チームの雰囲気がガラリと変わったように思えてならない。
ロドニーの移籍は最初ショックだったけど今は嬉しく思う。

あとは来季、恐らくルビオ、ミッチェル、ダンテ、もしくはABのフォメを多用するだろうから、
その時の4番5番をどうするのか心配だな。
ロングシューターは必要だし、ゴベールとフェイバをどう使い分けるか。
2018/05/16(水) 20:26:05.50ID:FfF+4/tw0
>>637の動画発見
ttps://twitter.com/kylegoon/status/991721332609044480/
643バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e2a-4Ye1 [175.108.106.132])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:09.29ID:4NRRI18S0
いつもコメント訳してくれる人、ありがとう
英語全然わかんないので…
ルビオとミッチェルはジャズに来て本当に良かったと思う。チームの雰囲気がとても良くスタイルとかにもハマった感じ
他のチームでこれほどの活躍が出来たかは、わかんないけど疑問。特にルビオはそう思う。
ジャズでのルビオは怪我だけ心配、シュートとかプレイ面ははどんどん向上していくと思う
もっとプレイングタイム減らしても良いのかな
2018/05/17(木) 12:48:00.94ID:9jntUIf/d
ROY DPOY COYのファイナリストきた
3部門ってすごいな
2018/05/17(木) 20:32:52.25ID:0HL/4rv3d
ココスコフと共にPHXに行くACは誰もいない、という情報が出てるな
最小限のダメージで済みそうで良かった

まあ普通に考えて、いつ浮上できるかわからないPHXより、来季以降がとても楽しみなUTAにいたいと思うだろうな
646バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fdc9-XGZI [126.120.243.232])
垢版 |
2018/05/17(木) 22:00:52.91ID:WMWb6Zxf0
しかしGSとHOUの試合は見ごたえあるな。
2ゲーム目はHOUのトランジションが恐ろしく速くなっててびびった。
GS相手に20点以上離すのは恐ろしいな。
647バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a358-wvmP [211.126.199.130])
垢版 |
2018/05/18(金) 17:54:16.76ID:xQE2W4r30
結局スウィープじゃなかったな。、
2018/05/19(土) 20:15:10.12ID:xM2mV1wp0
>>644
それだけ充実したシーズンだったって事だよね
将来ミッチェルがMVPレースに加われるか、来シーズン以降も楽しみが尽きない
2018/05/20(日) 00:14:15.67ID:i5wq+/n80
>>643
本当にルビオはユタに来て良かったと思う。今ではなくてはならない存在、チームに合ってるよね。
性格的にもめっちゃ良い奴らしいから、引退するまでユタにいてケミストリー維持に貢献してほしい。

スナイダーとの相性も良さそうで、人生のメンターだと言ってる。
「彼の下でプレイすることが大好きだ。毎日たくさんのことを学んだよ。
彼のバスケに対する情熱や…。バスケのことだけじゃない。
コートの中でも外でも、彼はメンターだ。今後の人生の」
2018/05/22(火) 11:11:11.97ID:3wUezPuf0
ドラフトも1か月先だと、さすがに話題がないね。
来シーズンに向けては、サラリーはCap Holdsがあり埋まっているしFAに高い契約を提示できない。
そのためダンテとフェイバースの再契約が最優先になるだろうね。
後、ABやノンギャランティーの誰かを使ってトレードで動くのが現実的かな。
651バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa93-Ewew [111.107.184.48])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:00:06.25ID:Hk1W5sZaa
テリーロジアーってチャンスを見事に生かしてホントいい選手に成長したね。MIP候補じゃないのが驚き。カイリーが
帰ってきた時の控えがロジアーなんて豪華すぎる。
ストックトンが怪我をしてアイズリーが大きく成長したのを思い出した。
今のユタはルビオがいないと勢い頼りとミッチェル頼みでなかなか良いテンポ掴めないし、
アイズリー並みに誰かただのルビオ繋ぎじゃないセカンドユニットのPGが大きく育ってくれないと。
2018/05/22(火) 14:13:29.66ID:kGzVj8S9d
UTAはイザコザ等がなく平和だから話題がないね

ゴベールが出てない時のDFはポイントの一つだと思う
欠場明けにゴベールがコートにいるとDF関係の諸々の数字が格段に良くなる、とよく言われてたが、
その差を小さくしないとまたゴベール長期離脱したら負けまくってしまうかも
2018/05/22(火) 18:29:53.14ID:WzK1RBp7p
>>651
それこそヘイワードの移籍で、ミッチェルにエースの役割が与えられたことによって、ミッチェルがここまで活躍できたと思っている
2018/05/22(火) 19:59:26.75ID:8B5nR+T1d
>>653
開幕前はフッドがエースというかリーディングスコアラーを期待されてて
相変わらずの波はありつつも頑張ってチームトップの17点取ってたけど、
実はミッチェルの方が完全なるエースだったっていうね

そしてトレードされCLEでパッとせず最終年なのに評価落としまくりのフッド…
来季どこ行くかわからんけど復活できるかね
フッドの実力ってどの程度なんだろう
2018/05/22(火) 23:12:40.77ID:ROHaMhMpa
フェイバースと延長したらFAで大きく動けるの今年が最後だろうしダンテ、セフォローシャ、AB切ってFAで補強もあり得なくは無いと思う
PG、ストレッチ4の選手、ファウルトラブルや怪我があった時に戦えるCはいずれにしても欲しい所
656バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa93-Ewew [111.107.187.132])
垢版 |
2018/05/22(火) 23:16:56.42ID:Y61iaiuTa
>>653
ホントにミッチェル様様だよね。
サマーリーグの活躍で多少は期待したけど、まさかここまでとは!
PGも経験できたのは良かった。
でもミッチェルはやっぱり2番で、アイズリーやロジアーレベルのPGは欲しいところ。
だから来季こそダンテは頑張って欲しいなぁ
657バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa93-wvmP [111.239.47.232])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:38:40.68ID:DWQE6zg0a
HOU強いな。頑張ってくれればUTAの株も上がる。

応援してます。
2018/05/23(水) 21:09:14.04ID:Vqz/ZgpM0
番記者Andy Larsenが、どちらかといえば残りそうな選手・去りそうな選手というツイートしてるね
十分な情報のない推測との前置きはしてるが、フェイバースが去りそうの方に入ってる・・
好きな選手だから残ってほしいが、どうなるだろうね

残りそう:エクサム・オニール・タボ・ジェレブコ・ウドー
去りそう:ネト・フェイバース・ストックトン
659バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sacf-y7vd [36.12.8.178])
垢版 |
2018/05/24(木) 00:54:37.70ID:+y0nsO6Ga
このスレでもう何十回も書いたけどフェイバースのピックは位置取りもタイミングも天才的!だから絶対に残さなきゃいけない選手!
俺自身がPGだからその目線で見ちゃうんだけど「ここでこう動いて欲しいなぁ」って思うことをフェイバースは期待以上にやってくれる。
ルビオがユタジャズにフィットできた要因としてフェイバースの存在はかなり大きいはず。
彼はリーグで最も過小評価されてるPFの一人だと思う。俺がチームを作るならフェーバースは絶対に獲る。
2018/05/24(木) 09:59:07.65ID:0nDrNRxAd
>>614
ゴベール復帰後の勝率はリーグ2位だったけどなにかしらテコ入れはやっぱ必要なのかね
主力の大半がそれぞれ貢献してたからファン心理として色々動かしにくいというのはわかるけど
661バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 266b-KY9h [121.115.214.224])
垢版 |
2018/05/24(木) 13:08:01.97ID:KsPeSR6i0
フェイバースと長期契約を結ぶのか?
ギャンブルでパーカー、ゴードン、ヘゾンニャ等に行くのか?
一部のライターは今年は大きく動かず、
フェイバースと高めでも1年契約して次の年にキャップが開くので大物FAを狙う方向もありとしている。
ミッチェルがビエリッツァと一緒に写真上げているし、リクルートしているかもね。
何気にドラフトもそこそこ面白そうな新人を取れそうだし、オフも楽しみ。
2018/05/24(木) 15:16:28.95ID:50ZLFGlcp
ビエリッツアは凄くフィットしそうだね
ジェレブコの上位互換じゃないか
2018/05/25(金) 08:03:54.48ID:ywQxkwgp0
https://pbs.twimg.com/media/Dd-PmT_V4AEVxXk.jpg:large
これ面白いな。
今年のルーキーがどれだけ特別だったかを示しつつ、その中にキリレンコも入ってるという。
キリレンコも衝撃的だったからなぁ。ディフェンスでゲームを支配する特殊なスタイルだった。
2018/05/25(金) 17:28:04.75ID:faaQ/Umy0
GMがほとんどロースターを変えないと言っているね。
タックスを払っても、フェイバースとエクサムの再契約を最優先するらしい。
今のロースターでまだまだ良くなりそうだし、この方針はとりあえず良いと思う。
後はフェイバースとエクサムの金額次第だな。
665バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sacf-y7vd [36.12.1.224])
垢版 |
2018/05/25(金) 19:54:26.57ID:piu+ldnza
AK47はマジでヤバい選手だったね。本当に機関銃みたいな奴だった。
3番でブロック王とか信じられないよ。
AK47が1997年と1998年にいてくれれば、と何度思ったことか。
2018/05/25(金) 20:21:18.65ID:/8CqWBkz0
>>663
おもしれーなそのプラマイ
2018/05/25(金) 21:17:10.77ID:DqQGIBKbp
キリレンコはマンディフェンスが実は大したことないってバレてからは失速した印象
ヘルプディフェンスは凄かったけどね
2018/05/25(金) 21:31:33.96ID:13aWSgS40
>>664
一安心した。契約が高騰せず、うまくいくことを願いたい。

今の目標はリーグトップ4に入るチームになってそれを維持すること、とリンジーは言ってるね。
チームにいる選手の育成がフランチャイズの要と感じている、ベテラン選手を加える必要が必ずしもあるとは感じていない、
コーチングスタッフの大半は来季も変わらないだろう、とも。

選手もコーチ陣もあまり変えず今のチームを成熟させるのは自分も良い方針だと思う。今後が楽しみ。
UTAはFAに不人気というのもあるし…。ただ控えPGは何とかしてほしいけど
2018/05/25(金) 21:34:58.57ID:13aWSgS40
あとリンジーが、スナイダーは伝統的なコーチングのヒエラルキーを平らにして
コーチングルームの民主的な雰囲気を維持するためにどんなことでもしている、と言ってる。

今後はこういうのが大事だろうね。
選手も時代も変わってきて、AC等が意見を言えないようなチームは伸びなさそう。
670バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-ZyTd [111.239.37.64])
垢版 |
2018/05/26(土) 00:09:17.41ID:GWKh9D9ra
HOUはマジでやべーな。

負けたけど、全然恥にならない。

POで当たって良かった良かった。ミッチェルのための素晴らしい経験になった。
2018/05/26(土) 08:14:43.12ID:QpbYmhNd0
渡邊雄太がイングルスのプレイに類似性を感じているらしいね。
ジャズとイングルスのテープを多く見ているとのこと。
ジャズのワークアウトに呼んでもらえたら良いな。
2018/05/26(土) 08:37:48.19ID:H5BVou9F0
キリレンコは異色の選手だったね
ブロック・スティールで5本以上記録できるのはなかなかいない
でも起用法に不満言ってもめたんだっけ?そのせいで精神的にアレな選手という印象が・・

>>671
ジャズのテープをいっぱい見てるのか、two wayでもいいから契約したら面白そう
さらに多国籍化が進むな
673バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx8f-fnBL [126.196.53.147])
垢版 |
2018/05/26(土) 13:32:00.93ID:XoTilXiLx
今のロスターを考えるとあんまり現実的じゃなさそうだな。
674DJgensei artchive gemmar (ワッチョイ d37f-UDci [114.144.1.79])
垢版 |
2018/05/26(土) 13:38:09.35ID:dK0DomME0
フランスの ジャズの方が好きな面もあるけど。退屈しないいい仕事だよ。
2018/05/26(土) 14:01:30.92ID:Nu03wJfup
ストックトンの息子がロスター入れるなら、ジャパンマネーの得があるだろうし、渡邊入れて欲しいわ
676バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-tBMl [111.239.165.25])
垢版 |
2018/05/26(土) 14:48:46.81ID:XvwoT8Tla
イングルスはワタナベの参考にされてるのか
一時期言ってる人いたね、身体能力ないのにディフェンスも評価されてるのはすごいよなあ
2018/05/26(土) 15:15:17.32ID:8bzxhkgjd
>>675
だよね
出場はガベージタイムだけでいいからロスター入れてほしい
普段はGリーグにいて怪我人出た時だけジャズに来るのでもいい

そうなったら日本のメディアでUTAが取り上げられて露出が増えて、嬉しいことになる
2018/05/26(土) 15:18:25.62ID:8bzxhkgjd
>>676
中国人の何とかって選手もイングルスをお手本にしてるって言ってて、イングルスがそれをツイートしてたな
身体能力に秀でてない選手が参考にするにはいいんだろうね
679バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-tBMl [111.239.165.25])
垢版 |
2018/05/26(土) 15:51:09.05ID:XvwoT8Tla
>>678
それに、独特のリズムがあってすげえ守りづらいだろうね彼は
プレイメーカー兼任できる点は正直天性のもんと経験から来ると思うけど、それがないくらいの選手でもNBAのロスターに残れると思う
スレチだったらすまん
680バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sacf-y7vd [36.12.1.224])
垢版 |
2018/05/26(土) 16:43:22.07ID:PPsDH29va
イングルスってオープンだと余裕で決められるのは当たり前だけど、
フォームが全然クイックじゃないんだよね。よくあれでFG%上げられるよ。NBA7不思議みたいに思える。
でもパスやドライブのコースとかを見ると相当バスケIQが高いんだなって理解できる。
イングルスをオープンにできるユタのシステムやミッチェルの引き付けも見事。
怪我なくいけば本当に来季は面白いよね。あとはダンテにどうか飛躍してほしい
681バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sacf-y7vd [36.12.1.224])
垢版 |
2018/05/26(土) 16:48:41.38ID:PPsDH29va
>>675
たしかにジャパンマネーは重要になってくる。
でも個人的には渡邊雄太にジャズ入りはしてほしくないな。
変なファンが急にユタファン名乗りだして、いなくなったら元の不人気チーム。
創刊以来、マローンもストックトンも表紙にしなかった糞ダンクシュートが
初めてユタの選手を起用したのが渡邊だったとしたら俺はマジで暴れるぞ
2018/05/26(土) 17:05:13.40ID:Nu03wJfup
>>680
イングルスはそもそもSFの中では身長が高いし、クイックではないけどアーチを高くするタイプだから、中々ブロック出来ないんだと思うよ
フィッシャーとかもそのタイプで、身長は183cmだったけど、スリーをブロックされているところをほぼ見たことなかった
2018/05/26(土) 18:17:00.41ID:8bzxhkgjd
>>681
確かに変なニワカファンが増えるのは嫌だ
渡邊がいなくなったら見向きもしなくなる人いっぱいいるだろうね

でも単純に日本人がユタでプレーしてるところを見たい気持ちもある
ストックトン息子が数分出ただけでもすごく感慨深くて嬉しかったが、日本人が出ても同じ気持ちになりそう
2018/05/26(土) 20:22:28.43ID:UOtUnoRN0
Deseretnewsのコピペ、CSFに残ったPO上位8チームの主力8選手の平均年齢
ユタが一番若い。25歳って夢があるなあ。

Cleveland 30.7
Houston 30.2
Golden State 29.5
New Orleans 28.0
Philadephia 27.2
Toronto 27.1
Boston 25.7
Utah 25.2

>>680
大きな怪我なくミッチェル・オニール・ダンテなどの若手が順調に成長してくれれば、来季以降が本当に楽しみだね。
2018/05/26(土) 20:50:22.10ID:UOtUnoRN0
points (13.1) and 3-pointers (1.2) per game, along with field-goal percentage (.418),
3-point percentage (.352) and usage rate (23.2).

こっちはルビオが今季キャリアハイを更新したものというジャズ公式Twitterのコピペだが、
多くの数字で更新してるね。中でも3P%が前年30%→35%は立派。
FG%はまだまだ低いけど、シーズン後半だけの%を調べたら43.6%まで上がってた。
スリーはなんと40.9%、ルビオの3が4割超えると誰が予想しただろうか・・
来季も引き続きいろんな面で成長してほしいね。
2018/05/27(日) 08:52:51.68ID:TbOsAhTW0
ティーグやヒルくらいの契約で年20milってところかな、ルビオは

フェイバース(平均PT28分、12.3点7.2R1.1blk)も年15〜6milくらいか
DENのプラムリー(年13mil)やMINのギブソン(年14mil)より下ってことはないだろう
2018/05/27(日) 10:23:35.06ID:N1UhRnRtd
さようならジャズ、やっと来たね
渡邊雄太の名前もちらっと出てる
ttp://nba-data.work/?p=1615
688名無し募集中。。。 (ワッチョイ 9fa6-7XvF [116.220.34.76])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:56:13.73ID:pOSbBSyU0
HOUがクリスポールがいれば〜って嘆いてるの見て笑ってるわ

分かるよその気持ち。(笑)
2018/05/29(火) 22:30:36.47ID:WFygeCXad
イングルスは怪我しなくていいよね。4年で4試合しか休んでない。
今季は30歳で昨季より7分PT増えたが(31.4分)、2シーズン連続の82試合フル出場。

Twitterではユタ大好きアピールしてるし、LACがカットしてくれて良かったな。
LACは本当はイングルスを残したかったけどPGが怪我しててPGを残すためカットしたそうだが、
もしLACと契約してても活躍できず結局カットされてそうな気がする。
イングルスもユタに来て良かった選手だと思う。
690バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6b-Eswy [121.115.214.224])
垢版 |
2018/05/31(木) 10:36:09.97ID:8ql4sBRF0
Kevin Huerterが大学に戻らないでドラフトに。
UTAが興味を持っている記事が出ていたし、取れれば良い補強になると思う。
2018/05/31(木) 11:51:35.09ID:V00MWfxcp
ココスコフのとこにビデオコーディネター引き抜かれたらしいけど影響あるんかな?
2018/05/31(木) 16:22:08.83ID:miLawTyb0
渡邊雄太のインタビュー読んだらプレイスタイルがUTAに合いそうだと思った。
(実際のプレイはハイライトくらいしか見たことないけど)
ストックトンの後釜として試しに契約してみてほしいなあ。
日本との繋がりがあって日本語堪能だというラングACもいるし。
まずはワークアウトに呼んでくれ。

イングルスとミッチェルの話も出てるね。
ttps://basketballking.jp/news/world/20180530/70406.html
2018/05/31(木) 18:37:26.61ID:kA4yqZGJp
日本人がUtahで活躍するのは胸熱だけど、わたなべ君は応援もしてるけど、今はとことん勝ちに行って欲しい。同じタイプ2人置くほど余裕はないと思う。
694バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfa6-sZ2J [27.140.55.148])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:28:02.94ID:sJ+hSD+D0
ルビオのパスはやっぱうまいよな
イングルスに出すときなんかほぼ胸やや上あたりにピンポイントにパスが出せてる
イングルスがパスを受けたと同時にシュートフォームを構えてる状態になってる
あの丁寧で綺麗なパスは憧れるよ
695バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa5b-U7Gj [36.12.7.178])
垢版 |
2018/06/01(金) 06:33:29.96ID:6EEHCPyKa
俺もルビオーイングルスのオフェンスは大好き!美しいよね!
個人的な好みが入りまくりだけど、このパターンはNBAで最も玄人好みで最高のプレーだと思ってる。
あとは何度も申し訳ないがルビオに付くフェイバースのピック。
そこにゴベールとミッチェルが居るんだから、もう期待しかないでしょ!
2018/06/01(金) 08:49:10.95ID:DmM58qhX0
>>693
渡邊UTAって言うくらいだから、縁があるかもよ。
イングルスを手本にしているって言っているので、
サマーリーグ位声かけてやって欲しいな。
2018/06/01(金) 10:48:29.84ID:gC3rRH7yd
>>693
まずはtwo way契約くらいならいいんじゃない?
それで使えそうなら10日間契約してみるとか

カンファレンスの最優秀Dに選ばれたとかいうDFがもしNBAで通用するなら、
DFの良さからPTを獲得していったオニールのように出場機会あるかもと思う
698名無し募集中。。。 (ワッチョイ a7a6-YQE2 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/06/01(金) 19:16:16.86ID:9FYJUWZi0
ヒルは出して正解だったな

ラストのFT外すとかダメだわ
2018/06/01(金) 21:35:54.62ID:eNlMm4IUp
ヒルは怪我したくないタイプ(身体の話ではなく)で、消極的すぎる
挑戦的な選手じゃなくて、日本代表のサッカー選手みたいなメンタルしてる
その点ミッチェルの挑戦的な姿勢は観ててワクワクするし、ミスしようが戦犯になろうが、俺が全て責任取ると言わんばかりのたくましさが好きだわ
2018/06/01(金) 22:37:42.84ID:NbEREPUf0
むしろヒルとミッチェル最高だと思うけどな
サラリー高いしスペだから結局ヒルいらないけども
2018/06/02(土) 02:12:06.58ID:bpfv1Fyq0
去年ヘイワードヒルフッドのトリプルHでGSに敗退したんやぞ
20点越えもヘイワードだけだったし仮にそこがレブロンに変わったところで
GS相手に苦しむのは変わらんだろうよ
2018/06/04(月) 11:19:37.24ID:qGbOm5KR0
フッドは試合にほぼ出られない現状やら何やらで自信を失いそうになると、
今季ユタでの自身のハイライトをYouTubeでたくさん見て、これは今季だと思い出しているそうで…

"At times when I may lose a little bit of confidence because of playing time or whatever,
I look back to my Utah highlights a lot on YouTube just to remind myself that that was this season when I did those things,"

なんだか寂しい気持ちになった。FAになるのにプレイ拒否して評価落としたのはアホだと思ったけど、
来季はそれなりに活躍できるチームで心機一転してほしい
2018/06/04(月) 11:30:58.41ID:VuX4R8Db0
>>702
なんて悲しい文なんだ…
フッドは確かにアホだけど、こう弱みを見せられると応援したくなる
2018/06/04(月) 11:46:29.42ID:qGbOm5KR0
>>703
悲しくなるよね
ここだけピックアップするとアレだけど、もちろん前向きな話もしてるよ

ttps://theundefeated.com/features/cleveland-cavaliers-rodney-hood-2018-nba-finals/

フッド担当してるCLEのACはフッドの自信のレベルは高いと言ってるし、
ジョジョやユタのブライアントACから助言やフィードバックをもらいつつ頑張ってるそうだ
2018/06/07(木) 22:22:46.24ID:SChQq+l10
フッドなかなか活躍したんだけどな・・・
2018/06/08(金) 09:41:58.89ID:8hjLiwEId
ミッチェルはアディダスのサマーツアーで中国に行くのか
ついでに日本にも来ないかな
2018/06/08(金) 18:22:22.45ID:ac0415mC0
>>706
ぜひ日本に来てほしい。ついでにアディダスからミッチェルモデルの
靴も出してほしいw
ジャズの選手でシグネチャーモデル出した人いないよね?
2018/06/08(金) 18:55:00.60ID:h1wRcXbj0
>>707
昔、マローンがLAギアからメイルマンモデルを出してたな。
2018/06/08(金) 19:36:18.57ID:ac0415mC0
>>708
おおそうなのか無知でスマン。でもマジでミッチェルの靴出ないかな
アディダスさん頼むよw
2018/06/08(金) 22:13:15.88ID:v9t+8cFk0
シグネチャーってallNBA選ばれてやっと出せるかどうかってレベルだからなぁ
土地柄の不利もあるし順調にいっても数年待つ覚悟はしたほうがいいかと
2018/06/09(土) 08:33:07.80ID:SsdO9nzed
ルビオが「ジャズでNBAファイナルに出てプレイしている自分の姿が想像できる」と言ってる。
マジでそうなってほしいね。怪我には気を付けて。

"We are young, we have a solid future and a team, and I feel that we still have to do something big.
I see myself playing in the NBA Finals with the Jazz."
2018/06/09(土) 17:29:00.32ID:ktD+N5ti0
ルビオが幻覚をみるようになったか・・
2018/06/09(土) 19:59:12.38ID:DlkE1p+U0
ルビオじゃないけど可能性はあると思うけどね
そこまで変でもない
2018/06/09(土) 20:45:53.68ID:ZDiHMYO40
ルビオはミッチェルと相性良いよな
2018/06/10(日) 21:30:33.46ID:ahbYcagH0
ミッチェルがWojのポッドキャストで語ったこと

「HOUとの最終戦で左足を怪我して、1ヶ月バスケをやれていないことが
 ここ何年もの間でたぶん一番辛いことだ」

「シーズン最初の10試合と最後の10試合の自分を比べたら、同じ人間だと自分でも思えないくらいだったよ」

シーズン後半のチームの好調について
「チームの調子が上がって、俺達は決して振り返らなかった。
最も大きかったのはルディが戻ってきたことだった。彼の復帰が、後ろでチームのDを固めたんだ。
そして、ただただ全力で、みんなで力を合わせてチーム一丸となってプレイした。
一番満足しているのは、俺達はまだ終わっていないということ。これは終わりじゃない。
今シーズンやったことよりも、ずっと多くのことをやりたいんだ」

スター選手になることについて
「調子が出ない試合があってはいけない。自分を高い水準に保たないといけないんだ。
他の誰よりもずっと、自分自身が一番自分に期待しているよ」

自分に一番期待しているのは自分、ってかっこいいな。
2018/06/10(日) 21:33:14.46ID:ahbYcagH0
ルイビル大のリック・ピティーノHCはもう1年大学に残った方がいいと考えていたそうだが
ドラフトエントリーを決めたことについて
「大学を去るからには、ロッタリーピックされなければならなかった。
 それには相当な信念が必要だったけど、自分に賭けたんだ」

「俺はルイビルでトップリクルーターだった。大学を去るまでに、4、5人くらいに入学を決めさせたと思うよ。
NBAでも何人かリクルートできると思う。ピティーノHCとACがコツをいくつか教えてくれたから」

「ユタでプレイするのはどう?ジャズがどういうふうにボールをまわしているか見てみなよ。
俺達は、誰が最も得点するか、最もリバウンドをとるかなんて気にしない選手達とプレイしている。
純粋に試合に勝ちたいという選手達とプレイしているんだ」

FA人気のないユタにミッチェルのリクルート力は貴重じゃないか。
2018/06/10(日) 21:36:12.38ID:ahbYcagH0
スナイダーについて
「彼はplayer's coachだ。誠実で選手たちのためになるコーチだよ。
そういう人を見つけるのは簡単じゃない。彼は献身的で私心がないんだ。
コーチというのは時に自分の仕事の安定について心配するものだけど、
彼はそうじゃなくて、選手たちの仕事の心配をしている。全く正反対なんだよ。
選手たちはそういうのが大好きだと思う。選手の育成が第一なんだ」

ミッチェルはスナイダーがいかに細かいことまで注意を払うかに強い感銘を受けたそう。
「彼はとても細かいところまで注意を払う。チームの動きを確認している時に
ポジションが3インチずれているだけでも、それを指摘してもう一度やり直すんだ。
だから、"正しい時に正しい場所にいなければならない"ということが頭に叩き込まれる。
もし一人の選手が間違えたら、全員が台無しになる。
そのことが、チーム全体の結び付きやケミストリーを強めているんだ」

「CLEとGSの練習を見る機会があったけど、全然違っていたよ。POの最中でも。
それはむしろ大学の練習に近い感じだった」
2018/06/10(日) 23:09:12.68ID:p+8yR8FJ0
ピティーノから学んだコツ…
2018/06/10(日) 23:21:59.78ID:Sc4n5Uo50
ファン向けのリップサービスが有るとしてもほんと良い選手を指名したな
できれば末永くフランチャイズビルダーとしてプレイしてほしいもんだ
もうデロンのときのような悲劇は味わいたくないから
720バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fc9-2v+3 [126.2.191.42])
垢版 |
2018/06/11(月) 03:02:12.92ID:002GnqI30
>>708
NBAに入ってからのマローンは、
コンバース、LAギア、APEX、DADA。
コンバースはまだ大きな実績なくてデカイ契約結べなかったから仕方なかったとしても、
その後、何故かマローンは渋すぎる道をいくんだよな。
LAギアは日本で不人気で値下がりしまくってたからオリンピック含めてマローンモデル6足持ってる。
ついでにマイケルジャクソンモデルも。

日本でも流れてたジョーモンタナ、オラジュワン、マローンが組んで3on3やるCMはマジでCOOLだった。
721バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fc9-2v+3 [126.2.191.42])
垢版 |
2018/06/11(月) 03:25:46.02ID:002GnqI30
>>708
「調子が出ない試合があってはいけない。自分を高い水準に保たないといけないんだ」
となると、11年連続2000点を記録してるマローンて化け物だな。
ロックアウトがなければ13年連続だったと考えると本当に残念。
まあ、マローンの記録はレブロンに抜かれるだろうけど。
あと、ユタ時代に欠場した試合は僅かに10試合というのも信じられない。
しかもその10試合のうち、半分は出場停止という・・・
2018/06/11(月) 05:25:32.76ID:gqoqO4y/0
>>717
大学バスケってガチガチのイメージあるけどゆるいって意味で言ってるんだよな?これ
2018/06/11(月) 11:54:18.34ID:X+r9QpWZ0
>>719
「自分は嘘を言えるタイプの人間じゃない」って前にミッチェルが言ってたから
リップサービスあるとしても少ないと自分は思ってる

試合中でもニヤニヤしちゃったり顔に出るタイプで表情豊かだから確かに嘘とか下手そう、と納得した
2018/06/11(月) 12:25:28.73ID:X+r9QpWZ0
>>722
だと思うよ
ユタの練習は厳しいって話だから
それがPOになるとさらに熱くなるそうだ
ファイナルの練習でこれ?ってミッチェルは感じたんじゃないかな

そもそもCLEはチーム練習自体ほとんどしないって話聞いたことあるし
2018/06/11(月) 12:28:14.20ID:YiajDkq1d
単にボクシングの公開スパーみたいなものでは?
2018/06/11(月) 12:52:45.93ID:X+r9QpWZ0
>>725
ああ、なるほど
そうかも
公開したくない練習もあるよね
2018/06/11(月) 13:14:27.65ID:eJKeGcy60
"I tell you everyday I don’t like you"
ミッチェルとイングルスのツイッターの掛け合い、
おもしろいな。
ミッチェルの中心としたチームのケミストリーの良さがわかる気がする。
728バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Safa-fhR1 [111.239.167.25])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:03:05.21ID:mdzSca/za
ミッチェルは小生意気で可愛がられるタイプなんだろうな
イヤらしさ、ウザさを感じない
2018/06/12(火) 18:05:00.16ID:s0+Aq4EpK
実力あるしな
あと、顔も、憎めないというか、おもろい
2018/06/12(火) 19:43:40.68ID:v/oyp0kVd
>>729
愛嬌があっていいよね
愛着が湧いてくる顔

NBA公式のレブロンにフィットするチームというのにジャズが挙げられてるんだが…
レブロン入ったらいろいろ壊れそうな気がするけど、フィットすると思う?
実現の可能性は置いといて
2018/06/12(火) 20:05:49.62ID:TukUZIz70
>>730
今のまんま何でも一人で全部やるって役割ならどのチームと合うもくそもないしなあ
レブロンをスラッシャーとして使う。それを受け入れるのか
それを受け入れたとしてUtahに合うかというと???な気もするよなあ
2018/06/13(水) 02:21:51.19ID:pLBE2VIG0
ディフェンスのいいチームは割と戦術〇〇系と相性いいよ
アイバーソン時代のPHIみたいな
2018/06/14(木) 17:46:45.21ID:kCklwTuV0
モックの21位候補のワークアウトが余りなくて盛り上がらないな。
このまま指名権トレードでもするのかな?
2018/06/14(木) 19:21:39.09ID:1aBmT9gF0
>>733
また去年のようにトレードして掘り出し物当てたら面白いね
2018/06/14(木) 21:24:25.82ID:1aBmT9gF0
Wojポッドキャストでのミッチェルの話

「もし俺達にもう一人大きなピースがいたらどうなるか、想像しかできないけど素晴らしいことになるだろう。
そうでなくても、前にも言った通り、俺達は良くやれると信じてるよ。
でも、メディアが話しているような1ピースがチームにいたら、素晴らしいことになるだろう」

FAにユタをアピール
「FAになっていて、実際に試合に勝ちたい・ファイナルに行きたいとか思っているのなら
一員でいたいチームはジャズだと思う」

高いと定評のある育成力もアピール
「より良い選手になりたい・成長したいのなら、ジャズにはそれにぴったりなコーチ達がいる。
ヘイワードの1年目からオールスター選手になるまでを見てみなよ。全く変わっただろ?
今季の俺もそう。シーズン初めの10試合と最後の10試合の俺を見てみてよ。
全然違っていて、自分が自分だと思えないくらいだったんだ」
2018/06/14(木) 21:26:30.08ID:1aBmT9gF0
ヘイワードを例に挙げるならイングルスも挙げてほしい。めっちゃ成長したよね。
リンジーが前に「ユタはスモールマーケットだから、選手の育成に力を入れてFAを引き付けたい。
27歳でジャズに来たイングルスはとても良い例になっている。
若くなくても、ユタに来れば成長できると示している」みたいなこと言ってた。

同じく27歳のルビオもシーズン中に成長したし、
今後さらに成長すれば「若くなくても…」の例に加われるね。期待したい。
737バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbb9-ygV3 [124.35.81.250])
垢版 |
2018/06/15(金) 09:25:10.24ID:drimAer20
確かに、20代中盤から活躍できるかもしれないチームってのはすごい魅力だな
16-17でイングルスをカットしたLACを倒したのは感動もの
738バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abc9-9ull [126.209.194.120])
垢版 |
2018/06/16(土) 02:39:47.59ID:5FzfLA0a0
FIBAワールドカップのオーストラリア代表ってまだ発表されてないの?
ダンテとイングルスが来日するなら是非とも観に行きたいんだけど。
さらにシモンズまで選ばれたら激熱だよね
2018/06/16(土) 08:50:44.17ID:HCIoBsqs0
>>738
かなり前から発表されてるぞ
NBA選手はMILの2人だけ
2018/06/17(日) 13:23:25.65ID:jkc6e7PB0
ギリシャ出身のFotis Katsikarisが新ACになる見込みっぽいね
いくつかの細かい点を解決する必要があるが、契約の方向に進んでいるとのこと
ヨーロッパでのコーチ経験が豊富でギリシャ代表監督もしていたそうだから、
上手いことココスコフの穴を埋めてくれるかも。契約に至るといいな

契約すればギリシャ人初のフルタイムNBAコーチになるそうだ
ちなみにネッツも獲得を狙って2週間前に話をしていたらしい
2018/06/20(水) 22:33:45.54ID:PG7MTl2u0
ミッチェルは中国の後フィリピンに行ったそうだね。日本へは来なかったか…

フィリピンでの記者会見のミッチェルの話。相変わらずPG13勧誘する気まんまんの様だ。
「ジャズには彼(ポールジョージ)とプレイしたがっている選手達がいる。彼のような選手はユタで成功するだろう」

「ユタの観客は信じられないくらいすごくて、ホームのチケットは毎試合ソールドアウトになるんだ。
ソルトレイクは美しい所だよ。でもそれに値する十分な評価を受けていないと思う。
俺はニューヨーク州の出身だけど、SLCは本当に美しい所なんだ」

ドラフト前ワークアウトの時にSLCに到着したミッチェルが
美しい所だよ、と雪をかぶった山々の写真をお母さんに送ったというエピソードもあったな。
2018/06/20(水) 22:36:53.09ID:PG7MTl2u0
これは以前どこかのインタビューで言ってた話。
「ユタの人達は本当に自分を受け入れてくれるし、優しくて社交的なんだ。
街の特徴の一つはのんびりしていること。
本当にユタの人達が大好きだ。NYやLAが住むのにここより良い街だとは思えない」

ミッチェルは大都市に住みたいタイプではないようだ。
大都市に行きたいという理由で出たがることはなさそうだね。
2018/06/21(木) 00:20:44.61ID:dBpZGHu0d
さすがのミッチェルでもそれは自分のチームだしリップサービス込みでしょw

純粋な人だねwww
2018/06/21(木) 08:59:54.61ID:/n8nlUed0
明日はドラフトか。
ここ2年トレードで動いているけど、今年はどうするかな?
下位に面白そうなウイングが残りそうなので、そのまま指名かな?
2018/06/21(木) 13:02:02.60ID:CWhYZUsC0
>>744
トレード材料もないし、ハーター、ブラウン、ディヴィンチェンゾから落ちてきたのを拾うという雰囲気だね。
誰も落ちてこなかった場合はグレイソン・アレンとか行きそうで怖いな。
能力的には問題ないけど、足癖悪すぎて応援する気になれない。
2018/06/21(木) 16:00:35.65ID:AnbEKsSOd
>>745
グレイソンアレンはマジでやめてほしいね
ワークアウトはかなり良かったそうで順位上げてるが故意のファウルひどいわ
悪い癖はカレッジに置いてきたとか本人は言ってるがああいうのは完全には直らなそう

ハーターは推されてるけどUTAのワークアウト来てないよな
2018/06/21(木) 16:41:26.70ID:CWhYZUsC0
>>746
ハーターはUTAのワークアウトをキャンセルして以降、どこともワークアウトをしてないから、
単純に指の怪我のせいなのか、他から指名約束を貰ったのか、理由が気になるな。
でも、今のチームに最も必要なシューターだと思う。
2018/06/21(木) 16:55:50.70ID:AnbEKsSOd
>>747
キャンセルしてたのか
ユタに指名の約束をもらったって噂もTwitterで見たが真偽の程はわからん

とにかく明日楽しみだな
最近ネタがなかったから
2018/06/21(木) 17:45:03.22ID:/n8nlUed0
UTAはドラフトで素行も重要視する傾向があるし、
ケミストリーを壊す可能性のあるアレンは取らないと思うけどな。
アレンの顔が誰かに似ていると思ったら、ジェレミー・レナーだった。
2018/06/22(金) 10:54:19.83ID:1avcN5lHd
まさか?のグレイソン・アレン指名

大学4年次は問題起こしてないから大人になった、という話を信じたい…
変なことしなければジャズにフィットしそうだし、Srだから即戦力になるかも
2018/06/22(金) 11:02:32.20ID:8nsN3Oum0
まあ実力的にはこの順位の指名は
不思議じゃないからね
2018/06/22(金) 11:03:30.48ID:FYYZyJJh0
思った通りの展開になっちゃったな。
まぁアレンは年齢とダーティーさを除けば、勝負強いシューターでPGもできるし、
身体能力も高くてそんなに悪くはないんだけどね。
デュークで経験積んでるから即戦力だけど、逆に伸びしろはないね。
2018/06/22(金) 11:11:12.69ID:Ttgt8OPT0
アレンはユタにワークアウトに来た時にAaron HolidayとKhyri ThomasとJalen Brunson
相手に圧倒した事で評価が上がったんだろうね
2018/06/22(金) 12:21:34.98ID:1avcN5lHd
>>752
ミッチェルのサラリー安いうちに上を目指すなら即戦力になるのはいいと思う

素行の件はスナイダーがコーチKに詳しく聞いてるだろうから、その上での指名なら改心してると思いたい
さらにケミストリーの良いユタにいたら良い奴になるんじゃね?とポジティブに考えることにする
2018/06/22(金) 13:42:56.80ID:FYYZyJJh0
2巡目は放出か。
つまらないドラフトだったけど、アレンがニッコニコなのが救いだな。
UTAに指名されてあんなに喜んでる選手は初めてかもしれない。
2018/06/22(金) 14:23:32.36ID:1avcN5lHd
>>755
ミッチェルもユタにトレードされたと知った後ニッコニコだったよ

アレンも嬉しそうだったね
ミッチェルと熱いハグもしてていい奴に思えてきた
757バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23a6-E6HK [27.140.55.148])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:47:09.64ID:Use7Het30
俺の中ではアレンの印象は最悪中の最悪
足出して相手すっ転ばして乱闘にまでいって1年間出場停止とか絶対にやらかす
2018/06/22(金) 17:48:18.14ID:z9AHTrDd0
ミッチェルがアレンとハグしたのは味方ならラブプレーされる心配ないから安心したんだろ
759バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp31-0Hhz [126.254.197.122])
垢版 |
2018/06/22(金) 18:21:50.13ID:pAcFyL+Ip
>>758
ラブプレーとかほんとに恐怖だからな

さぞかしミッチェルも安心した事だ…
味方になった方がラブプレーの危険は増すんじゃないか??
2018/06/22(金) 18:28:37.02ID:8nsN3Oum0
ラブプレーわろた
確かに恐怖だわ
761バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d79-bsVe [112.137.94.198])
垢版 |
2018/06/22(金) 20:13:36.21ID:P6HeANmD0
俺はUTAのシステムを信じるぞ
2018/06/22(金) 21:15:16.42ID:cM+rT8zU0
リンジー
「アレンともう一人のある選手の2人に絞られ、固唾をのんでドラフトを見守っていた。
2つのとても良いチームがアレンを得るためにジャズの前にトレードアップしようと画策していて
彼を指名した直後にも本当に良いオファーが来たが、我々はトレードせずそのままにしておきたかった」

良いオファーにも応じず、アレンのことがだいぶ気に入っていた様子
763バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e368-BgX+ [211.6.218.39])
垢版 |
2018/06/22(金) 23:05:57.09ID:DYNwvbn00
汚さとクレバーさは紙一重かも知れないからね。
かのストックトン氏もダーティと言われたものですし。
764バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d79-bsVe [112.137.94.198])
垢版 |
2018/06/23(土) 04:36:28.79ID:9lB25ogu0
実際足が出るのは看過できないがそれほど勝利に貪欲だと考えればいいロールプレイヤーになれるはず
ルビオからうまくファールをもらう方法を是非習得して欲しい
2018/06/23(土) 08:40:47.00ID:CGixoNIR0
クレバーというよりは熱さとか激しさの暴発っぽいけどね
それがいい方に出るならチームに勢いをもたらす人気者になれそうな気もするし
UTAの育成力に期待

>>762のもう一人って誰だったんだろ。多分ハーターかな?
2018/06/23(土) 10:56:06.44ID:BSMnk3G+d
ルビオはジョークでアレンを歓迎
https://twitter.com/rickyrubio9/status/1010081898033504256
2018/06/23(土) 12:46:45.87ID:wTW3TKBid
>>765
そうそう。勝ちたい気持ちが強い、競争心が強いとかリンジーも評価してる
それを持ってるのは良いことだから、正しい方向に向けられれば熱い選手になれそうだよね

Only three Duke players have been all-ACC academic four years: Amile Jefferson, Quin Snyder, Grayson Allen.

Dukeのバスケ選手でカンファレンスの学業優秀な選手に4年連続で選ばれたのは過去3人だけで、
アレンとスナイダーが入ってるそうだ(今は4年間大学にいるのが稀だけど)
危険なプレーはやめて、熱い心や頭脳を正しく使えるように周囲が導いてほしいわ
2018/06/23(土) 16:09:33.64ID:v6vbWh+7d
ポジション同じのルビオはチーム練習中にやられないように気をつけろよ
2018/06/23(土) 16:53:32.37ID:yPGO45BF0
ハードファウルしたり、故意に手や足を出して相手を転ばせたら
罰金5万ドルって契約に盛り込めばいいと思う。真面目に。
2018/06/23(土) 17:15:35.39ID:yPGO45BF0
deseretnewsに、アレンはプロになったら行動が改まるか?というアンケートがあってYesが81%
期待込みだろうけど思ったより高い

指名に対する評価は、Great24% Good53%
けっこう好意的なんだな
https://www.deseretnews.com/article/900022505/brad-rock-grayson-allen-jazz-both-have-something-to-prove.html
771バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a5c9-AfZA [126.161.132.227])
垢版 |
2018/06/24(日) 01:29:03.54ID:iCiohWJY0
まあ、とりあえずユタの学力偏差値はちょっとだけ上げてくれたかな。
突然、ホッケー用アイスが融けて試合中止になって、
まさかのクイズ勝負とか言語勝負とかになったら負けそうな気がしない。
2018/06/24(日) 12:11:23.03ID:QbGdfvwX0
本スレでアレンが話題になってる。精神的に成熟できてるかどうかにかかってるな

>グレイソンは3回目問題になったとき取り乱して泣き喚いてかなりひどい状況だったから多分メンタルに問題ある
>頭良いけどつい足や肘が出ちゃう、金あるのに万引き癖ある人みたいなもん

>学業に専念してハーバード大を目指すかデューク大学でバスケするか悩んだグレイソン・アレン
>バスケだけをしてきた訳ではなく、文武両道で中途半端だったからこそ未熟な部分が出てくる気もする

>チーム最年長のグレイソンはちゃんと落ち着いてた印象だけどな、さすがに丸くなってるかと。
2018/06/24(日) 12:32:17.57ID:QbGdfvwX0
リンジーは、タフで負けず嫌いで競争心がありフィジカルな選手はユタにフィットすると考えていて
アレンはこうした特性を持っていると言ってる。
「こうした特性については、彼は謝る必要はない。
彼の過去の行為から目を背けるべきではないが、その特性がチームにどう影響するか見てみるつもりだ。
また、これらだけでなく、彼の技術や考え方もジャズにフィットするだろう」

問題になった数々のプレイについては、面談の際に一番初めに話をしたそうで
リンジーが言うには「彼は深く後悔していた」とのこと。

コート上では熱いが、オフコートでは温厚で穏やかな性格だそうだ。
2018/06/24(日) 14:22:47.33ID:hAFGhu7k0
LAの合同ワークアウトでアレンを見たミッチェルが推薦してきたそうだから、
ミッチェルが満足してるならそれでいいや。

>>762
アレンを狙ってたのはおそらくBOSだろうなぁ。
エインジが気に入ってるって噂だし、現役時にパブリックエネミーと呼ばれてたエインジとアレンは被るものがある。
2018/06/24(日) 16:42:24.91ID:xGNWN3Ic0
デラべドバみたいな計算高いダーティプレーて感じでもないんだよな
グレイソンのプレー見ると衝動での突発的なファウルって感じだから
もう学生ではなくなる訳だし精神的に大人になってくれることを期待
776バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-bsVe [1.75.3.16])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:56:03.61ID:AYUbpx1Wd
謹慎空けからはしてないしまあ大丈夫だろ
777バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa59-1mS0 [106.154.65.216])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:09:46.10ID:DwH7w/dZa
去年ブラッドレー取っていたから、中位から下位の層が厚かったウイング取れたとも言える。
ブラッドレーも今年なら中位くらいで消えたかね?
778名無し募集中。。。 (ワッチョイ c5a6-MZPn [116.220.34.76])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:16:21.46ID:Ah+J1kGt0
グレイソンアレンからはジョーイバートンの匂いがするよww

治らないかもなw
2018/06/24(日) 17:48:06.85ID:hAFGhu7k0
>>777
むしろ評価落ちて2巡目なんじゃない?
アリウープすらろくにできない鈍いビッグマンなんか価値ないと思う。
ただ、身長が伸びて7フッターになったって記事をシーズン中に読んだな。
2018/06/24(日) 18:28:45.33ID:QbGdfvwX0
>>774
ミッチェルとは友人だそうだね
負けず嫌いでとにかく試合に勝ちたい所は似てるから気が合うのかもな

ゴベールも指名に満足してるという話
2018/06/25(月) 15:58:47.28ID:MJfs06sx0
新人の内は大人しくしてるだろうけど、そのうちボロ出しそう
2018/06/25(月) 16:49:40.74ID:4Sj2AaKF0
>>781
君の好きなボストンもアレンを高く評価してたよ
2018/06/25(月) 18:21:03.61ID:Ppfm4nQfd
明日はアワード発表か。
ゴベールは受賞できそうな予感
784バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa93-KYVs [111.239.164.181])
垢版 |
2018/06/26(火) 10:29:14.94ID:7Se2TsMQa
個人賞を特に期待するチームじゃないけど、ゴベールDPOYぶっちゃけマジで嬉しな
欠場多かったのにだ、かなり評価されたってことだよな
2018/06/26(火) 10:37:28.08ID:gTaYAdtXa
>>784
上げるな、ノアのチンカス以下の野郎
2018/06/26(火) 11:55:14.53ID:W9IgU7Qv0
>>784
むしろ多少の欠場が逆に印象を大きくしたんじゃないか?
ゴベールが出てる時と出てない時の勝率の差が凄いもん。
787バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5b9-KYVs [124.35.81.250])
垢版 |
2018/06/26(火) 12:17:39.31ID:ccvol+7d0
ゴベール若干メンヘラ感強いけど、ヘイワード、ヒル、フッドといなくなったのに本当によくやったわ
今じゃ立派な大黒柱
来季はミッチェルと怪我なくプレーオフまで継続して活躍してくれい
2018/06/26(火) 16:46:43.25ID:ErO9vont0
投票結果見たらゴベール圧倒的1位だね。すごいな。
ミッチェルはもうちょっと1位票あってもいいんじゃないかと思った。シモンズとの差がありすぎる。
プレイヤー投票では1位だったからまあいいや。

スナイダーは3位だと思ってたから合計ポイント2位なのは意外だった。
1位票数ではちょっとだけ負けてるけど、スティーブンスの上にいるのが嬉しい。
MIPではイングルスとルビオにちょっとだけ票が入ってるね。
そしてリンジーがExecutive of the yearの2位。そこも評価されてるって嬉しいな。

予想を覆すいいシーズンだった。来季は怪我人があまり出ないことを祈る。
2018/06/27(水) 11:33:58.53ID:o/QGjiH20
fanzでレブロンがjazzの帽子をかぶっていたというのが話題になっているね。
否定のツイッターも上がっているけど、自分にはjazzのロゴに見えるW
これがどういう意味なのかは分からない。
2018/06/27(水) 12:31:56.96ID:vHZTGwn9d
>>789
音符のロゴに見えるやつ?
上の方は似てるけど下の方がそう見えないから違うと思うw

家族優先だから、もしもレブロンがユタに来たいと思ったとしても奥さんや子供が拒否するだろう
噂にならないが魅力的な移籍先っていうバスケットカウントの記事でジャズが挙げられてたりはするけど
2018/06/27(水) 21:00:52.56ID:9S27LptW0
明日はアレンのお披露目記者会見だそうだね。
ルビオが3番を譲るとかツイートしてたけど本気なんだろうか。背番号が気になる。

アワードでのこの写真いいなあ。お疲れ様と言いたい。
https://twitter.com/JazzNation2018/status/1011475332778504192

ピンクスーツのゴベールがリーグのベストドレッサーは俺だと言ってる。
「チームメイトは全員、俺のファッションを嫌ってる。
でも今年、俺のファッションはステップアップしたと本気で思う。
来年もステップアップし続けるぜ」

全員に嫌われてるのかw 真っ赤なスーツのミッチェルは理解してくれそうなのに
2018/06/27(水) 23:16:27.11ID:jeG+1IcR0
ミッチェル別の写真でギャグみたいなグラサンしてたな
2018/06/27(水) 23:44:30.09ID:9S27LptW0
アワード発表前、レディックのPodcastで。ミッチェルかっこいい。

「ROYになりたいか?なりたい。
なれると思うか?たぶんダメだと思う。
でも俺は、仲間のプレイヤー達の投票で1位に選ばれた。
だからアナリスト達が何を考えているかなんて気にしない。
彼らは俺とマッチアップして俺を守らないといけないわけじゃないんだから」
2018/06/28(木) 00:13:38.93ID:oM8bc3SG0
ROOKIE?パーカーできたらよかったのに
795バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-fqPX [60.120.36.139])
垢版 |
2018/06/28(木) 00:25:48.20ID:l5o75U4r0
>>793
これファンじゃなくても惚れるだろ
ミッチェルはSMVPも取れるだろう
孤軍奮闘でカンファレンス上位に導くんじゃなくて、優れたチームの1代表として
2018/06/28(木) 01:57:19.99ID:dDGRQJ7O0
>>795
そうなって欲しいな
ゴベールのDPOYだって個人としての能力はもちろんだが
優れたチームディフェンスの一員としての成果でもあるし
797バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2dc9-m7MB [126.242.165.232])
垢版 |
2018/06/28(木) 05:55:26.69ID:S16J733e0
今年もジャズ軽視のような悪意を感じる。
もしもジャズが米4大都市のチームだったらミッチェルがROYだった気がする。
出場時間が短くてもゴベールにDPOY与えたのはなんで?
だったらオールNBAにも3rdくらいでいいから入れろよ、と言いたい。

去年はオールNBAの選手でオールスター不選出はゴベールだけ。
来年もこの風潮は止まりそうもないな。
798バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2579-rkQY [112.137.94.198])
垢版 |
2018/06/28(木) 06:08:13.02ID:/+emIicU0
ミッチェルが打開してくれるさ
ほかのチームが閉塞感出る中でここは伸びていくイメージが強い
怪我だけには注意してじわじわと強豪に上り詰めて欲しい
799バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-fqPX [60.120.36.139])
垢版 |
2018/06/28(木) 09:52:55.18ID:l5o75U4r0
>>797
ちゃんとUTAファンだけど、今季はシモンズだろ
実質ルーキーにして、得点、リバウンド、アシストと3部門で高水準のスタッツ
それに対してミッチェルもマジですごい、特に得点力
ただ、ミッチェルのすごさはクラッチタイムの勝負強さ、よく言われてる発言の強気、そういう数字に現れづらいところもあるからね
ただ、東西トップPG争いの1年目に過ぎなかったと思えばなんのことはない
長文失礼
800バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-fqPX [60.120.36.139])
垢版 |
2018/06/28(木) 09:54:46.17ID:l5o75U4r0
あと、流石に来季はミッチェルはASだと思う、髭カリーいるからスタメンは厳しいけど
ゴベールはタイプ的に難しいかなあ、派手なタイプじゃないし
2018/06/28(木) 11:57:05.15ID:2TpNqbbBd
長文失礼からの連投ってナメとんか貴様コラ?
802バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-fqPX [111.239.164.233])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:15:14.02ID:cBpnBtZma
期待のルーキーより血の気多いやつがいるな笑
2018/06/28(木) 12:31:51.07ID:+3aJftUz0
えミッチェルてPGなん?
804バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-fqPX [111.239.164.233])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:34.67ID:cBpnBtZma
本職SGのコンボガードってとこじゃないか、ウェイドよりシューター寄りの
2018/06/28(木) 18:06:11.87ID:8mX6b1o7d
ミッチェルに取って欲しかったけど、結果的には取れなかった事が反骨心に繋がっていい方向に向かうといいね。
学生時代もランキングが悪い事に反発して、努力重ねたって記事もあったし。
2018/06/28(木) 18:52:56.96ID:SpWBcw+l0
シモンズはシモンズでROY取れなきゃおかしいパフォーマンスだったからね
システム上まず不可能なのはわかってたが出来ればW受賞が見たかった

結果出た以上>>805が言うようにモチベーションになればそれが一番かな
現状役割はフィニッシャーとプレイメーカーで明確に違うからお互い良いとこどりして更に進化してほしい
2018/06/28(木) 19:23:01.06ID:SpgoGFI8d
オフシーズンの目標はコーナー3Pの確率を上げることだと言ってるフェイバース、
番記者によるといくつかのチームと会う予定のようだ。再契約できますように…

@E_Woodyard:
I was told through a source today that Utah Jazz forward Derrick Favors has set up a "few" free agent meetings.
Favors loves Utah but his goal is to go through the process to see what situation is best for him.
2018/06/28(木) 23:23:30.06ID:PHpT+EhI0
ジャパリってモルモンだったっけ?
2018/06/29(金) 12:40:52.72ID:MIIba3Awd
>>808
そうだったはず
2018/06/29(金) 22:23:50.86ID:ypgVBJ860
昨日の記者会見でのアレンのコメント他

「ジャズのフィルムは前から見ていたけど、ドラフトされてからよりたくさん見ている。
ジャズのシステムに加わることに本当にワクワクしているよ。
彼らは正しいやり方でプレイしている。これからももっとフィルムを見るつもり」

「自分の成長に関して一番楽しみなことの一つは、練習でミッチェルと毎日対戦できること。
(Dの評価は高くないが)ジャズのコーチングスタッフとならディフェンダーとしても成長できると思っている」

背番号に24を選んだ理由について
「番号のリストを見ていたら、最初に目に飛び込んできたのが24だった。
それ以外にたいした意味はないよ。
24番をつけたコービーを見ながら育ったからかもしれないけど、
24が目に飛び込んできて“これにしなくちゃ”という感じだった」
2018/06/29(金) 22:26:30.17ID:ypgVBJ860
子供の頃お手本にしていたのはウェイドとジノビリで、カレッジでの3番はウェイドが由来。
最近はエリック・ゴードンのプレイを参考にしているそう。

いつも家の横で、高さを調整できるリングにダンクをしていたおかげでジャンプ力がついて
2014年のMcDonald's All-American スラムダンクコンテストで優勝。

父親の話「とても小さな頃から、彼の中には競争心の炎があると常に感じていた。
生まれつきの競争心だ。それは教えようとしてもできないものだ」

ドラフトの日にリンジーが話したこと
「我々は、彼という人間に非常に自信を持っている。彼の知性に自信を持っている。
 過去に犯した過ちについて、彼が深く悔いていると確信している」
2018/06/29(金) 22:43:52.49ID:/mcMHUqG0
>>811
>いつも家の横で、高さを調整できるリングにダンクをしていたおかげでジャンプ力がついて

忍者形式だな
813バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-fqPX [111.239.165.205])
垢版 |
2018/06/30(土) 00:23:53.00ID:lPGEvq/Ga
>>812
恵まれてるな

しっかしミッチェルはチームプレイを重んじつつもROY等の個人賞にも拘る、落ち着いた面と若さをいい意味で併せ持ってて本当にいいな
814バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2dc9-m7MB [126.3.63.93])
垢版 |
2018/06/30(土) 05:32:17.98ID:XTVz/BEJ0
>>811
そこで、ロンブーンとジェフマローンのファンでした、
とか言ったら俺は一気にファンになってたw
2018/06/30(土) 21:12:52.26ID:pVC/EuIl0
サマーリーグに向けた練習がスタートしたそうだ。

アレンについて、サマリーチームのコーチを務めるウェルズACの話
「ルーキーにしては成熟した選手だ。彼にはとてもたくさんのビッグゲームや重要な場面で
 プレイしてきた経験があるからね。彼は本当に賢い選手だ」

練習の場にはルビオ・オニール・ネトも来ていて、オニールはハンドリングのドリルをやっていたそう。
ブラッドリーはフットワークを良くする練習をスナイダーとやっていたとのこと。
ブラッドリーはいつ使えるようになるのかね。
2018/06/30(土) 21:15:22.75ID:pVC/EuIl0
タボは現在シューティングやカッティングの動き等がいくらか許可されている状態で、
今後6週間以内にプレイの制限が完全になくなる見込みだそう。

ジャズは自分に合っていてユタに残りたいとタボは言っていて、昨季チームのリーダー的存在で
ミッチェルやオニールがいろいろ聞いたり若手のメンターでもあったそうだから、
どこまで回復するのかはわからんけど来季もきっと残るだろう。
2018/07/02(月) 12:45:11.67ID:ncLsSK8zd
レブロンLALかよ
レナードも今シーズンはダメでもLAL行くって言ってるし西高東低がさらに進んでしまう
HOUは2年後くらいに弱くなってるかもしれないけど
2018/07/02(月) 12:59:35.58ID:If7Vifn5p
しかし下界の騒がしさに比べこっちは平常運行だなw
ああやって踊れるのはうらやましくもある

ともあれLALはやはり不倶戴天の敵だったと思い出した
2018/07/02(月) 13:59:18.51ID:i8vMaMLI0
フェイバースと5時間位ミーティングをしたらしいね。
それをネタにツイッターでフェイバースとイングルスが3時間ネタやっているねW
この感じだと残留の可能性が高いかな。
2018/07/02(月) 15:52:39.94ID:ncLsSK8zd
>>819
The meeting went very wellだそうで一安心
これから会う数チームが超好条件を提示しない限り再契約できるだろう

ヘイワードの時は加入したばかりのルビオ含め選手達も4、5人くらい同行して説得してたよね?
今回はリンジー・スナイダー・ラングACだけのようだから再契約できる見込みが高いんだろう
2018/07/02(月) 16:05:49.49ID:ncLsSK8zd
小ネタいろいろ
・ミッチェルは昨日今日とサマーリーグの練習に来ていて、今日はブラッドリーや
ルイビルでチームメイトだったTrey Lewisのシューティングドリルのサポートをしていた。
・アレンは練習の最後に360ダンクを決めていた。

・UFAのトレバー・ブッカーと接触した模様。スナイダーはハードワーカーのブッカーを気に入っていて
今もよくテキストのやり取りをしていて、ブッカーはいろんなジョークを送ってくるそう
・ケビン・ハートのツアー@Vivintアリーナにミッチェル オニール アレンが来ていて、最後の方で紹介され大歓声。

アレンは見た目と裏腹に(?)身体能力あるよね。忍者方式のおかげか?
早速仲良くやってるようで良いね
2018/07/03(火) 06:32:32.91ID:aXA1XNX10
フェイバース再契約か。
2年36milと高めだが2年目は保証無しで、来季に大きくキャップを空ける可能性も残せた。
あとはエクサムと再契約して、ジェレブコを切ってMIMから完全FAになったビエリツァを取れれば上々か
2018/07/03(火) 06:38:49.18ID:5tL8A54j0
WCで放心状態になって戻ってきたらフェイバース2yr360milで決まってた
ビエリッツァに関心らしいがそっちに決まったらブコとはサヨナラかな
2018/07/03(火) 06:44:24.09ID:L02ZkUuh0
ビエリツァいいぞ〜
ジャズ来いや
2018/07/03(火) 06:45:20.97ID:5tL8A54j0
まだ混乱してんのか36milだわw
2年目チームオプションなのは来年動ける可能性も残してていいね
2018/07/03(火) 14:40:23.33ID:32n3ebZ/0
アレンのサマリ見たけど、ドライブしてもフィニッシュできない場面が目立ったね。
去年のミッチェルも同じように苦労していたのを思い出した。
それを克服してスターになったミッチェルから貴重なアドバイスもらえるのは良いね。
827バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp99-D7b+ [126.33.152.154])
垢版 |
2018/07/03(火) 15:10:28.20ID:mVhuF7ibp
カズンズがGSと5.3mの契約ってどうなんだ??

カズンズが怪我からどうなってるかって不安要素はあるけどまたつまらん移籍をしてくれたなって感じしかしない

なんか最近のこういう移籍って制限できんのかね??
2018/07/03(火) 16:28:06.87ID:At2qzNVCd
>>827
金額見てありえないと思った
12月1月頃まで復帰できないらしいけどそれにしてもね…
昨シーズン25点13Rの選手が5milって何なの

いずれ制限ができるかもね、というかできてほしい
829バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp99-D7b+ [126.33.152.154])
垢版 |
2018/07/03(火) 17:00:56.39ID:mVhuF7ibp
>>828
高額契約のリスクを踏むならまだしもこんな契約額じゃリスクでもなんでもないやんけ

強い一強のチームに永遠に選手が流れ続けるやんこんなん
なんか一流のスキルを持ち合わせている選手がこういう移籍するの見るのは本当しょうもない選手だなと思ってしまう
2018/07/03(火) 17:22:18.25ID:LGCT+nPUa
>しかし下界の騒がしさに比べこっちは平常運行だなw
>ああやって踊れるのはうらやましくもある

このときの余裕はどうしたw
2018/07/03(火) 21:34:02.32ID:XHdClhB80
>>827
乞食ウォリアーズにはNCAAフットボールのデスペナルティ並みの制裁が必要だよな。
1年対外試合禁止、1年ホーム開催禁止、先10年のFA選手獲得制限とか
それぐらいやらないと止まらないと思う。
832バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb6b-Wwee [121.113.229.54])
垢版 |
2018/07/03(火) 21:42:19.23ID:32n3ebZ/0
GSWの王朝を作るのに一番協力したのがUTA。
2018/07/04(水) 07:29:01.97ID:pVecGWFV0
エクサム3年33mil、ネト2年4.4milで再契約。
思った以上にエクサムが高くついたな。MLE以上で獲ろうとしたチームがいたのか?
サラリーに見合う成長を頼むよ。
834バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-rkQY [1.75.7.80])
垢版 |
2018/07/04(水) 07:55:04.58ID:DOC24JU6d
エクサムここまでの価値は見いだせないんだが
手の平くるくるする必要があるのか
2018/07/04(水) 08:10:11.65ID:ClF6wcQfp
でもCSFの髭へのディフェンスが覚醒の始まりじゃと期待する自分もいるんだよなぁ
ともあれ後はユドーとブコとMLEをどうするかかな?
2018/07/04(水) 10:10:11.07ID:JtTvCZEPd
エクサムの契約、Twitterの反応見たら現状のエクサムには高いってのがやっぱり多いな
怪我なくこの調子で成長したら最終年には安いと思えるようになってるだろう、という意見もあった
そうなるといいんだが

>>835
髭への対応にDスペシャリストになれそうな予感はしたね
スリーの確率も上げてほしい
2018/07/04(水) 10:26:28.38ID:E8e0dy6gp
ネト安いな
UTAにいたら3番手確定なのによく再契約できたな
838バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb6b-BHtU [121.113.229.54])
垢版 |
2018/07/04(水) 15:49:07.27ID:UXvsOdmM0
エクサムは高くても9M位と思っていたけど、
3人の契約を早く終わらせたかったんだろうね。
これはもう一動きありそうだな。
ビエリッツアに行くのか?ジャバリに行くのか?
もうしばらく契約で楽しめそうだな。
2018/07/04(水) 16:30:22.89ID:h4N9L2X2a
昔は強かったんだけどね…
2018/07/04(水) 16:32:22.42ID:UXvsOdmM0
連投。
今キャップ確認したら、タックスまで2.8Mしかない。
普通なら無理に動かないね、失礼しました。
841バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2dc9-m7MB [126.243.89.167])
垢版 |
2018/07/04(水) 19:20:03.60ID:c6V1AR6M0
あんな契約じゃダンテはハングリー精神無くしそうで怖い。
好条件出すのは万全の状態でドノバンやルビオとの相性を
シーズン通して見てからでも良かったと思う。
フェイバ残留はマジ安心。
でも今のところゴベール下がったらフェイバがバックアップセンター1番てのは不安。
タッパだけじゃないセンターとPFの補強を心から願う。
2018/07/04(水) 19:51:21.36ID:ccOPhm+V0
ネトの2年目はチームオプションか
来オフはバークスの契約も終わるし、大きな動きをするのか楽しみだな

ネトはゴベールがSNSに投稿する前にチェックをしてまずい内容の時は止めてるそうだ
(飛行機やロッカールームでいつも隣りにいるから)
再契約でまずい呟き等が世に出る確率は減ったね
ネト曰く、ひどいことを書こうとしてた時もあったそうで。ゴベールらしい

アレンの欠場(rest)は、ドラフト前ワークアウトで内転筋を傷めたので無理をさせないためだそうだ
2018/07/04(水) 19:54:34.79ID:QqG4ifVz0
>>841
俺はフェイバースがゴベールの控えにいるから安心感があるんだけど
2018/07/04(水) 20:28:09.69ID:ARM+mpe10
ネトはゴベールの舎弟だからな
兄貴の言動が心配なんだな
それはともかく後は噂に上がったビエリッツアかブッカーを加えるのか
もしくは別の選手なのかが注目だな
2018/07/05(木) 00:53:48.80ID:pzOEbtU10
おれは子供の頃からのユタファンのジェレブコを残してほしい。本人も残りたいと言ってくれてるんだし頼みます。
2018/07/05(木) 17:38:47.81ID:ODA0Zsw5p
メンツもある程度固まって、去年からの成長を楽しみにするシーズンになりそうだ。ただ、チームとしての成長は期待できるが、果たして2〜3年後の優勝を期待させるような成長になるか。

今のリーグ(西)は狂ってるから、ケミストリーだけではいかんともしがたい。ずっとユタファンなだけに優勝するかどうかがすべてじゃないけどさ。
847バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-KeXu [126.243.107.104])
垢版 |
2018/07/05(木) 19:09:28.87ID:3YFoFGel0
>>843
いや、フェイバはPFこそ最もしっくりくると俺は思うんだよな・・・
昨季、フェイバのピックがルビオのオフェンスをかなり生かしたと思うし、
ルビオが動いて中でゴベール、外でイングルス、ミッチェルの奇襲がハマったって感じる。
だからフェイバを4番に固定して4、5番の控えが欲しいってのが俺の考え。
まあ、俺の声がソルトレイクに届くはずもないんだけどさ
848バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-KeXu [126.243.107.104])
垢版 |
2018/07/05(木) 19:20:06.35ID:3YFoFGel0
>>846
マジで狂ってるよね。プレイヤーの権利ばっかり優先して今やドラフトのウェーバーなんて関係なくなってきたもん。
マローンがサラリー約10分の1でLALへ行った時なんかめちゃくちゃ叩かれて日本雑誌のダ○ク○ュートまでマローンをクソミソにコキおろして、
挙句、LAのホームでブーイング、優勝逃したA級戦犯にまでさせられて。
マローンファンとしては泣きたくなるほど悔しかったけど、あの時の方がまともに思える。
その点、常に戦力が均衡のNFLって凄いな。
2018/07/05(木) 23:29:44.31ID:oXm40yf60
>>848
あの時のLAファン・アンチ問わずマローンの扱いには悲しくなったわ
こっちは断腸の思いで送り出すしかなかったってのにな

それはそうとビエリツァはPHIみたいやね
2018/07/06(金) 09:37:58.89ID:OdKHlcmd0
PG:ルビオ、エクサム、ネト
SG:ミッチェル、バークス、アレン
SF:イングルス、セフォローシャ、オニール
PF:フェイバース、クラウダー、ジェレブコ
C:ゴベール、ユドー、ブラッドレー

もうロースター埋まっているね。
今シーズンの上積みは
怪我から回復のセフォローシャと
エクサム、オニールの成長&新加入のアレンかな。
851バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-KeXu [126.243.99.231])
垢版 |
2018/07/06(金) 10:04:20.55ID:xIqPXXSR0
>>850
こうやって見るとめっちゃ強そうな布陣だね。
なんだか負ける気がしなくなってきた!
と、毎年言ってる気がする・・・・・
2018/07/06(金) 10:32:05.28ID:KacOUX3Kp
>>850
PG:ネト→ベテランPG
SG〜SF:整理して優秀なシューター
PF〜C:整理して優秀なバックアップ

かな。

今でも強豪ではあると思うんだけど。
2018/07/06(金) 12:28:20.08ID:am4ycipWd
>>852
ベテランPGは欲しいね
ルビオ以外のゲームメイクできるPGが一番の補強ポイントだと思ってたけど変化なしか

それはそうとアレンがトレイヤングと一悶着あってダブルテクニカルになったそうだw
まだ映像見れてないから状況はわからないけど、お互いにプッシュしてテクニカルらしい
854名無し募集中。。。 (ワッチョイ d5a6-nYgZ [116.220.34.76])
垢版 |
2018/07/06(金) 14:43:20.35ID:kno47Pyb0
>>848
当時マローン40歳なのにな(笑)

リング乞食目指してもいいだろもう(笑)
2018/07/06(金) 18:14:28.79ID:g8u3J09O0
>>850
多国籍軍だな
2018/07/06(金) 19:59:04.30ID:PWJTaV+hd
これわかりやすい。現在のロスターに17-18シーズンのAS選手が何人いるかというもの
https://twitter.com/BaIIerThings/status/1014663816200650752

0人のチームは大半がドアマット
ドアマットじゃなかったのはUTA DEN LACだけ
その中でPO行ったのはUTAだけ、しかも1回戦突破

ミッチェルはすでにASに近いレベルだったしDPOYもいるけど、それにしてもすごいなと思う
そして際立つGSの異常さ…
2018/07/06(金) 20:20:49.96ID:FxjVSyGX0
>>853
9割アレンが悪い
UTAがアレン獲得したことで、少なくともUTAの選手はアレンに壊されることはない
能力はあるわけだしいい指名だったのかもね
2018/07/06(金) 21:33:54.43ID:HkMWa9ju0
https://youtu.be/73QaIzrTGpw
これね。腕決めにかかってる。
ハッスルするのはいいが相手に怪我させるようなプレイはやめて欲しい
2018/07/06(金) 22:01:23.43ID:J/bDbHjTd
>>858
この選手将来マジでヤバイことやる予感がする、、、
煽りじゃないが、スポーツさせるような人間じゃないんじゃない?
2018/07/06(金) 22:03:49.86ID:J/bDbHjTd
>>857
すげー考え方だな、ダメだろ
もしアレンが他チームの誰かに何かをした時には
UTAの選手はバスケどころじゃなくなるよ
861バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d79-tRZP [112.137.94.198])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:40:54.99ID:Ezop5RgI0
どうだろうな?
選手壊したらダメだけどあれはアレンも怪我するだろ
862バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-820D [111.239.166.106])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:46:07.23ID:cZ9N0yJba
悪いヤツじゃなさそうだけどなあ
ビバリーみたいにヘラヘラするだけならいいが、実際に喧嘩に持ち込むのだけは絶対にやめてほしい
2018/07/06(金) 22:52:47.28ID:HkMWa9ju0
Duke時代ダーティプレイコンピレーション
https://www.youtube.com/watch?v=tcEq7xhxD4g

これを見てると単純に熱くなりすぎてるのもあるが意図的にやってるのが多し
相手チームだろうが怪我するのなんて見たくないからまじでやめてくれよ
864バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e5c9-820D [60.120.36.139])
垢版 |
2018/07/06(金) 23:19:39.54ID:xcKo2lvQ0
>>863
え、アカンな
全くダーティプレー関係ないけど、元UTAのヘイワードの件の時はここのみんなも胸痛めたろうし、大怪我につながらないプレーを心がけてほしい
2018/07/06(金) 23:45:05.33ID:9uDEBfc/0
こういう議論になるからアレン指名は嫌だったんだよな。
ただ、プレイだけ見るとPG適正もあるし、オフボールの動きもうまいし、
ディフェンスさえ適応できればエクサムの出番を奪うかもしれんな。
2018/07/07(土) 00:10:55.58ID:Qeb5m4G20
これ誰でも怒るけど、アレンだと批判されてしまうのが気の毒だけど仕方ないね
2018/07/07(土) 02:21:01.37ID:zpdPcvDC0
腕壊しにいってるのむしろヤングじゃね
その前の腕の絡み程度ならそこまで珍しいものでもない
868バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb6b-SVZQ [121.113.229.54])
垢版 |
2018/07/07(土) 09:23:58.14ID:wqceu/250
アレンのファールはハンドボールでの浪商と桃山みたいなもの。
受け取り方でどちらにも見えるファール。
ともあれ、上位を狙うチームにはこういうプレーができる奴が必要。
2018/07/07(土) 09:46:46.76ID:g1+Z53rQ0
でもUTAHがされたら叩きます
870バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e368-C2GR [211.6.218.39])
垢版 |
2018/07/07(土) 10:12:51.74ID:VvcPROoh0
>>854
スタッツやプレイタイムも晩年のKGや今のノビよりまだまだ元気な感じだったからねw
ストックトン引退して区切りついた形だし、今なら何も言われなかったろうね。まあGSだとちょっと照れくさいか、、、
2018/07/07(土) 10:58:10.87ID:FAY1vlZz0
>>869
ボストンファンうざいわー
2018/07/07(土) 19:46:27.60ID:3+uZQk6/0
>>863
これ明らかに悪意はあるファウルがほとんどだなぁ
こんだけヤバそうな奴よく指名したな
2018/07/07(土) 19:54:23.66ID:4yIYYfWR0
こいつすげえな…
2018/07/07(土) 19:59:54.19ID:g1+Z53rQ0
>>871
たぶんATLファンからはお前みたいなのうざいわーって言われてるよ

怪我するようなファウルはやめた方がいい
いくら強豪にはこういうやつが必要とか言っても、された方はたまらんよ

もしミッチェルがこういうファウルされて怪我した時にお前みたいなやつが
真っ先に本スレとかで大暴れするんだよ
2018/07/07(土) 20:21:56.97ID:FAY1vlZz0
>>874
いちいちここに来るお前がうざいと言ってるだけ
相手に怪我をさせるようなファールがいいなんて思ってないわ
2018/07/07(土) 20:31:11.12ID:26HLBbmWd
アレンは自分で感情コントロール出来ない程頭悪くないし狙ってやってるのが余計にタチ悪い
2018/07/07(土) 20:49:06.43ID:y1NbiVZF0
というか今回のはどう見てもヤングの方から腕絡めにいってるけどな
アレンに難癖つけられても困るわ
その後の小競り合いもシーズン中には日常茶飯事だし
2018/07/07(土) 21:42:02.56ID:/OCIvc4v0
内容自体はよくあるダブルテクニカルでも
グレイソンが関わってるとそういう印象は持つよね
一度ついた偏見や先入観は中々払拭できない
本人の過ち故に背負う十字架みたいなもの
2018/07/07(土) 22:55:23.22ID:zpdPcvDC0
https://youtu.be/RFcFMQaKWl4?t=2m20s
怪我するファウル云々ならこっちの方が余程怪我のリスクあると思うが
2018/07/07(土) 23:33:19.06ID:bWBRJsrJd
なんか揉めてるみたいだからジミーバトラーとりにいけないかな?
2018/07/08(日) 01:38:52.42ID:L/5p5LMO0
バトラーやっぱMINにはもったいないか
2018/07/08(日) 02:04:07.55ID:A9FnXZHQ0
ジェレブコをウェイブしたみたいやね
2018/07/08(日) 02:05:54.54ID:Eez9yhTn0
グレイソンが本物かはシーズン始まってから判断したいけど、ロッドマンとも(悪い意味で)違ったタイプで、現時点では失敗だと思う。問題だったプレーを見る限り、学生の頃を後悔してるようには見えない。

さてさて、見る目がなかったと謝罪するような展開になってくれるのか?wでも、それってミッチェルクラスだ。
2018/07/08(日) 06:01:03.65ID:IoQH+0V70
ジェレブコをウェイブって事は
やはり誰か獲得しに行くのかな?
2018/07/08(日) 06:14:16.96ID:QriddDKy0
>>884
どうせニアングと契約して終わりでしょ。
FAに関してはもう何も期待しない。
2018/07/08(日) 10:07:58.24ID:Ub/dI1Im0
>>879
そういうことじゃないだろう
スピード違反の言い訳じゃないんだからw
887バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d79-tRZP [112.137.94.198])
垢版 |
2018/07/08(日) 10:26:44.80ID:UD3zWnMZ0
アレンのアシスト能力やっぱいいな
ルビオが怪我で離脱してもミッチェルの負担を抑えつつ復帰を待てそうだ
得点能力はサマリだとまだ未知数だけどね
2018/07/08(日) 10:42:38.23ID:Sq8MUC7p0
>>886
俺はそもそも腕が絡んでシュートファウルにはなるのは怪我するリスクが高いプレーだとか
意図的に怪我させようとしてるとか別に思わないから、そのプレーと俺の挙げたプレー比較してどっちもどっち論語るなら話にならんな
2018/07/08(日) 11:22:06.52ID:eSU6qEVKd
>>887
ルビオが離脱した時のためのPGを補強してほしいと思ってたけど、
サマリ見てたらアレンがその穴を埋められるんじゃないかと思った

オフボールの動きも上手いよね
バスケIQの高さがわかる
NBAに慣れたら即戦力としてチームに溶け込めそう
890バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saf1-zOH6 [182.251.251.45])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:32:05.18ID:9OS9DZeea
セルツはスマートの代わりに欲しかったかもね。
ジェレブコの空いた枠にムーテを取れないかな?
2018/07/08(日) 11:46:45.09ID:A9FnXZHQ0
バータンズに興味ありのようだけどバームーテもいいね
2018/07/08(日) 13:57:19.81ID:kS66koE40
フェイバースについて、リンジーのコメント
「自らのスタッツを、彼よりも犠牲にした選手はたぶん誰もいない」
「ここ2シーズン、もし彼がいなかったらPOセカンドラウンドに進むことはできなかった。確実にそう言える」

以下フェイバースのコメント
「再契約はとても大きな意味のあることだ。浮き沈みをしている間もずっと、
ジャズは俺に対して誠実でいてくれたし、俺を信頼し続けてくれた」

「シーズンを通して全員が健康だったら、俺達に何が成し遂げられるかについて考えた。
俺達はスペシャルな何かを作り上げられると思う」

「2011年にケビン(オコナーGM)がトレードで俺を獲得して、初日から“長年ジャズにいてほしい”と彼に言われたんだ。
俺がここでジャズマンとして引退することを彼は望んでいた。できればそうなってほしい」

「俺は故郷のアトランタが大好きで、そこは俺のホームなんだ。母や家族や友人達、アトランタの街が
いろいろな意味で自分をつくってくれた。でも、ユタも同じく俺のホームなんだ」

「俺達は確かに3時間の練習を時々やる。でも俺はそれに文句を言わないよ」
2018/07/08(日) 14:01:10.08ID:kS66koE40
ユタで引退したいとまで考えているようだ。
フェイバースはユタ大好きでスナイダーの下でプレイするのも大好きで再契約を望んでいたが、
自分の起用法が今後どうなるかに不安があったらしい。
なので1日の面談ではそのことについてや、どれほどチームにフェイバースが必要か、という話をしたそう。

ユタに来た当初はアトランタと何もかもが違いすぎて
長年ここにいると思えなかったそうだが、徐々にユタが好きになっていったそうだ。
のんびりする方が好きなタイプなので、夏の夕暮れ時に自宅のテラスに座り
山々の色が変わっていく様子を眺めるのが好きだとか。

3時間ネタも相変わらず好きだなw
2018/07/08(日) 14:03:48.10ID:kS66koE40
ダンテ
「18歳でここに来て、再契約する事が俺の願いだった。その日がついにやってきたんだ」
「このチームは居心地がいい。俺に何ができるかを理解してくれているから」

ネト
「コート上でもコートの外でも、俺達は全員が友人だ。ジャズのロッカールームは素晴らしいんだ」

ネトについて、リンジーのコメント
「わかっているのは、我々が求めたことを彼は全てやってくれたということだ」
2018/07/08(日) 22:34:20.75ID:QriddDKy0
相変わらずミッチェルはあらゆるところに出まくってるなぁ。
今日はマローンのゴールドジャージ着て観戦してたし、
こんなに目立ちたがりで今後もユタで我慢してくれるのか心配になってくるな。
896バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 234d-i/RF [125.192.207.88])
垢版 |
2018/07/09(月) 05:53:09.97ID:AdvokRR60
>>895
冷めた話になっちゃうけど、金と環境次第だろう
デュラントの例もあるからな

ヤツの移籍前後の台詞の落差は、ユタファンながら
ゾッとするほど酷かった
2018/07/09(月) 11:57:03.46ID:Wo5begh40
ジェレブコをリリースしたのは、
厚いFのバックアップの役割では彼の実力に沿わないかららしいね(きれい事かもしれないが)。
ということはニアングと契約して、終わりになりそうだね。
898バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-Ciji [1.75.210.58 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/09(月) 12:22:46.38ID:P8wcsVtJd
ケビンラブをトレードで取るとか噂あるけどこっちからは誰がトレード要員なんだ?
2018/07/09(月) 12:38:42.46ID:1QOVWC0W0
ラブとか絶対無いだろ
スナイダーが一番嫌いそうなタイプの選手だし
2018/07/09(月) 13:44:38.03ID:hzdZrVcMd
ジェレブコGSWか
カットされたのは気の毒に思ったけどリング取れるんだから結果的には良かったね
2018/07/09(月) 15:07:05.20ID:LAgWO/nl0
なんかGSが誰か獲得すると「またパワーアップしてしまったか」と思ってしまう
2018/07/09(月) 16:10:03.35ID:xny3OyrFd
ジェレブコは来季ほぼリングが手に入るな

ユドー残留決定したそうだね
オフもほぼユタにいてワークアウトしてるそうだ
D面でゴベールにできない平面の動きができてガードのドライブにもついていけるのが良いと思う
ただシュート入る気がしないからこのオフにオフェンス面を向上させてほしい
903バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-820D [111.239.164.168])
垢版 |
2018/07/09(月) 20:10:43.37ID:XlLidaoGa
地味にジャンパーはゴベールもだな
ペリメータからは場合によっては狙えるという引き出しはほしい
2018/07/10(火) 01:25:47.45ID:+jyWMjR+0
ルビオ早くアレンに背番号渡せ
905バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23a6-UVFs [125.9.140.212])
垢版 |
2018/07/10(火) 08:46:20.91ID:4TpWCibN0
>>847
ロナウドの為にモラタ放出したからマジでベンゼマしかおらんよ
2018/07/10(火) 10:49:43.69ID:VWJL3jqOd
ムーテは単年LACか
本当にニヤングと契約して終わりなのかな
2018/07/12(木) 10:17:53.95ID:kbgbepBW0
>>906
トレバー・ブッカーあたりもまだ決まっていないし、良い案件がなければ、
最後の1枠はトレーニングキャンプまで空けておくんじゃない?
2018/07/12(木) 13:04:51.51ID:o+z7NxuGd
>>907
こんな情報が出てた
ニヤングと契約かと思ったら違うのかな

Jazz trying to sign Stanton Kidd
https://sportando.basketball/m/en/usa/nba/281230/stanton-kidd-expected-to-sign-with-the-jazz.html
909名無し募集中。。。 (ワッチョイ e9a6-llYy [116.220.34.76])
垢版 |
2018/07/12(木) 16:36:47.47ID:sMTawYqU0
何だかんだ言ってアレンは良い選手だわ
とりあえずRSでHOUを倒して欲しいわ
GSWへのカズンズ加入はJAZZにとってはそんなに脅威とは思えない
ゴベールいるし
2018/07/12(木) 17:16:24.78ID:kzkBOqN80
>>909
カズンズがそこまで脅威じゃなくても、GSWには勝てる気がまだしないな。。。RSでは勝ったりしても。
911名無し募集中。。。 (ワッチョイ e9a6-llYy [116.220.34.76])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:57:55.38ID:sMTawYqU0
RS UTA 3ー1 GSW

UTA 0ー4 HOU

あとちょっと何だよな
2018/07/12(木) 19:02:52.49ID:Oz//8Zkna
ゴベールは重要な試合で木偶の坊になるからな
2018/07/12(木) 19:55:36.89ID:Z5+WA/nh0
一応言っておくが
HOUには一つ勝ってるぞ
2018/07/12(木) 21:00:58.77ID:U75HceuUp
ビエリツア取れなかったのはキツイな
UTAに欲しい人材だったのに
915バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13a6-qJjT [27.140.55.148])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:31:26.97ID:EtrRDqHg0
ダイヤモンド・ストーン
ってなんちゅー名前だ
2018/07/13(金) 09:18:23.35ID:nx4u64KLa
>>915
ジョジョに出てきそう
917バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 89c9-VWBY [126.209.22.247])
垢版 |
2018/07/13(金) 18:49:43.01ID:VWvhRk+I0
>>915
ダイヤモンドカッターと組んだマローン、ストックトンとスローンという、
ユタの歴史を代表する3人を掛け合わせたんじゃね?
2018/07/14(土) 10:57:02.33ID:JO+KRqB30
ニヤングと3年5milで合意
2年目以降無保障で来年動ける余地を残しつつ現状維持で補強終了かな
2018/07/14(土) 11:46:01.24ID:6a4W5oNwd
>>918
去年のオニールの成功例があるからニヤングも化けてくれるといいな

ニヤングはトラッシュトーカーだと自分で言ってたからイングルスの弟子だな
運動能力に優れていた訳じゃなかったので、
昔からトラッシュトークで相手の集中力を削いだりミスをさせようとしてきたそうだ
920バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9179-bgNo [112.137.94.198])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:33:10.52ID:varyUtJq0
エクサムが怪我して金返せにならなきゃ今年は最初から楽しめるシーズンになりそうだな
ミッチェルとグレイソンのおかげで良くも悪くも注目集めそうだし早く開幕してほしい
921バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9179-bgNo [112.137.94.198])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:35:37.97ID:varyUtJq0
ニヤングもサマリ良かったし納得だな
怪我での多少の離脱ならこの層の厚さなら乗り切れそうだしPT管理しつつ去年のTORみたいな全員スタメンみたいな感じを望みたい
2018/07/14(土) 14:30:51.44ID:FyO9UP4kd
ニヤングはいろいろ出来て使い勝手良さそうだよね
ユタに合ったタイプだし、チームに合う選手をうまく集めてると思う

3PもGリーグ2位の45.9%と高確率で決められる
ワイドオープンの本数がリーグトップ(だっけ?)のユタなら、
これだけの能力があればNBAでもシュート決められるだろう
2018/07/15(日) 19:17:05.65ID:AdwvvqFA0
ニヤングはディアウに近いスタイルっぽいな。パス上手い。
ついでにジャンプ力も太ったディアウ並に低いw
2018/07/16(月) 10:55:53.95ID:5sXUyL4p0
サマリのPHXの試合見てないけど、ココスコフが自ら指揮してUTAみたいなことをやってたらしいな
これからPHXがUTAっぽくなるのか、どう変化するのか見るのも楽しそう

後釜に良さそうな>>740の続報が出てこないまま1ヶ月だけど、交渉は続いているんだろうか
他のチームと契約したというニュースも出てないようだからまだ可能性あり?
2018/07/16(月) 11:03:31.17ID:5sXUyL4p0
ココスコフは20年ほど前にコーチングを学ぶために1年間Dukeにいた時があり、
当時associate head coachだったスナイダーと意気投合してバスケに関するあらゆる事を何時間も話していたそうだ
それ以来の友人だそうで、その後スナイダーはミズーリ大HCになった時もUTAに来た時もACとしてココスコフを呼んでる
DSにもこの辺の話が載ってたね
https://www.azcentral.com/story/sports/nba/suns/2018/07/02/phoenix-suns-coach-igor-kokoskov-near-fatal-accident-dan-majerle-quin-snyder/736174002/

そういう人が抜けるの影響あると思うから、同じくユーロの経験が豊富で有能そうな上の人が決まるといいんだけどな
2018/07/16(月) 14:04:17.49ID:+3XCesPr0
>>923
父親セネガル人という共通点もあるな
927バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b6b-q5xV [121.113.229.54])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:42:28.58ID:4Oh0/PBb0
サマリも終わり、ロースターも埋まったし、しばらくは話題がなさそう。
凄く厚いロースターになったと思うけど、
セフォローシャ、エクサムが復帰してくると、時間配分どうするのかな?
TBとニヤングはGリーグでプレーすることが多くなるだろうけど、
バークスとネトはあまりプレータイムをもらえないだろうね。
2018/07/18(水) 17:03:56.86ID:we8bkKq1d
アレンがPGとしての能力が高いから、ルビオのバックアップとして
使われる時間が多くなってネトの出番がなくなりそう

アレンはPGに必要な能力では既にダンテを越えてて素質も上だと感じる
PGとしてのダンテにはあまり期待してない
3&D目指してもらえればいいや
2018/07/20(金) 21:18:31.72ID:+Cb9QbLT0
http://coachbobwalsh.com/2018/07/14/donovan-mitchell-on-listening/

ミッチェル
「スターになってるべき人なのに、と思ったたくさんの選手達に出会った。
でも彼らは人の話を聞かないんだ。
AAUで一緒にプレイした、俺の10倍は優れた選手達がいた。でも彼らは人の話を聞かなかった。
高校の頃に出場した多くのASゲームには本当に良い選手たちがいた。でも彼らは人の話を聞かなかった。
人の話を聞かずに自己流でやって、図に乗る…それが変わることのないテーマだったんだ。
俺はこうだった。“ああいうことをやってはいけない。ああいう奴らの一人になったらダメだ”
2018/07/20(金) 21:19:30.66ID:+Cb9QbLT0
俺が一番大事にしていたことは、年上の人達は物事を知っているということだった。
年上の人達には、俺よりも経験があるんだから。
俺が成功を続けるためには、人の話を聞かないといけない。
人の話を聞く人間でいなければならないんだ。
いつも聞きたい話ばかりではないかもしれないけど、それは聞く必要のある正しいことなんだ。

俺のこういうところは、子供の頃から発達してきたと思う。
母親に“人の話は聞かないといけないのよ”って1000回は言われたからね」

ミッチェルは人の話をよく聞くって誰かも言ってたけど、だから成長が早いんだろうな。
931バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-narI [49.104.14.24])
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:34.84ID:36wei12Fd
ミッチェルみたいな才能の塊が人の言うこと聴く柔軟性持ち合わせてるとかもう無敵じゃん、隙がねーわ
2018/07/22(日) 15:43:28.90ID:Gbep89/bd
人の話を聞けるから才能を開花させられたということだろう
2018/07/23(月) 22:44:26.48ID:ad5WahbE0
話を聞けるって大事だよね

前に読んだ記事でその類の印象に残ってるエピソードがあるんだが、
ミッチェルは大学1年のシーズンを終えた後、NBAに行くために自分は何をすべきかをピティーノに聞いたそうだ。
シュートが下手だったため「ジャンプシュートの上達・アーチを高くすること」と言われたミッチェルは、
夏の間に体育館の梁に届くほど高く打つことを繰り返す猛練習をして上達したそうだ。
ピティーノはその時のことについて「数十年コーチをやってるがこんなに一気に上達した選手は初めて」とか言ってた。

ちなみに、3Pラインから離れた場所からも決められる様になったのはこの練習のおかげだそう。
素直に話を聞けて努力もできるし、毎年どんどん成長してきたというミッチェルの来季の成長が楽しみだな。
934バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15c9-Tw+5 [126.209.22.148])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:11:31.67ID:HiTZO8mw0
相変わらずゴベールとフェイバのバックアップが心細くてインサイドが弱い感じがしないでもないけど、
サマーリーグで見せたトニ―ブラッドリーの活躍をシーズンでも期待したい。というか信じてる。
バックコートは人材豊富で嬉しいんだけど、ここは鬼になって少し整理しないといけないかもね。
2018/07/24(火) 09:06:51.33ID:iUKdOWKS0
ミッチェルは頭が良いよ。
意見をよく聞き、自分で正しい判断ができる。
ドラフト前のCP3とPG13のアドバイスが最たるもの。

TBは評価が上がっているNYKのミッチェル・ロビンソンをチンチンしていたから期待したいけど、
バックアップにクラウダー、セフォ、ユドーがいるから今年もGリーグでの勉強がメインだね。
2018/07/24(火) 16:35:57.45ID:yLjQBWFAd
トニブラ今年もGリーグで勉強ってのは疑問
チャンスあげないとフェイブ、ゴベールがいる期間はずっとGリーグになってしまう
ユドーと競争させるためにとりあえず試合出すのが一番いいと思う
2018/07/24(火) 22:54:51.51ID:1zLLFl220
ブラッドリーは驚くほど痩せたな。
身長も靴有りで6-10から6-11.5に成長し、ウィングスパンも7-5から7-6に伸びたらしいが、
それでも身体能力が低すぎて期待できない。
2018/07/27(金) 15:13:01.47ID:1OZGV2v1d
ドンチッチって写真によってネトと顔がだいぶ似てる時がある
DS最新号のポスターとかそっくりじゃないか
939バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbf-EHnG [126.35.204.44])
垢版 |
2018/07/28(土) 11:50:40.14ID:eYxobRhLp
ネトはダニエルラドクリフだろう笑
2018/07/28(土) 13:02:05.22ID:jx/eVoltp
ネトは少し小さくしたルビオでしょ
2018/07/28(土) 13:03:26.66ID:3mrsMAYO0
ラングAC来日してたのね
2018/07/28(土) 13:49:31.69ID:i3tCuAYPd
>>941
ゼビオで買い物してめっちゃ嬉しそうだね

ゴクウブラックスーパーサイヤ人ロゼっていうTシャツ着てるけど、どこに売ってるのあれ
2018/07/29(日) 12:55:06.12ID:eX1KmoD00
ヘイワードが抜けてから、UTAがどのようにホットチームになったかというPO直前の記事
https://www.cbssports.com/nba/news/nba-playoffs-2018-how-jazz-went-from-losing-gordon-hayward-to-one-of-the-hottest-teams-entering-postseason/

リンジーとスナイダーはFA交渉の為にアメリカ各地を回っている時にヘイワードのBOS行きを知り
ワシントンDCからSLCに戻る飛行機の中で"post-Hayward plan"の7つの重点を決めたそうだ。

リンジー
「多くの事が不明瞭だったが、重点のうち6つ、もしくは7つ全てに対処できたら
本当に良いチームのままでいられると感じていた。
3つか4つに対処できれば、良い成果だと思った。
1つか2つにしか対処できなかった場合は、再建へ向かわせられるだろうと感じていた。
一つ一つ説明はしないが、これは言える。
我々は7つ全ての課題にうまく答えられたと感じている」

「良いチームでいるために、選手達が今までに見せた能力より少し多くのものを
それぞれから引き出さなければいけないとわかっていた。
ミッチェルもそうだ。彼はたぶん大学でチーム一の選手ではなかったが、
チーム一のスキルを持っていた。(ゴベールも挙げられてるけど省略)
イングルスもそうだ。彼はウェイブされた所を我々がピックアップして、
リーグTOP10に入るSFの一人になった。
もう一人、大きいのはルビオだ。彼の向上は我々の期待を超えた」
2018/07/29(日) 12:56:59.89ID:eX1KmoD00
シーズン開幕頃のスナイダーの話
「彼(ルビオ)の年齢になった選手の多くは、
キャリアのピークに達しておそらくもう伸びないと思われるものだ。
それは伸ばせるところを全て伸ばし終えたか、
伸ばそうとトライするハングリーさがコーチ陣にないかのどちらかだ」

ミッチェルにルーキーの制限を与えなかったスナイダーの功績も大きいというリンジーの話
「ミッチェルが行く可能性のあったチームが、ユタ以外にいくつかあったかもしれない。
それはユタより成熟していてオフェンスのタレントが揃っているチームで、
彼はそこでチャンスが来るのを待っていなければならなかったかもしれない。
でも、クインは最初からこう言っていたんだ。
“ルーキーは時間をかけて苦労してポジションを手に入れろとか、そういうのは好きじゃない。
 彼がチームで最も万能なオフェンシブプレイヤーになる準備ができているなら、
 どうしてそれを隠す必要があるんだ?
 順番を待てだとか、そういうルーキーのお決まりの話はいいから、すぐに取り掛かろう”」

ルビオの成長は期待を超えたんだな。来季にも期待。
ルーキーでも使える選手は使うというのはいいね。アレンもそれなりにPTもらえるんじゃないか。
2018/07/29(日) 15:58:37.76ID:wFShJNcDp
>>944
thx いい記事
2018/07/30(月) 08:53:12.05ID:+cTCZGCO0
スナイダーのミッチェルに対する言葉から推測すると、
トレードも断り試合中のダーティープレイも不問にしたアレンは戦力として計算に入っているだろう。
個人的に楽しみにしているのは、
クラウダーがJAZZのコーチ陣によってどう変わっていくかだね。
チームとしてのケミストリーは問題なさそうだから、ケガなくシーズンに向かってほしい。
2018/07/30(月) 12:19:21.03ID:UUUOKc/b0
>>946
ダーティープレイ不問にしたの?

ストックトンやイングルスの様に審判に見えないようにジャージ引っ張るとか押す程度なら許せるけど、
怪我させる可能性があるようなひどいプレイは許せないし不問にはしないだろう。
948バスケ大好き名無しさん (スップ Sd42-4NQv [49.97.99.111])
垢版 |
2018/07/30(月) 12:39:55.86ID:iErhNa4Md
クラウダーはもう少し決定力上がれば今年ブレイクしそう
2018/07/30(月) 20:23:27.46ID:UUUOKc/b0
ドラフトの後、アレンが一線を越えたらどうのこうのって話をリンジーがしてたなと思ってググったらこれだった
https://www.deseretnews.com/article/900022508/the-story-behind-what-led-to-the-utah-jazz-drafting-grayson-allen.amp

「アレンと私は完全に同じ考えを持っていた。彼も私も、彼の中にある炎や競争心を失うことは望んでいない。
彼が一線を越えないことを願っているが、もし一線を越えてしまったら、彼が責任を負う。
しかし我々は彼という人間に非常に自信を持っている」

やらないと信じてるけど、危険なプレイをしたら自分で責任取れよってことなんだろう
2018/07/30(月) 22:30:12.21ID:ZjEOUqAQd
>>949
アレンだけが責任を取ればいいレベルならいいけどな
杞憂に終わればいいが、リンジーは少し甘い気がする
2018/07/31(火) 12:38:25.68ID:53XQ+RUId
何て読むかわからんけどFotis KatsikarisがACに決定したね、良かった
鼻と眼鏡が一緒に取れそうな顔が印象的

ギリシャ代表監督をしてたから、ヤニスがいずれUTAに来るとかSNSで盛り上がってるなw
952バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spf7-fwln [126.245.204.32])
垢版 |
2018/08/02(木) 13:55:23.11ID:7hGL837Ap
渡邊チームメイトのキャバノーと2way
2018/08/02(木) 15:12:51.09ID:MC7QAdTzd
ストレッチビッグマンか
2点シュートより3Pのアテンプトの方が多いな

two-way枠も埋まって、しばらくネタなさそう
2018/08/07(火) 17:33:58.75ID:SoWor2BQ0
話題がないね。
ラスベガスのオッズメーカーが出した勝利数予想で、LALと同じ48.5になっていたね。
賭けだからレブロンが入ったLALを高くした方が儲かるのかね?
UTAの方は妥当かな。
2018/08/07(火) 22:22:36.27ID:cD8IP4KSd
ESPNの誰かの予想ではUTAが西の2位でLALはPO圏外だったな
UTAが高すぎると叩かれたとか
2018/08/08(水) 01:23:54.92ID:yKJDYYHB0
結局、UTAの勝率はゴベールの出場数に大きく左右されるからどうなるか分からん
2018/08/08(水) 15:16:30.66ID:ZuSPppjA0
久々にクリスマスゲームやるみたいだね
2018/08/08(水) 18:29:52.78ID:BXJ8qHIHd
>>957
97年以来とはかなり久々だね
ミッチェルのおかげで注目度が上がってるな
2018/08/08(水) 20:52:49.94ID:xXDnTr81a
hage
960バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Speb-RDuN [126.233.148.255])
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:31.91ID:dg0XH+W1p
ゴベールさえいれば50勝後半でミッチェルSMVPなんてのも無くはないし(西混戦の場合)、ゴベールがあんまりいなきゃ普通にプレーオフ当落選上
UTA以上のどの強豪チームでも核となる選手の有無でこんな感じになるのは当たり前だけど、特にこのチームではこの色が強いのがわかりやすいよな
かなり組織的なプレーができてる、にも関わらず矛盾してるようだけどゴベールが中心としていないと崩れる、ゴベールはDPOYに相応しかったな
2018/08/10(金) 02:17:30.42ID:yugKDzQO0
>>960
UTAは得点力ないからなおさらディフェンスに左右されるね。
ゴベールが出場してる時間帯はリーグ2位のディフェンス力だが、
いない時間帯は20位程度になるというデータも出てたな。
962バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c779-hJpE [112.137.94.198])
垢版 |
2018/08/10(金) 05:29:58.24ID:UqMlS1U80
エクサムとグレイソンが底上げしてくれると面白いんだけどな
2018/08/11(土) 17:24:44.26ID:e/ffhe3n0
https://twitter.com/monilogue/status/982426563781181441/
4月にラジャ・ベルがポッドキャストでスローン辞任騒動の流れを語ったそうだ。以下その概要

スローンは4-upというプレイをコールしたが、デロンは全く同じことを逆サイドでやる4-downに変更。
理由は、ミルサップかアルジェファが逆サイドでやる方が好きだったため。

前半が終わるとスローンがひどく怒っていたが、みんな理由がわからなかった。
ハーフタイムにスローンは「プレイを変更するなら、少なくとも事前に知らせてくれ」とデロンに言った。
2人は怒鳴り合いになり、デロンは「あんたには権力があるが俺にはjuice(元気、活力)がある」とか、
何かクレイジーなことを言っていた。
その後、デロン・スローン・当時オーナーだったグレッグミラーの3人で別室に行ったが
怒鳴り声は外まで聞こえてきた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/11(土) 17:26:05.11ID:e/ffhe3n0
ハーフタイムが明けてコートに戻ったが、後半のスタートに何をやったらいいのか誰もわからなかった。
デロンはベルのところへやってきてこう言った。
「これが上手くいかなかったら俺をチームから出す必要があるね、と言ってやった」

後半デロンとスローンは直接口を聞かず、ベルが間に入って話を中継。
試合後ロッカールームに戻るともう口論にはならなかったが、いつも"123 JAZZ"と言う所を
スローンが"123 good luck"と言い、どういうことだ?と皆が混乱して周りを見回した。

翌朝8:30にベルが練習施設に行くと、7:30に来たスローンが既に辞任を表明していて
そのシーズンは再びスローンと会うことはなかった。
2、3週間後、ダラスのトレーニングルームにいたベルとデロンは
ESPNで流れた速報のテロップでデロンがトレードされたと知った。

だって。どっちもどっちな気がするけど、デロンがもうちょっと大人だったらな
2018/08/11(土) 18:07:42.13ID:GGuWMxWgp
デロンはその後くるスコアリングPG全盛の時代に入ったら全くパッとしなくなったな
時代に恵まれただけの過大評価選手だった
今も引退する年齢でもないのにどこからも声がかからない
2018/08/11(土) 20:28:51.59ID:fFcKbVlV0
それは言い過ぎだよ
ナッシュキッドが衰えだした一時期、PGの2トップは間違いなくクリポとデロンだった
時代によってポジション毎に求められる役割が変わるのは当然だけど、それによって過去の実績や評価が貶められるなんてことはあり得ない
2018/08/11(土) 20:49:07.35ID:GGuWMxWgp
言い過ぎじゃなくて事実
高齢のキッド、ナッシュ、ビラップスがいて、それに次ぐ若手PGはクリポとデロンしかいなかっただけの話
その後毎年のように優秀なPGがどんどん出てきたらデロンは埋もれていった
クリポは時代問わず優秀だから、今でもトップレベルのPGだが、デロンは違った
ちょうど時代の狭間に、実力以上に活躍できた運の良かった選手ってこと
2018/08/11(土) 21:00:43.72ID:p0WAdB8b0
一瞬でも輝くことが出来ない選手が大半の中でトップに名前が挙がっただけでも十分よ
2018/08/11(土) 21:35:21.62ID:StPtQhjE0
>>968
ほんそれ
トップリーグのトップ選手を舐め過ぎだ
デロンはいい選手だったのは少なくとも覆しようのない事実
2018/08/11(土) 22:05:13.74ID:GGuWMxWgp
別に舐めてない
感情論じゃなくて事実を言っただけ
もちろんデロン&ブーザー時代好きだったよ
2018/08/11(土) 23:25:32.00ID:OOln6Y+pp
デロンは怪我の影響も大きかったんじゃないか?CLEは選手を選ぶチームだろうし、何よりJAZZ離脱後の不振はスローンとのことが後を引いてるように思えた。CP3と比べても、今の時代のPGと比較しても、トップレベルなのは間違いないのでは。
972バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Speb-RDuN [126.247.77.213])
垢版 |
2018/08/11(土) 23:34:28.26ID:56bY0RD2p
晩年は悲しいな
ただ、こんなに拾われないもんか?とも思う
2018/08/11(土) 23:42:52.82ID:OOln6Y+pp
>>972
そうだね。なんかあるんだろうな。
2018/08/12(日) 20:19:13.88ID:om06S1ry0
>>971

全く同感。デロンが急激に落ちてったのは怪我のせいだろ、絶対に。 
その後のPGったって、覚醒したカリーがズバ抜けてるだけだわ

とはいえスローンが良かれと思って出番を押さえた事にすら反発してた
みたいだし、無駄に熱すぎたよ・・・遅かれ早かれ、ああなったかもな
2018/08/13(月) 08:18:01.86ID:ePRdQauI0
ユタ時代のデロンがリーグトップクラスのPGだったのは間違いない
クリポとの直接対決では大体圧勝してたな

>>974
出番を抑えたってのはルーキーシーズンの話だよね?
途中でスターターからベンチに変えてPT減らしてたよね
デロンがそれに不満を持ってたという覚えはあるが、何の理由でそうしたんだっけ?
2018/08/14(火) 22:03:01.88ID:YqdNSQ+za
>>975
いや、3年目以降で一流になった後の話だったと思うけど。
シーズン通して無理しないように35分以内にしようとしたら、
40分以上出してくれって強く要望したとか。

…で、実際に怪我がちになっちゃったね、結果論かもしれんが
2018/08/14(火) 23:36:27.64ID:Q5pQfanD0
>>976
40分以上出してくれだと…それはデロンが間違ってるね
無理してキャリアが短くなっても、今が良ければいいと思ってたんだろうか
それともただ反発したかっただけか
978バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-RDuN [111.239.170.230])
垢版 |
2018/08/15(水) 07:47:17.62ID:LqfdSab5a
デロン欠番ないかな、、、悲しい
2018/08/15(水) 11:14:26.78ID:sTHtLJqw0
人の言う事に耳を傾けるって貴重な資質なんだなって
デロンとミッチェルの今を見るにつけ改めて思うわ

それでももう1度ユタでプレイするデロンを見たくもあり
2018/08/15(水) 12:06:36.75ID:BLI3BtHYp
>>979
今のジャズに足りないものだね。本人がカーターの様な役割を受け入れてくれるならこれ以上ないかも。スローンとも和解して欲しい。したんだっけ?してなかったような。
2018/08/15(水) 12:40:13.99ID:BcasFWJdp
まあ天狗になったけど実力が足りなかっただけの話でしょ
結果的にはマーブリーとかと変わらなかったレベルってだけ
2018/08/15(水) 15:14:48.67ID:dAr23Tr4d
>>978
UTAでの活躍は欠番に値すると思うけど、終わり方があれだからないだろうなあ
個人的には欠番にして、セレモニーでデロンとスローンも招いて
お互いに悪い感情はもう何もないとかスピーチしたらファンの感情も和らぐと思うけど…
でもデロンが登場したらブーイング起きそう

ユタでもう一度プレイする所も見たいけど、やっぱりブーイングだろうな

>>980
次スレよろ
2018/08/17(金) 19:34:33.85ID:X8c1HQH10
>>980さんの反応がないからスレ立ててくる
2018/08/17(金) 19:42:47.54ID:X8c1HQH10
立てた

【UTAH】ユタ・ジャズ Part44【JAZZ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1534502456/
2018/08/18(土) 11:18:58.85ID:3Tti3ZFLd
もう埋めていいよね
2018/08/18(土) 11:19:32.71ID:3Tti3ZFLd
うめ
2018/08/20(月) 07:13:35.00ID:u3LeZSCJd
ume
2018/08/20(月) 10:29:35.63ID:u3LeZSCJd
誰も埋めてくれないのか
2018/08/20(月) 10:30:12.05ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:30:40.07ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:30:56.52ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:31:32.20ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:31:45.12ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:32:23.99ID:u3LeZSCJd
うメメット・オカー
2018/08/20(月) 10:33:11.87ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:34:14.81ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:35:37.71ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:36:55.21ID:UZZnjfh0M
うめ
2018/08/20(月) 10:41:22.14ID:iQbW18op0
999
2018/08/20(月) 11:10:35.00ID:UZZnjfh0M
1000なら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 14時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況