2ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 10:32:55.09ID:/im0cycD
マラソン至上主義になるのも無理ないよ。
だって五千、一万ではメダルの可能性はなく、8位入賞すら難しいのだから。
五千では予選落ち、一万では周回遅れ。
周回遅れを回避するのが目標なんていう日本チャンピオンがいるのだから。
その点、マラソンならば「不確実性要素」が高く、
8位入賞の可能性は十分、あわよくばメダルが狙えるのだから。
ましてや暑い東京なら超スローペースになりそうだし、
それならばスピードがなくても地元の利と耐久力でカバーできる。
そもそもマラソン代表とトラック代表では、マスコミの取り上げが天と地ほどの
差があるものだ。ほとんどの人はマラソン代表の名前と顔走っていても、
トラック代表は誰が出てるの?という感じになるからね。
トラックなんか糞
百メートルかマラソンのみ価値がある
駅伝?くだらない
4ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 14:00:23.96ID:OGq8bxyA
都道府県女子駅伝見てるが、
兵庫の樽本知夏選手って、母がワコール黄金時代のメンバーだった福山つぐみさんなんだね。
陸上も二世時代か……
小原野上鷲見辺りの名古屋組は順調だな
一昔は名古屋なんか大阪のオマケみたいな位置付けだったのに変わったな
6ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 15:59:13.29ID:GCnt1z5J
>>5
名古屋女子は「男子のびわ湖」
大阪女子は「男子の防府読売」
それくらいの差があるよ
もっとも今年、名古屋はキルワが来ないから、
大阪並に外国選手が悲惨になる可能性もあるけどね。 8ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 17:35:56.52ID:+3jPbii7
キルワいい加減に飽きるわ、って言いたかったとか?
9ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 18:42:16.10ID:8NId2TDN
今年は東京に出る選手はいないのかな?
アジア大会に出たくない選手で記録狙いたい選手にはピッタリな大会だけど
>>4
兵庫は今日1区走った田中、8区走った石松も両親がランナーだった
どんどんそういう選手増えてくるだろうね
10数年後にはコバユリの子供が兵庫代表で走ってるかもしれない 11ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 19:31:14.91ID:8NId2TDN
でも親子揃って五輪代表選手って世陸含めても長距離ではあまり聞かないね
今までいたかな?
12ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/14(日) 19:32:27.94ID:8NId2TDN
宇都宮姉妹が揃って所属元のHPから消えた件について
トヨタ自動織機の福田、今日の10kmは後半5km15分29秒で走ってるんだな
前半飛ばさずペース配分さえしっかり出来れば、やっぱり10kmでも良い走りできる
>>13
亜未の方は社員として会社に残るって言ってるね
亜依の方は不明
亜依はエース級の扱いだったのになぜだろう ハーフもフルも映るのはもっぱら男子だけどPMいるな
女子はどうなってるかな
ハーフの先頭5km15:48できたか
ハドルも先頭、ハセイは11秒遅れ
10km先頭31:33
ハドルは31:34で15:48-15:4、66:34ペース
ハセイは 32:05かかったな
15km先頭47:28
ハドル47:29
15:48-15:46-15:55
少し落ちたから66:54ペース
15kmは47:28か
この5kmは少しペースおちたな
離れかけたかな
もう少し辛抱すればサブ67クラブ見えるんだが
ハドルはカスターの67:34を10秒くらい切れるかどうかかな
先頭はやっぱり66:40くらいできたね
優勝Aga
15:48-15:45-15:55-15:45
当然というべきか勝負所から上げられるな
20km以降1km換算3:08
ハドルのハーフベスト3
2015 NYC
*5km 0:16:35 16:35
10km 0:33:07 16:32
15km 0:49:07 16:00
20km 1:05:03 15:56
Finish 1:08:31 03:28
2016NYC
*5km 0:16:43 16:43
10km 0:32:52 16:09
15km 0:48:19 15:27
20km 1:04:07 15:48
Finish 1:07:41 03:34
2017NYC
*5km 0:16:59 16:59
10km 0:33:27 16:28
15km 0:49:09 15:42
20km 1:04:49 15:40
Finish 1:08:09 03:20
速い入りでなければ中盤からの上げも可能
今日は66分台ペースの中15kmまでよく先頭についたというところかな
ボストンも楽しみ
2017NYCの最後訂正
Finish 1:08:19 03:30
>>14
競り合いだろうが単独走だろうがこの走りが一番力を出し切れるのだから、いつもこのペース配分て走ってくれ 32ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/15(月) 07:36:03.29ID:I+R6rMOb
全国都道府県対抗駅伝女子はセパレート姿が無かったわな。
うむ。黒のロングアンダー上下を着て走ってる選手がいたが、あれは見苦しいよ
サングラス禁止は良かった
34ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/15(月) 12:24:17.56ID:kdoNTGUU
全国都道府県対抗駅伝女子は兵庫県優勝だったよね。
35ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/15(月) 16:39:47.26ID:Gh5mcN4S
キルワ、名古屋を回避してボストンにしたのは昨年の世陸でメダル取れなかったのもあるかもしれない
今までは名古屋から世陸、名古屋から五輪というルーティンで好成績をあげていたけど
昨年は世陸で6位だったから、やっぱり春にも世界の強豪と競ってレース感を磨いたほうが良いのではと思い直したのかも
丸亀は果たして出るのか注視したい。
36ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/15(月) 19:36:19.36ID:PiUJLCMO
大阪国際女子マラソンはセパレート姿登場するの?
サングラス禁止なのにサングラスの選手いたな
目が悪いのかもな
38ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 03:03:26.00ID:Jm2Xsaji
あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱり山陽セフティといっしょでそうなんですか?ず〜っと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をkwskタノムス。
39ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 07:30:41.89ID:Gohsq1d1
>>37
実業団の選手だけサングラスOKという
感じなのかな。あるいはブスには
サングラス強制という裏ルールが
あったりして。 サングラス禁止とかあるのか?笑
陸連内の試合なら別に規制してないと思うが
41ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 08:49:24.88ID:hUYF0SPh
豊田の福田 薮下 万代はサングラス禁止
島根の万代なんか全然わかんなかった
レース中はかけることという条件でメーカーさんから支給されてるから?
サングラス使用者は42人で実業団38人、大学生4人
豊田自動織機5人、万代・菅野・林田・川口・福田
今治造船3人、関野・岩川・大谷
積水化学3人、桑原・佐藤・松崎
ヤマダ電機3人、筒井・石橋・市川
第一生命2人、湯田・佐々木
ダイハツ2人、竹本・吉本
デンソー2人、荘司・小泉
日立2人、小澤・鈴木
ホクレン2人、池亀・菊地
宮崎銀行2人、後藤・陣内
ユニバーサル2人、伊澤・和久
エディオン渡邊、愛媛銀行山中、キヤノン矢野、シスメックス永岡、
スポーツ山形21田中、天満屋小原、TOTO黒田、ナンチク崎浜、
ノーリツ中野、パナソニック堀
白欧大黒澤、びわこ学院大菅原、佛教大落合、松山大緒方
44ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 13:01:48.99ID:NsYWVJ4b
再来年は東京オリンピックだ。
今回のサングラス、思った以上にオークリー少なかった
何かあった?オークリーと陸上界で
今回の都道府県女子駅伝、
1区40位 加藤優果 20:29 岐阜 (土岐商高)
1区44位 光延友希 21:07 佐賀 (デンソー)
2区46位 和久夢来 14:22 栃木 (ユニバーサル)
4区42位 戸部千晶 14:30 石川 (パナソニック)
9区43位 菊地優子 34:57 埼玉 (ホクレン)
この5人はヤバかったな
50ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 16:37:55.94ID:jTogNkQB
50ゲット
51ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 16:38:16.08ID:xIK+xbCR
52ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 17:21:06.24ID:Gohsq1d1
大阪、岩出が欠場か、小アはもうセミリタイヤ状態なので、
安藤21分台、その次が34歳ケニア選手の26分台か。
もし男子の国際マラソンで日本選手よりも5分も遅い外国選手しか
招待しなかったらどうなるだろうか。
「大阪国際女子マラソン」ではなく、
「大阪産経女子マラソン」に名称変更するべきだな。
53ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 18:49:02.69ID:4Lj0t13v
丸亀ハーフに福士が出るそうだ
丸亀
エドナ・キプラガト
福士 一山 沼田 伊藤 森田 松ア
55ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/16(火) 20:34:27.04ID:z7EkxpbR
関根も丸亀出ると思ってたんだが
いきなり名古屋でフル挑戦なのか?
まぁ丸亀翌週には全日本実業団ハーフもあるからなんとも
京セラ藤本なんかは去年、そこから東京とほぼ連続で走ってたっけ
ハーフにこだわる必要あるの?
前田はマラソン二回走ってからの初ハーフだったけど
丸亀に出る福士は花粉症あるけど名古屋走るのかも
早めにMGC出場権は取っておきたいところだし
松崎、森田、赤坂、渡邊は丸亀走って名古屋で初マラソンもあるのかな
一山はタフだから名古屋も世界ハーフも両方走るかも
名城の赤坂は名古屋を大学卒業記念で走ると米田監督が愛知駅伝の中継で言ってた
60ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/17(水) 07:33:50.44ID:blU6T2Dj
全国都道府県対抗駅伝女子は兵庫県優勝だったよね。
61ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/17(水) 09:18:08.89ID:w9QIKuBb
香川丸亀ハーフ、全日本実業団ハーフ、
どちらが「権威」があるのかな。
素直に考えれば全日本なんだろうが、
丸亀の方が強い外国人が走るし、記録も速いんだよなあ。
62ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/17(水) 09:43:03.07ID:wSImG/XD
岩出も不倫コーチも解雇して貰いたいわ
ドームの印象がますます悪くなる一方だしな
アンダーアーマーの 所詮 総代理店 違法行為三昧浮気不倫三昧豪遊三昧脱税三昧野球 暴力団讀賣その他
似非ボクサー 偽アメフト 似非モデル 芸no人 バドミントン賭博桃田 清原和博その他を接待漬け
ドーム は 安田秀一 今手義明その他 不正極悪ばかり
スポーツブランド スポーツ用品メーカーは違法行為反社会勢力の幇助支援援助資金源詐欺企業脱税企業だらけ
岩出はもう終わりやろね。
たぶん精神的にやられてるだろう。
自業自得ではあるがコーチの方が悪だよなw
コーチ切って再起図れるくらいの精神力なら期待できるがね。
実質大した指導してないだろうしw
>>61
全日本はなぜか山口開催だし、一度観戦に行ったが序盤がずっと登り坂だからタイムが出ないから面白くない
レース前日に藪下をコンビニで見かけたが意外にちっちゃくて無茶苦茶エロ可愛いかった >>61
全日本は世界ハーフの選考会も兼ねているようだから
そこを目指す選手は全日本を選択するのでは 69ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/17(水) 17:36:15.70ID:w9QIKuBb
大阪女子、安藤が走るのがもったいない、
安藤以外に国内外の強豪選手がひとりもいないじゃないか。
男子ならば、大迫に、延岡西日本マラソンを走らせるようなものだぞ。
安藤は今からでも東京出場に代えるべきだ。
そういえばキルワがボストン参戦だってな
青梅発→ボストン着→?行き→MGCへ
若手にとっては良いチャレンジになるのではないか
貴重な経験を積んで飛躍するかもしれない
>>71
松田と前田穂南しだいでは
個人的には棚池に2時間40分切りを期待したい
出来れば京産大の先輩である奥野の記録を抜いてほしい 十八銀行の野上は名古屋かな?
しかしこの野上ってほんと凄い選手だよな
強豪実業団のように練習環境や寮の設備が恵まれていないだろうに32歳になっても成長し続けてるんだから
よほど日頃から高い志を持って競技に取り組んでいるんだろうな
チームスタッフなんかもHPを見ると監督とマネージャーの2人しかいないもんな
強豪実業団の中には監督や複数のコーチに管理栄養士、なかにはトレーナーもいるのに
>>75
十八銀行陸上部が廃部にならないのは彼女のおかげでもあるかもね
十八銀行といえば九州の第一地銀のなかでは安定感があり、長崎では一流企業だが、産業に乏しい地域に成長の見込みなく、地銀統合の流れもあって他行との統合待ったなし状態
独禁法絡みでふくおかフィナンシャルグループ(FFG)入りは延期されてるが、よくいえば堅実、悪く言えばケチなFFG傘下になるなら廃部間違いないな
そうすると十八銀行と仲がいい鹿児島銀行繋がりで肥後銀行に移籍になったりして 77ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/18(木) 07:20:34.58ID:fdxbeeF5
大阪女子、PMは5キロ16分50秒〜17分くらいか。
まあ、それにつけるのは安藤ひとりだけだろうな。
最初の5キロでもう外国選手PMふたりと安藤だけという、
あくびの出るような実質タイムトライアルになるだろうな。
78ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/18(木) 19:34:32.80ID:XPSLcfiP
セパレート姿を見てえわ。
79ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/18(木) 20:37:08.51ID:ZoYYl8RF
日本の実業団女子選手はなぜ、多くが黒サングラスをかけて、
ゴール直前になるとそれをはずして素顔を見せるのだろうか。
そういう規則でもあるのかな。たぶんダイハツの藤村信子がそれをやり始めて
みんなが真似するような感じになったような。
81ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/18(木) 21:14:22.17ID:6ny8vKri
大阪は楽しみだ
サングラスよりも覆面を被って走れば面白い
ヒジ打ち飛び蹴り凶器攻撃等何をやっても反則にならない
勝った者が強いのだ!
白鵬以上のヒールスターの出現を望む
女子のサングラス着用率が高いのはスッピンに自信がないからだよね
大阪国際だけど、外国人は初マラソンのゲブレセラシエが一番不気味な感じがする
10000mのタイムもなかなかで若いし、ハマれば好タイムが期待できそう
>>77
さすがに安藤だけということはないなw
前田穂南と松田がいる
それと招待の外人選手(上位3人)もいる
ハーフまではしっかりとついて行くでしょう
予想だとアコーディオンありでペースも一定じゃないから
かなり足を使わされたところでPMが離れる
安藤に余力があればよーいドンで行くだろうけど
余力があまりなければ集団のまま30キロをすぎる
誰が先に仕掛けるかで明暗が分かれる
安藤が好調であれば安藤の優勝だが
そうでなければ粘れる前田穂南が日本人トップと見る
本音は前田穂南に優勝してほしいけど今回来ている外人選手は意外にタフだ
もうワンランク上に行くためには是非、競り勝ってほしいんだが・・・ >>85
2011年世界ユース選手権3000mの優勝者だが
今まで走った公式レース最長距離が15kmまでの選手なのでフルについては今のところなんとも 88ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/18(木) 23:54:14.53ID:RXplVfZw
89ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 10:25:52.76ID:E+ukqVf7
大阪国際、メンツが寂しすぎる
そのうえ岩出、石井まで欠場しちゃって
MGCを確実に取れそうなの安藤だけじゃん
吉田が過去最高の仕上がりなら28分切れるかもしれんが
松田は初マラソンの福士状態になると予想
90ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 11:34:40.48ID:r7uVOZyG
大阪女子は実質的に安藤の「タイムトライアルレース」だな。
安藤が自己ベスト更新をめざし、2位は30分を切れるかどうかだろうな。
単独走って良いタイムでるの?
30〜35kmくらいまで2〜3人で超ハイペースのレースで優勝者が良いタイムって気がする
何しろ大阪は後半が登りだし
92ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 12:11:15.51ID:fSaWYcNm
>>90
暑い北海道で楽々と2時間30分を切っている選手もいるのだがね。前田穂波は無視なのか? 無視というより、前田?誰それ?って感じでは
安藤=忍者走りっていう売り文句も知名度もないし
岩出はダメージでかいだろうね〜
全てが悪い方向に出たねw
95ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 12:32:38.00ID:fSaWYcNm
前田は若いしこれからの選手では?天満屋ってのが可哀想だけど
97ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 13:06:58.80ID:0UILIHgd
>>84
その理屈なら、西原さんがサングラス付けるのは変 98ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 13:45:59.42ID:+zeD9C+w
どうせメーカー提供だろ
宣伝目的
サンブラス無償提供するのでつけろ!とメーカーから言われてるんだよ
99ゼッケン774さん@ラストコール2018/01/19(金) 13:46:53.06ID:+zeD9C+w
まあサングラスなんて邪魔で仕方ないしな
目に入る汗は拭えないし
大阪はMGC出場権を誰がそして何人が獲得するかのほうに関心があるから
すでに獲得済みの前田にはあまり興味がないなぁ〜
でもこのメンツを見る限り安藤一人だけになりそう