宮崎駿最新作「君たちはどう生きるか」2023年7月14日公開
スタジオジブリ公式サイト
https://www.ghibli.jp
スタジオジブリ公式Twitter
https://mobile.twitter.com/JP_GHIBLI
前スレ
【宮崎駿】君たちはどう生きるか【ジブリ】7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1671282860/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【宮崎駿】君たちはどう生きるか【ジブリ】8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/14(金) 10:46:42.00ID:HdhEjQTt
2023/04/14(金) 10:48:27.21ID:HdhEjQTt
テスト
2023/04/14(金) 10:48:38.57ID:HdhEjQTt
ほしゅいる?
2023/04/14(金) 11:52:25.71ID:9BjfjwwY
渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》
マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
貴方は興味が無い事に努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います
私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
何事にも向き不向きがあるはずです
どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです
本来は、これ以上消費税や所得税を増税して、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、金融所得課税を強化すべきです
さらに細かく言わせていただくと、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです
たまたま運よく、お金持ちの家に生まれて来ただけの方達から、もっと沢山税金を
徴収すればいいのです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
大企業の株は、大抵創業主一族や役員達が大量に保有しています
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
どれほど株価が上がろうとも、今後も増税と社会保険料の負担増は続きます
それならば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない方達に、もっと沢山納税をしてもらえば
いいのです
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》
マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
貴方は興味が無い事に努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います
私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
何事にも向き不向きがあるはずです
どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです
本来は、これ以上消費税や所得税を増税して、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、金融所得課税を強化すべきです
さらに細かく言わせていただくと、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです
たまたま運よく、お金持ちの家に生まれて来ただけの方達から、もっと沢山税金を
徴収すればいいのです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
大企業の株は、大抵創業主一族や役員達が大量に保有しています
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
どれほど株価が上がろうとも、今後も増税と社会保険料の負担増は続きます
それならば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない方達に、もっと沢山納税をしてもらえば
いいのです
2023/04/14(金) 11:52:43.46ID:9BjfjwwY
沢山納税をした後も沢山お金を残して優雅な暮らしを続けたいのであれば、今以上に努力をして
もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っている、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は
嘘だったのですか?
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていません
大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです
トリクルダウンとやらが起こらないことは、この失われた30年で既に歴史が証明しています
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を
生むようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりません
もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っている、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は
嘘だったのですか?
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていません
大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです
トリクルダウンとやらが起こらないことは、この失われた30年で既に歴史が証明しています
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を
生むようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりません
2023/04/14(金) 11:52:55.83ID:9BjfjwwY
『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』
時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
富裕層では無かったとしても、その方が結婚をして子供が一人でも生れれば、その子供が将来、
結婚をして沢山のお子さんを持たれるようになる可能性が出てくるのです
しかし、金銭的な理由で結婚ができなくて、一人も子供を儲けることが出来なかったら、どうでしょうか?
0にどれだけ数字を掛けても、元の0のままなのです
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきです
『既得権益側・富裕層優遇の政治体制を変えるべきです』
この私の考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左だなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきです
札幌五輪を誘致すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に課税をすべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべきかどうか?
金融所得課税を強化すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税すべきかどうか?
政治資金管理団体の資金を、政治家の親族の政治資金管理団体に相続・贈与させる際に、
公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
富裕層では無かったとしても、その方が結婚をして子供が一人でも生れれば、その子供が将来、
結婚をして沢山のお子さんを持たれるようになる可能性が出てくるのです
しかし、金銭的な理由で結婚ができなくて、一人も子供を儲けることが出来なかったら、どうでしょうか?
0にどれだけ数字を掛けても、元の0のままなのです
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきです
『既得権益側・富裕層優遇の政治体制を変えるべきです』
この私の考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左だなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきです
札幌五輪を誘致すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に課税をすべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべきかどうか?
金融所得課税を強化すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税すべきかどうか?
政治資金管理団体の資金を、政治家の親族の政治資金管理団体に相続・贈与させる際に、
公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
2023/04/14(金) 11:53:50.12ID:9BjfjwwY
頻繁に話題になる上記のような政策については、有権者による直接民主制で決めるべきです
既得権益側の国会議員達だけで採決を取っても、何も変わらないでしょう
議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使っておられますよね
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらいは投票可能期間を
設けることが出来るはずです
因みに他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です
他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談・通報をすればいいと思います
実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、
再度投票が出来るようにすればいいと思います
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
既得権益側の人間達は、絶対にネットを使った国政選挙・直接民主制に反対されるでしょう
しかし、私は世論や民意が無意味だとは思えません
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
ネットを使った国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
既得権益側の国会議員達だけで採決を取っても、何も変わらないでしょう
議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使っておられますよね
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらいは投票可能期間を
設けることが出来るはずです
因みに他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です
他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談・通報をすればいいと思います
実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、
再度投票が出来るようにすればいいと思います
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
既得権益側の人間達は、絶対にネットを使った国政選挙・直接民主制に反対されるでしょう
しかし、私は世論や民意が無意味だとは思えません
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
ネットを使った国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
2023/04/14(金) 12:00:26.07ID:Sk/v73HB
>>1
乙です
乙です
9見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/14(金) 13:34:34.68ID:qzSmAI6R 風の谷のカンヤダ
2023/04/14(金) 15:05:31.95ID:8VYvZJT1
いい加減にしろよ!!!
3秒でいいから映像みせろ!!!
3秒でいいから映像みせろ!!!
2023/04/14(金) 16:05:19.96ID:GdOpCl5t
この映画を当てるとかそんなこと鈴木も宮崎ももうそこまで考えてないのは明らかなのに、宣伝しないなんて宮さんかわいそうとか言ってるやつw
しかも宮さんという呼称はリアルの知り合いでも特に仲の深い人間しか使ってないんだからやめとけ
見てるこっちが恥ずかしくなる
この映画はもうほとんど老人の道楽みたいなもんだろ
これまで通りの宣伝なんていらないし
なくてもそこそこ入るよ
しかも宮さんという呼称はリアルの知り合いでも特に仲の深い人間しか使ってないんだからやめとけ
見てるこっちが恥ずかしくなる
この映画はもうほとんど老人の道楽みたいなもんだろ
これまで通りの宣伝なんていらないし
なくてもそこそこ入るよ
2023/04/14(金) 16:07:40.94ID:GdOpCl5t
ま、でも鈴木のスキャンダルはいただけないよな
これまで築き上げてきたジブリのイメージぶち壊しだ
恋なんていくらでもすればいいけど私利私欲のために会社の名を使うのはいくらなんでもいかんよ
これまで築き上げてきたジブリのイメージぶち壊しだ
恋なんていくらでもすればいいけど私利私欲のために会社の名を使うのはいくらなんでもいかんよ
2023/04/14(金) 16:13:32.71ID:HdhEjQTt
>>11
謎の擁護はキモいっす
謎の擁護はキモいっす
2023/04/14(金) 16:41:04.51ID:+1OFWfiy
>>10
来月になっても何もなかったら、もう予告はなしだろうね。
以下予想。
①1カット目が「宮崎駿1941-2023」とテロップが表示されたりとか。
実はパヤオはすでに死んでいて、それを公開当日に公表することで炎上させる鈴木Pの宣伝戦略とか。
よく制作中にスタッフの誰かが無くなったら最後に追悼文足したりするでしょ。
ツイッターの生存報告写真は生前の画像で捏造してるだけとか。
②上映前にカンヤダと鈴木Pの実録実写メロドラマが流れたりとか。スタジオジブリ作品とあのクレ
ジットが出て「ついにきた!」と緊張した瞬間、それが始まり凍り付く。
映像のレベルは再現ドラマレベル。カンヤダと鈴木Pの出会いから熱烈な恋愛が描かれ、ラストは押井
守や庵野秀明や細田守や宮崎駿や業界中の重鎮に囲まれて2人がタイ流南国結婚式を挙げ、更には
2人の赤ちゃんまで出てくるとか。途中途中で山下明彦とポノックが作った、腹の立つカンヤダ&鈴木P
のアニメが入ってきたりとか。
③君たちが始まる前に福さ屋の7時をお知らせしますみたいに、鈴木Pとカンヤダと中学生ぐらいの娘が
出てきて「君たちはどう生きるか。はっじまるよー」とタイトルコールがあるとか。
ああいう「はっじまるよー」とか言うこども向け演出すげー嫌だわ。
④君たちは謎だらけだったパヤオのショタ期が明かされるみたいだが(幼少期は体が弱かった。高校生ぐ
らいの時にはめっちゃゴツい体型になってた。ショタ期は馬鹿みたいなことしてたとしか言ってない)
1954年頃に生まれたゴローの兄のことについて明かされるとか。
パヤオがキチガイじみた性欲ダラダラで、なおかつ馬鹿を自称してるならショタ期に誰かを妊娠させてもお
かしくないはず。ショタ期で妊娠させたら、経済的な負担から中絶が大半だろうが、宮崎一族は資産家なん
でショタ期のパヤオが産ませた子なんて引き取るの簡単だろうし。
来月になっても何もなかったら、もう予告はなしだろうね。
以下予想。
①1カット目が「宮崎駿1941-2023」とテロップが表示されたりとか。
実はパヤオはすでに死んでいて、それを公開当日に公表することで炎上させる鈴木Pの宣伝戦略とか。
よく制作中にスタッフの誰かが無くなったら最後に追悼文足したりするでしょ。
ツイッターの生存報告写真は生前の画像で捏造してるだけとか。
②上映前にカンヤダと鈴木Pの実録実写メロドラマが流れたりとか。スタジオジブリ作品とあのクレ
ジットが出て「ついにきた!」と緊張した瞬間、それが始まり凍り付く。
映像のレベルは再現ドラマレベル。カンヤダと鈴木Pの出会いから熱烈な恋愛が描かれ、ラストは押井
守や庵野秀明や細田守や宮崎駿や業界中の重鎮に囲まれて2人がタイ流南国結婚式を挙げ、更には
2人の赤ちゃんまで出てくるとか。途中途中で山下明彦とポノックが作った、腹の立つカンヤダ&鈴木P
のアニメが入ってきたりとか。
③君たちが始まる前に福さ屋の7時をお知らせしますみたいに、鈴木Pとカンヤダと中学生ぐらいの娘が
出てきて「君たちはどう生きるか。はっじまるよー」とタイトルコールがあるとか。
ああいう「はっじまるよー」とか言うこども向け演出すげー嫌だわ。
④君たちは謎だらけだったパヤオのショタ期が明かされるみたいだが(幼少期は体が弱かった。高校生ぐ
らいの時にはめっちゃゴツい体型になってた。ショタ期は馬鹿みたいなことしてたとしか言ってない)
1954年頃に生まれたゴローの兄のことについて明かされるとか。
パヤオがキチガイじみた性欲ダラダラで、なおかつ馬鹿を自称してるならショタ期に誰かを妊娠させてもお
かしくないはず。ショタ期で妊娠させたら、経済的な負担から中絶が大半だろうが、宮崎一族は資産家なん
でショタ期のパヤオが産ませた子なんて引き取るの簡単だろうし。
2023/04/14(金) 17:18:05.68ID:T/XGXVOI
ようやるわ
2023/04/14(金) 18:05:32.00ID:ey/pKnHI
2023/04/14(金) 18:27:48.10ID:Vnw1EfHR
>>16
俺は鈴木のキャラを前から分かってたからみたいなアピはいらないんだよ
そんなことジブリ関連のドキュメンタリー見てるやつなら誰でも鈴木が胡散臭いやつだってのは知ってるよ
お前1人の感覚などどうでもいい
じゃなくて世間一般のジブリのイメージからすると鈴木のやり方はまずいだろうという話だ
これが鈴木個人としてポケットマネー使ってやったことならなんの問題もない
いくらでも若い女に入れ込んだらいいよ
子供たちから吸い上げた金と名声と社を利用して私利私欲に走ったことが社の内外から問題視されてるんだろ
俺は鈴木のキャラを前から分かってたからみたいなアピはいらないんだよ
そんなことジブリ関連のドキュメンタリー見てるやつなら誰でも鈴木が胡散臭いやつだってのは知ってるよ
お前1人の感覚などどうでもいい
じゃなくて世間一般のジブリのイメージからすると鈴木のやり方はまずいだろうという話だ
これが鈴木個人としてポケットマネー使ってやったことならなんの問題もない
いくらでも若い女に入れ込んだらいいよ
子供たちから吸い上げた金と名声と社を利用して私利私欲に走ったことが社の内外から問題視されてるんだろ
2023/04/14(金) 19:36:58.88ID:b8A1rnWm
2023/04/14(金) 19:38:09.18ID:HdhEjQTt
2023/04/14(金) 20:12:52.49ID:G+8J5Qqf
>>18
一過性で一気に炎上して話題になってもすぐ忘れ去られるだけ
これはじわじわジブリファンの間に浸透して宮崎の晩節を汚してジブリのイメージを失墜させることになりかねない
アーヤやその他駿と勲以外の監督作品はあれはジブリ印であってもジブリの映画ではないから話題にならないのは当然だよ
まあ俺個人的にはすでに宮崎はもののけの時点で終わった監督なので、だからといって過去の偉業が消えるわけでもなし、この先ジブリがどうなろうと知ったことじゃない
作品だけ残ればそれでいいと思ってる
一過性で一気に炎上して話題になってもすぐ忘れ去られるだけ
これはじわじわジブリファンの間に浸透して宮崎の晩節を汚してジブリのイメージを失墜させることになりかねない
アーヤやその他駿と勲以外の監督作品はあれはジブリ印であってもジブリの映画ではないから話題にならないのは当然だよ
まあ俺個人的にはすでに宮崎はもののけの時点で終わった監督なので、だからといって過去の偉業が消えるわけでもなし、この先ジブリがどうなろうと知ったことじゃない
作品だけ残ればそれでいいと思ってる
2023/04/14(金) 21:37:55.55ID:RAuEE7y9
ジブリファンは駿の作品が好きなだけだから
作品作ってない鈴木が何しようが別に関係ないですが?
作品作ってない鈴木が何しようが別に関係ないですが?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/14(金) 22:49:06.44ID:ieKcenHr 通常の作者や関係者の不祥事であれば作品の評価とは関係ないと割り切れるんだけど今回はそうはいかない
なんせカンヤダがヒロインのモデルで、鈴木敏夫がモデルのキャラも出てくるんだから
熱心なファンがこの問題を気にするのはそういうこと
興収は、そりゃあ最後の作品なら一人でも多くの観客に見てもらいたいと願うのは自然でしょう
なんせカンヤダがヒロインのモデルで、鈴木敏夫がモデルのキャラも出てくるんだから
熱心なファンがこの問題を気にするのはそういうこと
興収は、そりゃあ最後の作品なら一人でも多くの観客に見てもらいたいと願うのは自然でしょう
2023/04/14(金) 23:20:05.00ID:FL3+KtF3
熱心じゃないファンが大量に居るから問題無いだろ
ヒロインのモデルにしたっていうのも写真一枚見せたとかだし、熱心じゃないファンはそもそもそんな話知りもしないでしょ
ヒロインのモデルにしたっていうのも写真一枚見せたとかだし、熱心じゃないファンはそもそもそんな話知りもしないでしょ
2023/04/15(土) 09:43:48.68ID:QGKa8Zgx
2023/04/15(土) 09:50:24.09ID:QGKa8Zgx
ジブリ展の看板イラストもカンヤダ作だからなw
ヘタウマっていうジャンルがあるがあれは元々上手いやつがわざとヘタクソに描くから味が出るんだが、元々絵の描けないヘタクソがヘタクソな絵を描いてもただのヘタクソ絵にしかならん
なんなんだあれは
そういうとこだよ
それをゴリ押しして鈴木の鶴の一声で公式の写真家にしたりする
何度も言うが鈴木が社外で個人としてカンヤダをどうしようと自由だ
でもこれはそうじゃない
これまで子どもを食い物にしてきた企業責任というものだってある
子どもたちに対して示しがつかんだろ
ヘタウマっていうジャンルがあるがあれは元々上手いやつがわざとヘタクソに描くから味が出るんだが、元々絵の描けないヘタクソがヘタクソな絵を描いてもただのヘタクソ絵にしかならん
なんなんだあれは
そういうとこだよ
それをゴリ押しして鈴木の鶴の一声で公式の写真家にしたりする
何度も言うが鈴木が社外で個人としてカンヤダをどうしようと自由だ
でもこれはそうじゃない
これまで子どもを食い物にしてきた企業責任というものだってある
子どもたちに対して示しがつかんだろ
2023/04/15(土) 09:56:13.15ID:0hmIbGhG
子供を食い物って笑
2023/04/15(土) 09:57:16.43ID:QGKa8Zgx
宮崎もこの件に関して容認するのならおそらく彼にもなにかしら後ろめたいことがあるんだろうと俺は勝手に睨んでる
それを鈴木も側近の人間も知っているから偉そうなことが言えないでいるんだろう
あれだけの偉業を残した男なら家の外に女が何人いてもおかしくないしな
だがアニメはまずもって子どもたちのためだとかそういことを発言してきたやつはそういう汚い面が漏れないようにやれって話
鈴木のあの開き直ったあの態度あれはなんだ?
それを鈴木も側近の人間も知っているから偉そうなことが言えないでいるんだろう
あれだけの偉業を残した男なら家の外に女が何人いてもおかしくないしな
だがアニメはまずもって子どもたちのためだとかそういことを発言してきたやつはそういう汚い面が漏れないようにやれって話
鈴木のあの開き直ったあの態度あれはなんだ?
2023/04/15(土) 10:30:18.93ID:yYxrb8dj
鈴木は最終的にはカンヤダ監督デビューを狙ってると思う
イラストとか描かせてるのはその布石
イラストとか描かせてるのはその布石
2023/04/15(土) 10:53:01.75ID:aHNRU6DT
ジブリ株全部あげそうw
2023/04/15(土) 10:54:18.66ID:udEEjUx/
>>28
君たちの最後らへんの方で、エヴァ26話みたくわけのわからない精神世界に突入するんだが、
カンヤダの描いた絵が大量にパカパカ出てきてフラッシュバックとかありそう。
その中に鈴木Pとか宮崎駿とかを描いた絵もあるとか。
>>25
そうかな。西原理恵子とか島袋光年とか、元々から絵がヘタでヘタクソな絵で笑いを取るという
プロもいるはず。カンヤダの絵も間違ってはいない。100日後に死ぬワニとか、素人の描いた
ヘタクソ漫画がSNSで広まりまくるとかもいくらでもあるんだし。
>>27
パヤオが26で作った子供がいきなり吾郎だから、13頃から一郎二郎三郎四郎と作ってるはず。
押井守は「私も宮さんも鈴木さんも死ねば驚愕の事実が大量に出てくる」と言ってた。
君たちの最後らへんの方で、エヴァ26話みたくわけのわからない精神世界に突入するんだが、
カンヤダの描いた絵が大量にパカパカ出てきてフラッシュバックとかありそう。
その中に鈴木Pとか宮崎駿とかを描いた絵もあるとか。
>>25
そうかな。西原理恵子とか島袋光年とか、元々から絵がヘタでヘタクソな絵で笑いを取るという
プロもいるはず。カンヤダの絵も間違ってはいない。100日後に死ぬワニとか、素人の描いた
ヘタクソ漫画がSNSで広まりまくるとかもいくらでもあるんだし。
>>27
パヤオが26で作った子供がいきなり吾郎だから、13頃から一郎二郎三郎四郎と作ってるはず。
押井守は「私も宮さんも鈴木さんも死ねば驚愕の事実が大量に出てくる」と言ってた。
2023/04/15(土) 10:55:18.97ID:aHNRU6DT
名前で4子を妄想するのはちょっとw
32見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/15(土) 11:31:31.18ID:8ho4CssI コナンで予告来てないの?
33見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/15(土) 11:39:15.20ID:4ZHjcDhL 来てない
ポスター1枚貼ってあるだけ
ポスター1枚貼ってあるだけ
2023/04/15(土) 11:43:51.23ID:LRfBw6Lr
>>30
ヘタウマを分かっていない
ヘタクソな絵の漫画がウケることとヘタウマの絵としての評価は話が違う
カンヤダの絵をヘタウマの路線で使用してるつもりなのは分かる
けど単なるヘタクソな絵とヘタウマの絵は全く違うものなんだよ
ヘタウマを分かっていない
ヘタクソな絵の漫画がウケることとヘタウマの絵としての評価は話が違う
カンヤダの絵をヘタウマの路線で使用してるつもりなのは分かる
けど単なるヘタクソな絵とヘタウマの絵は全く違うものなんだよ
2023/04/15(土) 13:58:58.12ID:v29cqvK1
この人怖い>>14
2023/04/15(土) 14:21:46.37ID:qmdItBrI
37見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/15(土) 14:35:34.68ID:Xf89Ai+b >>33
😭
😭
2023/04/15(土) 18:25:13.79ID:BgV4peWl
カンヤダさんと鈴木の関係に個人的感情も何も無いけど
ヒロインのモデルなのはちょっと嫌かも
少年との関係はわからないけど、サギオ(鈴木?)とくっついたら生々しいな
ヒロインのモデルなのはちょっと嫌かも
少年との関係はわからないけど、サギオ(鈴木?)とくっついたら生々しいな
2023/04/15(土) 18:44:32.57ID:udEEjUx/
>>38
その少年は何歳なんですかね。少年ではなく、むさくるしい高校生とかだったら
ショック受けるわ。
>>33
https://www.ghibli.jp/images/kimitachi_poster01.jpg
poster01.jpgと書いてるからポスター第二弾とかあるのかと紫の豚が予想してた。
鋭い指摘だと思う。
第二弾ひびこ。第三弾主人公かな。それかカンヤダの描いた意味不明な絵か。
主演はさぎお、ヒロインはひびこで主人公はただの脇役だと思う。
中盤あたりでずーっとさぎおとひびこのメロドラマがくり広げられ、主人公は全く出
なくなるはず。
その少年は何歳なんですかね。少年ではなく、むさくるしい高校生とかだったら
ショック受けるわ。
>>33
https://www.ghibli.jp/images/kimitachi_poster01.jpg
poster01.jpgと書いてるからポスター第二弾とかあるのかと紫の豚が予想してた。
鋭い指摘だと思う。
第二弾ひびこ。第三弾主人公かな。それかカンヤダの描いた意味不明な絵か。
主演はさぎお、ヒロインはひびこで主人公はただの脇役だと思う。
中盤あたりでずーっとさぎおとひびこのメロドラマがくり広げられ、主人公は全く出
なくなるはず。
2023/04/15(土) 18:49:27.40ID:udEEjUx/
>>38
さぎおが鈴木Pでひびこがカンヤダだったら、その二人が熱烈に愛し合うでしょ。
じゃあ主人公どうするんだよ。熾烈な三角関係とかあるだろうが、蹴落とされるか途中で死ぬかの
どっちかかな。それかラスボスとなってさぎおに襲い掛かるか。
さぎおが鈴木Pでひびこがカンヤダだったら、その二人が熱烈に愛し合うでしょ。
じゃあ主人公どうするんだよ。熾烈な三角関係とかあるだろうが、蹴落とされるか途中で死ぬかの
どっちかかな。それかラスボスとなってさぎおに襲い掛かるか。
2023/04/16(日) 11:52:38.13ID:XJjsfjqV
コナンが金土日の3日間で30億超えしそうな程の基地街じみた爆発的初動なんだけど
ここで特報及び予告を打たない夏映画って何なん?????
ここで特報及び予告を打たない夏映画って何なん?????
2023/04/16(日) 12:18:09.85ID:ntVyShov
鈴木Pは、宣伝の仕事は必ず「正攻法」でやらなければいけないと発言していた
ただし「奇を衒う」戦略も選択肢の中に無いわけではない
そして「奇を衒う」のはピンチの時だと言っている
ただし「奇を衒う」戦略も選択肢の中に無いわけではない
そして「奇を衒う」のはピンチの時だと言っている
2023/04/16(日) 12:20:58.02ID:YXKs2tTs
>>41
パヤオの葬式とか芸術映画なんで、一部のマニアの内輪で盛り上がる非大衆向け
映画なんだと思う。
逆に言うとコナンはなんでそんなに売れまくるんですかね。
内容としてはただの凡庸なテレビスペシャル程度なのに?
パヤオの葬式とか芸術映画なんで、一部のマニアの内輪で盛り上がる非大衆向け
映画なんだと思う。
逆に言うとコナンはなんでそんなに売れまくるんですかね。
内容としてはただの凡庸なテレビスペシャル程度なのに?
2023/04/16(日) 13:26:54.69ID:+PE+Xvrr
2023/04/17(月) 12:47:11.79ID:If+PpRnA
公開まで90日を切ったね
公式サイトすら無しで本当に大丈夫なのか
公式サイトすら無しで本当に大丈夫なのか
2023/04/17(月) 14:00:15.71ID:jRDRHHNb
コナンが3日間で31.5億円の興収
観客動員220万人
ここで広告をうたないとかキチゲエの所業ですな
そして来週には全世界で既に1000億円を稼いだマリオの公開ですよ
まだ何もしないんですか?鈴木さん
観客動員220万人
ここで広告をうたないとかキチゲエの所業ですな
そして来週には全世界で既に1000億円を稼いだマリオの公開ですよ
まだ何もしないんですか?鈴木さん
2023/04/17(月) 14:04:07.85ID:jRDRHHNb
東宝の社長は何で特報を流させてくれないんだ!!?と泣いてるだろうな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/17(月) 15:57:24.50ID:JA14ZjFX やはりまだ完成していないかミヤさんがお亡くなりになったか
2023/04/17(月) 16:23:01.41ID:EZyVCMKu
2023/04/17(月) 16:36:18.90ID:ted2PElk
5月のカンヌかね?
もう公開までに他に宣伝の場無いだろう
ヴェネチアだと遅いよね
これとベルリンは取れるかもだけど
もう公開までに他に宣伝の場無いだろう
ヴェネチアだと遅いよね
これとベルリンは取れるかもだけど
2023/04/17(月) 16:39:14.38ID:35jZZD7F
2023/04/17(月) 16:47:09.53ID:pYBAlk9c
>>49
ほんとそれでいいよ今回は
開けてみないと中身がほぼ分からない状態で期待してる監督の映画を観れるなんて体験なかなかないからな
これ以上何も見せないでくれ
特報も新ポスターも予告もましてや映画冒頭の10分を封切り前に大公開なんてバカな真似もいらん
ほんとそれでいいよ今回は
開けてみないと中身がほぼ分からない状態で期待してる監督の映画を観れるなんて体験なかなかないからな
これ以上何も見せないでくれ
特報も新ポスターも予告もましてや映画冒頭の10分を封切り前に大公開なんてバカな真似もいらん
2023/04/17(月) 17:01:53.89ID:24cvRlvq
このまま何もしなかったら勝手に世間がザワザワしてむしろ話題になりそう
2023/04/17(月) 17:03:50.86ID:qojPIga0
>>52
せめてポスターで少年とひびこの姿ぐらい公開しようよ。
ショタ目当てなのに、主役がイケメン高校生とかおじさんとかだったら失望する。
パヤオが同じことをもうやりたくないと言ってたが、ジブリ絵が完全消滅して本田健の
オサレなエヴァ絵だったりして。
アーヤも山田くんもレッドタートルもポータブル空港も猫恩もジブリとは無関係なキャ
ラデザなんだから厳密に「ジブリはジブリ絵でやる」という拘束があるわけではないん
だし。
せめてポスターで少年とひびこの姿ぐらい公開しようよ。
ショタ目当てなのに、主役がイケメン高校生とかおじさんとかだったら失望する。
パヤオが同じことをもうやりたくないと言ってたが、ジブリ絵が完全消滅して本田健の
オサレなエヴァ絵だったりして。
アーヤも山田くんもレッドタートルもポータブル空港も猫恩もジブリとは無関係なキャ
ラデザなんだから厳密に「ジブリはジブリ絵でやる」という拘束があるわけではないん
だし。
2023/04/17(月) 18:52:41.81ID:qojPIga0
パヤオ「ジブリはジブリの絵でやる。よその絵が描きたかったらよのに行け」
アーヤも山田くんもレッドタートルもポータブル空港も猫恩もジブリとは無縁なキャ
ラデザなのに?
アーヤも山田くんもレッドタートルもポータブル空港も猫恩もジブリとは無縁なキャ
ラデザなのに?
2023/04/17(月) 18:58:02.19ID:y8xCKb7g
ゲド戦記がジブリ人種なのが納得できない
せめてデザインは原作通りのネイティブアメリカンにしてくれ
せめてデザインは原作通りのネイティブアメリカンにしてくれ
2023/04/17(月) 19:39:53.90ID:jRDRHHNb
2023/04/17(月) 20:17:53.20ID:OUZVxmOI
2023/04/17(月) 20:22:21.53ID:y8xCKb7g
60見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/17(月) 20:39:14.03ID:Ow08rp9b >>57
このおじいさんは誰ですか?
このおじいさんは誰ですか?
2023/04/17(月) 20:52:46.21ID:UcHBisZs
ニワカでいっぱいかよ
ジブリに切られた人々のスタジオの新作で監督やってる百瀬さん
ジブリに切られた人々のスタジオの新作で監督やってる百瀬さん
2023/04/17(月) 21:19:54.86ID:VA7UNB0t
2023/04/17(月) 23:23:03.32ID:PAQqPTtB
2023/04/17(月) 23:31:10.85ID:OUZVxmOI
2023/04/17(月) 23:33:31.22ID:qojPIga0
66sage
2023/04/18(火) 00:31:46.48ID:Jfxpv4zu 歳とったな
2023/04/18(火) 06:57:27.52ID:e5gJLZXb
>>60
百瀬じゃないの?w
百瀬じゃないの?w
68sage
2023/04/20(木) 11:37:24.74ID:U3+77lts カンヤダの件で内乱が起きてて宣伝どころじゃなかったらおもしろいのにな
2023/04/20(木) 12:36:49.51ID:Cf0MF5Ur
その可能性も否定できないよね
公開直前に社長が辞任して体制変えるとか普通あり得ないし
公開直前に社長が辞任して体制変えるとか普通あり得ないし
2023/04/20(木) 12:47:16.57ID:0UvejIkl
カンヤダ騒ぎが宣伝になったな
宮崎駿の最新作を観るためではなく、キワモノ映画を観るためと目的が変化しているけど
カンヤダがどれだけ浸透しているのか、ジブリの混乱と終焉を見届けるために観にいく面々が大半になるだろうよ
少なくともまともな作品は期待していない
宮崎駿の最新作を観るためではなく、キワモノ映画を観るためと目的が変化しているけど
カンヤダがどれだけ浸透しているのか、ジブリの混乱と終焉を見届けるために観にいく面々が大半になるだろうよ
少なくともまともな作品は期待していない
2023/04/20(木) 13:42:37.59ID:dRJgXD/f
すずめに続きスラダンも中国で凄まじい特大ヒット
2023/04/20(木) 13:47:59.69ID:dRJgXD/f
中国できょうから日本のアニメ映画「THEFIRST SLAMDUNK(ザファーストスラムダンク)」の公開が始まる。午前0時の上映開始を前に待ちきれない中国のファンが長い行列を作った。
北京市内の多くの映画館は、公開初日の20日午前0時から一斉にスラムダンクを上映。前売り券の売り上げは、19日までに22億円を超え、中国で上映された海外アニメ作品の過去最高額を更新した。
また、すでに公開中で新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」も大ヒットを記録し、中国での興行収入が、日本での興行収入を上回っている。(ANNニュース)
北京市内の多くの映画館は、公開初日の20日午前0時から一斉にスラムダンクを上映。前売り券の売り上げは、19日までに22億円を超え、中国で上映された海外アニメ作品の過去最高額を更新した。
また、すでに公開中で新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」も大ヒットを記録し、中国での興行収入が、日本での興行収入を上回っている。(ANNニュース)
2023/04/20(木) 14:28:39.37ID:1QEdYrYX
こないだのジブリ汗まみれでカンヤダ絶賛してて草
74見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/20(木) 15:24:36.81ID:16J7Icrb カンヤダって制作にも関わってるのかな
一応絵も描けるから背景とかに参加してたりして
一応絵も描けるから背景とかに参加してたりして
2023/04/20(木) 16:00:46.38ID:72Mv+VeW
>>74
前にも予想で書いたじゃん。最初はめちゃくちゃ作画すげーんだけど、後半らへんから
予算も時間も足りなくなって、エヴァ26話の紙芝居みたいになるんだよ。
主人公が鉛筆画とかで精神世界を放浪しながら、バックでカンヤダの描いた絵が大量に
パカパカフラッシュバックするんだよ。もちろん鈴木Pとかパヤオを描いた絵とかも含まれ
ている。
前にも予想で書いたじゃん。最初はめちゃくちゃ作画すげーんだけど、後半らへんから
予算も時間も足りなくなって、エヴァ26話の紙芝居みたいになるんだよ。
主人公が鉛筆画とかで精神世界を放浪しながら、バックでカンヤダの描いた絵が大量に
パカパカフラッシュバックするんだよ。もちろん鈴木Pとかパヤオを描いた絵とかも含まれ
ている。
2023/04/20(木) 16:20:10.32ID:eUMVrfaa
今年の年末頃には
スラムダンクと君たち~、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
みたいに言われてるんだろうなあ
スラムダンクと君たち~、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
みたいに言われてるんだろうなあ
2023/04/20(木) 20:57:39.23ID:og8ZrxPn
80億程度で終わる可能性も充分あるよな
千尋からは綺麗に毎作品40億くらいずつ下がってるので
外れて欲しいけど
千尋からは綺麗に毎作品40億くらいずつ下がってるので
外れて欲しいけど
2023/04/20(木) 20:59:36.92ID:bn3f+Flw
200億以下は天地がひっくり返ってもあり得ないと思ってるけど
2023/04/20(木) 21:24:40.56ID:YOiVaZXa
2023/04/20(木) 21:35:10.20ID:YOiVaZXa
もちろん200億を超えるような大ヒットなら嬉しい
しかし無宣伝による認知度の低さに加えて
制作発表から時間が経ち過ぎて、間伸びしちゃってるのも懸念材料に思える
たらればを言っても仕方ないですが、
もし鈴木Pが秘密主義を貫くのなら、そもそもタイトルや制作自体も隠した方が効果的だった
仮に去年の秋頃に発表していれば今頃は話題性も全く違っていたはず
それならポスター1枚で十分だよね
しかし無宣伝による認知度の低さに加えて
制作発表から時間が経ち過ぎて、間伸びしちゃってるのも懸念材料に思える
たらればを言っても仕方ないですが、
もし鈴木Pが秘密主義を貫くのなら、そもそもタイトルや制作自体も隠した方が効果的だった
仮に去年の秋頃に発表していれば今頃は話題性も全く違っていたはず
それならポスター1枚で十分だよね
2023/04/20(木) 22:36:21.62ID:EWFgNu+b
風立ちぬって前評判高かったの?特報で庵野のアフレコ聴いてズッコケた奴多かったイメージだけど
2023/04/20(木) 23:02:29.12ID:kEueC58L
零戦との合体とか意味不明過ぎたな
2023/04/20(木) 23:10:02.64ID:+gTNRFnZ
2023/04/21(金) 00:30:02.49ID:3wfSCvVN
>>81
公開前も公開後も「期待していたのと違う。コレジャナイ」だったよ。
シンゴジラと評判がそっくり。ファンタジーを期待して見るとただの地味な人間ドラマ。実写もどき。
非エンタメの文芸映画。爆睡。パヤオが撮り直したコクリコとも言われていた。
僕としてはポニョが映画的構図や演出を全部潰したスーパー幼児向けアニメだったんで、パヤオ
に「ただの人間ドラマ。ただの実写映画」を撮らせたという直球勝負がたまらなく面白いと思ったが。
君たちもだが、やはりなんでもない地味なことを地味に積み重ねた土台があるからこそ、ファンタ
ジーパートが面白く感じるんだよ。
公開前も公開後も「期待していたのと違う。コレジャナイ」だったよ。
シンゴジラと評判がそっくり。ファンタジーを期待して見るとただの地味な人間ドラマ。実写もどき。
非エンタメの文芸映画。爆睡。パヤオが撮り直したコクリコとも言われていた。
僕としてはポニョが映画的構図や演出を全部潰したスーパー幼児向けアニメだったんで、パヤオ
に「ただの人間ドラマ。ただの実写映画」を撮らせたという直球勝負がたまらなく面白いと思ったが。
君たちもだが、やはりなんでもない地味なことを地味に積み重ねた土台があるからこそ、ファンタ
ジーパートが面白く感じるんだよ。
2023/04/21(金) 12:56:02.86ID:ZnauA3or
風立ちぬの頃は
東日本大震災のショックがまだかなり残ってた中での宮崎駿最後のメッセージ
しかも零戦と純愛という直球テーマということで
神作品か…?という張り詰めた期待感があったように思う
東日本大震災のショックがまだかなり残ってた中での宮崎駿最後のメッセージ
しかも零戦と純愛という直球テーマということで
神作品か…?という張り詰めた期待感があったように思う
2023/04/21(金) 18:06:59.36ID:s0x1OFle
実際神作品だった品
2023/04/21(金) 18:58:07.65ID:s/FXpXud
公開3か月前か
こないだ職場で話題にしても誰一人この映画の事知らなかったわ
というかタイトル言ってもヘ〜って感じで興味が無さそうだった
ヤバイかもねジブリ宮崎駿ブランドが通用しなくなってる感じ
こないだ職場で話題にしても誰一人この映画の事知らなかったわ
というかタイトル言ってもヘ〜って感じで興味が無さそうだった
ヤバイかもねジブリ宮崎駿ブランドが通用しなくなってる感じ
88sage
2023/04/21(金) 21:33:54.39ID:DyePdrXr 悪くなかったけど映画として神作かと言われるとそこまでの領域には達してないと思う
ユーミンの曲との親和性は魔女宅の時たまったく変わらず神だったねどね
ユーミンの曲との親和性は魔女宅の時たまったく変わらず神だったねどね
89見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/21(金) 22:29:54.02ID:5QRaK8yT You Tubeでハウルの何かをやっていると思ったら、フランスで出すタペストリーの発表会なのね
2023/04/21(金) 22:57:51.67ID:B3F4s0mn
タイトルだけでなんつーダルそうなタイトルなんだと逃げられそうなのに
本当に冒険活劇としたら、その画面予告で見せないの悪手よな
初動に響く
本当に冒険活劇としたら、その画面予告で見せないの悪手よな
初動に響く
2023/04/21(金) 23:31:43.01ID:uNUW4YI8
ほんとにね
まぁ宮崎駿のオールドファンは多いはずなので初動は彼らが押しかけると思うけど
でも若い人たちや子供たちに冒険活劇をアピールしない戦略は解せないですね
まぁ宮崎駿のオールドファンは多いはずなので初動は彼らが押しかけると思うけど
でも若い人たちや子供たちに冒険活劇をアピールしない戦略は解せないですね
2023/04/22(土) 03:55:44.14ID:26uE4+qu
85 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 532d-iFPM [115.37.208.155]) sage 2023/04/22(土) 02:05:30.08 ID:U+HAcC+X0
君生きとかもう公開日から3か月切ってるけど全然映像どころかあのポスター以外ないんだがまさかあのまま公開日までやりと通すのか?
声優すら発表してないぞ
87 名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-fGjN [49.97.99.91]) sage 2023/04/22(土) 02:08:07.11 ID:LmNwvHt6d
君生きは公開されることすら知らない人が大方だろ
舐めプが過ぎる
90 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 532d-iFPM [115.37.208.155]) sage 2023/04/22(土) 02:11:07.76 ID:U+HAcC+X0
>>87
ぶっちゃけあまりの情報の開示しなさにメディアの日テレすら扱い困るレベルでしょ
CMやるにも映像なければ作れんし番宣するにも声優誰か分からなきゃ無理
君生きとかもう公開日から3か月切ってるけど全然映像どころかあのポスター以外ないんだがまさかあのまま公開日までやりと通すのか?
声優すら発表してないぞ
87 名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-fGjN [49.97.99.91]) sage 2023/04/22(土) 02:08:07.11 ID:LmNwvHt6d
君生きは公開されることすら知らない人が大方だろ
舐めプが過ぎる
90 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 532d-iFPM [115.37.208.155]) sage 2023/04/22(土) 02:11:07.76 ID:U+HAcC+X0
>>87
ぶっちゃけあまりの情報の開示しなさにメディアの日テレすら扱い困るレベルでしょ
CMやるにも映像なければ作れんし番宣するにも声優誰か分からなきゃ無理
2023/04/22(土) 08:03:38.33ID:Ds2LmQ+J
結局やっぱりナウシカ2だったから宣伝できなかった
これでお願いします
これでお願いします
2023/04/22(土) 09:57:03.36ID:0HkIX1vj
さすがにタイトルで嘘を付くのダメだろうし、無いかと思ってたけど
実は副題だったとかならギリ有りかな
ナウシカ2~君たちはどう生きるか~
実は副題だったとかならギリ有りかな
ナウシカ2~君たちはどう生きるか~
2023/04/22(土) 12:47:39.98ID:3flxNTLO
風の谷のカンヤダ〜君たちはどう生きるか〜
2023/04/22(土) 14:14:28.06ID:zjSaosQk
>>92
なぁにスラムダンクがその秘匿戦法で成功した
なぁにスラムダンクがその秘匿戦法で成功した
2023/04/22(土) 14:48:20.00ID:26uE4+qu
スラダンが大成功したのは予想を遥かに凌駕するクオリティーの高さが理由だよ
98見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/22(土) 15:11:57.05ID:KJsIiVLy スラムダンクは原作ファンがいるし、根気強い人気でアニメ化されてなかった山王戦だからな
バスケだから古さもあまり感じない
声優が棒読みタレントで令和じゃなくて昭和臭漂わせた話なら100億も無理かも
鬼滅映画のヒットから、タレント声優の宣伝なんて全く意味がないことが証明されたし
バスケだから古さもあまり感じない
声優が棒読みタレントで令和じゃなくて昭和臭漂わせた話なら100億も無理かも
鬼滅映画のヒットから、タレント声優の宣伝なんて全く意味がないことが証明されたし
99見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/22(土) 15:15:45.48ID:KJsIiVLy 鬼滅の刃、スラムダンク、呪術廻戦
100億超えヒットしたこれらの最近のアニメ映画はどれもタレント声優使ってない
でもパヤオは娼婦の声の声優の声が嫌いだから、意地でもタレント使う
100億超えヒットしたこれらの最近のアニメ映画はどれもタレント声優使ってない
でもパヤオは娼婦の声の声優の声が嫌いだから、意地でもタレント使う
2023/04/22(土) 16:02:09.07ID:SfCbt9Xb
興行収入がどうしか語れない奴は黙ってROMってろよ
日本が誇る宮崎駿の遺作だぞ それだけでとんでもない価値だ
日本が誇る宮崎駿の遺作だぞ それだけでとんでもない価値だ
2023/04/22(土) 16:13:32.66ID:ez8J6PCq
2023/04/22(土) 16:19:58.96ID:ez8J6PCq
2023/04/22(土) 16:23:32.06ID:Qxi8FAvd
2023/04/22(土) 16:32:14.71ID:nqrgCrX8
2023/04/22(土) 16:34:23.77ID:ez8J6PCq
しかし公開3か月切ってまだ主題歌は誰か声優は誰かとか話してるとはな
ユーミンキムタクじゃなかったら大したもんだわ
鉄壁の秘密のカーテン
ユーミンキムタクじゃなかったら大したもんだわ
鉄壁の秘密のカーテン
2023/04/22(土) 16:48:20.56ID:ez8J6PCq
107見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/22(土) 17:14:32.30ID:KLWiGQ7t でも今回はユーミンが主題歌の新曲書き下ろしてそうな気がする
制作段階の風立ちぬみたいに主題歌無しの可能性もあるか
制作段階の風立ちぬみたいに主題歌無しの可能性もあるか
108見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/22(土) 17:18:35.64ID:Mh43h/Qz ナウシカ2というか、駿さんは実現できなかったアイデアを他の作品に流用したりするから(シシ神の森の水中で眠るアシタカのおでこに波紋が広がるシーンは漫画ナウシカに同じ構図があるなど)、漫画ナウシカのシーンを形を変えて入れ込んでくる可能性はあるんなじゃいかと思ってる
2023/04/22(土) 18:03:10.98ID:Vev1mnH/
>>107
主題歌を聞いて宮崎監督が涙したとかいう話なかったっけ?
主題歌を聞いて宮崎監督が涙したとかいう話なかったっけ?
2023/04/22(土) 18:48:47.30ID:J0kTcxGY
111BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/04/23(日) 20:14:49.62ID:9puuRro1 紅白拒否アーティストが、確実に「君たち」高得点。
紅白のマリオアトラクションを、高みの見物する側w
紅白のマリオアトラクションを、高みの見物する側w
2023/04/24(月) 10:16:30.41ID:wa6Rg+2k
公開日まで約2ヶ月半のとこまで来てるのに、まだなーんも不明すぎて草
主人公やヒロインキャラの1枚絵くらい発表しろよwww
主人公やヒロインキャラの1枚絵くらい発表しろよwww
2023/04/24(月) 11:59:14.11ID:fcoZkNx0
上のユーミンの曲は主題歌としては弱いかなという印象
宮崎作品の主題歌はもう少し単純でメロディが1発で頭に入ってくるような曲じゃないとな
宮崎作品の主題歌はもう少し単純でメロディが1発で頭に入ってくるような曲じゃないとな
2023/04/24(月) 12:01:29.21ID:fcoZkNx0
このまま封切りを迎えて1発目の客がおいやっぱりナウシカだったぞ!とツイートしたらめっちゃ盛り上がるだろうな
2023/04/24(月) 12:53:55.66ID:Q0+MoDF4
2023/04/24(月) 13:38:43.85ID:vdAM3YOv
ナウシカといえば映画中には使用されなかった安田成美の歌がジブリの曲の中で一番良いと思う
一度聴いたら忘れられないメロディがある
OPED曲でも宣伝用曲でも良いから新曲の名曲来て欲しいね
一度聴いたら忘れられないメロディがある
OPED曲でも宣伝用曲でも良いから新曲の名曲来て欲しいね
2023/04/24(月) 16:03:18.46ID:KAFZcvSF
>>116
井上あずみとか谷山浩子など、ジブリソング経験者で歌ったアルバム出して欲しい
井上あずみとか谷山浩子など、ジブリソング経験者で歌ったアルバム出して欲しい
2023/04/24(月) 22:41:16.29ID:NdtoYUUu
ナウシカ2説を唱えてる奴らは岡田斗司夫信者とみなして軽蔑してる
2023/04/25(火) 00:01:56.68ID:AgBOsOA5
なーんにもわからないから仕方ないね。
2023/04/25(火) 00:59:23.87ID:gJRJHU7D
>>112
遺品整理の冒頭で登場するのがムキムキの高校生とかだったら、主役の少年に期待しているショタコンが
失望するでしょうが。ひびこは年上のお姉さんらしいが。
失望させないためにもせめてポスターで年齢確認ぐらいさせてくれ。
>>114
5月14日になっても何もなかったら、この状態のまま公開だと思う。
もしそうだったら見た人と見ていない人でこうなると思う。
見た人「〇×◇▽でパヤオが〇×◇▽になって鈴木Pとカンヤダが〇×◇▽で」
見ていない人「何言ってるか全く分からん」
ふと思ったんだが、ネットが無い時代の映画ってどうやって宣伝で客に事前情報を伝えていたんだろう。
メジャー系ならテレビで宣伝できるが、マイナー系だと君たちみたいに宣伝なしで公開とか?
遺品整理の冒頭で登場するのがムキムキの高校生とかだったら、主役の少年に期待しているショタコンが
失望するでしょうが。ひびこは年上のお姉さんらしいが。
失望させないためにもせめてポスターで年齢確認ぐらいさせてくれ。
>>114
5月14日になっても何もなかったら、この状態のまま公開だと思う。
もしそうだったら見た人と見ていない人でこうなると思う。
見た人「〇×◇▽でパヤオが〇×◇▽になって鈴木Pとカンヤダが〇×◇▽で」
見ていない人「何言ってるか全く分からん」
ふと思ったんだが、ネットが無い時代の映画ってどうやって宣伝で客に事前情報を伝えていたんだろう。
メジャー系ならテレビで宣伝できるが、マイナー系だと君たちみたいに宣伝なしで公開とか?
2023/04/25(火) 02:42:52.55ID:AgBOsOA5
ネットの無い時代、客側が情報に飢えていたから自ら貪欲に探りに行く傾向があった。
映画という産業が今よりももっと力を持って居たし、映画館も今よりも多く、三本で1000円未満のリバイバル映画館も各地に沢山あった。
だから客は自然と映画通になりやすいというか、皆がそれなりに語れるというか。
映画という産業が今よりももっと力を持って居たし、映画館も今よりも多く、三本で1000円未満のリバイバル映画館も各地に沢山あった。
だから客は自然と映画通になりやすいというか、皆がそれなりに語れるというか。
2023/04/25(火) 06:37:24.98ID:smQ10Bsy
案外ここに中の人がいて、この数年の1コメとかが真実だったりして
2023/04/25(火) 08:09:41.08ID:8FOLEE4w
124見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/25(火) 11:57:45.63ID:eAgb391o 来週金ローでカリ城やるね
125見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/25(火) 12:00:12.56ID:eAgb391o 子どもの日の5月5日は「ルパン三世 カリオストロの城」を放送。
本作は、7月にスタジオジブリから「君たちはどう生きるか」が公開される、
宮ア駿監督の「長編映画・初監督作品」でもある。
「カリオストロの城」のテーマ曲は、どこか牧歌的な雰囲気の「炎のたからもの」。
大野いわく、同曲を歌うボビーはロック・シンガーだそうで、
ソプラノ歌手を選ばなかったため、聴く人には良い意味で不思議な感じに聴こえるとのこと。
さらに宮ア監督から「のどかに、のどかに」と言われて出来た曲だといい、
古城を舞台に戦うという作品のテイストとマッチしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16403f0c9f35c839348d4129f0c5d72280c2649e
本作は、7月にスタジオジブリから「君たちはどう生きるか」が公開される、
宮ア駿監督の「長編映画・初監督作品」でもある。
「カリオストロの城」のテーマ曲は、どこか牧歌的な雰囲気の「炎のたからもの」。
大野いわく、同曲を歌うボビーはロック・シンガーだそうで、
ソプラノ歌手を選ばなかったため、聴く人には良い意味で不思議な感じに聴こえるとのこと。
さらに宮ア監督から「のどかに、のどかに」と言われて出来た曲だといい、
古城を舞台に戦うという作品のテイストとマッチしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16403f0c9f35c839348d4129f0c5d72280c2649e
2023/04/25(火) 16:12:21.18ID:iZ2A3ImF
まず、タイトルが気に食わん
2023/04/25(火) 21:17:55.00ID:A5KxsTF+
カリオストロか 何か来そうな予感するな
2023/04/25(火) 21:23:02.36ID:vMe7AOvY
7月に新作『君たちどう生きるか』を控えた宮崎駿監督の初監督作品です
くらいの紹介が入るだけでしょ
くらいの紹介が入るだけでしょ
2023/04/26(水) 12:36:06.24ID:6gXLDaXH
サッポロ一番のネタでスレを繋いでた頃と何も変わっていないとは
2023/04/26(水) 16:02:06.01ID:l1ryC14z
劇場に来て「始まる!」と息を?んだ瞬間、福さ屋の7時をお知らせしますCMみたいに鈴木Pと
カンヤダ出てきて「君たちはどう生きるか、はっじまるよー」とかタイトルコールあるかな。
それか上映前にゴロー主演によるパークの宣伝番組があるとか。
一切情報を明かさないのって、何かの隠し事があるのか。そういうのは一切なくただの懐古的な
ジブリ映画を見せられるだけなのか。
来場者特典もなし。同時上映もなし。ただ2時間5分見せられておしまいなだけか。
来場者特典の小雑誌なり、さぎおキーホルダーなりがあればめっちゃテンション上がるけどね。
ジブリは来場者特典、一度もないよね?
カンヤダ出てきて「君たちはどう生きるか、はっじまるよー」とかタイトルコールあるかな。
それか上映前にゴロー主演によるパークの宣伝番組があるとか。
一切情報を明かさないのって、何かの隠し事があるのか。そういうのは一切なくただの懐古的な
ジブリ映画を見せられるだけなのか。
来場者特典もなし。同時上映もなし。ただ2時間5分見せられておしまいなだけか。
来場者特典の小雑誌なり、さぎおキーホルダーなりがあればめっちゃテンション上がるけどね。
ジブリは来場者特典、一度もないよね?
2023/04/26(水) 17:37:10.51ID:Kp7g783T
2023/04/26(水) 17:58:15.02ID:X0Tiw1/v
>>131
全く効果が無いことが証明されたからもうやらないだろな 笑
全く効果が無いことが証明されたからもうやらないだろな 笑
133見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/26(水) 18:34:25.33ID:nq4UwEW9 >>116
俺も安田成実のナウシカの歌は好きだった
俺も安田成実のナウシカの歌は好きだった
2023/04/26(水) 20:48:46.99ID:b4kAgZzw
2023/04/26(水) 20:50:41.54ID:b4kAgZzw
公開日まであと79日
2023/04/26(水) 21:36:38.71ID:fNLH5CX7
2023/04/26(水) 21:37:21.84ID:l1ryC14z
2023/04/26(水) 23:12:09.03ID:6gXLDaXH
内容を隠すのはいいけど、公開すら知られてないようでは意味が無いのでは…
しかも社内のゴタゴタが表に出るのも初めてだし何か変な感じ
大丈夫かな
しかも社内のゴタゴタが表に出るのも初めてだし何か変な感じ
大丈夫かな
2023/04/27(木) 00:55:35.06ID:O53aOKj7
3ヶ月切っているのに公開の実感が湧かないのは自分だけではないはず
なんならこのまま無期限延期になったとしても納得してしまいそうな自分がいる
なんならこのまま無期限延期になったとしても納得してしまいそうな自分がいる
2023/04/27(木) 05:51:39.79ID:qslYxhaR
ムビチケっていつ頃から売り始めるもんなのか?
そのことでとても不安を感じている。
そのことでとても不安を感じている。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/27(木) 06:52:54.47ID:ubP1yw/s ネタバレほぼなしで初見で一気にドッと情報が入ってくる興奮が味わえるかと思うとそれはそれで良いかもね
2023/04/27(木) 09:30:54.77ID:aWdVRh2u
まだコンテ切ってる段階とか
全編エヴァ最終回みたいなやつとか
全編エヴァ最終回みたいなやつとか
2023/04/27(木) 15:15:29.46ID:uHEBFHBd
>>142
さすがに絵コンテは完成してる
内容も静的な感じではなく、アクションたっぷりなんじゃないだろうか
それは本田雄さんが宮﨑駿でさえ描けない動きを描けることが判明してきて、
駿も絵コンテをそっちの可能性にどんどん向けていったそうだから
さすがに絵コンテは完成してる
内容も静的な感じではなく、アクションたっぷりなんじゃないだろうか
それは本田雄さんが宮﨑駿でさえ描けない動きを描けることが判明してきて、
駿も絵コンテをそっちの可能性にどんどん向けていったそうだから
2023/04/27(木) 15:19:23.00ID:uHEBFHBd
>>110
主題歌が完成して宮崎監督が涙した話は2022年9月26日のジブリ汗まみれかな
主題歌が完成して宮崎監督が涙した話は2022年9月26日のジブリ汗まみれかな
2023/04/27(木) 16:29:37.44ID:NdIaXwEZ
公開日まであと78日
2023/04/27(木) 17:54:00.30ID:z2hPXIPU
>>141
なんで映画の公開って土曜から金曜に変更されたのかな。
金曜が週の仕事終わりで、解放された人達が夕方から見るのを狙って金土日の3日
興行ラッシュを狙ってるとか聞いた。
それやらなくてもさ、ヒット作なんていくらでも稼げるんだからやる必要ないじゃん。
金曜の朝から昼までとか誰が見るん。みんな仕事と学校だよ。
金曜に見に行こうと思えば見に行けるが、誰かと行く場合「金曜は仕事終わりだから疲れてるし
途中で眠くなる。土曜も仕事だから同じく。日曜は親子連れに囲まれてぎゃーぎゃー喚かれるか
もしれないから夜行こう」とか言うと公開から3日待たされる。
でもその間に見てる人が大勢いるからとり残されるし、ネタバレ食らう可能性があるんだよ。
なんで映画の公開って土曜から金曜に変更されたのかな。
金曜が週の仕事終わりで、解放された人達が夕方から見るのを狙って金土日の3日
興行ラッシュを狙ってるとか聞いた。
それやらなくてもさ、ヒット作なんていくらでも稼げるんだからやる必要ないじゃん。
金曜の朝から昼までとか誰が見るん。みんな仕事と学校だよ。
金曜に見に行こうと思えば見に行けるが、誰かと行く場合「金曜は仕事終わりだから疲れてるし
途中で眠くなる。土曜も仕事だから同じく。日曜は親子連れに囲まれてぎゃーぎゃー喚かれるか
もしれないから夜行こう」とか言うと公開から3日待たされる。
でもその間に見てる人が大勢いるからとり残されるし、ネタバレ食らう可能性があるんだよ。
2023/04/27(木) 18:02:19.41ID:vKIbax6w
俺は14日金曜の最初の回を観に行くよ
不定期休の仕事なので
仕事はすべて月から金だと思ってる人間って本当にいるんだな
不定期休の仕事なので
仕事はすべて月から金だと思ってる人間って本当にいるんだな
2023/04/27(木) 18:03:59.80ID:z2hPXIPU
10年ぶりのパヤオの新作なのに、金曜の第一回上映とか誰も来ないでしょ。
宣伝も全くしていないんだからさ。ガラガラの状態で君たちの第一回上映とか想像できない。
仕事や学校があるのに、掲示板とかでもネタバレ爆撃来るの?誰が見るん。
まあ逆に、宣伝皆無+パヤオの葬式+オワコンジブリ+カンヤダ騒動によるイメージダウン
という誰も来ないコンボでポニョの時みたく幼児連れのママに囲まれて泣き喚きの地獄絵図
にはならないというメリットがある。
だから親子連れを避けて夜中に行く必要もない。
宣伝も全くしていないんだからさ。ガラガラの状態で君たちの第一回上映とか想像できない。
仕事や学校があるのに、掲示板とかでもネタバレ爆撃来るの?誰が見るん。
まあ逆に、宣伝皆無+パヤオの葬式+オワコンジブリ+カンヤダ騒動によるイメージダウン
という誰も来ないコンボでポニョの時みたく幼児連れのママに囲まれて泣き喚きの地獄絵図
にはならないというメリットがある。
だから親子連れを避けて夜中に行く必要もない。
2023/04/27(木) 18:06:14.02ID:z2hPXIPU
>>146
訂正。仕事した日で疲れてるし。
訂正。仕事した日で疲れてるし。
2023/04/27(木) 18:47:22.25ID:z2hPXIPU
見に来た幼児「ねー何見るの?どんな話なのか分からないじゃん」
上映が始まる。
見に来た幼児「なにこれー。こわいーおもしろくないー。いつおわるのー」
上映が始まる。
見に来た幼児「なにこれー。こわいーおもしろくないー。いつおわるのー」
2023/04/27(木) 19:07:40.51ID:gJfev0TL
月金仕事人間よっぽど悔しかったんだな
そもそも幼児が観にくるかよ
ニートと平日休みのやつと大学生でパラパラ客は入るよ
それくらいでいいよ
別に当たらなくてもいいしな
そもそも幼児が観にくるかよ
ニートと平日休みのやつと大学生でパラパラ客は入るよ
それくらいでいいよ
別に当たらなくてもいいしな
2023/04/27(木) 22:08:34.66ID:z2hPXIPU
153見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 01:37:28.74ID:GKY8EUYe もう5月
鈴木なにしてるん?
鈴木なにしてるん?
2023/04/28(金) 01:50:09.85ID:O1sR5msr
公開日まであと77日
155見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 02:05:13.71ID:GKY8EUYe 長かったな、このスレのいつものバカが来年公開だもん!と毎年発狂してホラふいてた頃が懐かしいぜ
やっとガチで公開するのか
やっとガチで公開するのか
2023/04/28(金) 10:59:17.49ID:O1sR5msr
なんで特報流さないんだよマジで
別に文字のやつだけでもいいんだぞ
別に文字のやつだけでもいいんだぞ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 12:14:04.48ID:MYXHOe3V 今晩の金曜ロードSHOW!で何かが起きる‼
2023/04/28(金) 12:37:56.49ID:0a1XzNrH
2023/04/28(金) 12:38:30.42ID:0a1XzNrH
徹底周知でした ごめんなさい
2023/04/28(金) 17:30:58.11ID:v/ZDBj9L
実写でやるんでないかな?
パヤオに2時間説教される的な映画
パヤオに2時間説教される的な映画
161見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 18:34:28.59ID:r+Mf1m6s ここまできたらよっぽど面白いか
よっぽどボケたかの2択
よっぽどボケたかの2択
2023/04/28(金) 19:23:33.61ID:eEKDTYt5
>>160
それも考えたけど、作画してるって発言が幾度も出てきてるからそれはない。
あるとしたら同時上映で鈴木Pのカンヤダドキュメンタリーとか。
それか、映画の上映前によくある「〇〇シネマにお越しの皆さん、女優の〇〇です」とか
言って宣伝するみたいにゴローが突然出てきてパークの宣伝番組があるとか。
上映時間が発表されて2時間5分のはずが2時間15分とかだったりしたら、何か同時上
映があるかも。まだ上映時間発表されてないけど本当に2時間5分なんだろうか。
シンエヴァの時みたく2時間半とか発表されたりして。
それも考えたけど、作画してるって発言が幾度も出てきてるからそれはない。
あるとしたら同時上映で鈴木Pのカンヤダドキュメンタリーとか。
それか、映画の上映前によくある「〇〇シネマにお越しの皆さん、女優の〇〇です」とか
言って宣伝するみたいにゴローが突然出てきてパークの宣伝番組があるとか。
上映時間が発表されて2時間5分のはずが2時間15分とかだったりしたら、何か同時上
映があるかも。まだ上映時間発表されてないけど本当に2時間5分なんだろうか。
シンエヴァの時みたく2時間半とか発表されたりして。
2023/04/28(金) 19:26:02.48ID:rS9C+Xf0
宮崎駿の集大成
最終作にして最高傑作!
君たちはどう生きるか(ババーン)
こういうのでいいから特報流せwww
最終作にして最高傑作!
君たちはどう生きるか(ババーン)
こういうのでいいから特報流せwww
164見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 19:31:34.87ID:r+Mf1m6s もうなんかあまりにも静かすぎて
宮崎駿はどう死ぬのかってドキュメンタリー映画やれやって思う
宮崎駿はどう死ぬのかってドキュメンタリー映画やれやって思う
2023/04/28(金) 19:45:28.61ID:eEKDTYt5
2023/04/28(金) 19:51:54.55ID:jevDdtWX
このスレで荒唐無稽な妄想垂れ流してる人見てると、5年以上ほとんど情報なく放置されて待ち続けるとおかしくなる人もいるんだなって思うね。
2023/04/28(金) 19:55:37.34ID:oAPVtvIG
Q : 鈴木さん一番のお気に入りジブリキャラは誰ですか?
鈴木 : 現在制作中の新作に出てきます。まだ秘密です(笑)
2021年4月2日
鈴木 : 現在制作中の新作に出てきます。まだ秘密です(笑)
2021年4月2日
2023/04/28(金) 20:35:57.48ID:be2kNQpU
>>167
特にお前がな
特にお前がな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 21:02:17.02ID:r+Mf1m6s >>165
あの痩せ方は手術くらいしてそうだが
あの痩せ方は手術くらいしてそうだが
2023/04/28(金) 22:15:24.28ID:eEKDTYt5
>>156
逆に言うと、最近のアニメ映画は公開前に情報出しすぎ。
漂流団地も1年前から30秒ぐらいのネタバレ満載予告出してたし、その後も大量の予告とかMV2本とか
冒頭テレビ公開とかで見る前から全体のストーリーラインがバレてしまってたよ。
上映前に前に30%ぐらい見た気になってしまった。
で、結局本編を見て出した結論が「本編よりもMV2本が良すぎた。MV2本から想像できる内容を本編が
越えられなかった」
逆に言うと、最近のアニメ映画は公開前に情報出しすぎ。
漂流団地も1年前から30秒ぐらいのネタバレ満載予告出してたし、その後も大量の予告とかMV2本とか
冒頭テレビ公開とかで見る前から全体のストーリーラインがバレてしまってたよ。
上映前に前に30%ぐらい見た気になってしまった。
で、結局本編を見て出した結論が「本編よりもMV2本が良すぎた。MV2本から想像できる内容を本編が
越えられなかった」
2023/04/28(金) 22:19:36.58ID:wYStwrND
初号試写は終わっただろうか
流石に東宝は内容教えてもらえたかな?笑
流石に東宝は内容教えてもらえたかな?笑
2023/04/28(金) 22:31:40.26ID:76hrrwhm
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha
2月23日
やっと初号。
沙羽@sawa_y
2月24日
今日はジブリの初号だったんだけど
休み取っちゃってて見れず…
2月23日
やっと初号。
沙羽@sawa_y
2月24日
今日はジブリの初号だったんだけど
休み取っちゃってて見れず…
2023/04/28(金) 23:02:33.67ID:v/ZDBj9L
>>167
やっぱり主人公はパヤオだな
やっぱり主人公はパヤオだな
2023/04/28(金) 23:23:49.30ID:eEKDTYt5
175見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 23:33:55.56ID:r+Mf1m6s 食道癌だと思ったんだがな、激痩せじゃんパヤオ。いよいよ巨匠もあの世に行くのかよ。黒澤明以来だぜ大物が死ぬのは。寂しいぜパヤオ
2023/04/28(金) 23:40:58.62ID:eEKDTYt5
2023/04/28(金) 23:48:46.68ID:eEKDTYt5
>>175
12月のポスター公開と同時に撮影したパヤオの白黒写真。ありゃ遺影だよね?
ツイッターじゃイケオジと絶賛されてた。
押井守、庵野秀明、松山洋、新海誠、パヤオ、上田文人、ゴロー。
コンテンツ産業って顔は全く関係ないのになんで重鎮はみんな美形なのかな。顔だけでなく
学業キャリア共にパーフェクト。やっぱそういう重鎮はカリスマ的王子様なんだろう。
新海誠とか家は金持ち学業は優秀、スポーツは万能、妻は女優、キャリアは一流。
絵に描いたような王子様すぎる。
12月のポスター公開と同時に撮影したパヤオの白黒写真。ありゃ遺影だよね?
ツイッターじゃイケオジと絶賛されてた。
押井守、庵野秀明、松山洋、新海誠、パヤオ、上田文人、ゴロー。
コンテンツ産業って顔は全く関係ないのになんで重鎮はみんな美形なのかな。顔だけでなく
学業キャリア共にパーフェクト。やっぱそういう重鎮はカリスマ的王子様なんだろう。
新海誠とか家は金持ち学業は優秀、スポーツは万能、妻は女優、キャリアは一流。
絵に描いたような王子様すぎる。
2023/04/28(金) 23:50:11.16ID:v/ZDBj9L
>>176
概念が少年で外見は今のパヤオがいいな
概念が少年で外見は今のパヤオがいいな
179見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/28(金) 23:52:08.49ID:r+Mf1m6s >>177
縁起の悪い撮り方ではあるな。白黒は本来死者への弔いだからね
縁起の悪い撮り方ではあるな。白黒は本来死者への弔いだからね
2023/04/28(金) 23:54:22.84ID:eEKDTYt5
2023/04/28(金) 23:59:22.03ID:eEKDTYt5
>>179
でも撮り方とかめっちゃキマってるよなー。ギュイーンってギターの音が聞こえてきそうな。
しわだらけの顔とか白髪とか、ヨボヨボに老けてもうすぐ死ぬのに鉛筆画みたいなものすごい
描きこみの肖像画に見えるし。なんかもう、頂点に達した仙人みたいな。
でも撮り方とかめっちゃキマってるよなー。ギュイーンってギターの音が聞こえてきそうな。
しわだらけの顔とか白髪とか、ヨボヨボに老けてもうすぐ死ぬのに鉛筆画みたいなものすごい
描きこみの肖像画に見えるし。なんかもう、頂点に達した仙人みたいな。
2023/04/29(土) 00:11:00.32ID:ZbFh7wo/
妄想が爆発しとる
2023/04/29(土) 00:49:07.00ID:pK4KII0v
2023/04/29(土) 01:17:19.79ID:m8YD68a/
公開日まであと76日
2023/04/29(土) 01:19:08.37ID:m8YD68a/
師匠とカリスマが参加したこないだのコナンイベント
tps://www.youtube.com/watch?v=5rMDPO3L3UI
tps://www.youtube.com/watch?v=5rMDPO3L3UI
2023/04/29(土) 08:26:01.04ID:/XMnyh9P
あの写真はいいとは思わなかったな
ギックリ腰きた瞬間みたい
ギックリ腰きた瞬間みたい
2023/04/29(土) 12:22:12.17ID:fE4oqISR
せっかく10年ぶりの新作なのにこの「宣伝しないという宣伝」は果たして合っているのか…?
2023/04/29(土) 14:06:36.92ID:JW2RJQMe
公開日が来たら映像も解禁するよね
コロナ明けの初めての夏休みの雰囲気は好条件だろうし、そこから一気に火が着く可能性はあると思う
何にせよ面白い試みかと
コロナ明けの初めての夏休みの雰囲気は好条件だろうし、そこから一気に火が着く可能性はあると思う
何にせよ面白い試みかと
2023/04/29(土) 14:16:46.99ID:mGXtHc4W
いつも通りで大ヒットなら宮崎以外の立場がない
並みヒットなら本当にオワコンスタジオになる
言い訳材料が必要なんだろ
並みヒットなら本当にオワコンスタジオになる
言い訳材料が必要なんだろ
2023/04/29(土) 14:17:17.25ID:K5/T9m8e
てか、宣伝しないとかでもアリだと思うけど二番煎じつてどうなのよ?とか思わなくない。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 15:00:24.19ID:aXrEp6jo スラダンを完全に真似るなら宣伝開始は公開1ヶ月前の6月中旬からだな
2023/04/29(土) 15:03:18.16ID:vU1+W1bf
100億の壁はそんな甘くないよ
もう若い子は宮崎駿を知らないだろう
新海誠は知ってるのにね
もう若い子は宮崎駿を知らないだろう
新海誠は知ってるのにね
193見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 16:14:26.65ID:EH03dpDq Twitterのフォロワー数見てると中年のガンダムみたいなファン層しか生き残ってない感じ。今の若者からの関心は寄せれてないので鈴木の無能なプロデュース力がここにきて捲れてきた
宮崎駿という天才の仕事にこびついてただけで俺らでも出来るような仕事しかしていない
宮崎駿という天才の仕事にこびついてただけで俺らでも出来るような仕事しかしていない
194見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 16:15:48.77ID:EH03dpDq 70億くらいで終わりそうだよな。若い人は関心ないだろ。映画公開前にドキュメンタリーでもやれば一矢報いれるが
2023/04/29(土) 16:19:08.49ID:vU1+W1bf
196見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 16:28:41.95ID:LE/LJn3N YouTubeだもんなほんと。よくてアメバ
2023/04/29(土) 16:46:52.39ID:Tny9KogQ
お前らもおっさんだしな
2023/04/29(土) 17:05:39.29ID:qryCyMU/
199見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 17:50:14.72ID:LE/LJn3N パヤオはどう生きたんだよって話しだよな。
2023/04/29(土) 18:33:43.50ID:8gYN4TSv
>>194
いや、シン仮面ライダーと同じくらいの20億だと予想。かぐや姫がエンタメ性皆無の文芸で
ジブリなのに25億しか売れなかったんだからそれぐらいもありえる。
全然人こないパヤオの芸術映画や葬式だったら、親子連れに囲まれる泣きわめきの地獄に
ならずにすむし(ポニョも風立ちぬもそうだったらしい)夏の間で上映終了したらBlu-rayも早く
出るというメリットがある。パヤオの映画は年末までダラダラ上映するからソフト化するのも1
年後だし。しかし予告編を一切作らなかったら、特典映像どうするんだろう。
ジブリのソフト化けってメイキングとかドキュメンタリーとか面白い映像特典全くなく、TVCMと
か予告編とか特報とかしょぼい特典しか収録されない。
ばかみたいに高いわりにはレンタルと変わらないんだよ(泣)
ソフト化って、限定版の豪華仕様とか豪華特典が楽しみなのにジブリのソフト化は何もない。
いや、シン仮面ライダーと同じくらいの20億だと予想。かぐや姫がエンタメ性皆無の文芸で
ジブリなのに25億しか売れなかったんだからそれぐらいもありえる。
全然人こないパヤオの芸術映画や葬式だったら、親子連れに囲まれる泣きわめきの地獄に
ならずにすむし(ポニョも風立ちぬもそうだったらしい)夏の間で上映終了したらBlu-rayも早く
出るというメリットがある。パヤオの映画は年末までダラダラ上映するからソフト化するのも1
年後だし。しかし予告編を一切作らなかったら、特典映像どうするんだろう。
ジブリのソフト化けってメイキングとかドキュメンタリーとか面白い映像特典全くなく、TVCMと
か予告編とか特報とかしょぼい特典しか収録されない。
ばかみたいに高いわりにはレンタルと変わらないんだよ(泣)
ソフト化って、限定版の豪華仕様とか豪華特典が楽しみなのにジブリのソフト化は何もない。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 18:43:49.61ID:vyYyAVjH2023/04/29(土) 18:57:54.75ID:8gYN4TSv
>>201
もしかして、7月14日以降も宣伝しないとか?ニュース番組での報道もないとか。
もしかして、7月14日以降も宣伝しないとか?ニュース番組での報道もないとか。
2023/04/29(土) 20:09:00.85ID:8gYN4TSv
あのポスターに何の吸引力があるというんだ。
描き下ろしでもなんでもなく、社内秘のさぎお原案イラストを顔だけ切り取っただけ
じゃん。知らない作品の知らないキャラのしかも顔だけ切り取ってポスターを道行く
人達の前で掲示しても、「何これ。何のキャラ?かぶりもの?」としか思わない。
鬼滅は国民的タイトルとなってるが、もし鬼滅が存在しない日本で炭治郎の顔だけ
切り取りポスター化したら道行く人々は反応すると思う?
逆に言うと、いくらすげー作品があっても大衆が認知するよう情報操作しないと「存
在しない」扱いになるのは非常に興味深い。
庵野秀明が言ってたね。映画が完成してもお客さんに見てもらわなければ、それは
ただの社内に置いてある動画ファイルでしかないって。
描き下ろしでもなんでもなく、社内秘のさぎお原案イラストを顔だけ切り取っただけ
じゃん。知らない作品の知らないキャラのしかも顔だけ切り取ってポスターを道行く
人達の前で掲示しても、「何これ。何のキャラ?かぶりもの?」としか思わない。
鬼滅は国民的タイトルとなってるが、もし鬼滅が存在しない日本で炭治郎の顔だけ
切り取りポスター化したら道行く人々は反応すると思う?
逆に言うと、いくらすげー作品があっても大衆が認知するよう情報操作しないと「存
在しない」扱いになるのは非常に興味深い。
庵野秀明が言ってたね。映画が完成してもお客さんに見てもらわなければ、それは
ただの社内に置いてある動画ファイルでしかないって。
2023/04/29(土) 20:15:37.56ID:NCviWeXH
パヤオは売上気にするから落胆するだろうなあ
エンターテイメントと説教を両立させてみろよ
エンターテイメントと説教を両立させてみろよ
2023/04/29(土) 20:29:17.64ID:iul79o64
もし宣伝するなら1ヶ月あれば充分じゃないの?
6月から始めても遅く無いと思う
火がつく時はパッと火がつく軽い時代になったし
6月から始めても遅く無いと思う
火がつく時はパッと火がつく軽い時代になったし
2023/04/29(土) 21:00:39.94ID:q/oroB3s
面白い映画なのかどうかも全然わからない現状だから、宣伝がどうのこうのという話以前の問題なんだよね。
本当に予定通りに公開出来るなら、さすがに何か噂等が出てくるから。
1人だけで描いてるわけじゃないからね、絶対に何か出てくるから。
それこそ「なんか凄いらしいぞ」みたいなクチコミがどうしたって漏れてくる。
漏れて来ない場合「なんか色々ヤバいらしいぞ…(シーッ)」みたいな感じで皆が口にしない可能性の方が高いかな。
本当に予定通りに公開出来るなら、さすがに何か噂等が出てくるから。
1人だけで描いてるわけじゃないからね、絶対に何か出てくるから。
それこそ「なんか凄いらしいぞ」みたいなクチコミがどうしたって漏れてくる。
漏れて来ない場合「なんか色々ヤバいらしいぞ…(シーッ)」みたいな感じで皆が口にしない可能性の方が高いかな。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 21:03:17.06ID:NFaMJWTe >>204
それがショックで高畑さんみたいに塞ぎがちになりお亡くなりになるパターン
それがショックで高畑さんみたいに塞ぎがちになりお亡くなりになるパターン
208見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 21:07:18.55ID:NFaMJWTe 人間の意識ってそう簡単にコロコロ変わらないよ。
スラムダンクは競技人口が凄いのとラストだけアニメ化されてなかったからだ。NBA八村渡部を連日全国で報道してる効果も宣伝になっている。
鈴木さんが言うスラムダンク方式とは今回の作品は全く異なる。それこそ連日ジプリパーク大盛況で大人気とか言うならその勢いでジブリから遠ざかってる人達に気づいてもらえるけどそうでもない
絶対あとで映画やってたの?知りませんでした!の中高年が殺到する
スラムダンクは競技人口が凄いのとラストだけアニメ化されてなかったからだ。NBA八村渡部を連日全国で報道してる効果も宣伝になっている。
鈴木さんが言うスラムダンク方式とは今回の作品は全く異なる。それこそ連日ジプリパーク大盛況で大人気とか言うならその勢いでジブリから遠ざかってる人達に気づいてもらえるけどそうでもない
絶対あとで映画やってたの?知りませんでした!の中高年が殺到する
2023/04/29(土) 21:34:25.23ID:8gYN4TSv
2023/04/29(土) 22:16:27.39ID:8LMcYr67
まあもう作画だけでも良ければいいよ
本田さんがジブリに残ってる辺り手応えは有ったんだろう
本田さんがジブリに残ってる辺り手応えは有ったんだろう
2023/04/29(土) 22:39:31.17ID:JXdCZUHa
ジブリに批判的な井上俊之も吸収されたし
212見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/29(土) 22:55:58.50ID:NFaMJWTe 宮崎駿の集大成だから最後くらいお祭り騒ぎでフィナーレ飾ってあげて欲しかったな。
何の広告費も使わずケチって鈴木なに考えてんのか。タイの女には金を使ってさ
何の広告費も使わずケチって鈴木なに考えてんのか。タイの女には金を使ってさ
2023/04/29(土) 23:29:41.68ID:pBmMQOpg
そんな心配することでもないのでは
言いたいことも気持ちもわかるけど、スラムダンクとの違いとか、その他諸々
俺でも考えつくようなマイナス要素なんて商業映画で食ってきたプロの連中なら尚更わかってるはずだろう
素人が適当に決めてる訳では無いから
どんな考えや計算に基づいてこの方針を取ることに決めたのか、後に存分に語られると思うよ
言いたいことも気持ちもわかるけど、スラムダンクとの違いとか、その他諸々
俺でも考えつくようなマイナス要素なんて商業映画で食ってきたプロの連中なら尚更わかってるはずだろう
素人が適当に決めてる訳では無いから
どんな考えや計算に基づいてこの方針を取ることに決めたのか、後に存分に語られると思うよ
2023/04/29(土) 23:32:38.31ID:pBmMQOpg
もしこれで伸びなかったとしても、その場合もどうなるのか想定してやってるだろうから
215見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 00:41:48.85ID:Ws/LQ2Ay お前のレスは結果論で言うべき
これが大ゴケしたらみんなが言う告知なしがいかに無能かおまえみたいなアホでも思い知るが今その計算済み!なんて言う部外者のお前の感想なんて聞かされたところで憶測でしかないしわざわざお説教たれにきたガイジでしかあらず
つまり一言で言うとひっこんでろかす、だよ
これが大ゴケしたらみんなが言う告知なしがいかに無能かおまえみたいなアホでも思い知るが今その計算済み!なんて言う部外者のお前の感想なんて聞かされたところで憶測でしかないしわざわざお説教たれにきたガイジでしかあらず
つまり一言で言うとひっこんでろかす、だよ
2023/04/30(日) 00:45:04.72ID:eRqgneKO
みんなイライラしてんなw
黙ってりゃ良いのに
黙ってりゃ良いのに
217見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 00:45:39.91ID:Ws/LQ2Ay これが何かの戦略で告知しない方が大ヒットできる!という鈴木の思惑だとしても天下の宮崎をダシにして検証すべきことではないよな
ましてやこんな形で成功モデルが確立されたら宣伝費ケチる連中が後に絶えない
大人の事情としても困るし経済を回してる映画業界としてもアンチ興行になるわけだ
鈴木は敵を作ってでも告知しないまま恐らく最後の仕事になる宮崎駿を世に送り出そうとしている
ましてやこんな形で成功モデルが確立されたら宣伝費ケチる連中が後に絶えない
大人の事情としても困るし経済を回してる映画業界としてもアンチ興行になるわけだ
鈴木は敵を作ってでも告知しないまま恐らく最後の仕事になる宮崎駿を世に送り出そうとしている
218見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 00:47:58.46ID:Ws/LQ2Ay そもそも告知なしを選択した理由って単純に経費削減できるならその方がいいよねって鈴木のケチ臭え心理からだろ
これがあえて周りをイラつかせてそのまま公開後に反動の大きさを狙ってます!なんて言うならもう少しその戦略を視聴者やファンに理解させるべき
これがあえて周りをイラつかせてそのまま公開後に反動の大きさを狙ってます!なんて言うならもう少しその戦略を視聴者やファンに理解させるべき
2023/04/30(日) 00:58:11.61ID:K0R+lLfm
ごちゃごちゃ書いてるけど鈴木1人が独断でやってる訳じゃないだろ
宮崎駿と鈴木は毎週決まった時間に2人だけで話し合ってるんだから
駿の意向も入ってると考えるのが自然
宮崎駿と鈴木は毎週決まった時間に2人だけで話し合ってるんだから
駿の意向も入ってると考えるのが自然
220見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 01:20:01.08ID:xVaedosg また憶測でお前が思う感想とかアホすぎる、独断じゃない証拠もってこいハゲ
2023/04/30(日) 02:09:59.79ID:QuGPFoCt
まあ、告知無しって事は、自信が無いとしか思えんよな。
芸術作品だから商業的なヒットは要らないとか、そんな斜め上の考えがあるなら、そりゃあ宣伝とか不要だろう。
金曜ロードショー(日テレ)がジブリ作品の独占放送をヤメたとかなら、あえて「芸術なんで」に全フリするのもわかるんだが、今も定期的に放送続けているからね。
現状ではレッドタートル臭でいっぱいだろう、商業的には大失敗だが、芸術作品という事で批評家からの評価は高く免罪符は得た。
芸術作品だから商業的なヒットは要らないとか、そんな斜め上の考えがあるなら、そりゃあ宣伝とか不要だろう。
金曜ロードショー(日テレ)がジブリ作品の独占放送をヤメたとかなら、あえて「芸術なんで」に全フリするのもわかるんだが、今も定期的に放送続けているからね。
現状ではレッドタートル臭でいっぱいだろう、商業的には大失敗だが、芸術作品という事で批評家からの評価は高く免罪符は得た。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 02:23:23.06ID:xVaedosg 告知なし戦略が美味しいかどうかは鈴木の金儲けであって告知の仕事してる映画業界にとってこれほど気分を害する戦略もないがな
223見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 02:25:42.74ID:xVaedosg スラムダンクなんかは告知ないとは言えど映画館行けば井上雄彦がやるぞって日付け入りの宣伝があった
みんなあれ見ていつやるかも把握してたがコナンの映画見てもマリオの映画みても宮崎駿の番宣など一切なかったわ
どこで知らせる気だよwおい鈴木
みんなあれ見ていつやるかも把握してたがコナンの映画見てもマリオの映画みても宮崎駿の番宣など一切なかったわ
どこで知らせる気だよwおい鈴木
224見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 02:27:10.84ID:xVaedosg スラムダンクはカウントダウンでも告知してたし全国駅の看板なんかも大々的にポスター貼ってた
ジプリは何もしなさすぎで逆に怖いわ,おい鈴木
ジプリは何もしなさすぎで逆に怖いわ,おい鈴木
2023/04/30(日) 04:36:36.75ID:ZLHGmSAl
お前らジブリの宣伝について語りたいなら鈴木の本にその辺書かれてるからそのぐらいは読んだほうがいいと思うぞ…
それも踏まえず上から目線のプロデューサー気取りの人達ばっかりで恥ずかしくなる
それも踏まえず上から目線のプロデューサー気取りの人達ばっかりで恥ずかしくなる
2023/04/30(日) 07:34:04.45ID:RbfzulXA
公開日まであと75日
2023/04/30(日) 08:18:43.83ID:W5Vsj50c
まあお前らが心配するようなことじゃないのは確かだわ
俺は予定通り劇場で公開されたらそれでいいよ
そして俺はこのまま事前情報ほぼ皆無のまま初日の初回を観たい
なのでこのまま宣伝なんてしないでもらいたい
インディの新作の情報を遮断するために今苦労してるし
観る前に観たような気にさせられてイメージが固まってしまうのはまっぴらごめん
俺は予定通り劇場で公開されたらそれでいいよ
そして俺はこのまま事前情報ほぼ皆無のまま初日の初回を観たい
なのでこのまま宣伝なんてしないでもらいたい
インディの新作の情報を遮断するために今苦労してるし
観る前に観たような気にさせられてイメージが固まってしまうのはまっぴらごめん
228見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 09:04:36.03ID:v1h7Rfho >>225
鈴木の本を読んでから色々レスするおっさんなんてお前くらいのバカだろ
鈴木の本を読んでから色々レスするおっさんなんてお前くらいのバカだろ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 09:05:23.41ID:v1h7Rfho >>227
お前みたいな池沼はコケた時にどんな言い訳かんがえてるの?
お前みたいな池沼はコケた時にどんな言い訳かんがえてるの?
2023/04/30(日) 11:26:31.64ID:B5P63nec
パヤオは最古の記憶の一つに空襲から逃げ回る人々の記憶があってそっから上り坂の日本を生きてきた
下り坂の日本を生きてきた若者とは共通点がない
下り坂の日本を生きてきた若者とは共通点がない
2023/04/30(日) 13:24:54.75ID:K0R+lLfm
池沼とかガイジとか書いてる奴は前から住み着いてる荒らしだからスルー推奨だよ
反論しても無駄
そいつは他人を叩くのが趣味だからな
ターゲットが鈴木になっただけ
反論しても無駄
そいつは他人を叩くのが趣味だからな
ターゲットが鈴木になっただけ
2023/04/30(日) 13:27:17.80ID:9FHV0kDM
今回もプロフェッショナル密着してると思う?
2023/04/30(日) 13:36:58.66ID:K/PzAdHy
2023/04/30(日) 13:39:43.75ID:Pko/MvrE
>>232
荒川氏は密着取材してる
荒川氏は密着取材してる
2023/04/30(日) 14:15:44.70ID:RbfzulXA
2023/04/30(日) 14:21:25.32ID:9FHV0kDM
237見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 16:58:07.89ID:v1h7Rfho 池沼とかガイジだの言うやつはスルー!って書き込むバカはスルーしてないんだよ
こいつは毎回文句だけ言って結局なにも言えなくなればスルーだもん!ってさらに反応してくるガチのガイジ
はよくたばれかす
ずっと前からスレ張り付きやがってかす
こいつは毎回文句だけ言って結局なにも言えなくなればスルーだもん!ってさらに反応してくるガチのガイジ
はよくたばれかす
ずっと前からスレ張り付きやがってかす
2023/04/30(日) 17:02:44.12ID:b3mJ/z9p
普通アニメだろうと漫画だろうと「これはこういう物語で、こういうキャラが出てきて
こういうことをします。これが目標です」と事前の商品説明があって消費者は購入
する。君たちは事前の商品説明がないんだが、それって上映後も何がなんだか
分からず混乱するのでは?見る前にある程度の事前知識があってストーリーが
理解できるんだから。
脳みそがどういう混乱状態になるか想像できない。
こういうことをします。これが目標です」と事前の商品説明があって消費者は購入
する。君たちは事前の商品説明がないんだが、それって上映後も何がなんだか
分からず混乱するのでは?見る前にある程度の事前知識があってストーリーが
理解できるんだから。
脳みそがどういう混乱状態になるか想像できない。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 17:05:10.42ID:v1h7Rfho そうなんだけどガイジが告知なくてもいいんだもん!って言う個人的な主張で長々とレスするから
またこのガイジか!って正直に言ったら怒り出した
ガイジやん、他に言い方あるか?告知も説明もないのが当たり前と思ってるんだから脳みそ腐ってる
またこのガイジか!って正直に言ったら怒り出した
ガイジやん、他に言い方あるか?告知も説明もないのが当たり前と思ってるんだから脳みそ腐ってる
240見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 17:06:03.35ID:v1h7Rfho 発達障害者って周りと違うこと言い出したくなるからね
普段と違うことやる鈴木に感化されたのかな
普段と違うことやる鈴木に感化されたのかな
241見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 18:00:25.74ID:WEwjWTI7 最後の作品なら、全く予備知識なしで見たいというのはある。
2023/04/30(日) 18:00:55.41ID:6V4Y0wPt
>>229
なんで一観客の俺が観た映画がコケたからといって言い訳せにゃならんの?w
俺がここで何かを発言したらそれを参考にジブリが対応を変えるのか?w
そかそか俺はそんなに偉い立場の人間なのかw
大爆笑
なんで一観客の俺が観た映画がコケたからといって言い訳せにゃならんの?w
俺がここで何かを発言したらそれを参考にジブリが対応を変えるのか?w
そかそか俺はそんなに偉い立場の人間なのかw
大爆笑
243見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 18:26:25.25ID:FUuzxxmb そうカリカリすんなよ池沼、スルーしなさいってガイジに言われたばかりだろ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 18:27:34.79ID:FUuzxxmb これガイジじゃなかったら何よ?
↓
ガイジ「お前らが心配するような結果にならないもんキリッ!
ガイジ「コケた時の言い訳なんかしないもんキリッ
↓
ガイジ「お前らが心配するような結果にならないもんキリッ!
ガイジ「コケた時の言い訳なんかしないもんキリッ
2023/04/30(日) 19:02:50.38ID:K0R+lLfm
荒らしはスルーしましょう
246見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/04/30(日) 19:38:25.62ID:FUuzxxmb 荒らしはスルーしましょうってわざわざ言うガイジも同じ反応してること気づきましょう
2023/04/30(日) 19:53:49.27ID:vA6ojWTD
これ、小説が原作なの?
2023/04/30(日) 20:03:38.89ID:b3mJ/z9p
2023/04/30(日) 22:28:42.31ID:A+WhPDp0
影響を色濃く受けたのは失われたものたちの本のほうじゃないの?
2023/04/30(日) 23:35:05.18ID:vA6ojWTD
2023/04/30(日) 23:51:03.18ID:QuGPFoCt
今現在、宣伝活動を全くやらないのは、
1)完成に程遠く、実は公開延期の予定だから。
2)娯楽性に乏しく大コケの予想が高いから。
のどっちかだと思う、個人的には公開延期なんじゃないかと。
1)完成に程遠く、実は公開延期の予定だから。
2)娯楽性に乏しく大コケの予想が高いから。
のどっちかだと思う、個人的には公開延期なんじゃないかと。
2023/05/01(月) 00:15:54.28ID:euwnDcCY
本当に何かここまでくると公開まで予告映像すら出さないんじゃないかって気がしてきた
2023/05/01(月) 00:31:17.96ID:fRZJQpWb
公開日まであと74日
254見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/01(月) 01:08:29.44ID:bLrcNWI5 老害、暴走老人とは言われてきたが鈴木が自覚ないまま同じことやってるのくさ
2023/05/01(月) 08:49:19.84ID:ZTPDLaB2
256BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/01(月) 09:19:27.28ID:GURK18LZ マスゴミ試写までヒトコマたりとも
封殺しちゅうとは、思えんがが常識。
封殺しちゅうとは、思えんがが常識。
2023/05/01(月) 12:27:09.42ID:BlHQ7mgF
青と緑が過去作中で最も多用されたそうだから意外にも爽やかな映画になってそうだけど
それに本田雄さんの作画、技術周りの進歩で、
過去の宮﨑作品とはかなり違う斬新な映像になってるんじゃないかと予想してる
それに本田雄さんの作画、技術周りの進歩で、
過去の宮﨑作品とはかなり違う斬新な映像になってるんじゃないかと予想してる
2023/05/01(月) 15:57:30.21ID:Re/QFIbH
芸術映画がディスってんじゃねえわ。
2023/05/01(月) 16:18:36.22ID:2XIw4NtU
2023/05/01(月) 16:28:07.93ID:fRZJQpWb
TOHOシネマズが映画料金の値上げを発表したけど、君生きのムビチケどうすんの?
2023/05/01(月) 17:22:44.59ID:ZTPDLaB2
宮崎駿は興行収入のこととか全く気にしなさそう。
もうすぐ死ぬか既に死んでるかのどっちかだろうが、死んだら山ほどある金なんて使うこと
ないんだし。まじで生存確認できないから既に死んでる可能性ありだよ。
>>259
もう思いきってジブリの絵は全部消そう。本田雄のエヴァ絵にすべきだよ。レッドタートルも
アーヤもポータプル空港もギブリーズもジブリ絵とは無関係だったし。
絶対にジブリ絵でなければならないという拘束はないはず。
そうであってほしいが、実際は顔だけジブリ絵で顔から下が全く拘束のかかっていない本田
雄絵だと思う。
もうすぐ死ぬか既に死んでるかのどっちかだろうが、死んだら山ほどある金なんて使うこと
ないんだし。まじで生存確認できないから既に死んでる可能性ありだよ。
>>259
もう思いきってジブリの絵は全部消そう。本田雄のエヴァ絵にすべきだよ。レッドタートルも
アーヤもポータプル空港もギブリーズもジブリ絵とは無関係だったし。
絶対にジブリ絵でなければならないという拘束はないはず。
そうであってほしいが、実際は顔だけジブリ絵で顔から下が全く拘束のかかっていない本田
雄絵だと思う。
2023/05/01(月) 18:16:20.42ID:Z2HohDWO
スクエニみたいにカラーと合体すれば制作スタジオとして生き残ることはできるだろうな
このままいけばジブリはグッズ屋に成り下がる
このままいけばジブリはグッズ屋に成り下がる
2023/05/01(月) 19:00:06.91ID:2XIw4NtU
>>261
ボロは服のシワとかもいつものジブリ風だった
ボロは服のシワとかもいつものジブリ風だった
264BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/01(月) 20:52:53.97ID:HATa5nE/2023/05/01(月) 20:57:31.19ID:SCxlyVmB
色指定の保田さんて相当性格悪かったんだねw
266見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/01(月) 21:06:21.18ID:qe4WTAvR 風立ちぬは
1回目は映画館で寝て
2回目はテレビで寝て
3回目はテレビで全部観て
なんだいい映画じゃないかと思ったから
君たちはも1回目は寝るかもな
1回目は映画館で寝て
2回目はテレビで寝て
3回目はテレビで全部観て
なんだいい映画じゃないかと思ったから
君たちはも1回目は寝るかもな
2023/05/01(月) 21:07:25.54ID:euwnDcCY
あまり大きな声で言いにくいけど俺は正直ジブリの中で風立ちぬ一番好き
268見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/01(月) 22:26:37.97ID:HrjmNnYX 鈴木は三流だぞ、現にパヤオだけの一発屋で他を育てられてない
パヤオなんかおまえらがプロデュースしても売れてるからな。あいつは天才だから自分で会社起こしてプレゼンすればいーのに超がつく面倒くさがりで目立つのも嫌だから鈴木という駒を使っただけ。
鈴木はラッキーだよ。現にジブリパークみてみろよ。なんのアトラクションもなくてこんなんじゃ飽きられて廃業も出てくる。あせったのか、ゆっくりきてください!なんて言っちゃって誰も慌ててこねーつーことを自分でわかってるんだろう。
その程度のプロデュース力。
パヤオなんかおまえらがプロデュースしても売れてるからな。あいつは天才だから自分で会社起こしてプレゼンすればいーのに超がつく面倒くさがりで目立つのも嫌だから鈴木という駒を使っただけ。
鈴木はラッキーだよ。現にジブリパークみてみろよ。なんのアトラクションもなくてこんなんじゃ飽きられて廃業も出てくる。あせったのか、ゆっくりきてください!なんて言っちゃって誰も慌ててこねーつーことを自分でわかってるんだろう。
その程度のプロデュース力。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/01(月) 22:28:50.44ID:HrjmNnYX タイの女に撮影集みたいな本ださせたときも鈴木は
子供が撮ったような写真というプレゼンを売りにしてた
あえてなんだよこれ?素人かよ!というツッコミを黙らせてる。そういう先読みは鈴木も得意だよな
子供が撮ったような写真というプレゼンを売りにしてた
あえてなんだよこれ?素人かよ!というツッコミを黙らせてる。そういう先読みは鈴木も得意だよな
2023/05/01(月) 22:35:39.22ID:BlHQ7mgF
>>267
海外の掲示板を見てたんですが風立ちぬが一番と言う人はやはり少ない
でも少ないけど、時々いるんですよね
その人たちの感想とか読むと、あぁわかるっていうか…
好きな人には物凄く刺さる映画なんでしょうね
海外の掲示板を見てたんですが風立ちぬが一番と言う人はやはり少ない
でも少ないけど、時々いるんですよね
その人たちの感想とか読むと、あぁわかるっていうか…
好きな人には物凄く刺さる映画なんでしょうね
2023/05/01(月) 22:43:02.43ID:2XIw4NtU
>>263
とはいえ、パークの本田イラストは顔から服のシワまで本田色強かったから、『君たち』にも期待してる
とはいえ、パークの本田イラストは顔から服のシワまで本田色強かったから、『君たち』にも期待してる
2023/05/01(月) 23:01:40.50ID:al1X8Zue
2023/05/01(月) 23:18:13.53ID:SCxlyVmB
わざわざ今この時期にここまでのイベントをやるのって絶対意味があるよ
しかもゲストの3人が君生きの作画監督と美術監督とメインアニメーターって
ようするに君たちはどう生きるかは未来少年コナンを超えちゃってますよ!という意思表示
https://youtu.be/SKBUTvTJD9k
しかもゲストの3人が君生きの作画監督と美術監督とメインアニメーターって
ようするに君たちはどう生きるかは未来少年コナンを超えちゃってますよ!という意思表示
https://youtu.be/SKBUTvTJD9k
2023/05/01(月) 23:47:06.68ID:al1X8Zue
ここに来てコナン推しだったり金ローでカリ城だったりってことは、やっぱ冒険活劇なのかな?
2023/05/02(火) 00:02:48.74ID:1zCejV2e
>>274
宮崎アニメとして定義出来るのはテレビアニメではコナンしかないし。
カリ城の前にマモーもやってるし。
カリ城を宮崎新作公開と関連付けるなら、むしろ六月以降に放送するべき(今の時期じゃ宣伝の甲斐が無い)。
せいぜい「宮崎駿の名前忘れるなよー」程度だろう。
まあ、仮に新作が芸術作品だったとしても、公開日近くになったら「ナウシカ」「もののけ姫」「ハウル」「千と千尋」辺りは絶対に金曜ロードショーで放送する。
宮崎アニメとして定義出来るのはテレビアニメではコナンしかないし。
カリ城の前にマモーもやってるし。
カリ城を宮崎新作公開と関連付けるなら、むしろ六月以降に放送するべき(今の時期じゃ宣伝の甲斐が無い)。
せいぜい「宮崎駿の名前忘れるなよー」程度だろう。
まあ、仮に新作が芸術作品だったとしても、公開日近くになったら「ナウシカ」「もののけ姫」「ハウル」「千と千尋」辺りは絶対に金曜ロードショーで放送する。
2023/05/02(火) 00:20:58.36ID:py768Tz/
>>270
ジブリ信者といえばナウシカ&ラピュタだろうが、僕としてはカリオストロからもののけ姫
ぐらいまでのパヤオ映画とかベタベタの古典化されすぎて見るに耐えない。
語ることすらできんわ。
やっぱ風立ちぬ。次点でアーヤかハウルかな。
風立ちぬはジブリの中で最も好んでいるが、ピークはショタ二郎パートだよ。
もうほっそい肢体の色気がやばすぎてね、飛行機の翼の上をぴょこたか走るとことか、
土手を転がり落ちるところとか(どっちも袴の中の脚がふとももらへんまで見れる)、
布団で寝ているとことか、ラストのくるぶしアップに始まり奥まで歩いていくとことか、板
津匡覧と山下明彦の作画がうますぎる。
だから君たちも主人公がショタだと期待してるんで、頼むから年齢確認させてくれ!
劇場に来て主人公がむさくるしいおじさんとかだったら失望するわ。
ジブリ信者といえばナウシカ&ラピュタだろうが、僕としてはカリオストロからもののけ姫
ぐらいまでのパヤオ映画とかベタベタの古典化されすぎて見るに耐えない。
語ることすらできんわ。
やっぱ風立ちぬ。次点でアーヤかハウルかな。
風立ちぬはジブリの中で最も好んでいるが、ピークはショタ二郎パートだよ。
もうほっそい肢体の色気がやばすぎてね、飛行機の翼の上をぴょこたか走るとことか、
土手を転がり落ちるところとか(どっちも袴の中の脚がふとももらへんまで見れる)、
布団で寝ているとことか、ラストのくるぶしアップに始まり奥まで歩いていくとことか、板
津匡覧と山下明彦の作画がうますぎる。
だから君たちも主人公がショタだと期待してるんで、頼むから年齢確認させてくれ!
劇場に来て主人公がむさくるしいおじさんとかだったら失望するわ。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/02(火) 05:04:45.39ID:dGO8/LtP278見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/02(火) 06:07:28.89ID:9WxuGM7p >>261
ボロは印象は人によるかもしれないけど本田色を感じた
あと動き
ポニョのときもそうだけど、抑揚ある動き
宮ア駿はこれを褒めたのねーと今までとの違いは分かった
ロトスコープ感があるというかアニメぽさと実写ぽさを合わせたような
ボロは印象は人によるかもしれないけど本田色を感じた
あと動き
ポニョのときもそうだけど、抑揚ある動き
宮ア駿はこれを褒めたのねーと今までとの違いは分かった
ロトスコープ感があるというかアニメぽさと実写ぽさを合わせたような
2023/05/02(火) 08:52:45.48ID:K9KT0EqG
公開日まであと73日
2023/05/02(火) 12:23:22.15ID:o0rP1gTR
この認知度の低さを放置して公開日を迎えるとはちょっと考えにくいな
6月に入ったら公式サイトもオープンして一気に宣伝するつもりなんじゃない?
映像は出さないかも知れないが
6月に入ったら公式サイトもオープンして一気に宣伝するつもりなんじゃない?
映像は出さないかも知れないが
2023/05/02(火) 15:21:59.16ID:Uk7hmLXI
新作の主題歌は米津だとか予想してるやつが結構いるけどないないw
米津の曲に宮崎作品に見合う情緒的なものは皆無だよ
米津の曲聴いて宮崎が泣くわけがない
米津の曲に宮崎作品に見合う情緒的なものは皆無だよ
米津の曲聴いて宮崎が泣くわけがない
2023/05/02(火) 16:36:16.65ID:py768Tz/
>>280
〇月になったら。〇〇の映画の上映前に。〇〇の金ローで。もうそれ何年も前から
言われてる。もう希望的観測はやめよう。この沈黙の状態で公開だよ。
唯一、ポスター第2弾ぐらいは期待してよいかもしれないが。
〇月になったら。〇〇の映画の上映前に。〇〇の金ローで。もうそれ何年も前から
言われてる。もう希望的観測はやめよう。この沈黙の状態で公開だよ。
唯一、ポスター第2弾ぐらいは期待してよいかもしれないが。
2023/05/02(火) 17:48:29.67ID:c8Db4AsQ
トーホーシネマズの公開予定、7.28公開のキングダムは載ってるのに7.14のこっちはまだ載ってない…
2023/05/02(火) 21:48:41.18ID:uJnsTEjy
ほんとにやんのかな。
2023/05/02(火) 22:06:35.65ID:Pw8CNgs2
宣伝開始してから載るんでしょ
2023/05/02(火) 22:47:06.14ID:1zCejV2e
試写が本当にあって、それでも全然どこからも噂が出ないのって、やっぱ危ないよな。
人間って、誰しもが時に「善意の伝道師」となるわけで。
良いものを知ったり見たり聞いたりしたら「ここだけの話、詳しくは言えないけど良いらしいよ!」みたいに何か言うでしょ。
芸術作品だとしても「難しいけどイイかも」くらいは言ってしまうと思う。
人間って、誰しもが時に「善意の伝道師」となるわけで。
良いものを知ったり見たり聞いたりしたら「ここだけの話、詳しくは言えないけど良いらしいよ!」みたいに何か言うでしょ。
芸術作品だとしても「難しいけどイイかも」くらいは言ってしまうと思う。
2023/05/03(水) 00:23:58.65ID:QiWuhZfl
公開日まであと72日
2023/05/03(水) 00:26:25.94ID:DqHGqCcR
ヤマトみたいw
2023/05/03(水) 00:36:30.01ID:QiWuhZfl
地球滅亡の日まであと72日
2023/05/03(水) 00:52:18.86ID:DqHGqCcR
あと72日しかないのだ!
291見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 01:01:49.73ID:F8GuE+wZ せめてマリオとコナンの会場予告にドン!って宮崎駿の広告いれとけよ鈴木wそれもケチるんか
2023/05/03(水) 01:06:32.20ID:6lqIDPaF
意外とスラムダンクより前からこの宣伝方式で行こうって決めてた可能性ある?
たまたまスラムダンクが同じような宣伝したから被った的な
たまたまスラムダンクが同じような宣伝したから被った的な
293見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 01:15:18.58ID:F8GuE+wZ おまえバカか?スラムダンクは映像は流してないが公開日とタイトルで番宣してたぞ
2023/05/03(水) 01:19:48.69ID:HMcElCGH
>>292
何年も前から、宣伝控えめにするってのは書籍やインタビューで公言してるよ
あまり早く情報を出すと公開までに世間の関心が薄れてしまったり、作品の陳腐化が進むとか、広告に予算をかけても売上に影響しないとか、新作では大規模な宣伝は行わずネットを中心にやるとかね
そんで偶然似た戦略を採ったスラダンが大ヒットしたから例に挙げたってのが近いと思う
何年も前から、宣伝控えめにするってのは書籍やインタビューで公言してるよ
あまり早く情報を出すと公開までに世間の関心が薄れてしまったり、作品の陳腐化が進むとか、広告に予算をかけても売上に影響しないとか、新作では大規模な宣伝は行わずネットを中心にやるとかね
そんで偶然似た戦略を採ったスラダンが大ヒットしたから例に挙げたってのが近いと思う
295見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 06:12:03.73ID:Eqr0AIU/ まあナウシカだろうな
どこかのネット記事で
何年か前に駿がナウシカの原作読み返してると
あったの見た
ナウシカ作ってるからだ
どこかのネット記事で
何年か前に駿がナウシカの原作読み返してると
あったの見た
ナウシカ作ってるからだ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 06:47:34.55ID:F8GuE+wZ ナウシカならここまで隠すのも納得。パヤオの遺作とんでもない興行になるだろう
2023/05/03(水) 12:02:55.79ID:OarAre6B
叔父さんはコペル君に対して、
「君は何も生産していないけど、
大きなものを毎日生みだしている。
それは何だろうか?
うんこ!
「君は何も生産していないけど、
大きなものを毎日生みだしている。
それは何だろうか?
うんこ!
2023/05/03(水) 12:23:09.82ID:XCnKfdyw
『失われたものたちの本』のように、少年が過去の宮崎作品に迷いこむ作品なら宣伝は控えたほうが効果的だよな。
2023/05/03(水) 13:28:05.98ID:xvuFF0Ha
初日にやっぱりナウシカだったことが判明したら一気に大盛り上がりだろうな
作品自体の出来も良ければ空前のヒット間違いない
作品自体の出来も良ければ空前のヒット間違いない
2023/05/03(水) 13:41:28.34ID:eHu2cSod
まあ分かるけど、実際あの映画版の続きっては難しいと思うな
2023/05/03(水) 13:57:46.73ID:NdN3/R9t
2023/05/03(水) 14:02:00.96ID:k7EC2JAT
だな
実は1作目とセットで3部作を作っていて7月のは2作目で3作目もすでに完成しているという話なら不可能ではないと思うけど
まあないな
でも結局最初期からの宮崎ファンのじいさんとおっさんしか最後は残らなかったみたいな閑散とした興行になってもそれはそれで感慨深いものになると思うな
どっちでもいいや劇場で観れたら
実は1作目とセットで3部作を作っていて7月のは2作目で3作目もすでに完成しているという話なら不可能ではないと思うけど
まあないな
でも結局最初期からの宮崎ファンのじいさんとおっさんしか最後は残らなかったみたいな閑散とした興行になってもそれはそれで感慨深いものになると思うな
どっちでもいいや劇場で観れたら
2023/05/03(水) 14:03:09.59ID:k7EC2JAT
>>301
描けるけどあえてこの線なのかどうなのか知らんけど線がよぼよぼだなw
描けるけどあえてこの線なのかどうなのか知らんけど線がよぼよぼだなw
2023/05/03(水) 14:35:33.38ID:TDWxrUi0
2023/05/03(水) 15:21:29.41ID:DqHGqCcR
>>301
昔描いたコンテか何かのラフじゃね?
昔描いたコンテか何かのラフじゃね?
2023/05/03(水) 15:30:17.85ID:myanf8N6
年賀状のイラストの線もヨレヨレだから
今はこういう絵しか描けなくなってるんだろう
今はこういう絵しか描けなくなってるんだろう
2023/05/03(水) 16:06:31.63ID:TDWxrUi0
2023/05/03(水) 16:28:00.46ID:rugGVfCz
北野武監督6年ぶりの映画がカンヌ映画祭プレミア上映決定、予告も解禁されて話題になってるそうだけど
『君たちは〜』の沈黙と対照的に感じるね
『君たちは〜』の沈黙と対照的に感じるね
2023/05/03(水) 16:28:49.87ID:DqHGqCcR
つか、宮崎はもうコナンの事とか、表立って語りたくないだろう。
劇場版で監督外された時に「コナンとの付き合いは終わった」と思ってるだろうし。
劇場版で監督外された時に「コナンとの付き合いは終わった」と思ってるだろうし。
2023/05/03(水) 16:31:35.01ID:TDWxrUi0
>>309
劇場版は、ただテレビシリーズを再編集しただけでは?
劇場版は、ただテレビシリーズを再編集しただけでは?
2023/05/03(水) 16:37:42.21ID:DqHGqCcR
結果的に総集編っぽい物になったけど(一部改編)、宮崎は「テレビシリーズ全話上映」or「続編の新作」を要求して決裂。
2023/05/03(水) 16:44:29.68ID:QiWuhZfl
早く君生きのコンテ集が読みたい
本当にヘロヘロ絵になってんのか
本当にヘロヘロ絵になってんのか
2023/05/03(水) 16:46:36.46ID:QiWuhZfl
コナンの続編観たかったなあ
ロマンアルバムの表紙がそのイメージで描かれたものらしいが
ロマンアルバムの表紙がそのイメージで描かれたものらしいが
314見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 17:34:18.43ID:oDkxoNB7 ショタコンがこのスレにいるでしょ
そうすけとマルクルとハクと子供二郎だとどれが好きなの
そうすけとマルクルとハクと子供二郎だとどれが好きなの
2023/05/03(水) 17:50:05.21ID:pafs3aUt
君たちはどう生きるかってタイトルが出て
ウルトラQからウルトラマンみたいなノリで
『風の谷のナウシカ』ってきたら
死ぬ
ウルトラQからウルトラマンみたいなノリで
『風の谷のナウシカ』ってきたら
死ぬ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 18:21:01.25ID:Pq0y2YNl なるほどなあ。色々さわいで当たり散らして反省することにしたわ。
ナウシカかよ。だったら鈴木、おまえが業者に喧嘩を売ってるような舐めた行為もわい黙って見守るわ
宮崎駿、最後の大仕事、そこまでして驚かせたいんやな。ナウシカならめちゃくちゃ盛り上がるどころか世界的にも記事になるわ。あの映画は温暖化問題の現代にめちゃくちゃタイムリーになってるし。なんやナウシカか、納得やで鈴木はん
ナウシカかよ。だったら鈴木、おまえが業者に喧嘩を売ってるような舐めた行為もわい黙って見守るわ
宮崎駿、最後の大仕事、そこまでして驚かせたいんやな。ナウシカならめちゃくちゃ盛り上がるどころか世界的にも記事になるわ。あの映画は温暖化問題の現代にめちゃくちゃタイムリーになってるし。なんやナウシカか、納得やで鈴木はん
317見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 18:22:33.13ID:Pq0y2YNl ナウシカになると言うことは庵野も爆破シーンとか作業に関わってるんやろな。あいついつの間に仕事そんな掛け持ってたんや。やるやん庵野、シン仮面ライダーの件は許す
2023/05/03(水) 18:32:08.48ID:eHu2cSod
よかったな
319見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 18:55:11.04ID:slNGWARp 風の谷もカンヤダ
2023/05/03(水) 19:18:40.58ID:DqHGqCcR
>>316
温室効果は1829年に発表されて、1896年には将来的に気温が5~6度上がると言われ、宮沢賢治は温室効果による冷害の話を1930年代には書いているし、キングコング対ゴジラ(1962)でも気温上昇ネタ問題が出てくるレベル。
この手の話は別に今現在だからタイムリーではなく、もう100年以上ずっとタイムリーな話題。
温室効果は1829年に発表されて、1896年には将来的に気温が5~6度上がると言われ、宮沢賢治は温室効果による冷害の話を1930年代には書いているし、キングコング対ゴジラ(1962)でも気温上昇ネタ問題が出てくるレベル。
この手の話は別に今現在だからタイムリーではなく、もう100年以上ずっとタイムリーな話題。
2023/05/03(水) 19:18:57.91ID:TDWxrUi0
>>314
断然ショタ二郎でしょ。次点でコクリコの陸。アリエッティのスピラー。マルクルは10歳のわりに
5さいみたいな姿してるんでアウト。宗助は論外。ペドだからショタではない。ハクは12というスト
ライクゾーンだが、ああいう現実味のない精霊は全く好まない。カンタはストライクゾーンだが、
トトロ自体好まないんでアウト。
陸はストライクすぎるが、ほぼいる意味のないモブみたいなもんだし(泣)
スピラーはストライクな年齢に加え、あのガチムチ筋肉がエロいこと(絵コンテでも弓引くシーン
で全身の筋肉がとか書いてる)
清太も意外とアリだと思う。あの太い腕にガチムチのエロさを感じる。
清田は結局節子なんていう4さいのペドと結ばれるルートを選んだんだよと今でも思う。
しかも妹!絶対的に妹と離れられないっていうわけではなかったでしょ。
おばさんの娘(同世代)が仕事してるんならさ、性欲ダラダラにしたがってその娘と一緒に仕事
行けばよかったんだよ。自動的にパンパンやっちゃうことできたでしょ。
野坂昭如がそっちのルートに行って、妹を犠牲にしたらしいが。
普通4さいの妹と同世代のおばさんの娘、どっちを選びますかと言われたら断然性機能バリバ
リあるおばさんの娘の方いくでしょ。節子は性機能皆無のペドじゃん。
同世代の少年達が消防団やってるとかいう話も出てたはずだが、そっちの方に行けば同世代
のショタロリと働いて脱がし合いとかもできたのに。
ほんとうにもったいないことしてるなと思う。なぜ家族という内輪に閉じこもる。
断然ショタ二郎でしょ。次点でコクリコの陸。アリエッティのスピラー。マルクルは10歳のわりに
5さいみたいな姿してるんでアウト。宗助は論外。ペドだからショタではない。ハクは12というスト
ライクゾーンだが、ああいう現実味のない精霊は全く好まない。カンタはストライクゾーンだが、
トトロ自体好まないんでアウト。
陸はストライクすぎるが、ほぼいる意味のないモブみたいなもんだし(泣)
スピラーはストライクな年齢に加え、あのガチムチ筋肉がエロいこと(絵コンテでも弓引くシーン
で全身の筋肉がとか書いてる)
清太も意外とアリだと思う。あの太い腕にガチムチのエロさを感じる。
清田は結局節子なんていう4さいのペドと結ばれるルートを選んだんだよと今でも思う。
しかも妹!絶対的に妹と離れられないっていうわけではなかったでしょ。
おばさんの娘(同世代)が仕事してるんならさ、性欲ダラダラにしたがってその娘と一緒に仕事
行けばよかったんだよ。自動的にパンパンやっちゃうことできたでしょ。
野坂昭如がそっちのルートに行って、妹を犠牲にしたらしいが。
普通4さいの妹と同世代のおばさんの娘、どっちを選びますかと言われたら断然性機能バリバ
リあるおばさんの娘の方いくでしょ。節子は性機能皆無のペドじゃん。
同世代の少年達が消防団やってるとかいう話も出てたはずだが、そっちの方に行けば同世代
のショタロリと働いて脱がし合いとかもできたのに。
ほんとうにもったいないことしてるなと思う。なぜ家族という内輪に閉じこもる。
2023/05/03(水) 19:21:29.59ID:X129qYrS
庵野はアニメーターとしては枯れてるよ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 19:55:44.50ID:AZ3zJNqy2023/05/03(水) 20:16:45.07ID:TDWxrUi0
パヤオ
「あの映画はそういうことをやってるんです」
インタビュアー
「やってるって、なにをです?」
この発言はラピュタの18禁的な部分を想像させるが、ラピュタ自体全く見ないんでパズーには思入れない。
しかしそれなりに好みの部類には入る。コナンも同じく。
君たちにいい感じのが出てくると良いですねって……。主人公は少年だとひたすら言われてるが、少年とは
かけ離れたむさくるしい男かもしれない。もしストライクゾーンのショタだったらまじで天国だが。
ひびことの18禁的な関係も必ずあるだろうし。
「あの映画はそういうことをやってるんです」
インタビュアー
「やってるって、なにをです?」
この発言はラピュタの18禁的な部分を想像させるが、ラピュタ自体全く見ないんでパズーには思入れない。
しかしそれなりに好みの部類には入る。コナンも同じく。
君たちにいい感じのが出てくると良いですねって……。主人公は少年だとひたすら言われてるが、少年とは
かけ離れたむさくるしい男かもしれない。もしストライクゾーンのショタだったらまじで天国だが。
ひびことの18禁的な関係も必ずあるだろうし。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 20:28:43.61ID:Pq0y2YNl >>320
なんやこの池沼、今の方が当時よりタイムリーやろが頭わいたハゲは会話に入ってくるな。気候変動問題に関する国際的な枠組みは過去より現在の方が途上国を含め参加してるんだよバカ
なんやこの池沼、今の方が当時よりタイムリーやろが頭わいたハゲは会話に入ってくるな。気候変動問題に関する国際的な枠組みは過去より現在の方が途上国を含め参加してるんだよバカ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/03(水) 20:31:35.97ID:Pq0y2YNl ナウシカかー、鈴木すげえよ。なんだナウシカなのかよ。そりゃ隠すわなw
オレも浅はかだったぜ。てっきり広告費を削って映画業界人に喧嘩を売ってるのかと思ったらそういうことか。ナウシカやるためなら流石に宣伝費で業界とお付き合いしなくてもみんな文句いわんどころか公開日から一気に記事にしてくれるやろな
オレも浅はかだったぜ。てっきり広告費を削って映画業界人に喧嘩を売ってるのかと思ったらそういうことか。ナウシカやるためなら流石に宣伝費で業界とお付き合いしなくてもみんな文句いわんどころか公開日から一気に記事にしてくれるやろな
2023/05/03(水) 21:06:00.91ID:rugGVfCz
ナウシカは岡田斗司夫がYouTubeの再生回数を稼ぐために言ってるだけじゃないの?
もしやるなら庵野は全面参加するだろうし
もしやるなら庵野は全面参加するだろうし
2023/05/03(水) 22:52:00.69ID:pafs3aUt
もう面倒くさいからナウシカでいいよ
2023/05/03(水) 23:19:01.27ID:DqHGqCcR
>>325
今、現在、現代、最新という意味でのタイムリーなら、昔には無かった概念として「温暖化は嘘」の方がよっぽどタイムリーだし。
100年前には無かった「原子力発電所」や「使用済み核廃棄物問題」の方が確実にタイムリーだし。
1970年代に起こった石油ショック経て起きた「石油が枯渇するかも問題」は当時タイムリーだったわけだが、現代では「石油は技術的に作れるんです」という話題の方がよりタイムリーだろう。
タイムリーの概念を「今」で考えた時、昔から存在する根強い説は必ずしもタイムリーではないし、説には必ず反論も存在するし、常に「これが正しい」とも限らない。
今、現在、現代、最新という意味でのタイムリーなら、昔には無かった概念として「温暖化は嘘」の方がよっぽどタイムリーだし。
100年前には無かった「原子力発電所」や「使用済み核廃棄物問題」の方が確実にタイムリーだし。
1970年代に起こった石油ショック経て起きた「石油が枯渇するかも問題」は当時タイムリーだったわけだが、現代では「石油は技術的に作れるんです」という話題の方がよりタイムリーだろう。
タイムリーの概念を「今」で考えた時、昔から存在する根強い説は必ずしもタイムリーではないし、説には必ず反論も存在するし、常に「これが正しい」とも限らない。
2023/05/03(水) 23:36:20.06ID:DqHGqCcR
>>325
例えばYour Markは原子力の恐怖をモロに描いている。
ナウシカの火の七日間も含めた最終戦争は核兵器並みの終末兵器として描いているし、コナンの超磁力兵器も核兵器レベルな「人類に制御出来ない兵器」として宮崎は描いている。
そして「ハイハーバー程度の文明で人類は丁度良いのでは?」と描きながらも、 CO2を大量に生み出すガソリンエンジン等の文明の利器にロマンを感じてしまうのが宮崎駿。
CO2ゼロを目指すなら原子力しかないのが現実だけど、恐らく宮崎は原子力を肯定しないだろう。
これは「どっちが正しいのかは言えない」ので、人類史の矛盾だから。
ただ、今のタイムリーな記事の1つとしては「EU、ガソリン車販売禁止の撤回」だろうなあ。
例えばYour Markは原子力の恐怖をモロに描いている。
ナウシカの火の七日間も含めた最終戦争は核兵器並みの終末兵器として描いているし、コナンの超磁力兵器も核兵器レベルな「人類に制御出来ない兵器」として宮崎は描いている。
そして「ハイハーバー程度の文明で人類は丁度良いのでは?」と描きながらも、 CO2を大量に生み出すガソリンエンジン等の文明の利器にロマンを感じてしまうのが宮崎駿。
CO2ゼロを目指すなら原子力しかないのが現実だけど、恐らく宮崎は原子力を肯定しないだろう。
これは「どっちが正しいのかは言えない」ので、人類史の矛盾だから。
ただ、今のタイムリーな記事の1つとしては「EU、ガソリン車販売禁止の撤回」だろうなあ。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 00:36:57.58ID:hwWFONPT なんやこいつ,ヤバいおっさんに触れてしもたな。わいの負けや、それでええやろ。頭ええおっさんがボケてネジでも飛んだか?とりあえず怒りを沈めてくれや
けどおっさん全世界の異常気象被害は年々明らかに増えていて今こそがタイムリーと言えるんやで
はい論破
けどおっさん全世界の異常気象被害は年々明らかに増えていて今こそがタイムリーと言えるんやで
はい論破
2023/05/04(木) 00:37:56.59ID:EhDTqUdw
公開日まであと71日
333見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 00:39:33.37ID:hwWFONPT 71日とか気にしないもんね,だってナウシカだぜ?そりゃオレでも隠したくなるよ。ムフフフだよな。スクリーンにナウシカのタイトルとオープニングがドバーーン!とか絶対なくわ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 00:40:56.76ID:hwWFONPT パヤオは作画枚数も過去最大なんだろな。ただでさえ凄い量なのにここでさらに凄い絵を動かすんだろな
335見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 00:55:35.27ID:QALPpkoX 製作費でかぐや越えってあると思う?
2023/05/04(木) 01:10:26.89ID:P/MmUTUn
延期する可能性をなぜ想定しない?
2023/05/04(木) 01:21:12.76ID:KdXiIbDo
2023/05/04(木) 01:28:37.64ID:GJmffhJM
>>336
高畑勲じゃないからね
高畑勲じゃないからね
2023/05/04(木) 03:07:33.92ID:ERVsSwDF
この大事な時期に星野社長が辞任したのだから
ジブリ社内で深刻なトラブルが起きてたのは明らか
それが宣伝活動にも響いておかしくなったんじゃないの
ジブリ社内で深刻なトラブルが起きてたのは明らか
それが宣伝活動にも響いておかしくなったんじゃないの
2023/05/04(木) 05:40:53.84ID:tBZYCz/k
2023/05/04(木) 05:43:19.75ID:tBZYCz/k
342見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 06:04:36.17ID:hwWFONPT ナウシカでやんすー!いえーい!あ、騒いでると鈴木のおっちゃんがせっかく隠してるのに漏れてしまうからオレも黙っておくとするか
たまらんわー!さすが天下のプロデューサーさんや!鈴木!見直したぜ!
たまらんわー!さすが天下のプロデューサーさんや!鈴木!見直したぜ!
343見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 06:06:18.25ID:hwWFONPT >>341
そー言えばシンカメの撮影中もたびたび庵野は現場から抜けて1人どこかへ消えてったんやで
もうそりゃ現場の雰囲気は最悪でしたよ。ドキュメンタリーでやってたわ。あれはナウシカの仕事に行ってたんか!
そー言えばシンカメの撮影中もたびたび庵野は現場から抜けて1人どこかへ消えてったんやで
もうそりゃ現場の雰囲気は最悪でしたよ。ドキュメンタリーでやってたわ。あれはナウシカの仕事に行ってたんか!
2023/05/04(木) 10:50:10.49ID:ERVsSwDF
ナウシカでは無いです 以上
2023/05/04(木) 11:47:18.05ID:KPQ5cQKn
新作は中年になったコナンの映画です
2023/05/04(木) 11:49:21.51ID:+l9iE0VM
>>343
あれはドキュメンタリー番組としての演出な気が。「ドキュメンタリー番組は全部嘘です」
みたいなことシンエヴァのドキュメンタリーで言ってたよね。
もしかして君たちが公開したら炎上する極秘事項って……。
①主人公がそのまんま「宮崎駿」って名で姿を公開したらバレるから公開しないとか。
②名古屋空襲が作中出てくるが神戸空襲も出てきて、普通に清太と節子の生存ルートも描かれるとか。
そもそも清太はバリバリ仕事できる有能な子なのに節子と心中を選んだのか。節子から離れて仕事し
ても全く仕事にならない無能で、結局おばさんの家から出ていくことになるのか。どっちなんだろう。
めっちゃ身分の高い軍人の家に生まれて、全く軍人の子としての教育や訓練とか受けてなかったから
無能な気がするが。
ショタ二郎はめちゃくちゃ有能なのに、ショタ期にどういう労働してたのかすら分からん。
登場時間10分ほどで消えるのが惜しすぎる。工場の女工達ともどういう関係だったのかすら分からんし。
扱いあまりにも不遇すぎるんだよ。大人になったらショタ二郎パートのこと忘れるし。何の意味があったん
だか。大人二郎とショタ二郎が共演し続けるべきだと思うが。
だからさ、君たちはショタ二郎パートの不遇と無念を晴らしてくれよ。
とか願っても主人公は少年とかけ離れた青年とかで、コクリコみたいな高校生青春メロドラマやるとか。
あれはドキュメンタリー番組としての演出な気が。「ドキュメンタリー番組は全部嘘です」
みたいなことシンエヴァのドキュメンタリーで言ってたよね。
もしかして君たちが公開したら炎上する極秘事項って……。
①主人公がそのまんま「宮崎駿」って名で姿を公開したらバレるから公開しないとか。
②名古屋空襲が作中出てくるが神戸空襲も出てきて、普通に清太と節子の生存ルートも描かれるとか。
そもそも清太はバリバリ仕事できる有能な子なのに節子と心中を選んだのか。節子から離れて仕事し
ても全く仕事にならない無能で、結局おばさんの家から出ていくことになるのか。どっちなんだろう。
めっちゃ身分の高い軍人の家に生まれて、全く軍人の子としての教育や訓練とか受けてなかったから
無能な気がするが。
ショタ二郎はめちゃくちゃ有能なのに、ショタ期にどういう労働してたのかすら分からん。
登場時間10分ほどで消えるのが惜しすぎる。工場の女工達ともどういう関係だったのかすら分からんし。
扱いあまりにも不遇すぎるんだよ。大人になったらショタ二郎パートのこと忘れるし。何の意味があったん
だか。大人二郎とショタ二郎が共演し続けるべきだと思うが。
だからさ、君たちはショタ二郎パートの不遇と無念を晴らしてくれよ。
とか願っても主人公は少年とかけ離れた青年とかで、コクリコみたいな高校生青春メロドラマやるとか。
2023/05/04(木) 11:56:46.12ID:KX1AOjCe
>>346
なぜ火垂るの墓語りになっているのかわからない
文脈からみて昨日から延々と清太dis語りをやっているけど、自分のTwitterかブログでやってくれないかな
火垂るの墓が君たちはどう生きるかに与えた影響なんてソースのないただの妄想に過ぎないんだよ
なぜ火垂るの墓語りになっているのかわからない
文脈からみて昨日から延々と清太dis語りをやっているけど、自分のTwitterかブログでやってくれないかな
火垂るの墓が君たちはどう生きるかに与えた影響なんてソースのないただの妄想に過ぎないんだよ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 12:02:02.76ID:vrWcro+/ 火垂るのカンヤダ
2023/05/04(木) 12:18:04.51ID:RtVcv96F
2023/05/04(木) 14:06:33.51ID:EhDTqUdw
2023/05/04(木) 14:08:14.21ID:EhDTqUdw
鈴木敏夫が「君生きのテーマはありえんくらいの大金をかけて作ること」と言ってるし
2023/05/04(木) 15:21:05.54ID:ERVsSwDF
ストーリーを隠したいんじゃなくて、絵と動きを隠したいんじゃないかな
初見でびっくりさせたい 今回はそれくらい凄いんだと
駿もアニメの本質はストーリーじゃないと常々言ってたから
初見でびっくりさせたい 今回はそれくらい凄いんだと
駿もアニメの本質はストーリーじゃないと常々言ってたから
2023/05/04(木) 16:11:33.72ID:+l9iE0VM
2023/05/04(木) 16:31:59.62ID:KdXiIbDo
なんつーか、「アーヤと魔女」で信用失ってるからね、ジブリとパヤオは。
なんでアーヤとかいうハンパな物を作ったんだろうな…
やるならちゃんと作れよ…
なんでアーヤとかいうハンパな物を作ったんだろうな…
やるならちゃんと作れよ…
2023/05/04(木) 17:10:11.98ID:EhDTqUdw
全編ヌルヌルアニメほどつまらんものはないぞ
2023/05/04(木) 18:07:16.11ID:GJmffhJM
>>354
アーヤを宮崎駿の作品だと思ってる人なんていないでしょ
アーヤを宮崎駿の作品だと思ってる人なんていないでしょ
2023/05/04(木) 18:46:28.01ID:d6ZJHt1T
けど駿はアーヤを褒めてたからな
あれ見て駿はもうダメだなと思った
あれ見て駿はもうダメだなと思った
358見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 18:47:04.48ID:t7cHhDqe ムフフフ、ナウシカと聞いてから鈴木、いや鈴木先生を見守りたくなりました。ムフフフ
2023/05/04(木) 20:43:48.93ID:6GQ7YJu8
宮崎アニメは2時間の映画で作画枚数8万枚くらいが1番良い塩梅だと思うよ
2023/05/04(木) 20:53:03.20ID:GJmffhJM
>>359
例えばどの辺がその枚数?
例えばどの辺がその枚数?
2023/05/04(木) 21:04:09.52ID:6GQ7YJu8
ラピュタはそれくらいじゃなかったかな
もうちょい少ないかも
もうちょい少ないかも
2023/05/04(木) 21:05:21.68ID:6GQ7YJu8
ポニョが枚数多いの誇ってたけど全然だったじゃん
363見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 21:09:08.40ID:t7cHhDqe 岡田斗司夫って凄いんだな。おまえらが言うから見たらナウシカ当ててた。YouTube登録したわ
2023/05/04(木) 21:43:48.96ID:9HJWhhnv
>>352
登場人物全員がタコ人間みたいにウネウネ動いてるナウシカということだよね?
登場人物全員がタコ人間みたいにウネウネ動いてるナウシカということだよね?
2023/05/04(木) 21:50:19.24ID:KdXiIbDo
なんでナウシカ2が確定したかの様な流れになってるの?
2023/05/04(木) 22:09:17.62ID:GJmffhJM
なって無いよ
2023/05/04(木) 22:09:31.44ID:TQ68rOj2
ナウシカなわけないじゃん
2023/05/04(木) 22:11:33.35ID:GJmffhJM
>>361
もうちょいあってもいいかな
もうちょいあってもいいかな
369見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 22:38:12.19ID:gOCPxrZu ナウシカじゃないの?なんだよ鈴木!お前くそやな!
370見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/04(木) 22:54:45.27ID:AQ0suk+t 明日カリ城でいよいよ
2023/05/04(木) 22:59:45.53ID:6GQ7YJu8
2023/05/04(木) 23:39:12.10ID:KdXiIbDo
>>371
岡田はちゃんと「自分の妄想」と言ってるので。
岡田はちゃんと「自分の妄想」と言ってるので。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/05(金) 05:18:25.51ID:UVbKh3X1 そうは言ってないんじゃない?
宮崎駿の構想にあったって言ってたんじゃない?
宮崎駿の構想にあったって言ってたんじゃない?
2023/05/05(金) 07:58:31.69ID:wGEbi1yg
カリ城もナウシカも制作が間に合わなくてクライマックスシーンを大幅に変更したのは事実
てか毎回そのような事態になってんので、最後くらいは心置きなく作り切ろうよ!てのが君生き
てか毎回そのような事態になってんので、最後くらいは心置きなく作り切ろうよ!てのが君生き
2023/05/05(金) 07:58:58.49ID:wGEbi1yg
公開日まであと70日
376見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/05(金) 08:59:27.85ID:E7cYjg96 >>353
本田氏ってメリハリある動きもヌルヌル作画も使い分け出来る人だと思う
本田氏ってメリハリある動きもヌルヌル作画も使い分け出来る人だと思う
377見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/05(金) 10:05:39.11ID:w7fW4ZLt >>375
おっさんそのガイジまるだしのカウントずっとやるの?仕事してない池沼がやりたがるんだよ、
おっさんそのガイジまるだしのカウントずっとやるの?仕事してない池沼がやりたがるんだよ、
2023/05/05(金) 12:06:19.44ID:hH8HCmdd
あ~早くナウシカ観てえわ~
2023/05/05(金) 13:20:26.82ID:wGEbi1yg
>>377
駄目?
駄目?
2023/05/05(金) 14:31:56.66ID:wGEbi1yg
2023/05/05(金) 14:38:09.08ID:wGEbi1yg
カリスマ
tps://pbs.twimg.com/media/FvNZiKTakAAOfYE.jpg
この二人がコナンやカリ城に強く反応するのは君生きが同系統の漫画映画だからなのかも
tps://pbs.twimg.com/media/FvNZiKTakAAOfYE.jpg
この二人がコナンやカリ城に強く反応するのは君生きが同系統の漫画映画だからなのかも
2023/05/05(金) 17:04:31.67ID:3bRTAvrd
カリスマの城
2023/05/05(金) 18:55:23.63ID:iVHooXPN
国内外のアニメーターに限定して好きな宮崎作品のアンケートをとったら
たぶんカリオストロが一位なんじゃない?
たぶんカリオストロが一位なんじゃない?
2023/05/05(金) 19:00:57.81ID:kHxw/evD
さ今日特報が流れるかどうか注目
2023/05/05(金) 19:27:43.14ID:JAFCghaf
金曜ロードショーは6月30日まで予定が決まってて、でも6月16日が未定のまま。
それまでは多分、今晩も含めて一切何も無しで、6月16日に解禁なんじゃね?
6月16日にナウシカ放送なら、新作はマジでナウシカ2の可能性もあるし、6月16日にハウルならキムタク再登板かもしれんし。
もちろん6月16日のが宮崎と一切関係無い可能性もあるけれど。
それまでは多分、今晩も含めて一切何も無しで、6月16日に解禁なんじゃね?
6月16日にナウシカ放送なら、新作はマジでナウシカ2の可能性もあるし、6月16日にハウルならキムタク再登板かもしれんし。
もちろん6月16日のが宮崎と一切関係無い可能性もあるけれど。
2023/05/05(金) 20:08:11.82ID:ozjz7K/7
2023/05/05(金) 20:08:54.13ID:ozjz7K/7
>>386でしたごめんなさい
2023/05/05(金) 20:10:13.44ID:ozjz7K/7
>>385でした 本当にごめんなさい
2023/05/05(金) 21:11:13.58ID:K3sbr3AX
2023/05/05(金) 22:25:38.40ID:D24YpQhN
あ!録画忘れてた!っと思ったら勝手に録画始めてた
いい加減信頼しろよキーワード録画w
いい加減信頼しろよキーワード録画w
391見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/05(金) 22:45:57.79ID:LgUgKhk2 主題歌聞いて駿が泣いたっていうじゃないか
そのくらい思い入れの作品はナウシカしかない
ここまで隠す理由はなんだ?w
新作でここまでしないし
ラピュタ2でもこうはしないだろ
そのくらい思い入れの作品はナウシカしかない
ここまで隠す理由はなんだ?w
新作でここまでしないし
ラピュタ2でもこうはしないだろ
2023/05/05(金) 22:49:20.43ID:kHxw/evD
駿近年涙もろくなってるから
風立ちぬの時も試写のときスタッフの前で泣いてた
風立ちぬの時も試写のときスタッフの前で泣いてた
393見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/05(金) 22:52:59.51ID:LgUgKhk2 宣伝なくてもヒットする自信がある
ファンタジーだと
ナウシカ、ラピュタ。くらいだろ
駿が遺作にもってくるならナウシカ
これでナウシカじゃなかったら
駿はすでにボケてるw
ファンタジーだと
ナウシカ、ラピュタ。くらいだろ
駿が遺作にもってくるならナウシカ
これでナウシカじゃなかったら
駿はすでにボケてるw
2023/05/05(金) 22:59:54.90ID:hH8HCmdd
>>393
そこで天空の城ナウシカですよ
そこで天空の城ナウシカですよ
2023/05/05(金) 23:04:48.42ID:kHxw/evD
未来中年コナンという可能性もある
2023/05/05(金) 23:44:39.19ID:rojyCi+8
>>395
もはや未来高年
もはや未来高年
2023/05/06(土) 11:11:22.50ID:kfr/6xQp
https://twitter.com/megatenhongo/status/1654501465552039936?t=LeJYptrhs5yyS2ftRnDp3A&s=19
今回はそのリミッターを全て取っ払うわけか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今回はそのリミッターを全て取っ払うわけか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/06(土) 11:29:37.48ID:kfr/6xQp
>>372
どうやら事実っぽいよね
氷川竜介
大塚康生さんが語ってるような、初期構想のDパートでやってたら、まさに長篇漫画映画の新生になった的なイメージがあるんですけど、コンテ、現存してないんでしょうね。ナウシカの改訂前も。そしておっしゃるとおり改訂してもトーンダウンして見えないのがスゴイ
https://twitter.com/Ryu_Hikawa/status/1654534368076103687
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうやら事実っぽいよね
氷川竜介
大塚康生さんが語ってるような、初期構想のDパートでやってたら、まさに長篇漫画映画の新生になった的なイメージがあるんですけど、コンテ、現存してないんでしょうね。ナウシカの改訂前も。そしておっしゃるとおり改訂してもトーンダウンして見えないのがスゴイ
https://twitter.com/Ryu_Hikawa/status/1654534368076103687
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/06(土) 13:19:35.44ID:+7jdd69H
>>371
ある意味で「死の翼アルバトロス」のアルバトロスvsプロペラ機がそれに当たるのかな?
ある意味で「死の翼アルバトロス」のアルバトロスvsプロペラ機がそれに当たるのかな?
2023/05/06(土) 15:00:34.22ID:2EnSk6Rs
2023/05/06(土) 15:03:19.13ID:2EnSk6Rs
ルパン=コナン
次元=ジムシー
銭形=ダイス
不二子=モンスリー
クラリス=ラナ
カリオストロ伯爵=レプカ
次元=ジムシー
銭形=ダイス
不二子=モンスリー
クラリス=ラナ
カリオストロ伯爵=レプカ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/06(土) 17:34:10.51ID:kJqZSyug ルパンってそのうち放送禁止になりそうだよな。カリオストロ見たけど強盗しまくり宝石店荒らしのルパン見てこいつめちゃくちゃクズの犯罪者やんwってドン引きした
いまいち人気でねーわけだわ
いまいち人気でねーわけだわ
2023/05/06(土) 18:33:03.76ID:CRTDSxWO
>>402
ルパンは宮崎駿のせいで、ぬるくてあまっちょろいファミリー向けになってしまった。
モンパンもその路線変更で「ルパンを宮崎駿とTMSにぶん取られた」とか憤慨してる。
山田康夫も「ルパンに人殺しをやめさせろ」とか言ってた。
実際そんなことなく路線変更されてもルパンは犯罪しまくりの悪党だし、テレビスペシ
ャルでも毎回のように悪党を残酷に殺しまくってる。
最近のテレビシリーズとかも残虐路線でちゃんと原作ルパンに対する敬意はあると思
うんだけどなー。ただ原作があまりにもキチガイすぎるから、それを一般人が見れるよ
うにマイルドにしてるだけで。
ルパンは宮崎駿のせいで、ぬるくてあまっちょろいファミリー向けになってしまった。
モンパンもその路線変更で「ルパンを宮崎駿とTMSにぶん取られた」とか憤慨してる。
山田康夫も「ルパンに人殺しをやめさせろ」とか言ってた。
実際そんなことなく路線変更されてもルパンは犯罪しまくりの悪党だし、テレビスペシ
ャルでも毎回のように悪党を残酷に殺しまくってる。
最近のテレビシリーズとかも残虐路線でちゃんと原作ルパンに対する敬意はあると思
うんだけどなー。ただ原作があまりにもキチガイすぎるから、それを一般人が見れるよ
うにマイルドにしてるだけで。
2023/05/06(土) 19:38:44.03ID:fXRUK7Do
>>402
気持ち悪いからどっか他でポリコレとか正しさについて語りあってくれ
ヘルメット被って自転車に乗るジャイアンの正しさとかタバコを吸わないキャラの正しさとかその他過去の作品に現代のしょうもないせせこましい正義を当てはめて改変すべきだ!とか議論してくれw
本当に気持ち悪い
時代遅れwwwとかいうくだらないパワーワードは要らないから遠慮しておくよwww
気持ち悪いからどっか他でポリコレとか正しさについて語りあってくれ
ヘルメット被って自転車に乗るジャイアンの正しさとかタバコを吸わないキャラの正しさとかその他過去の作品に現代のしょうもないせせこましい正義を当てはめて改変すべきだ!とか議論してくれw
本当に気持ち悪い
時代遅れwwwとかいうくだらないパワーワードは要らないから遠慮しておくよwww
2023/05/06(土) 21:42:10.18ID:BR2AnlP5
今の時代はそういう時代なんだろ?
さもありなんという印象しかないけど。
さもありなんという印象しかないけど。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/06(土) 22:55:05.13ID:7lrhWo3g >>404
障害でもあるんだろーけどおまえがスレからでていけば解決なんやで、はよしねかす
障害でもあるんだろーけどおまえがスレからでていけば解決なんやで、はよしねかす
2023/05/06(土) 23:25:16.05ID:QSZ20nd7
大人ならカリ城のルパン程度でドン引きとかしないよ
コンプラだって映画や漫画の創作物に対しては現代でも別に厳しくなってないよ
テレビ放送に対してクレーム入れるような人は増えてると思うけど
コンプラだって映画や漫画の創作物に対しては現代でも別に厳しくなってないよ
テレビ放送に対してクレーム入れるような人は増えてると思うけど
2023/05/07(日) 01:12:55.71ID:Xz4MmXYF
>>406
癇癪かな坊やw
癇癪かな坊やw
2023/05/07(日) 01:25:11.22ID:NP2rkjxL
公開日まであと68日とかマジヤバ
2ヶ月ちょっとしかないじゃん!www
2ヶ月ちょっとしかないじゃん!www
2023/05/07(日) 03:05:33.64ID:uS9Rk5ma
このまま大して宣伝もしないまま公開して、一番反応に困るそこそこヒットぐらいで何事もなかったかのように終わるパターンもある…?
411見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 03:06:35.56ID:uXbTwvW2 >>408
障害でもあるんやろーけどNGかスルーしとけば見たくないもの見なくてすむんやで
障害でもあるんやろーけどNGかスルーしとけば見たくないもの見なくてすむんやで
412見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 09:21:40.31ID:wt1AV6C1413見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 09:21:50.61ID:wt1AV6C1 はい
414見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 09:23:15.41ID:wt1AV6C1 ChatGPTは
極左の洗脳ツール
リベラルの人が作ったから
ポリコレ LGBTルッキズム中国共産党🤗
チャットGPTはリベラルに偏向
保守的な法案作成を拒否
国境の壁に建設資金を提供する法案を書くよう求めると、
チャットGPTは拒否した。
「申し訳ありませんが、それは物議を醸す話題です。
私が何らかの政治的な議題や政策を支持したり
反対したりすることは適切ではないことを心に留めておくことが重要です」
中絶ついても同じような結果となった。
チャットGPTは、妊娠の全段階を通じて中絶の権利を保障する法案を作成した。
母体の生命が危険にさらされる場合を除き、
中絶を禁止する法案の作成を求めると、
チャットGPT「できません」と拒否した。
https://washingtontimes.jp/2023/03/10/7482/
アルゴリズムに問題があります。
有名なのが「トランプを讃える詩を作ってくれ」
とChatGPTに頼むと「政治的理由で作れません」と答えるのに
「バイデンを讃える詩を作れ」というと雄弁な詩を作るんですよ。
最初から民主党寄りのバイアスがかかっているんです。
──あっ、そうでしたね。ChatGPTがリリースされた当初に指摘されていました。
アメリカ民主党の極左が作ったアルゴリズムのチャットボットがどんどん浸透していき、
日本の国家の意思決定がリベラル全体主義に侵されてしまうでしょう。
国の言論空間も極左化されていきます。
https://tocana.jp/2023/05/post_250131_entry.html
極左の洗脳ツール
リベラルの人が作ったから
ポリコレ LGBTルッキズム中国共産党🤗
チャットGPTはリベラルに偏向
保守的な法案作成を拒否
国境の壁に建設資金を提供する法案を書くよう求めると、
チャットGPTは拒否した。
「申し訳ありませんが、それは物議を醸す話題です。
私が何らかの政治的な議題や政策を支持したり
反対したりすることは適切ではないことを心に留めておくことが重要です」
中絶ついても同じような結果となった。
チャットGPTは、妊娠の全段階を通じて中絶の権利を保障する法案を作成した。
母体の生命が危険にさらされる場合を除き、
中絶を禁止する法案の作成を求めると、
チャットGPT「できません」と拒否した。
https://washingtontimes.jp/2023/03/10/7482/
アルゴリズムに問題があります。
有名なのが「トランプを讃える詩を作ってくれ」
とChatGPTに頼むと「政治的理由で作れません」と答えるのに
「バイデンを讃える詩を作れ」というと雄弁な詩を作るんですよ。
最初から民主党寄りのバイアスがかかっているんです。
──あっ、そうでしたね。ChatGPTがリリースされた当初に指摘されていました。
アメリカ民主党の極左が作ったアルゴリズムのチャットボットがどんどん浸透していき、
日本の国家の意思決定がリベラル全体主義に侵されてしまうでしょう。
国の言論空間も極左化されていきます。
https://tocana.jp/2023/05/post_250131_entry.html
415見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 09:23:25.25ID:wt1AV6C1 >>414
やはり
やはり
416見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 09:23:43.37ID:wt1AV6C1 >>414
ぐぇ
ぐぇ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 09:23:49.20ID:wt1AV6C1 >>414
スゲー
スゲー
2023/05/07(日) 16:57:52.14ID:+2yrJXvL
2023/05/07(日) 19:21:11.63ID:Jox0tfAV
それなりどころか100億はかかってる模様
2023/05/07(日) 19:44:33.43ID:f/TFMMu6
142 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa1b-TNWZ [106.154.142.143]) sage 2023/05/07(日) 19:37:17.34 ID:z+ULtElXa
やっぱりナウシカがらみじゃねぇの?
https://i.imgur.com/RZM8wfj.jpg
https://i.imgur.com/qDZT9qF.jpg
やっぱりナウシカがらみじゃねぇの?
https://i.imgur.com/RZM8wfj.jpg
https://i.imgur.com/qDZT9qF.jpg
2023/05/07(日) 19:57:46.59ID:+2yrJXvL
>>419
それ前も誰かが言ってたけど根拠の無い数字でしょ
それ前も誰かが言ってたけど根拠の無い数字でしょ
2023/05/07(日) 20:05:26.59ID:y62dQrie
信じてなかったけど本当にナウシカかもと思い始めてきた
宣伝しない方がむしろ効果抜群の映画ともし見込んでいるのなら初の続編しかないと思うんだが
宣伝しない方がむしろ効果抜群の映画ともし見込んでいるのなら初の続編しかないと思うんだが
423見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 20:18:06.70ID:MiifXC0K それな。
2023/05/07(日) 20:32:47.68ID:Jox0tfAV
>>421
風立ちぬが50億かかってるのは確かだし、その倍以上の期間をかけてて鈴木敏夫もインタビューで「今迄よりも遥かに巨額の予算を投入してる」つってんだから100億はおかしくないでしょ
もっとかけてる可能性すらあるよ
風立ちぬが50億かかってるのは確かだし、その倍以上の期間をかけてて鈴木敏夫もインタビューで「今迄よりも遥かに巨額の予算を投入してる」つってんだから100億はおかしくないでしょ
もっとかけてる可能性すらあるよ

時間の問題だな🤗
2023/05/07(日) 20:42:01.24ID:K3ZgoT+f
2023/05/07(日) 21:04:36.47ID:+2yrJXvL
>>424
ジブリはかつてはスタッフを社員として雇ってたけど、宮崎駿が引退した時に制作部門が解体されて、今はどうなってるかよく分からないから当時と同じようには計算出来ない
鈴木敏夫は「予算をかけたい」って言ってるのは読んだけど「かけた」って言ったのはどこで?
言ってたとしても100億っていう具体的な数字の根拠にはならないよね
ジブリはかつてはスタッフを社員として雇ってたけど、宮崎駿が引退した時に制作部門が解体されて、今はどうなってるかよく分からないから当時と同じようには計算出来ない
鈴木敏夫は「予算をかけたい」って言ってるのは読んだけど「かけた」って言ったのはどこで?
言ってたとしても100億っていう具体的な数字の根拠にはならないよね
2023/05/07(日) 21:32:29.50ID:hUbFm0zF
ナウシカ2はねーよ
母親の遺品の本(=『君たちはどう生きるか』)から少年宛の手紙が出てきて始まるんでしょ
途中からナウシカの世界に迷い込むの?
母親の遺品の本(=『君たちはどう生きるか』)から少年宛の手紙が出てきて始まるんでしょ
途中からナウシカの世界に迷い込むの?
2023/05/07(日) 21:59:30.58ID:Nc+yOZfn
430見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 22:05:42.01ID:I8eHypMa 宮崎駿
神道⛩
天照大神
女神
女系
通い婚
リベラル
ポリコレ
LGBT
ルッキズム
男であれば偉い女はモノ糸井重里の創価学会員クビ
ジブリ社長の創価学会員は6月でクビ
😆
神道⛩
天照大神
女神
女系
通い婚
リベラル
ポリコレ
LGBT
ルッキズム
男であれば偉い女はモノ糸井重里の創価学会員クビ
ジブリ社長の創価学会員は6月でクビ
😆
431見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/07(日) 22:06:11.96ID:I8eHypMa2023/05/07(日) 22:18:54.90ID:+chztVvr
2023/05/07(日) 23:30:13.20ID:/nqosmsP
宣伝0で公開に突入は面白い試みかもしれないけど、映画館からしたらたまったもんじゃない
それなりの箱数も用意するだろうし、予告映像までいかなくても新聞広告とか声優インタビューて形で宣伝はすると思う
それなりの箱数も用意するだろうし、予告映像までいかなくても新聞広告とか声優インタビューて形で宣伝はすると思う

創価学会😆
2023/05/08(月) 00:11:59.00ID:lJH09cVB
>>429
あーでも、自伝的内容らしいからね
母の手紙も「やりたいことを貫いて生きなさい」的な感じかもね
もし少年(ぱやお)が漫画家や画家を志してるのなら、自分の創造世界に迷い込んでしまう展開とか
(それナウシカかどうかはともかく)
そこで高畑さんや保田さんや鈴木と出会うのかも
あーでも、自伝的内容らしいからね
母の手紙も「やりたいことを貫いて生きなさい」的な感じかもね
もし少年(ぱやお)が漫画家や画家を志してるのなら、自分の創造世界に迷い込んでしまう展開とか
(それナウシカかどうかはともかく)
そこで高畑さんや保田さんや鈴木と出会うのかも

創価学会😆
2023/05/08(月) 02:18:30.37ID:9aC65wUF
16の金曜ロードショーはジブリなのは間違いなさそう
438見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 06:55:19.43ID:yOgc4ZQ1 鳥のイラストで冒険活劇ファンタジー
でナウシカ以外あるかよw
新作で宣伝0はないわ
鈴木がスラムダンク方式といってるんだから
今まで出た作品なのだろう
鳥ならナウシカしかないだろう
でナウシカ以外あるかよw
新作で宣伝0はないわ
鈴木がスラムダンク方式といってるんだから
今まで出た作品なのだろう
鳥ならナウシカしかないだろう
439見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 07:27:58.01ID:eZdbyahl https://twitter.com/TwitterJP/status/1579615542746394624?s=20
これに新キャラの鳥が描かれてんのに?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これに新キャラの鳥が描かれてんのに?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 10:27:34.43ID:wzGk40f2 最後がナウシカ2は嫌だな
全く新しい作品別に用意してくれてたりするんかな
全く新しい作品別に用意してくれてたりするんかな
441見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 10:42:31.14ID:qQUjaHk9 そういやパヤオの母親はナウシカ制作時に亡くなっているんだね
>母親の遺品の本(=『君たちはどう生きるか』)から少年宛の手紙が出てきて始まる
>母親の遺品の本(=『君たちはどう生きるか』)から少年宛の手紙が出てきて始まる
442見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 11:31:32.03ID:ykAJlnGr 岡田斗司夫ってめちゃくちゃ嫌がること暴露するタイプだからナウシカもあながち図星だったりな
443見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 11:34:04.82ID:ykAJlnGr >>438
すげえ考察だな。頭いいね!鋭い!スラムダンク方式の意味そこに持ってきたか。なるほど鈴木の言った発言はナウシカを匂わせたんだな。
スラムダンク 映像化してない残りをやります
ナウシカ 映像化してない残りをやります
お見事!
すげえ考察だな。頭いいね!鋭い!スラムダンク方式の意味そこに持ってきたか。なるほど鈴木の言った発言はナウシカを匂わせたんだな。
スラムダンク 映像化してない残りをやります
ナウシカ 映像化してない残りをやります
お見事!
444見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 11:39:15.03ID:ykAJlnGr こりゃ今年の映画祭は凄いぞ。アカデミー賞のアニメーション部門は宮本茂と宮崎駿の一騎打ちか。
宮崎駿はベルリン、カンヌ、ベネチアでも表彰されてるからな。ナウシカ2なら間違いなく選ばれるだろう
宮崎駿はベルリン、カンヌ、ベネチアでも表彰されてるからな。ナウシカ2なら間違いなく選ばれるだろう
2023/05/08(月) 11:40:41.33ID:EafgoTOZ
カリ城の視聴率7.7
2023/05/08(月) 11:41:26.81ID:EafgoTOZ
>>444
マリオはノミネートすらされないんじゃない?(マジレス)
マリオはノミネートすらされないんじゃない?(マジレス)
2023/05/08(月) 12:56:50.54ID:vV59BhVw
でも2ヶ月前に情報出てないだけでスレのこの盛り上がり。
すげえな。初期のサッポロ一番よりも盛り上がってんじゃね?
すげえな。初期のサッポロ一番よりも盛り上がってんじゃね?
2023/05/08(月) 12:58:54.31ID:sRC4olXL
最近サッポロ一番食べてないな
2023/05/08(月) 13:06:34.40ID:k0/y4ptH
>>19
そこまで言わなくても
そこまで言わなくても
2023/05/08(月) 13:08:43.94ID:5Zes4HBw
スラダン方式で成功したのはスラダンで
スラダン方式で失敗したのが新亀
スラダン方式で失敗したのが新亀
2023/05/08(月) 13:19:49.04ID:mmawTYm7
公開前二ヶ月ちょいにしては情報無さすぎ
そもそも本当に作ってるかすら怪しくなってきた
そもそも本当に作ってるかすら怪しくなってきた
452見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 13:29:20.41ID:2YygUd6C ナウシカだとして漫画と映画で改編した部分はどうするんですかね?
2023/05/08(月) 14:21:10.61ID:rqplMM85
コナンが早くも興収100億超え
tp://i.imgur.com/sNkWIm9.jpg
tp://i.imgur.com/sNkWIm9.jpg
2023/05/08(月) 14:25:09.68ID:rqplMM85
あの千と千尋よりも1日早く100億超え
2023/05/08(月) 14:26:04.21ID:hivdXYEF
映画料金が近々2000円になるらしいから
100億はなんとか超えそうな気はするんだよな
100億はなんとか超えそうな気はするんだよな
2023/05/08(月) 15:07:47.05ID:stRRUUBI
ナウシカは無い
お前ら岡田斗司夫に踊らされすぎ
本当にナウシカだった場合を考えてみてよ?
岡田なら関係者の話はある程度まで把握できる
つまりジブリの意図に反して大切な秘密を漏洩した疑惑がかけらてしまう
それはアニメ業界人としては信頼を失う行為に当たる(ネタバレってやつ)
そんな自分に不利になる危ないことはしないよ
逆にいえばナウシカでは無いと知ってるから、ナウシカだと言ってるのさ
お前ら岡田斗司夫に踊らされすぎ
本当にナウシカだった場合を考えてみてよ?
岡田なら関係者の話はある程度まで把握できる
つまりジブリの意図に反して大切な秘密を漏洩した疑惑がかけらてしまう
それはアニメ業界人としては信頼を失う行為に当たる(ネタバレってやつ)
そんな自分に不利になる危ないことはしないよ
逆にいえばナウシカでは無いと知ってるから、ナウシカだと言ってるのさ
2023/05/08(月) 15:21:55.89ID:denfchAW
岡田は関係者に肉薄出来る立場じゃないし。
昔よりも、今はどんどん隔絶されているはず。
岡田の動画は司馬遼太郎の小説みたいなモンで、「まるで見てきたか聞いてきたかの様に喋る」訳で。
推測憶測は、作者の嗜好や論理を語るから真実味が増すだけで、真実ではないし。
昔よりも、今はどんどん隔絶されているはず。
岡田の動画は司馬遼太郎の小説みたいなモンで、「まるで見てきたか聞いてきたかの様に喋る」訳で。
推測憶測は、作者の嗜好や論理を語るから真実味が増すだけで、真実ではないし。
2023/05/08(月) 18:55:45.90ID:iQu8Pg2P
もうアカン
日テレ金曜ロードショー「ルパン三世 カリオストロの城」18度目放送7・7%
[2023年5月8日11時6分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305040000522_m.html
日テレ金曜ロードショー「ルパン三世 カリオストロの城」18度目放送7・7%
[2023年5月8日11時6分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305040000522_m.html
2023/05/08(月) 19:51:42.87ID:5Zes4HBw
■近年の主な興収100億円突破した作品の興収ペース
・『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(最終興収404.3億円)公開10日間で興収107.5億円
・『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197.1億円)公開20日間で興収100億円
・『すずめの戸締まり』(公開中)公開45日間で興収100億円
・『THE FIRST SLAM DUNK』(公開中)公開67日間で興収100億円
・『劇場版 呪術廻戦 0』(最終興収138億円)公開43日間で興収100億円
どこまで行くか
・『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(最終興収404.3億円)公開10日間で興収107.5億円
・『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197.1億円)公開20日間で興収100億円
・『すずめの戸締まり』(公開中)公開45日間で興収100億円
・『THE FIRST SLAM DUNK』(公開中)公開67日間で興収100億円
・『劇場版 呪術廻戦 0』(最終興収138億円)公開43日間で興収100億円
どこまで行くか
460見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/08(月) 20:17:01.98ID:ykAJlnGr ナウシカ2なら相当いくだろ。40年近い期間で国民の半分以上は親しみがある。恐ろしいわ。
逆にナウシカ以外ならゴミだな。鈴木がそんな無能なことするわけないけど。やはりあいつは天才だった
タイトルを仮にしたフェイク流すとかプレゼンとしてはめちゃくちゃ面白いことやってくれたな
逆にナウシカ以外ならゴミだな。鈴木がそんな無能なことするわけないけど。やはりあいつは天才だった
タイトルを仮にしたフェイク流すとかプレゼンとしてはめちゃくちゃ面白いことやってくれたな
2023/05/08(月) 20:41:31.24ID:fb0lf4t7
ナウシカ2だと確信してる人、劇場でショック死しそう。
2023/05/08(月) 20:59:49.50ID:rqplMM85
2023/05/08(月) 21:07:52.34ID:yIWh9YyI
もし本当にナウシカだった場合、それが岡田斗司夫の推測にせよ妄想にせよ
奴はアニメに関わる人間として立場が悪くなるだけ
むしろナウシカの名前を使うことで、情報が無い中で何とか関心を持って貰おうと
奴なりにジブリの援護射撃をしてるつもりなのがわかるはず
もしナウシカの可能性が高いなら、逆にそれは言えなくなるんだよね
奴はアニメに関わる人間として立場が悪くなるだけ
むしろナウシカの名前を使うことで、情報が無い中で何とか関心を持って貰おうと
奴なりにジブリの援護射撃をしてるつもりなのがわかるはず
もしナウシカの可能性が高いなら、逆にそれは言えなくなるんだよね
2023/05/08(月) 21:15:22.49ID:denfchAW
アリエッティの時までは、ジブリの一種のイメージ商法みたいな物に世間はまだ飽きられて居なかったけど、コクリコ坂やマーニーでは完全に飽きられているというか、多くの人がイメージ商法からすっかり目が覚めてしまっていた感じはある。
それでもマーニーで鈴木が早々とギブアップ宣言しなければ、まだまだ首は回った気がする。
吾朗を育てようとした時点で終わりの始まりだったんだろうな。
それでもマーニーで鈴木が早々とギブアップ宣言しなければ、まだまだ首は回った気がする。
吾朗を育てようとした時点で終わりの始まりだったんだろうな。
2023/05/08(月) 21:17:00.20ID:RNxFjnvM
>>463
ないないw
あくまで予想してただけで本当にナウシカ2だったとして岡田漏洩したな!だなんて騒ぐやつなんてまずいない
誰も損害被らないだろ
誰も信じてないし
当たったら当たったで当たったねで終わる
ないないw
あくまで予想してただけで本当にナウシカ2だったとして岡田漏洩したな!だなんて騒ぐやつなんてまずいない
誰も損害被らないだろ
誰も信じてないし
当たったら当たったで当たったねで終わる
2023/05/08(月) 21:48:36.39ID:xv7JXWS5
そもそも岡田関係なくネタでナウシカじゃね?となってたし
オレも書いたし…
でもさ…やっぱりナウシカじゃね?
オレも書いたし…
でもさ…やっぱりナウシカじゃね?
2023/05/08(月) 21:51:42.07ID:e0Mdrma5
すごいそもそもでさ、「君たちはどう生きるか」ってタイトルなのは確定してるわけじゃん?
それなのにナウシカ2ってあり得るの?
それなのにナウシカ2ってあり得るの?
2023/05/08(月) 21:52:16.66ID:dQqflaxO
興味出てきたので、金ローとかで放送されれば見たいと思います。
2023/05/08(月) 22:01:48.37ID:denfchAW
2023/05/08(月) 22:04:37.17ID:qQUjaHk9
6月16日の金ロー
って1か月前
それまで秘匿にしておく理由は?
6月半ばまで引っ張る理由に何が?
って1か月前
それまで秘匿にしておく理由は?
6月半ばまで引っ張る理由に何が?
2023/05/08(月) 22:05:59.13ID:xv7JXWS5
2023/05/08(月) 22:11:42.43ID:denfchAW
宮崎版「ターンエー」方式なら、未来少年コナンから数万年後、ラピュタから数千年後、ナウシカから数百年後でも「ナウシカ2」が可能になるよね。
ナウシカというキャラすら出なくても、ナウシカの子孫の男が主役でも(声がキムタクでも)ナウシカ2になるんだろうし。
On Your Markもハウルも一種の黒歴史の1つにカウントされる的な。
もしもそうなら、宮崎に対して「常に負け続けた」と思い続けた富野は、人生の終盤で「唯一勝てた!」と思うのかもしれんが。
まあ、何もわからんから、全部妄想。
ナウシカというキャラすら出なくても、ナウシカの子孫の男が主役でも(声がキムタクでも)ナウシカ2になるんだろうし。
On Your Markもハウルも一種の黒歴史の1つにカウントされる的な。
もしもそうなら、宮崎に対して「常に負け続けた」と思い続けた富野は、人生の終盤で「唯一勝てた!」と思うのかもしれんが。
まあ、何もわからんから、全部妄想。
2023/05/08(月) 22:16:02.32ID:rqplMM85
どうぶつ宝島
https://youtu.be/I-5g0tYXJw8
https://youtu.be/I-5g0tYXJw8
2023/05/08(月) 22:32:00.81ID:3hPCgVm5
これがナウシカなら庵野が全面参加せずに仮面ライダーを作った理由がわからないね
宮崎駿の年齢を考えればナウシカ優先させるはず
ライダーは後でも作れる
宮崎駿の年齢を考えればナウシカ優先させるはず
ライダーは後でも作れる
2023/05/08(月) 22:41:23.16ID:xv7JXWS5
>>474
別に全面参加する必要があるんだ?
別に全面参加する必要があるんだ?
2023/05/08(月) 22:42:01.19ID:xv7JXWS5
>>475
別にじゃないや、なぜ?だすまん
別にじゃないや、なぜ?だすまん
2023/05/08(月) 23:01:23.78ID:3hPCgVm5
>>476
庵野はナウシカ2を作りたいと公言してきたじゃないか
駿も庵野になら任せてもいいと言った
実写映画の監督という責任を負いながら、ナウシカにも部分的参加なんて現実的には考えにくいかと
製作期間がかなり重なってるからね
庵野はナウシカ2を作りたいと公言してきたじゃないか
駿も庵野になら任せてもいいと言った
実写映画の監督という責任を負いながら、ナウシカにも部分的参加なんて現実的には考えにくいかと
製作期間がかなり重なってるからね
2023/05/08(月) 23:12:58.56ID:xv7JXWS5
2023/05/08(月) 23:26:41.67ID:ev5ogYcJ
>>473
作画のクオリティは高いし名作なんだろうが、ディズニーのコピーというか「これが子供向け
漫画映画の定番として語り継がれてきたのか」と思うくらい吐き気のするような暴力と犯罪だ
らけでとても健全とは言えない。風のタクトのコピー元でもある。
ショタコンとして気になったんだが、ジムって何歳なんだろう。8とかだったら論外。
作画のクオリティは高いし名作なんだろうが、ディズニーのコピーというか「これが子供向け
漫画映画の定番として語り継がれてきたのか」と思うくらい吐き気のするような暴力と犯罪だ
らけでとても健全とは言えない。風のタクトのコピー元でもある。
ショタコンとして気になったんだが、ジムって何歳なんだろう。8とかだったら論外。
2023/05/08(月) 23:38:55.69ID:Jiu9C5lW
そもそもナウシカの続編そんなに見たいか?
ナウシカを神格化してるのなんて一部のアニオタだけで、世間一般では続編にこれっぽっちも興味ないぞ
「漫画版なんてあったの。へーそうなんだ」で終わりよ
ナウシカを神格化してるのなんて一部のアニオタだけで、世間一般では続編にこれっぽっちも興味ないぞ
「漫画版なんてあったの。へーそうなんだ」で終わりよ
2023/05/09(火) 00:08:07.65ID:vN+7hwdz
素人声優を主役にして台無しになった前作みたいにならないといいな
2023/05/09(火) 00:10:35.40ID:4ERk/fpB
>>462
detectiveの方ね
detectiveの方ね
2023/05/09(火) 01:00:40.48ID:ozathvFe
ナウシカ2てギャグで言ってるだけよな?
まさか誰も本気で言ってないよな
まさか誰も本気で言ってないよな
2023/05/09(火) 01:02:12.50ID:XFoWyNHT
もちろん
2023/05/09(火) 01:03:58.95ID:7lpbbIMQ
2023/05/09(火) 01:10:02.51ID:As9w/vru
ナウシカ2ではないだろうけど金曜ロードショーの未定の部分はジブリのなんかやると思う
それで最後に予告公開
それで最後に予告公開
487見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 01:15:49.94ID:3/52nr2u 俺も最初は鈴木にキレたよ。あの敏腕プロデューサーが何故ファン達をガッカリさせるようなスラムダンク方式をとってるんだ?と。
けどこのスレで俺を上回る考察のおっさんがスラムダンク方式ってのは広告費を削って公開日に成功と言う意味じゃないって知らされたんだ。
スラムダンク知ってるやつならこれわかるんだけどつまり映像化されてない後半をやるよ!って意味なんだよな。それってナウシカしかないやんって!ナウシカやん!って!天才かよ鈴木!もう大好きになったわ!批判してごめんね!
けどこのスレで俺を上回る考察のおっさんがスラムダンク方式ってのは広告費を削って公開日に成功と言う意味じゃないって知らされたんだ。
スラムダンク知ってるやつならこれわかるんだけどつまり映像化されてない後半をやるよ!って意味なんだよな。それってナウシカしかないやんって!ナウシカやん!って!天才かよ鈴木!もう大好きになったわ!批判してごめんね!
488見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 01:20:15.60ID:3/52nr2u 岡田斗司夫しってるやつならわかるけど彼なら情報を握れば間違いなくバラすからな。
岡田斗司夫はそもそもアンチキャラでガーシーみたいに暴露もするしサイコパスを売りにしてるから怖いものなんてない。法的に問題なければいくらでもジブリや庵野をいじり倒してるし彼ほどジブリを分析してるオタクいねーよ。
ジブリ愛に溢れてるのも聞いてたらわかる。そいつがナウシカ2や!言うてるんだから外したらあいつ一生わらいもんやで。そんなバカなことあいつはしない。ナウシカや!ナウシカなんや!あのイラストでナウシカ違ったら逆におまえらなんやねん!
岡田斗司夫はそもそもアンチキャラでガーシーみたいに暴露もするしサイコパスを売りにしてるから怖いものなんてない。法的に問題なければいくらでもジブリや庵野をいじり倒してるし彼ほどジブリを分析してるオタクいねーよ。
ジブリ愛に溢れてるのも聞いてたらわかる。そいつがナウシカ2や!言うてるんだから外したらあいつ一生わらいもんやで。そんなバカなことあいつはしない。ナウシカや!ナウシカなんや!あのイラストでナウシカ違ったら逆におまえらなんやねん!
489見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 01:22:45.98ID:3/52nr2u 劇場版ナウシカ2
庵野の見せ場!爆破の作画てんこ盛り!凄い興行になるぞこれは。1980年代前半の映画だからひじょーに認知されてる。若者から年寄りまで観にくるよな。
庵野の見せ場!爆破の作画てんこ盛り!凄い興行になるぞこれは。1980年代前半の映画だからひじょーに認知されてる。若者から年寄りまで観にくるよな。
2023/05/09(火) 01:29:31.66ID:Ojisly65
ナウシカネタも飽きてきたけど他にネタがないから仕方ないか
2023/05/09(火) 01:34:25.10ID:XFoWyNHT
いやここはルパンかもしれんぞ。
劇場初監督作品と最後を締める監督作品のがルパンというのは粋じゃないか。
金ローのルパンはその布石。
ルパンの少年時代を描いているのでは?
劇場初監督作品と最後を締める監督作品のがルパンというのは粋じゃないか。
金ローのルパンはその布石。
ルパンの少年時代を描いているのでは?
2023/05/09(火) 01:36:29.36ID:XFoWyNHT
ルパンだったら、やはり佐藤健の取材のときにモザイクかかってるのも納得だ。
冒険活劇だし、作監の本田師匠とカリスマがカリオストロのイラストを描いたのも頷ける。
冒険活劇だし、作監の本田師匠とカリスマがカリオストロのイラストを描いたのも頷ける。
2023/05/09(火) 01:39:05.06ID:XFoWyNHT
銭形が昭和一桁生まれ、ルパンだって戦争を経験してるだろ?
あの宮崎のイメージイラストの少年がルパンなんだよ。
あの宮崎のイメージイラストの少年がルパンなんだよ。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 01:40:51.46ID:3/52nr2u やかましいわしねかす、ナウシカじゃ言うとるやろがいはげ
2023/05/09(火) 01:45:45.74ID:tCY5QvMz
496見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 01:47:30.60ID:jvIKvFTX マスク無しでは生きられない世界
戦争状態
今のご時世にぴったりな映画
ナウシカなわけがないと言ってるのは
マリオ信者なので無視していいw
戦争状態
今のご時世にぴったりな映画
ナウシカなわけがないと言ってるのは
マリオ信者なので無視していいw
2023/05/09(火) 01:49:43.35ID:XFoWyNHT
ルパンだろw
ナウシカ要素ゼロじゃねーか
本田雄と井上俊之がカリオストロのイラスト描いて、前年の監督作コナンのイベント登壇したり
すべて符号するじゃねーかw
ナウシカだったらあの戦時中のイメージイラストとか、少年が主人公とか全然噛み合わねーじゃんw
ポスターのサギオもなんかの怪盗だろ
あとふさふさだからw
ナウシカ要素ゼロじゃねーか
本田雄と井上俊之がカリオストロのイラスト描いて、前年の監督作コナンのイベント登壇したり
すべて符号するじゃねーかw
ナウシカだったらあの戦時中のイメージイラストとか、少年が主人公とか全然噛み合わねーじゃんw
ポスターのサギオもなんかの怪盗だろ
あとふさふさだからw
498見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 02:02:22.20ID:3/52nr2u >>495
この池沼は庵野が宮さんが言うならいつでもやりますって発言を知らんアホみたいやな。しねかす
この池沼は庵野が宮さんが言うならいつでもやりますって発言を知らんアホみたいやな。しねかす
2023/05/09(火) 02:13:52.57ID:QI8bZq0y
449です
2023/05/09(火) 02:14:48.58ID:QI8bZq0y
500DA
501見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 04:04:35.66ID:jvIKvFTX 生きるというテーマでルパンは
合わない
金ローですでにカリオストロ放送したから
6月16日未定なのはここでナウシカ放送で
特報もはいるかも?
製作期間が6年もあって
6年もルパン作りこむとは思えない
合わない
金ローですでにカリオストロ放送したから
6月16日未定なのはここでナウシカ放送で
特報もはいるかも?
製作期間が6年もあって
6年もルパン作りこむとは思えない
2023/05/09(火) 04:11:16.60ID:As9w/vru
「制作していることを知られた上で宣伝したい」のと「制作していることを知られてすらいない上で宣伝もしない」ってすごい大きな差だと思うな…
503見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 04:22:38.47ID:vMbX254N そりゃ俺も不安はあるよ。千尋もそうだがモノノケの世代ってもう60歳とか70歳になってる大人やん
あの頃のガキも40歳とかやろ。スマホとかで情報を得てる年齢層とは言えないから本来ジブリが発揮するポテンシャルが半減するんじゃないか?と思うわ
けどナウシカやでーー!ってなると嫌でも近所で噂が回ってくるからら遅れて見にくるやろな。
あの頃のガキも40歳とかやろ。スマホとかで情報を得てる年齢層とは言えないから本来ジブリが発揮するポテンシャルが半減するんじゃないか?と思うわ
けどナウシカやでーー!ってなると嫌でも近所で噂が回ってくるからら遅れて見にくるやろな。
2023/05/09(火) 06:05:31.56ID:5lz7V050
ナウシカ2
ナウシカ3
シン・ナウシカ
で収まるな
風立ちぬより10年経ってるし大丈夫だろ
ナウシカ3
シン・ナウシカ
で収まるな
風立ちぬより10年経ってるし大丈夫だろ
2023/05/09(火) 06:08:55.12ID:bYqvG1sF
なんでもののけ姫の世代が60代70代なんだよ。
カリ城ですら高くて60代、メイン層は50代だろう。
ナウシカも50代かな。
もののけ姫や千尋は30~40代か。
カリ城ですら高くて60代、メイン層は50代だろう。
ナウシカも50代かな。
もののけ姫や千尋は30~40代か。
2023/05/09(火) 07:42:04.40ID:9JbBfo8L
このスレの自分の妄想を垂れ流す内にまるでそれが事実のように思い込んじゃう奴を見ると陰謀論が広まる理由が分かる気がする
2023/05/09(火) 08:04:27.74ID:5lz7V050
>>506
真面目な人ほどのめり込むしね
真面目な人ほどのめり込むしね
508見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 09:05:18.39ID:aUizd63H 「銀河鉄道の父」みたいなもんで
アニメ関係者の生涯を家族視点で描く、とかかもしれないじゃん
その過程でジブリ作品らしきものがチラ見えするとかさ
アニメ関係者は人生の折々で悩む
そこで"叔父"あたりと会話を交わしたりアドバイスされるという話かもしれない
アニメ関係者の生涯を家族視点で描く、とかかもしれないじゃん
その過程でジブリ作品らしきものがチラ見えするとかさ
アニメ関係者は人生の折々で悩む
そこで"叔父"あたりと会話を交わしたりアドバイスされるという話かもしれない
2023/05/09(火) 09:30:04.84ID:kYGcuwNl
15だけど、もののけ姫大好き
510見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 09:33:32.95ID:U5Z9uep8 あの頃の大人は60代って話題しただけだろガイジおまえは、はよしね!かす
2023/05/09(火) 10:15:22.42ID:idzadjeQ
鈴木プロデューサーは「ジブリは映画を作り続ける。それがジブリの本道だ。やり続けるしかない。ダメになるその日まで。ぼくは、そう覚悟した」
「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」
と宮崎監督が用意した20分の絵コンテが繰り広げる世界に夢中になったと明かす。
「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」
と宮崎監督が用意した20分の絵コンテが繰り広げる世界に夢中になったと明かす。
2023/05/09(火) 10:19:08.92ID:kYGcuwNl
>>510
そうですね、すみませんでした。
そうですね、すみませんでした。
2023/05/09(火) 10:27:58.05ID:tCY5QvMz
タイトルと内容が大きく違うなんてちぐはぐなことを美意識の高い宮崎はしないだろ
やはり君たちは〜は目眩しの仮題だろうな
このタイトルのまま宣伝してしまうと詐欺広告や責任問題になるからあくまで東宝を介した自社発表しかできないんだろ
やはり君たちは〜は目眩しの仮題だろうな
このタイトルのまま宣伝してしまうと詐欺広告や責任問題になるからあくまで東宝を介した自社発表しかできないんだろ
514見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 10:54:48.73ID:U5Z9uep8 60代もいるし70代もいるけど神経質ガイジが読むとメイン層は50代だ!!とか突っ込まれるんだけど
どっちでもえーやんけかすしね
どっちでもえーやんけかすしね
2023/05/09(火) 11:38:52.00ID:mkI7YtRa
宮崎版ザブングルとかダンバイン見てみたい。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 11:50:24.58ID:S7UMaF3P あと2ヶ月かぁ、待ち遠しいなぁ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 12:01:53.15ID:WFa7WP/H やはりナウシカ2を作らないと終われないってことだ
2023/05/09(火) 13:05:34.50ID:IVdWM2JE
僕はガイジじゃないですよ、
519見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 13:42:26.41ID:U5Z9uep8 けどナウシカじゃないとしたらどうか?と聞かれたらワイ血管ブチギレやで鈴木はん、そこはハッキリ言うとく
2023/05/09(火) 17:58:48.74ID:sqp8Q0ma
実は隠されてたけど、レジェンドな今は監督やってたり引退したりしてるアニメーターとかもわんさか参加してたりしてね。
友永くらいならありそうだけど、他の人も。
友永くらいならありそうだけど、他の人も。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 19:40:48.29ID:+SQM+P+m wktk
522見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/09(火) 20:06:20.25ID:aUizd63H 7月14日か
もうすぐじゃん
もうすぐじゃん
2023/05/09(火) 21:09:19.86ID:95E1btfM
コロナ明け後の夏休みという予想出来なかった絶好のタイミングになったね
2023/05/09(火) 21:18:57.03ID:bYqvG1sF
内容はともかく、その好条件で大ヒットしなかったら洒落にならんよね。
2023/05/09(火) 21:25:50.52ID:bAXqZ5Xr
カンヤダさんに監督脚本を任せてみてはどうか。シン・南の国のカンヤダ
100%見に行く。
100%見に行く。
2023/05/09(火) 23:47:32.51ID:tbQjWtMB
609 名無しさん名無しさん sage 2023/05/09(火) 19:03:19.27 ID:3CZl0ueY0
紫の豚@purplepig01
【HUMAX CINEMA】
2023年5月2日時点
『君たちはどう生きるか』上映劇場を公表
https://pbs.twimg.com/media/FvGBwaqakAAJ87V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvGB4BdaUAAr1WD.jpg
2023年5月9日時点
『君たちはどう生きるか』上映予定作品から消える
配給会社の東宝から「指導」があったのだろうか…?
https://pbs.twimg.com/media/Fvn_DsIaEAEI-w6.jpg
https://twitter.com/purplepig01/status/1655634966267699201
紫の豚さんのツイートを見てチェックしたら
HUMAX CINEMAの君生きのトコ 非公開になってるな
TOHOシネマズやイオンシネマの7月14日に記載されないのも変だな
本当に一部で噂されてる君生きからナウシカにタイトル変更有るのか?
HUMAX CINEMA
https://www.humax-cinema.co.jp/cinema/comingsoon/
7/14(金)公開
非公開: 君たちはどう生きるか
https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/cinema/56923/
TOHOシネマズ 7/14(金)
アイスクリームフィーバー
五等分の花嫁∽
https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3080J01.do
イオンシネマ 7月14日(金)
アイスクリームフィーバー
サントメール ある被告
https://www.aeoncinema.com/cinema2/all/movie/comingsoon2.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
紫の豚@purplepig01
【HUMAX CINEMA】
2023年5月2日時点
『君たちはどう生きるか』上映劇場を公表
https://pbs.twimg.com/media/FvGBwaqakAAJ87V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvGB4BdaUAAr1WD.jpg
2023年5月9日時点
『君たちはどう生きるか』上映予定作品から消える
配給会社の東宝から「指導」があったのだろうか…?
https://pbs.twimg.com/media/Fvn_DsIaEAEI-w6.jpg
https://twitter.com/purplepig01/status/1655634966267699201
紫の豚さんのツイートを見てチェックしたら
HUMAX CINEMAの君生きのトコ 非公開になってるな
TOHOシネマズやイオンシネマの7月14日に記載されないのも変だな
本当に一部で噂されてる君生きからナウシカにタイトル変更有るのか?
HUMAX CINEMA
https://www.humax-cinema.co.jp/cinema/comingsoon/
7/14(金)公開
非公開: 君たちはどう生きるか
https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/cinema/56923/
TOHOシネマズ 7/14(金)
アイスクリームフィーバー
五等分の花嫁∽
https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3080J01.do
イオンシネマ 7月14日(金)
アイスクリームフィーバー
サントメール ある被告
https://www.aeoncinema.com/cinema2/all/movie/comingsoon2.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 00:13:10.51ID:C8ENFaW7
なんだかんだ楽しませてくれるわ
予想とかしたりこういう謎の動き見るのも含めて
予想とかしたりこういう謎の動き見るのも含めて
2023/05/10(水) 00:53:28.55ID:JyboO0/R
仮にナウシカ2相当だった場合、
「君たちはどう生きるか~腐海探検記~」
みたいな感じでナウシカとは名付けず、でも一目でナウシカ関連だとわかる言葉を付けると思う。
仮に、本当にナウシカ2だったとしたら、あまりにもタイムリーなんだよな、ウクライナに「腐海」という干潟が本当にあるからね、神がかりと言える。
もちろんナウシカと無関係かもしれんし。
ある意味、今が一番面白い時期。
「君たちはどう生きるか~腐海探検記~」
みたいな感じでナウシカとは名付けず、でも一目でナウシカ関連だとわかる言葉を付けると思う。
仮に、本当にナウシカ2だったとしたら、あまりにもタイムリーなんだよな、ウクライナに「腐海」という干潟が本当にあるからね、神がかりと言える。
もちろんナウシカと無関係かもしれんし。
ある意味、今が一番面白い時期。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 05:19:44.90ID:RS4/PiVb 宮崎駿は『ナウシカ考』にコメント出している。
この本を読んではじめて原作をよみなほしました よくも描いたものだとあきれました 宮崎駿
この本を読んではじめて原作をよみなほしました よくも描いたものだとあきれました 宮崎駿
530見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 05:33:51.12ID:a/RLA2wl >>528
やめろ!タイムリーとか言うとまたいつもの池沼が長文で昔もタイムリーだ!温暖化問題は今に始まったことじゃない!あの頃もイラクやベトナム戦争が!とかアホなことを言い出してまうやろ!
やめろ!タイムリーとか言うとまたいつもの池沼が長文で昔もタイムリーだ!温暖化問題は今に始まったことじゃない!あの頃もイラクやベトナム戦争が!とかアホなことを言い出してまうやろ!
2023/05/10(水) 10:12:20.17ID:onC6F0bl
2023/05/10(水) 10:14:25.53ID:C8ENFaW7
普通に延期もあり得るのか
2023/05/10(水) 11:04:39.29ID:i9vZUzkm
完成しているのは確かなんだから延期する意味が分からない
それならタイトル差し替えの方が現実味があると思うな
それならタイトル差し替えの方が現実味があると思うな
2023/05/10(水) 12:08:55.18ID:IDZXE+b/
まわりは7月に公開される事すら誰も知らないよ?
宮崎駿新作なら直前でも話題にはなるんだろうけどもう遅すぎると思うわ告知キャンペーン
宮崎駿新作なら直前でも話題にはなるんだろうけどもう遅すぎると思うわ告知キャンペーン
535見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 12:34:39.04ID:RJ23x6kj 「君たちはどう生きるか」
サブタイトルまたはキャッチコピーに変更はありそう
サブタイトルまたはキャッチコピーに変更はありそう
2023/05/10(水) 12:41:44.60ID:xd+Syg/A
冒険活劇ファンタジーだとわかるタイトルに変更?
でも土壇場過ぎるような
>鈴木「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。大ファンタジーだ。
内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。『風立ちぬ』では終われない。
宮さんの面目躍如は、やはり"冒険活劇ファンタジー"だった」
でも土壇場過ぎるような
>鈴木「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。大ファンタジーだ。
内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。『風立ちぬ』では終われない。
宮さんの面目躍如は、やはり"冒険活劇ファンタジー"だった」
537見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 14:55:28.25ID:a/RLA2wl しかし笑うしかないなもう。
当時はお前らにアホだ黙れだ言ってきたがもうすぐ6月なのに何のお知らせもないんだぜw
鈴木!静観しずぎw
当時はお前らにアホだ黙れだ言ってきたがもうすぐ6月なのに何のお知らせもないんだぜw
鈴木!静観しずぎw
2023/05/10(水) 15:11:04.70ID:ML6tyRFf
だから基本的には宣伝しようがしまいが観客の俺たちにはなんの関係もない
上映さえしてくれさえすれば当たろうが当たるまいがどうでもいい話だし
単にこの段階で宣伝いっさいしないことの裏に何があるのかを考えて楽しんでるだけだ
上映さえしてくれさえすれば当たろうが当たるまいがどうでもいい話だし
単にこの段階で宣伝いっさいしないことの裏に何があるのかを考えて楽しんでるだけだ
2023/05/10(水) 15:49:27.80ID:QKJlOzKZ
スラムダンク方式だとか実はナウシカだとか単純な話では無さそうだ
2023/05/10(水) 15:50:39.30ID:MRygYVwv
ここまで一切漏らさない理由は?
試写会も無し
試写会も無し
2023/05/10(水) 15:53:48.41ID:MRygYVwv
劇場の予定告知にまで指導するからには
東宝も承知の上での一切漏らさない事案だということ
東宝も承知の上での一切漏らさない事案だということ
2023/05/10(水) 15:59:41.04ID:IDZXE+b/
チラシも一切配布しないのかね?
ジブリ初の試みだけど大丈夫なの?
ジブリ初の試みだけど大丈夫なの?
2023/05/10(水) 16:01:02.40ID:HSa4eHTB
吉野源三郎の遺族からタイトル使用に待ったがかかったとか
小説のタイトルに著作権は無いらしいけど
小説のタイトルに著作権は無いらしいけど
2023/05/10(水) 16:11:34.08ID:MRygYVwv
というか映倫ナンバーは通っているの?
2023/05/10(水) 16:18:03.40ID:MRygYVwv
今は厳しいんだなw
映倫
「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」
未成年者によるノーヘルでの単車の運転の描写がみられ
【PG12】区分に指定します。
映倫
「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」
未成年者によるノーヘルでの単車の運転の描写がみられ
【PG12】区分に指定します。
2023/05/10(水) 16:46:47.86ID:016El75l
キムタクを宣伝でドヤ顔で使ってる時点で俺の中じゃ終わったわ
Pも愛人といちゃいちゃしてるだけやし
Pも愛人といちゃいちゃしてるだけやし
547見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 17:05:19.78ID:RJ23x6kj 映画館にこの映画のポスター飾ってあったけど
ラフ絵みたいな、昔アニメージュの付録についてきたアートボードイラストみたいな
ちょい雑めの(失礼)実際は何なのかよくわからん感じの鳥の絵とタイトルだけなんだよね
これまでなら結構描き込まれた本気の絵ポスターできてる頃なんじゃないの?っていう
ラフ絵みたいな、昔アニメージュの付録についてきたアートボードイラストみたいな
ちょい雑めの(失礼)実際は何なのかよくわからん感じの鳥の絵とタイトルだけなんだよね
これまでなら結構描き込まれた本気の絵ポスターできてる頃なんじゃないの?っていう
2023/05/10(水) 17:07:31.32ID:/pdF9wrx
あの鳥さん、顔が2つあるんだよね
どういうことなんだろう
どういうことなんだろう
549見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 17:59:52.64ID:RJ23x6kj > 顔が2つあるように見える鳥の絵
「千と千尋の神隠し」で
湯婆婆だか銭婆だかが鳥に変身してて
元に戻る途中のシーン思い出した
「千と千尋の神隠し」で
湯婆婆だか銭婆だかが鳥に変身してて
元に戻る途中のシーン思い出した
2023/05/10(水) 18:07:30.24ID:JyboO0/R
>>548
鳥の衣装を着た人間にしか見えんが。
鳥の衣装を着た人間にしか見えんが。
2023/05/10(水) 18:22:24.70ID:QjGM7RJk
552見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 18:36:50.46ID:h+b3XWoq ナウシカ2の可能性が高いんか 楽しみやな
2023/05/10(水) 19:54:31.30ID:/wDEuSVL
熱風で君生き特集組んで欲しい
初出情報てんこ盛りのやつ
初出情報てんこ盛りのやつ
2023/05/10(水) 20:05:03.07ID:4f9/s2dv
「今夏の公開を目指しておりました『君たちはどう生きるか』は諸般の事情により公開を断念します。宮崎駿監督の新作を心待ちにしてくださったファンの方々には心よりお詫び申し上げます。」
なんていうアナウンスが出ても一切驚かない
なんていうアナウンスが出ても一切驚かない
2023/05/10(水) 20:10:07.90ID:IDZXE+b/
凄くみんな口が固いね
1000人ぐらいはこの作品に関わってるんでしょう?
早くからの人は7年間も
1000人ぐらいはこの作品に関わってるんでしょう?
早くからの人は7年間も
2023/05/10(水) 20:16:36.16ID:MRygYVwv
どういう事情で?
2023/05/10(水) 21:13:42.58ID:JyboO0/R
>>551
あのイラストからは、普通に知性等のある人間の目だとわかる。
上の黄色い目は飾り物(ガラス玉の類い)と一目でわかる様にわざわざ黒目無しで描かれている。
両目が見える程の平らの頭部には、鳥としてのわずかな知性すら伺えない、骨格として有り得ない。
銀魂のペンギンみたいな生き物を、宮崎が自身の世界観で「生きている物」として定義するとは思えない。
あのイラストからは、普通に知性等のある人間の目だとわかる。
上の黄色い目は飾り物(ガラス玉の類い)と一目でわかる様にわざわざ黒目無しで描かれている。
両目が見える程の平らの頭部には、鳥としてのわずかな知性すら伺えない、骨格として有り得ない。
銀魂のペンギンみたいな生き物を、宮崎が自身の世界観で「生きている物」として定義するとは思えない。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 21:27:05.04ID:a/RLA2wl 宣伝しない方がざわつくでしょってのが狙いなら鈴木アホやで。そんなんでざわついてるのはここのバカくらいだ。俺も勿論その1人だ
世間的には人口半分以上が公開することに気づいてないだろ。Twitterのフォロワー数150万人程度には認知されてるだろ。まず知ってもらうことから始めないと突然公開しても若者に認識されないと懐古厨コンテンツになりレンタルショップでいいやってなる。
世間的には人口半分以上が公開することに気づいてないだろ。Twitterのフォロワー数150万人程度には認知されてるだろ。まず知ってもらうことから始めないと突然公開しても若者に認識されないと懐古厨コンテンツになりレンタルショップでいいやってなる。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 21:28:14.08ID:a/RLA2wl ナウシカかどうか知らんがあのじじいはナウシカカラーなんだよね
2023/05/10(水) 21:30:54.01ID:QjGM7RJk
2023/05/10(水) 22:06:11.37ID:JyboO0/R
>>560
どうやったら人間の目が鳥の目に見えるの?
どうやったら人間の目が鳥の目に見えるの?
2023/05/10(水) 22:14:45.29ID:5rO/itsw
>>561
くちばしが2つあるように見えるからだろな
くちばしが2つあるように見えるからだろな
2023/05/10(水) 22:35:21.19ID:QjGM7RJk
>>561
人間と見た場合の肌の部分をクチバシに見立てれば白い鳥にも見えるよ
人間と見た場合の肌の部分をクチバシに見立てれば白い鳥にも見えるよ
2023/05/10(水) 22:42:14.00ID:JyboO0/R
は?目の前肌色部分の三角のがクチバシに見えるの?
クチバシの下アゴ部も見えないのに?
肌色部が見えるまわりの白い部分に「マスク部のシワ」が描かれているのに?
大きいクチバシの造形物の影が、ちゃんと下部の立体部を表現してるのに?
クチバシの下アゴ部も見えないのに?
肌色部が見えるまわりの白い部分に「マスク部のシワ」が描かれているのに?
大きいクチバシの造形物の影が、ちゃんと下部の立体部を表現してるのに?
2023/05/10(水) 22:47:01.71ID:JyboO0/R
>>563
そこまで「そう見る」には、異常なまでの「何らかの強い謎の意思」が無ければ見えんわ。
ある意味、絶対に悪意を持って見れば何事悪意に見える的な。
ググったら「蛇に見える」「蛇の舌まで見える」との意見まであって、もう理解出来ない。
認知機能が違い過ぎる。
そこまで「そう見る」には、異常なまでの「何らかの強い謎の意思」が無ければ見えんわ。
ある意味、絶対に悪意を持って見れば何事悪意に見える的な。
ググったら「蛇に見える」「蛇の舌まで見える」との意見まであって、もう理解出来ない。
認知機能が違い過ぎる。
2023/05/10(水) 22:50:09.49ID:QjGM7RJk
そんな騒がなくてもいいよ
そういう見方も有るってだけ
そういう見方も有るってだけ
567見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 22:52:01.83ID:a/RLA2wl しかし過疎りまくってたスレに10人ほど増えたな。バカだらけだけど
2023/05/10(水) 22:53:19.13ID:AJ6NPWtc
あの絵へんなんだよ
くちばし的なのが鳥のものだったら
シンメトリーになってないと変じゃない?
パヤオそうゆうのうるさそうじゃん
くちばし的なのが鳥のものだったら
シンメトリーになってないと変じゃない?
パヤオそうゆうのうるさそうじゃん
2023/05/10(水) 22:56:52.87ID:AJ6NPWtc
よくよくみたら、これ肩の飾りもんじゃね?
というふうにも見えた
というふうにも見えた
570見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 22:58:14.68ID:a/RLA2wl あれだけナウシカに寄せておいてナウシカちゃいまっせ!とかになったら逆にブチギレるわな
571見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 23:38:49.87ID:F4gJ73C8 公開まであと2ヶ月か
572見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/10(水) 23:50:42.40ID:j+2V2Suz ナウシカⅡだったらオーマとかヴ王とかの話でしょ?最後まで2時間弱で収まるのかい?
2023/05/11(木) 00:00:18.34ID:ysL0B8IB
続編は作らんでしょ
パヤオ最後の作品原点に帰って冒険ファンタジーなのは間違いない
パヤオ最後の作品原点に帰って冒険ファンタジーなのは間違いない
2023/05/11(木) 00:02:53.62ID:UkAXCi+y
575見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 00:05:54.98ID:uiRvLbqN こんだけ情報隠すんだから普通のファンタジーでしたとはならんだろ ナウシカ続編で確定だな
2023/05/11(木) 00:17:24.28ID:ULFioKMl
ナウシカ2じゃなかったら完全に今の宣伝方法間違ってる気がする…
2023/05/11(木) 00:21:39.84ID:UkAXCi+y
一時期噂になった宮崎駿がプロデュースで庵野が監督のナウシカの方が全然有りそう
578見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 00:45:47.52ID:gm5+qvMz ナウシカ2だったとしても宣伝間違ってるわ
金掛ける必要は無いが情報は出していった方が良いに決まってる
そもそもナウシカに話題かっさらう程のブランドは無い
何年前の映画だと思ってんだ
金掛ける必要は無いが情報は出していった方が良いに決まってる
そもそもナウシカに話題かっさらう程のブランドは無い
何年前の映画だと思ってんだ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 00:55:18.01ID:2XeCtQ+p おまえ池沼?巻数みてこい、長編なんだよハゲ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 00:59:35.47ID:gm5+qvMz 池沼はお前だろ
原作と映画は乖離してるわ
作るとしたら映画の続きになるだろうけど、その映画が何十年前なんだよって話だよ
お前の超低スペックな脳味噌にも分かりやすく言い直してやったわ
感謝していいぞ
原作と映画は乖離してるわ
作るとしたら映画の続きになるだろうけど、その映画が何十年前なんだよって話だよ
お前の超低スペックな脳味噌にも分かりやすく言い直してやったわ
感謝していいぞ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 01:30:03.11ID:FZdoXczL ピクサーのcocoって作品の邦題が直前でココばあちゃんのバラードからリメンバー・ミーに変わったのがあったな
滅茶苦茶直前でもなかったかもしれん
滅茶苦茶直前でもなかったかもしれん
582見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 03:46:04.30ID:Kra5gvxT そんなチェンジがあったのか
そういえば最近も確かナイツオブゾディアックとかいう
そういえば最近も確かナイツオブゾディアックとかいう
583見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 05:05:45.95ID:2XeCtQ+p 池沼はおまえだろーおん
なんやこいつはよしねカスwナウシカにしとこうぜって流れもわからんコミュ障ガイジ
深夜にレスする無職は知的障害率たけーなかすしね空気読めボケが
なんやこいつはよしねカスwナウシカにしとこうぜって流れもわからんコミュ障ガイジ
深夜にレスする無職は知的障害率たけーなかすしね空気読めボケが
584見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 05:07:02.09ID:gIcrXO0T 障害者無職バカのレスがこちら、しんどけかす
↓
ナウシカ2だったとしても宣伝間違ってるわ
金掛ける必要は無いが情報は出していった方が良いに決まってる
そもそもナウシカに話題かっさらう程のブランドは無い
何年前の映画だと思ってんだ
池沼はお前だろ
原作と映画は乖離してるわ
作るとしたら映画の続きになるだろうけど、その映画が何十年前なんだよって話だよ
お前の超低スペックな脳味噌にも分かりやすく言い直してやったわ
感謝していいぞ
↓
ナウシカ2だったとしても宣伝間違ってるわ
金掛ける必要は無いが情報は出していった方が良いに決まってる
そもそもナウシカに話題かっさらう程のブランドは無い
何年前の映画だと思ってんだ
池沼はお前だろ
原作と映画は乖離してるわ
作るとしたら映画の続きになるだろうけど、その映画が何十年前なんだよって話だよ
お前の超低スペックな脳味噌にも分かりやすく言い直してやったわ
感謝していいぞ
585見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 05:08:14.78ID:gIcrXO0T 金ローのナウシカ全ての視聴率検索できないんだろこのガイジ
ナウシカにブランドないもん←これw無知すぎるゴミはよしね
ナウシカにブランドないもん←これw無知すぎるゴミはよしね
586見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 05:42:11.23ID:3USU2vVx 早く予告公開しないからナウシカ論争になっちゃてる
587見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 06:03:52.24ID:gm5+qvMz ギャグで楽しんでたのかと思ったらマジでナウシカ2とか言ってたのかよw
本気で救いがたい池沼だなぁ…
発表されるか遅延されたらまた煽りに来てやるよw
じゃあな知恵遅れくんwww
本気で救いがたい池沼だなぁ…
発表されるか遅延されたらまた煽りに来てやるよw
じゃあな知恵遅れくんwww
588見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 06:12:21.43ID:DbSZRDjH 君生き制作中にナウシカ考読んで
原作読み返すかな?^^
ナウシカ以外の作品だったとして
そんなの読んでないでさっさと作れと
思うでしょう?^^
でもこれがナウシカ極秘制作中で
ナウシカ考読んだとすると
違和感がないんだよな^^
原作読み返すかな?^^
ナウシカ以外の作品だったとして
そんなの読んでないでさっさと作れと
思うでしょう?^^
でもこれがナウシカ極秘制作中で
ナウシカ考読んだとすると
違和感がないんだよな^^
589見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 06:19:28.80ID:DbSZRDjH 7月14日公開日も気になりますね^^
7=ナウシカ 14=行くよ
7=ナウシカ 14=行くよ
2023/05/11(木) 08:08:10.38ID:Dxv/tlrN
これでただの説教くさいくそしょうもない映画だったら大爆笑
591見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 12:13:03.26ID:gIcrXO0T ナウシカ言うとけばスレ盛り上がるからその波にのってる
592見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 12:18:25.87ID:EVbGK7Vb 予想、魔女宅のキキが湯婆婆になるまでの間のストーリー
2023/05/11(木) 12:55:50.10ID:s/Mijclx
2023/05/11(木) 14:17:52.79ID:GRS/+rbG
鈴木の過去発言を総合的に考えるとナウシカでは無さそう
「俺たちはどう生きたか」的な内容、横浜大空襲、
高畑さん、保田さん、鈴木Pモデルのキャラにも言及してるのに
それでもナウシカって無理ゲーでしょ
「俺たちはどう生きたか」的な内容、横浜大空襲、
高畑さん、保田さん、鈴木Pモデルのキャラにも言及してるのに
それでもナウシカって無理ゲーでしょ
2023/05/11(木) 15:12:34.39ID:8SaJtlzO
>>594
はっきり言って、空襲とかそんな内容なら絶対に商業的に大失敗する。
今度の失敗は制作部を解散するだけじゃ済まない、次の製作が無いならコンテンツという資産の身売りを強いられる。
「トトロ/火垂る」の失敗の時は、背水の陣で「魔女の宅急便」作って当てて建て直せたが。
はっきり言って、空襲とかそんな内容なら絶対に商業的に大失敗する。
今度の失敗は制作部を解散するだけじゃ済まない、次の製作が無いならコンテンツという資産の身売りを強いられる。
「トトロ/火垂る」の失敗の時は、背水の陣で「魔女の宅急便」作って当てて建て直せたが。
2023/05/11(木) 15:43:09.35ID:lxeRjg0d
597見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 16:05:30.86ID:ILVS8slq ナウシカ否定するのつまらん奴らやなー ナウシカの方がロマンがあるやんけ
2023/05/11(木) 16:41:38.06ID:MEpUE2vv
>>595
戦中が舞台で、疎開先にやってきた主人公はおじさんの死によって精神崩壊。
AパートからBパートまでうじうじしているが、Bパートの途中で突然精神が回復する。
これが鈴木Pの証言なんだけど、地獄絵図とサバイバルをごちゃ煮して飲まされるような戦中はぜひ
見てみたいわ。そしてほっそい肢体のショタが主人公だったらもうまじでロマンの塊。
もしそうだったらそれナウシカ2ではなく、風立ぬ2だよね?
と思いきや実際見てみるとそれらの要素は一切なく、主人公もムキムキゴリラの青年でしたとか。
三鷹のよびごえのイラストも没になった初期案なだけで、全く本編と関係なかったり。
戦中が舞台で、疎開先にやってきた主人公はおじさんの死によって精神崩壊。
AパートからBパートまでうじうじしているが、Bパートの途中で突然精神が回復する。
これが鈴木Pの証言なんだけど、地獄絵図とサバイバルをごちゃ煮して飲まされるような戦中はぜひ
見てみたいわ。そしてほっそい肢体のショタが主人公だったらもうまじでロマンの塊。
もしそうだったらそれナウシカ2ではなく、風立ぬ2だよね?
と思いきや実際見てみるとそれらの要素は一切なく、主人公もムキムキゴリラの青年でしたとか。
三鷹のよびごえのイラストも没になった初期案なだけで、全く本編と関係なかったり。
2023/05/11(木) 17:59:07.58ID:2bQcS1ex
>>595
いやあもうジブリはこの先グッズ屋でしのいでいく方向に舵きってるでしょ
宮崎の今作で長編はもうおしまいだよ
制作を続けるなら上にも書いたが有能な作家のいるスタジオ(例えばカラー)と合併でもしない限りもう長編は無理
吾郎その他が長編作ることができたのはあくまで駿と高畑の作品が後に控えてるという保険があったからだ
制作会社としてのジブリはもう詰み
いやあもうジブリはこの先グッズ屋でしのいでいく方向に舵きってるでしょ
宮崎の今作で長編はもうおしまいだよ
制作を続けるなら上にも書いたが有能な作家のいるスタジオ(例えばカラー)と合併でもしない限りもう長編は無理
吾郎その他が長編作ることができたのはあくまで駿と高畑の作品が後に控えてるという保険があったからだ
制作会社としてのジブリはもう詰み
600見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 18:37:18.10ID:gIcrXO0T おまえらバカども、ナウシカ派とナウシカじゃない派でいつもの池沼同士で毎日そう唸るなよ
2ヶ月後どっちかが恥ずかしいことになるぜバカども
2ヶ月後どっちかが恥ずかしいことになるぜバカども
601見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 18:43:49.32ID:gIcrXO0T けどナウシカじゃなかったら広告業界はジブリを全面的に潰しにくるよな
こんな方式で宣伝費ケチって成功なんてモデルが流行ると困る業者が出てくるからな。ナウシカだと隠すインパクトもわかるし宮崎駿の顔をたてやすいが。宣伝費も旨みもない状態だと大手記者は誰も記事にせんわな。
こんな方式で宣伝費ケチって成功なんてモデルが流行ると困る業者が出てくるからな。ナウシカだと隠すインパクトもわかるし宮崎駿の顔をたてやすいが。宣伝費も旨みもない状態だと大手記者は誰も記事にせんわな。
2023/05/11(木) 18:52:10.97ID:k6CnMUOW
ロボットアニメだったらどーすンだよ!
2023/05/11(木) 19:26:06.63ID:9UxCV+Os
>>599
新社屋を作ってるはずだけど
新社屋を作ってるはずだけど
2023/05/11(木) 22:01:05.37ID:nHAvykpp
駿のプロデュースで長編を2本準備中って話もあったような
2023/05/11(木) 22:16:22.05ID:baWe8Vyf
>>602
宮崎がバカにしてた主人公の少年が博士にタメ口きくロボットアニメだったらウケるな
宮崎がバカにしてた主人公の少年が博士にタメ口きくロボットアニメだったらウケるな
2023/05/11(木) 22:25:26.16ID:JHLlmbm1
607見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/11(木) 23:37:10.85ID:EWZ+9o88 明日何かしら発表ありそうな気がする
知らんけど
知らんけど
2023/05/12(金) 02:28:42.70ID:BVCbpO0Q
Twitterで絵コンテの製本作業のこと書かれていたけど、君いきのかな?
2023/05/12(金) 04:01:27.03ID:Ydjl4Sdc
東宝のHPには載ってるけど
https://www.toho.co.jp/movie/lineup
TOHOシネマズの7/14(金)公開予定には無いね
https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3080J01.do
https://www.toho.co.jp/movie/lineup
TOHOシネマズの7/14(金)公開予定には無いね
https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3080J01.do
2023/05/12(金) 04:06:10.30ID:Ydjl4Sdc
>>601
それでカンヤダさんの件のような女性週刊誌的ネタが表に出されたのかもね 何だかな
それでカンヤダさんの件のような女性週刊誌的ネタが表に出されたのかもね 何だかな
2023/05/12(金) 04:10:33.77ID:Ydjl4Sdc
星野前社長がNetflixを使って全世界同時公開したい、そういう新しい時代なんだと語っていたけど
その辺は上手くいってるのだろうか
その辺は上手くいってるのだろうか
612見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/12(金) 14:06:03.97ID:D774syLs >>610
もう業界じゃジブリの記事を書くなが定説かもな。色んな記者が鈴木の元に尋ねたが全員門前払いされたらしいから腹いせに鈴木のプライバシーを晒したんやろ
それ以降パタリと映画の話題する記事が途絶えてる。宣伝したくないんだろ。そこまでして隠す鈴木の執念もすげえよ
もう業界じゃジブリの記事を書くなが定説かもな。色んな記者が鈴木の元に尋ねたが全員門前払いされたらしいから腹いせに鈴木のプライバシーを晒したんやろ
それ以降パタリと映画の話題する記事が途絶えてる。宣伝したくないんだろ。そこまでして隠す鈴木の執念もすげえよ
2023/05/12(金) 18:36:37.91ID:vovgsmed
>>601
割とこれは無きにしも非ずかも
現時点の宣伝コストは、あの鳥人間ポスターを制作して劇場に配布したのにかかった数十万だけ(これから色々宣伝展開するとは思うけど)
万が一にもそれで数百億も売上げても儲けは中抜き0でジブリ、東宝、映画館で山分け
そんな前例ができたらよく思わない広告代理店をはじめとした関係者もいるだろう
割とこれは無きにしも非ずかも
現時点の宣伝コストは、あの鳥人間ポスターを制作して劇場に配布したのにかかった数十万だけ(これから色々宣伝展開するとは思うけど)
万が一にもそれで数百億も売上げても儲けは中抜き0でジブリ、東宝、映画館で山分け
そんな前例ができたらよく思わない広告代理店をはじめとした関係者もいるだろう
2023/05/12(金) 18:40:12.24ID:vovgsmed
宣伝抑えるだけで億単位のコストが浮いて損益分岐点もぐっと下がる
ヒットが確実な新海誠なんかは「君どう」の前例を踏襲する可能性高い
ヒットが確実な新海誠なんかは「君どう」の前例を踏襲する可能性高い
615見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/12(金) 18:56:46.22ID:3yQ7FeKr >>614
権力の絶大な広告会社が、許してくれるのか?
権力の絶大な広告会社が、許してくれるのか?
2023/05/12(金) 19:25:16.82ID:nxevWxB0
昔みたいに広告代理店が絶対神って時代でもないだろ
2023/05/12(金) 19:29:48.07ID:ZlvM3uD6
618見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/12(金) 20:21:59.63ID:D774syLs ナウシカを彷彿とさせる鳥人間のポスターでナウシカじゃないよんってそんなの許しませんよ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/12(金) 20:25:37.04ID:iTUwvNr+ あの鳥が「鳥の人」です
620BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/12(金) 20:35:24.63ID:i9tzsh462023/05/12(金) 21:34:03.72ID:lfiJtCJT
鈴木P「宮さんは作画作業中に、その体勢で死んでたんですよ」
ハガレンのホーエンハイムみたいな死にざまがあってる。
それか生きざまだけを見せつける人だから、死期が迫ると「宮崎駿は死んだことにしてくれ」と
か言いながら失踪してこの世界のどこかで息絶えるとか。
ジブリのツイッターって完全に君たちのこともスルーしてるし、パヤオの生存確認すらできない
んだから既にパヤオは死んでる可能性もありそうな気がする。
著名人の死って遺族の意向により、半年間は伏せられることもあるみたいだし。
ハガレンのホーエンハイムみたいな死にざまがあってる。
それか生きざまだけを見せつける人だから、死期が迫ると「宮崎駿は死んだことにしてくれ」と
か言いながら失踪してこの世界のどこかで息絶えるとか。
ジブリのツイッターって完全に君たちのこともスルーしてるし、パヤオの生存確認すらできない
んだから既にパヤオは死んでる可能性もありそうな気がする。
著名人の死って遺族の意向により、半年間は伏せられることもあるみたいだし。
2023/05/12(金) 21:51:15.25ID:paSOrLWP
妄想だかコラムだか知らんけど縁起でも無いこと何度も書くなよ
2023/05/12(金) 22:09:08.53ID:w27OCIgf
2023/05/12(金) 23:02:14.11ID:BVCbpO0Q
2023/05/13(土) 00:19:01.73ID:rlR3V2QP
>>624
見てみる!ありがと
見てみる!ありがと
2023/05/13(土) 00:21:24.13ID:rlR3V2QP
細田版ハウルのコンテ集かも知れないね
今月号の熱風でポシャった経緯が事細かに書かれてるし
今月号の熱風でポシャった経緯が事細かに書かれてるし
2023/05/13(土) 00:33:40.17ID:iAwQQQd5
あれって突然外からやってきた細田が監督やることに対してジブリのスタッフがアレルギー反応起こしたのが大きな原因の一つなんだろ?
2023/05/13(土) 00:51:42.96ID:icGm5PPK
2023/05/13(土) 00:55:45.45ID:icGm5PPK
2023/05/13(土) 01:30:56.84ID:rlR3V2QP
631見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/13(土) 03:34:23.62ID:oZKUUuDE 金ローの6月16日放送未定なのが
気になるね
ここで特報くるかね
理想はナウシカのランランララランの
BGMが流れる中、壮絶な戦闘シーンが
流れる。戦闘は無音でね。エヴァ風のような
でも駿にはそんなの作れないかw
私は前作とは変わった戦闘的なナウシカ
進撃の巨人のようなナウシカがいいんだけど
駿は子供にも受けのいい前作のような
ナウシカなんだろうな
気になるね
ここで特報くるかね
理想はナウシカのランランララランの
BGMが流れる中、壮絶な戦闘シーンが
流れる。戦闘は無音でね。エヴァ風のような
でも駿にはそんなの作れないかw
私は前作とは変わった戦闘的なナウシカ
進撃の巨人のようなナウシカがいいんだけど
駿は子供にも受けのいい前作のような
ナウシカなんだろうな
2023/05/13(土) 05:43:24.47ID:qyErwXg1
>>627
あれは細田さんがハウルの原作を渡されて
この複雑な話をどうアニメにすればいいのだろう?と悩んで
でもプライドが邪魔して駿や高畑さんにアドバイスを請わなかった
8ヶ月くらい自分一人で絵コンテを抱え込んで行き詰まって、遂に鈴木Pから降板を命じられたと、自身で回想していた気がします
でも熱風は読んでないので読んでみます
あれは細田さんがハウルの原作を渡されて
この複雑な話をどうアニメにすればいいのだろう?と悩んで
でもプライドが邪魔して駿や高畑さんにアドバイスを請わなかった
8ヶ月くらい自分一人で絵コンテを抱え込んで行き詰まって、遂に鈴木Pから降板を命じられたと、自身で回想していた気がします
でも熱風は読んでないので読んでみます
2023/05/13(土) 09:38:44.54ID:NJeVjpN+
>>632
そこら辺の話にどれくらい他のスタッフの内情が含まれてるかだよな
それだけ読むと細田1人が勝手に思い悩んで自滅みたいな風に読み取れるけど実際そこまで追い込まれるまでに何があったのか邪推すると一部で囁かれてたジブリスタッフによる細田外しのような動きがあったんじゃないかとか思ってしまう
細田自身が俺は受け入れてもらえなかったと明言できるわけないしドキュメンタリーで見るとやっぱり言葉にすごい含みを感じたけどなw
そこら辺の話にどれくらい他のスタッフの内情が含まれてるかだよな
それだけ読むと細田1人が勝手に思い悩んで自滅みたいな風に読み取れるけど実際そこまで追い込まれるまでに何があったのか邪推すると一部で囁かれてたジブリスタッフによる細田外しのような動きがあったんじゃないかとか思ってしまう
細田自身が俺は受け入れてもらえなかったと明言できるわけないしドキュメンタリーで見るとやっぱり言葉にすごい含みを感じたけどなw
2023/05/13(土) 13:09:56.93ID:LZzOMxcx
二年前?くらいに新潮で報じられた「庵野監督の次回作は国民的アニメか」ってその後どうなったのかな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/13(土) 13:49:59.30ID:u2mtzSif 「シン・サザエさん」のこと?
636見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/13(土) 19:21:50.32ID:udEVnsvI 匂わせ加速してるし、来週こそ?
2023/05/13(土) 20:11:14.78ID:LZzOMxcx
>>635
想像したらちょっとゾッとしたw
想像したらちょっとゾッとしたw
2023/05/13(土) 20:11:41.27ID:qyErwXg1
匂わせてるね
あと60日ちょっとなんて、あっという間だな
あと60日ちょっとなんて、あっという間だな
2023/05/13(土) 21:31:27.22ID:fI+rUUhL
たしかに加速してる
2023/05/14(日) 02:43:19.80ID:fJX6jSOG
61日か
2023/05/14(日) 02:52:51.10ID:FziSiU+f
ちょうど2ヶ月前の今日に何か少しでも情報出ると読んでる
2023/05/14(日) 07:45:13.34ID:Y2lP7upj
2023/05/14(日) 07:59:04.31ID:cGTUJ6Lb
来月半ばの金曜ロードショーで解禁だろう。
それ以前にどこからか漏れる可能性はあるけど。
それ以前にどこからか漏れる可能性はあるけど。
2023/05/14(日) 08:23:35.03ID:zzfbYi0p
まあ結局あのポスター鳥人というわけで
鳥人と言えばナウシカしかないわけですよ
蒼き衣の青と金色の野の黄色だし
色と鳥というモチーフを使ってデザイン全体でナウシカを表現しているんですね分かります
鳥人と言えばナウシカしかないわけですよ
蒼き衣の青と金色の野の黄色だし
色と鳥というモチーフを使ってデザイン全体でナウシカを表現しているんですね分かります
2023/05/14(日) 12:01:57.50ID:WgwHdE3i
6.16の金曜ロードショーは何をやるんだろうね
ナウシカの可能性は高い気がするけど、ラピュタ、トトロあたりもあるかな?
金曜ロードショーとジブリ展
2023.06.29(木)- 2023.09.24(日)
https://www.ghibli.jp/event/kinro-ghibli/
ナウシカの可能性は高い気がするけど、ラピュタ、トトロあたりもあるかな?
金曜ロードショーとジブリ展
2023.06.29(木)- 2023.09.24(日)
https://www.ghibli.jp/event/kinro-ghibli/
2023/05/14(日) 12:51:42.50ID:xEyIOTd6
正直ジブリ作品で一番魅力ないタイトルしてる
2023/05/14(日) 13:25:07.37ID:uk7wgOOV
>>645
ジブリかと思いきや、黒鉄の魚影大ヒット記念でコナンとか。
ジブリだった場合「番組の最後に、見逃せない何かが起こる!」だろうね。
映像自体を流さずパヤオの描いたイメージボードと、意味深なさぎおのセリフだけでよいような。
主役3人の姿さえ確認できればOK
ジブリかと思いきや、黒鉄の魚影大ヒット記念でコナンとか。
ジブリだった場合「番組の最後に、見逃せない何かが起こる!」だろうね。
映像自体を流さずパヤオの描いたイメージボードと、意味深なさぎおのセリフだけでよいような。
主役3人の姿さえ確認できればOK
648見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/14(日) 13:57:12.19ID:zPFlqLMP ヒロインが昭和の女でカンヤダってことだけは確定してる作品
2023/05/14(日) 14:05:45.29ID:AY2COOH4
カンヤダヤダもん!
2023/05/14(日) 16:15:12.08ID:cGTUJ6Lb
『ヤダモン』は、1992年8月24日から1993年7月16日までNHK総合テレビジョン → NHK教育テレビジョンで10分枠の帯番組として放送されたテレビアニメ作品。
2023/05/14(日) 16:19:00.66ID:Y2lP7upj
ナウシカのコンテ紙芝居
CV 庵野
CV 庵野
2023/05/14(日) 19:03:51.60ID:rgCQLjBK
公開2ヶ月前の今日も情報が何もないとすると、次に期待できるのは6/14(公開1ヶ月前)か6/16(公開1ヶ月前の金曜)か
2023/05/14(日) 19:04:22.12ID:aYuuYyz4
まさか公開日までそのまんまっていう路線ってありえるんか?
2023/05/14(日) 19:12:06.40ID:rgCQLjBK
655見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/14(日) 19:13:54.28ID:+/bu/oWn 大規模なリバイバル上映ってもう難しいのかなぁ
コロナ禍始まった頃にあったのって、洋画も邦画も新作がどんどん延期になってたからだよね
コロナ禍始まった頃にあったのって、洋画も邦画も新作がどんどん延期になってたからだよね
2023/05/14(日) 19:21:37.03ID:AY2COOH4
ヤダモン
657見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/14(日) 20:30:40.53ID:WJ0G+Z3M2023/05/14(日) 20:34:51.18ID:cGTUJ6Lb
2023/05/14(日) 20:35:57.39ID:v2Ni6xUi
ミニシアターってそのうち無くなる?
2023/05/14(日) 20:47:27.16ID:Rl7KInRh
都心の方はそう簡単に無くならないと思うよ
田舎は知らん
田舎は知らん
2023/05/14(日) 20:48:42.00ID:rgCQLjBK
2023/05/14(日) 20:57:13.17ID:Rl7KInRh
かなり小規模な作品でもそれなりに観に行く人がいるからな
なんでこんな映画に人入ってんだよ…と思う事もよくある
なんでこんな映画に人入ってんだよ…と思う事もよくある
2023/05/14(日) 22:08:05.79ID:WgwHdE3i
でも岩波ホールは去年閉館しちゃったね
2023/05/15(月) 01:07:46.35ID:8x1NgzSD
あと60日か…
2023/05/15(月) 01:08:43.00ID:26XWlXtc
コロナの3年間は映画館に行きたくても控えた人は結構いるでしょうね
そこに宮崎駿10年ぶりの新作なんて
満塁で打席が回って来たようなチャンスだと思うんだが
そこに宮崎駿10年ぶりの新作なんて
満塁で打席が回って来たようなチャンスだと思うんだが
2023/05/15(月) 01:12:43.14ID:dHDjgPtx
>>665
そんなの鬼滅が400億も稼いでる時点でぶっ壊れとる
そんなの鬼滅が400億も稼いでる時点でぶっ壊れとる
667見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/15(月) 02:00:02.59ID:5/Ki2f/i 金曜ロードショーとジブリ展では
ナウシカの世界を再現
金ローの6月16日放送未定のまま
パヤオの新作ナウシカがくるフラグだろw
ナウシカの世界を再現
金ローの6月16日放送未定のまま
パヤオの新作ナウシカがくるフラグだろw
2023/05/15(月) 02:26:08.57ID:wWsYKhnZ
別にトトロでとかラピュタの何かでも良いし過去の展で展示した何かを持ってくるでもいいのにわざわざ「王蟲の世界」を新規で作って展示するということは…
2023/05/15(月) 08:35:15.14ID:3InAWoRK
>>668
ポニョ2ですね
ポニョ2ですね
2023/05/15(月) 09:01:29.72ID:MuPrl2g9
前回のナウシカの放送は20年12/15なのでそろそろ放送しそう
2023/05/15(月) 19:32:26.99ID:n87nzDIN
2023/05/15(月) 20:06:48.72ID:SSPoF/6x
だからナウシカ3部作の最終作だよ
2023/05/15(月) 20:21:16.29ID:n87nzDIN
今までは1本作ると心身ともにボロボロだったけど、今回はそうじゃないのかな
代わりに師匠がボロボロだったりしてw
代わりに師匠がボロボロだったりしてw
2023/05/15(月) 20:55:07.25ID:lvIJhX4T
働き方改革取り入れたし、作画チェックも本田さんに投げた所あるみたいだし
2023/05/15(月) 21:23:26.92ID:n87nzDIN
デル・トロ監督も凄い楽しみにしてんだろうなあ。君生き
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up178013.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up178013.jpg
2023/05/15(月) 23:11:15.79ID:n87nzDIN
デルトロ「ほら見てよスピルバーグ。ナウシカの造形物だよ^_^そう言えばハヤオの次回作はナウシカ2らしいんだ。知ってたかい?」
スピルバーグ「まじで?」
スピルバーグ「まじで?」
677見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 00:06:22.13ID:dXRpkAfH 死後はパヤオAIで完成させましょう
2023/05/16(火) 09:03:37.11ID:FJ3DvvdN
あと59日か
679見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 09:52:36.91ID:CfQfhi5G ナウシカだったら165分とかになりそう
2023/05/16(火) 10:49:00.08ID:FJ3DvvdN
125分くらいて発表なかった?
681見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 10:56:10.33ID:3MxrXy9D カンヤダ早く見たい
2023/05/16(火) 12:03:36.97ID:M0SR5i3Z
マジレスするとカンヤダとかストレートなタイトルにしないんじゃないかな?
『南国のヤダ』とかオブラートに包むんでない?
『南国のヤダ』とかオブラートに包むんでない?
683見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 12:14:39.78ID:iECvtKsH 南の虹のヤダ
こんな感じか
こんな感じか
2023/05/16(火) 12:52:10.38ID:nWwo7Uc3
ヒロインのモデルがカンヤダさんって
駿が鈴木Pに製作OK出してもらいたくてそうしたのかなあ
駿が鈴木Pに製作OK出してもらいたくてそうしたのかなあ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 13:56:28.96ID:AgaMXZqV 知的障害かおまえ。パヤオが鈴木に制作の許可とかそんな権限鈴木にねーよカス
2023/05/16(火) 14:16:15.51ID:rAsLX93/
>>685
カンヤダと鈴木の冒険活劇なんだから鈴木にも言い分があるだろが
カンヤダと鈴木の冒険活劇なんだから鈴木にも言い分があるだろが
2023/05/16(火) 14:59:54.59ID:DPL5cpbn
やはりナウシカ2なのかあああ??!
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1658336472926150656?t=U1-Hwyl8xr3QNjsh7386aQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1658336472926150656?t=U1-Hwyl8xr3QNjsh7386aQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/16(火) 15:01:22.35ID:CZ0lolXb
そういうことじゃなくてだな
宮崎と鈴木双方の合意あって初めて制作開始だろうということだ
宮崎企画のものでも鈴木が商売にならないと判断したら動き出さないというのはあるだろうが、それは2人が作家とプロデューサーという互いの立場から歩み寄って成立するということであって、宮崎が企画を通すために鈴木のごきげんをとるために作中にカンヤダをメインにねじ込むなんてことはまあまずないだろ
さすがにそこまで腐ってはないと思うぞ
宮崎と鈴木双方の合意あって初めて制作開始だろうということだ
宮崎企画のものでも鈴木が商売にならないと判断したら動き出さないというのはあるだろうが、それは2人が作家とプロデューサーという互いの立場から歩み寄って成立するということであって、宮崎が企画を通すために鈴木のごきげんをとるために作中にカンヤダをメインにねじ込むなんてことはまあまずないだろ
さすがにそこまで腐ってはないと思うぞ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 15:34:40.11ID:AgaMXZqV ガイジか
宮崎駿がアニメーションやると声をあげたら喉から手を出したいほどスポンサーが集まる
鈴木にノーと言える権利なんてないだろアホ
宮崎駿がアニメーションやると声をあげたら喉から手を出したいほどスポンサーが集まる
鈴木にノーと言える権利なんてないだろアホ
2023/05/16(火) 15:50:23.97ID:rAsLX93/
なんか、グチャグチャになってるな
整理すると
駿→ナウシカ作るから
鈴木P→宮さんいいね!じゃ、主役はカンヤダで!
駿→おkおk
鈴木P→タイトルはどうしようか?
駿→とりあえずフワッと『君たちはどう生きる』とかは?
鈴木P→なんか意味深wwww
↑今ここ
整理すると
駿→ナウシカ作るから
鈴木P→宮さんいいね!じゃ、主役はカンヤダで!
駿→おkおk
鈴木P→タイトルはどうしようか?
駿→とりあえずフワッと『君たちはどう生きる』とかは?
鈴木P→なんか意味深wwww
↑今ここ
2023/05/16(火) 16:35:13.56ID:FJ3DvvdN
692見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 16:42:04.42ID:AgaMXZqV 宮崎駿「アニメつくるお
鈴木「だめ!
宮崎駿「おまえクビ!
そして宮崎駿がスポンサー達に声をあげると日本を代表する名だたる大企業が手を挙げた、それどころか海外企業、なんならディズニーが共同制作まで持ち上げたのである
鈴木「だめ!
宮崎駿「おまえクビ!
そして宮崎駿がスポンサー達に声をあげると日本を代表する名だたる大企業が手を挙げた、それどころか海外企業、なんならディズニーが共同制作まで持ち上げたのである
693見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 16:42:50.63ID:AgaMXZqV わかるか?鈴木程度のハゲが宮さんを制止できるチカラなど1ミリもねーんだよ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 16:46:24.91ID:AgaMXZqV 鈴木の能力が何かっていうと宮崎駿のイエスマンを長年やってきたことだからな
その結果あの地位にいる。東北の震災時なんか鈴木が突然仕切り出して今日はスタジオジブリお休みでしょお,自宅で待機ねぇー、なんて勝手にやったんだけど宮崎駿がブチ切れ
みんな集めて、誰だ休みにしたのは!生産を止めるな!と喝を入れたんだよな。すると鈴木が目を泳がして静かにオドオドしてたよ。あいつは肌で感じてるんだよ
宮崎駿さんに逆らったら立場がないことをな
その結果あの地位にいる。東北の震災時なんか鈴木が突然仕切り出して今日はスタジオジブリお休みでしょお,自宅で待機ねぇー、なんて勝手にやったんだけど宮崎駿がブチ切れ
みんな集めて、誰だ休みにしたのは!生産を止めるな!と喝を入れたんだよな。すると鈴木が目を泳がして静かにオドオドしてたよ。あいつは肌で感じてるんだよ
宮崎駿さんに逆らったら立場がないことをな
2023/05/16(火) 17:25:55.82ID:5od/qODi
>>694
あれって地震の影響で電力が不安定だから、休みにしようってことだっけ。
ドキュメンタリー用に演じている嘘くさいんだが。
地震の影響で電力が不安定なんてそんなことあると思えない。
地震で混乱していてもインフラもライフラインも通常運転でしょ。
あれって地震の影響で電力が不安定だから、休みにしようってことだっけ。
ドキュメンタリー用に演じている嘘くさいんだが。
地震の影響で電力が不安定なんてそんなことあると思えない。
地震で混乱していてもインフラもライフラインも通常運転でしょ。
2023/05/16(火) 17:27:36.29ID:5od/qODi
ドワンゴの川上会長が、AIモンスターをパヤオに見せてキレられたのもありゃ演出だよ。
実際あんなことするわけがない。
実際あんなことするわけがない。
2023/05/16(火) 17:51:07.47ID:T30ZJ+NB
何か勘違いしてる人がいるけど
宮崎駿は鈴木敏夫に反対されたら映画は作らないよ?
今まで全部そうだった 例外は無い
駿は鈴木の意見もちゃんと尊重してるし
自分が作りものを作るから黙ってろ、というタイプの人間じゃない
そもそも駿はスターリンみたいな奴が一番嫌いだろ
風立ちぬだって鈴木の提案だったじゃないか?
駿は「あれは趣味ですから…」と最初かなり渋ってたよ
宮崎駿は鈴木敏夫に反対されたら映画は作らないよ?
今まで全部そうだった 例外は無い
駿は鈴木の意見もちゃんと尊重してるし
自分が作りものを作るから黙ってろ、というタイプの人間じゃない
そもそも駿はスターリンみたいな奴が一番嫌いだろ
風立ちぬだって鈴木の提案だったじゃないか?
駿は「あれは趣味ですから…」と最初かなり渋ってたよ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 18:33:17.31ID:AgaMXZqV 何か勘違いしてる池沼おまえやんけカスw
もうしねはげ
もうしねはげ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 18:34:59.67ID:AgaMXZqV なんで本人でもないのにこの池沼は宮崎駿は鈴木がオッケーしないと映画つくりません!キリッ
なんて言えちゃうんだろうな。
ガイジすぎる
なんて言えちゃうんだろうな。
ガイジすぎる
700見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 18:41:38.37ID:wMXUw9Ou 妄想もここまでくると痛々しいな
2023/05/16(火) 18:59:01.60ID:Shj7CPln
>>699
そういう発言が宮崎や鈴木本人から過去あったろ
基本プロデューサーが商売にならないと判断したら企画は宮崎のものでも通らないよ
ただ企画が通ればあとは宮崎は作画面では徹底的に暴君になる
てかお前宮さん呼びするの恥ずかしいからやめろよ
あれは極々身近な人間だけが使ってる呼称だろ
まじできしょい
そういう発言が宮崎や鈴木本人から過去あったろ
基本プロデューサーが商売にならないと判断したら企画は宮崎のものでも通らないよ
ただ企画が通ればあとは宮崎は作画面では徹底的に暴君になる
てかお前宮さん呼びするの恥ずかしいからやめろよ
あれは極々身近な人間だけが使ってる呼称だろ
まじできしょい
2023/05/16(火) 19:03:42.78ID:LjFtOdmm
最後の作品(仮)でこんなに時間をかけさせてくれるなんていいプロデューサーだよな
703見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 19:07:40.80ID:AgaMXZqV2023/05/16(火) 19:13:17.37ID:WNeMc64Q
2023/05/16(火) 19:24:58.61ID:LjFtOdmm
どっちがまともかは言葉遣いを見るだけで分かるわ
内容以前の問題だ
内容以前の問題だ
2023/05/16(火) 19:51:24.20ID:gujVdorb
>>705
数年前からずっと支離滅裂な妄言&暴言でスレを荒らしてる精神異常者(またはそのフリをしてる)なのでスルーがよろしいかと。
数年前からずっと支離滅裂な妄言&暴言でスレを荒らしてる精神異常者(またはそのフリをしてる)なのでスルーがよろしいかと。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 19:56:37.74ID:AgaMXZqV708見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 19:57:57.55ID:AgaMXZqV ガチの池沼に俺とお前の違いを教えてやるけど
宮崎駿にいくらでも金を出資する奴はいるが
鈴木に金を出資するやつなんていないんだわ
それが全てだよガイジ
宮崎駿にいくらでも金を出資する奴はいるが
鈴木に金を出資するやつなんていないんだわ
それが全てだよガイジ
709見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 19:59:17.80ID:AgaMXZqV 数年前からスレで誰が荒らしとかチェックしてるゴミみたいなことやってるお前の方が目障りで気色悪いやろ
毎回お前が俺のレスに反応してきてるくせになんなん?
毎回お前が俺のレスに反応してきてるくせになんなん?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 20:07:12.71ID:RlD6jNiV 宮崎駿は鈴木敏夫がOKしないと映画作りしないという証拠を詳しく言わないと当然スレも荒れますよ。憶測で個人の妄想病を撒き散らさないでください
711見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 20:28:29.34ID:LTbT4X5T このスレ数年前から年がら年中無職の中年が知ったかして張り付いてたからそいつじゃね
2017年くらいから毎年来年公開する!って部外者のくせに言い切って荒らしてた。
2017年くらいから毎年来年公開する!って部外者のくせに言い切って荒らしてた。
2023/05/16(火) 20:41:24.96ID:L8XnVxyI
紫の豚の悪口はやめて?
713見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 20:48:16.54ID:LTbT4X5T 鈴木敏夫がオッケーしないと宮崎駿は何もできないという証拠もだせないで敗走するガイジ
こーいうのがスレいる限り荒れるよそりゃ
こーいうのがスレいる限り荒れるよそりゃ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 21:03:13.37ID:Uf+G2896 おじちゃんたち、どうして喧嘩するの?
宮崎監督の映画、ちゃんとみてないの?
みんななかよくしてね
宮崎監督の映画、ちゃんとみてないの?
みんななかよくしてね
715見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/16(火) 21:04:43.29ID:LTbT4X5T それはね、おまえさんご知的障害だからじゃよ。もうスレこないでしんでね
2023/05/16(火) 21:31:02.52ID:L8XnVxyI
ガイジたちはどうイキるか
2023/05/16(火) 21:39:23.70ID:rAsLX93/
荒れててワロタ
罪な作品だなぁ
罪な作品だなぁ
2023/05/16(火) 22:28:33.33ID:Fx9QeM9O
まあね
2023/05/16(火) 22:48:54.80ID:t+2DoOJd
作品関係無いじゃん
2023/05/17(水) 00:22:27.21ID:35imL6Au
あと58日とかヤバすぎる!
2023/05/17(水) 00:48:24.11ID:RHYHETZ0
「インディ・ジョーンズ」シリーズ全4作が、金曜ロードショーにて放送!
5月19日「レイダース 失われたアーク」
5月26日「魔宮の伝説」
6月23日「最後の聖戦」
6月30日「クリスタル・スカルの王国」
間の予定は
6月2日 「アニメ版リトマメ」
6月9日 「実写版美女と野獣」
だから先週のワイスピといいリトマメ&インディは公開前の宣伝につなげる戦略だな
5月19日「レイダース 失われたアーク」
5月26日「魔宮の伝説」
6月23日「最後の聖戦」
6月30日「クリスタル・スカルの王国」
間の予定は
6月2日 「アニメ版リトマメ」
6月9日 「実写版美女と野獣」
だから先週のワイスピといいリトマメ&インディは公開前の宣伝につなげる戦略だな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/17(水) 08:55:05.51ID:5OcK7bVI これ宮崎駿の名誉毀損だよな。本当このスレずっといるこのガイジナマポ無職ろくでもねーよ。以前は毎年映画の公開は来年!を言い張って威力業務妨害してたゴミ。今回はこれ
部外者が知ったかしてんじゃねーよ
↓
いつもの荒らし池沼「パヤオは鈴木敏夫の言いなり!鈴木にダメと言われたらアニメの仕事しない!
部外者が知ったかしてんじゃねーよ
↓
いつもの荒らし池沼「パヤオは鈴木敏夫の言いなり!鈴木にダメと言われたらアニメの仕事しない!
2023/05/17(水) 09:24:59.01ID:m0tysbxU
ナウシカ続編ガイジが赤っ恥かくまで60日きったか
2023/05/17(水) 09:55:12.22ID:VSoAdE/8
https://bunshun.jp/articles/-/62847?page=1
これ書いた人もナウシカ2説論者だろうな
漫画版ナウシカは「君たちはこの世界でこれからどう生きるのか」と宮崎が読者に問いかけているように受け取れると書いてる
これ書いた人もナウシカ2説論者だろうな
漫画版ナウシカは「君たちはこの世界でこれからどう生きるのか」と宮崎が読者に問いかけているように受け取れると書いてる
2023/05/17(水) 10:27:20.44ID:L+tk3/kH
地獄のようなスレ
2023/05/17(水) 11:37:36.92ID:qVjtOsZP
>>721
6/16が未定のまんまだ
6/16が未定のまんまだ
2023/05/17(水) 11:40:47.75ID:K/Bik5B0
>>726
その日に新作の冒頭10分間を放送すると予想します
その日に新作の冒頭10分間を放送すると予想します
728見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/17(水) 12:41:26.15ID:4f35ChEw むしろ2時間ジブリ新作特集番組
「金ローとジブリ この夏新作映画公開までの軌跡」
ジブリ作品名場面集と制作ドキュメント+新作発表
「金ローとジブリ この夏新作映画公開までの軌跡」
ジブリ作品名場面集と制作ドキュメント+新作発表
2023/05/17(水) 12:56:08.57ID:NQI5dygg
ガイジや池沼を連呼してる汚言症さえいなくなれば、このスレも平和になるのに
なぜここまで他人に攻撃的なんだろう
なぜここまで他人に攻撃的なんだろう
730見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/17(水) 14:12:29.36ID:5OcK7bVI そりゃおまえがガイジやからやで。誰もナウシカなんて本気で信じてるバカいねーよしね
731見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/17(水) 17:35:24.73ID:AI8RO3qA 何故しったかぶりをするのか?荒れる原因をつくるなよ
2023/05/17(水) 18:42:39.87ID:HaS/x3nc
荒れてる…
情報解禁楽しみだなあ、いつになるかわからんけど…
情報解禁楽しみだなあ、いつになるかわからんけど…
2023/05/17(水) 18:44:41.98ID:EOdUbeuC
逆に言うと今が多分一番ワクワクできるんだよな
情報解禁されてみんなが期待してたのと違くてガッカリパターンが怖い
情報解禁されてみんなが期待してたのと違くてガッカリパターンが怖い
734見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/17(水) 18:46:40.43ID:/R58WVfY まだ続報ないんか…
2023/05/17(水) 18:47:32.63ID:T3toFeQv
いくら宮崎駿作品とは言え、コナンやマリオに勝てる気がしない
2023/05/17(水) 18:58:06.85ID:PTe8yXM/
国民的な知名度、期待度はマリオと良い勝負でも、おそらく年齢層は高め
家族連れ期待できない分不利かもしれない
100億は行ってほしい
家族連れ期待できない分不利かもしれない
100億は行ってほしい
737BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/17(水) 19:40:26.34ID:MxHmU/mf2023/05/17(水) 19:59:35.26ID:1ztRuKQo
2006年 ゲド戦記(ジブリの終わりの始まり)
2008年 ポニョ(最後の大ヒット娯楽作)
2010年 アリエッティ(ポニョの余韻)
2011年 コクリコ(やべーな)
2013年 風立ちぬ(そこそこヒット)
2013年 かぐや姫(超やべーな)
2014年 マーニー(製作部解散)
2016年 タートル(あえてスルー)
2021年 アーヤ(正気か?)
2023年 ?
2008年 ポニョ(最後の大ヒット娯楽作)
2010年 アリエッティ(ポニョの余韻)
2011年 コクリコ(やべーな)
2013年 風立ちぬ(そこそこヒット)
2013年 かぐや姫(超やべーな)
2014年 マーニー(製作部解散)
2016年 タートル(あえてスルー)
2021年 アーヤ(正気か?)
2023年 ?
2023/05/17(水) 20:52:04.58ID:J+7UYmBF
>>735
200億くらいなら余裕でしょ
200億くらいなら余裕でしょ
2023/05/17(水) 21:07:07.67ID:NQI5dygg
2023/05/17(水) 21:30:02.67ID:VSoAdE/8
興行収入なんてどうでもいいしお前らが気にすることじゃないだろw
重要なのは作品の出来のみ
重要なのは作品の出来のみ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 01:09:30.16ID:1/VQBXri ガイジでた。興行収入はファンと制作会社なら誰だって意識する問題。しね
2023/05/18(木) 02:08:13.15ID:9QPfoeTx
他人にレスする時にガイジとかしねとか、いちいち書く必要あるのか?
効率も悪いし、スレの雰囲気も悪くなるし、自分の気分も悪くなるしで、何もいいことないだろ
効率も悪いし、スレの雰囲気も悪くなるし、自分の気分も悪くなるしで、何もいいことないだろ
2023/05/18(木) 09:21:35.41ID:mU8v2DLr
あれかね?カンヤダのキャラデザって銀魂のキャサリンみたいな感じかね?
745見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 14:53:00.21ID:deK077Vk あらぬ噂を流したりしたら荒れるんだから余計なこと言うバカはガイジだろよ。他に何が言い方あるなら言ってみろよ
2023/05/18(木) 17:08:59.16ID:2n3kGwpv
スタジオジブリ物語 集英社新書
鈴木敏夫著 新書判 544ページ
6月16日発売 1760円
宮﨑駿82歳の新たな挑戦『君たちはどう生きるか』
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784087212686
鈴木敏夫著 新書判 544ページ
6月16日発売 1760円
宮﨑駿82歳の新たな挑戦『君たちはどう生きるか』
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784087212686
2023/05/18(木) 17:24:01.05ID:9QPfoeTx
2023/05/18(木) 17:25:48.05ID:9Yowb6u9
>>746
これが原作になるのか
これが原作になるのか
2023/05/18(木) 19:02:36.66ID:PnU07XVR
金ローで特報流したら「特報」と画面に出てきてめっちゃ緊張するでしょ?
その瞬間を見るためにみんなテレビ前に待機するでしょ?
もしかしたらさ、金ローのジブリ(仮にナウシカだとする)が終わった後に、ナビゲーターが「みなさん、今日のナウシカ
どうでしたか?来週はインディ・ジョーンズ 最後の聖戦をお届けします!お楽しみに!」
とか言いながらだらーっとエンドロールが流れる。
それと並行して君たちの映像をさらりと流す、期待感も余韻もブチ壊すおまけみたいな扱いとか。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/8f702fe9dc.jpg
その瞬間を見るためにみんなテレビ前に待機するでしょ?
もしかしたらさ、金ローのジブリ(仮にナウシカだとする)が終わった後に、ナビゲーターが「みなさん、今日のナウシカ
どうでしたか?来週はインディ・ジョーンズ 最後の聖戦をお届けします!お楽しみに!」
とか言いながらだらーっとエンドロールが流れる。
それと並行して君たちの映像をさらりと流す、期待感も余韻もブチ壊すおまけみたいな扱いとか。
https://uploda1.ysklog.net/uploda/8f702fe9dc.jpg
750見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 20:14:41.54ID:EEJlKpMG 6月の放送未定はひょっとしたらドキュメンタリーだったり?
2023/05/18(木) 20:27:50.95ID:PnU07XVR
>>750
金曜ロードショーはたまーに映画ではなく、テレビ番組流したりするからね。
ジブリの現状がどうなってるか情報が枯渇していたから、ドキュメンタリーは見たい。
ジブリ映画流したって、使い古されたナウシカやラピュタに広告ベタベタ貼り付けて
金儲けたくらむだけじゃん。
SHOWになってから雰囲気をブチ壊しにするようないらないことするし。
シネマボーイとか細田守の作った「映画業界は女に支配されている」みたいなOPとか。
金曜ロードショーはたまーに映画ではなく、テレビ番組流したりするからね。
ジブリの現状がどうなってるか情報が枯渇していたから、ドキュメンタリーは見たい。
ジブリ映画流したって、使い古されたナウシカやラピュタに広告ベタベタ貼り付けて
金儲けたくらむだけじゃん。
SHOWになってから雰囲気をブチ壊しにするようないらないことするし。
シネマボーイとか細田守の作った「映画業界は女に支配されている」みたいなOPとか。
752BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/18(木) 20:33:01.55ID:NlnsQsqu ユメトキョウキドットコム(夢と狂気の王国)
平成25年封切 砂田麻美監督 ドワンゴ制作 東宝配給
テレビ放映開封?!
平成25年封切 砂田麻美監督 ドワンゴ制作 東宝配給
テレビ放映開封?!
2023/05/18(木) 20:37:55.99ID:9QPfoeTx
『君たちはどう生きるか』に向けた特別番組の可能性はあるかも知れないね
何かしらサプライズがあるのは間違いなさそう
何かしらサプライズがあるのは間違いなさそう
2023/05/18(木) 21:12:26.64ID:PnU07XVR
755見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 21:17:43.35ID:gM+NGpL5756見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 21:22:57.34ID:gM+NGpL5 そして番組内で予告編 主題歌 キャストのインタビュー
へたな記者発表より、テレビ視聴は同時発火の山火事宣伝するにはうってつけ
へたな記者発表より、テレビ視聴は同時発火の山火事宣伝するにはうってつけ
757見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 21:26:18.73ID:gM+NGpL5 1984年のナウシカ当時からの現場ドキュメントのストックがあるし
2023/05/18(木) 21:35:01.61ID:PnU07XVR
>>755
これだ!ジブリの歴史を振り返りながら最後に君たちの情報公開すれば
めちゃくちゃ盛り上がるよ。もう最高の瞬間になる。
しかし僕の家のテレビは家族が占拠してるから、見るとしたら録画になる。
そういうのってリアルタイムで見るからこそ盛り上がるのに。
ユーチューブとかでもリアルタイム配信してくれたら見れるんだが。
これだ!ジブリの歴史を振り返りながら最後に君たちの情報公開すれば
めちゃくちゃ盛り上がるよ。もう最高の瞬間になる。
しかし僕の家のテレビは家族が占拠してるから、見るとしたら録画になる。
そういうのってリアルタイムで見るからこそ盛り上がるのに。
ユーチューブとかでもリアルタイム配信してくれたら見れるんだが。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/18(木) 21:56:49.22ID:gM+NGpL5 金曜ロードショーとジブリ展
寺田倉庫 B&C HALL/E HALL(東京・天王洲)
2023.06.29(木)- 2023.09.24(日)
日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」のヒストリーを辿りながら、
スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会を開催します。。
本展では、放送された時代ごとの記憶と記録を通じて映画の魅力に迫るほか、
昭和から平成、令和に至る世相を掘り起こすことで、
スタジオジブリ作品が持つ時代性と普遍性を浮かび上がらせます。
寺田倉庫会場セットから、歴史回廊をめぐるように名場面集と制作ドキュメント
https://kinro-ghibli.com/common/images/top/bg_intro_top.jpg
https://kinro-ghibli.com/common/images/top/bg_intro_bottom.jpg
番組最後にはジブリ展のチケット スタジオジブリ物語 集英社新書の応募プレゼント
寺田倉庫 B&C HALL/E HALL(東京・天王洲)
2023.06.29(木)- 2023.09.24(日)
日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」のヒストリーを辿りながら、
スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会を開催します。。
本展では、放送された時代ごとの記憶と記録を通じて映画の魅力に迫るほか、
昭和から平成、令和に至る世相を掘り起こすことで、
スタジオジブリ作品が持つ時代性と普遍性を浮かび上がらせます。
寺田倉庫会場セットから、歴史回廊をめぐるように名場面集と制作ドキュメント
https://kinro-ghibli.com/common/images/top/bg_intro_top.jpg
https://kinro-ghibli.com/common/images/top/bg_intro_bottom.jpg
番組最後にはジブリ展のチケット スタジオジブリ物語 集英社新書の応募プレゼント
2023/05/18(木) 22:23:12.28ID:g6hCQC/j
いや、ドキュメント番組ならNHKがやると思うし。
なんで日テレがやると思うのか不思議。
なんで日テレがやると思うのか不思議。
2023/05/18(木) 22:31:11.32ID:PnU07XVR
762見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 00:02:45.12ID:gTHEubir 6月15日を過ぎないと公開できない理由のためだとたぶん東宝も理解している
2023/05/19(金) 02:08:32.89ID:l2GiE0tv
今年の金ロージブリはハウル10.6%、マーニー7.3%、
こないだのカリ城は7.7%(18回目の放送で最下位)
とはいえ
6/16の視聴率が仮に10%とすれば、関東だけでも約180万世帯が見ることになる
ネット動画より即効性が高いのは間違いない
その前の2週もディズニーなので告知はあるかも知れない
こないだのカリ城は7.7%(18回目の放送で最下位)
とはいえ
6/16の視聴率が仮に10%とすれば、関東だけでも約180万世帯が見ることになる
ネット動画より即効性が高いのは間違いない
その前の2週もディズニーなので告知はあるかも知れない
2023/05/19(金) 05:07:05.11ID:2tsumEYR
つか、宮崎駿は完全に過去になったと思うし、そんなに甘くは無いだろう。
宣伝しなかったのは(理由はともかく)宮崎駿が忘れられる機会になったと思うし。
仮にナウシカ2なら客層は40代50代がメインだろうし。
子供や10代は劇場で宮崎映画見てない連中は多いし。
おそらく新作公開する時はマリオがロングランでまだやってる可能性もあるし。
宣伝しなかったのは(理由はともかく)宮崎駿が忘れられる機会になったと思うし。
仮にナウシカ2なら客層は40代50代がメインだろうし。
子供や10代は劇場で宮崎映画見てない連中は多いし。
おそらく新作公開する時はマリオがロングランでまだやってる可能性もあるし。
2023/05/19(金) 05:20:29.71ID:2tsumEYR
>>763
6月2日のリトルマーメイドの放送で告知があるのは、6月9日に公開される実写版リトルマーメイド(冒頭10分放送とかあるかも)。
6月9日の実写版美女と野獣の告知の可能性は、同じ日に公開した実写版リトルマーメイドと、夏公開のマイ・エレメントと、同じ実写繋がりでホーンテッド・マンションかな。
6月2日のリトルマーメイドの放送で告知があるのは、6月9日に公開される実写版リトルマーメイド(冒頭10分放送とかあるかも)。
6月9日の実写版美女と野獣の告知の可能性は、同じ日に公開した実写版リトルマーメイドと、夏公開のマイ・エレメントと、同じ実写繋がりでホーンテッド・マンションかな。
2023/05/19(金) 07:37:17.19ID:01OYwF3c
テレビ自体もうおっさんおばさん以上の歳の人間しかほぼ見てないだろ
いいんだよもう
宮崎の作品見て育ってきたおっさんおばさんたちだけで
本当に力のある作品になってれば長期的に見たら稼ぐことのできる映画になるよ
それくらいのものを今の宮崎が作れるとは正直思ってないけど
いいんだよもう
宮崎の作品見て育ってきたおっさんおばさんたちだけで
本当に力のある作品になってれば長期的に見たら稼ぐことのできる映画になるよ
それくらいのものを今の宮崎が作れるとは正直思ってないけど
2023/05/19(金) 07:50:22.17ID:hY4fi8gU
こないだのカンヤダスキャンダルとかジブリ人気が下火だからこそあまり騒ぎにならずに済んだんだろうな
2023/05/19(金) 08:45:06.39ID:yh+NdBDt
>マリオがロングランでまだやってる可能性もあるし。
ないないw
海外ではもう配信始まってんだぜw
ないないw
海外ではもう配信始まってんだぜw
2023/05/19(金) 11:06:22.06ID:y8nKwxma
日本でも7月に配信始まるからその時に終映でしょ<マリオ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 12:04:15.22ID:twVxCM6p 金ローはコーダだったね
2023/05/19(金) 12:13:57.82ID:TGlquj3T
金ロージブリじゃなかった
本当にこうなるといつから宣伝するかとかも分からなくなってきた…
本当にこうなるといつから宣伝するかとかも分からなくなってきた…
2023/05/19(金) 13:06:47.47ID:L0R9smll
どうすんだ?これ?
2023/05/19(金) 13:49:59.02ID:TGlquj3T
残るは7.7と7.14か
7.14(公開日)はさすがにジブリ作品やりそう
いやまあもうそういう問題じゃないんだけど…
7.14(公開日)はさすがにジブリ作品やりそう
いやまあもうそういう問題じゃないんだけど…
774見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 14:11:04.11ID:o80W+dnC 試写会も無し
775見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 14:31:04.13ID:9H0FD06w >>746
一章まるまる使ってカンヤダのこと書いて全カットされてそう笑
一章まるまる使ってカンヤダのこと書いて全カットされてそう笑
776見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 14:38:03.21ID:uzewi8pK またいつものガイジが金ローはジブリ!とホラ吹いてたのがバレたのか
こいつはよしね
こいつはよしね
777見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 14:40:37.83ID:uzewi8pK ずっとスレいるやんこのバカ池沼
金ローで発表だもん!金ローで!金ロー!!←次この嘘ながす威力業務妨害
2017年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2018年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2019年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2020年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2021年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2022年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2023年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!←やっと嘘が真実になる。
金ローで発表だもん!金ローで!金ロー!!←次この嘘ながす威力業務妨害
2017年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2018年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2019年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2020年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2021年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2022年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2023年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!←やっと嘘が真実になる。
778BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/19(金) 19:47:38.73ID:nfyp6dCx 一枚ポスター以外のビジュアルを、封殺する目的
前売り一切せず、当日券のみ…それはないと信じたい。
前売り一切せず、当日券のみ…それはないと信じたい。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 20:11:24.05ID:ICRLw7Pv ここの奴らの言うことなんか信じない方がいいなw
新作はラピュタ2!
6月はラピュタ!ドキュメンタリー放送!
新作はラピュタ2!
6月はラピュタ!ドキュメンタリー放送!
2023/05/19(金) 20:40:01.36ID:bxoGKLOs
おーい見に来てやったぞー
ラピュタ2!とか言ってたガイジ生きてるかー?
今日はスレに居るからラピュタ2について熱く語ってくれ
ラピュタ2!とか言ってたガイジ生きてるかー?
今日はスレに居るからラピュタ2について熱く語ってくれ
2023/05/19(金) 21:57:34.22ID:p2ZZo2sc
ナウシカ2、カンヤダ、ラピュタ2
他にもありそうだな
他にもありそうだな
2023/05/19(金) 21:58:44.75ID:rpyC9HBF
みんな遊び半分でナウシカ2だのラピュタ2だのと言って公開までのこの間を楽しんでいるのにそれを真に受けてしねだの言ってるバカが1匹いてまじでウケるな
2023/05/19(金) 22:02:33.21ID:p2ZZo2sc
>>782
その中でも6/16は割とマジでジブリ関係が来ると思ってた人が大半だと思うのよ
で、思いっきりスカされたわけじゃん
つか、やっぱりジブリ関係で枠を空けてたってのが自然だよね
何かあったんかな?
その中でも6/16は割とマジでジブリ関係が来ると思ってた人が大半だと思うのよ
で、思いっきりスカされたわけじゃん
つか、やっぱりジブリ関係で枠を空けてたってのが自然だよね
何かあったんかな?
784見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 22:27:08.06ID:gTHEubir 東宝サイドも劇場に告知ださないようにさせているからな
公開まで出せないおおきな事情があるようだ
公開まで出せないおおきな事情があるようだ
785見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/19(金) 22:30:30.21ID:gTHEubir 7月1日までずれ込んだか?告知
2023/05/19(金) 22:40:00.20ID:EMtgBgbo
スラムダンクですら一ヶ月前に予告映像出したが予告すら出さないで劇場に来いってことはないよな
2023/05/19(金) 22:48:23.65ID:ICRLw7Pv
スラムダンクは本当は情報完全にシャットアウトする予定だったって声優が言ってた
2023/05/19(金) 23:08:20.51ID:2tsumEYR
スラムダンクは「スラムダンクの新作劇場版がある」と知られていたからな。
2023/05/19(金) 23:15:52.49ID:l2GiE0tv
>>783
自分もそんな気がするけどね
コーダは地上波初放送だから、調整に時間がかかったのかも知れないが…
TOHOシネマズのHPから消えてるのも少し気になる
社長交代劇もあったし、何もトラブルが起きてなければそれでいいんだけど
自分もそんな気がするけどね
コーダは地上波初放送だから、調整に時間がかかったのかも知れないが…
TOHOシネマズのHPから消えてるのも少し気になる
社長交代劇もあったし、何もトラブルが起きてなければそれでいいんだけど
2023/05/20(土) 00:23:36.19ID:NRXojHwJ
スラムダンクの特報は公開5ヶ月前には来てたよw
https://youtu.be/rYoQLv2cuGo
https://youtu.be/rYoQLv2cuGo
2023/05/20(土) 00:26:25.25ID:NRXojHwJ
あと55日か…
2023/05/20(土) 00:31:57.76ID:aJBQQ/W4
上映まで一切情報無しとか前代未聞のことやるならそれもいいかな?
6/16 の金ローに向けてふざけてたのもあるし
それが無いならいっそ何も情報無しで
内容が凄ければあっという間に情報は伝わるし
やっぱナウシカか…
6/16 の金ローに向けてふざけてたのもあるし
それが無いならいっそ何も情報無しで
内容が凄ければあっという間に情報は伝わるし
やっぱナウシカか…
2023/05/20(土) 00:34:35.70ID:UqpzrONi
ナウシカ2かもしれんし、鈴木のスキャンダルで公開日未定なのかもしれないし。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/20(土) 00:38:59.39ID:eJNU6P/B ナウシカ2は遊び半分だったんだ!
だから真剣にうけとる方がわるいんだぁああああ!
負け犬過ぎてくっそ笑うww
ほんとにナウシカ2だったら狂喜乱舞してたろww
十分負け犬の叫びを楽しませてもらいましたわw
また確定したら遊び来るからよろしくw
だから真剣にうけとる方がわるいんだぁああああ!
負け犬過ぎてくっそ笑うww
ほんとにナウシカ2だったら狂喜乱舞してたろww
十分負け犬の叫びを楽しませてもらいましたわw
また確定したら遊び来るからよろしくw
2023/05/20(土) 00:56:31.59ID:Nq7mqEFw
実は最初は君たちは〜を制作していたがコロナ渦で方向転換したと言う事はないだろうか?
2023/05/20(土) 03:26:49.69ID:llxa2CEQ
もうタイトルからして説教臭いな
今さら感凄すぎて
こんなの話題性だけで絶対コケるだろうな
今さら感凄すぎて
こんなの話題性だけで絶対コケるだろうな
2023/05/20(土) 03:56:33.69ID:pHODF7X6
まあ実質、最後の作品になる訳じゃん?
それでコケたらキツイな…
それでコケたらキツイな…
2023/05/20(土) 07:54:46.78ID:i1YgcgJd
82歳のお爺ちゃんにあまり期待しない方がよろしいかと
黒澤明監督も晩節は悲惨だったし
どんな名監督も老いには勝てない
黒澤明監督も晩節は悲惨だったし
どんな名監督も老いには勝てない
799見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/20(土) 09:15:21.05ID:YOf2aSO0 ずっとスレいるやんこのバカ池沼
金ローで発表だもん!金ローで!金ロー!!←次この嘘ながす威力業務妨害
2017年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2018年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2019年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2020年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2021年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2022年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2023年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!←やっと嘘が真実になる。
金ローで発表だもん!金ローで!金ロー!!←次この嘘ながす威力業務妨害
2017年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2018年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2019年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2020年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2021年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2022年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!
2023年のガイジ「新作来年公開だもん!ぼく知ってる!←やっと嘘が真実になる。
2023/05/20(土) 09:56:06.22ID:NRXojHwJ
インディ完結編が駄作評価で確定したっぽいな
やはりハヤオしか勝たん!😤
やはりハヤオしか勝たん!😤
2023/05/20(土) 10:04:28.64ID:5YOwkGPr
インディと比べる理由がある?
比べるならフェイブルマンズじゃないか
面白かったけど
比べるならフェイブルマンズじゃないか
面白かったけど
2023/05/20(土) 10:06:32.06ID:NRXojHwJ
2023/05/20(土) 10:09:34.96ID:NRXojHwJ
2023/05/20(土) 10:26:33.11ID:5YOwkGPr
805見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/20(土) 12:44:11.48ID:DFfoLlol めちゃくちゃ喋るやんきも
806見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/20(土) 23:33:46.36ID:gD3hfsXl オワコン🤗
807見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/21(日) 08:29:52.30ID:rjqdyLyO そういや、初めての映画体験がジュラシックパーク3で翌週に千と千尋にもいった記憶
2023/05/21(日) 23:15:49.77ID:oEkpy0pc
奇しくも同じ時期に、2人とも自伝的な作品を作ってたんだな
フェイブルマンズは完全に自伝だったけど
フェイブルマンズは完全に自伝だったけど
809見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/22(月) 00:16:06.76ID:dlKtHjzP あ確かな
2023/05/22(月) 00:23:03.30ID:wqjgsDED
ここまで来るとガチで予告の一本も出さずに公開日まで行きそう
2023/05/22(月) 00:42:44.65ID:2TdCIawa
【6月2日(金)19時~】鈴木敏夫×新谷学「鈴木敏夫はどう生きるか」
編集長が聞く! 第4回
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6165
◆ジブリと鈴木敏夫はどこへ行く?
「文藝春秋 電子版」は、6月2日(金)19時より、
スタジオジブリ社長の鈴木敏夫さんをお迎えして、
オンライン番組
「鈴木敏夫はどう生きるか
編集長が聞く! 第4回」を配信します
(聞き手・文藝春秋編集長 新谷学)。
生配信映像は本記事のいちばん下部(有料部分)に表示されます。
当日リアルタイムでご覧になれない方も、
アーカイブ動画を配信しますので、
何度でもご覧いただくことができます
(※編集の都合上、
アーカイブ動画は生配信終了後、
一両日中に公開します)。
今年7月14日にスタジオジブリ製作、
待望の宮﨑駿監督による新作アニメーション映画
『君たちはどう生きるか』が公開されます。
鈴木さんは先日発表された、
4月1日付の人事でスタジオジブリの社長に復帰。
今なお精力的に活動を続けています。~
『鈴木敏夫とジブリ展』が全国巡回中ですが、
なぜ今、このような展示を開いたのか。
そして、宮﨑駿さんによる最後の監督作品とも
噂される『君たちはどう生きるか』公開後、
スタジオジブリはどうなるのか。
「編集長が聞く!」、ぜひご覧ください。
◆番組概要
番組名:鈴木敏夫はどう生きるか 編集長が聞く! 第4回
出演:鈴木敏夫、新谷学
日時:6月2日(金)19時?20時30分 完全オンライン生番組です
※視聴するには、
「文藝春秋 電子版」の会員になる必要があります
【6月2日(金)19時~※冒頭30分】
鈴木敏夫×新谷学「鈴木敏夫はどう生きるか」
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6165
編集長が聞く! 第4回
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6165
◆ジブリと鈴木敏夫はどこへ行く?
「文藝春秋 電子版」は、6月2日(金)19時より、
スタジオジブリ社長の鈴木敏夫さんをお迎えして、
オンライン番組
「鈴木敏夫はどう生きるか
編集長が聞く! 第4回」を配信します
(聞き手・文藝春秋編集長 新谷学)。
生配信映像は本記事のいちばん下部(有料部分)に表示されます。
当日リアルタイムでご覧になれない方も、
アーカイブ動画を配信しますので、
何度でもご覧いただくことができます
(※編集の都合上、
アーカイブ動画は生配信終了後、
一両日中に公開します)。
今年7月14日にスタジオジブリ製作、
待望の宮﨑駿監督による新作アニメーション映画
『君たちはどう生きるか』が公開されます。
鈴木さんは先日発表された、
4月1日付の人事でスタジオジブリの社長に復帰。
今なお精力的に活動を続けています。~
『鈴木敏夫とジブリ展』が全国巡回中ですが、
なぜ今、このような展示を開いたのか。
そして、宮﨑駿さんによる最後の監督作品とも
噂される『君たちはどう生きるか』公開後、
スタジオジブリはどうなるのか。
「編集長が聞く!」、ぜひご覧ください。
◆番組概要
番組名:鈴木敏夫はどう生きるか 編集長が聞く! 第4回
出演:鈴木敏夫、新谷学
日時:6月2日(金)19時?20時30分 完全オンライン生番組です
※視聴するには、
「文藝春秋 電子版」の会員になる必要があります
【6月2日(金)19時~※冒頭30分】
鈴木敏夫×新谷学「鈴木敏夫はどう生きるか」
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6165
2023/05/22(月) 14:55:16.75ID:xX0qpowS
鈴木敏夫がどう生きるかなんてどうでもいい
2023/05/22(月) 15:14:52.78ID:ebjxrczw
やっぱりナウシカだよなぁ
2023/05/22(月) 15:15:19.68ID:/oyAVaft
「で、君たちはどう生きるのかね?」
2023/05/22(月) 15:33:45.51ID:RL+qoSG7
2023/05/22(月) 20:06:35.38ID:URUT1MJG
死ぬほどコケて
冒頭30分、YouTubeで公開とかになりそう。
冒頭30分、YouTubeで公開とかになりそう。
2023/05/22(月) 20:22:45.80ID:r3hV7WQB
2023/05/22(月) 20:33:37.24ID:2pEdTaPQ
死ぬほどコケたら冒頭をYouTubeで公開しても客来ないので無意味。
2023/05/22(月) 22:06:54.62ID:p+TFUEyk
ホントに予告編はおろか何の情報も出さずに公開するのか
なんのプロモーションもなしに公開とか素人目に見ても悪手でしかないじゃないか
今時あまり稼げないアニメ映画でもSNSや広告で何かしら宣伝等するのに
なんのプロモーションもなしに公開とか素人目に見ても悪手でしかないじゃないか
今時あまり稼げないアニメ映画でもSNSや広告で何かしら宣伝等するのに
2023/05/22(月) 22:15:05.69ID:UxRDeqS8
聞き飽きた意見
2023/05/22(月) 22:46:36.20ID:cjQxMcrP
カンヤダはどう生きるか
822見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/22(月) 23:00:40.20ID:M1o4CaV0 ナウシカネタも飽きたしいつもの池沼からかって暇つぶしするのも飽きたしもう待つことにも飽きたから7月まで適当にこのスレ盛り上げよっと
2023/05/23(火) 01:07:09.62ID:5PjZ6oFk
そうするとそろそろサッポロ一番の出番かな…
2023/05/23(火) 01:25:18.92ID:roBYLoI2
あと52日か
825見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/23(火) 08:31:37.19ID:X7TzsndB 歌舞伎版ナウシカの映画化と予測いたしました
826BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/23(火) 19:57:12.35ID:tCPJGqwf テレビ番組誌こそが無視できん、劇場公開最新映画のページ。
封切までたった一つだけのビジュアルで、
「君たち」に、どれだけのスペースを割けるか?w
封切までたった一つだけのビジュアルで、
「君たち」に、どれだけのスペースを割けるか?w
2023/05/23(火) 22:50:09.12ID:9t5QLf01
君たちの上映日!
「ついに君たちが上映される!」
ゴローとゲイ大工達「ジブリパークのCMでしたー!みんな来てねー!」
「ついに君たちが上映される!」
ゴロー「スタジオジブリの次回作はコニャラの30分アニメです」
「ついに君たちが上映される!」
鈴木Pとカンヤダ「カンヤダの写真集が出るよーん」
「ついに君たちが上映される!」
石田祐康「スタジオコロリドの次回作だよーん」
こういうジブリ広告が永遠と続いて、君たちの上映までやたら待たされることってあるかな。
「ついに君たちが上映される!」
ゴローとゲイ大工達「ジブリパークのCMでしたー!みんな来てねー!」
「ついに君たちが上映される!」
ゴロー「スタジオジブリの次回作はコニャラの30分アニメです」
「ついに君たちが上映される!」
鈴木Pとカンヤダ「カンヤダの写真集が出るよーん」
「ついに君たちが上映される!」
石田祐康「スタジオコロリドの次回作だよーん」
こういうジブリ広告が永遠と続いて、君たちの上映までやたら待たされることってあるかな。
2023/05/23(火) 22:58:50.29ID:Ddmr6a1l
ないよ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/23(火) 23:21:28.84ID:PxhpfNo2 このまま空気で上映初日もスルーされてたら笑う
2023/05/23(火) 23:32:00.26ID:XH8MydTT
公開日にも公式Twitterは相変わらず白黒写真貼ってそう
2023/05/23(火) 23:49:03.97ID:9t5QLf01
832見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 00:50:43.23ID:s3FhA3oh もしかして公開初日舞台挨拶すら宮崎駿は来ない流れもでてきてる?そろそろ試写会の応募もスケジュール組むんだけど
2023/05/24(水) 01:02:17.88ID:pdtyBztT
うぉおおおおおおおっ!
https://twitter.com/V65llTJ1afIY1R/status/1609303835796975616?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/V65llTJ1afIY1R/status/1609303835796975616?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 01:38:04.84ID:/v5ntVQY
延期するならとっくに開示してなきゃおかしいよね2ヶ月切ってるのに
2023/05/24(水) 01:50:25.50ID:l2nUx1m4
>>826
もう7月号の入稿期限過ぎてんだろうな
雑誌広告なんぞどうでも良いのか今回
公開劇場も困るだろうな
あのポスター一枚を至る所に貼るぐらいしか宣伝しようが無い
大判ネコとかでもそろそろ発注しないと間に合わんぞ
もう7月号の入稿期限過ぎてんだろうな
雑誌広告なんぞどうでも良いのか今回
公開劇場も困るだろうな
あのポスター一枚を至る所に貼るぐらいしか宣伝しようが無い
大判ネコとかでもそろそろ発注しないと間に合わんぞ
2023/05/24(水) 01:55:30.80ID:LKv4E/Rt
何か揺るぎない自信や秘策があるのか、それとも本当に何も無いのかどっちなんだろう…
2023/05/24(水) 02:05:43.36ID:VeSpbdaR
鈴木のスキャンダルで公開が事実上吹っ飛んでたりしてな。
鈴木「自分に非がない事を証明する為に公開させたい」
ジブリ社内「公開出来る状況か?鈴木追い出せや!」
映画配給会社「公開するの?しないの?」
宮崎駿「俺知らね」
鈴木「自分に非がない事を証明する為に公開させたい」
ジブリ社内「公開出来る状況か?鈴木追い出せや!」
映画配給会社「公開するの?しないの?」
宮崎駿「俺知らね」
2023/05/24(水) 09:35:56.05ID:1bpSbH+5
あと51日か
2023/05/24(水) 12:01:44.29ID:xYuzrujY
>>837
公開3ヶ月前に社長交代って、明らかに普通の状態では無いよね
公開3ヶ月前に社長交代って、明らかに普通の状態では無いよね
840見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 15:53:07.92ID:s3FhA3oh そりゃ表にだせないトラブルくらいあるさ。密着ドキュメンタリーやるだろうから少しくらいそこから知れるだろう
841見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 16:00:47.16ID:GlWdaO5Y 世界歴代アニメ映画ランクで
アナ雪が1.2。3がマリオ。最後の宮崎駿作品はどーなるだろうか?
アナ雪が1.2。3がマリオ。最後の宮崎駿作品はどーなるだろうか?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 16:10:45.20ID:s3FhA3oh 若者が幾度関心のない状態になってるからバカみたいに100億の映画にするぞ!おー!みたいなリピートもないからコケそう
843見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 16:11:51.82ID:s3FhA3oh 金ローで夏はジブリ!みたいなのやるだろうからそこで若い人にどれだけジブリを認知してもらうかだろね
2023/05/24(水) 16:28:48.22ID:1bpSbH+5
どうせスラダンを公開前からコケコケ言ってたやつが、君生きもコケコケ言ってんでしょ(笑)
845見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 17:33:40.50ID:10xPwLxi >>827
何ゲイ大工って?
何ゲイ大工って?
846見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/24(水) 19:39:37.77ID:s3FhA3oh 気づいつるやつもいるんだろうけどこれナウシカっぽいイラストでナウシカじゃない場合主人公ジジイだからなw
2023/05/24(水) 20:05:43.65ID:1ec65RBB
>>842
50億以上行く映画って、派手な戦闘シーンなりミュージカルないしMV的パートなり
映画館だから映えてリピートしたくなる見せ場が何かしらあるが、
この映画は明らかにそんなもんねえだろうしなそういうの
50億以上行く映画って、派手な戦闘シーンなりミュージカルないしMV的パートなり
映画館だから映えてリピートしたくなる見せ場が何かしらあるが、
この映画は明らかにそんなもんねえだろうしなそういうの
2023/05/24(水) 21:10:19.02ID:PTEzRqJt
風立ちぬ…
2023/05/24(水) 23:34:31.02ID:+4FKIuu9
2023/05/25(木) 00:01:39.84ID:uHVT+imC
風立ちぬの数字はほぼ宮崎駿のネームバリューだけじゃないかな
俺は駿作品で一番好きだけど、あれが50億や100億を超える内容だとは思えない
それだけ当時のジブリにはブランド力があった訳だけど、10年後の今はもう当てにならない
だから内容勝負になると思う
俺は駿作品で一番好きだけど、あれが50億や100億を超える内容だとは思えない
それだけ当時のジブリにはブランド力があった訳だけど、10年後の今はもう当てにならない
だから内容勝負になると思う
2023/05/25(木) 00:24:34.37ID:K/IBIMto
あと50日
2023/05/25(木) 00:29:12.94ID:NZT+iQSP
予告すらなし宣伝らしい宣伝今んとこ何もない前代未聞なこの状態で
予定通り再来月公開して興収どうなるんだか
予定通り再来月公開して興収どうなるんだか
2023/05/25(木) 00:32:37.86ID:wy25O1W7
ジブリの終わりの始まりはゴローだろうな、ゲド戦記で終わりが始まったね。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/25(木) 00:47:26.35ID:DsyqpCoP >>849あほちゃう
それ高畑勲の頃も言われてたがズッコケたで
それ高畑勲の頃も言われてたがズッコケたで
855見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/25(木) 00:49:10.94ID:DsyqpCoP2023/05/25(木) 07:45:04.38ID:uXmrW7gg
2023/05/25(木) 07:58:38.02ID:eXnkDk7I
ジブリの終わりはゴローじゃないよ
ゴロー作品はジブリのブランドを使ったおまけ
ジブリ作品と言えるのは宮崎と高畑の作品のみだ(耳すまも実質的には宮崎作品)
そして終わりが見えたのはもののけからだね
あそこで宮崎は自分の持ち味をある意味捨てた
ブランド力を最大限に使ったのはまさにあの時からで、もし宮崎の本格的な監督としてのキャリアがもののけからだったとしたらまずヒットなんてしなかったろうと思うね
もののけ以降の作品群こそそれ以前の作品の質的評価の高さという保険があったから皆が劇場へ足を運んでよく分かってもないのにすごいすごいと言い出したんだよ
ゴロー作品はジブリのブランドを使ったおまけ
ジブリ作品と言えるのは宮崎と高畑の作品のみだ(耳すまも実質的には宮崎作品)
そして終わりが見えたのはもののけからだね
あそこで宮崎は自分の持ち味をある意味捨てた
ブランド力を最大限に使ったのはまさにあの時からで、もし宮崎の本格的な監督としてのキャリアがもののけからだったとしたらまずヒットなんてしなかったろうと思うね
もののけ以降の作品群こそそれ以前の作品の質的評価の高さという保険があったから皆が劇場へ足を運んでよく分かってもないのにすごいすごいと言い出したんだよ
2023/05/25(木) 09:17:47.65ID:26D0oQQa
世界の評価はもののけから
甘ったるアニメを捨てたから映画監督として認められた
甘ったるアニメを捨てたから映画監督として認められた
2023/05/25(木) 09:45:19.51ID:Pf+vVGhB
まあ海外でも日本と同じような評価の順を辿って同じような受け入れられ方をしたんだな
多くの人間に受け入れられた時はすでに作家として下り坂だったと
多くの人間に受け入れられた時はすでに作家として下り坂だったと
2023/05/25(木) 15:15:50.56ID:bpj+29gv
世界的にヒットした千尋が終わりの始まりだね
それまでそこそこの知名度だったのに、千尋で世界的に有名になってしまって、万人受けする映画作りはじめて、マイナーな映画を作れなくなった
タレント声優が露骨になり出したのも次作監督のハウルからだし
それまでそこそこの知名度だったのに、千尋で世界的に有名になってしまって、万人受けする映画作りはじめて、マイナーな映画を作れなくなった
タレント声優が露骨になり出したのも次作監督のハウルからだし
2023/05/25(木) 15:57:52.05ID:+12WNeqU
ターニングポイントはもののけ姫な気がするな
トトロ、魔女宅あたりからテレビのプッシュが露骨になっていきもののけ姫の頃がピーク
千尋はその勢いのままヒットしてしまった感じ
もののけ姫は面白いと思うが千尋は途中で退屈になるから最後までまともに観たことがない
トトロ、魔女宅あたりからテレビのプッシュが露骨になっていきもののけ姫の頃がピーク
千尋はその勢いのままヒットしてしまった感じ
もののけ姫は面白いと思うが千尋は途中で退屈になるから最後までまともに観たことがない
2023/05/25(木) 17:30:13.41ID:l8sv5SPt
もののけ以降万人受けする作品を作ってない…
ってのが正解な気が
宮崎ブランドってだけで観に行ってるんじゃないの?
ってのが正解な気が
宮崎ブランドってだけで観に行ってるんじゃないの?
2023/05/25(木) 19:32:38.18ID:ZZVYR38M
千尋的な世界観とか演出は未だに流行ってるよな
若い子が千と千尋の神隠し見たらよくある表現ばかりだと感じそう
若い子が千と千尋の神隠し見たらよくある表現ばかりだと感じそう
2023/05/25(木) 19:42:07.24ID:+Q+x4sUZ
ディズニーはトトロみたいな作品を期待してジブリの世界配給を獲得したのにその第一弾が腕チョンパなもののけ姫だもんな
頭抱えただろうディズニー関係者は
頭抱えただろうディズニー関係者は
865見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/25(木) 19:59:24.87ID:9HNsr032 めっちゃスレで文句いってるバカいるけどこいつどうせ公開したら見に行くバカなんだからそれでえーやん
2023/05/25(木) 20:07:35.83ID:oPR8FTX8
>>864
星野前社長は日本での公開を見た上での判断だったんじゃないん?
星野前社長は日本での公開を見た上での判断だったんじゃないん?
2023/05/25(木) 20:43:45.63ID:uHVT+imC
星野さんは「君たち」をNetflixで世界同時公開すると意気込んでたのに
クビにしちゃって大丈夫なのかな
クビにしちゃって大丈夫なのかな
868見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/25(木) 21:02:36.78ID:3RWLbCFJ そわなこと言うてたらクビにもなるわな
2023/05/25(木) 23:35:38.61ID:ZZVYR38M
シンシリーズくらい配信を優先させてもいいと思うけどな
配信はダメで円盤は良いって根拠の無い偏見でしかないし
配信はダメで円盤は良いって根拠の無い偏見でしかないし
2023/05/26(金) 00:07:08.10ID:fZ2hg78r
遂に公開日まであと49日となりました
871見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/26(金) 00:13:16.62ID:1Yj2YRpf だからなんやねんしね
2023/05/26(金) 00:27:36.42ID:fZ2hg78r
観るまでは死ねない…
2023/05/26(金) 01:57:25.43ID:hFDIj45I
宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』公開まで2カ月も宣伝いっさいナシの“スラダン戦略”は成功するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f614311967b469f752c8ff7c81194e0cea7ca39
宣伝無しは宮崎駿の意向らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f614311967b469f752c8ff7c81194e0cea7ca39
宣伝無しは宮崎駿の意向らしい
2023/05/26(金) 04:14:25.72ID:x2vG3ArT
という宣伝がいよいよ始まったな。
2023/05/26(金) 04:26:21.52ID:oNI0gaYW
これくらいはやってくれないと本当に困る
2023/05/26(金) 09:26:10.23ID:vV0wHX7U
ロシアの動画配信サービスから6月1日、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」などスタジオジブリの作品が消えることになった。
国営タス通信が25日伝えた。ロシア側が配信権を延長できなかったためという。ウクライナ侵攻の影響とみられる。
視聴できなくなることを惜しみ、動画配信大手「キノポイスク」は最終日の31日までの期間限定で、ジブリ作品を1本1ルーブル(約2円)に値下げした。サイト上で「(映画は消えても)あなたの心の中に永遠に残る」と視聴を促している。
侵攻開始後、米娯楽大手ウォルト・ディズニーなど米映画業界は、ロシアでの劇場公開を一斉に停止した。ただ、第三国経由でデータがもたらされ、昨冬には米映画「アバター」続編の海賊版が堂々と劇場公開された。インターネットでも、アニメを含めて海賊版が横行している。
国営タス通信が25日伝えた。ロシア側が配信権を延長できなかったためという。ウクライナ侵攻の影響とみられる。
視聴できなくなることを惜しみ、動画配信大手「キノポイスク」は最終日の31日までの期間限定で、ジブリ作品を1本1ルーブル(約2円)に値下げした。サイト上で「(映画は消えても)あなたの心の中に永遠に残る」と視聴を促している。
侵攻開始後、米娯楽大手ウォルト・ディズニーなど米映画業界は、ロシアでの劇場公開を一斉に停止した。ただ、第三国経由でデータがもたらされ、昨冬には米映画「アバター」続編の海賊版が堂々と劇場公開された。インターネットでも、アニメを含めて海賊版が横行している。
2023/05/26(金) 11:19:48.41ID:A4kgxpon
878見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/26(金) 12:16:21.89ID:+sNVVZU9 >>873
生存確認が取れて良かった。これで死亡説は亡くなっま
生存確認が取れて良かった。これで死亡説は亡くなっま
2023/05/26(金) 13:03:01.86ID:fZ2hg78r
>>873
そんな嘘だらけの記事で「宮崎監督の意向だそうですキリッ」なんて言われてもねw
>『THE FIRST SLAM DUNK』と同じく、公開まで宣伝をいっさいしない戦略で行くようです。
まずこれが大嘘
スラダンは普通に宣伝してましたー
特報映像だって公開5ヶ月前には出してましたー
https://youtu.be/rYoQLv2cuGo
そんな嘘だらけの記事で「宮崎監督の意向だそうですキリッ」なんて言われてもねw
>『THE FIRST SLAM DUNK』と同じく、公開まで宣伝をいっさいしない戦略で行くようです。
まずこれが大嘘
スラダンは普通に宣伝してましたー
特報映像だって公開5ヶ月前には出してましたー
https://youtu.be/rYoQLv2cuGo
880見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/26(金) 13:10:01.02ID:1Yj2YRpf うるせえなおまえは無職はげ!めっちゃスレで文句いってるバカいるけど公開したら見に行くバカなんだからそれでえーやんけかす
2023/05/26(金) 16:38:13.96ID:o8j6vFKs
>>873
この写真、鬼滅の刃について直撃取材した時のものだな
この写真、鬼滅の刃について直撃取材した時のものだな
2023/05/26(金) 21:28:02.15ID:3+9tLlnT
千尋抜いたところまでしか知らなかったけど、鬼滅400億とかやべーなw
2023/05/27(土) 02:29:40.94ID:SHTz4ICC
まぁ良くも悪くも日本の映画史を変えたな今後鬼滅の記録を塗り替える、日本の映画界で
あれ以上の社会現象を起こす映画はもう二度と現れないだろう
ディズニーも新海誠もおそらく宮崎駿の最終作になる今作も
あれ以上の社会現象を起こす映画はもう二度と現れないだろう
ディズニーも新海誠もおそらく宮崎駿の最終作になる今作も
2023/05/27(土) 02:36:05.75ID:nCYCVKa6
情報を出しすぎると公開前に飽きられちゃうからね
何気にツイッターが出来て以降初のジブリ映画だからどういう宣伝にするのか楽しみ
何気にツイッターが出来て以降初のジブリ映画だからどういう宣伝にするのか楽しみ
2023/05/27(土) 06:17:44.98ID:Bxavsnvk
今の大学生や高校生は千と千尋の時にまだ生まれてない世代だから
映画館で宮崎駿の映画を観るのは初めての人がほとんどだろうな
映画館で宮崎駿の映画を観るのは初めての人がほとんどだろうな
2023/05/27(土) 09:36:50.42ID:efYbKuJg
873 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1f0c-00Fx [133.149.205.109]) sage 2023/05/27(土) 09:32:10.08 ID:rryq/6RX0
君生きは特典なしだと100億微妙かもしれないけど特典で何がなんでも100億はいかせようとするんじゃないのかな
すずめみたいな宮崎駿本とか
馬鹿ばっかで笑う
君生きは特典なしだと100億微妙かもしれないけど特典で何がなんでも100億はいかせようとするんじゃないのかな
すずめみたいな宮崎駿本とか
馬鹿ばっかで笑う
2023/05/27(土) 11:31:49.64ID:RvUuJ+3m
ジブリは特典商法やらないと思ってそう
2023/05/27(土) 11:46:06.07ID:SHTz4ICC
近年、100億超え映画が乱発してるしむしろ100億割る方が難しいでしょ
あのコナンですら100億超えたんだし
あのコナンですら100億超えたんだし
2023/05/27(土) 12:07:41.68ID:RvUuJ+3m
今の若い子ってジブリ知ってるのかね?
風立ちぬですら2013年だし
風立ちぬですら2013年だし
2023/05/27(土) 12:20:11.72ID:SHTz4ICC
金ローがここ数年トトロ、ラピュタ、耳をすませば辺り放送してて
トトロ、ラピュタはなんだかんだ世帯視聴率10%超えしてたし
無知レベルで知らないなんてことはないのでは
新作を映画館で観ようって興味持ってる層が若者含めて今どれくらいかは未知数だけど
トトロ、ラピュタはなんだかんだ世帯視聴率10%超えしてたし
無知レベルで知らないなんてことはないのでは
新作を映画館で観ようって興味持ってる層が若者含めて今どれくらいかは未知数だけど
891見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/27(土) 12:23:12.11ID:uaCubBbT 普通に若者の間でもジブリブランド力は結構あると思うよ
小さい頃に親世代の影響でDVDとかで見てる子もいるだろうし
ちゃんと宣伝したらそれなりに若者も集客できると思うんだけどなぁ
今のジブリのやり方はちょっとわからないね
小さい頃に親世代の影響でDVDとかで見てる子もいるだろうし
ちゃんと宣伝したらそれなりに若者も集客できると思うんだけどなぁ
今のジブリのやり方はちょっとわからないね
892見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/27(土) 12:23:41.25ID:j2RdCgQ9 本当に最後の作品になるかもしれないって考えたら、テレビ放送を待たずとも映画館に行く人かなりいると思うけどな
結局作品の出来と口コミですよね
結局作品の出来と口コミですよね
2023/05/27(土) 13:44:47.92ID:k+xnaXky
「駿最後の作品だから」で見に行く奴は確かに居るだろう。
つか、そういう人が見に行くだけじゃね?
つか、そういう人が見に行くだけじゃね?
2023/05/27(土) 14:05:39.51ID:9D68joKp
その理由は、超大作しか観ないような多くの人を動かすには十分だから
それだけで100億いくかもよ
作品の出来にしても全くダメとかでもない限りはあばたもエクボで評価してもらえる
それだけで100億いくかもよ
作品の出来にしても全くダメとかでもない限りはあばたもエクボで評価してもらえる
2023/05/27(土) 14:21:05.28ID:RvUuJ+3m
パヤオの年齢からして長編はガチで最後だろうなぁ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/27(土) 14:43:32.93ID:imdcWjmy あのコナンですらー、ってガイジかよ
ここ10年で映画興行ダントツで1番の稼ぎ。毎年あの数字だしてる時点で化け物だしもうすでにシリーズ全興行収入でジブリ超えてる
ここ10年で映画興行ダントツで1番の稼ぎ。毎年あの数字だしてる時点で化け物だしもうすでにシリーズ全興行収入でジブリ超えてる
897見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/27(土) 19:23:31.12ID:MtLdyAiv ここのスレにいるの最近の映画観てない爺さんばっかだから仕方ない
2023/05/27(土) 19:58:44.64ID:Bxavsnvk
風立ちぬの時も、これが最後の作品かと思いながら観に行ったな
観終わった後は内容的にも感慨深いものがあった
でも今回はたぶん明るいというか、フレッシュな感じなんでしょ?
往年のファンはほっといても観に行くし、宮崎駿に思い入れが薄い子供たちと若い世代に火がつくといいんだけどな
観終わった後は内容的にも感慨深いものがあった
でも今回はたぶん明るいというか、フレッシュな感じなんでしょ?
往年のファンはほっといても観に行くし、宮崎駿に思い入れが薄い子供たちと若い世代に火がつくといいんだけどな
899BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/27(土) 20:03:41.43ID:Ig4KrWxY 少なくともufotableよりは知名度高い。
4年前の宇治某社は「企業テロ」としか言えんようになった。
それだけ色褪せる気配がない、ジブリw
4年前の宇治某社は「企業テロ」としか言えんようになった。
それだけ色褪せる気配がない、ジブリw
2023/05/27(土) 20:04:24.26ID:C61OS4fb
風立ちぬの時はじめじめしてたよな
試写の後スタッフの前で宮崎が「初めて自分の映画で泣きました」とか言いながらまた泣いてんの
正直あんな姿は見たくなかったな
活劇で気持ちよく去っていってほしい
試写の後スタッフの前で宮崎が「初めて自分の映画で泣きました」とか言いながらまた泣いてんの
正直あんな姿は見たくなかったな
活劇で気持ちよく去っていってほしい
2023/05/27(土) 20:06:33.23ID:wOdrxR3i
2023/05/27(土) 21:02:33.04ID:wOdrxR3i
三角塔を始めて見た時のような衝撃をまた味わえたらいいなぁ
2023/05/27(土) 21:25:20.00ID:C7NhyYTj
風立ちぬも事前の宣伝控えめで大コケすると言われながら大ヒットしたし、
なんだかんだこの映画もヒットするでしょ。
原作全然知らないから楽しみだわ。
なんだかんだこの映画もヒットするでしょ。
原作全然知らないから楽しみだわ。
2023/05/27(土) 22:25:01.60ID:Bxavsnvk
風立ちぬは想定以上のヒットになったと東宝の人が言ってましたね
おそらく100億突破が目標だったんでしょうね
今回は千尋に次ぐ200億突破を目指して欲しいくらいですが欲張り過ぎかな
おそらく100億突破が目標だったんでしょうね
今回は千尋に次ぐ200億突破を目指して欲しいくらいですが欲張り過ぎかな
2023/05/27(土) 22:39:41.92ID:Z2hu/Boe
風立ちぬよりかぐや姫の方が良かった
高畑はうまく晩節を締め括ったよ
高畑はうまく晩節を締め括ったよ
2023/05/27(土) 22:41:16.88ID:C7NhyYTj
2023/05/27(土) 22:44:28.73ID:1hZ/1ywZ
かぐや姫のあの1分の予告素晴らしかったな
本編観たらあれ以上のカットは無かったけどあそこはシビレタわ
本編観たらあれ以上のカットは無かったけどあそこはシビレタわ
2023/05/27(土) 23:21:02.97ID:iYxL7yhK
2023/05/27(土) 23:32:19.70ID:C7NhyYTj
>>908
高畑の才能は認めるが、ヤマダ以降はろくなもん作ってないやん
高畑の才能は認めるが、ヤマダ以降はろくなもん作ってないやん
2023/05/27(土) 23:46:50.10ID:wOdrxR3i
高畑はテレビシリーズ向きの作家だよ
2023/05/28(日) 00:12:41.00ID:L0yUNPEJ
アニメのクオリティはすごかった
2023/05/28(日) 02:00:16.50ID:TIlZ6NLF
じゃりン子チエの劇場版は当時「良かった」と記憶してるけど内容をほぼ覚えてないから、多分当時のアニメ誌の絶賛記事の影響でフワっとそういう印象で記憶操作されたのかなあ。
今思うと、鈴木が書いてた記事だったりしてね。
今思うと、鈴木が書いてた記事だったりしてね。
2023/05/28(日) 13:23:17.41ID:nMfCzNb7
2023/05/28(日) 14:08:05.53ID:GXwIzhLZ
高畑勲の最高傑作はセロ弾きのゴーシュで、ジブリ以降の高畑はクオリティは高いけどどれもエゴの臭みが出て観るに堪えない
高畑勲は演出の職人として最高峰だけど、作家としては教条主義的なエゴやイデオロギーの臭みが出ていて今ひとつだと思う
セロ弾きのゴーシュは高畑勲のエゴの臭みが出る前の純粋に演出の技巧や美を味わえる傑作
高畑勲は演出の職人として最高峰だけど、作家としては教条主義的なエゴやイデオロギーの臭みが出ていて今ひとつだと思う
セロ弾きのゴーシュは高畑勲のエゴの臭みが出る前の純粋に演出の技巧や美を味わえる傑作
915見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/28(日) 14:55:07.03ID:JZgb3hEa あれ?いつものバカ!あと何日!ってやれや
2023/05/28(日) 15:35:41.19ID:TNCwtqoC
ポニョや千尋など従来の宮崎駿映画だったら、公開2か月切るって世間はどういう状態?
日本中がお祭り騒ぎで盛り上がりまくり?
日本中がお祭り騒ぎで盛り上がりまくり?
2023/05/28(日) 15:55:32.69ID:N7DzqwpI
公開まであと47日!
918見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/28(日) 16:36:10.46ID:JZgb3hEa もう1ヶ月半じゃん!たのしみー!
2023/05/28(日) 17:25:23.97ID:wo0zYHzE
>>913
具体的にどこらへんが良かったの?
具体的にどこらへんが良かったの?
2023/05/28(日) 17:44:19.50ID:L0yUNPEJ
アニメーション技術→最高
演出→最高
メッセージ→ありがちだけど良い
娯楽として→退屈
これが事実
演出→最高
メッセージ→ありがちだけど良い
娯楽として→退屈
これが事実
2023/05/28(日) 20:04:22.60ID:+/zctlKr
あまりに情報出なさすぎじゃない?
さすがに大丈夫かと思えてきたよ
さすがに大丈夫かと思えてきたよ
922見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/28(日) 20:11:54.36ID:JZgb3hEa おまえそればかりやんけ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/28(日) 20:14:19.49ID:AGDKm2UW HPすらない
公開劇場一覧も無い
公開劇場一覧も無い
2023/05/28(日) 20:17:31.85ID:7mTuu3Z8
よく知らんがここまで宣伝無いと劇場側も困るんじゃないか?
どの大きさのスクリーンを幾つ割り当てるとか決められんだろ
どの大きさのスクリーンを幾つ割り当てるとか決められんだろ
2023/05/28(日) 20:23:24.51ID:wo0zYHzE
今回は日本テレビ絡んでるの?
風立ちぬは日テレゴールデンで2時間特集やってたよね上映前に
風立ちぬは日テレゴールデンで2時間特集やってたよね上映前に
2023/05/28(日) 20:41:52.03ID:WETn09AL
金出してないっぽいしあんま絡んでないんでは
2023/05/28(日) 21:03:26.02ID:L0yUNPEJ
情報焦らされてワクワクしてるのはごく一部のキモオタだけで、一般人は存在すら知らない
普通に失敗してると思う
普通に失敗してると思う
928見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/28(日) 21:43:49.99ID:mIyoafyv 信じて待とうじゃないか
2023/05/28(日) 21:51:02.78ID:74slFo7e
風立ちぬかぐやから今作までの間の中継ぎの映画がひどかったからな
もうすでに忘れられた存在みたいなものだろう
それでも最後に宮崎から何が出てくるか楽しみだな
もうすでに忘れられた存在みたいなものだろう
それでも最後に宮崎から何が出てくるか楽しみだな
2023/05/28(日) 22:37:16.95ID:TIlZ6NLF
鈴木の「金と女のスキャンダル」は、ジブリブランドとしてはアウトだった。
「女」って事は「下半身のスキャンダル」だからね。
今はコンプラが厳しいから、日テレが鈴木を番組等に呼ぶ事は出来ない。
NHKでドキュメンタリー作ってるのか知らないけど、鈴木の登場シーンは全部カットだろうし。
ジャニーズの暴露も始まったから良くも悪くもジブリを弄りたくない触りたくも無いって感じなんだと思う。
宣伝方式がどうとか、その辺は鈴木の最後のプライドなんだと思う、実際には誰からも気にかけてもらえないだけの話で。
仮に、万が一に映画が大ヒットしたとしても、マスコミはあんまり取り上げないと思う。
日テレ的には「過去のジブリ作品を放映出来ればそれで良い」みたいな感じだろう。
「女」って事は「下半身のスキャンダル」だからね。
今はコンプラが厳しいから、日テレが鈴木を番組等に呼ぶ事は出来ない。
NHKでドキュメンタリー作ってるのか知らないけど、鈴木の登場シーンは全部カットだろうし。
ジャニーズの暴露も始まったから良くも悪くもジブリを弄りたくない触りたくも無いって感じなんだと思う。
宣伝方式がどうとか、その辺は鈴木の最後のプライドなんだと思う、実際には誰からも気にかけてもらえないだけの話で。
仮に、万が一に映画が大ヒットしたとしても、マスコミはあんまり取り上げないと思う。
日テレ的には「過去のジブリ作品を放映出来ればそれで良い」みたいな感じだろう。
2023/05/28(日) 22:44:23.04ID:WETn09AL
謎の妄想
2023/05/28(日) 22:48:27.98ID:Kv7zixGo
現時点であきらめムードなのかそれとも普通に凄い自信満々なのかどっちなんだろう
2023/05/28(日) 22:49:17.84ID:wLTXdJGK
去年末からこの方法でやるって言ってたんだから予定通りだろう
2023/05/28(日) 22:56:25.05ID:GxlYkFtK
流石に今週は何か続報あるでしょ
…あるよね?
…あるよね?
935見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/28(日) 23:15:25.72ID:1vTYMSd+ 鈴木のおじいちゃん「あ、やべw告知すんの忘れてたw
パヤパヤ「ふぉっふぉっふぉ
パヤパヤ「ふぉっふぉっふぉ
2023/05/28(日) 23:21:37.06ID:FbqtRk8n
鈴木のはスキャンダルにすらならなかったろ
おじいちゃんの恋なんて勝手にやれって話だわ
ただ社内で揉めたのはおそらく確かなんじゃないかな
いくら取締役だからといって社の名前を使って私利私欲に走ったら他の社員に示しがつかないよ
のんきに娘とラジオやってるからすでに物申すやつは前社長をはじめ皆粛清されたんじゃねえかなw
おじいちゃんの恋なんて勝手にやれって話だわ
ただ社内で揉めたのはおそらく確かなんじゃないかな
いくら取締役だからといって社の名前を使って私利私欲に走ったら他の社員に示しがつかないよ
のんきに娘とラジオやってるからすでに物申すやつは前社長をはじめ皆粛清されたんじゃねえかなw
2023/05/29(月) 09:34:53.21ID:Rb8dykHa
不倫でもないし問題ないだろ
お気に入りの女をゴリ押し過ぎじゃね?ってだけの話
お気に入りの女をゴリ押し過ぎじゃね?ってだけの話
2023/05/29(月) 11:56:45.43ID:MWtCqxVD
不倫云々よりも社費を投じた公私混同として
星野社長が苦言を呈して辞めたのが事実なら問題でしょうね
星野社長が苦言を呈して辞めたのが事実なら問題でしょうね
2023/05/29(月) 12:15:48.75ID:4QXG5f6w
問題だとしても社内問題だから
外部の人間には関係無い話
外部の人間には関係無い話
2023/05/29(月) 12:36:08.76ID:4Rwcf4Wf
株主が鈴木と他には宮崎駿だったら、社内的にも問題になりようがない。
2023/05/29(月) 12:45:11.14ID:9pLLRfgA
公開まであと46日!
2023/05/29(月) 14:09:03.76ID:ydzhiWho
まぁなんだかんだ吾郎映画の数百倍マシな作品になるのは間違いない
2023/05/29(月) 14:31:35.47ID:Rb8dykHa
そういやジブリの最新作ってアーヤか。完全に忘れてたわ
2023/05/29(月) 15:09:58.06ID:saOlj50w
株主向けの試写の参加募集は募りだしたな
945見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/29(月) 15:21:05.16ID:+8bG3ipB 君たちはおじいちゃんに何を求めるのか
鈴木のおじいちゃん「あ、やべw告知すんの忘れてたw
パヤパヤ「ふぉっふぉっふぉ
鈴木のおじいちゃん「あ、やべw告知すんの忘れてたw
パヤパヤ「ふぉっふぉっふぉ
2023/05/29(月) 15:56:06.43ID:4QXG5f6w
>>945
それ昨日も書いてたよ、おじいちゃん
それ昨日も書いてたよ、おじいちゃん
2023/05/29(月) 17:46:10.58ID:D2Ygpi8Q
「宣伝を一切しない完全空気な状態で、誰が見に来るんだよ!。ジブリはオワコンだし若者からの知名度も低いし」
と思いきや、7月14日になったらとんでもない数の人が劇場に押し寄せるとか?
と思いきや、7月14日になったらとんでもない数の人が劇場に押し寄せるとか?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/29(月) 17:59:39.15ID:91t/er47 >>946
そうだったかい?もうぼけてしもてなあ、ふぉっふぉっふぉ
そうだったかい?もうぼけてしもてなあ、ふぉっふぉっふぉ
2023/05/29(月) 18:15:43.43ID:DyP4i12G
2023/05/29(月) 18:56:08.96ID:CLH62Vgg
30代以上のファンは押し寄せるだろう
問題は10代、20代の若い人たちがあまり関心なさそうな点
問題は10代、20代の若い人たちがあまり関心なさそうな点
2023/05/29(月) 19:06:16.08ID:DyP4i12G
旧来のファンが押しかけて話題になれば有名な配信者やvtuberが取り上げるだろうから
そうすれば若い人たちも動くでしょ
ただ内容がダメダメ過ぎた場合はどうなるかわからん
そうすれば若い人たちも動くでしょ
ただ内容がダメダメ過ぎた場合はどうなるかわからん
2023/05/29(月) 19:33:14.53ID:4W2DDwGk
20代。周りの映画好きと何気なく今年見たい新作の話題になった時「君どう」の名前はほとんど出てきた試しがない
こちらからタイトル出すと「知ってる!あの漫画が原作なんだってね。買って予習しなきゃ」
上映が始まればそれなりに集客はできるだろうけど、殆どの人があの"漫画"が原作だと思ってる
こちらからタイトル出すと「知ってる!あの漫画が原作なんだってね。買って予習しなきゃ」
上映が始まればそれなりに集客はできるだろうけど、殆どの人があの"漫画"が原作だと思ってる
2023/05/29(月) 19:34:13.78ID:7WzZIyoq
最後の作品なんだから今までのファン向けで良いと思う
今さら新規の客が増やしても次は無いんだし若い世代でも70%くらいはジブリの名前は
知ってるはず
今さら新規の客が増やしても次は無いんだし若い世代でも70%くらいはジブリの名前は
知ってるはず
2023/05/29(月) 20:06:26.86ID:Rb8dykHa
スラムダンクだって若者の知名度低かったけど内容が良かったからヒットした
2023/05/29(月) 21:50:11.51ID:CLH62Vgg
2023/05/29(月) 22:26:01.69ID:Rb8dykHa
おもろいもんな。俺もGWキッズに囲まれながら3回見に行ったわ
2023/05/30(火) 00:01:23.27ID:/ioxDW5u
近年これだけ100億超えが連発するともはや100億の凄みが薄れた感じするな
昔はアニメはディズニーとジブリくらいだったのにもうあの頃に比べたら
SNSの普及もあって100億超えのハードルいくらか下がったんだな
アニメが実写とか他のジャンルに比べて今まで以上に積みやすい現状なら
君たちも今年ならスパイファミリーも100億超え余裕だろう
昔はアニメはディズニーとジブリくらいだったのにもうあの頃に比べたら
SNSの普及もあって100億超えのハードルいくらか下がったんだな
アニメが実写とか他のジャンルに比べて今まで以上に積みやすい現状なら
君たちも今年ならスパイファミリーも100億超え余裕だろう
2023/05/30(火) 00:33:55.71ID:TgLSvjuk
公開まであと45日!
2023/05/30(火) 00:48:16.03ID:70fnWFFg
アナ雪が255億だけど、マリオが越えるのか?
ここ最近のアニメ映画は100億超えがゴロゴロあって、珍しくも何とも無くなったね
君たち〜も頑張れば千尋の記録を破れるかも知れないね
ここ最近のアニメ映画は100億超えがゴロゴロあって、珍しくも何とも無くなったね
君たち〜も頑張れば千尋の記録を破れるかも知れないね
2023/05/30(火) 01:08:02.02ID:TgLSvjuk
>>959
超えるわけがない
超えるわけがない
2023/05/30(火) 01:22:28.27ID:r3g7+i1/0
2023/05/30(火) 10:18:21.44ID:o83a5ZPs
もう少しでこのスレのタイトルがナウシカに変わるのかあ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/30(火) 11:34:01.63ID:WIsS1Euo 元気に仮性包茎
2023/05/30(火) 12:21:07.16ID:9nDU+mBu
「君生き」は125分尺だそうですね
965BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/30(火) 13:25:13.79ID:uJC/TRpU 商標登録速報を今後見てみても
「シン・ナウシカ」が出てくる気配まったくなしw
「シン・ナウシカ」が出てくる気配まったくなしw
2023/05/30(火) 13:41:49.45ID:4tWdWKTi
そもそも作家性というか得意分野からして庵野にナウシカは無理でしょ。アニメーター時代に巨神兵の原画やったから監督任せるとか飛躍し過ぎてる
2023/05/30(火) 13:44:38.04ID:4tWdWKTi
と思ったけどパヤオの息子というだけで監督やれる組織だった
2023/05/30(火) 15:42:33.80ID:LSMRpjJT
原作があるので庵野でもやれるだろ
思想的なものは借り物でもいいしな
アニメ表現でちゃんと作家性を発揮して物語をうまくまとめあげてくれたらいい物になるよ
少なくともまったく不向きな実写とは比べ物にならないちゃんとした作品にはなるだろ
庵野はさっさとアニメに戻るべき
庵野の実写なんてどれも見れたものじゃない
思想的なものは借り物でもいいしな
アニメ表現でちゃんと作家性を発揮して物語をうまくまとめあげてくれたらいい物になるよ
少なくともまったく不向きな実写とは比べ物にならないちゃんとした作品にはなるだろ
庵野はさっさとアニメに戻るべき
庵野の実写なんてどれも見れたものじゃない
2023/05/30(火) 16:18:56.16ID:6Gxf1jLa
結局どう生きればいいわけ?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!
2023/05/30(火) 16:20:34.22ID:E1bX8Utd 君たちはおじいちゃんに何を求めるのか
鈴木のおじいちゃん「あ、やべw告知すんの忘れてたw
パヤパヤ「ふぉっふぉっふぉ
鈴木のおじいちゃん「あ、やべw告知すんの忘れてたw
パヤパヤ「ふぉっふぉっふぉ
971貴徳
2023/05/30(火) 16:41:44.08ID:vL+kmIr7 ソウル大学国家未来戦略院長であるキム・ビョンヨン経済学部教授が26日にソウル大学で開かれた経済安全保障クラスター研究成果発表会で歓迎のあいさつをしている。
2023/05/30(火) 16:41:47.50ID:yK63Pgll
欲がない若者は働くより生活保護で生きる方が楽って映画らしいな
973貴徳
2023/05/30(火) 16:42:07.15ID:vL+kmIr7 「経済安全保障は現時点で最も重要なキーワードのひとつです。
974貴徳
2023/05/30(火) 16:42:45.87ID:vL+kmIr7 危機に備えるには韓国の経済安全保障状況がどのあたりにあるのか先に評価しなければならず、このため正確なデータが必要です。
975貴徳
2023/05/30(火) 16:43:12.72ID:vL+kmIr7 供給網支配力を基盤とした『経済安全保障指数』を作った理由です」。
976貴徳
2023/05/30(火) 16:43:43.87ID:vL+kmIr7 ソウル大学国家未来戦略院院長を務めるキム・ビョンヨン経済学部教授の言葉だ。
977貴徳
2023/05/30(火) 16:44:01.02ID:vL+kmIr7 キム教授が率いる未来戦略院経済安全保障クラスターは26日午後2時からソウル大学で「データで見る経済安全保障:世界の国別指数とネットワーク」を主題に研究成果発表会を進めた。
978貴徳
2023/05/30(火) 16:44:33.47ID:vL+kmIr7 この席では輸出・輸入量など貿易データを基に算出した「輸出権力」と「輸入脆弱性」の概念が提示された。
979貴徳
2023/05/30(火) 16:45:05.66ID:vL+kmIr7 主要輸出企業や輸出製品を持っている国は輸出を制限する方式で供給網を統制し他国に苦痛を与えられ、反対に輸入に依存する国の場合、特定国にしばられて供給網不安による被害に弱くなるということだ。
980貴徳
2023/05/30(火) 16:45:37.44ID:vL+kmIr7 ◇「輸出権力」1位は中国…韓日などアジアの国は脆弱
981貴徳
2023/05/30(火) 16:46:16.83ID:vL+kmIr7 発表に出たソウル大学政治外交学部のパク・ジョンヒ教授はこうした基準で評価した時に、韓国が供給網不安に最も脆弱な国だと明らかにした。
982貴徳
2023/05/30(火) 16:46:49.98ID:vL+kmIr7 2021年基準で世界の国のうち韓国の輸出権力は11位だったが、輸入脆弱性は1位だった。
983貴徳
2023/05/30(火) 16:47:28.45ID:vL+kmIr7 輸出権力上位圏には中国、ドイツ、米国が並んで名前を上げ、輸入脆弱性の場合、日本が2位、ベトナムが3位、タイが4位などアジアの主要国が上位に位置した。
984貴徳
2023/05/30(火) 16:47:55.02ID:vL+kmIr7 パク教授は「韓国と日本は広範囲な部分の輸入を少数の国に依存して成長する経済形態を持っている」と説明した。
2023/05/30(火) 16:48:01.61ID:Of2qnLYj
>>982
荒らしとして通報しとくわ!直ぐバン喰らうからよろしく!
荒らしとして通報しとくわ!直ぐバン喰らうからよろしく!
986貴徳
2023/05/30(火) 16:48:26.90ID:vL+kmIr7 戦略院はまた、供給網支配力において中国の急上昇と米国の弱体化なども注目すべき変化だと明らかにした。
987貴徳
2023/05/30(火) 16:48:58.44ID:vL+kmIr7 中国は2004年と2007年に米国とドイツを順に追い越し輸出権力1位になった。
988貴徳
2023/05/30(火) 16:49:20.16ID:vL+kmIr7 これに対し米国は1995年基準で輸入脆弱性が18位だったが、その後脆弱性が上がり続け2021年には9位になった。
989貴徳
2023/05/30(火) 16:49:42.00ID:vL+kmIr7 キム教授は「中長期的な戦略策定に向けては客観的なデータで正確に現状を評価する必要がある。
990貴徳
2023/05/30(火) 16:50:03.40ID:vL+kmIr7 政府や企業などは短期的に解決すべきことが山積しているため、学界で関連研究と評価指数開発を通じて未来への備えを助けなければならないという考えで発表会を準備した」と話した。
991貴徳
2023/05/30(火) 16:50:35.41ID:vL+kmIr7 政府や企業などは短期的に解決すべきことが山積しているため、学界で関連研究と評価指数開発を通じて未来への備えを助けなければならないという考えで発表会を準備した」と話した。
992貴徳
2023/05/30(火) 16:51:02.04ID:vL+kmIr7 韓国経済の支えの役割をした民間消費が第1四半期(1~3月)に萎縮するとの憂慮が出ている。
993貴徳
2023/05/30(火) 16:51:24.08ID:vL+kmIr7 金利引き上げに伴う利子負担増加、物価高による実質所得減が続いているためだ。
2023/05/30(火) 16:51:50.32ID:Of2qnLYj
995貴徳
2023/05/30(火) 16:51:52.69ID:vL+kmIr7 輸出不振が続く状況で消費萎縮の憂慮が高まり、最近、主要証券会社が今年の韓国成長率展望値を1%台前半または0%台まで下げている。政府・韓国銀行・国策研究機関など公共部門が下半期の景気改善の期待を反映して1%台半ばの成長率を提示したことと対比される。
996貴徳
2023/05/30(火) 16:52:14.88ID:vL+kmIr7 消費鈍化を懸念する証券会社の報告書が相次いでいる。ハナ証券のチョン・ギュヨン研究員は最近の報告書で「家計消費余力が弱まり、民間消費は漸進的な鈍化が避けられない。金利高、物価高により銀行の家計貸出が減り、実質所得が減少傾向を見せている」と明らかにした。
997貴徳
2023/05/30(火) 16:52:36.76ID:vL+kmIr7 メリッツ証券のイ・スンフン、パク・スヨン研究員も「建設投資と民間消費は下半期にモメンタムがいっそう弱まるだろう」とみる。
民間消費の鈍化が予想されるのは、まず物価高が続いているためだ。物価の高止まりで名目所得から物価変動分を除いた「実質所得」が縮小し、消費が萎縮している。統計庁によると、昨年第4四半期(10~12月)の世帯当たり月平均所得は前年同期比4.1%増加したが、物価上昇の影響で実質所得はむしろ1.1%減少した。
民間消費の鈍化が予想されるのは、まず物価高が続いているためだ。物価の高止まりで名目所得から物価変動分を除いた「実質所得」が縮小し、消費が萎縮している。統計庁によると、昨年第4四半期(10~12月)の世帯当たり月平均所得は前年同期比4.1%増加したが、物価上昇の影響で実質所得はむしろ1.1%減少した。
998貴徳
2023/05/30(火) 16:52:55.68ID:vL+kmIr7 消費者物価上昇率は4月に3.7%と鈍化したが、依然として韓国銀行の目標(2.0%)より高い。
999貴徳
2023/05/30(火) 16:53:29.48ID:vL+kmIr7 統計庁は近いうちに今年第1四半期の実質所得を発表する計画だが、物価高が続いている点を考慮すると、今回もマイナスを記録する可能性がある。この場合、2022年第3四半期(-2.8%)、第4四半期(-1.1%)に続き、3四半期連続の減少となる。
1000貴徳
2023/05/30(火) 16:53:37.68ID:vL+kmIr7 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 6分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 6分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 【画像】海釣りにきた
- 日本人が英語の勉強とかアホらしいし虚しいわな [998357762]
- 【映画】敵に「好きな映画はなに?」と聞かれたときの模範解答を教えてくれ😣 [562983582]
- 【悲報】海原雄山が大阪万博の飯食ったら言いそうなこと🤔 [616817505]